並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

パテドカンパーニュの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 自宅で簡単レストランの味【肉のキタムラ】 パテドカンパーニュ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

    近所のお肉屋さんのパテドカンパーニュで、高級レストランの気分が簡単に味わえる。 パテドカンパーニュ 450円@肉のキタムラ ot-icecream.hatenablog.com 妙蓮寺で人気のお肉屋さん、肉のキタムラ。この時のオードブルにも入っていたパテを単品で購入。コンビーフやタタキよりも、手頃な価格で気分を上げてくれるのが決め手。 厳選して仕入れたやまゆりポークの挽肉と背脂、宮崎県産の鶏レバー、淡路島産の玉ねぎ。お肉の美味しさがギュッと詰まっています。 しかも化学調味料、保存料、発色剤不使用。塩味も控えめで、本当にお肉の旨みで勝負、と言う感じです。 この日のワインは、チリワイン。フロンテラ プレミアム カベルネソーヴィニヨン コンチャ イ トロ。 日頃チリワインはあまり飲みませんが、辛口で好きな感じ。 (全品P2倍 9/5限定)フロンテラ プレミアム カベルネソーヴィニヨン コンチャ

      自宅で簡単レストランの味【肉のキタムラ】 パテドカンパーニュ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
    • デパ地下オードブルで即乾杯【横浜洋食キッチンS】 - ツレヅレ食ナルモノ

      このワンプレートさえあればすぐに始められる、嬉しいワンプレート。 シャルキュトリオードブル 1,200円(税込) @横浜高島屋 横高B1で人気の洋食惣菜屋さん『横浜洋食キッチンS』は、食肉加工品やデリカテッセンを手がけるタカラ食品工業のブランド。 上段シャルキュトリ 左から パテドカンパーニュ、ピスタチオとドライトマトの鶏パテ 合鴨のスモーク リオナソーセージ、ボンレスハム、ボロニアソーセージ 下段デリ惣菜 左から 紫キャベツのマリネ ラタトゥユ キャロットラペ このラインナップを見て、あー、女心わかってくれてるなーーー、と思ったのは私だけでしょうか。 シャルキュトリセットだけだったら、野菜を用意しなくちゃ始められないし、野菜のデリ惣菜だけだったら、メイン料理を作らなきゃいけない。 だけどこのセットなら、あとはワインを開栓すれば即乾杯、出来るじゃないですか。有難い。 ワインはイタリアの赤で

        デパ地下オードブルで即乾杯【横浜洋食キッチンS】 - ツレヅレ食ナルモノ
      • 2021年クリスマス宅飲み覚書 - ツレヅレ食ナルモノ

        ケーキはヴィーガンだったのに 料理は肉に魚にチーズと動物性食品祭り。 ごめんなさい。 ヴィーガンにはなれません。 乾杯はCAVAのロゼ。 キレイなピンク色にテンションあがります。 乾杯メニューは アボガド卵黄ソース ブラッターのカプレーゼ さつまいもスープ お次は、真鯛と牡蠣のアクアパッツァ。 ここまでは、私が担当した手作りメニュー。 ワインを赤にチェンジ。 フォンタナ フレッダ バローロ 2016 イタリアワインの王様です。 家主が仕入れてきたお肉で肉プレート。 奥州いわい鶏もも肉のコンフィ フォアグラとラズベリーのパテ 山形牛のたたき パテドカンパーニュ コンフィとフォアグラは、dean & deluca。 あとは肉のキタムラです。 グレープシードオイルでコンフィされた 骨付きもも肉は、タイムが使われていて とてもおしゃれな味。 あまりの美味しさにびっくりしたのは フォアグラのパテです

          2021年クリスマス宅飲み覚書 - ツレヅレ食ナルモノ
        • 各国の美味しい料理をあつあつのご飯にのせて丼にして食べる【PR】 - ぐるなび みんなのごはん

          フレンチ丼、うまい! フランス料理をはじめとする海外の美味しそうな料理は、たいてい硬いパンと一緒に出てくることが多い。いつも思うのだけれど、あれってほかほかのご飯と一緒に食べたらもっと美味しいんじゃないだろうか。 今回は各国の美味しい物を、日本代表ほかほかご飯にのせて丼にしていただきました。 【目次】 丼片手に各国の美味しい物を探す旅に 丼の旅はベトナム料理店から 上品なフレンチも丼にしたい 各国丼を作ろう パテドカンパーニュ&フォアグラ丼 牛肉の赤ワイン煮込み丼 ポルチーニ入りカルボナーラ丼 美味しいものはだいたいご飯に合う あの店の名物丼メニューを、“推し丼”として応援しよう 丼片手に各国の美味しい物を探す旅に 今回のメンバーはライターの江ノ島茂道さんとデイリーポータルZ編集部安藤(筆者)。ご飯が大好きな2人組である。 おれたち、ご飯好き。 ちなみにライター江ノ島さんと編集部安藤はデイ

            各国の美味しい料理をあつあつのご飯にのせて丼にして食べる【PR】 - ぐるなび みんなのごはん
          • フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            和食より洋食、日本酒よりワイン気分のときに泊まりたい温泉宿 温泉宿の夕食と言えば、お刺身、焼き魚、煮物、鍋料理、陶板焼きのお肉や蕎麦が入ったりしながら最後はご飯とお味噌汁でしめるという和食のコース料理が一般的です。 日本酒が好きなので和食のコース料理はもちろん大歓迎なのですが、実を言うとフレンチもワインも好き……。なので温泉付きオーベルジュ的な宿には心が躍りますし、温泉のあるホテルの夕食で和食か洋食を選べる、と言われたら洋食を選ぶことが多いです。 いつか「フレンチやイタリアンを食べれる温泉宿」についてまとめようと思っていましたが、クリスマス前のこの時期がちょうどいいかなと思い、公開することにしました。 本当は先週末ぐらいに公開するつもりでまとめていたのに、気がつけば3万字近い文字数になってしまい、クリスマスに間に合わせるには直前すぎるタイミングになってしまいましたが……。執筆時点でクリスマ

              フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 【ワンカルビ】ランチ、テイクアウトの最新情報!新メニュー7月・8月限定「ワールドグルメフェスタ」の感想【焼肉食べ放題】 - イギーとポル 福岡グルメ

              メニューが定期的に変わるお店っていいですよね! メニューが変わるたびに食べに行っているんですが、次は何かな?とか、あれやってほしいとか、今回は良かったなどと言い合うのも、僕の中ではちょっとした楽しみになっています。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 そういうわけで、やってきました『ワンカルビ』春日店! 楽しみにしていた2か月に一度のメニュー更新! 7月・8月限定の新メニューは「ワールドグルメフェスタ」です。 世界各国の味めぐりということで、フランス、スペイン、インド、シンガポール、メキシコと、世界の料理を堪能してきました! 今回は「ワールドグルメフェスタ」のメニューを食べた感想と、ランチとテイクアウトの最新情報を紹介します! 食べ放題コース 7月・8月限定メニュー「ワールドグルメフェスタ」 アンチョビ香るオリーブとツナのニース風サラダ パテドカンパーニュとお惣菜の盛り合わせ ~フランス

                【ワンカルビ】ランチ、テイクアウトの最新情報!新メニュー7月・8月限定「ワールドグルメフェスタ」の感想【焼肉食べ放題】 - イギーとポル 福岡グルメ
              • ポーリッシュポタリーで楽しむ美味しいポーランド料理 - あおのラララ♪ライフ

                こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今日の記事は… いつもより短めです♪ 先日、みどりさんのお家に お招きいただいた らんさんと私。 3人で新年会となりました。 3人の出会いはポーランドワルシャワ。 この日みどりさんは ポーランド料理を 作ってくれました。 みどりさんは ポーランドに10年 そしてハンガリー、ルーマニアに 駐在していた経験を活かして 今はご自宅で お料理教室をされています。 お料理上手なみどりさんの ポーランド料理は絶品! ワルシャワにいた時から ご馳走になりっぱなしの私です。 そしてすごいのは お料理だけでなく 可愛いポーリッシュポタリー コレクション! ポーリッシュポタリーとは ポーランド食器 またはボレスワヴィエツ陶器とも いいます。 ↓↓ポーリッシュポタリーについて それではポーランド料理と 可愛いポーリッシュポタリーの コラボをご覧下さい

                  ポーリッシュポタリーで楽しむ美味しいポーランド料理 - あおのラララ♪ライフ
                • セント レジス ホテル 大阪 セントレジスバー🍓 セントレジスアフタヌーンティー with ストロベリー - erieriのまいにち

                  セント レジス ホテル 大阪で開催されている、セントレジスアフタヌーンティー with ストロベリーに行ってきました♡ 12階のセントレジスバーの隣には、枯山水の日本庭園がありました。 こんな高層階に日本庭園というのが面白いですよね♪ セントレジスバーで、さっそくアフタヌーンティーをいただきます★ 今回のアフタヌーンティーのビジュアルはゲームがテーマになっていて、ルービックキューブのようなスイーツに、サイコロ模様のスコーン、チェス盤に乗ったセイボリーが楽しめます! 写真撮影用のアイテムもいろいろ用意されていたので、いくつか並べて撮ってみました😊 (こういうとき並べるセンスがないなぁといつも思います、、笑) ビジュアルがとっても好みで、見ているだけでワクワクします💕 ウェルカムドリンクのストロベリーティーパンチも、グラスにトランプが付いていて可愛い😍 濃いいちご味で、フレッシュのいちご

                    セント レジス ホテル 大阪 セントレジスバー🍓 セントレジスアフタヌーンティー with ストロベリー - erieriのまいにち
                  • Kitty Sweets(玉造)🎀 レオパード×チョコレート キティ アフタヌーンティー - erieriのまいにち

                    玉造にあるKitty Sweets(キティ・スイーツ)に行ってきました♪ 外観も店内もピンクを基調としていて可愛らしいですね💕 1階は完全予約制でアフタヌーンティーをいただくことができ、2階は予約なしでカフェやバーとして利用できます。 今回私たちは、レオパード×チョコレート キティ アフタヌーンティーをいただきました★ 通常税込5500円ですが、アールグレーホットチョコ付きプランで予約したので税込6000円でした。 さっそくアフタヌーンティーが到着、レオパードだらけでとっても可愛いです😍 スタンドリボンとして巻かれているのは、なんとDiorのミッツァ✨ カップやポットだけでなく、店内の壁紙までレオパード柄に統一されているのが凄いですね! チョコレートは全てヴァローナ社のものを使用しているそうです。 オプションのアールグレーホットチョコ。 たっぷりのホイップクリームに、オレンジとストロー

                      Kitty Sweets(玉造)🎀 レオパード×チョコレート キティ アフタヌーンティー - erieriのまいにち
                    • 湯本富士屋ホテルでランチバイキングと温泉を楽しむ大人の日帰り箱根湯本ドライブ旅 - テトたちのにっきちょう

                      こんにちは、ヘキサです。 今回は箱根湯本にある湯本富士屋ホテルでランチバイキングと日帰り温泉を楽しむことができるプランを使って、大人の休日を過ごしてきたので、その様子を紹介します。 箱根湯本でちょっと贅沢な大人の旅をしたいと考えている方にはおすすめの旅行だと思います。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従っています。 【登場人物】 ヘキサ:当記事の筆者。沖縄旅行や北海道旅行に引き続き、今回の旅でも相変わらず台風を連れてきた生粋の雨男。旅行は雨までがデフォルトになっている。 まっきー:ヘキサの友人。野球とアイドルが好き。高校野球では予選会から試合を見に行く筋金入りのガチ勢。観に行く試合は負けが多く、なかなか勝利の女神になれない。 この記事を読んで分かること 湯本富士屋ホテルの基本情報 湯本富士屋ホテル レストラン姫沙羅 湯処早雲 前日譚 当日の様子 集合して箱根湯本までドライブ 湯本富

                        湯本富士屋ホテルでランチバイキングと温泉を楽しむ大人の日帰り箱根湯本ドライブ旅 - テトたちのにっきちょう
                      • ゆみ散歩☆水戸観光&グルメ編~1日目(その2)~ - 安達由美のブログ

                        こんばんは! 9月最後の日曜日は、見事な秋晴れでしたね☀ 暫くは良いお天気が続くようです。 さて、昨日のゆみ散歩1日目の続編です(^^) 夜の食事とアフターディナー編をご紹介させていただきます✨ まだ少し明るい時間でしたが、軽めの食事を。。。ということで水戸市泉町の街中大通り沿いにあるワインビストロ「Piste(ピスト)」に伺いました。 以前から気になっていたお店です💓 カジュアルにフレンチやワインが楽しめるお店。。。をコンセプトに、自然派ワインと本格的なフレンチが楽しめるお店です! 「自然派ワイン」とは、農薬や化学肥料を出来る限り用いず、有機(ビオ)で手間をかけて栽培されたナチュラルなブドウの生命力を最大限に引き出したワインとのこと🍷 酸化防止剤の使用も控えているため、深酔いし難いのだとか。 白と赤を一杯ずつ。。。 あまりお腹が空いてなかったので💦、パテドカンパーニュ、アボガド&ズ

                          ゆみ散歩☆水戸観光&グルメ編~1日目(その2)~ - 安達由美のブログ
                        • ザ・ペニンシュラ東京「いちごラブ」苺尽くしのアフタヌーンティーや“苺狩り”着想ケーキなど

                          ザ・ペニンシュラ東京にて、苺にフォーカスしたスイーツウェア「いちごラブ(いちごLOVE)」が開催。期間は2019年12月26日(木)から3月8日(日)まで。 「いちごラブアフタヌーンティー」がダイニングに登場いちごラブアフタヌーンティー 5,500円+税・サービス料15%館内1階のコンチネンタルダイニング「ザ・ロビー」では、旬の苺を様々な形でアレンジしたスイーツが並ぶ「いちごラブアフタヌーンティー」を用意。まるで本物の苺のような見た目のケーキ「ラ・フレーズ」、苺にレモンとバニラの風味を重ねた「クレームダンジュ」、フレッシュな苺を使った「ストロベリータルト」など、6種の苺スイーツを楽しめる。 ピスタチオと苺のローストを施した「フォアグラ ブリオッシュトースト」など、セイボリーにも苺の要素をプラス。なお、ドリンクは茶葉を変えながら楽しめるオリジナルティーがセットになる。 ペストリーブティック&

                            ザ・ペニンシュラ東京「いちごラブ」苺尽くしのアフタヌーンティーや“苺狩り”着想ケーキなど
                          • 【コロナに勝つ・おうちでゴハン】仙台ロイヤルパークホテル クロックムッシュ May 2020 - 八五九堂 Blog

                            グリエールチーズのクロックムッシュ 新型コロナに勝つ、おうちでゴハンです。またまたテイクアウトです。 宮城県は連休明けから自粛要請の程度が少し緩みそうで良かったです。でも60歳の身ですから、用心のためにセルフ継続するつもりです。でも娘に会いたいです。 連休中の日経新聞の折り込みに「仙台ロイヤルパークホテル」のテイクアウトメニューが入っていました。家で映画を観るつもりでしたので電話予約をして買いに行きました。 ゴールデンウィークで終了するみたいですが、ハイグレードなホテルなので楽しみに受け取りに行って来ました。 再就職時の面接ランチでお世話になったホテルです。 宿泊者はほぼ居ない様でした サラダは普通でした。ドレッシングが別に付きます。800円です。 ハモンセラーノとカマンベールチーズのサラダパナッシュ オードブルはなかなかでした。とても美味しいです。これで1,500円。 オードブルの盛り合

                              【コロナに勝つ・おうちでゴハン】仙台ロイヤルパークホテル クロックムッシュ May 2020 - 八五九堂 Blog 
                            • ヒグチ亭 京都烏丸御池の美味しすぎる洋食店。 - ちばさんのごはん日記

                              クリームコロッケがとにかく美味しすぎるお店 クリームコロッケがとにかく美味しすぎるお店 外観 メニュー かぼちゃの冷製スープ 前菜盛り合わせ 海老クリームコロッケ デザート(抹茶のムース・バニラアイス) アイスコーヒー お店情報 京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分。 住宅街によく馴染んだ外観は目立つ看板などが出ていないので、気をつけないと通り過ぎてしまいそうになります「洋食ヒグチ亭」さん。 外観 開店の11時半に予約していきましたが、開店後すぐいっぱいになる大人気店。 店内は木の良い雰囲気。そんなに広くなくて、カウンターの席間も少し狭めです。 まだあまり仕事に慣れていなそうなお姉さんの案内でカウンター席に座ります。 メニュー ランチはコースのみ。今回は前菜とデザート付きのCコース1700円をいただきます。 選べるメインは…これは狂おしいほどに迷いますね。 大好きなハンバーグも捨てがたすぎ

                                ヒグチ亭 京都烏丸御池の美味しすぎる洋食店。 - ちばさんのごはん日記
                              • 20240427-28GW旅行~常陸・伊香保・足利 - 花散

                                今年も10日間のGW休暇がやってきた。 旅行に行くにしてもどこも高いので、個人的には別に10日間もなくていいのだが、会社が休むと言えば休まなければしょうがない。とはいえ海外旅行に行くわけでもなし、かといってずっと家にいるのもつまらないので、とりあえず1回は旅行に行く計画を立てた。 今年は関東、茨城・群馬・栃木エリアを攻めることにした。 というのも、ニュースでよく見るネモフィラと藤、あれを一度でいいから見てみたかったのだ。同行者に提案すると一も二もなく同意してくれたので、最初はそれらを巡るバスツアーに参加する予定だったのだが、1カ月ほど前に何故かポシャってしまい、自力で行くことになった。そこでSTがYoutubeで行っていた伊香保温泉を捻じ込み、聖地巡礼を兼ねての旅行と相成った。 初日は4月27日。国立ひたち海浜公園は通常9時開園だが、GWなどの繁忙期は6時に開園される。 というわけで、やる

                                  20240427-28GW旅行~常陸・伊香保・足利 - 花散
                                • 2023.6.2-2023.6.4 京都ひとり旅記録 - しゃくしゃく余裕で暮らしたい

                                  京都で2泊3日、しこたま食べてきた記録です。 京都行きの経緯は、くるりのワンマンライブ。ずっと憧れだった京都のライブハウス磔磔(たくたく)でライブする、しかも木金2daysということでこれは行かねば!と意気込み、先行抽選に申し込みまくった。しかしスタンディング時のキャパシティ350人のライブハウスではさすがに激戦で、先行抽選はすべて落選、執念&根性で一般発売の2日目チケットをもぎ取り、無事に参加が叶ったのでした。よかったね。 道中立ち寄ったスポットには何となく最寄りバス停や駅名を付記してますが、最新の情報は各自で確認よろしゅうです。ほぼ四条通以北。 【1日目】 起床即雨でテンション下がりつつ、東京駅へ向かう。東京駅からの新幹線にはメルヘンのサンドイッチが必須。 10時半過ぎに京都着。大荷物&雨&たぶん人多いことを勘案してホテルへは地下鉄移動にしたけど正解だった。京都での移動はいかにうまく鉄

                                    2023.6.2-2023.6.4 京都ひとり旅記録 - しゃくしゃく余裕で暮らしたい
                                  • 肉の旨味がたっぷりパテ・ド・カンパーニュ♪ワインによく合う - ふぁそらキッチン

                                    こんにちはふぁそらです♪ この前行ったカフェバーで大好きなパテドカンパーニュを頼んだら、美味しすぎて自分で作っちゃいました! 私の大好きなお酒のおつまみの一つで、もう何度も何度も作っている料理なのですが、 最近全く作っていませんでした。 なぜだろう?と考えたら型が壊れたからでした(^^; この料理は型がないと作れないので、作ろうという気にならなかったんですね。 でもこの前行ったカフェバーのパテドカンパーニュのあの美味しさは私を突き動かすものがありました! 型を急いで買いに行き材料をスーパーで調達しワクワクしながら作りました♪ ちなみにテリーヌ型はなかったのでパウンド型で代用です。 ここでパテドカンパーニュって何?って方のために説明を。 パテ(フランス語:pâté)は肉や魚などの具材を細かく刻み、ペースト状あるいはムース状に練り上げたフランス料理。テリーヌを使用して焼かれたパテは単にテリーヌ

                                      肉の旨味がたっぷりパテ・ド・カンパーニュ♪ワインによく合う - ふぁそらキッチン
                                    • シェラトン都ホテル大阪 8月のクラブラウンジはこんなだったよ - 続キロクマニア

                                      みなさま、こんばんわぁああ〜 今日は週休 朝から家の掃除するぞー! ごはんも色々作るぞー!と 思っていたのに 相方を送り出してから うだうだと毛布に包まりソファで そのまま、すぴー………… 寝てしまいました うーん、自堕落… 昨日に引き続き 8月某日 「シェラトン都ホテル大阪」 本日は クラブラウンジ編です! 以前はものすごーく古くて なかなか場末感が漂ってたんですが 今年4月に場所を移し 新しくオープンして めちゃくちゃきれいになりました! 以前のラウンジの様子に興味のある方は ↓こちらから、どうぞ↓ ちなみに シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジは マリオットボンヴォイの プラチナ、チタン、アンバサダー会員は 無料で利用できる施設で 時間帯に応じて 飲み物や食べ物の提供があります 8月某日の時点で カクテルタイムは、17:30から19:30 おつまみ?オードブル?のお重が1人1個 あ

                                        シェラトン都ホテル大阪 8月のクラブラウンジはこんなだったよ - 続キロクマニア
                                      • 伊豆北川温泉 吉祥CAREN 宿泊記 朝食の鉄板フレンチトーストが絶品の大人の隠れ家に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                        現在は土曜日も1人泊可能!鉄板焼きディナーやアフタヌーンティーが楽しめる、海辺の温泉リゾートホテル 伊豆北川(ほっかわ)温泉の吉祥CARENは、まるで海に浸っているような開放感ある露天風呂を持つ温泉宿です。自家源泉を2本持つ宿で、眺めが良いだけではなくかけ流しの源泉を楽しめるようになっています。 この宿の魅力は温泉だけではなく、焼き立てのパンケーキでアフタヌーンティー、夕方には湯上がりビール&ところてん、お庭でスパークリングワインなどのドリンク、お休み前にお菓子やリキュールなど、さまざまなサービスが用意されているところ。お昼ご飯を食べずに早めにチェックインして、満喫することができました。 宿泊した2022年の9月には「平日のみ1人泊」できたのですが、その後10月より全国旅行支援が始まった影響か、1人での宿泊ができない時期がしばらくありました。 そのために紹介を控えていたのですが、確認したと

                                          伊豆北川温泉 吉祥CAREN 宿泊記 朝食の鉄板フレンチトーストが絶品の大人の隠れ家に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                        • Bistro Plein - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                          東京おしゃれグルメ2軒目。既に南青山六丁目の定番的隠れ家に、新進気鋭のフレンチビストロ「Bistro Plein」です。 総料理長兼パテシェに料理長兼ソムリエ、店長に接客兼パテシェと少数精鋭の協業体制で効率良く創造される渾身のフレンチとおもてなし。訪れる顧客の誰もが来て本当に良かったと、気持ち良く満たされて行く稀有な新名店です。「Bistro Plein」の料理における最大の魅力は有機野菜とお肉と語る、ミシュラン一つ星ビストロ「ブノワ」ご出身の金子総料理長。瑞々しく新鮮、美味しさの詰まった野菜は幸せそのもの。お肉はワインと共にそれぞれ適量ずつ、三種の食べ比べで楽しみます。 骨董通りを南青山六丁目交差点まで直進。根津美術館側に向かうぼぼ角の建物、「Bistro Plein」はその地下一階に店舗を構えます。店内はカウンター席がほぼ半数を占める全22席、厨房の活気とカフェ的な落ち着きを程好く堪能

                                            Bistro Plein - 北京上海東京おしゃれグルメ日記
                                          • シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジはこんな感じ! - 続キロクマニア

                                            みなさまこんにちは! ほんっとに毎日寒いですね… 元々寒さは苦手ですが 最近はもう、なんか歩いてる途中 倒れるんじゃないかと思うくらい 心臓に良くない寒さです… さて、連日載せてます 「シェラトン都ホテル大阪」 今日は、クラブラウンジをご紹介です シェラトン都ホテル大阪の クラブラウンジは クラブフロアやスイートルームに宿泊 もしくは マリオットボンヴォイの プラチナ会員以上なら利用することができます 新型コロナの影響で 元々ある18階のラウンジは休止していて 10月某日も、現在も 最上階21階の「トップオブミヤコ」が 現在ラウンジとして使われています トップオブミヤコって… なかなかいにしえ感のあるネーミング 名前も設備もちょっと古臭いですが これがなかなか使い勝手の良い ラウンジなんですよ!! ちょっとアルコール類が もひとつわからないのですが… (ごめんなさい) コーヒーマシンももち

                                              シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジはこんな感じ! - 続キロクマニア
                                            • 東京の愛するビストロ20選|mei

                                              皆さん、ビストロはお好きですか?私は大好きです。 美しく、丁寧に盛り付けられたごはんと、それに合うお酒。店内のインテリアや雰囲気にこだわりを感じられると、おいしさも食欲も加速します。 東京はそんな「ビストロ」激戦区。 おいしいごはんとお酒に貪欲に生きてきた私の独断と偏見で、東京のビストロベスト20を紹介させてください🍾 ・ペス/渋谷ワインと魚介のビストロ「PEZ」。 青色の壁や飾られている小物、器のセンスに流れている音楽まで好み。 ヤリイカの炭焼き、白子のフリット、鶏ハムとスモークブリなどお料理もひとつひとつオリジナリティがあふれていてとびきりおいしいです。 ・リルゴ/渋谷裏道玄坂にある隠れ家ビストロ「lilgo」。 名物のスフレオムレツにいちじくのクリームチーズ。かぼちゃのニョッキにさつまいものリゾットと、どれもお酒に合うメニューばかり! 食べて飲んでもお手頃価格で、コスパも良し。 ・

                                                東京の愛するビストロ20選|mei
                                              • 【2024年】パリの安いレストランおすすめ12選!安くてまずいはもうない! - パリジャーナル

                                                パリで値段が手ごろなレストランをご紹介します。 レストランは流行っていると、更にお客さんが来ています。 立地、味、値段の面で釣り合いがとれているレストランは流行ります。 私自身は安くても長打の列に並びたくないと思っており、並ばないで気軽に行けるレストランをご紹介します。 【2024年4月】シャトレ広場のレストランを入れました。 パリの安くて美味しいレストラン選2024年 1.オ・ヴュー・コロンビエ(フレンチ6区) 2.サティーズ(フレンチ6区) 3.オーベルジュ・カフェ(フレンチ1区) 4.ル・ミストラル(フレンチ4区) パリの安くて美味しいレストラン1選2023年 1.ポリドール(フレンチ6区) パリの安くて美味しいレストラン2選2022年 1.ル・ブイオン・ラシーヌ(フレンチ6区) 2.ル・トン・オ・トン(フレンチ11区) パリのレストラン5選2022年まで 1.ミャン・ファン(ベトナ

                                                  【2024年】パリの安いレストランおすすめ12選!安くてまずいはもうない! - パリジャーナル
                                                • 大好きな海老のテリーヌが売っていないので作っちゃいました!【レシピ】 - 女将の食卓

                                                  もともとシーフードのテリーヌが大好きで、たまに食べたくなるのですが、先日、お買い物に行った時に買って帰ろうと思ったら、ない。 久し振りに広尾の明治屋さんにも寄ってみましたが、見事に、お肉系のテリーヌばかり。(パテドカンパーニュとかレバーのムースとか) ん~でも私は海老とか白身魚のテリーヌが食べたい!と思ったらとまらなくて、作ってみました。 海老のテリーヌ 海老のテリーヌ作っちゃいました! 材料 作り方 蒸し上がり 盛り付け おまけのひとり言 海老のテリーヌ作っちゃいました! 材料 材料 むき海老 350g はんぺん 1枚(130g) 卵 1個 パプリカ 1/3個 生クリーム 70g 白ワイン 大さじ1 塩 小さじ1/2 胡椒 a(クリームチーズ 40g、生クリーム 100g、塩・胡椒) 作り方 1.鍋にaを入れて、火にかけ、なめらかにしたら、冷蔵庫で冷やしておく。 チーズクリーム 2.海老

                                                    大好きな海老のテリーヌが売っていないので作っちゃいました!【レシピ】 - 女将の食卓
                                                  • パテ・ド・カンパーニュ♪ お酒が進みすぎる! - ふぁそらキッチン

                                                    こんにちはふぁそらです♪ 私の大好物。 パテ・ド・カンパーニュ 外食した際にメニューにあったら必ず頼むやつです。なかなかないけど・・・ パテドカンパーニュとは田舎風パテと言う意味で、フランスにおいて昔から親しまれているレバーを使った料理です。 その楽しみ方も様々でバケットに塗ったりパンに挟んだりそのままワインのつまみとしても食べられています。 フランス料理のお店やイタリア料理のお店では見かけますね。 レバーが入ったお肉の塊ってとこですかね?違うか(笑) このパテ・ド・カンパーニュが好きすぎて自分好みにアレンジしまくり。 にんにくたっぷりブラックペッパーホールをたっぷり、スパイスもたっぷり。 お菓子のアスパラガスまで入れちゃいました!!! お酒進みすぎること間違いなし。 辛口のスパークリングワインを飲みながらナイフとフォークでちびちびお上品に食べたい1品ですね。 材料(パウンド型1個分) 作

                                                      パテ・ド・カンパーニュ♪ お酒が進みすぎる! - ふぁそらキッチン
                                                    • 簡単!ごろっとベーコンのオーブン焼き♪ - ふぁそらキッチン

                                                      こんにちはふぁそらです♪ ベーコンは断然ブロック派です。 薄切りも何かを巻くときやパテドカンパーニュなんかには使いますが、厚切りはやっぱり食べ応えが抜群ですよね。 そんな厚切りベーコンをゴロゴロ入れた超簡単オーブン焼きを作ってみました! 切って並べてオーブンで焼くだけ。 だけど豪華に見える。パーティー料理にも最適ですね♪ 材料(4人分) 作り方 材料(4人分) 新玉ねぎ 1個 紫キャベツ 8分の1 黄パプリカ 1個 レンコン 5センチくらい ミニトマト5,6個 ブロックベーコン 220g 冷凍ブロッコリー 5房くらい ハーブソルト 適量 ガーリックオイル 適量 作り方 オーブンは170度に予熱しておきます。 れんこんは皮をむき1センチ幅に切って酢水につけておきます。 大きければさらに半分に切ります。 新玉ねぎは3等分の輪切りにします。 必要に応じてさらに半分に切ります。 紫キャベツは芯をつ

                                                        簡単!ごろっとベーコンのオーブン焼き♪ - ふぁそらキッチン
                                                      • スーパーの材料でパテカンを作るっていう話|平井孝昌

                                                        友人のホームパーティに呼ばれた時、作ってるお土産の定番がパテカン、つまりパテドカンパーニュ。ワインとめちゃ合うし、マスタードつけて食べるのも好き! パテカンみたいなテリーヌってお店で買うと高いけど本当は材料費は全然高くない。ただ、手間もかからないけど、時間はかかるのよね。出来たてよりも2日後ぐらいが一番美味しいので土曜のホムパなら水曜ぐらいから準備すると万全、とまあハードルの高ぇお料理ではありますが、今回はスーパーの材料だけで作る方法ってのを考えてみたいと思いまっす。 まずは肉。わたくし好みは田舎風のごろごろ感。レザンファン ギャテなどのテリーヌ名店のパテカンはキメが繊細すぎて好みじゃない。野菜を詰め込んだテンポのあるアレンジだったらいいんですが肉のみだと飽きるので、もっと食感のテンポが欲しいところ。 なので豚ひき肉300gの他、豚厚切りロース100g〜150g、豚タン100g、豚トロ10

                                                          スーパーの材料でパテカンを作るっていう話|平井孝昌
                                                        • 誕生日パーティー♪ 自分の(笑) - ふぁそらキッチン

                                                          こんにちはふぁそらです♪ 先日誕生日を迎えましてまたひとつ年を取りました。 いやですね。年をとるのは。 でも泣いても笑っても年はとる。 どうせなら笑って年をとりたいですね。 今年の誕生日はコロナ騒動で家にいることが多くなったおかげで、自分の好きなものをゆったりと楽しみながら作って過ごすことができました。 自分の誕生日なんで好きなものしか作りません。 栄養バランスとかは全く考えません。 こんな時くらいいいですよね。 写真を上手く撮ることができなかったんですが一応メニューを ローストビーフ パテドカンパーニュ キッシュロレーヌ トマトの泡ドレッシング アスパラのバター焼き いちごタルト セイコーマートで買った500円くらいのスパークリングワイン www.fasorakitchen.com www.fasorakitchen.com www.fasorakitchen.com www.fasor

                                                            誕生日パーティー♪ 自分の(笑) - ふぁそらキッチン
                                                          • 【新宿高島屋】全国のグルメ80店舗以上が出店!2023年『春の美味コレクション~新しい食の発信~』が4月5日より開催

                                                            『春の美味コレクション~新しい食の発信~』日本の奥地にある美味がそろう 2023年春開催の『春の美味コレクション~新しい食の発信~』では、全国より集結した今話題のグルメが80店舗以上が出店。東京からちょっと遠い日本の奥地にある美味が揃っています。 また、会場にて税込5,000円以上購入すると、新宿高島屋の対象売場で利用できる「500円クーポン」プレゼントが実施されます。 『春の美味コレクション~新しい食の発信~』販売される商品(一例) ■【和歌山県田辺市】「とりそば下地橋」塩とりそば 1杯 990円 ■【愛知県常滑市】「たまご農家のキッチン レシピヲ」ふわふわたまごのオムライス 1人前 1,380円 ■【岐阜県大野町】「café yurara(カフェゆらら)」ワッフルといちごのパフェ 1人前 2,700円 ■【岐阜県揖斐川町】「里山きさら」鹿のパテドカンパーニュ 1個 843円 ■「うれし

                                                              【新宿高島屋】全国のグルメ80店舗以上が出店!2023年『春の美味コレクション~新しい食の発信~』が4月5日より開催
                                                            • ビアベースベアレン 盛岡駅前 途中下車しても立ち寄りたい!醸造所直営のビアレストランで一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                              土日祝日は15時から営業!1人でも気軽に立ち寄れる盛岡駅前のオアシス 盛岡が誇るクラフトビールメーカー「ベアレン醸造所」には直営のビアレストランが何軒かありますが、その中で最も席数が多く、駅に近いのが「ビアベースベアレン 盛岡駅前」です。 カウンター席が7席あり、土日祝日は15時から営業しているので、早めの時間に入れば1人でもゆったりと楽しむことができます。 岩手県産食材をふんだんに使った料理はSサイズでいただけるものも多く、1人でもいろいろと楽しめるのもうれしいポイント。 2021年、2022年、2023年に1度ずつ、既に3度お邪魔しているお気に入りのお店、ビアベースベアレン盛岡駅前についてレポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon

                                                                ビアベースベアレン 盛岡駅前 途中下車しても立ち寄りたい!醸造所直営のビアレストランで一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                              • 怒涛の御馳走ラッシュ!シェ・スガヤさんの御節

                                                                オマール海老のバブール 真鯛のエスカベッシュ 蝦夷あわびのバブール 野付産ホタテ軽い燻製 タラバ蟹のテリーヌ 道産蒸しウニ・道産数の子・サーモンフュメ 真鯛のエスカベッシュはサーモンフュメの下に隠れていて見えません。御節には白ワインがついていて、真鯛とサーモンフュメに超合いました♪ 野付産ホタテの燻製は、ホタテの大きさに驚きました。燻製してこのサイズ!?もとはいったいどんだけデカかったのか…。味ももちろん美味しかったです。 二段目 大地 真狩産百合根のムース 北見産むらさき花豆の甘煮 十勝牛肉のローストビーフ フォアグラのテリーヌ&フラン 道産ポークのパテドカンパーニュ イタリア産ハモンセラー 普段なら豆はあんまり食べないんだけど、この日は違った。大晦日、母にツヤッツヤの黒豆を自慢されたせい(笑) 北見には帰れないかわりに、北見産むらさき花豆を食う! フォアグラのテリーヌは、安定のおいしさ

                                                                  怒涛の御馳走ラッシュ!シェ・スガヤさんの御節
                                                                • パリおすすめフレンチ定番料理15選!ビストロとカフェの定番料理 - パリジャーナル

                                                                  パリ旅行で是非とも食べていただきたい料理をご紹介します。 パリのカフェやビストロにある定番のフランス料理です。 ワイン1杯とでめちゃくちゃ美味しくなります。 パリ旅行で外したくないフレンチ料理15選! 1.ブルゴーニュ風エスカルゴ 2.ビスク(甲殻類のスープ) 3.パテ・ドゥ・カンパーニュ(パテ) 4.リエット 5.フォアグラのテリーヌ 6.フォアグラのポワレ 7.ブフ・ブルギニョン 8.コッコ・ヴァン 9.コンフィ・ドゥ・カナール(鴨のコンフィ) 10.マグレ・ドゥ・カナール(カモのロースト) 11.ガレット 12.シュクルート・アルザシエンヌ 13.ダンド(七面鳥)のノルマンディーソース 14.アシ・パルモンティエール 15.クロックムッシューとクロックマダム まとめ パリ旅行で外したくないフレンチ料理15選! ご紹介するのは、フレンチ料理の定番料理で、パリのビストロやカフェのメニュー

                                                                    パリおすすめフレンチ定番料理15選!ビストロとカフェの定番料理 - パリジャーナル
                                                                  • プルノット 「バルバレスコ」:自宅 - 1・1・1でほろ酔い気分。

                                                                    エノテカのクリスマス福袋を買ってみた。 2万円で、5本のワイン総額3万3300円相当が入ってる。 お得感半端なくて手を出した(笑)。 その1本目、イタリア ピエモンテのワイン「バルバレスコ(5800円)」。 ブドウの品質を高めることが、ワインの品質を高めるという信念を掲げている そうです。 綺麗なルビー色。 香り豊かで、クリアな口当たり。 とても品のある赤ワイン。 「国産鶏とゴルゴンゾーラのリエット(680円)」と「パテドカンパーニュ(590円)」 そんなワインに敬意を評し、つまみも贅沢にターブルオギノで購入。 あぁ、これ間違いなく美味いねぇ。特にゴルゴンゾーラがワインにはまる。 ワインがスルスル進んでしまう。 いつも二千円前後のワインが中心だから、こんな価格帯のもの飲むなんてない。 宅飲みだからできる贅沢、店で飲んだらどんだけするのか…。 大満足の1本でした。

                                                                      プルノット 「バルバレスコ」:自宅 - 1・1・1でほろ酔い気分。
                                                                    • フォアグラの缶詰を大特集!テリーヌの食べ方まで全部知っちゃおう - Sakurakoのグルメなフランスブログ

                                                                      フォアグラは缶詰めになって売っていますが、種類がいくつかありますね。 缶詰めには「ブロック」とか、「オンティエ」と書いてあり、その他に、プラスチックのパックになったタイプもあります。 そこでこの記事ではフォアグラの種類や、缶詰のタイプ、また賞味期限と、アレンジの仕方も含めて美味しくなるナイスな食べ方もご紹介します。 【2023年】パテドカンパーニュつきのフォアグラのテリーヌを追加しました。 フォアグラの種類と缶詰の種類 フォアグラの生 フォアグラの種類のガチョウか鴨 フォアグラの部位 フォアグラの種類・オンティエ* ブロック* テリーヌ* パテ フォアグラの缶詰の種類の名前 フォアグラのEntier(オンティエ) フォアグラのBloc (ブロック) フォアグラのTerrine (テリーヌ) フォアグラのPate (パテ) フォアグラの缶詰のフォアグラのテリーヌ フォアグラの缶詰の開け方 フ

                                                                        フォアグラの缶詰を大特集!テリーヌの食べ方まで全部知っちゃおう - Sakurakoのグルメなフランスブログ
                                                                      • 白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉(2021.12)⑩夕食(2泊目) - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                        2泊目の夕食は18時から。 朝食とお酒のおかげで昼食なしでも大丈夫でした。笑 最初のセッティング 注文したのは雪中貯蔵(純米吟醸)(税込み770円)。 本日のお品書き 1泊目と同じくグレードアップコースです。 11月と書いているけど12月の間違い。 食前酒 梅酒ワイン 前菜 あん肝豆腐 パテドカンパーニュ 海老けんちん焼き 数の子三昧 にしんの菜の花漬け どれもお酒のアテにぴったり! 特にあん肝豆腐が美味かったなあ。 蒸し物 栗と海老の茶碗蒸し お品書きにはこのように書いてたけど、実際は比内地鶏の茶碗蒸しでした。 やはり着席後にアツアツを提供してほしいなあ、、、 替皿 馬刺し 見ためはイマイチそうに見えるけど、旨味たっぷりの馬刺しでございました(^o^) 刻み生姜やニンニクと合わせると味が一層引き立ちます! お造り 鮪 帆立 こちらはお品書きにない逸品。 鮪は脂がのってて中トロっぽかった。

                                                                          白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉(2021.12)⑩夕食(2泊目) - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                        • 年末の大掃除のこと。昨日と同じランチにハマっている手羽先甘辛煮。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ

                                                                          かつては11月になると少しずつ大掃除を始めていましたが、ここ数年は年末だからといって特に大掛かりなお掃除をすることはなくなりました。 娘二人に課していた、恒例大晦日の窓拭きも、彼女達が成人しそれぞれ忙しくなったので、お役御免としました。 今年は夫が長期出張に出ており、長女はすでに独立し家を出ています。残る次女も大学とバイト、遊びにと忙しく、あまり家にいません。 家庭内の人口密度がグッと下がったせいで、家も以前のように大掃除をしなくても、日々のお掃除で十分に綺麗な状態を保てるようになりました。 特に今年はクリスマスも年末年始のお支度もしないと決めたので、この時期になってものんびりとしたものです。 結婚して以来30年近く、そして子供を持ってからはさらに忙しく過ごしてきたので、もうそんなことからは卒業させてもらいます(笑) 朝のお洗濯が終わった後は、今年最後の洗濯槽クリーニングです。 とはいえ、

                                                                            年末の大掃除のこと。昨日と同じランチにハマっている手羽先甘辛煮。 - 365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ
                                                                          • ★【新橋】本格スペイン料理「ElTragón (エルトラゴン)」のランチ(東京都港区西新橋)口コミ・評判ブログ - 良質節約生活 100万円/1年

                                                                            エルトラゴンとは エルトラゴンとは、新橋にある本格スペイン料理店です。本場スペイン人も通う、カウンターとテーブルが並ぶ店内は、まるで本物のスペインのバルを彷彿とさせる雰囲気です。私がランチに行った日も、スペイン人の方が食事をしていらっしゃいまいた。 店内の奥にはガラス張りのオープンキッチンがあり、パエリアを薪で仕上げる様子を見ることができます。 私は、スペインに数年留学していた方にエルトラゴンにお誘いいただいたのですが、スペインで食べた料理と遜色ない味だとおっしゃっていました。スペインに長年留学したことがある方が、全体的に料理のレベルが高く、超本格的だと言うくらい、高いクオリティの料理を提供しているお店です。 もっと言えば、本場スペインの美味しくないレストランより、エルトラゴンのほうが、はるかに本格的で美味しいともおっしゃっていました。 同行してくださったスペイン留学経験のある知人は、この

                                                                              ★【新橋】本格スペイン料理「ElTragón (エルトラゴン)」のランチ(東京都港区西新橋)口コミ・評判ブログ - 良質節約生活 100万円/1年
                                                                            1