並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 420件

新着順 人気順

ニコニコ動画 アプリの検索結果201 - 240 件 / 420件

  • ryo(supercell)×落合陽一が語り合う「ボーカロイドとクロス・ダイバーシティ」

    『The VOCALOID Collection -2020 winter-』特集(Vol.3) 2020.12.16 14:00 12月11日から13日までの3日間に渡って開催された、ボーカロイド文化の祭典『The VOCALOID Collection -2020 winter-』(ボカコレ)。“ボカロ”というカルチャーが大きく花開いたニコニコ動画をはじめ、ネット会場/リアル会場を問わず、すべてのクリエイターとユーザー&リスナーを巻き込んで大きな盛り上がりを見せるなかで、人気クリエイターから名曲たちのstemデータが提供されたことも話題になった。そして、「メルト 」「ブラック★ロックシューター」「ワールドイズマイン」と、ボカロカルチャーの黎明期から今に至るまで愛され続けて続けている3曲を提供したのが、後進の多くのクリエイターに影響を与えたレジェンド・ryo(supercell)だ。 今

      ryo(supercell)×落合陽一が語り合う「ボーカロイドとクロス・ダイバーシティ」
    • 武田総務相「テレビの無い人へのネット配信を」NHKに実証要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

      武田総務相「テレビの無い人へのネット配信を」NHKに実証要請 1 名前:セレノモナス(北海道) [JP]:2021/08/27(金) 13:27:44.09 ID:CdYAzgyz0 武田良太総務相は27日の閣議後会見で、NHKに対し、テレビを持っていない人を対象に、インターネットの同時配信を試験的に行う「社会実証」を行うよう要請することを明らかにした。 武田氏は「公共放送におけるインターネット配信の意義やサービスニーズを検証し、公共放送の果たすべき役割や使命について議論をしていきたい」と狙いを説明。具体的な内容や時期などは「NHKにおいて検討されるものと考えている」と述べた。 「将来的にテレビを持っていない人からも受信料を取ることも想定した実験になるのか」との質問に対しては、「将来的な方針については現時点で考えているものではない」と答えた。 ネットの動画配信サービスの普及で、若者のテレビ

        武田総務相「テレビの無い人へのネット配信を」NHKに実証要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 【3/25追記】動画説明文内にシリーズの前後の動画が自動で表示されるようになりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

        【2020年3月25日(水)21時30分追記】 皆様から多くご要望いただいた「パート1へのリンクが欲しい」「連続再生したい」を受け、 [▶ シリーズのはじめから連続再生する]を追加しました。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。 2019年12月24日(火)より、PC版ニコニコ動画にて、動画説明文内にシリーズの前後の動画が自動で表示されるようになりました。 動画投稿者の方は動画をシリーズへまとめることにより、動画説明文に記載していた[前へ」[次へ]のリンクを記載する手間を省略することができます。 動画視聴ページでの表示イメージシリーズ登録した動画の動画説明文では、自動的に[シリーズ名][前の動画へのリンク][次の動画へのリンク]が表示されます。 今後、以下のデバイスにも同様の機能の追加を予定しております。 ・スマホブラウザ版ニコニコ動画 ・iOS版niconicoアプリ ・

          【3/25追記】動画説明文内にシリーズの前後の動画が自動で表示されるようになりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
        • 2019年10月28日10時30分〜 lv322645088 雪の富士山へGO TEDZU 追記あり↓

          2021年1月1日、登山開始からの動画を公開しました→ https://www.youtube.com/watch?v=cJOTOgbGpug 滑落はラスト30秒くらいです。冒頭写っている建物は山頂共同トイレ(吉田口・須走口側)。電波の問題で途中数分映像が止まっていますが、時間から移動距離が予測できるよう、一切カットしていません。more info below⬇️ この動画は10時30分の放送開始から4時間8分経過した辺りなので、滑落時刻は14時38分。最後の静止画で止まったまま16時13分放送終了。 元の放送枠はニコニコ動画管理者によって削除済み(これは通常の対応です) 【 放送タイトル 】雪の富士山へGO 【 放送者名】TEDZU 【 放送URL】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv322645088 【コミュニティ】https://com.n

            2019年10月28日10時30分〜 lv322645088 雪の富士山へGO TEDZU 追記あり↓
          • 僕が一浪して入学した静岡大学を辞めるまで|Melville

            初めに断っておくと、静岡大学は普通に良い大学だと思います。本当は辞めたくなかったです。 辞めたくなかったと言っても、じゃあなにかに脅されて辞めたのかとか、病んでしまったのかというと全くそういうわけではないです。 自分の意思で決めましたし、単純に大学よりもやりたいことが見つかったからそっちに注力するためにやめることにしました。 不幸にも大学を辞めることになったわけではなく、むしろ僕はかなりラッキーで大学を辞めるまでに至ったので、これを読んで軽率に大学を辞めようっていうのはおすすめしません。 経緯(高校時代から大学に受かるまで)自分語りパートです(や、全部そうなんですけど)。 そもそもなんで物理学科目指して静岡大学に入ったんだっけ…?って話をします。 今さらっと言ったんですが、僕は静岡大学理学部物理学科の人間です。 でも昔から物理学科を目指していたわけではありませんでした。 本格的に物理学科を

              僕が一浪して入学した静岡大学を辞めるまで|Melville
            • 【2021年】10代の天才アーティスト5人を解説「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」【歌手、Vtuber】 - イギーとポル 福岡グルメ

              2021年になりました、今年も沢山のアーティストが音楽シーンを盛り上げてくれるでしょう。 今回はその中から10代の天才アーティスト5人に絞って解説していこうと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 さなり Prince  さなり 理芽(りめ) 食虫植物  理芽 花譜(かふ) 過去を喰らう  花譜 崎山蒼志(さきやまそうし) 五月雨  崎山蒼志 Ado(アド) うっせぇわ  Ado まとめ おすすめの記事です! 現在の音楽シーンは多岐にわたり、ネットで音楽活動をするアーティストが増え、音楽制作会社に所属せず、顔も名前も年齢も公開しないアーティストなども存在します。 良いか悪いか?気軽に自分の音楽を世界に発信できるようになったため、アーティストの数も増え、その中には学生生活を送りながら音楽活動をする、10代の若いアーティストも沢山います。 その中で僕が特に注目する、10代のしかも天才

                【2021年】10代の天才アーティスト5人を解説「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」【歌手、Vtuber】 - イギーとポル 福岡グルメ
              • 西武、株主優待チケットで印刷ミス 1万4579枚を同じクーポンコードで配布 2人目以降引き換えできず

                西武ホールディングスは6月1日、株主優待として発行した埼玉西武ライオンズ主催の公式戦観戦チケットの一部がWebサイト上で引き換えられない状態にあると謝罪した。1万4579枚のチケットを同じクーポンコードで印刷したため、2人目以降の引き換えができないという。 問題になった観戦チケットは「株主さまご優待 内野指定席引換券」で、500株以上保有する株主に対して5月12日に配布していた。これまではライオンズストアやメットライフドームチケットセンターで引き換えを行っていたが、5月配布分からWebサイトでの引き換えも可能にしたという。 関連記事 報道発表資料に“拾い画”掲載 権利者の許可得ておらず JR東が謝罪 JR東日本は、5月に公開した報道発表資料内で、インターネット上に掲載されていた画像を権利者の許可なく使っていたとして謝罪した。撮影者本人からの指摘で判明したという。 ピクシブ、「ハラスメントは

                  西武、株主優待チケットで印刷ミス 1万4579枚を同じクーポンコードで配布 2人目以降引き換えできず
                • nasneよ消えないで。月額課金でもいいから... ソニーが提案した「テレビの未来」、私は忘れません

                  ソニー・インタラクティブエンタテインメントのネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」が、近日出荷を完了される予定だと、2019年6月下旬までに、公式サイトで発表された。各社報道によると、後継機の予定はないが、サービスは当面継続するという。 nasneは当初、プレイステーション(PS)の周辺機器として生まれたが、ソフトウェアのアップデートを重ねるにつれ、スマートフォンやタブレットにも対応。テレビの視聴習慣を変える――といっても過言ではないガジェットに進化していた。 「見ず知らずの人とテレビを一緒に見ている」感覚 nasneは、地上波とBS、110度CSのデジタルチューナーと、ハードディスクを内蔵している。また、その名の通り「NAS(ネットワークアタッチトストレージ)」でもあり、機種内に保存した動画や画像、音楽などへネットワーク越しにアクセスできる機能も持っている。 12年8月の発売当初

                    nasneよ消えないで。月額課金でもいいから... ソニーが提案した「テレビの未来」、私は忘れません
                  • ピクチャ・イン・ピクチャ機能を追加しました【iOS版ニコニコ動画アプリ】|ニコニコインフォ

                    2022年5月30日(月)、iOS版ニコニコ動画アプリにピクチャ・イン・ピクチャ機能を追加しました。 ※ピクチャ・イン・ピクチャ機能はプレミアム会員限定機能です この機能により、他のアプリを使用しながらでも動画を視聴できるようになります。より手軽にニコニコ動画をお楽しみください。 App Storeで公開された最新版(8.56)へアップデートすることでご利用いただけます。 ※iOS14以降の端末でご利用いただけます 利用方法動画再生中にプレーヤー内をタップしてメニューを表示 上部に表示された[]ボタンをタップ 他のアプリを起動したりホーム画面へ戻ってもプレーヤーが表示され、動画を視聴し続けられます 注意事項 下記の機能はiOS15以降の端末(一部非対応機種あり)でご利用いただけます。 ピクチャ・イン・ピクチャのプレーヤー上にコメントを表示 ピクチャ・イン・ピクチャでの連続再生 今後ともニコ

                      ピクチャ・イン・ピクチャ機能を追加しました【iOS版ニコニコ動画アプリ】|ニコニコインフォ
                    • ゴールデンボンバー、動画配信で楽曲そのまま流してOK 個人向けのガイドラインを公開

                      芸能事務所のユークリッドエージェンシー(東京都渋谷区)は12月1日、4人組エアバンド「ゴールデンボンバー」の楽曲を動画サイトやライブ配信アプリで使う際のガイドラインを公開した。個人の利用であれば動画のBGMや、替え歌の原曲などにCDやダウンロード配信の音源をそのまま使える。 指定した16サービスに限り、ユークリッドエージェンシーや、楽曲を管理するNexTone(東京都渋谷区)への連絡不要で楽曲使用を許可する。ただし、YouTubeの収益化機能は使えない。また、ミュージックビデオを画面上で映す行為は禁止するが、スクリーンショットでの利用については、現時点では許可するという。 使用を許可した動画関連サービスは以下の通り。 17Live instagram OPENREC.tv SHOWROOM ツイキャス Twitter TikTok ニコニコ動画 BIGO LIVE Facebook ふわっ

                        ゴールデンボンバー、動画配信で楽曲そのまま流してOK 個人向けのガイドラインを公開
                      • 「ネットで」「無料で」「合法的に」アニメ/ドラマ/コンサート/お笑いを見られる配信情報まとめ - Phile-web

                        新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、音楽ライブやスポーツなど様々なイベントが中止・延期となっている。こうした状況を受け、イベントやテレビ番組、映画といった、本来は有料のコンテンツが無料でインターネット配信されるケースが次々に発表されている。そこで本記事では、テレビ番組や映画、アニメ、スポーツ、コンサートを「無料で」「合法的に」見られる主なサービスの状況をまとめてみた。 なお、情報は記事を執筆した2020年3月16日現在のもので、掲載時点ですでに無料配信/放送を終了したものは省いている。また、新型コロナウィルスの社会情勢を受けての措置をとったサービス以外のものもいくつかピックアップした。そのほか、有料サービスが用意している無料体験期間や機能を制限した「フリープラン」なども省いている。 リモートワークの推進や学校の休校などによって通勤・通学に使っていた時間が浮いたものの、むやみに外出するわ

                          「ネットで」「無料で」「合法的に」アニメ/ドラマ/コンサート/お笑いを見られる配信情報まとめ - Phile-web
                        • 【ニコニコ生放送】「部屋の統合」「コメントフィルター機能」の詳細・FAQ:ニコニコ窓口

                          2020年7月14日(火)放送の週刊ニコニコインフォでお知らせしましたとおり、7月下旬頃に、「部屋割り」システムを廃止し、「アリーナ」や「立ち見」などの部屋を統合いたします。あわせて、人工知能(AI)を活用した新機能「コメントフィルター」の提供を開始します。 この記事では、それぞれのアップデートについての詳細と、ユーザーのみなさまから寄せられるであろう質問について回答いたします。 ※ 本アップデートの内容については、こちらのニコニコインフォにも掲載しております。 ※ 本記事における「アリーナ(部屋)」とは、各放送で一番はじめに作られる部屋のことを指します。番組によっては、「最前列」と表示される場合もあります。 ※ 本アップデートにつきまして、ご意見・ご要望がございましたら、こちらのフォームからお寄せください。 ▼各アップデートの詳細 ◆「部屋」の統合 「アリーナ」や「立ち見」など、番組の視

                            【ニコニコ生放送】「部屋の統合」「コメントフィルター機能」の詳細・FAQ:ニコニコ窓口
                          • あげません!とは (スキルヒントチョウダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                            あげません!単語 323件 スキルヒントチョウダイ 3.0千文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連商品関連リンク関連項目掲示板(食いしん坊は)あげません! 概要 「あげません!」とは、アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』におけるスペシャルウィークがトウカイテイオーの妄想内で言っただけで実際には言ってなかったのにネタにされすぎて皆そのことを忘れている迷セリフであり、転じてゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』においてサポートキャラがスキルヒントをくれない様子を指す。 アニメ 『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』の第11話にて一度は走ることを完全に諦めたトウカイテイオーがもう一度だけ走ることを決め、直接「ありがとう」を伝えたい!とあいさつ回りをする。しかしメジロマックイーンにだけは素直にありがとうと言えずにおり、このままでは「

                              あげません!とは (スキルヒントチョウダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                            • YouTube動画をダウンロードする「youtube-dl」のホスティング企業が世界3大レコード会社に訴えられる

                              YouTubeやニコニコ動画など数多くのムービー公開サービスから動画をダウンロードできるアプリ「youtube-dl」が著作権を侵害しているとして、同アプリのホスティングを担っているUberspaceが、Sony Entertainment・Warner Music Group・Universal Music Groupといった大手レコード会社から訴訟を提起されました。 Urheberrecht: Musikindustrie verklagt Hoster von youtube-dl https://netzpolitik.org/2022/urheberrecht-musikindustrie-verklagt-hoster-von-youtube-dl/ Music industry is suing youtube-dl hosters https://news.i-n24.co

                                YouTube動画をダウンロードする「youtube-dl」のホスティング企業が世界3大レコード会社に訴えられる
                              • 【9/29追記】NicoBoxは「ボカコレ」アプリに名称を変更します|ニコニコインフォ

                                今後ともボカコレをよろしくお願い申し上げます。 【2022/9/15 追記】 ユーザーの皆様から多くご意見を頂いておりました アプリアイコンについてお知らせいたします。 名称変更直後のアイコンは、イベント仕様であるボカコレ2022秋バージョンとして下記を予定しております。 今後2022年中を目処に通年バージョンのボカコレアイコンを公開し、その後は通年バージョンを基本としつつ、期間限定でアイコンをイベント仕様にする運用を検討しております。 「NicoBox」から「ボカコレ」への名称変更及びアイコン変更時期は以下を予定しております。 – iOS版 9月下旬 – Android版 10月初旬 【2022/8/31(水)Q&A追記】 ユーザーの皆様のご意見を受けた改めてのご説明・特に多いご質問への回答を、生放送番組「週刊ニコニコインフォ」でニコニコ代表栗田より行わせて頂きました。 タイムシフト視聴

                                  【9/29追記】NicoBoxは「ボカコレ」アプリに名称を変更します|ニコニコインフォ
                                • 全IT従事者必見!「ルポ シリコンバレーで起きている本当のこと」を読んだ感想を語っていく♪~知られざるGAFAの真実~ - ゆるふわSEの日常♪

                                  おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは「シリコンバレー」という言葉を聞いて、どのよぉなイメージを持っていますでしょーか??? 「はにゃ?!、しりこんばれー?!、なにそれおいしーの?!?!?!(´・ω・`)w」 って方もいるでしょーし、「IT企業がいっぱいある、アメリカのなんかすごそーなとこでしょ?!」って感じの方もいるでしょー!w ちなみに私は、後者レベルのにわか知識しか持っていなかったですがw、みんな大好きWikipedia先生によると、、、 シリコンバレー(英語: Silicon Valley)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州北部のサンフランシスコ・ベイエリアの南部に位置しているサンタクララバレーおよびその周辺地域の名称。特定の一箇所を公的に指す地名ではなく、ある程度広い地域一帯の通称として使用される。 名称は、多数の半導体メーカー(半導体の主原料はケイ素

                                    全IT従事者必見!「ルポ シリコンバレーで起きている本当のこと」を読んだ感想を語っていく♪~知られざるGAFAの真実~ - ゆるふわSEの日常♪
                                  • アプリとかなんとかとか、難しくてチケットとるのに一苦労です。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                    こんばんは。 コツメの母さん。です。 youtubeやニコニコ動画で活躍している歌い手さんに夢中のコツメちゃん。 先日は初めてライブに連れて行ってあげたのですが…。 www.kotume-kasan.com またも3月に開催される東京ドームのライブに行きたい!というので春休みのお楽しみに…と第一次先行予約に応募してみました。 スマホからポチりと応募したのですが、結構な倍率らしいのです。 その結果が昨日メールで届くことになっていました。 昨日の朝、学校へ行くときコツメちゃんは 「今日の午後一時に先行予約の当落がわかる…」 とつぶやいていたのですが、母さんすっかり忘れていました。 ↑私は全くもってよく分からないのですが、ピヨ姐も「この出演者は豪華。」と言っていました。 ジェネレーションギャップを感じます…。 そして午後。 私のスマホにメールが来ました。 コツメちゃん希望のチケットなのであまり関

                                      アプリとかなんとかとか、難しくてチケットとるのに一苦労です。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                    • 千羽黒乃とは (センバクロノとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                      千羽黒乃単語 98件 センバクロノ 3.6千文字の記事 12 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要今までの功績登録者10万人突破+書籍が出ました近代麻雀への進出鴨神にゅうとの因縁 関連動画関連静画関連商品関連リンク関連項目掲示板千羽黒乃とは、ばーちゃる高尾山在住の1011歳(+4本場)鴉天狗Vtuberである。 概要 2018年8月末に活動を開始した個人勢Vtuberで、愛称は「千羽さん」「師匠」等。メインの配信テーマは麻雀とホラゲー。 麻雀をメインとするVtuberの中でもいわゆる「鉄強(鉄板強者)」の部類であり、トップクラスの成績を安定して収めている。 麻雀アプリ「天鳳」の九段経験者であり、同じく麻雀アプリ「雀魂」では最高段位である「魂天」にリリース5ヶ月弱で昇格(日本サーバーでは3人目)するなど、麻雀メインのVtuberの中でもトップクラスの成績を収めている。 自身の麻雀スタイル

                                        千羽黒乃とは (センバクロノとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                      • PCで10チャンネル同時に受信・録画できるテレビチューナーボード登場 ニコ動風の視聴機能も

                                        最大10チャンネルの放送波を、全て同時に受信・録画できるPC用チューナーボード「MiyouTuner」が、クラウドファンディングサイトのMakuakeに登場しました。入手に必要な支援額は1万7500円から。企画製作は西村博之氏が取締役を務める未来検索ブラジルが手掛けます。 2ちゃんねるの元管理人、西村博之さんが取締役を務める未来検索ブラジルのプロジェクト PCを全録レコーダーのように使える 本体はデスクトップPC用の拡張チューナーボードとなっており、地上波8チャンネルと、BS/CSの任意2チャンネル分を同時に受信。PCが全録サーバーのようになります(B-CASカードは付属しません)。 ボードの仕様は明記されていないが、サンプルの端子形状はPCI Express x1 視聴用ソフトとして「MiyouTV」を用意。番組に対するネットでの注目度を数値化するという、話題の番組を追いかけやすい機能を

                                          PCで10チャンネル同時に受信・録画できるテレビチューナーボード登場 ニコ動風の視聴機能も
                                        • 羅小黒戦記 沼への手引き|いずみ

                                          (最終更新 2023年4月13日) 「羅小黒戦記 ぼくの選ぶ未来」公開おめでとうございます! こちらは作品鑑賞後の方へ向けた情報まとめです。ネタバレを多く含みます。 TV放送版からの方はぜひ5話目まで(または映画版を)見てからご確認いただけますと幸いです。 ※記事やツイート等の引用について、削除のご希望があれば恐れ入りますがご連絡いただけますと幸いです。 「羅小黒戦記」のシリーズにはおもに3種類のコンテンツがあります。 原作となるのはWebアニメ。前日譚にあたる劇場版、そしてスピンオフ漫画である「藍渓鎮(蓝溪镇)」です。簡体字表記は「罗小黑战记」、英題は「The Legend of Hei」。「Luo Xiaohei」という表記からとって「LXH」と略されることも多いです。 Webアニメ(原作) <羅小黒戦記ロシャオヘイセンキ> アニメシリーズ CAT.6阿根 羅小黒と阿根の付き合い 精霊

                                            羅小黒戦記 沼への手引き|いずみ
                                          • S高等学校、来年4月つくばに開校 Oculus Quest 2活用のVR学習「普通科プレミアム」も提供 | PANORA

                                            角川ドワンゴ学園は15日、教育事業に関する発表会をオンラインで開催。沖縄県伊計島に2016年4月に設立した「N高等学校」の生徒数が増え続けていることを受け、茨城県つくば市にある筑波西中学校の廃校を再活用して2021年4月に「S高等学校」を開校すると発表した(設置認可申請中)。 S高の「S」はSUPER、SPECIAL、SHINE、SPECTACLEなどの意味で、さまざまな「S」を生徒一人ひとりが見つけて自分だけの「S」を創れるようにという想いを込めている。校長には、エンジニア出身で、角川ドワンゴ学園でプログラミング教育を構築してきた吉村総一郎氏が就任する。 吉村総一郎氏 N高/S高ともに必修授業と課外授業、学校行事や部活動、サポート体制、通学コースもN高と共通となるが、スクーリング(直接授業)のみ沖縄/つくばと異なる。なお、S高の校歌「~夢で描けば~」は、ボーカロイドPの40mP氏が作詞・

                                              S高等学校、来年4月つくばに開校 Oculus Quest 2活用のVR学習「普通科プレミアム」も提供 | PANORA
                                            • 動画保存の仕方まとめ(安全・無料)|動画をWindows/Mac/iPhone/Androidにダウンロードするソフト・アプリ・サイト一覧

                                              動画保存の仕方をまとめています。ネット動画(Web動画)を保存する際の注意点や、PCありとPCをお持ちしていない方に対して、動画保存の仕方など徹底解説!オンライン動画を保存する際は、違法とならない正しい方法で動画を無料ダウンロード・保存しましょう。 動画保存の仕方でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ご注意 本記事は、違法にアップロードされたコンテンツのダウンロードをお勧めしません。ご利用は自己責任でお願いいたします。 1、動画保存とは何? 動画保存とは、ネット動画/Web動画などのオンライン動画をパソコン/スマホ/USBなどの機器に保存することです。 現在、動画配信サービスも流行っているため、ライブ動画又はお気に入りの動画を見逃せたくなくて保存したい方は多いようです。例えば、質問サイトでは「嵐のインスタライブ動画を保存する仕方、iPhoneとAndroidどちらもOKです。」「

                                                動画保存の仕方まとめ(安全・無料)|動画をWindows/Mac/iPhone/Androidにダウンロードするソフト・アプリ・サイト一覧
                                              • YouTubeにハマりすぎて「YouTube Premium(プレミアム)」に課金したら結構満足でした - karaage. [からあげ]

                                                YouTubeに結構ハマってしまいました YouTubeがキッカケでドラゴンボール芸人にハマっているという記事を書きました。 実は、YouTubeにどっぷりハマってしまっていて、ドラゴンボール芸人以外にも色々なコンテンツを見続けています。 主に観ているのは、90年代のビジュアル系バンドのMVとか、オリエンタルラジオの中田さんの「中田敦彦のYouTube大学」ですね。 YouTubeプレミアムに課金してしまいました 結構YouTubeを見るようになると、頻繁に出てくる広告にイラっとするようになってきました。 あと、スマートフォンでYouTubeアプリでみたとき、他のアプリを起動すると、途切れてしまうのもイラっとポイントでした。 しばらくは我慢していたのですが「YouTubeプレミアムにすると、広告出ないしバックグラウンド再生できまっせ!1ヶ月無料でっせ!(意訳)」というGoogleの悪魔の誘

                                                  YouTubeにハマりすぎて「YouTube Premium(プレミアム)」に課金したら結構満足でした - karaage. [からあげ]
                                                • ミーハー20代MのMusic紹介日記Part.19 - まめのきブログ

                                                  ようこそ。ミーハー20代Mのブログへ...。 今年も!みなさんにミーハー20代のブログを読んで『この曲いいなぁ』と、思ってもらえるような曲をおすすめできたらいいな...と思っております! 今年もよろしくお願いします! 前回の続き...とある10月の中旬の日の続きのお話です! さぁ!お友達へのお誕生日動画を作ろうと!『Cap Cut』という動画編集アプリを入れてみたものの、使い方が分からず...調べて調べて...ようやく使い方が分かるようになって来ました。 トイ・ストーリーの映画の予告を誕生日の動画にするという作業。なので動画を作るというより、字幕をキャラクターのセリフを言うタイミングで入れたり、アレンジを入れてみたりと、、4日かかりましたが完成!! 画像になってしまいますが、こちらです! とてもとても大変でしたが、誕生日ピッタリにLINEで送りました! 泣きそうになるくらい嬉しい!!と、喜

                                                    ミーハー20代MのMusic紹介日記Part.19 - まめのきブログ
                                                  • ろうそくみたいできれいだねとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                    ろうそくみたいできれいだね単語 25件 ロウソクミタイデキレイダネ 1.6万文字の記事 63 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なぜろうそくなのかハッピーバースデー魔女反響反響から見る「視聴者のリアリティに生じたパラダイムシフト」関連動画関連項目脚注掲示板 ろうそくみたいできれいだねとは、機動戦士ガンダム 水星の魔女の前日譚『PROLOGUE』にて、ヴァナディース機関研究員エルノラ・サマヤに対し、愛娘のエリクト・サマヤが放った幼き故のあまりにも無垢で残酷で無自覚な名言である。 こ、こんな現実が...こんな現実があると言うのか。...まだ遊びたい盛りの子供が、こんなとこで、こんな事をしちゃあ...いかん。 概要 ヴァナディース機関の研究所にして研究員の住処であるフロント・フォールクヴァングが襲撃を受け、エルノラは娘のエリクトを探していた。 エルノラの夫、ナディムが、ガンダム・ルブリス 

                                                      ろうそくみたいできれいだねとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                    • 【告知】動画ランキングリニューアルのお知らせ【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

                                                      ・リニューアル後のランキングでは、再生数/コメント数/マイリスト数にもとづく総合ポイントで計算したランキングを表示します ・ランキング集計時、ニコニ広告のポイントは総合ポイントに含まれません ・ランキングページに独立したニコニ広告枠を設置します ・再生数、コメント数、マイリスト数ごとのランキングは廃止します ・新しいランキングでは、カスタマイズ機能を使って、好きなジャンルやタグを設定し、オリジナルのランキングを作成できます 例: 「アニメ」&「ゲーム」ジャンルのランキング 「MMD」や「歌ってみた」など、タグのランキング ・カスタマイズ機能はPC版ニコニコ動画、iOS/Android版niconicoアプリで利用できます ・もっとも右側の1列には、niconico運営による、おすすめのランキングが固定で表示されます ・プレミアム会員は最大5列を好きなジャンルやタグへ、一般会員は1列を好きな

                                                        【告知】動画ランキングリニューアルのお知らせ【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
                                                      • ふたひい新聞『3月23日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。 | 進読のススメ

                                                        「将来に不安があるから、暗号資産に投資をして大きく稼ぎたい!」 この記事に辿り着いた貴方は、そう思って暗号資産に投資をしていると思います。 しかし暗号資産投資で稼ぐためには、ある程度暗号資産に詳しく、常に変化を繰り返している暗号資産の最新情報を入手し続ける必要があります。 たまに 「なんだかんだ言ってもガチホしか勝たん!」 と言われますが、あれは最低限の知識を持ち、情報のアップデートを繰り返した上でガチホをするなら強いという意味です。 そのように言われると 「どうしよう!?私は何も詳しくないし、情報収集しないでガチホしていました!確かに資産減ってます。」 「私は仕事の合間で投資しているので、毎日情報収集なんて無理です!」 「結局私には投資で稼ぐのは無理ってことですか?どうしたら良いと思いますか?」 と感じますよね。 そこで、忙しくて毎日情報収集をしている余裕のない貴方のために、私が毎日10

                                                          ふたひい新聞『3月23日号』朝一で仕入れた情報を皆さんにもお裾分けします。 | 進読のススメ
                                                        • 青海青梅問題とは (アオミオウメモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                          青海青梅問題単語 1件 アオミオウメモンダイ 7.0千文字の記事 30 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 青海(あおみ)駅と間違えて青梅(おうめ)駅に向かってしまった場合の戻り方概要関連項目掲示板 このページは「青海青梅問題」の単語記事ですが、 「青海 青梅 間違えた」などの検索ワードからこの記事に辿り着いた方のために、間違えたときの対処法を記載します。 まずは落ち着いて深呼吸した上でお読みいただき、対処法の参考にしていただければ幸いです。 ※単語記事としての「青海青梅問題」については、記事下部に記載します。 青海(あおみ)駅と間違えて青梅(おうめ)駅に向かってしまった場合の戻り方 青梅(おうめ)駅から青海(あおみ)駅まで鉄道で移動する場合、乗り換えのタイミングが最高に良くても1時間半、大きな荷物を持っていて乗り換えに時間を要するなら2時間弱を覚悟する必要がある。焦ってもしょうがないので

                                                            青海青梅問題とは (アオミオウメモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                          • 映画無料視聴サイトどこ?違法なサイト人気おススメを徹底調査! | たかたろうのエンタメブログ

                                                            もし、あなたが利用していたサイトが罪に問われ、逮捕されたとしたら・・・ 利用していた人も捜査によってわかってしまいます。 ネットの犯罪では略歴というものが残ってしまい、それによってバレてしまうのです。 また、無料で映画フルを見ることができるサイトはウイルスの危険性もあることを知ってほしいです。 映画を無料で見ることができる映画フル無料サイト・・ 新旧名作”映画8,000作品”以上が見放題の 「U-NEXT」が一番おすすめ。 ダウンロードしてオフライン視聴も可能で、映画の他にアニメやドラマも無料で視聴できます。 映画製作会社も公認しているU-NEXTなら、違法ではない公式アプリです。 もちろん逮捕やウイルス感染・詐欺などの心配は一切ありません。 さらに現在31日間の無料キャンペーン実施中ですので、期間中は無料で好きな映画を見放題です。 このU-NEXTは映画だけでなく、国内ドラマ、韓国ドラマ

                                                              映画無料視聴サイトどこ?違法なサイト人気おススメを徹底調査! | たかたろうのエンタメブログ
                                                            • 【覇権決定⁉︎】2024春アニメランキングがやばい!豊作?不作?全作品おすすめ一覧

                                                              こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は、2024春アニメの序盤ランキングをご紹介いたします。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 ランキング対象タイトル〈五十音順〉 アストロノオト WIND BREAKER 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf ガールズバンドクライ 怪異と乙女と神隠し 怪獣8号 烏は主を選ばない 鬼滅の刃 柱稽古編 この素晴らしい世界に祝福を!3 ささやくように恋を唄う じいさんばあさん若返る 時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ 終末トレインどこへいく? 声優ラジオのウラオモテ 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 転生したらスライムだった件 第3期 バーテンダー 神のグラス 花野井くんと恋の病 響け!ユーフォニアム3 ブルーアーカイブ The Animation 変人のサラダボ

                                                                【覇権決定⁉︎】2024春アニメランキングがやばい!豊作?不作?全作品おすすめ一覧
                                                              • 金が無い。だから結婚式ビジネスをしたくなったのだが… - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                無職だし、金が無い。しかし、リボ払いの借金が40万円くらいある。 だが、今年の9月20日に結婚することは決まっているのである。 そこで、結婚式のご祝儀で借金を返そうかと思うのだが。 と、こう書くと、このブログを読み慣れていない、僕という人間のことをあまり知らない人からは侮蔑の感情を抱かれるのだろう。 (怪文書を今から書きます) シン・エヴァンゲリオンの感想の記事が何故かバズって(まあ、だいたい理由は想像がつくが、それは他の記事で後述)、一見の客から「ソシャゲに何十万も課金してる無職www草」みたいなテンプレート的な悪口を言われたりしていたが。 だってしょうがないじゃん。 そもそも、数年くらいリボ払いの残高を見る方法を間違っていて、(まあ、これはこれで間抜けだという批判は甘んじて受けるべきだが)残高が膨らんでいたのだが。 ほら、カード会社もリボ払いにしたらポイントを付けるキャンペーンをしつつ

                                                                  金が無い。だから結婚式ビジネスをしたくなったのだが… - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                • 電子ギフト券買取DX

                                                                  Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、FOD…などなどインターネットを利用して動画を視聴することが当たり前になった今では数多くの動画配信サービスが存在しています。 過去にはなかった作品や最新作などもどんどん追加されていくため「あれも見たいし、これも見たい…時間が足りない!!」なんて状態になってしまっている方も多いのではないでしょうか? しかし、ある方法を使えばAmazonプライムビデオを倍速再生することが可能です!しかも、今回ご紹介する方法では1.5倍速や2倍速だけでなく0.7〜16.0倍速の間で調整することも可能。 パソコン限定の方法であり、スマホでは利用することが出来ないのが惜しいところですが、自宅などでパソコンを使ってAmazonプライムビデオを視聴するという時には是非今回ご紹介する方法を試してみてくださいね。 Amazonプライムビデオを倍速再生する方法 Amazo

                                                                  • 「ボカロは“陽キャ”と接続した」Sou×Chinozo対談 歌い手とボカロPが語る新時代

                                                                    POPなポイントを3行で ニコ動のボカロの祭典「ボカコレ」2度目の開催 歌い手・SouとボカロP・Chinozoが初対談 2人の出会いやボカロPと歌い手の関係性まで 社会人世代のボカロファンには少し意外な事態かもしれないが、今ユース世代を中心に、ボカロとそれ以外の音楽の融和が加速している。TikTokを開けば、ボカロ曲が他ジャンルの曲と同じように動画に使用され、楽しまれているのだ。 今回、4月24日(土)・25日(日)にドワンゴが開催する「The VOCALOID Collection 2021 Spring」(通称・ボカコレ2021春)を記念して、そんなZ世代から、今特に注目を集めている歌い手・Sou(そう)さんと、ボカロP・Chinozo(ちのぞー)さんの初対談が実現した。 Souさん:10代半ばから歌い手として活躍。YouTubeチャンネル登録者は124万人、Twitterフォロワー

                                                                      「ボカロは“陽キャ”と接続した」Sou×Chinozo対談 歌い手とボカロPが語る新時代
                                                                    • 【マーケティング?】最近の広告についての文句と。 - G-log 日々思うこと

                                                                      web広告については何かと(主に文句を)言っている私ですが、今回は半分「感心」です。 でも、もう半分は「貶し」です。 最近の広告なんですが、アプリ系はひどいのが多いですね。 詳細は省きますが、「外出先ではやらないでください」みたいな。 そこそこ名の知れた企業の記事サイトを見てもそういうのばかりが出るのを見ると、何か一気に安っぽくも感じます。ファミ通とかね。 私がゲーム系記事をよく見るからターゲットにされているんでしょう。 私の不快感はさておき、マーケティングとしてターゲット(ゲーム好きにエロで釣るようなゲームの広告)は間違っていないようにも思います。 一方で、普通のファッション系の広告も多いなあと思うのですが、最近多く感じるのが以下のような感じ。 通常、年齢や性別・最近調べたワード等に応じた広告が出てきますが、36歳のおっさんが着る感じではないですね。 これだけではなくて、胸元や太ももを強

                                                                        【マーケティング?】最近の広告についての文句と。 - G-log 日々思うこと
                                                                      • VRヘッドセットを5年間思い悩んだおばけがOculus Questを購入して満足した - 最終防衛ライン3

                                                                        Amazonの初売りでOculus Questを購入しました。安売りされてたわけではなく、特定のセール中ではAmazonポイントが7.5%つくので、最近はセール既刊を狙って日用品や大きな買い物をしています。そのための、Amazonゴールドカード! 容量の大きい方を買っておけという先人の教えをもとに128GBにしました。VR動画は容量が大きいので128GBにしておいて良かったです。 スタンドアローンでVR!! Googleストリートビューがかなり楽しい VRゲームに可能性を感じる ビデオを大画面で Virtual Desktopは素晴らしい VRヘッドセットを思い続けて5年 Oculus Linkで踏み切る VR沼にはまりそう スタンドアローンでVR!! Oculus QuestはスタンドアローンでVRを体験できるのが楽しいです。バッテリーの寿命は2-3時間ですが、それ以上は身体や目に負担が

                                                                          VRヘッドセットを5年間思い悩んだおばけがOculus Questを購入して満足した - 最終防衛ライン3
                                                                        • KPOPグループにハマって半年、気づいたこと雑記 - エンタメ至上主義

                                                                          ブログでもちょいちょい触れているし、Twitterに至っては最近その話題が80%を占めていて、フォロワーさんにも「なにやら様子がおかしいな…」とだいぶ気づかれている頃だと思う。わたくし、昨年夏からKPOPにハマってしまいました。 そもそも人生で一度もアイドルというジャンルにハマったこと(=お金をかけたこと)がない!と豪語していた人生なのに、20代の終わり際にとんでもないものに手を出して…いや足を突っ込んで…いや手足からなにから心臓まで、ズブズブと絡めとられてしまいました。KPOP、外側から見ているだけでもかかるお金やカルチャーやらが凄そう…と遠巻きに思っていたのですが、実際に体験してみるとなんかもうマジ凄いっす。お金のかけ方と動きの早さとビジネス的な判断の割り切り方に圧倒される日々です。なので今回は、この半年のうちに私が体験したこと、感じたことをありのままに書いていきたいと思います。 あく

                                                                            KPOPグループにハマって半年、気づいたこと雑記 - エンタメ至上主義
                                                                          • 一眼カメラやデジタルビデオのHDMI映像でテレビ会議やライブ配信ができる「GV-HUVC」

                                                                            (写真)HDMIキャプチャーデバイス「GV-HUVC」を使って一眼レフカメラのHDMI映像をPCに取り込む (記事公開日:2020年6月10日) テレビ会議や動画配信するときにPC内蔵カメラや外付けWebカメラを使われている方がほとんどだと思います。ただ、現状のPCカメラでは物足りず、もっと高画質にしてくっきり鮮明にしたい、もっと寄せてアップにしたい、など考えている人も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するキャプチャーデバイス「GV-HUVC」を使えば、一眼レフカメラやフルHD対応ビデオカメラのHDMI出力映像をWebカメラのように利用できます。 ここで、「多くのPCにはHDMI端子が付いているので、直接接続すれば良いのでは?」と思われる方もお見えかもしれません。残念ながらそれはできません。その理由は、ほとんどのPCがHDMI端子は出力専用で入力ができないからです。 (写真)PCが備える

                                                                              一眼カメラやデジタルビデオのHDMI映像でテレビ会議やライブ配信ができる「GV-HUVC」
                                                                            • うろおぼえ捜索法 虎の巻 PART2

                                                                              PART1に戻る : anond:20211105031842 思ったより反響があってちとビビっています。 その1美術館か展覧会に展示されていた美術作品のうろおぼえです。 ひとつの大きな部屋そのものが作品として扱われていました。 部屋の壁にほぼ完全に音を消す加工が施されていて部屋全体が消音室のようになっており、 その部屋の真ん中には訪れた人が弾いていいグランドピアノが置いてありました。たしか海外の話です。 実際に見に行った訳ではなくネットの記事かなにかで読んだ気がするのですが、 心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか? 芸術には明るくないが、ここまで情報強度が強いと分かりやすい。 が、名称が分からない。まず空間 芸術 作品で検索。 どうやら空間を基にしたアート作品をインスタレーションアートと呼ぶ、らしい。 日本語で検索する場合は ピアノ 防音室 アート インスタレーション だろうが

                                                                                うろおぼえ捜索法 虎の巻 PART2
                                                                              • 直接の広告収入を求めないYouTuberたちの台頭

                                                                                直接の広告収入を求めないYouTuberたちの台頭 2019.10.04 Updated by Ryo Shimizu on October 4, 2019, 08:16 am JST YouTuberという存在にしばらく前から興味を持っている。 いまさら遅い、と言われるかもしれないが、YouTuberの有り様が、最初に話題になってから現在に至るまでの間で、随分と違ってきた印象があるのだ。 日本における最初期のYouTuberは、なんとなくニコニコ動画の歌い手や生主から流れてきた人たちと、ツイキャスから流れてきた人たちで構成されていた印象がある(あくまで筆者の印象であって完全にそうであるとは言い切れない)。 鎌倉にあったころのAppBank社は、当時でたばかりのiPhoneアプリを紹介するWeb媒体を運営する、小さな仲間うちの会社だった。 筆者もなんどか鎌倉まで遊びに行ったことがあるが、そ

                                                                                  直接の広告収入を求めないYouTuberたちの台頭
                                                                                • かつて子どもの“通過儀礼”だったゲーセン文化…苦境に立つ老舗ゲームニュートン代表の想い「年齢、学歴、社会的地位が関係ない唯一の場所」

                                                                                  ホーム ライフ かつて子どもの“通過儀礼”だったゲーセン文化…苦境に立つ老舗ゲームニュートン代表の想い「年齢、学歴、社会的地位が関係ない唯一の場所」 近年、徐々に盛り上がりを見せている「eスポーツ」のなかでも格闘ゲームにおいて、上位ランカーのほとんどは日本人だということをご存知だろうか。この栄誉ある下地を作ったのがゲームセンター(以下/ゲーセン)だ。近年、大型店や老舗の閉店ニュースが相次ぐなど、暗いニュースが多いなか、“格闘ゲームの聖地”と呼ばれる老舗ゲーセンも苦境に立たされながらも、その灯を守り続けている。『ゲームニュートン』のオーナーであり、ユニバーサルグラビティー代表の松田泰明氏に、ゲームセンター文化の現在と未来について話を聞いた。 日本初のゲーム大会実況を開催  “格闘ゲームの聖地”からウメハラ、ときどなどレジェンドを輩出 ゲームニュートン 大山店 店内 (C)oricon ME

                                                                                    かつて子どもの“通過儀礼”だったゲーセン文化…苦境に立つ老舗ゲームニュートン代表の想い「年齢、学歴、社会的地位が関係ない唯一の場所」