並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 774件

新着順 人気順

パブリックドメインの検索結果281 - 320 件 / 774件

  • 岩田健太郎先生、新論文「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の緩和に学校閉鎖は効果は? ベイズ推定を使用した時系列分析 」【日本語訳】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    新型コロナウイルスの学校の休校について岩田健太郎先生の新しい論文がプレプリントで出ております。査読はされていませんのでご注意ください。 www.preprints.org https://www.preprints.org/manuscript/202004.0058/v1 前回に引き続き、日本語訳させてもらっております(1)。大急ぎでしたので誤訳などありましたご指摘お願いいたします。 Was School Closure Effective in Mitigating Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)? Time Series Analysis Using Bayesian Inference 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の緩和に学校閉鎖は効果は? ベイズ推定を使用した時系列分析 Kentaro Iwata * , Asako Doi

      岩田健太郎先生、新論文「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の緩和に学校閉鎖は効果は? ベイズ推定を使用した時系列分析 」【日本語訳】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
    • 【2024年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

      2022年11月のChatGPTの登場を機に、2023年〜2024年にかけてジェネレーティブAIの普及がさらに加速しています。 OpenAIをはじめ、Microsoft、Google、Meta、Adobeなどあらゆるテック企業から毎日のようにAI関連のニュースが届くようになりました。 Goodpatch Blogでは、2023年4月に「【2023年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)」としてさまざまなサービスを紹介しましたが、この1年で新たなツールが次々とリリースされ、状況が大きく変わりました。 そこで、今回はデザインに使えるAIツールの「2024年版」をご紹介します。デザインの作業をざっくり「考える」「作る」「伝える」の3つに分け、さらにその中でAIに手伝ってもらえそうな10の工程について、便利で使えそうなAIツールを調べました。使ってみた感想(レビュー)も記載しましたの

        【2024年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
      • 人間に匹敵する知能を持った汎用人工知能を開発した研究者に総額100万ドルの賞金を授与するコンテスト「ARC Prize」が開催

        Zapierの共同創設者を務めるマイク・ヌープ氏とGoogleのソフトウェアエンジニアであるフランソワ・ショレ氏が共同で、知性を持ったオープンソースの汎用(はんよう)人工知能(AGI)を開発した研究者に対して最大50万ドル(約7800万円)以上の賞金を与えるコンテスト「ARC Prize」を実施しています。 Announcing ARC Prize https://arcprize.org/blog/launch Announcing ARC Prize - YouTube ARC Prize - Competition Details https://arcprize.org/competition OpenAIのGPT-4をはじめとする近年の大規模言語モデルは、トレーニングしたデータ内のパターンを詳細に記憶し、それらのパターンを別のコンテクストに適用することで、AIがまるで推論を行って

          人間に匹敵する知能を持った汎用人工知能を開発した研究者に総額100万ドルの賞金を授与するコンテスト「ARC Prize」が開催
        • ネオワイズ彗星 一等星並の明るさ - RioでじゃねーどPartⅡ

          Rioでじゃねーど、です。 今日は7月中旬の15日ですが、朝から霧雨が降っていて肌寒く感じるので、私は長袖を着ていますよ!(着たり脱いだり) 去年は地獄暑かったんじゃなかったっけ? 去年の今頃の記事がありました。あ、中は見なくてもいいですよ。 rio-masaki.hatenablog.com 記事内容は世界各地の異常気象をお伝えしていますが、面白いのはキャッチ画像です。 「6月20日のフランス全土の気温分布図」が叫びの顔に見えるというもの。 この後、フランスでは45℃を超えていました。叫びたくなる気持ちがわかりますね? 最近、気になっている天体ニュースいきます! ☆ネオワイズ彗星☆ 今年3度めの正直『ネオワイズ彗星』が今、見頃になっているようです。 こんなにはっきり見えるのは、1997年以来のことだそうで、太陽に近づいた時もアトラス彗星のように壊れずに、綺麗なほうき星を作っています。 今

            ネオワイズ彗星 一等星並の明るさ - RioでじゃねーどPartⅡ
          • 太陽の光は、17万年前のものだった - RioでじゃねーどPartⅡ

            Rioでじゃねーど、です。 ナゾロジーさんのところで「えーそうなの?」という記事がありました。 なんで地球に届く太陽光は「17万年」も昔のものなの? | ナゾロジー 今日のお話は『太陽の光』についてです。 太陽 パブリック・ドメイン画像 太陽サンサン♪眩しすぎっ!(今日はどんより曇り空)っていう太陽の光とは、8分過去のものと言われています。 光の速度は1秒間で約30万kmです。これを太陽ー地球の距離で計算すると約8分になるようです。 光=光子(こうし)なのですが、この光子は太陽の中心で作られます。 では太陽の中心から太陽の表面に光子がたどり着くには何分かかるのでしょうか? な、なんと!「17万年」かかるのだそうです!マジΣ(゚Д゚;) なんでそんなに時間かかるの? 全然意味わからない!と、しばらく放置していたのですが、頑張って続きを読んでみました。 太陽の中心では核融合が行われていて、光の

              太陽の光は、17万年前のものだった - RioでじゃねーどPartⅡ
            • マグネターとパルサーって何?(追記あり) - RioでじゃねーどPartⅡ

              Rioでじゃねーど、です。 みなさん、こんにちは。 夜空を見上げて「あ!〇〇座だ」とわかる星座は何ですか? 冬の星座ですが「オリオン座」はその代表的なものだと思います。 星があまり見えない地域でも比較的見つけやすいですよね? 中央の3つ星を囲むように4つの星で長方形を作っています。 オリオン座 まさきりお作 左上の赤い星は「ベテルギウス」です。いつか超新星爆発を起こし「中性子星」になると言われています。 今回はこの「中性子星」について書いていきたいと思います。 最近のナゾロジーさんの記事に ↓ 2つの星の性質をもつ奇妙な中性子星を発見! 恒星進化のミッシングリンクか | ナゾロジー 「マグネターとパルサーの両方の特徴をもつ中性子星を発見」という記事がありました。 マグネター?パルサー? よく聞くけれど、それって何?・・ということで調べてみようと思います。 てっとり早く覚えるにはやはりYou

                マグネターとパルサーって何?(追記あり) - RioでじゃねーどPartⅡ
              • 『古今著聞集』の電子テキストを公開しました : やた管ブログ

                『古今著聞集』の電子テキストを公開しました。いつもどおり、翻刻部分はパブリックドメインで、校訂本文部分はクリエイティブ・コモンズライセンス 表示 - 継承(CC BY-SA 4.0)で公開します。 宮内庁書陵部本『古今著聞集』 トップページに2015年1月10日入力開始となっていますが、漢文があったり宣命書きがあったりで面倒くさくなり、すぐに挫折してほっぽってあったのを再開したのが去年の1月19日です(『古今著聞集』リスタートしました:2020年01月19日参照)。『『今昔物語集』に次ぐ大きな説話集ですから二年はかかると予想していましたが、コロナによる長い休みのおかげで一年ちょいで終わることができました。 今回は誤写と判読に悩まされました。底本の宮内庁書陵部本は日本古典文学大系(岩波書店)の底本でもあるのですが、とても誤写が多く、その上文字の判読が難しいものが多かったのです。判読の難しさに

                  『古今著聞集』の電子テキストを公開しました : やた管ブログ
                • 太陽はずっと昔は連星だった - RioでじゃねーどPartⅡ

                  Rioでじゃねーど、です。 残暑が続いていますねー? 最近、朝の散歩をはじめました。身体のツッパリ感や動かしにくさは午前中はまだ良いのです。ゆっくり20分くらい歩いてます。 毎日とかって決めると続かないので、ゆるく続けていきたいと思います(^^)v さて、今回は久しぶりに宇宙ネタです。 太陽はやはり連星だった 太陽が出来たての頃、同じような質量を持つペアの星があり、連星をなしていた可能性がある、ということを米ハーバード大学の研究グループが発表したそうです。 このことは以前から取り上げられていた理論で、他にも『ネメシス』という仮説上の恒星のことは有名です。 ネメシスが太陽系に近づくと、地球は大量絶滅を起こしてきたとも言われているようですね。 予言とかにもよく出てくる『ネメシス』・・どんなだっけ?とググってみました。 そしたらなんと、雷理さんの過去ブログを見つけました。 そしてあらためて言及し

                    太陽はずっと昔は連星だった - RioでじゃねーどPartⅡ
                  • ルー・リードの71年未発表デモ音源集が2021年末に数日間限定でリリースされていた 現在は削除 - amass

                    ルー・リード(Lou Reed)が1971年に録音した未発表デモ音源集『I'm So Free: The 1971 RCA Demos』が、ひっそりと2021年12月23日にヨーロッパのiTunesでリリースされ、その数日後に削除されていたことが判明しました。今回のリリースは、著作権保護期間を延長させるための処置だと言われています。Varietyはソニー・ミュージックの担当者にコメントを要請していますが、応じていません。 『I'm So Free: The 1971 RCA Demos』は17曲入り。リードが1972年に発表したセルフタイトルのデビュー・ソロ・アルバムと、その後の『Transformer』から、ほぼすべての曲のラフ・ヴァージョンが収録されています。そのうちのいくつかは、もともとヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground)で作曲・録音した

                      ルー・リードの71年未発表デモ音源集が2021年末に数日間限定でリリースされていた 現在は削除 - amass
                    • くまのプーさん、初代ミッキーマウスが著作権切れ、加熱する[パブドメビジネス]

                      2024年1月1日、世界で最も有名なネズミ、ミッキーマウスとミニーマウスのオリジナルバージョンがパブリックドメインになりました。ただし、パブリックドメインになったのは全てのミッキーとミニーではなく、1928年に公開されたアニメ「蒸気船ウィリー」に登場したオリジナルのミッキーとミニーだけなので注意が必要です。それでも著作権料を支払わずにクリエイターが自由にミッキーマウスを使えるのは、新たなビジネスチャンスと呼べるでしょう。今回は、続々とパブリックドメインになる著名作品について解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組ん

                        くまのプーさん、初代ミッキーマウスが著作権切れ、加熱する[パブドメビジネス]
                      • [まとめ&おまけ]水戸黄門、八幡の藪知らずへ!~江戸時代に書かれた水戸黄門漫遊記~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                        「水戸黄門、八幡の藪知らずへ!~江戸時代に書かれた水戸黄門漫遊記~」のまとめです。 kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com おまけとして、水戸黄

                          [まとめ&おまけ]水戸黄門、八幡の藪知らずへ!~江戸時代に書かれた水戸黄門漫遊記~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                        • AWS App RunnerでGithubリポジトリからデプロイ - ヤマムギ

                          AWS App Runner開発者ガイドのチュートリアルをやってみました。 GithubのソースコードリポジトリかECRコンテナイメージから選択できるようですので、Githubのソースコードで試しました。 App Runner開発者ガイドのrequirements.txtとserver.pyのみ作成しました。 yamamanx/apprunnersample App Runnerサービスの作成 マネジメントコンソールで[App Ruunerサービスの作成]ボタンを押下しました。 ソースコードリポジトリを選択して、Githubアカウントを新規追加しました。 Githubログイン画面が別ウインドウで開いて、AWS Connector for Githubからの接続を許可しました。 apprunnersampleを選択して、デプロイトリガーは自動で設定しました。 構築コマンドと開始コマンドを指定

                            AWS App RunnerでGithubリポジトリからデプロイ - ヤマムギ
                          • エディタソンって何?~三康図書館エディタソンを例に【北村紗衣のウィキペディアの歩き方】 - ENGLISH JOURNAL

                            多くの方の調べものに役立っているオンラインの大事典「ウィキペディア」。どうせ使うなら、その本当の姿をよく理解して使いたい――。ウィキペディアの執筆者・編集者のお一人である北村紗衣さんに、今回はウィキペディアンが集まって記事を編集したりするイベント、エディタソンについて教えていただきます。 エディタソンとは前回の連載ではウィキペディアの仕組みやコミュニティについて簡単に説明しました。最後に「エディタソン」の話が出てきたと思います。今回の連載では、エディタソンというのはなんなのか・・・というお話をしたいと思います。 エディタソンとは「edit(エディット、「編集する」)+marathon(マラソン)」のかばん語です。ウィキペディアなどのみんなでウェブサイトを作るようなプロジェクトで、利用者が集まって編集を行うイベントです。新型コロナウイルス感染症が流行する以前は大半が対面で開催されていましたが

                              エディタソンって何?~三康図書館エディタソンを例に【北村紗衣のウィキペディアの歩き方】 - ENGLISH JOURNAL
                            • パリの美術館所蔵の10万点以上のアート作品画像が無料取得、商用利用が可能に - ライブドアニュース

                              パリ市内にある14の美術館に所蔵されている10万点以上に及ぶアート作品の高解像度画像が無料でダウンロードできるようになった。 これは上記の美術館を統括する公的機関・ParisMuséesが1月8日に発表したもの。 印象派を代表するフランスの画家であるクロード・モネや写実主義画家のギュスターヴ・クールベらの歴史的価値の高い作品画像が、商業的使用の有無にかかわらず使用できる。 ※記事初出時に公開作品の数に関して「約1万点以上」と誤りがございました。正しくは「約10万点以上」です。お詫びして訂正いたします。 Cette ouverture des données des collections de garantit le et la réutilisation par tous de fichiers numériques, sans restriction technique, juridi

                                パリの美術館所蔵の10万点以上のアート作品画像が無料取得、商用利用が可能に - ライブドアニュース
                              • 「フルトラ」商標事件について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                ”炎上”というほどではないのですが、知財(商標)関連でまたちょっとしたもめ事がありましたので解説しておきます。事件の経緯は、こちらの記事にまとまっています。 ポイントを時系列にすると以下のような感じです。 2022年7月12日 VR機器企業のShiftall社、映像機器等を指定商品に「フルトラ」を商標登録(6586026号)2023年9月14日 メタバース系企業のプラネタ社、「フルトラ」の商標登録に無効審判を請求した旨をリリース (冒頭の引用記事ではアオミネクスト社となっていますが、リリースを出しているのはその関連会社(同じ代表者)のプラネタ社です)2023年9月15日 Siftall社、商標権を行使しない(ただし放棄はしない)旨のリリース「フルトラ」とは「フルボディトラッキング」の略でVRの分野では一般的な用語のようです。映像機器を指定商品にして商標登録出願された場合には、単に商品の特性

                                  「フルトラ」商標事件について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 太陽系は太陽を中心に回っていない? - RioでじゃねーどPartⅡ

                                  Rioでじゃねーど、です。 7月29日、私は驚愕しました。 太陽系は太陽を中心に回っているわけではない… という記事を読んだからです。 うそー、なぜ?世界は私を中心に回っているというのに! ,;'.・(゚ε゚(☆○=(-_- )グーパンチ! そして暑さのためこの事実をすっかり忘れさっていました。 でも幾分涼しくなってきたことですし、じゃあ太陽系は、一体何を中心に回っているのか?調べてみたいと思います。 リンクは下記に記載します。 記事内をまとめてみました。 ●太陽系の星(地球も)は、目に見えない一点を中心に回っている ●それは太陽系の「共通重心」で、その点を中心に太陽系全体の質量がすべての方向に均一に分布している(質量中心ともいう) ●宇宙の2つ以上の物質の間にも重心が存在し、それも共通重心という ●太陽系では、共通重心が太陽の中心に重なることはほとんどない。そのため、太陽系の中心が、

                                    太陽系は太陽を中心に回っていない? - RioでじゃねーどPartⅡ
                                  • ゼロからはじめるPython(71) Excelで読めないSQLiteデータをPythonで読んでExcelに差し込みたい

                                    時々、Excelで読み込めない形式のデータや、独自形式のデータをExcelのシートに貼り付けたい場合がある。Pythonの豊富なライブラリを使えば様々なデータ形式を手軽に読み込める。今回は、SQLite形式のデータをPythonで読み込んでExcelに貼り付けてみよう。 SQLiteのデータをPythonで読み込んでExcelに挿入したところ Excelに貼り付けたいけどExcelだけでは読めないデータもある Excelのデータインポート機能は非常に高機能だ。CSV/TSVなど汎用テキストデータだけでなく、Webでよく使われるXMLデータからJSONデータのインポートにまで対応している。 しかし、時々、Excelで読み込めない形式のデータや、独自形式のデータをExcelのシートに貼り付けたい場合がある。Excelで直接読めなくても別のアプリを使ってクリップボード経由でExcelに貼り付ける

                                      ゼロからはじめるPython(71) Excelで読めないSQLiteデータをPythonで読んでExcelに差し込みたい
                                    • 銀河の中心で星が叫ぶ - Rioでじゃねーど

                                      Rioでじゃねーど、で~す。(約1300文字) 台風が近づいています。 突然消えて消滅することがあるとしたら、風を司る神?水の神様? わからないけど、困った時の神頼み( ̄人 ̄)! さて物事は、科学的に考える習慣を付けたいものですね? 今日は、数億光年先というとっても遠い場所にある星(恒星)が、ブラックホールに引き裂かれるという事件が起きましたので、お知らせします。 宇宙にたくさんある銀河、渦巻銀河とか棒状渦巻銀河とか・・あとなんだっけ? まあ、そのどの銀河にも、中心にはでっかいブラックホールが大抵1個あります(小さいものや中間クラスのブラックホールはたくさんあります。たぶん・・) 『銀河の中心で星が叫ぶ』これだタイトル!セカチューみたいな・・ギンチューかな?なんとなく酎ハイのようですね? リンクは大元はNASAで、日本の記事はsoraeからとなります。 NASAのサイト と NASAの宇宙

                                        銀河の中心で星が叫ぶ - Rioでじゃねーど
                                      • Webデザイン最前線、流行先取りの注目ホームページ見本47選

                                        この記事では、ホームページ制作のデザインアイデアが浮かばないときに便利な、最新ウェブデザイン47個をまとめてご紹介します。 特に注目を集めるヒーローデザインや、各種コンテンツの見せ方やボタンエフェクトなど、「突き抜けた」他と差のつくデザインが欲しいときに重宝するデザインを集めています。 ますます進化するウェブデザインの最先端を体感でき、レイアウトや配色えらび、フォントなどサイト制作の参考としてもオススメです。 Webデザイン最前線、流行先取りの注目ホームページ見本47選 Van Gogh Museum ゴッホ美術館の公式サイトがリニューアル。ちなみにゴッホのコレクション油彩画200点以上、素描画約500点、書簡約750点は、すべて無料ダウンロードできます。 【2022年版】パブリックドメインで無料!世界の名画550万枚をダウンロードできる美術館サイト19個まとめ Mashiro Maruy

                                        • パンゲア大陸のどこに日本はあったの? - Rioでじゃねーど

                                          Rioでじゃねーど、です。 こちらでは夜中に雪とみぞれが降りました。少しシャーベット状のが積もりましたが、雨で解けたようです。 今日は地球のお話です。 世界地図です。 イラストACさんから 昔々、2億5000万年前頃、これらの大陸は1つだったそうです。それを『パンゲア大陸』と言うんですって! wikiから参照しますと、 (左)著者 en:User:Kieff クリエイティブ・コモンズ画像 (右)パンゲア大陸の分裂 パブリック・ドメインGif パンゲア大陸に各国の国境が書いてある こちらのサイトに面白い画像がありました。 nazology.net パンゲア大陸に、今現在の国をそれぞれ割り当てたようです。 元記事を読むと(もちろんGoogle翻訳で)コメントがたくさんあって、「この国の位置は違う」「こっちの国の方が大きいはず」などなど喧々諤々やっていました(^^;) それと、たぶん?自由に使っ

                                            パンゲア大陸のどこに日本はあったの? - Rioでじゃねーど
                                          • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その5)今回はヤマタノヲロチの登場です! - 時の化石

                                            どーも、ShinShaです。 今回は連載記事「古事記を読もう」第5回記事です。二度目の追放を受けたスサノヲは、高天の原から追われて出雲へ。今回はいよいよ、ヤマタノヲロチ退治の物語です。 舞台は天から地上へ。第2幕のスタートです。古事記では、ここから面白い物語が展開していきます。これからが楽しみです。 今回も記事が長くなってしまいました(涙)。過去に連載記事を読んだことがある人は1章、2章の毎回掲載部分を飛ばしても大丈夫です。また、テキスト引用部分は、軽く流して読んでもらえば良いかなと思います。 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について 古事記を読もう【その5】 穀物の種 ヲロチ退治 あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作

                                              連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その5)今回はヤマタノヲロチの登場です! - 時の化石
                                            • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その 4) 宇気比(うけひ)と天岩戸(あまのいわと)の物語 - 時の化石

                                              どーも、ShinShaです。 今回は連載記事「古事記を読もう」4回目の記事です。古事記の中で最も有名な天岩戸の物語を紹介します。原文は大人の表現が多くあって、子供の頃読んだものとはイメージが違いますね。 しかし、ここまでのスサノヲというのは、どうしょうもない乱暴な神ですね。ずっと泣きわめいていたと思えば暴れる。今回も騒ぎを起こして、アマテラスと対立していきます。そして、この後も古事記では二人の対立の物語が展開していきます。 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について 古事記を読もう【その4】 宇気比(うけひ) 天岩土(あまのいわと) あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作ろうという動きの中で作られた正史です。中国に習って漢

                                                連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その 4) 宇気比(うけひ)と天岩戸(あまのいわと)の物語 - 時の化石
                                              • オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 | 宙畑

                                                オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 「【事例付き】ビッグデータ時代に持つべき”データ活用に必要な視点”とは」にて、オープンデータの今とこれからをオープンデータ伝道師の福野さんにインタビューした内容を掲載しました。 本記事では、オープンデータについてさらに調査を進め、どのような活用事例があるのか、また、世の中にどのようなオープンデータがあるのかをまとめました。 無料のオープンデータがビジネスをアップデートする、その面白さをご紹介できればと思います。 (1)オープンデータとは まず、本題に入る前にオープンデータとは何かという定義から紹介します。 「OPEN DATA HANDBOOK」を見ると、オープンデータとは、「自由に使えて再利用もでき、かつ誰でも再配布できるようなデータのこと」とあります。また、オープンデータとして「

                                                  オープンデータ活用事例28選とおすすめのデータセット、都道府県別サイト一覧【オープンデータの基本から解説】 | 宙畑
                                                • 綿あめのような星 宇宙はやっぱり広い - Rioでじゃねーど

                                                  Rioでじゃねーど、です。 メリークリスマスです♪ YY(ゆる休み)中の私ですが、やはりみなさんのブログを読んでしまいます。しかも書きたいことが出来てしまいました。まあでも、YY気分で今後もやっていきますので(^^;)時々サボると思いますがよろしくお願いします。 ということで、こちらです。 「綿あめ」のイメージ図 イラストACからダウンロード あれ?季節が違う気がしますよ? 綿あめのような惑星についてのニュース記事がありました。 ケプラー51と呼ばれる星が、白鳥座の方向2600光年の場所にあって、その星を3つの惑星(b、c、d)が周っているそうです。 この星は5億歳と若く(太陽は約46億歳)、周回している惑星3つはとっても密度が低いのだそうです。大きさはだいたい木星くらいとのこと。 比較した図がこちらです。画像はNASAの元記事から・・ 「上はケプラー51を周回する3つの巨大な惑星 下は左

                                                    綿あめのような星 宇宙はやっぱり広い - Rioでじゃねーど
                                                  • グーテンベルク21と著作権のお話。グレーゾーンでも利用しますか?しませんか? - ただの雑記

                                                    グーテンベルク21という電子書籍専門の出版社があります。Amazonで検索するとわかりますが、著作権切れの翻訳物を扱っているように一般見えます。 Amazon.co.jp : グーテンベルク21 http://gutenberg21.co.jp/ でもよく考えるとオーウェルやA・E・ヴァンヴォクトの著作権が切れてるわけないよね?なんで売ってるの?大丈夫なの? という疑問から始まる著作権のお話です。結論から先にいうと「結構危ういグレーゾーンだけど判例がないのでなんともいえない」というもやもやした話になります。 これを理解するには「著者が死んで70年後にパブリックドメインになる」というよく知られた著作権の話から「翻訳権10年留保」というあまり効かない話を理解する必要があります。 ブラッドベリは歌う 作者:レイ・ブラッドベリ 発売日: 2017/10/20 メディア: Kindle版 宇宙船ビー

                                                      グーテンベルク21と著作権のお話。グレーゾーンでも利用しますか?しませんか? - ただの雑記
                                                    • M87のブラックホールからのジェット 光速の99%以上 - Rioでじゃねーど

                                                      Rioでじゃねーど、です。 今日はM87銀河についてのお話です。この銀河は話題が豊富です。 去年はM87の中心にある、超大質量ブラックホールの撮影に初めて成功し、去年の宇宙ニュースの1番に輝きました。その時のマイ記事はこちらです。 rio-masaki.hatenablog.com そして、今回はこのM87の「ジェット」についてです。 M87銀河コアから出現するジェット ハッブル望遠鏡の観測の合成画像 パブリックドメイン画像(NASA and The Hubble Heritage Team) M87はおとめ座の方向、およそ5500万光年先にある楕円銀河で、中心にある超大質量ブラックホールは太陽の65億倍の質量だそうです。 私たちの住む天の川銀河の中心の超大質量ブラックホールは、太陽の約400万倍の質量ですから、上には上がありますね。 M87の超大質量ブラックホールからは「ジェット」が噴出

                                                        M87のブラックホールからのジェット 光速の99%以上 - Rioでじゃねーど
                                                      • コロナ禍に観る映画『インフェルノ』とダンテの「神曲」 - 世界のねじを巻くブログ

                                                        没後700年とパンデミック ダンテが亡くなってから700年が経つのだそう。 ダンテといえば、やっぱり『神曲』。 ということで、いきなり原作を読むのはちょっと辛いので、 ちょっとずるをして阿刀田 高の『やさしいダンテ<神曲>』 (角川文庫)と、 コロナ繫がりで映画『インフェルノ』を観ました。 www.nejimakiblog.com インフェルノ(2016年) ダン・ブラウンの本『インフェルノ』が原作の映画。 もちろんトムハンクスが主演です。 個人的な話をすると、 ラングドン教授シリーズの『ダヴィンチコード』や『天使と悪魔』『ロストシンボル』は学生時代に、原作・映画とも見るほど好きだったんですが、 シリーズを経るごとにワンパターン化してきて、 読むのも観るのも止めちゃった、 という感じが今。 せっかくの(?)コロナ禍なので、 ダンテ死後700周年である2021年に 「今見るしか」と思って映画

                                                          コロナ禍に観る映画『インフェルノ』とダンテの「神曲」 - 世界のねじを巻くブログ
                                                        • 末永幸歩著 『13歳からのアート思考』(2) 便器のアート、何も描かない絵 アートとは何なのか? - 時の化石

                                                          どーも、ShinShaです。 今回は『13歳からのアート思考』の2回目の記事です。 結論としては、現代アートはきらいですね。 正直にいうと、アートと称する便器や、ペイント垂らした絵が出てきたときには、この本をぶん投げてやろうと思いました(笑)。 しかし、最終章まで読んで腑に落ちました。 もはやアートという概念自体がなくなってきているのですね。 アートとは何かを考えること自体が『アート思考』。 自分の好きな作品を自由に楽しめばいい。 やはり、この本はアートとは何かを学ぶための良い本です。 著者のご紹介 『13歳からのアート思考』を読む2 アートという植物 便器のアート? ペンキ垂らした絵画が1億ドル アンディ・ウォホールとMoMA美術館 本書の感想2 あとがき 著者のご紹介 著者は中学校・高等学校の先生でもあるんですね。 僕らのころの、美術の授業ってつまらなかったなぁ。 ぜんぜん、記憶に残っ

                                                            末永幸歩著 『13歳からのアート思考』(2) 便器のアート、何も描かない絵 アートとは何なのか? - 時の化石
                                                          • 【ジャズ スタンダード ノート】スターダスト Stardust - 時の化石

                                                            どうもSinShaです。 今回はジャズスタンダードの記事です。 シリーズの3回目のテーマは「スターダスト」。 気温が下がってくるこれからは星空が美しい季節です。 「スターダスト」は1927年にホーギー・カーマイケルが作曲した名曲です。 ホーギーは、あの「我が心のジョージア」の作者なんですよ。 哀愁のあるメロディ、過ぎし日の恋に思いを馳せた感傷的な詞。 ずいぶん古い曲ですが、いまでもミュージシャンに愛されるスタンダード曲。 今回も定番の名演奏と新しいアーティストの演奏をあわせてご紹介します。 ライオネル・ハンプトンからサマラ・ジョイまで、素晴らしい演奏が聴けますよ。 スターダスト “Stardust” 楽曲について 歌詞 「スターダスト」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに スターダスト “Stardust” 楽曲について 「

                                                              【ジャズ スタンダード ノート】スターダスト Stardust - 時の化石
                                                            • 【商用可】「アールヌーヴォーの旗手」ミュシャの人気絵画120枚を無料ダウンロード

                                                              日本でも展覧会が開催されるなど、人気の高いチェコの画家、アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Maria Mucha 1860-1939)。 19世紀後半から20世紀はじめに活躍し、ベル・エポックと呼ばれる、パリがもっとも華やかで繁栄していた時代、アール・ヌーヴォーを代表する芸術家です。 この記事では、ミュシャの代表作「四季」や「黄道十二宮」、「夢想」などを含む、120枚以上の作品を無料ダウンロードできるFlikcrサイトを紹介します。 CC0ライセンスで商用利用もでき、クレジット表記も不要。 さらにプリント印刷もできる高詳細なパブリックドメインイラストとなっています。 アルフォンス・マリア・ミュシャ(1860-1939)は、チェコのグラフィック・アーティスト、画家、イラストレーター。 しなやかな女性と美しいデザインでみせる劇場ポスターでよく知られています。 今からおよそ120年前、フ

                                                                【商用可】「アールヌーヴォーの旗手」ミュシャの人気絵画120枚を無料ダウンロード
                                                              • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その 6) 新たな冒険の始まり 因幡の白兎とオオクニヌシの試練 - 時の化石

                                                                どーも、Shinshaです。 今回は連載記事『古事記を読もう』第6回目の記事。主人公はスサノヲからオオクニヌシへ。これからはオオクニヌシの成長の物語となります。どんな冒険が展開するのか楽しみですね。 今回の記事では、昔々読んだ因幡の白兎(しろうさぎ)の物語も出てきます。そしてオオクニヌシの新しい物語もスタートします。 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について オオクニヌシの冒険 因幡の白兎 オオクニヌシの試練 あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作ろうという動きの中で作られた正史です。中国に習って漢文体で書かれています。 古事記の魅力は、正史である日本書紀には書いてないヤマトに生まれた王権によって日本列島が統一される以前

                                                                  連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その 6) 新たな冒険の始まり 因幡の白兎とオオクニヌシの試練 - 時の化石
                                                                • スミソニアン学術協会、博物館などの所蔵物を2D/3Dデータ化したものをパブリックドメインで無償公開 | スラド オープンソース

                                                                  スミソニアン博物館の運営などを行なっている米スミソニアン学術協会(Smithsonian)が、所蔵物の画像や3Dデータを公開するSmithonian Open Accessというサイトを公開した。このサイトでは、280万点にもおよぶさまざまなデータが公開されているという(Engadget日本版、Smithsonianの発表)。 公開されたデータは、Smithsonianが所蔵するコレクションを高解像度で2D画像/3Dデータ化したもの。ライセンスはCreative Commons 0で、許諾なしの再配布や改変だけでなく商用利用も可能。

                                                                  • (雑感・雑記帳 No. 31 ) 「与謝蕪村」さんの俳句「草いきれ人死居ると札の立つ」をもとに、彼の人となりを探ってみた - oldboy-elegy のブログ

                                                                    与謝蕪村(よさぶそん)さんの肖像画 画 呉春 パブリックドメイン化   2018年 Public  Domain ※知的財産権が発生しない、または 消滅した状態、「公有化」とも言う。      Wikipediaより まえがき 以前、自身のブログで「松尾芭蕉」さん、について記事を書かせてもらった ことがある。 内容は(雑感・雑記帳 No18)で「芭蕉の忍者説を全否定」の立場から oldboy君らしく、気ままに綴ったものであった。 その折、「奥の細道」帯同のお弟子(曽良)さんのこと、ずいぶん悪しざま に書いた。 あのおりは 曽良さん「ごめんなさい」 ★1 「芭蕉さん」の句は、僕(oldboy-elegy)とゆう、いい加減な 人間が楽しむには正直チトしんどい 一方、「蕪村さん」、肩の力が抜けた「人生謳歌」型の お人のように  思う こんな彼の句はどうかな 「学問は尻から抜けるほたる哉」 実は、

                                                                      (雑感・雑記帳 No. 31 ) 「与謝蕪村」さんの俳句「草いきれ人死居ると札の立つ」をもとに、彼の人となりを探ってみた - oldboy-elegy のブログ
                                                                    • 二両編成にゃにゃにゃ号発進!!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                      二両編成 にゃにゃにゃ号 二号車 あっきー 前方に 機関車を 発見!! ではでは! 連結に 入りまーす! 車両同士の 衝突事故など あっては いけません! ここは 慎重に 進みますよー いい感じ! いい感じ!! あと ちょっと 引き続き 慎重に お願いしますよー あ!!!!! ガーン 二号車横転... 残念 連結失敗ー (>_<) さてさて 昨日 書きました 「Google Arts & Culture」 について 著作権が どうなってるのか コメント いただきましたよー ふと わたくしも 興味を 持ったので さっそく 調べて みましたよー 掲載されている 美術品は 基本、 著作権フリーの パブリックドメイン作品が 中心とのこと。 中には 所蔵美術館が 著作権を有していない 作品もあるので、 ・Google Arts & Cultureに掲載するか否か ・著作権の問題が起こった場合の対処

                                                                        二両編成にゃにゃにゃ号発進!!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                      • ミッキーマウス風怪物サバイバルホラー『Infestation 88』発表。最大4人プレイ対応、“著作権切れ”のミッキーがさっそく怪物化 - AUTOMATON

                                                                        デベロッパーのNightmare Forge Gamesは1月2日、サバイバルホラーゲーム『Infestation 88』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年内に早期アクセス配信予定。 『Infestation 88』は、“現在パブリックドメインとなっている作品”およびその“古典的なキャラクター”からインスピレーションを得たというサバイバルホラーゲームだ。ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応。エピソード形式のゲームプレイが採用され、プレイヤーはとある施設いにおける謎の侵入者を排除する任務に携わる。 マップには、倉庫のような施設や古びたこやなどの環境が用意され、マップ内のアイテムなどはプレイするたびにランダムに配置。プレイヤーはマップのエリアごとに探索し、侵入者を捜索し排除して、新たなエリアへのアクセスを解除する方法を見つけ出す。 侵入者とは、

                                                                          ミッキーマウス風怪物サバイバルホラー『Infestation 88』発表。最大4人プレイ対応、“著作権切れ”のミッキーがさっそく怪物化 - AUTOMATON
                                                                        • 「未確認飛行物体」を捉えたムービーをアメリカ国防総省が機密解除

                                                                          アメリカ海軍のパイロットが撮影し、長い間機密扱いになっていた「未確認飛行物体を撮影したムービー」が機密解除されたと、アメリカ国防総省が発表しました。機密解除されたムービーは計3つで、実際に物体を目にしたパイロットが「羽がないのにあのようなパフォーマンスと加速で飛行するものを見たことがありません」と語る内容と合致するムービーとなっています。 Pentagon declassifies Navy videos that purportedly show UFOs - ABC News https://abcnews.go.com/Politics/pentagon-declassifies-navy-videos-purportedly-show-ufos/story?id=70364183 2004年11月14日、アメリカ海軍のレーダーが不審な飛行物体を捉えたため、F/A-18E/F戦闘機に

                                                                            「未確認飛行物体」を捉えたムービーをアメリカ国防総省が機密解除
                                                                          • マダガスカルとインドネシアのつながりについて - 語学で活きる

                                                                            先月配信したブログ記事、インドネシア語を学ぶメリットの中で、インドネシア語とマダガスカルの国語であるマダガスカル語(以下、マラガシ)が同じオーストロネシア語族に属するため、似た特徴をもつと記載しました。 読者の中には、「インドネシアの言語とアフリカのマダガスカルの言語が似ているってどういうこと?」と疑問を持たれた方がいらっしゃるかもしれませんね。 青色がカリマンタン島(ボルネオ島)、赤色がマダガスカル島 この点に関して実は2005年に、イギリスの研究チームがマダガスカル人のミトコンドリアDNAを分析したところ、彼らの先祖が現在のカリマンタン島(ボルネオ島)から来たことが判明しています。 カリマンタン島からマダガスカル島への移住時期には諸説ありますが、およそ1000年から2000年前とされています。 マダガスカル島はアフリカ大陸の東側に位置していますが、アフリカ大陸の東部に住んでいた民族より

                                                                              マダガスカルとインドネシアのつながりについて - 語学で活きる
                                                                            • REAL-JAPAN » 盗作事件史から考える佐野眞一の盗作疑惑事件

                                                                              (以下の原稿は、溝口敦&荒井香織編著『ノンフィクションの「巨人」佐野眞一が殺したジャーナリズム 大手出版社が沈黙しつづける盗用・剽窃問題の真相』(宝島社)への執筆依頼に応じて書いたものの、編集部の独断で掲載見送りとなったものです。初稿を送った段階で一悶着あったのですが、こちらから譲歩できる限りでの書き直しなどを提案しても返信すらなく、校了を他の執筆者のツイートで知り驚いて連絡したところ事後的に掲載取り止めを伝えられたという、ちょっと経験したことのない経緯でのボツでした。編集部から告げられた掲載不可の理由は「他の執筆者への仁義にもとるから」というものでした。自分としてはそんなにヘンなことを書いたつもりはないし、多少は役に立つことも書いてあるんじゃないかと思っているものでもあったので、「Real-Japan」編集部に相談し掲載していただくことにしました。字数調整のために削除した部分を戻したり、

                                                                              • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その3)イザナギのみそぎ アマテラス、スサノオの誕生 - 時の化石

                                                                                どーも、ShinShaです。 今回は『古事記を読もう』3回目の記事です。前回は黄泉の国から、必死にイザナギが逃げ出したところまで。その後、どのように物語が展開していくのでしょう。今回は、古代神話でもっとも有名な二神、アマテラス、スサノヲが誕生します。 しかし、イザナミと死別した後、男神であるイザナギから、たくさんの子が生まれるのはなぜだろうか? 何か深い理由があるのだろうか。しかし神話だからねぇ。 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について 古事記を読もう【その3】 禊(みそぎ) アマテラス、スサノオの誕生 これまでの記事 あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作ろうという動きの中で作られた正史です。中国に習って漢文体で書か

                                                                                  連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その3)イザナギのみそぎ アマテラス、スサノオの誕生 - 時の化石
                                                                                • 私の選ぶBest3:◯◯◯?(HST・JWST) - Rioでじゃねーど

                                                                                  Rioでじゃねーど、でっす。 今日は、マイ読者さまの3さんさん、こと(id:sankairenzoku10cm)3回連続10cmさんのシリーズ物なのですが、リンクはこちらになります。 www.sankairenzoku10cm.blue 好きな乗り物ベスト5?「わ~ステキ!乙女な私も乗ってみたい(´∀`)」ね?中を見てみてくださいね?ウンウンとうなずけること間違いなしです。 このシリーズいいなあと思い許可をいただき、私もマネをさせていただくことにしました。私はBest3にします。 私が選ぶBest3!それはっ・・・・・ダガダガダガダガ 宇宙望遠鏡(๑˃̵ᴗ˂̵)و ←いつも通りじゃ~ん ということで、さっそく発表に移りましょう。 3位 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST) 2位 ハッブル宇宙望遠鏡(HST) 3位と2位、一気に紹介してしまいました(゚A゚;)なんか違う

                                                                                    私の選ぶBest3:◯◯◯?(HST・JWST) - Rioでじゃねーど