並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

ハンガーゲーム0の検索結果1 - 40 件 / 55件

  • ついに「ディズニー離れ」がはじまった…「アナ雪」の制作陣による創立100周年記念大作が大ゴケした根本原因 娯楽作品なのにお説教臭い

    2014年以降、世界興収10億ドル超の作品がゼロになった ディズニー映画の魔法は、解けてしまったのだろうか。今年公開された大型タイトルのほぼすべてが不調に終わっている。 ウォルト・ディズニー・カンパニーの創設100周年を記念し、『アナと雪の女王』スタッフが再集結した入魂の最新アニメーション映画『ウィッシュ(WISH)』。日本では公開3日間で興行収入6億円と、一見好調だ。 だが、本国アメリカで感謝祭のホリデーシーズンに迎えたオープニング初週末、感謝祭を含む5日間で3160万ドルという期待外れの興行成績に。米CNBCニュースによると、アナリストたちが4500万~5500万ドルを稼ぐと期待していたところ、大幅に下回った。対照的に、ライオンズゲートの『ハンガー・ゲーム0』は、4220万ドルで首位に輝いた。アップルとソニーのリドリー・スコット最新作『ナポレオン』が3275万ドルで続く。 ディズニーが

      ついに「ディズニー離れ」がはじまった…「アナ雪」の制作陣による創立100周年記念大作が大ゴケした根本原因 娯楽作品なのにお説教臭い
    • 劇場公開映画リンク集

      現在公開中の映画又は公開予定の映画のオフィシャルサイトへのリンク集です。 ※リンク先は製作会社又は各国の配給会社のものです。 [現在上映中] [3月ごろ公開] [4月ごろ公開] [2024年初夏以降公開] [延期] [特集上映] ◎映画会社、映画関連サイトへのリンクは 映画関係リンク集  へ、どうぞ。 ◎東京でのロードショーが終了した作品は公開終了映画リンク集 にあります。 ◎上映作品の上映館、上映時間は 各公式サイトを参照されると良いと思います。 ◎上映予定は東京地区のものです。記載しているスケジュールは必ずしも正しいとは限りません。参考程度に留めておいて下さい。 Edited by movie@holysnow.com (現在、このメールアドレスは無効にしてあります。 御用の際は twitter でご一報ください。) WHAT's NEW ☆ 「」 「」「」 公開終了映画リンク集 に移

      • 2023年映画ベスト10 - Commentarius Saevus

        昨日のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』ポッドキャスト版で放送した、今年の映画ベスト10です。本年は205本の映画を見ました。 『ベネデッタ』 『ロスト・キング 500年越しの運命』(パンフレットにレビューを掲載したのでブログにレビューなし) 『ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン』 『ボーンズ アンド オール』 『ニモーナ』 『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』 『オマージュ』 『バーナデット ママは行方不明』 『フローラとマックス』 『ブラックベリー』 今年は映画視聴状況が劇的に変わりまして、4月から『芸術新潮』の映画評連載を始めたところ、とんでもない数の試写状が来るようになり、来る試写は基本的に全て見るようにしたので(見なかったのは3本程度のはず)、鑑賞するだけでものすごく多忙になりました。205本中、試写で見たのが78本(8割くらいはオンライン試写)、配信が37本でし

          2023年映画ベスト10 - Commentarius Saevus
        • 映画作品一覧 - Wikipedia

          映画作品一覧(えいがさくひんいちらん)は、ウィキペディア日本語版内に記事のある映画のタイトルの一覧である。 括弧内は、製作年および製作国。 作品一覧[編集] 記号・数字[編集] π(1998年、米) 007シリーズ(1962年- 、英・米) 007 ドクター・ノオ(1962年、英・米) 007 ロシアより愛をこめて(1963年、英・米) 007 ゴールドフィンガー(1964年、英・米) 007 サンダーボール作戦(1965年、英・米) 007は二度死ぬ(1967年、英・米) 女王陛下の007(1969年、英・米) 007 ダイヤモンドは永遠に(1971年、英・米) 007 死ぬのは奴らだ(1973年、英・米) 007 黄金銃を持つ男(1974年、英・米) 007 私を愛したスパイ(1977年、英・米) 007 ムーンレイカー(1979年、英・仏・米) 007 ユア・アイズ・オンリー(198

          • 「最高のゴジラ」アメリカも認めた歴史的作品に

            アメリカで現地時間1日に公開された『ゴジラ-1.0』が、センセーションを起こしている。英語のタイトルは『Godzilla Minus One』。初日3日の売り上げは1100万ドルで、ランキング3位。 スクリーン数は2300で、首位を獲得したビヨンセのコンサート映画『Renaissance: A Film by Beyonce』(2500)、2位の『ハンガー・ゲーム0』(3700)、4位の『ウィッシュ』(3900)、5位の『ナポレオン』(3500)に比べて少ない。字幕付き映画であることも考慮すれば、大健闘だ。実際、外国語映画として、北米で今年最大のオープニング成績となった。 2023年で最高の映画のひとつ 見た人の評価も、非常に良い。Rottentomatoes.comを見ると、批評家の97%、観客の98%が褒めている。ゴジラに詳しい人ほど満足度が高いようで、過去のゴジラ映画についても批評を

              「最高のゴジラ」アメリカも認めた歴史的作品に
            • リンク集 - 映画.com

              新作映画公式サイト リンク集 新作映画のオフィシャルサイトや日本の映画会社、海外の映画会社、映画館・興行会社に、編集部が選んだオススメサイトを加えた便利なリンク集のコーナー。随時更新しています。 公開時期の表記は、2023年10月8日時点のものです。 ア行 アアルト 2023年10月13日公開予定 (ドマ) https://aaltofilm.com/ I(アイ) 人に生まれて 公開中 (ライツキューブ) https://i-hitoniumarete.com/ アイスクリームフィーバー 公開中 (パルコ) https://icecreamfever-movie.com/ アイゼンフリューゲル 公開日未定 (アニプレックス) https://eisen-flugel.com/ アイドルマスター シャイニーカラーズ 第1章 2023年10月27日公開予定 (松竹ODS事業室) https:/

                リンク集 - 映画.com
              • 認識票を持ったまま駆け落ちする恋人は…『ハンガー・ゲーム0』(試写、ネタバレあり) - Commentarius Saevus

                『ハンガー・ゲーム0』を試写で見てきた。人間狩りディストピアものである『ハンガー・ゲーム』シリーズのプリークェルで、メインシリーズではドナルド・サザーランドがやっていたコリオレーナス・スノー大統領の若き日を描いた作品である。 www.youtube.com 名門スノー一家の息子で、野心はあるが貧しいコリオレーナス(トム・ブライス)は出世を目指し、アカデミーで優秀な成績を収めていた。アカデミーの優秀者が第10回ハンガー・ゲームの記念企画として出場者の教育係を務めることになる。奨学金が喉から手が出るほど欲しいコリオレーナスは、第12地区から出場することになった歌姫ルーシー・グレイ(レイチェル・ゼグラー)の教育係になり、ルーシーの人気を獲得すべく奔走する。 前半は学園もの、後半は軍隊ものでかなりトーンが違って詰め込み過ぎの感もあるとか、いくらなんでもルーシーが第12地区の田舎のドサ回りの歌手にし

                  認識票を持ったまま駆け落ちする恋人は…『ハンガー・ゲーム0』(試写、ネタバレあり) - Commentarius Saevus
                • ジェームズ・ニュートン・ハワード - Wikipedia

                  ジェームズ・ニュートン・ハワード(James Newton Howard、1951年6月9日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の映画音楽作曲家。レコード・プロデューサー、キーボーディスト、指揮者等としても活躍している。 南カリフォルニア大学の音楽学校で学んでいたが、中退してエルトン・ジョンのツアーに参加する。1985年から映画音楽を手がけるようになる。 1986年に女優のロザンナ・アークエットと結婚したが、翌年離婚している。 主な作品[編集] ワイルドキャッツ Wildcats(1986) 800万の死にざま 8 Million Ways to Die(1986) サイゴン Off Limits(1988) 熱き愛に時は流れて Everybody's All-American(1988) メジャーリーグ Major League(1989) ザ・パッケージ/暴かれた

                    ジェームズ・ニュートン・ハワード - Wikipedia
                  • 『哀れなるものたち』エマ・ストーン&ランティモス監督の次回作、早くも6月公開!|シネマトゥデイ

                    相性抜群のヨルゴス・ランティモス監督とエマ・ストーン - Michael Buckner / Variety via Getty Images 映画『哀れなるものたち』に続くエマ・ストーンとヨルゴス・ランティモス監督のタッグ作『カインズ・オブ・カインドネス(原題) / Kinds of Kindness』が、早くも今年6月21日に米公開されることになった。配給のサーチライト・ピクチャーズが発表した。 【画像】美しい…大胆ドレスを着こなしたエマ・ストーン 先日の第96回アカデミー賞では主演女優賞、美術賞、衣装デザイン賞、メイク・ヘアスタイリング賞の4冠に輝いた『哀れなるものたち』で話題を呼んだエマ&ランティモス監督。長編映画では『女王陛下のお気に入り』『哀れなるものたち』に続き3度目のタッグとなる『カインズ・オブ・カインドネス(原題)』は三つの物語から成るアンソロジー映画で、あらすじなどは未

                      『哀れなるものたち』エマ・ストーン&ランティモス監督の次回作、早くも6月公開!|シネマトゥデイ
                    • 「君たちはどう生きるか」全米で初登場首位! スタジオジブリ作品として歴代最高のオープニング : 映画ニュース - 映画.com

                      ホーム > 映画ニュース > 2023年12月11日 > 「君たちはどう生きるか」全米で初登場首位! スタジオジブリ作品として歴代最高のオープニング 「君たちはどう生きるか」全米で初登場首位! スタジオジブリ作品として歴代最高のオープニング 2023年12月11日 17:00 「借りぐらしのアリエッティ」のオープニング興収を上回る好成績(C)2023 Studio Ghibli サンクスギビングデーとクリスマスの間となる、12月第2週の北米映画市場の興行成績は鈍化し、市場全体の興行成績は、2023年のワースト3位になるとみられています。しかし、新型コロナウイルスのパンデミック後の12月と比較すると、改善傾向にあるようです。そして今週は、日本映画が1位と3位を獲得する快挙を達成しました。 宮崎駿監督作「君たちはどう生きるか」(GKIDS)が、週末3日間の興行収入ランキングのトップ10で、首位

                        「君たちはどう生きるか」全米で初登場首位! スタジオジブリ作品として歴代最高のオープニング : 映画ニュース - 映画.com
                      • PG-13指定の映画一覧 - Wikipedia

                        PG-13 PG-13指定の映画一覧は、アメリカ合衆国の映画審査機関MPAによる審査で、PG-13指定(13歳未満の鑑賞には、保護者の強い同意が必要[1])を受けた映画の一覧。あくまで注意喚起であり、年齢制限ではないので、対象年齢以下の者への拘束力はない。 日本(映倫)のPG-12指定(12歳未満の鑑賞には、保護者の同伴を推奨)とは、倫理規定に大きな開きがあり、米国(MPAA)の方が、かなり基準の厳しいものとなっている。ライターのD姐がVOGUE JAPANに寄せた記事によると、銃を用いたり、死人がたくさん出るほどのアクションシーンがある場合は、PG-13になりやすく、近年(2018年時点)におけるアメリカンコミックスを原作とした映画の大半がこのレイティングに割り振られているとされている[2]。また、映倫のPG-12にはない規定の一つとして、放送禁止用語(例:Fワード)が1つまで許容されて

                          PG-13指定の映画一覧 - Wikipedia
                        • 【2024年】映画のDVDレンタル/発売日決定一覧

                          最新お知らせ(追加順) 恋わずらいのエリー 【8月28日】 劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(配信済) 【9月4日】 パスト ライブス 再会 【10月2日】 アイアンクロー 【10月2日】 ミツバチと私 【9月4日】 →2023年にレンタル&発売日が決定した作品はコチラ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(動画6月8日)【発売12月25日】 【2024年12月】 洋画 邦画 アニメ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM【25日】(配信済) 【2024年11月】 洋画 邦画 シン・仮面ライダー【20日】(配信済)(発売日) アニメ 【2024年10月】 洋画 アイアンクロー【2日】(発売日) パスト ライブス 再会【2日】 邦画 アニメ 【2024年9月】 洋画 DOGMAN ドッグマン【4日】(発売日) 落下の解剖学【4日】(発売日) ミツバチと

                            【2024年】映画のDVDレンタル/発売日決定一覧
                          • 劇場公開映画リンク集

                            現在公開中の映画又は公開予定の映画のオフィシャルサイトへのリンク集です。 ※リンク先は製作会社又は各国の配給会社のものです。 [現在上映中] [3月ごろ公開] [4月ごろ公開] [2024年初夏以降公開] [延期] [特集上映] ◎映画会社、映画関連サイトへのリンクは 映画関係リンク集  へ、どうぞ。 ◎東京でのロードショーが終了した作品は公開終了映画リンク集 にあります。 ◎上映作品の上映館、上映時間は 各公式サイトを参照されると良いと思います。 ◎上映予定は東京地区のものです。記載しているスケジュールは必ずしも正しいとは限りません。参考程度に留めておいて下さい。 Edited by movie@holysnow.com (現在、このメールアドレスは無効にしてあります。 御用の際は twitter でご一報ください。) WHAT's NEW ☆ 「」 「」「」 公開終了映画リンク集 に移

                            • 映画「ハンガー・ゲーム0」なぜ独裁者が生まれたのか?/東京楽天地株主優待(2023年株主優待 無料鑑賞62本) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                              映画「ハンガー・ゲーム0」なぜ独裁者が生まれたのか?/東京楽天地株主優待(2023年株主優待 無料鑑賞62本) 星3つ ★★★   2023年 株主優待鑑賞62本目(2023年最後の映画) 2023年株主優待映画の振り返り あらすじ 感想 映画「ハンガー・ゲーム0」なぜ独裁者が生まれたのか?/東京楽天地株主優待(2023年株主優待 無料鑑賞62本) 星3つ ★★★   2023年 株主優待鑑賞62本目(2023年最後の映画) 2023年株主優待映画の振り返り 2023年は、株主優待で62本の映画を無料鑑賞できた 2022年は株主優待で63本の映画を無料鑑賞できたので昨年とほぼ同様 相方とペアで株主優待で映画を無料鑑賞できているので優待の恩恵は非常に大きい 映画好きにとって株主優待は本当に素晴らしい制度 配当金や分配金で資産を増やし株主優待で生活に潤いを持たせ人生を楽しむ!! なんて素敵な投

                                映画「ハンガー・ゲーム0」なぜ独裁者が生まれたのか?/東京楽天地株主優待(2023年株主優待 無料鑑賞62本) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                              • スティーブン・キング「死のロングウォーク」映画化にフランシス・ローレンス監督 : 映画ニュース - 映画.com

                                スティーブン・キング「死のロングウォーク」映画化にフランシス・ローレンス監督 2023年12月4日 15:00 「ハンガー・ゲーム」監督が挑戦かPhoto by Rodin Eckenroth/FilmMagic/Getty Images 「ハンガー・ゲーム0」が全米で大ヒットしているフランシス・ローレンス監督が、ホラーの帝王スティーブン・キングの「死のロングウォーク」の映画化に携わっていることがわかった。 原作は、リチャード・バックマンのペンネームで1979年に出版されたディストピア小説。荒廃したアメリカで毎年行われる、10代の少年100人が時速4マイルのペースを維持しながら、最後の一人になるまで止まることなく歩き続ける、スタミナと知恵を競う過酷な競技を描く。規定のペースを下回れば警告を受け、警告3回で強制退場。最後の一人になれば、欲しいものは何でも一生与えられる。母の意に反して出場する

                                  スティーブン・キング「死のロングウォーク」映画化にフランシス・ローレンス監督 : 映画ニュース - 映画.com
                                • ジブリ映画『君たちはどう生きるか』、週末北米興収で首位

                                  東京都内の映画館のモニターに表示された宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』のポスター(2023年7月14日撮影、資料写真)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【12月11日 AFP】宮崎駿(Hayao Miyazaki)監督の最新アニメーション映画『君たちはどう生きるか(The Boy and the Heron)』の週末の北米興行収入が推定値1280万ドル(約18億6000万円)となり、首位に立った。エンターテインメント業界の調査会社エグジビター・リレーションズ(Exhibitor Relations)が10日、発表した。 同社によれば、スタジオジブリ(Studio Ghibli)作品の公開初週末の売り上げとしては過去最高。 2位は『ハンガー・ゲーム0(Hunger Games: The Ballad of Songbirds and Snakes)』で、推定興収

                                    ジブリ映画『君たちはどう生きるか』、週末北米興収で首位
                                  • 2023年のLGBTQ映画&ドラマを振り返る

                                    お疲れ様でした、2023年! 2023年も終了です。LGBTQを題材にした映画やドラマ、皆さんはどれくらい観ましたか? ストレスを吹き飛ばす作品に出会えましたか? この記事では2023年に公開・配信されたLGBTQ(セクシュアル・マイノリティ)のキャラクターが登場する映画やドラマをピックアップしながら、私なりの視点ではありますが、この1年を振り返りたいと思います。 もちろん全てのLGBTQ作品を網羅はできませんので、そこはご了承ください。基本は日本での公開・配信を前提にして整理しています。 ゲイ&レズビアン(同性愛) 2023年も同性愛者のキャラクターが登場する作品は比較的多かったです(もちろん異性愛者のキャラクターのほうが圧倒的に多いですけどね)。 作品自体がクィアな観点で公開前から注目されていたものは、その表象にも気づきやすいのですが、全然クィアな方面で関心を持たれていなかった作品にも

                                      2023年のLGBTQ映画&ドラマを振り返る
                                    • ラベル 13000枚超! | DVDラベルKGB7

                                      管理者:琥廼(K) 猫の盗撮と月撮影が趣味。 オバカ映画が大好物。 印刷に使っている愛用のプリンタは、一部のインクが切れても、そのまま印刷続行可能なのが魅力のキヤノン製。邦画・洋画・アニメ・特撮・音楽・テレビ番組etc.と色々なジャンルの印刷用ラベルを作って日夜掲載しています。 🎁 干し芋のリスト ⇒ 💿DVDラベル倉庫  (URL変更 4/1) 【 自作DVDラベル顛末 】 1999年、流行りに乗ってHPの作成を始める。2006年、たまたま買ったプリンタにディスクのレーベル面への印刷機能が付いていたため、録画用のBD・DVDラベルを個人的に作り始める。2010年頃からブログで作ったラベルを一般に掲載し始める。2015年、ブログを閉鎖し本サイトでの掲載に切り替える。テレビ放送録画用にブルーレイ(BD)用も作りはじめる。気が付きゃ作成枚数は1万枚超え。サイト運営は20周年を突破!(201

                                      • 全米の日計ヒットランキングで「君たちはどう生きるか」「ゴジラ」と、まさかの日本映画トップ2に(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        先週末(12/1〜3)の北米の映画興行ランキングで、『ゴジラ -1.0』が日本の実写映画で最高の数字を記録し、3位に入ったことが話題になったが、この週末には宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』の北米での公開が始まった。正式な初日は12/8なのだが、多くの作品は初日の前日にプレビュー公開されるのが一般的。つまり『君たちは』も12/7に公開され、その数字が上がっている。 基本的に興行収入のランキングは週末3日間が終わってからの結果が重要になるが、映画集計サイトのthe-numbers.comでは、日間の数字も発表される。『君たちは』の初日(プレビュー)である12/7のランキングでは 1位『君たちはどう生きるか』 2位『ゴジラ -1.0』 3位『Renaissance: A Film by Beyonce』(ビヨンセのコンサートフィルム) 4位『ハンガー・ゲーム0』 と、日本映画2本が2トッ

                                          全米の日計ヒットランキングで「君たちはどう生きるか」「ゴジラ」と、まさかの日本映画トップ2に(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 全米1位は『君たちはどう生きるか』!3位『ゴジラ-1.0』と日本映画が快挙:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ

                                          『君たちはどう生きるか』と『ゴジラ-1.0』のUS版ポスター - (C)2023 Studio Ghibli, (C)2023 TOHO CO., LTD. 先週末(12月8日~12月10日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、スタジオジブリの宮崎駿監督作『君たちはどう生きるか』が興行収入1,297万2,683ドル(約19億円)で首位デビューを果たした。日本のアニメ映画が全米1位を飾るのは、オリジナル作品としては史上初。配給のGKIDSにとっても、歴代最高のオープニング興収となった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル150円計算) 【画像】美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 批評家からの高評価や、ファンの多い宮崎監督10年ぶりの新作長編にしてしばしば“最後の作品”とも報じられる話題性、さらにはクリスマスシーズンの大作公開前のはざまの時期を上手く生かして、新

                                            全米1位は『君たちはどう生きるか』!3位『ゴジラ-1.0』と日本映画が快挙:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ
                                          • 『ハンガー・ゲーム 0』日本公開決定 ─ 人気シリーズ前日譚、レイチェル・ゼグラーら豪華共演 | THE RIVER

                                            『ハンガー・ゲーム 0』日本公開決定 ─ 人気シリーズ前日譚、レイチェル・ゼグラーら豪華共演 © 2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved. 世界的メガヒットシリーズ最新作『The Hunger Games: The Ballad of Songbirds & Snakes(原題)』が、『ハンガー・ゲーム 0』の邦題で、今冬(2023〜2024年)に日本公開となることが分かった。特報映像とポスタービジュアルが届けられている。 反乱を起こした12の地区を戒める為、毎年各地区から少年少女が1名ずつ選ばれ、最後の1人になるまで殺し合いを行なう究極のサバイバル、“ハンガー・ゲーム”。全世界1億部を突破した同名ベストセラー小説を映画化し、全世界4,200億円を記録した世界的メガヒットシリーズ最新作は、『ハンガー・ゲーム』でジェニファー・ローレンスが

                                              『ハンガー・ゲーム 0』日本公開決定 ─ 人気シリーズ前日譚、レイチェル・ゼグラーら豪華共演 | THE RIVER
                                            • シネママニエラ

                                              〓 12月1日 ナポレオン MY (K)NIGHT マイ・ナイト エクソシスト 信じる者 父は憶えている バッド・デイ・ドライブ 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない 〓 12月8日 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 Winter boy VOLTEX(ヴォルテックス) 〓 12月9日 ブルーを笑えるその日まで 王国(あるいはその家について) 〓 12月15日 ウィッシュ きっと,それは愛じゃない パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー 屋根裏のラジャー 〓 12月22日 ハンガーゲーム0 トーク・トゥ・ミー 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 〓 12月23日 火だるま槐多よ 〓 12月29日 サンクスギビング ラ・メゾン 小説家と娼婦 〓 12月 ペルリンプスと秘密の森 〓 延期決定(順次更新再開します) 映画公開カレンダー

                                                シネママニエラ
                                              • 世の流行に興味ない私による2023年リリースの中で良かったオススメ音楽まとめ【ジャンル問わずのマイベストソング25選】 - 私の好きな場所

                                                思ってたよりは聴いてた。しえるです。 今年はお気に入り曲やライブセトリのリピートが多かったので、そんなに曲漁りをしていないと思っていたのですが、こうやって振り返ってみるとまぁまぁ新曲にも触れているものですね。 相変わらず国もジャンルも雑多なごちゃまぜっぷりなので、新たな音楽との出会いのきっかけになれば嬉しいです。 世の流行に興味ない私による2023年リリースの中で良かったオススメ音楽まとめ【ジャンル問わずのマイベストソング25選】 世の流行に興味ない私による2023年リリースの中で良かったオススメ音楽まとめ【ジャンル問わずのマイベストソング25選】 2023年の聴くとテンションが上がる曲 Dios - &疾走 Perfume - Moon Måneskin - OFF MY FACE ゆず - ビューティフル Snow Man - Dangerholic ピーナッツくん - 刀ピークリスマ

                                                  世の流行に興味ない私による2023年リリースの中で良かったオススメ音楽まとめ【ジャンル問わずのマイベストソング25選】 - 私の好きな場所
                                                • 【2023年映画ベスト5を発表】今年もありがとうございました! - 今夜は映画ナイト!

                                                  皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は毎年恒例、年末の時期がやってきたので、 2023年公開映画(劇場で鑑賞した作品)の中から 個人的ベスト5を発表したいなと思います! 去年は映画館で13本を鑑賞したのに対し、 今年はなんとその数27本! 2023年も沢山の素晴らしい作品に 巡り合うことができたなぁと思います。 ベスト5で選んだ作品たちは、 既にVODで配信されているものもありますので 見逃してしまった方は、 ぜひチェックしてみてください♪ 🎬CONTENTS 鑑賞作品リスト 感動的なチーム最後の戦い! 唯一無二のこのワクワク感! 半端ないアクションの完成度! 美しすぎる愛の物語! POPで笑えて考えさせられる映画! 今夜は映画ナイト音楽賞 最後に… おまけの一言 鑑賞作品リスト ※ 一部作品の名前を短縮しています ✅ アバター

                                                    【2023年映画ベスト5を発表】今年もありがとうございました! - 今夜は映画ナイト!
                                                  • 透明なラップを「身体に巻いた」だけみたい…米若手女優「シースルードレス」にネット大盛り上がり(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                    <モデルで女優のハンター・シェイファーが、ゴールデングローブ賞授賞式で着用したプラダのドレスに賛否両論が> アメリカのモデル・女優のハンター・シェイファー(25)が、2024年ゴールデングローブ賞で着用したドレスが「食品用ラップを体に巻き付けたみたい」だとネット上で嘲笑されている。 【動画】食品用「ラップ」を身体に巻き付けたみたい...ハンター・シェイファーの「シースルードレス」 人気テレビシリーズ「ユーフォリア/EUPHORIA」への出演などで知られるシェイファーがレッドカーペットで披露したのは、半透明の大きなリボンが後ろについたプラダのドレスだ。彼女のファッションがX(旧Twitter)で拡散されると、「食品ラップ」や「クモの巣」にたとえるコメントが相次いだ。 「ラップを巻いている」「本物のクモの巣みたい」という投稿や、「ラップで作ったドレスみたいで気の毒」という声もある。他にも「透明

                                                      透明なラップを「身体に巻いた」だけみたい…米若手女優「シースルードレス」にネット大盛り上がり(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                    • 【感想/解説】「ハンガー・ゲーム0」ヴィランの誕生は○○にあった!若きスノーに迫るシリーズ最新作 - 今夜は映画ナイト!

                                                      「ハンガー・ゲーム0」 (C)2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved. 皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、世界中で大ヒットを記録した アクション映画「ハンガー・ゲーム」の 約8年ぶりのシリーズ最新作となる 「ハンガー・ゲーム0」の 感想と解説を行っていきます! シリーズを通してヴィランであった スノー大統領の若き日を描いた今作。 彼はなぜ独裁者となったのでしょうか… 🎬CONTENTS ネタバレについて 作品基本データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 ネタバレなしの感想と解説 スノーの前日譚として楽しもう ネタバレありの感想と解説 ハンガー・ゲームの目的 まとめ おまけの一言 ネタバレについて 本記事では、ネタバレなしとありの両面から 作品の感想/解説を行

                                                        【感想/解説】「ハンガー・ゲーム0」ヴィランの誕生は○○にあった!若きスノーに迫るシリーズ最新作 - 今夜は映画ナイト!
                                                      • 『ハンガー・ゲーム0』首位デビュー:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ

                                                        『ハンガー・ゲーム0』が首位デビュー - (c) 2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved. 先週末(11月17日~11月19日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、サバイバルスリラー映画『ハンガー・ゲーム』シリーズの前日譚『ハンガー・ゲーム0』が興行収入4,460万7,143ドル(約67億円)で首位デビューを果たした。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル150円計算) 【動画】『ハンガー・ゲーム0』本予告 問題なく首位は獲得したものの、ジェニファー・ローレンス主演の『ハンガー・ゲーム』シリーズ4作は全作でオープニング興収1億ドル(約150億円)超えを記録しており、少々物足りない数字となった。後に独裁者となる青年スノー(トム・ブライス)と出場者であるルーシー(レイチェル・ゼグラー)の姿を描く。『ハンガー・ゲーム2』

                                                          『ハンガー・ゲーム0』首位デビュー:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ
                                                        • 「ゴジラ -1.0」全米で日本実写映画歴代No.1スタート!全世界100億円も視野?

                                                          © TOHO CO., LTD. 「ゴジラ -1.0」は全米2308館で封切りとなり、全米OP興収1103万ドルで初登場3位スタートを切った。 なんとこれは日本の実写映画としては歴代1位、非英語作品としても中国の「HERO(2002年公開)」に次ぐ、歴代2位の数字となっている。 さらに、日本制作のゴジラ作品としては先行上映のみで「シン・ゴジラ」の最終成績(190万ドル)超え、週末だけで「ゴジラ 2000」の最終成績(1003万ドル)」超えを果たし、早くもシリーズ歴代最高の成績に輝いた。 成績比較 【#ゴジラ 全米成績比較】 「ゴジラ -1.0(2023年)」 上映館数:2308館 初日興収:472万ドル(※先行上映含む) 「シン・ゴジラ(2016年)」 上映館数:487館 初日興収:47万ドル(最終190万ドル) 「ゴジラ 2000(2000年)」 上映館数:2111館 初日興収:155万

                                                            「ゴジラ -1.0」全米で日本実写映画歴代No.1スタート!全世界100億円も視野?
                                                          • 『X-MEN』MCU実写映画、ついに始動!『ハンガー・ゲーム』脚本家が交渉中|シネマトゥデイ

                                                            画像は映画『X-MEN:アポカリプス』より - Twentieth Century Fox Film Corporation / Photofest / ゲッティ イメージズ マーベル・スタジオが製作する『X-MEN』実写映画の企画が、ついに本格始動した。『ハンガー・ゲーム0』脚本家のマイケル・レスリーが契約交渉に入っていると、Deadlineが独占で報じた。 【動画】『X-MEN』歴代キャストが20年を振り返る! 『X-MEN』は旧20世紀フォックス(現・20世紀スタジオ)が実写映画シリーズを展開していたが、2019年にディズニーがフォックスを買収したことで、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)への合流が可能になった。MCU版は、昨年秋に脚本家に関するミーティングが始まったことが報じられ、多数の候補者の中から、最終的にマイケルに白羽の矢が立った。マイケルは『ハンガーゲーム0』を

                                                              『X-MEN』MCU実写映画、ついに始動!『ハンガー・ゲーム』脚本家が交渉中|シネマトゥデイ
                                                            • 『ハンガー・ゲーム0』感想(ネタバレ)…別に失恋したら独裁者になるわけじゃないけど

                                                              「ハンガー・ゲーム」の再開催 今の日本で「ハンガー・ゲーム」と聞いて、何かわかる人ってどれくらいいるんだろうか…。 ハンガーを使って遊ぶことじゃないですよ。小説またはその映画化された作品の話です。 アメリカの作家の”スーザン・コリンズ”が2008年に「ハンガー・ゲーム」というヤングアダルト小説を出版し、若者を中心にベストセラーとなりました。当時は「ハリー・ポッター」(1997年~)、「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」(2005年~)、「トワイライト」(2005年~)と、継続的に若い世代向けの人気ファンタジー小説がアメリカで登場していましたが、「ハンガー・ゲーム」は少し大人向けの世界観で、ちょうどこうした小説を辿って来た世代に刺さったのかもしれません。 その小説「ハンガー・ゲーム」は人気の波に乗って映画化され、2012年に『ハンガー・ゲーム』が公開されます。さらに小説の続編も順次映像

                                                                『ハンガー・ゲーム0』感想(ネタバレ)…別に失恋したら独裁者になるわけじゃないけど
                                                              • ドラマ版「ハリー・ポッター」、脚本家決定に向け動き

                                                                『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(2007) © Warner Bros/Courtesy Everett Collection 昨年4月に明らかとなった「ハリー・ポッター」のドラマシリーズ化が、脚本家選びに向けて動き出したようだ。「デッドライン」によると、マーサ・ヒラーとキャスリン・ジョーダン、トム・モラン、マイケル・レスリーが、それぞれワーナー・ブラザースに対してビジョンを提案しているという。マーサ・ヒラーはイギリス出身の脚本家で、NetflixとBBCの共同制作ドラマ「ラスト・キングダム」や同作のスピンオフ映画『ラスト・キングダム: 死すべき7人の王』を手がけたことで知られる。 トム・モランとマイケル・レスリーもイギリス出身で、モランはAmazonのサスペンスドラマ「デビルズ・アワー ~3時33分~」やロブ・ロウ主演の警察ドラマ「Wild Bill(原題)」、レスリーは『ハンガー

                                                                  ドラマ版「ハリー・ポッター」、脚本家決定に向け動き
                                                                • 映画「ハンガー・ゲーム0」 - 空を見たら浮かんでいた。

                                                                  生贄に殺し合いをさせるハンガーゲームの一環として、若きスノーは生贄の教育係として任命される。対象となった生贄は、歌うことが得意な女性であった。教育係として優秀さを示せるのか、それとも・・・。 ハンガー・ゲーム0の前日譚。スノー大統領の若き日を描く。ハンガーゲームを事前に復習しておけば楽しめたのかもしれない。導入からしばらく人物関係を整理しながらの視聴。ハンガーゲームのシーンや、スノー大統領が闇落ちしていく過程が見どころだ。 シリーズの記憶があるうちに見たい映画でした。 ハンガー・ゲーム0 トム・ブライス Amazon

                                                                    映画「ハンガー・ゲーム0」 - 空を見たら浮かんでいた。
                                                                  • 『マーベルズ』2週目の米興収79%の大暴落、マーベル映画人気に異変 | THE RIVER

                                                                    マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)『マーベルズ』は公開2週目の米興行収入が前週比79%の大暴落に見舞われた。MCU史上最悪の下落率となった。 初週末(2023年11月10日〜12日)は4,611万ドルと予想を下回る低調スタート。2週目末(17日〜19日)はさらに勢いを落とし、わずか1,020万ドル(速報値)に終わった。 一般的に週毎の下落率の目安は30%前後とされる。MCUのようなアメコミ作品は、ネタバレを嫌う熱心なファン層がこぞって封切り直後に鑑賞を済ませるため、2週目の下落率が大きくなる傾向がある。それにしても79%は衝撃的な数値として評価される。これまで、『ブラック・ウィドウ』(2021)が67.8%、『アントマン&ワスプ:クアントマニア』(2023)が69.9%をマークしていたが、『マーベルズ』はそれよりも悪い数値となった。 過去の数値から見て、3週目も前週対比50〜6

                                                                      『マーベルズ』2週目の米興収79%の大暴落、マーベル映画人気に異変 | THE RIVER
                                                                    • 『君たちはどう生きるか』が北米で公開 北米週末興行収入で首位に立つ

                                                                      スタジオジブリの『君たちはどう生きるか』は十分すぎるほど跳ね上がり、北米でチケット売上1280万ドル(約19億円)を記録して首位を獲得した。 Comscoreの報告によると、伝説的な監督である宮崎駿の最後の映画になると思われていた本作は、北米以外では240万ドル(約3億円)を売り上げて累計1億140万ドル(約147億円)に達した。これで全世界累計では『君たちはどう生きるか』は1億1420万ドル(約166億円)を突破した。 宮崎は過去に、『君たちはどう生きるか』が引退作になることを撤回しており、スタジオジブリのプロデューサーの鈴木敏夫は宮崎がすでに次回作に取り組んでいることを明かしていた。 「次のプロジェクトのことを毎日考えていて、私には止められないんですよ。というか、もうあきらめました」鈴木は言う。「思いとどまらせようという気もありません。たとえ失敗作になったとしてもね。人生において、彼を

                                                                        『君たちはどう生きるか』が北米で公開 北米週末興行収入で首位に立つ
                                                                      • 「ユーフォリア」出演俳優、パレスチナ支持デモに参加し逮捕 「声をあげてくれてありがとう」「解雇されてしまうかも」と感謝と心配の声

                                                                        ドラマシリーズ「ユーフォリア/EUPHORIA」や、映画「ハンガー・ゲーム0」(2023年)への出演で知られる米俳優/モデル/トランスジェンダー活動家であるハンター・シェイファーが現地時間2月26日に逮捕。ハンターは同日、10月7日に始まったイスラエルとハマスの紛争に関する親パレスチナ団体によるデモに加わり、そこで50人の参加者とともに拘束されました。 1月には来日していたばかりのハンター(画像はハンター・シェイファーのInstagramから) バイデン大統領へイスラエルへの援助停止を訴える ハンターはこの日、テレビ番組「Late Night with Seth Meyers」が収録されるロックフェラーセンターのNBCスタジオで、ガザで行われている虐殺や、米政府によるイスラエルに対する資金・武器の援助を停止するよう求めるデモに参加。親パレスチナ団体「Jewish Voice for Pea

                                                                          「ユーフォリア」出演俳優、パレスチナ支持デモに参加し逮捕 「声をあげてくれてありがとう」「解雇されてしまうかも」と感謝と心配の声
                                                                        • Hollywood Express #1002◆2024.01.06(土) - royface's blog

                                                                          ◆この番組の感想はネタバレ全開になっています。 ◆映画紹介番組Hollywood Expressレポートです。BS191 WOWOWプライムにて。 ◆new releases ◆『君たちはどう生きるか』 The Boy and the Heron (2023) が全米公開でヒットしている話題。全米でも普通に興行がいいのが凄い。 ◆ Love Lies Bleeding (2024) の話題。クリステン・スチュワート主演のサスペンスアクション。ボディビルジムを舞台にしているらしい。全米3月公開。 ◆山田太一原作のドラマ『異人たち』 All of Us Strangers (2023) が全米限定公開でヒットしている話題。賞レースでもいい位置にいるそうです。 ◆独立系障害者ドラマ Daruma (2023) にピーター・ファレリーが制作総指揮で参加する話題。1月にスラムダンス映画祭で上映予定。

                                                                            Hollywood Express #1002◆2024.01.06(土) - royface's blog
                                                                          • Hollywood Express #989◆2023.09.30(土) - royface's blog

                                                                            ◆この番組の感想はネタバレ全開になっています。 ◆映画紹介番組Hollywood Expressレポートです。BS191 WOWOWプライムにて。 ◆news flash ◆政治ドラマ『ラスティン: ワシントンの「あの日」を作った男』 Rustin (2023) がゴッサムインディペンデント映画賞で評価された話題。全米11月限定公開からNetflix配信。 ◆A24製作のニコラス・ケイジ主演のオフビートコメディ Dream Scenario (2023) の話題。全米11月公開予定。 ◆見た目からして歩くセクハラといった感じのラッセル・ブランドがセクハラ被害を訴えられて大変な話題。当然本人は否定してます。そんな感じでラッセル・ブランドのTVや配信は停止。巡業も停止になってるそうです。それにしてもケイティ・ペリーは何でこんな男と結婚したんだ?と思える。 ◆海洋ドキュメンタリー Deep Ri

                                                                              Hollywood Express #989◆2023.09.30(土) - royface's blog
                                                                            • 『マーベルズ』北米興収、MCU史上ワーストの下落率 首位は『ハンガー・ゲーム0』に

                                                                              11月17日~19日の北米映画興行は、11月23日の感謝祭(サンクスギビング)を控えて新作映画が混戦模様となった。マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新作『マーベルズ』の動向にも注目が集まるなか、第1位に輝いたのは『ハンガー・ゲーム』シリーズの前日譚映画『ハンガー・ゲーム0』。公開後3日間で、4400万ドルを稼ぎ出した。 ジェニファー・ローレンス主演の『ハンガー・ゲーム』シリーズは、2012年の第1作、2013年の第2作に続き、2014年・2015年に第3作が前後編で公開された。独裁国家パネムを舞台に、少年少女たちが最後の一人になるまで殺し合う“ハンガー・ゲーム”と、彼女たちの革命を描く物語は高い人気を博し、シリーズの世界累計興行収入は約30億ドルに達している。 『ハンガー・ゲーム0』©2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved

                                                                                『マーベルズ』北米興収、MCU史上ワーストの下落率 首位は『ハンガー・ゲーム0』に
                                                                              • 映画「ハンガー・ゲーム」シリーズ一覧!あらすじ&レビューをまとめて紹介【最新作『ハンガー・ゲーム0』の情報も!】 | FILMAGA(フィルマガ)

                                                                                「ハンガー・ゲーム」は、アメリカの作家スーザン・コリンズのヤングアダルト小説を原作とし、2012年から4作にわたり公開されました。 文明が崩壊し独裁国家となったパネムを舞台に、シリーズ1、2作目では12歳から18歳の男女に最後の一人が残るまで殺し合いをさせるというハンガー・ゲームを、前後編に分かれた完結編では主人公と仲間達の国家への反乱と革命を中心に描かれます。本シリーズを通して主演を務めたジェニファー・ローレンスは、この作品をきっかけに一躍スターに。 今回は「ハンガー・ゲーム」シリーズをFilmarksに寄せられたレビューと合わせて全作品まとめてご紹介します。 『ハンガー・ゲーム』(2012) 舞台は近未来のパネム国。国は大統領の独裁国家となっており、富裕層が支配していた。首都キャピタルでは、かつて反旗を翻した12地区から12〜18歳の男女をくじで選び、闘技場で最後の一人になるまで殺し合

                                                                                  映画「ハンガー・ゲーム」シリーズ一覧!あらすじ&レビューをまとめて紹介【最新作『ハンガー・ゲーム0』の情報も!】 | FILMAGA(フィルマガ)
                                                                                • 『ハンガー・ゲーム0』が『ナポレオン』『ウィッシュ』に勝利!:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ

                                                                                  『ハンガー・ゲーム0』のレイチェル・ゼグラー - (c) 2023 Lions Gate Films Inc. All Rights Reserved. 先週末(11月24日~11月26日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、サバイバルスリラー映画『ハンガー・ゲーム』シリーズの前日譚『ハンガー・ゲーム0』が興行収入2,882万ドル(約43億円)を稼ぎ出し、2週連続となる首位を獲得した。(数字は Box Office Mojo調べの速報値、1ドル150円計算) 【動画】『ハンガー・ゲーム0』本予告 予想を下回る出足だったものの、2週目は前週比35.4%ダウンに抑えるなど巻き返しを見せている。『ハンガー・ゲーム2』からシリーズの監督を務めてきたフランシス・ローレンスがメガホンを取り、後に独裁者となる青年スノー(トム・ブライス)と、出場者であるルーシー(レイチェル・ゼグラー)の姿を描いて

                                                                                    『ハンガー・ゲーム0』が『ナポレオン』『ウィッシュ』に勝利!:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ