並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 466件

新着順 人気順

ビデオ会議の検索結果241 - 280 件 / 466件

  • 急増した怪しい「Zoom」関連ドメイン--人気ビデオ会議サービスを狙うサイバー犯罪者

    Check Point Software Technologiesは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防策として学校休業や在宅勤務が増え、それに伴ってビデオ会議サービス「Zoom」のユーザーが増加していることから、Zoomなどを材料にしたサイバー攻撃に警戒するよう呼びかけた。 学校や企業に通えない人が増えており、Zoomなどのビデオ会議サービスで遠隔授業やオンライン会議をすることが当たり前になってきた。また、Check Pointによると、この数週間で「Zoom」という文字列を含むドメイン登録が急増しているそうだ。2020年に入ってから新規ドメイン登録は1700件以上あり、そのうち25%がこの1週間で登録されたという。そして、これら登録済みドメインの4%に、疑わしい兆候が見られたとしている。 こうした怪しいドメインは、フィッシング攻撃などに悪用されている可能性がある。もちろん

      急増した怪しい「Zoom」関連ドメイン--人気ビデオ会議サービスを狙うサイバー犯罪者
    • 「Raspberry Pi OS」アップデートで「Chromium」のビデオ会議が快適に - CNET Japan

      Raspberry Pi Foundationが年末のソフトウェアアップデートの提供を開始した。このアップデートは、さまざまな微調整や変更、改善をオープンソースの「Raspberry Pi OS」(以前の「Raspbian」)にもたらす。 最初に紹介するのは、同OSの「Chromium」ブラウザーのアップデートで、バージョン84に更新されている。これにより、YouTubeなどの動画ストリーミングサイトでの再生品質が向上するはずだ。 Raspberry Pi Foundationは、「Google Meet」や「Microsoft Teams」「Zoom」などのビデオ会議プラットフォームとChromiumの互換性を高めるため、いくつかの修正も施した。これらすべてが「Chromium for Raspberry Pi」で円滑に機能するようになっているはずだ、と同財団は述べた。 ほかのOSと同様

        「Raspberry Pi OS」アップデートで「Chromium」のビデオ会議が快適に - CNET Japan
      • ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた

        「シネマティックビデオ会議」にチャレンジ デジタル一眼をウェブカメラ化するだけでは飽き足らない人には、シネマ画質での環境構築もオススメしたい。 先述のOBSには、Logで収録された映像にLUTを当てる機能が搭載されている。通常、カメラで撮影される動画は、明るいところから暗いところまで(この幅をダイナミックレンジと呼ぶ)を一度に収録することが難しい。Log収録では、幅広いダイナミックレンジを特殊なガンマカーブで記録し、LUT(ルックアップテーブル)と呼ばれるデータを使って、特定の色域に変換することができる。狙った色味へのカラーグレーディングがしやすいため、映像業界などでよく使われている。 最近では、市販のカメラにも搭載されるようになり、ソニーは「S-Log」、パナソニックは「V-Log」、キヤノンは「C-Log」、富士フイルムは「F-Log」と、各社が独自のLog形式を持っている。特に、ソニ

          ビデオ会議の画質を劇的に変える--デジタル一眼を「ウェブカメラ化」してみた
        • ビデオ会議の64%で最低1人の遅刻者がおり参加者の24%は何も発言しないという調査結果

          「7人以上が参加する大規模なビデオ会議を行うと参加者の50%は遅刻してくる」や「会議の半数は予定されていた時間を1分以上オーバーする」といった調査結果を、オンライン会議支援を行っているReadが発表しました。 Benchmarks https://www.read.ai/benchmarks Virtual meeting study: 50% of participants arrive late, 22% don’t say anything - GeekWire https://www.geekwire.com/2022/virtual-meeting-study-50-of-participants-arrive-late-22-dont-say-anything/ Readは5万時間相当の会議データを集め、会議に対する参加者の積極性や態度を音声と視覚的情報から測定し、会議が全体的

            ビデオ会議の64%で最低1人の遅刻者がおり参加者の24%は何も発言しないという調査結果
          • aroundビデオ会議の使い方と設定方法:Zoomと違いを比較すると便利すぎ〜Chrome無料拡張の音声入力で効率アップ〜|GAFAを使い倒すnote

            aroundビデオ会議の使い方と設定方法:Zoomと違いを比較すると便利すぎ〜Chrome無料拡張の音声入力で効率アップ〜 aroundは遠隔ビデオ会議に便利なZoomを超えたツールです!無料のChrome拡張機能利用し音声入力で議事録を取り、会議終了後にメールも届きます。コレが無料ですよ、なんて時代だ! ZoomとGoogleドキュメントを開き、議事録を書きながら ・相手の顔色を伺いながら、カメラの四角の枠内に居続けて ・ブラウザで他の作業と、 動画通話中の「作業が多すぎ」で、大変ではありませんか? この課題をaroundが解決してくれます。 特にaroundアプリ「Floating機能」はとても便利で「作業中画面上にカメラ画像を重ねて作業」できるので、遠隔ビデオ会議での協力作業の効率が上がります。 ▼下記のように丸抜きされたカメラ動画を、スプレッドシート(ブラウザでも画面でもOK!)の

              aroundビデオ会議の使い方と設定方法:Zoomと違いを比較すると便利すぎ〜Chrome無料拡張の音声入力で効率アップ〜|GAFAを使い倒すnote
            • マスク型の“減音”デバイス、キヤノンが開発 社外でのビデオ会議に

              キヤノンマーケティングジャパンは7月12日、マスク型の減音デバイス「Privacy Talk」のコンセプトモデルを発表した。周囲を気にせずにテレビ会議などが行えるという。 イヤフォンとマイク、通気用ファンを搭載したマスク型のデバイス。装着した人が発した声を独自構造の中を通過させて音量を下げる。 周囲の人は内容を聞き取りづらくなる他、雑音がマイクに入りにくくなる効果もあるという。外観はマスクとイヤフォンにしか見えない。 キヤノンマーケティングジャパンは「ビジネスシーンだけではなくプライベートシーンも含めたさまざまなシチュエーションで活用できる。ニューノーマル時代にフィットした多様なオンラインコミュニケーションのサポートを目指す」としている。 キヤノンMJ初の企業内起業となるichikara Lab(イチカララボ)が開発した。具体的な製品化の予定は明らかにしていないが、メールアドレスを登録する

                マスク型の“減音”デバイス、キヤノンが開発 社外でのビデオ会議に
              • さくらのクラウドでビデオ会議サーバを動かしてみた | さくらのナレッジ

                こんにちは。さくらインターネットの大喜多です。 この記事では、さくらのクラウド上にビデオ会議サーバを構築し、活用する方法をご紹介します。 はじめに 本記事で紹介するJitsi Meetは、オープンソースのビデオ会議サーバソフトウェアです。各々のPCに専用のクライアントソフトをインストールしなくても、Jitsi MeetをインストールしたサーバにWebブラウザで接続するだけでビデオ会議をおこなうことができます。本記事ではさくらのクラウドのスタートアップスクリプトを使用してJitsi Meetのサーバを作っていきます。最後に、実際に使ってみた感想についてコメントさせていただきますのでそちらも参考になさってみてください。 準備 https://secure.sakura.ad.jp/cloud/にアクセスし、さくらのクラウド コントロールパネルにログインします。 準備1:APIキーの作成 API

                  さくらのクラウドでビデオ会議サーバを動かしてみた | さくらのナレッジ
                • テレワークの悲劇! ビデオ会議なのにWi-Fiが届かない!?【イニシャルB】

                    テレワークの悲劇! ビデオ会議なのにWi-Fiが届かない!?【イニシャルB】
                  • ただのビデオ会議システムにあらず、Zoom日本法人トップが語る「Zoomの正体」

                    ただのビデオ会議システムにあらず、Zoom日本法人トップが語る「Zoomの正体」:Weekly Memo(1/2 ページ) コロナ禍による在宅勤務の急増で一気に普及したビデオ会議システム「Zoom」。ただ、運営会社の日本法人トップによると、その機能はビデオ会議にとどまらないようだ。果たして、その正体とは――。 Zoomの開発者兼創業者はCisco Webex開発の中心人物 ビデオ会議システム「Zoom」を提供する米Zoom Video Communications(以下、ZVC)といえば、今注目されている急成長中のITベンダーの一つだろう。Zoomは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としてテレワークによる在宅勤務が急増したのに伴って、一気に普及した。 なぜ、Zoomはユーザー数を急激に伸ばせたのか。今後のポテンシャルはどうか。直近の事業の状況はどうなっているのか。こうした疑

                      ただのビデオ会議システムにあらず、Zoom日本法人トップが語る「Zoomの正体」
                    • mmhmm(んーふー)は今Zoomなどのビデオ会議に足りないところをさくっとフォローしてくれる最高のアプリ、ベータ版の画面もご紹介 #んーふー

                      日本だと、やはり元Evernote CEOのという肩書の紹介がいちばんわかりやすい現All Turtles CEOのPhil(フィル・リービン)から、あ!それ今ビデオ会議とかウェビナーとかテレワークとか、とにかくいちばん欲しいやつ!というアプリがリリースされました。 サービスの名前は「mmhmm」。日本語表記だと「ん-ふー」ということにしますかね。

                        mmhmm(んーふー)は今Zoomなどのビデオ会議に足りないところをさくっとフォローしてくれる最高のアプリ、ベータ版の画面もご紹介 #んーふー
                      • ビデオ会議のZoom狙う「Zoom爆弾」は犯罪--米司法省

                        米司法省は米国時間4月3日、ビデオ会議アプリ「Zoom」で、「Zoom-bombing」(Zoom爆弾)といういたずらを仕掛ける行為は、州や連邦政府に起訴される可能性があり、罰金または逮捕の対象になる可能性があると警告する声明を発表した。 Zoom爆弾という行為が、米国で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために自宅待機を強いられ、退屈した若者の気晴らしになっているようだ。米司法省の発表は、このような状況を受けたものだ。 若者や学生は、Discord、Reddit、Twitterといったさまざまなソーシャルネットワークを利用し、Zoomの会議を妨害するいたずら行為を組織するなどしている。 そして悪意のある者がZoomのチャンネルに接続し、侮辱的な発言を投げかける、ポルノ画像を投稿する、他の参加者に犯罪予告をするといった行為に及んでいる。 Zoom爆弾の問題は2週間で、学校の授業や地方自治体の

                          ビデオ会議のZoom狙う「Zoom爆弾」は犯罪--米司法省
                        • チャットでの悪口が筒抜けに、ビデオ会議の映像でキー入力を推測する手法に仰天

                          テレワークの広まりとともに、もはや日常になっているビデオ会議。画面越しに上司や同僚と毎日のように顔を合わせている人は少なくないだろう。 ただビデオ会議の最中にキーボードをたたくときには注意してほしい。画面に映っている肩や腕のわずかな動きから、入力している単語や文章を推測できる可能性があるというのだ。 ビデオ会議中にプライベートチャットで同僚に送った上司の悪口が、会議に参加しているその上司に筒抜けになる――そんな恐ろしいことが現実のものになるかもしれない。 映像の1コマ1コマを画像処理 人物の上半身しか見えないビデオ会議の映像から、その人物がキーボードに入力している文字を推測する――。そのような研究に挑んだのは、米テキサス大学サンアントニオ校のMurtuza Jadliwala氏が率いるプロジェクトチームだ。 具体的には、対象とする人物の肩や腕の動きを解析して、キー入力時の指の動きを推測する

                            チャットでの悪口が筒抜けに、ビデオ会議の映像でキー入力を推測する手法に仰天
                          • Zoom・ユアンCEO、ビデオ会議「AIで瞬時翻訳も」 - 日本経済新聞

                            ビデオ会議サービス「Zoom」を運営する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズのエリック・ユアン最高経営責任者(CEO)は8日、「世界デジタルサミット2020」(日本経済新聞社主催)にネット中継で講演し、「ビデオ会議は対面よりも便利になるだろう」と述べた。人工知能(AI)と組み合わせれば会話を瞬時に翻訳できるようになるとした。新型コロナウイルスの感染拡大による外出制限を受け、ズームのビデオ会議

                              Zoom・ユアンCEO、ビデオ会議「AIで瞬時翻訳も」 - 日本経済新聞
                            • 無料でビデオ会議・カレンダー・メッセージ・強力な権限管理機能を備えた「Apache OpenMeetings」レビュー

                              無料で利用できるビデオ会議システムには「Jitsi Meet」や「Google Meet」などがありますが、もっと多機能なビデオ会議ソフトウェアを探している人はいるはず。Apacheソフトウェア財団の「OpenMeetings」は、ビデオ会議機能だけでなくカレンダーやメッセージ機能を備え、ユーザーごとの細かい権限管理機能を備えた無料のオープンソースソフトウェアです。 Apache OpenMeetings Project – Home https://openmeetings.apache.org/index.html OpenMeetingsは記事作成時点で5.0.1が最新版です。バイナリファイルとDockerイメージが公開されているので、今回はDockerイメージを利用。Dockerを利用できる環境で以下のコマンドを実行すれば、一発でOpenMeetingsを構築することができます。

                                無料でビデオ会議・カレンダー・メッセージ・強力な権限管理機能を備えた「Apache OpenMeetings」レビュー
                              • ビデオ会議バーチャル背景用『スナックバス江』公式画像配付!|週刊ヤングジャンプ公式サイト

                                『スナックバス江』の特別公式画像を配布!! 家に居ながらスナック気分! オンライン飲みやリモートワークの一助としてお使いくださいませ。壁紙としてもどうぞ!

                                  ビデオ会議バーチャル背景用『スナックバス江』公式画像配付!|週刊ヤングジャンプ公式サイト
                                • macOS 11 Big SurへアップデートしたMacでGoogleのビデオ会議サービス「Google Meet」が利用できない、接続中に音声が途切れる不具合。

                                  macOS 11.1 Big SurへアップデートしたMacでGoogleのビデオ会議サービス「Google Meet」が利用できなくなる不具合があるとしてGoogleが調査しているそうです。詳細は以下から。 Appleが2021年11月にリリースしたmacOS 11 Big Surでは、最新のmacOS 11.1含め一部のUSB to Gigabit Ethernetアダプタが利用できない問題が報告されていますが、これに関連してか、macOS 11.1へアップグレードされたMacで、Googleのビデオ会議サービス「Google Meet」が利用できない、音声が聞こえなくなる不具合が報告されています。 After upgrading my macOS to Big Sur 11.1, suddenly I can’t hear or see anyone on google meet.T

                                    macOS 11 Big SurへアップデートしたMacでGoogleのビデオ会議サービス「Google Meet」が利用できない、接続中に音声が途切れる不具合。
                                  • 「龍が如く」から「マリオ」まで,テレワーク時のビデオ会議などで活用できるバーチャル背景をゲームメーカー各社がこぞって配布中

                                    「龍が如く」から「マリオ」まで,テレワーク時のビデオ会議などで活用できるバーチャル背景をゲームメーカー各社がこぞって配布中 編集部:Gueed 2020年4月7日に政府が出した,新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」により,自宅作業などを始めた人も多いと思われるこの状況のなか,多くのゲーム会社がTwitterなどで「バーチャル背景」の配布を開始している。 ほんの一例だが,左は龍が如くシリーズ(セガ),右は「スーパーマリオ オデッセイ」(任天堂)からそれぞれ配布された画像 バーチャル背景は平たくいうと,ビデオ会議システムなどで,人物の背景(部屋の様子など)を隠すために指定するという形で使える画像だ。外出自粛の波を受けて仕事も自宅で――という人も多いかと思うが,そういった,いわゆるテレワークを行う人が急増している状況のなか,需要がグッと高まったコンテンツとなっている。背景を隠せて,つ

                                      「龍が如く」から「マリオ」まで,テレワーク時のビデオ会議などで活用できるバーチャル背景をゲームメーカー各社がこぞって配布中
                                    • 筆者が選ぶ!! 中小企業で「ビデオ会議の品質をUP」させるベストな方法とは?――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記 総集編【急遽テレワーク導入!の顛末記】

                                        筆者が選ぶ!! 中小企業で「ビデオ会議の品質をUP」させるベストな方法とは?――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記 総集編【急遽テレワーク導入!の顛末記】
                                      • 「Adobe Stock」、ビデオ会議のバーチャル背景画像を無償提供 動画含む約40種

                                        画像は、月面から見た地球、目からビームを出す猫、泳ぐ熱帯魚、虹など、色づかいが鮮やかなものが多い。居酒屋をイメージした画像もあり、友人との“バーチャル飲み会”に適しているという。 静止画の他に動画も用意した。形式はJPEGとMP4の2種類。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で在宅勤務を認める企業が増えたため、昨今はビデオ会議サービスの利用者が急増している。バーチャル背景は、会議の雰囲気を変えられる点や、自宅の様子を隠せる点などのメリットがあるため、ユーザーの間で需要が高まりつつある。 こうした状況を受け、企業が自社の素材を背景画像として無償提供する動きが広がっており、4月頭にはセガや任天堂が「龍が如く」「スーパーマリオ オデッセイ」などのゲームの画像を公開。米The Walt Disney Companyも、「トイ・ストーリー」「カーズ」など6本の映画の一場面を提供している。 関連記事 セ

                                          「Adobe Stock」、ビデオ会議のバーチャル背景画像を無償提供 動画含む約40種
                                        • SlackがMicrosoft Teamsと連携、SlackからTeamsのビデオ会議を開始可能に

                                          Slackは4月1日(日本時間4月2日未明)にオンラインセミナーを開催し、新機能としてMicrosoft Teamsと連携するSlackアプリ「Microsoft Teams Calls」の提供を明らかにしました。 Microsoft Teams Callsは、SlackからMicrosoft Teamsのビデオ会議を開始できる機能を提供します。Slack上で複数のメンバーを選択し、ビデオ会議を設定、そのままビデオ会議が開始されます。 Microsoft Teams CallsはSlack App Directoryでβ版が公開されており、誰でも利用できます。 Slackはまた、SlackからIP電話をかける機能の提供も明らかにしました。具体的には、SlackからZoom、Cisco Jabber、RingCentral、DialpadのIP電話プロバイダーのサービスを直接呼び出すことで、

                                            SlackがMicrosoft Teamsと連携、SlackからTeamsのビデオ会議を開始可能に
                                          • 日本HPの完全ワイヤレスイヤフォン「Poly Voyager Free 60+ UC」はタッチ操作可能な充電ケース付きでビデオ会議がはかどる!

                                            HPのPolyブランドから、ビジネス向けをうたうワイヤレスイヤフォン「Voyager Free 60」シリーズが登場する。2022年にHPに買収されたPoly(ポリー)は、もともとビデオ会議ソリューションの大手メーカーだ。Voyager Free 60シリーズにも、3つのマイクで声を三角測量して環境ノイズを除去したり、風切り音などを軽減したりするWindSmart技術を搭載するなど、音声通話やビデオ会議向きの機能が搭載されている。 今回、Voyager Free 60シリーズの最上位モデル「Voyager Free 60+ UC」をお借りしたので、使い勝手などを紹介しよう。 Polyから発売される、仕事にも日常にも使えるワイヤレイヤフォン「Poly Voyager Free 60+ UC」。カラーは写真のカーボンブラックで、Voyager Free 60 UCのみホワイトサンドも用意される

                                              日本HPの完全ワイヤレスイヤフォン「Poly Voyager Free 60+ UC」はタッチ操作可能な充電ケース付きでビデオ会議がはかどる!
                                            • ビデオ会議ソフトを2つ持つマイクロソフト、コロナで一躍優位に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                              ロックダウン(都市封鎖)下の生活で必要不可欠なサービスとなったアマゾンに続き、マイクロソフトも新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)から大きな恩恵を得ている。 世界中の人々が外出できない状態にある中、同社が2011年に買収したネット電話・チャット・ビデオ会議サービス「スカイプ」を毎日使う人は70%増加し、その数は現在4000万人を超えている。これだけでも驚きの数字だが、それとは比べ物にならないほどの人気を得ているのが、同社のもう一つのビデオ会議・協業ソフト「Teams(チームズ)」だ。チームズで行われるビデオ通話の数は3月、11倍以上に増加した。 両サービスは非常に異なるものだ。スカイプはエンドユーザーを意識した消費者向け製品で、従来型の電話やチャット、ビデオ通話を提供している。スカイプの根元的なバリュープロポジションは、通信業者の高価な電話料金を避けられることだった。 マイクロ

                                                ビデオ会議ソフトを2つ持つマイクロソフト、コロナで一躍優位に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                              • ビデオ会議におすすめのバーチャル背景画像 Zoom・Teamsで楽しくWeb会議! - ホビヲログ

                                                テレワークで増えてきたウェブ会議。会議アプリのZoomやTeamsでは背景の画像を変更できる。お気に入りの背景にすればきっと会議も楽しくなるはず。 バーチャル会議におすすめの背景画像をまとめた。 Microsoft 365 のビデオ会議(Web会議) 背景画像 引用:@Microsoft365 ←画像ダウンロードは公式Twitterから! Yahoo!天気・災害🌤 のビデオ会議(Web会議) 背景画像 引用:@Yahoo_weather ←画像ダウンロードは公式Twitterから! アニメ『ザ・シンプソンズ』 のビデオ会議(Web会議) 背景画像 引用:@FOXTV ←画像ダウンロードは公式Twitterから! シンプソンズのソファに座ってウェブ会議してみたい 映画『スター・ウォーズ』 のビデオ会議(Web会議) 背景画像 引用:@starwars ←画像ダウンロードは公式Twitter

                                                  ビデオ会議におすすめのバーチャル背景画像 Zoom・Teamsで楽しくWeb会議! - ホビヲログ
                                                • マスク型の音漏れ抑制ヘッドセット、キヤノンが発売 外出先でのビデオ会議などに

                                                  内蔵バッテリーは475mAhで、連続使用時間は約3時間(Bluetooth接続、ファンON)。またUSB Type-Cケーブルを使い、PCなどから給電しながらも使用できる。 プライバシートークは、キヤノンMJ初の企業内起業となるichikara Lab(イチカララボ)が開発した。2023年10月には「Makuake」で応援購入プロジェクトを実施し、総額1000万円超を売り上げている。 関連記事 マスク型の“減音”デバイス、キヤノンが開発 社外でのビデオ会議に キヤノンマーケティングジャパンは12日、マスク型の減音デバイス「Privacy Talk」のコンセプトモデルを発表した。周囲を気にせずにテレビ会議などが行えるという。 異次元の超高感度「ISO100万」──キヤノンが世界で初めて製品化した「SPADセンサー」搭載カメラを見てきた キヤノンが10月19日から20日にかけて開催した、自社イ

                                                    マスク型の音漏れ抑制ヘッドセット、キヤノンが発売 外出先でのビデオ会議などに
                                                  • 「黒目の位置を補正して強制カメラ目線!? 無料なのにいろいろできる『NVIDIA Broadcast』を使ってビデオ会議に参加してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(128)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

                                                      「黒目の位置を補正して強制カメラ目線!? 無料なのにいろいろできる『NVIDIA Broadcast』を使ってビデオ会議に参加してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(128)【急遽テレワーク導入!の顛末記】
                                                    • ビデオ会議アプリ「Google Meet」のAndroid版ダウンロードが5000万回超え

                                                      米Googleが5月初旬に無料版をリリースしたビデオ会議サービス「Google Meet」のAndroidアプリのダウンロード数が5000万回を超えた。 米Android Policeによると、5000万回を超えたのは5月17日。3月初めに500万回を超え、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの影響で急増し、無料版リリースでさらに伸びた。 Googleは公式ブログで、4月の時点でGoogle Meetで行われるビデオ会議は1日当たり30億分で、新規ユーザーが毎日約300万人ずつ増加したと語った。 ちなみに米MicrosoftはGoogle Meetと競合する「Microsoft Teams」について、3月末の時点で1日当たりの会議時間は27億分だと発表している。 Google Playストアでのダウンロード数は、本稿執筆現在Microsoft Teamsは5000万回

                                                        ビデオ会議アプリ「Google Meet」のAndroid版ダウンロードが5000万回超え
                                                      • Google、Web版“Gmail”にビデオ会議“Google Meet”の開始・参加リンクを追加/メールとビデオ会議をシームレスに切り替え可能に

                                                          Google、Web版“Gmail”にビデオ会議“Google Meet”の開始・参加リンクを追加/メールとビデオ会議をシームレスに切り替え可能に
                                                        • デッカいボタンがたった5つ。ビデオ会議の“うっかり”を防げる専用キーボード

                                                          デッカいボタンがたった5つ。ビデオ会議の“うっかり”を防げる専用キーボード2021.08.15 23:0023,351 岡本玄介 ガッチャンという打鍵音も耳で分かりやすい。 たったひとつのボタン操作を誤ったがために、恥ずかしい私生活を晒しかねないウェブ会議。姿だけでなく音声も、人にはビシっと好印象のままでいたいものです。そこで、そんなウェブ会議に特化した専用キーボード「ChonkerKeys」がクラウドファンディングを行なっています。 見やすく押しやすく分かりやすいこれには退席、イイね、マイク、カメラ、画面共有といった必要最低限の、大きなボタン類が配置されています。押しやすいだけでなく見やすく、光るのでオン/オフが分かりやすい点もよく考えられています。 Video: ChonkerKeys/YouTube映像の録画や再生したい人に上位機種も「ChonkerKeys」には、ボタンが5つの「T

                                                            デッカいボタンがたった5つ。ビデオ会議の“うっかり”を防げる専用キーボード
                                                          • ビデオ会議に対応した「Telegram Desktop 2.8」 ~安全性と秘匿性にこだわった無料無償メッセージングアプリ/最大30人まで。音声だけなら参加者数に制限なし

                                                              ビデオ会議に対応した「Telegram Desktop 2.8」 ~安全性と秘匿性にこだわった無料無償メッセージングアプリ/最大30人まで。音声だけなら参加者数に制限なし
                                                            • オンラインビデオ会議“Google Meet”にAIベースのノイズ除去機能/“G Suite Enterprise”が対象

                                                                オンラインビデオ会議“Google Meet”にAIベースのノイズ除去機能/“G Suite Enterprise”が対象
                                                              • ビデオ会議「ZOOM」で使える洋画のバーチャル背景まとめ | THE RIVER

                                                                新型コロナウイルスの影響で勤務先がリモートワークを導入し、Zoomなどのビデオ会議を使用し始めたという方も多いのでは。 今回は、ビデオ会議の「バーチャル背景」に使用できる素材を国内外からご紹介。好きな作品の世界に飛び込んで、楽しいビデオ会議を。 マーベル・スタジオ Got a video call today? Why not take it from Wakanda! Download these and take a trip around the MCU. pic.twitter.com/dbfQi3RLxI — Marvel Studios (@MarvelStudios) 2020年4月3日 米マーベル・スタジオからは、『ブラック・パンサー』のワカンダ王国、『マイティ・ソー バトルロイヤル』サカールの闘技場、『ドクター・ストレンジ』サンクタム・サンクトラム、『マイティ・ソー』アス

                                                                  ビデオ会議「ZOOM」で使える洋画のバーチャル背景まとめ | THE RIVER
                                                                • Zoom、在宅向けビデオ会議専用端末を10月発売 大阪にデータセンターも開設 - 日本経済新聞

                                                                  ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を手掛ける米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ日本法人、ZVCジャパンは27日、ビデオ会議専用の端末を10月から国内で販売すると発表した。会議に適したカメラやマイクを搭載し、自宅でも快適に使えるようにした。新型コロナウイルスの影響で在宅での利用が急増しており、利便性をさらに高める。このほど国内2カ所目となるデータセンターを大阪に開設した。10人以上の従

                                                                    Zoom、在宅向けビデオ会議専用端末を10月発売 大阪にデータセンターも開設 - 日本経済新聞
                                                                  • Zoomのビデオ会議、旧バージョンでは接続不可。アプリのアップデートで再び接続可能 〜授業や会議の直前でなく早めの対応を

                                                                      Zoomのビデオ会議、旧バージョンでは接続不可。アプリのアップデートで再び接続可能 〜授業や会議の直前でなく早めの対応を
                                                                    • Zoom、ビデオ会議用の機器を月額で提供するサービスを開始

                                                                      印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Zoom Video Communicationsは米国時間7月7日、ビデオ会議ハードウェアメーカー4社と提携し、Zoomのソフトウェアを導入済みのハードウェアを月額料金のみでサービスとして利用できる、「Zoom Hardware as a Service(HaaS)」の提供を米国で開始した。この製品は、企業がより手軽に「Zoom Rooms」や「Zoom Phone」を利用できるようにすることを目指している。 ハードウェアを提供するのは、DTEN、Neat、Poly、Yealinkの4社だ。利用者側が負担するのは定額の月額料金だけで、料金はハードウェアの機種やZoomから受けるサポートの種類によって変わる。NeatとDTENには、以前

                                                                        Zoom、ビデオ会議用の機器を月額で提供するサービスを開始
                                                                      • 「Sonos Beam(Gen2)」で自宅のサウンド環境を手軽にグレードアップ! ビデオ会議にも使える?

                                                                        「Sonos Beam(Gen2)」で自宅のサウンド環境を手軽にグレードアップ! ビデオ会議にも使える?(1/3 ページ) ほぼ3年ぶりに全国的な“行動制限”がないゴールデンウィークを迎えた中で、各所で人出が戻りつつある。人混みは苦手でも、ライブ会場で生の音を聞いたり映画館で映画を鑑賞したりした方が音響設備が整っているので没入感を得やすく、リアルな体験の方が自宅での体験より優れている場面が多々あるし、リアルにチームメンバーと会う方がコミュニケーションはしやすいこともある。 とはえ、まだまだ外出を伴わない自宅でのリモートワークや、自宅での音楽/映画/動画鑑賞といった、“お家時間”も続きそうだ。そういった自宅での体験を(できれば手軽に)少しでも向上させたい――そう考える人にお勧めしたいのがサウンドバーの「Sonos Beam(Gen2)」だ。何がどのように向上するのかを見ていこう。 Sonos

                                                                          「Sonos Beam(Gen2)」で自宅のサウンド環境を手軽にグレードアップ! ビデオ会議にも使える?
                                                                        • 超音波で顔や手を“浮かべて”ビデオ会議 遠隔地からジェスチャーを反映

                                                                          Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 スイス連邦工科大学チューリッヒ校と英University College Londonの研究チームが開発した「ArticuLev」は、超音波で物体を浮遊させる空中ディスプレイシステムだ。今回はこのシステムとプロジェクションマッピングを組み合わせたビデオ会議用テレプレゼンスアプリを開発した。深度センサーによって検出した遠隔者の両手の動きを浮かんだビーズに反映させる。 超音波を使った音響浮遊法によりポリスチレンビーズのような軽量物を浮揚させ移動させられるようになったが、浮遊式空中ディスプレイはビーズ単位で検出、移動、組み立て、配置を手動で行わなければならない点が困難だ。 今回のシステムでは手動

                                                                            超音波で顔や手を“浮かべて”ビデオ会議 遠隔地からジェスチャーを反映
                                                                          • ビデオ会議中はキーを押している間だけミュート解除 ~「Microsoft Teams」で実験開始/ミーティングで発言するとき以外はミュートしている場合に便利

                                                                              ビデオ会議中はキーを押している間だけミュート解除 ~「Microsoft Teams」で実験開始/ミーティングで発言するとき以外はミュートしている場合に便利
                                                                            • Teamsのビデオ会議では「4種類の画面共有」を使い分けよう【Teams踏み込み活用術】

                                                                              Microsoft Teams(マイクロソフト・チームズ)のビデオ会議(Web会議/オンライン会議)で、資料や操作の説明を行うときには画面共有を使います。この方法としては「デスクトップ」「ウィンドウ」「PowerPoint」「ホワイトボード」の4種類があります。 【Teams踏み込み活用術】Microsoft Teams(マイクロソフト・チームズ)を使いこなす達人のワザを紹介! この連載では、企業への導入・活用支援を手がける著者による現場の利用実態に根ざした視点から、Teamsの一歩踏み込んだ活用法を解説します。 活用する機能:画面共有 ビデオ会議で画面を共有する方法は4種類 会議室でプロジェクターを使って資料を映していたように、ビデオ会議では画面共有で資料を確認しながら議論を行います。共有の方法は「デスクトップ」「ウィンドウ」「PowerPoint」「ホワイトボード」の4種類があり、それ

                                                                                Teamsのビデオ会議では「4種類の画面共有」を使い分けよう【Teams踏み込み活用術】
                                                                              • [てっぱんアプリ!] 「Skype」のビデオ会議なら会話のリアルタイム字幕化もOK!

                                                                                  [てっぱんアプリ!] 「Skype」のビデオ会議なら会話のリアルタイム字幕化もOK!
                                                                                • 無料ビデオ会議ツールのオススメは絶対「Whereby」!リモートワークに必要な機能全部盛り - あなたのスイッチを押すブログ

                                                                                  仕事の関係上、普段からリモートでの作業が多いウェブディレクター、ばんかです。 会議の数もそこそこありまして、オンラインでのミーティング・通話・勉強会なども日常的に行っております。 そんな私が、普段から愛用しているビデオ会議ツールは、Google が提供している「ハングアウト Meet」。しかしこれ、「G Suite」という有料プランに加入していないと使えないので、個人で利用するにはハードルが高い。 個人用のビデオ会議(通話)ツールとしては「Google ハングアウト」が提供されていますが、会議の参加には Google アカウントが必須になるのが課題。クライアントに参加してもらうまでの手間暇が面倒なのです。 そこで、個人的にオススメしたいのが「Whereby」。 これは、以前当ブログでも紹介した「appear.in」というビデオ会議ツールのリニューアル版。「URLさえ共有すれば誰でも会議に参

                                                                                    無料ビデオ会議ツールのオススメは絶対「Whereby」!リモートワークに必要な機能全部盛り - あなたのスイッチを押すブログ