並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

ノーベル平和賞の検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 原水協「ソ連の核は防衛的」、原水禁「いかなる国にも反対」 被爆者の願いよそに今も分裂

    広島・長崎の被爆者でつくる日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞が決まった。しかし、被爆者たちの核兵器廃絶の願いをよそに、労組や市民団体などの運動は、かつて「ソ連の核は防衛的なもの」と主張していた原水爆禁止日本協議会(原水協)と「いかなる国の核にも反対」の原水爆禁止日本国民会議(原水禁)などに分裂。ソ連が崩壊しても分かれたままだ。 当初は自民系も参加の広範な運動原水爆禁止運動がさかんになったのは、昭和29(1954)年、米国が太平洋のビキニ環礁で行った水爆実験で日本のマグロ漁船の船員が死亡した「第五福竜丸事件」がきっかけだ。 東京都杉並区の主婦らが署名活動を始め、被爆者も声を上げて、30年に初の原水爆禁止世界大会が広島で開催。被爆者の援護・連帯を目的として原水協が結成された。31年には第2回世界大会が長崎で行われ、日本被団協が作られた。 原水協は保守系も含めた広範な国

      原水協「ソ連の核は防衛的」、原水禁「いかなる国にも反対」 被爆者の願いよそに今も分裂
    • 「ノーベル賞委員会は欧米諸国に支配」 被団協の平和賞にロシアが批判

      ロシア外務省のザハロワ情報局長は16日、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に今年のノーベル平和賞授与が決まったことに関連し「この数十年、ノーベル賞委員会は欧米諸国に支配され、政治的な目的のために利用されてきた」と批判した。被団協への授与についての評価は避けた。 ザハロワ氏はオンライン記者会見で、ロシアでは「ソ連時代に子供たちが日本の首都東京を知らなくても、広島や長崎は知っていた」とし、歴史的に原爆の悲劇には多大な関心が寄せられてきたと語った。 原爆投下の8月6日と同9日に広島と長崎で毎年開かれる式典にはこの数年間、多くの国が招待される中でロシア外交官は招待されていないと主張した。 ザハロワ氏は、2021年と22年の平和賞がプーチン政権に批判的なロシア独立系新聞の編集長や人権団体のほか、ウクライナの人権団体などに贈られたことに言及し「欧米の注文に応えたものだ」と訴えた。(共同)

        「ノーベル賞委員会は欧米諸国に支配」 被団協の平和賞にロシアが批判
      • 海外が驚く被爆者の姿勢 日本被団協のノーベル賞が与えるインパクト:朝日新聞デジタル

        「復讐(ふくしゅう)の連鎖」が世界中で続く今こそ、日本被団協がノーベル平和賞を受賞した意味は大きい――。国際政治学者で、広島大学での勤務経験もある篠田英朗・東京外国語大学教授(平和構築論)はこう力説…

          海外が驚く被爆者の姿勢 日本被団協のノーベル賞が与えるインパクト:朝日新聞デジタル
        • 駐日イスラエル大使、被団協委員のガザ発言を批判 「不適切」な比較

          イスラエルのギラッド・コーヘン駐日大使(2024年8月9日撮影)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【10月15日 AFP】イスラエルのギラッド・コーヘン(Gilad Cohen)駐日大使は13日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協、Japan Confederation of A- and H-Bomb Sufferers Organizations)が今年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)に選ばれたことに祝意を表す一方、日本被団協の箕牧智之(Toshiyuki Mimaki)代表委員がパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)と80年前の日本を比較したことを「不適切かつ根拠に欠けている」と批判した。 コーヘン氏はX(旧ツイッター)に「ガザは(イスラム組織)ハマス(Hamas)によって支配されています。ハマスは女性や子どもを含むイスラエル

            駐日イスラエル大使、被団協委員のガザ発言を批判 「不適切」な比較
          • ロシア外務省 被団協のノーベル平和賞受賞でアメリカを批判 | NHK

            ことしのノーベル平和賞に日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会が選ばれたことについて、ロシア外務省の報道官は、核の威嚇を続けるロシアに対するメッセージだという見方は容認できないなどと主張し、原爆を投下したアメリカへの批判に終始しました。 ことしのノーベル平和賞に日本被団協が選ばれたことについて、ロシア外務省のザハロワ報道官は16日「ノーベル賞の選考委員会は西側に占拠されたも同然で、彼らは自分たちの政治的な目的のために利用している」と述べました。 そして「アメリカは『ノーベル賞を通じて核兵器の使用に警告を発する』という偽のイデオロギーを世界に広めている」と述べ、核の威嚇を続けるロシアに対するメッセージだという見方は容認できないと指摘しました。 その上で「われわれは原爆が投下された当初から、これは犯罪であると言い続けてきた。しかし、現在では、まるでロシアに責任があるかのようにぬれぎぬを着せられ

              ロシア外務省 被団協のノーベル平和賞受賞でアメリカを批判 | NHK
            • ノーベル平和賞 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

              こんにちは。シャランです。 先日、ノーベル平和賞を「日本原水爆被害者団体協議会」が受賞されました。 長年の皆様のたゆまぬ努力の積み重ねが認められた事は、言うまでもありませんが、 戦争が続いている今、 その現状に、世界の目が集まる意味も大きいのかなと個人的に思っています。 なかなか止められない戦争で、 亡くなる命がこれ以上増えない事を、 核兵器が使われる事のない世界になる事を切に願っています。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

                ノーベル平和賞 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
              • オスロうろついてきた - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

                2024年9月22日~9月27日 ノルウェー旅行の記録 スタヴァンゲル(2泊)→オスロ(3泊) 前回のプレーケストーレンに続き、今回はオスロ編。 僕にとっては初の北欧旅行だったこともあり、「地球の歩き方」の電子版を買っていきましたがかなり役に立ちました。この北欧最新版、良くできてます。北欧観光についてはネットで検索してもあまり日本語の記事が出てこないのですが(←多分物価が高くて行く人が少ないから)、この本さえあれば重要な情報は全て網羅されています。 A29 地球の歩き方 北欧 デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド 2025~2026 (地球の歩き方A ヨーロッパ) Gakken Amazon 以下、オスロの街を歩いてみた感想。 ・クレジットカードが完全に普及していてどこでも使える。逆に支払いはカードのみで現金が使えない店があるほど。今回現地通貨を持たずに観光しましたが、全旅程

                  オスロうろついてきた - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
                • 日本「被団協」のノーベル平和賞受賞に中国外交部がコメント、中国ネット民も反応

                  「デコ出し凪ちゃんまじ天使」渋谷凪咲、リラックスお家時間の姿にファン歓喜!「めちゃめちゃお似合い可愛い」 10-21 16:00

                    日本「被団協」のノーベル平和賞受賞に中国外交部がコメント、中国ネット民も反応
                  • 市民の意見30の会・東京 機関紙「市民の意見」

                    機関紙 「市民の意見」 目次(101号~最新号) 145号 (2014年8月1日発行) 目次 ●巻頭詩 「スーヴェニール」  伊藤眞理子 (2頁) ●声明 集団的自衛権容認への抗議声明 市民の意見30の会・東京 (4頁) ■特集1 市民は集団的自衛権とどのように戦うか 自衛隊員よどうするか     長谷川修児 (5頁) 「安保条約」と不整合な解釈改憲による 「集団的自衛権」          前田哲男 (6頁) 集団的自衛権容認の閣議決定を批判する 山内敏弘 (8頁) 日本は良心的軍事拒否国家をめざすべき 山村雅治 (10頁) ■特集2 原発はいらない 大飯原発差し止め訴訟判決の意義  中嶌哲演 (12頁) 原子力規制委員会の川内原発再稼働を許すな  天野恵一 (16頁) ●運動の現場から 深まるピースおおさかの危機  文煎祥人 (17頁) 沖縄の今く  由井晶子  (18頁) 大阪市を生

                    • オバマ元大統領 ノーベル平和賞の日本被団協に祝意 | NHK

                      ことしのノーベル平和賞に日本被団協が選ばれたことについて、アメリカのオバマ元大統領はSNSに「被団協の取り組みは核兵器が恐ろしい人的被害をもたらし、核兵器のない世界を追求することが不可欠であることを気付かせてくれる」と投稿し、祝意を示しました。 ことしのノーベル平和賞に日本被団協が選ばれたことを受けて、アメリカのオバマ元大統領が14日、SNSに投稿しました。 この中で「核兵器の脅威が増大し、その使用を脅迫に使うというタブーが弱まりつつある今、日本被団協の取り組みは、核兵器が恐ろしい人的被害をもたらし、安全で安心な世界を子どもたちに残すためには、核兵器のない世界を追求することが不可欠であることを気付かせてくれる」として祝意を示しました。 その上で「日本被団協は個人的な悲劇から力強い運動を築き上げた」と称賛しました。 オバマ元大統領は在任中、「核兵器のない世界」を掲げてノーベル平和賞を受賞し、

                        オバマ元大統領 ノーベル平和賞の日本被団協に祝意 | NHK
                      • 2024年10月14日(月)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                        14日の記録。 いよいよやばいか?(以下、ひとりごとです) 14日の記録。 ここ最近の急な気温の変化についていけず、発熱してしまいました。 午前4時にトイレに起きたらえらく頭痛がするので検温すると38度超えていました。もしかするといつも拝読しているブログの作者さんも風邪らしいので、リモート感染かもしれません。 じつは今日、昼から従妹と彼女の入籍予定者を囲んだ会食が予定されていたのですが、さすがにこの状況で行けば店に迷惑がかかります。朝倉市内のお店で個人的につかうことはなくても、いろいろな会食でこの店が指定されることがあり、店にへんな覚えられかたをしたくありません。 検温した画像を送り付け、今日の出席は無理、とLINEをします。 朝飯をつくる気力がないので、先日半額で買ったチョコレートをいただきました。 さすがに寝続けるのも疲れるので、動けないいまのうちに来週以降の昼弁当用ごはんを準備します

                          2024年10月14日(月)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                        • 広島の課題を浮き彫りにした「被爆者7団体」会見|宮崎園子 Sonoko MIYAZAKI

                          広島・長崎の被爆者でつくる全国組織「日本原水爆被害者団体協議会」(日本被団協、本部・東京)が、2024年のノーベル平和賞を受賞したことを受け、核兵器廃絶を求める署名活動などに共同で取り組んできた「広島被爆者7団体」が10月17日、広島市役所で記者会見に臨みました。各団体の代表者の表情は一様に厳しく、代表者たちの発言からは、被爆地・広島の足元の課題が浮き彫りにもなったように、この20年間ほど広島の被爆者運動を見てきた筆者は感じました。被爆者運動すらともすれば傍に追いやってきた朝鮮人被爆者問題などはその典型です。以下、会見の内容をほぼ全文起こししましたので共有します。 記者会見には多くの報道機関が詰めかけた(2024年10月17日、広島市役所)広島被爆者団体連絡会議・田中聰司事務局長) 私は7団体の事務局を務めさせていただいてます、広島被爆者団体連絡会議の田中と申します。お手元に今日の声明文1

                            広島の課題を浮き彫りにした「被爆者7団体」会見|宮崎園子 Sonoko MIYAZAKI
                          • 日本被団協がノーベル平和賞を受賞 - ノーベル委員会とマスコミと日本国民の欺瞞|世に倦む日日

                            10月11日午後6時、今年のノーベル平和賞が日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)に授与されることが発表され、週末はこのニュースでテレビ報道が埋まった。特に事前の予告や地均しもなく、突然の発表だった。マスコミやネットでは祝福の声が溢れ、核廃絶を渾身で訴えて粘り強く運動してきた高齢の被爆者への慰労と敬服の言葉が溢れている。が、私の受け止めは世間の空気と少し異なり、率直に「遅きに失した。もっと早く受賞してよかった」と述べた長崎市長の鈴木史朗の所感と同じだ。今ごろ授賞なのかと空しく不満に思う。尊敬する、心から尊敬する長崎の谷口稜曄は7年前の2017年に死んだ。広島の坪井直も3年前の2021年に死んだ。何でノーベル平和賞委員会は二人が存命中に賞を与えなかったのか。二人の歓びの声を聞きたかった。その声を聞いて感動したかった。日本中が感動の涙に包まれる空間に接したかったと思う。 9年前の2015年8

                              日本被団協がノーベル平和賞を受賞 - ノーベル委員会とマスコミと日本国民の欺瞞|世に倦む日日
                            • 1有為自然 253  ♪ お魚くわえた○○○○  お魚パーティー  & 驚いた ほんとうによかった 241015 - 人生百年 有為自然

                              ♪ お魚くわえた○○○○  お魚パーティー & 驚いた ほんとうによかった  241015 何が出てくるかわからない。 一人が「お魚パーティー」をやろうと言い出したのだ。 先月の、草刈り・剪定ボランティア作業の後の懇親会。 いつもは500円会費だが、今回は2000円。 酒はたっぷり差入れがある、と。 「魚市場に買いに行くから、車を出してほしい」。 自分が運転を引き受ける。 調理人に名乗り出たのは、元大学教授。 彼は学生時代、居酒屋でバイトをしていたらしい。 焼き鳥もやれば、魚を三枚におろすこともできる。 1 刺身 アニサキス対策として1日冷凍してなら刺身も可との説明あり。 一尾物の三枚おろしは断念。 持参のmy包丁での、プロ並み腕前をふるえず、残念と! 結局、できあいのカツオ・イナダ・アジの刺身を大量に買った。 2 ホタテのバター焼き   焼き物にできるホタテなし。 これも諦める。 3 バ

                                1有為自然 253  ♪ お魚くわえた○○○○  お魚パーティー  & 驚いた ほんとうによかった 241015 - 人生百年 有為自然
                              • 昭和の東西ヨーロッパ行 175 眠れぬ夜行列車のあとは オスロ ノルウェー No.666 - 三陸 海 旅 つれづれなるまま

                                JRの青春18切符(1日普通列車乗り放題5日分)を利用する中高年が意外と多いことを知ったへき地県境民です 「"金券ショップ"で2日分(残り/使いかけ・かなり割高だそう)を購入した(*千葉県の方談)」は"店"のない地方在住者には希望しても無縁な話でした #  #  # 今から38年前の1986(昭和61)年、転職直後の離職で幸運にも実現した長旅。 「旅と鉄道好きが一生に一度多くの国を訪れる」条件に合致したのは、当時東西に分かれていたヨーロッパでした。 9月16日(火) 北欧ノルウェー滞在9日目。 フランス⇒スイス⇒オーストリアから北上、ドイツ⇒デンマーク⇒スウェーデン⇒フィンランド⇒再びスウェーデン⇒ノルウェーへ (地図や写真、小文字の文はグーグルマップ/Copilotより) ノルウェー第二の都市ベルゲンを22時30分に出た夜行列車。 9月中旬にして晩秋から初冬の気配がする国にもかかわらず、

                                  昭和の東西ヨーロッパ行 175 眠れぬ夜行列車のあとは オスロ ノルウェー No.666 - 三陸 海 旅 つれづれなるまま
                                • ノーベル平和賞候補に5度選出。ガザ地区出身医師が語る、日本の私たちへのメッセージ

                                  10月4日、日本記者クラブで会見を行ったアブラエーシュ博士。「中東のガンジー」とも呼ばれ、ノーベル平和賞候補に5度ノミネートされた人物だ。 kagari 初めてイスラエルの病院に勤務したパレスチナ人としても知られており、産婦人科医として国を越え多くの出産現場に携わってきたアブラエーシュ博士。 生まれてくる命はみな等しい存在であるように、パレスチナとイスラエルも分断ではなく共存の道を歩むべきだと考え、平和の架け橋になろうと長きにわたって奮闘してきた。 映画『私は憎まない』の作中には、イスラエル軍の砲撃で3人の娘を失った直後のアブラエーシュ博士の電話越しの肉声を、イスラエルのテレビ局が生放送したシーンが収められている。 その緊迫した空気やあまりに悲痛な叫びは、画面の向こう側で起こった出来事であることを観る者に忘れさせるほど生々しい。 「私が失った3人の娘たちがそれぞれ尊い存在であったように、多

                                    ノーベル平和賞候補に5度選出。ガザ地区出身医師が語る、日本の私たちへのメッセージ
                                  • 「核兵器のない世界」と日本共産党の役割/党副委員長 緒方靖夫

                                    「核兵器のない世界」に向けて日本が果たすべき役割と各党の立場が、総選挙の大きな争点となってきました。日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞を受けて国民の関心が高まり、メディアの選挙報道やテレビなどの討論番組でも核廃絶の課題が大きく取り上げられています。 核抑止論の誤りを一貫して批判 自民党の石破茂総裁は「受賞は意義深いもの」と述べる一方で、「米国の核抑止が効いている」と核抑止依存の立場から「抑止力を認めながら核兵器廃絶が本当に両立可能なのか検証が必要」と言っています。それに正面から対決して、日本共産党の田村智子委員長は核抑止論を強く批判し、その立場から抜け出して核兵器禁止条約に参加していくべきだと、議論をリードしています。 「核兵器のない世界」を実現する最大の障害となっているのが核抑止論です。日本共産党は、その誤りを一貫して批判してきました。志位和夫委員長(当時)は2

                                      「核兵器のない世界」と日本共産党の役割/党副委員長 緒方靖夫
                                    • 核戦争を止め核兵器のタブーを確立してきたことこそ日本被団協の最大功績だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                      「この80年間、戦争で核兵器は使用されなかった」。日本被団協をはじめ被爆者らの並外れた努力こそ、核のタブーの確立に大きく貢献したことで、2024年のノーベル平和賞が授賞された(写真・picture alliance/Getty Images) ノルウェーのノーベル委員会が2024年10月11日、今年のノーベル平和賞に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)への授賞を発表したことは、被爆者の核廃絶行動を高く評価し、若い世代にその行動の継承を強く促す点で画期的な意味を持つ。 対ウクライナ戦争で核使用の脅しを掛け続けるプーチン大統領のロシア、パレスチナ自治区ガザへの核使用をほのめかすイスラエル、アメリカと対決し核開発を加速する北朝鮮。国際社会はこれらの脅威を制止することができず、核戦争が明日にも起きかねない危険性はかつてなく高まっている。 この危機のなかで、ノーベル委員会は「一つの心強い事実」(

                                        核戦争を止め核兵器のタブーを確立してきたことこそ日本被団協の最大功績だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • 中国外務省、被団協のノーベル平和賞受賞を称賛も批判もせず 「核廃絶は人類の共通利益」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                        【北京=三塚聖平】中国外務省の毛寧(もう・ねい)報道官は14日の記者会見で、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)へのノーベル平和賞授与決定について、「核兵器を全面的に禁止、廃絶し、核なき世界を構築することは全人類の共通利益に一致していると中国側は一貫して考えている」と述べた。被団協の受賞について称賛も批判もしなかった。 中国の主要メディアは、被団協の受賞決定を報じていない。これについて毛氏は「中国メディアは報道したい内容を自主的に選択できると思う」と述べるにとどめた。 中国外務省報道官は2022年8月の記者会見で、原爆投下に関して「原爆投下を語る際には、当時の特定の歴史的な背景を切り離してはならない」と主張し、「日本側は原爆投下について語るだけで、侵略の歴史に対する深い反省は少しも見られない」と批判していた。 近年、中国は核戦力を急拡大させている。被団協に関する批判を展開すれば、かえって中

                                          中国外務省、被団協のノーベル平和賞受賞を称賛も批判もせず 「核廃絶は人類の共通利益」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                        • 【報ステ全編】政治不信、非核化、日本の幸福…どう実現?衆院選 7党首が生討論

                                          6政権選択の選挙、衆議院選挙が15日に公示されます。7党の党首に、それぞれの政策、政権戦略を聞きます。 ■政治が信頼されない 何が足りない 今回の選挙、避けて通ることのできないのが、まん延する政治不信です。自民党議員による政治資金収支報告書への不記載の問題、いわゆる裏金問題。それが大きく影響を及ぼしているものとみられますが、果たして、それだけなのか。このようなデータもあります。 朝日新聞の世論調査によりますと『政治をあまり信頼していない』『全く信頼していない』が7割を超えています。 (Q.まず最初は、立憲民主党の野田さんにうかがいたいと思います。なぜ、ここまで政治は信頼されないのか。自民党、そして野党のあり方も含めてお答えください) 立憲民主党・野田佳彦代表 「今日的な問題でいえば、通常国会の間に、裏金問題に対して、解明をして、けじめをつけて、これからどうするという法改正をしっかりやると。

                                            【報ステ全編】政治不信、非核化、日本の幸福…どう実現?衆院選 7党首が生討論
                                          • ジャングルポケット斉藤慎二を即解雇した吉本興業、性加害だけじゃなかった「もう一つの問題」

                                            斉藤慎二(GettyImagesより) 今週の注目記事・1「ジャンポケ斉藤ロケバス性加害と極悪借金全真相」(『週刊文春』10/17日号) 同・2「新婚藤田菜七子騎手に『通信機器不正使用』を直撃した」(『週刊文春』10/17日号) 同・3「大谷真美子夫人を守れ! ドジャースの『別班』」(『週刊文春』10/17日号) 同・4「『私はもう…独りぼっち』上村愛子離婚の真相を語った!」(『FLASH』10/22・29日号) 同・5「特捜部が狙う自民党都連“裏金疑惑”」(『週刊新潮』10/17日号) 同・6「レプリコンワクチンに反対する人たち」(『週刊現代』810/19日号) 同・7「嘘つき石破茂にうっせぇわ!」(『週刊文春』10/17日号) 同・8「ネット受信料『月1100円』金満『NHK』にこれだけの疑問」(『週刊新潮』10/17日号) 同・9「ルポ 北海道釧路 メガソーラーに焼かれた町」(『週刊

                                              ジャングルポケット斉藤慎二を即解雇した吉本興業、性加害だけじゃなかった「もう一つの問題」
                                            • 「そこの女、黙れ!」囚人を発狂に至らせる”イラン刑務所”の《完全無音》の独房(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                              イランでは「好きなことを言って、好きな服を着たい!」と言うだけで思想犯・政治犯として逮捕され、脅迫、鞭打ち、性的虐待、自由を奪う過酷な拷問が浴びせられる。2023年にイランの獄中でノーベル平和賞を受賞したナルゲス・モハンマディがその実態を赤裸々に告発した。 【漫画】「しすぎたらバカになるぞ」…性的虐待を受けた女性の「すべてが壊れた日」 上司の反対を押し切って担当編集者が日本での刊行を目指したのは、自由への闘いを「他人事」にしないため。ジェンダーギャップ指数が先進国最下位、宗教にも疎い日本人だからこそ、世界はつながっていて、いまなお闘っている人がいることを実感してほしい。 世界16カ国で緊急出版が予定されている話題作『白い拷問』の日本語版刊行にあたって、内容を一部抜粋、紹介する。 『白い拷問』連載第52回 『「異教徒の息子」というだけで地獄のイラン刑務所で“禁固5年”...「嘘の自白」をさせ

                                                「そこの女、黙れ!」囚人を発狂に至らせる”イラン刑務所”の《完全無音》の独房(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                              • 党首討論会「和気あいあい」の雰囲気の背景事情…石破首相、野田代表が気遣い合う“仲の良さ”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                「政権選択選挙」と位置付けられる「10・27衆院選」の15日公示を前に、与野党各党首による「党首討論会」が12、13の両日、相次いで実施され、「政治とカネ」「経済」「外交・安全保障」などについて激しい応酬が展開された。新政権の命運を国民の審判に託す石破茂首相(自民党総裁)は、討論での野党側の集中攻撃に持ち前の“弁論能力”で対抗するなど、「がっぷり四つの論戦」を展開した。 過去の国政選挙で恒例となってきたのがこの党首討論会。今回は12日の日本記者クラブ主催と、13日のフジテレビ、NHKと3連続で実施され、有権者の支持獲得を狙う各党首は、それぞれ丁々発止のやりとりを通じて、自らの存在をアピールした。 先陣を切って、東京内幸町の日本プレスセンター記者会見場で12日午後2時から2時間余にわたって実施された討論会には、石破首相(67)、野田佳彦・立憲民主党代表(67)、馬場伸幸・日本維新の会代表(5

                                                  党首討論会「和気あいあい」の雰囲気の背景事情…石破首相、野田代表が気遣い合う“仲の良さ”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                • 米「被爆者の努力への賛辞」 「各国に行動求める」見方相次ぐ 被団協、ノーベル平和賞:朝日新聞デジタル

                                                  日本被団協へのノーベル平和賞授与が決まったことを受け、第2次世界大戦中に日本に原爆を投下した米国、国連の軍縮担当者、世界的な研究機関などからも、各国に「核なき世界」への行動を求めるメッセージだとの見…

                                                    米「被爆者の努力への賛辞」 「各国に行動求める」見方相次ぐ 被団協、ノーベル平和賞:朝日新聞デジタル
                                                  • 上映禁止命令から支援、公開へ「インクルーシブな映画が作りたかった」『ジョイランド』監督語る(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース

                                                    パキスタン映画として初めてカンヌ国際映画祭に出品され「ある視点」審査員賞とクィア・パルム賞を受賞、さらにアカデミー賞の最終選考に残り、2023年インディペンデント・スピリット賞外国映画賞など18賞を受賞、世界で旋風を巻き起こした話題作『ジョイランド わたしの願い』。10月18日(金)からの日本公開を前に、本作が長編デビュー作となったサーイム・サーディク監督のコメントが到着した。 【画像】パキスタンの新鋭サーイム・サーディク監督 伝統的な価値観に縛られるパキスタンの若き夫婦が、そこから解放され、自分らしく自由に生きたいという願いの間で、揺れ動く姿が繊細に描かれる本作。 本国では少数の保守系団体から「LGBTQ+や、彼らとの恋愛を美化して描いた」ことが「社会的価値観や道徳基準にそぐわない非常に不快な内容が含まれており、“品位と道徳”の規範に明らかに反する」と反発を受け、政府により公開1週間前に

                                                      上映禁止命令から支援、公開へ「インクルーシブな映画が作りたかった」『ジョイランド』監督語る(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース
                                                    • 希望の政治へ 日本共産党躍進で/日米同盟絶対でいいのか/アジアと協力 平和外交こそ

                                                      「日米同盟」の4文字を唱えれば思考停止に陥り、憲法違反も人権侵害も許される―。こんな政治が横行しています。 憲法違反 第2次安倍政権以来の12年間で、▽集団的自衛権の行使容認▽相手国の領土を攻撃する長射程ミサイルの配備▽文科予算の2倍にもなる大軍拡▽武器輸出の解禁▽日米の指揮・統制の一体化―など、憲法9条のもとで「できない」とされてきたことが次々に強行され、日本の平和主義が掘り崩されてきました。これらはすべて、「日米同盟強化」が最大の理由です。 人権侵害 沖縄県民の民意を踏みつけにして辺野古新基地建設を強行し、16歳未満の少女への性暴力など米兵による相次ぐ性犯罪は隠蔽(いんぺい)し、米軍基地から有機フッ素化合物(PFAS)が流出しても調査できない…これらの根本にも「住民の人権より日米同盟優先」の政治が横たわっています。 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)がノーベル平和賞を受賞しても冷

                                                        希望の政治へ 日本共産党躍進で/日米同盟絶対でいいのか/アジアと協力 平和外交こそ
                                                      • ロシア「ノーベル委は欧米支配」 被団協に決定の平和賞批判 | 共同通信

                                                        【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は16日、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に今年のノーベル平和賞授与が決まったことに関連し「この数十年、ノーベル賞委員会は欧米諸国に支配され、政治的な目的のために利用されてきた」と批判した。被団協への授与についての評価は避けた。 ザハロワ氏は記者会見で、ロシアでは「ソ連時代に子どもたちが日本の首都東京を知らなくても、広島や長崎は知っていた」とし、歴史的に原爆の悲劇には多大な関心が寄せられてきたと語った。 原爆投下の8月6日と9日に広島と長崎で開かれる式典にはこの数年間、多くの国が招待される中でロシア外交官は招待されていないと主張した。

                                                          ロシア「ノーベル委は欧米支配」 被団協に決定の平和賞批判 | 共同通信
                                                        • カメルーン大使が被爆者を祝福 「運動を続けたことに敬意」 | 共同通信

                                                          平和公園で長崎原爆被災者協議会の田中重光会長(右から4人目)と話すゼンゲ駐日カメルーン特命全権大使(同2人目)=15日午後、長崎市 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)へのノーベル平和賞授与決定の祝意を伝えるため、ゼンゲ駐日カメルーン特命全権大使は15日、長崎市にある長崎原爆被災者協議会(長崎被災協)の事務所を訪れ、田中重光会長(83)らに「原爆で苦しみながらも、それを糧に運動を続けてきたのは本当に勇気のいること。敬意を表したい」と述べた。 同席した横山照子副会長(83)は、被爆者の運動の末に成立した核兵器禁止条約について説明し「カメルーンも批准していただきたい」と求めた。大使は「私の知る限りその方向で向かっている」と応じ、面会後の取材に「政府としては核兵器に100%反対している」と語った。

                                                            カメルーン大使が被爆者を祝福 「運動を続けたことに敬意」 | 共同通信
                                                          • 党首、安保で激論 攻める野党「核禁条約へ前進を」 首相「抑止力と廃絶、両立可能か」 衆院選:朝日新聞デジタル

                                                            衆院選公示を15日に控え、与野党の政策論議が熱を帯びてきた。日本記者クラブの12日の党首討論会では、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞が決まったことを受け、安全保障をめぐる…

                                                              党首、安保で激論 攻める野党「核禁条約へ前進を」 首相「抑止力と廃絶、両立可能か」 衆院選:朝日新聞デジタル
                                                            • 失敗してもいいじゃないか JAWS FESTA 2024で広島県知事が熱いメッセージ - 週刊アスキー

                                                              2024年10月11日、JAWS-UGは、年次イベントである「JAWS FESTA 2024 in 広島」を開催。東広島市の広島大学キャンパスには350人を超える参加者が集結した。基調講演には湯﨑英彦広島県知事が登壇し、イノベーション立県としてのAIへの取り組みを披露。地元出身であるフジテックCIO 友岡賢二さんとともに「失敗してもいいAIのチャレンジ」を広島県の魅力としてアピールした。 宮島、原爆ドーム、広島焼 前日入りで広島の魅力を堪能 AWSのユーザーコミュニティであるJAWS-UGは、1年に2回全国規模のイベントを開催している。1つは冬に東京で開催される1000人規模のJAWS DAYS、そしてもう1つが日本各地持ち回りで開催されるJAWS FESTAである。つまり、JAWS FESTAはJAWS DAYSの地方版という位置づけがあり、過去は大阪、名古屋、仙台、福岡、札幌などで開催

                                                                失敗してもいいじゃないか JAWS FESTA 2024で広島県知事が熱いメッセージ - 週刊アスキー
                                                              • 海外が驚く被爆者の姿勢 日本被団協のノーベル賞が与えるインパクト:朝日新聞デジタル

                                                                「復讐(ふくしゅう)の連鎖」が世界中で続く今こそ、日本被団協がノーベル平和賞を受賞した意味は大きい――。国際政治学者で、広島大学での勤務経験もある篠田英朗・東京外国語大学教授(平和構築論)はこう力説する。日本被団協が世界に示しているメッセージ、そして日本人が考えるべきその意義とは。 ――日本被団協がノーベル平和賞を受賞した意義をどう考えますか。 被爆者の方々は、原爆の惨禍を体験した戦争被害者です。戦争の被害者が、救済の対象にとどまるのではなく、これだけ継続的、体系的に、大規模に草の根の平和運動を続けてきたケースは世界的に例がありません。 戦争被害者が憎しみだけに走るのではなく、平和運動家となる姿を世界に示しました。これは、核兵器を使わせなかったことと同じぐらい、意義深いことだと思っています。 ――どういうことでしょうか。 イスラエルとパレスチナなど、世界各地で「復讐」が続いています。ですが

                                                                  海外が驚く被爆者の姿勢 日本被団協のノーベル賞が与えるインパクト:朝日新聞デジタル
                                                                • 海外の反応:イスラエル駐日大使、被団協代表のガザ発言を批判

                                                                  イスラエル駐日大使、被団協代表委員のガザ発言批判 Xの投稿でhttps://t.co/aWsDUgbsM9 ギラッド・コーヘン駐日大使は投稿で、ノーベル平和賞受賞決定への祝意を示した後で「ガザと80年前の日本との比較は不適切かつ根拠に欠けている」と批判しました。 — 毎日新聞 (@mainichi) October 13, 2024 海外の反応 イスラエルと日本、国際ニュースで人気の2カ国だな。みんなどっち側につくんだろう。 ガザは第二次世界大戦の日本と同じで、悪役だっていうのに完全に同意する。 他人の首にブーツを押し付けることで気が楽になるなら、どうぞご勝手に。 どちらも正しい部分もあるけど、同時に間違ってるところもある。ハマスがガザ市民を盾にしてるのは事実だし、ロケット基地として使ってる。でも、ガザは戦場だし、その戦争がもたらした破壊の比較は根拠がないわけじゃない。ただ、日本の主張は、

                                                                    海外の反応:イスラエル駐日大使、被団協代表のガザ発言を批判
                                                                  • イスラエル大使「不適切」 被団協委員のガザと日本重ねた発言を批判:朝日新聞デジタル

                                                                    今年のノーベル平和賞受賞が決まった日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の代表委員が、紛争下にあるパレスチナ自治区ガザと、原爆投下後の状況が「重なる」と述べたことについて、イスラエルのコーヘン駐日…

                                                                      イスラエル大使「不適切」 被団協委員のガザと日本重ねた発言を批判:朝日新聞デジタル
                                                                    • 被団協にノーベル平和賞2 - 高世仁のジャーナルな日々

                                                                      10日の「ひと」欄に「北海道警によるヤジ排除を憲法違反として訴え、勝訴した」として桃井希生(きお)さんが登場していた。 朝日新聞10日付 2019年の参院選で、札幌駅前で街頭演説する安倍首相に「増税反対!」とやじっただけで警察官に取り囲まれ、排除された。女性警官二人が彼女の抵抗を抑えて両側から自由を奪い、数百メートルも「連行」した。その様子は映画『ヤジと民主主義』で生々しく描かれ、背筋が寒くなった。野党にやじっても何も起きないのに、安倍首相や与党政治家にやじると強制的に排除される。ここは独裁国家か! 翌20年に北海道を相手取り提訴、今年8月、ヤジ排除を「表現の自由」の侵害とする判決が最高裁で確定した。 国家権力の不当な行為に黙っていないで追及するのはすばらしい。エールを送りたい。ちなみに彼女は、私の友人のフォトジャーナリスト、桃井和馬さんの娘さんだ。先が楽しみです。 ・・・・・ 日本被団協

                                                                        被団協にノーベル平和賞2 - 高世仁のジャーナルな日々
                                                                      • 週刊金融日記 第648号 株価と企業収益とGDPと金利の基本的な話をわかりやすく解説、他 : 金融日記

                                                                        第648号の目次です。 ●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行) http://yakan-hiko.com/PU14 ●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ) http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52160749.html ●週刊金融日記 重要バックナンバー(note) http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52021876.html ============================== // 週刊金融日記 // 2024年10月15日 第648号 // 株価と企業収益とGDPと金利の基本的な話をわかりやすく解説 // テスラとエヌビディアで明暗分かれる // 深センで分子ガストロノミー中華を食べてきた // Temuは怪しい噂がありますが大丈夫でしょうか

                                                                          週刊金融日記 第648号 株価と企業収益とGDPと金利の基本的な話をわかりやすく解説、他 : 金融日記
                                                                        • なぜ「なぜホロコーストの犠牲者であるユダヤ人がパレスチナ人を虐殺するのか?」と問うのが偽善なのか?④|日居月諸

                                                                          前回は難民としてパレスチナに渡った収容所の生存者が、シオニストや入植者によってどのように扱われたかを確認した。 5.活発化していく「ホロコースト」の政治利用 1948年にイスラエルが建国すると、少しずつ生存者の待遇は良くなっていく。彼らも形はどうあれアラブ人との戦争に加わり、建国の基礎となった人々なのだから、当然それなりの尊敬は得られるべきだった(その裏にはパレスチナ人の追放があったし、中東やアフリカを出自とするユダヤ人が新たな差別の対象になったという事情もあるわけだが)。 さらに、1961年にアドルフ・アイヒマンの裁判が行われたことも大きかった。強制収容所への移送を取り仕切ったとされるこの被告の裁判を、果たしてイスラエルで行ってもいいものかという疑問は見逃せないものだった。が、この裁判で多くの生存者が証言台に立ち収容所体験を話したのは、テレビの前で裁判の様子を見守ったイスラエル人にとって

                                                                            なぜ「なぜホロコーストの犠牲者であるユダヤ人がパレスチナ人を虐殺するのか?」と問うのが偽善なのか?④|日居月諸
                                                                          • 共産党「核抑止論の誤りを一貫批判」と衆院選の支持呼びかけ ソ連核擁護の過去と矛盾鮮明(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                            共産党機関紙「しんぶん赤旗」は17日付紙面で「『核兵器のない世界』と日本共産党の役割」と題した緒方靖夫副委員長の論文を掲載。「核抑止論の誤りを一貫して批判」として、衆院選での支持拡大を呼び掛けた。共産党は米国に対抗するためとしてソ連の核を擁護した時期がある。昨年発行された党史でも誤りを認めており、矛盾が浮き彫りとなっている。 ■「核兵器廃絶を訴え続けてきた」 緒方氏の論文は、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞決定に触れた上で、「『核兵器のない世界』を実現する最大の障害となっているのが核抑止論です。日本共産党は、その誤りを一貫して批判してきました」「被爆国の政党として、戦後一貫して核兵器廃絶のために力を尽くしてきました」とし、平成22年以降の党の活動を紹介。 「戦後一貫して、被爆者の方々とともに核兵器廃絶を訴え、行動を続けてきた日本共産党への一票こそ、『核兵器のない

                                                                              共産党「核抑止論の誤りを一貫批判」と衆院選の支持呼びかけ ソ連核擁護の過去と矛盾鮮明(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「日本も批准を」ノーベル平和賞受賞に被団協84歳の女性の思い 高齢化で活動難しく 来年3月に解散へ(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                              各都道府県にある被爆者団体の協議会「日本被団協」。ことしのノーベル平和賞の受賞が決まり、道内で語り部として活動する被爆者からも喜びの声があがっています。 金子廣子さん) 「テレビ見ててびっくりした。まず第一声はびっくり」 金子廣子さん84歳。核兵器のない世界を実現するため自身の体験を伝え続けてきた被爆者のひとりです。 金子廣子さん) 「被爆者だと名乗り出て語り部活動続けてきて良かったと思う」 日本被団協は広島・長崎への原爆投下から11年後の1956年に、被爆者らによって設立された全国組織。その所属団体のひとつ、北海道被爆者協会で副会長をつとめる金子さんは、ノーベル平和賞の受賞で日本の核兵器廃絶への動きがさらに進むことを期待しています。 金子廣子さん) 「この際だから日本も世界に名乗り出て(核兵器禁止条約を)批准してほしいという気持ち」 受賞に沸く中、北海道被爆者協会は来年3月での解散が決ま

                                                                                「日本も批准を」ノーベル平和賞受賞に被団協84歳の女性の思い 高齢化で活動難しく 来年3月に解散へ(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「平和について考えて」サッカー日本代表、森保一監督が被団協のノーベル平和賞に「スポーツから平和を」【W杯アジア最終予選】(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「平和について考えて」サッカー日本代表、森保一監督が被団協のノーベル平和賞に「スポーツから平和を」【W杯アジア最終予選】(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 😼米国大統領選挙:逆転: kfujitoの徒然(by浮沈子)

                                                                                  米国大統領選挙:逆転 (トップバトルグラウンド – RCP 平均) https://www.realclearpolling.com/elections/president/2024/battleground-states 接戦州に注目したリアルクリアポリティクス(RCP)のページ。 うーん、ヤバいな・・・。 ヤバ過ぎ!。 RCPは、世論調査の平均値を見ているだけで、独自の調査や分析を加えているわけではない。 ある意味で安直だ。 誤差は、3パーセントから4パーセントと言われているからな。 殆ど当てにならないともいえる(接戦州では特に!)。 が、その安直な数字をそのまま各州の選挙人に割り振ったところ、とんでもない結果が出ている。 ・ハリス/ウォルツ:236人 ・トランプ/ヴァンス:302人 マジか!?。 接戦州を除いた結果でも、僅かながらトランプがリードしている。 ・ハリス/ウォルツ:215