並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 107件

新着順 人気順

ブラウザ拡張の検索結果41 - 80 件 / 107件

  • Twitterの認証バッジを買ったかどうかを表示するブラウザ拡張「eight-dollars」

      Twitterの認証バッジを買ったかどうかを表示するブラウザ拡張「eight-dollars」
    • Googleのキャッシュ機能廃止で、同等の機能が利用できるブラウザー拡張機能に注目集まる【やじうまWatch】

        Googleのキャッシュ機能廃止で、同等の機能が利用できるブラウザー拡張機能に注目集まる【やじうまWatch】
      • フリーのRPAツール「Power Automate for desktop」2022年12月更新、ブラウザー拡張機能が「Manifest V3」に/UI要素を指定するセレクターにはシンタックスハイライトを追加

          フリーのRPAツール「Power Automate for desktop」2022年12月更新、ブラウザー拡張機能が「Manifest V3」に/UI要素を指定するセレクターにはシンタックスハイライトを追加
        • 動画・音声の無音部分を自動でスキップしてくれるブラウザー拡張機能「Skip Silence」/「Microsoft Edge」、「Google Chrome」、「Firefox」に対応【レビュー】

            動画・音声の無音部分を自動でスキップしてくれるブラウザー拡張機能「Skip Silence」/「Microsoft Edge」、「Google Chrome」、「Firefox」に対応【レビュー】
          • LastPassのブラウザ拡張にパスワード漏えいの脆弱性 ~自動適用のアップデートを提供中

              LastPassのブラウザ拡張にパスワード漏えいの脆弱性 ~自動適用のアップデートを提供中
            • Microsoft公式、GitHubリポジトリをWeb版「Visual Studio Code」で開くブラウザー拡張が登場/Microsoft Edge/Google Chrome対応。オムニバーでリポジトリを検索する機能も

                Microsoft公式、GitHubリポジトリをWeb版「Visual Studio Code」で開くブラウザー拡張が登場/Microsoft Edge/Google Chrome対応。オムニバーでリポジトリを検索する機能も
              • 検索結果ページでのキャッシュ提供が終了したGoogleでもキャッシュを閲覧できる便利なブラウザ拡張機能「Web Archives」

                Google検索には、Googleが最後にアクセスした状態のサイトを表示することができる「キャッシュ機能」と呼ばれる機能が搭載されており、キャッシュを閲覧することで削除されたページや、変更されたページの以前の状態を確認することが可能でした。しかし、2024年1月ごろからキャッシュを表示するためのリンクが削除されていることが報じられており、Googleが検索結果ページでのキャッシュ提供を終了する予定であることが明らかになりました。一方で、Google ChromeやMozilla Firefox、Safari、Bing、Opera向けの拡張機能である「Web Archives」を導入することで、これまで通り検索結果ページでのキャッシュの表示が可能です。 Web Archives https://chromewebstore.google.com/detail/web-archives/hkl

                  検索結果ページでのキャッシュ提供が終了したGoogleでもキャッシュを閲覧できる便利なブラウザ拡張機能「Web Archives」
                • ChromeやFirefoxに対応したブラウザ拡張ベースのパスワードマネージャー「1Password X」がAppleのPMRを利用し、各Webサイトで適切なパスワードを作成可能に。

                  ChromeやFirefoxに対応したブラウザ拡張ベースのパスワードマネージャー「1Password X 1.21.0」がAppleのPassword Manager Resourcesを利用し、各Webサイトで適切なパスワードを作成することが可能になりました。詳細は以下から。 カナダのAgileBitsは現地時間2020年08月24日、パスワード管理サービス1Password.comの情報をWebブラウザベースで利用できるChrome/Firefox用ブラウザ拡張「1Password X」をv1.21.0へアップデートし、Beta版でテストしていたとおりAppleがSafariに利用している「Password Manager Resources (以下、PMR)」リポジトリのデータを取り入れたと発表しています。 NEW Using Apple’s Password Manager Res

                    ChromeやFirefoxに対応したブラウザ拡張ベースのパスワードマネージャー「1Password X」がAppleのPMRを利用し、各Webサイトで適切なパスワードを作成可能に。
                  • FirefoxとOpera、Microsoft Edge用ブラウザ拡張の追加により、ほぼ全てのメジャーブラウザのリンクを別のブラウザで開くことが可能になったMac用ブラウザユーティリティ「Bumpr v1.4」がリリース。

                    FirefoxとOpera、Microsoft Edge用ブラウザ拡張の公開により、各ブラウザのリンクを他のブラウザで開くことが可能になったMac用ブラウザ・ユーティリティ「Bumpr v1.4.0」がリリースされています。詳細は以下から。 Bumprは、複数のブラウザを利用したいユーザー向けに、AdobeのKhoi VinhさんとScott Ostlerさんが2017年に開発&公開したMac用ブラウザユーティリティで、アプリ内のリンクを開く前に、そのリンクを開きたいブラウザを選択することができますが、このBumprアプリが約1年ぶりにバージョン1.4.0へアップデートされています。 Bumpr v1.4.0 New! Extensions for Firefox, Opera, and Microsoft Edge—Bumpr now has extensions for all maj

                      FirefoxとOpera、Microsoft Edge用ブラウザ拡張の追加により、ほぼ全てのメジャーブラウザのリンクを別のブラウザで開くことが可能になったMac用ブラウザユーティリティ「Bumpr v1.4」がリリース。
                    • ペイウォールを回避するブラウザ拡張機能「Bypass Paywalls Clean」がGitLabから削除される

                      インターネット上にはペイウォールを設置して無課金ユーザーの記事閲覧を制限するウェブサイトが複数存在しますが、Cookieの削除などを行うことでペイウォールを回避できる場合があります。ブラウザ拡張機能の「Bypass Paywalls Clean」はこの「サイトのCookie削除」を自動化するものでしたが、2024年4月にデジタルミレニアム著作権法に基づく削除通知を受け、GitLabから削除されました。 DMCA Notice Targeting 'Bypass Paywalls Clean' Isn't The Thing to Get Angry About * TorrentFreak https://torrentfreak.com/dmca-targetting-bypass-paywalls-clean-isnt-what-people-should-be-angry-about

                        ペイウォールを回避するブラウザ拡張機能「Bypass Paywalls Clean」がGitLabから削除される
                      • ブラウザ拡張機能をChatGPTと作成した記録 - Classi開発者ブログ

                        先日「Google Meet Chat to Clipboard」というChrome拡張機能を公開しました。Google Meetから退出する時に、チャットが残っていれば自動でクリップボードに保存するというものです。 このアイデアは、社内のSlackでたびたび見かけた「Google Meetのチャットを保存し忘れた」という問題から生まれました。 個人のプロジェクトとして作成・公開しましたが、きっかけは社内にありました。そして、ChatGPTに併走してもらいながら制作した過程について少し話したところ、思った以上に興味をもってもらい、ここで紹介することになりました。 こういった弊社での小ネタ的ChatGPTの活用事例は、ChatGPTと大規模言語モデルのLT会を開きました - Classi開発者ブログでも紹介されていますので、興味があるかたはご覧ください。 制作過程 冒頭にもあるとおり、最初か

                          ブラウザ拡張機能をChatGPTと作成した記録 - Classi開発者ブログ
                        • TwitterのアイコンをXから鳥に戻すブラウザ拡張機能のつかいかた - きつねこの週刊デイリー寿司ニュース

                          2023-07-26 Xが微修正されて動かなくなったので、Xが微修正されても動くようにした *****以下、野良版***** 1.Zipファイルをダウンロードしてください 2.適当なフォルダに解凍してください 3.chromeの拡張機能ページを開いてください 4.「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」から、解凍したフォルダを選択してください 5.追加された拡張機能を有効化してください 以上 みんなでたのしくツイッター p.s. ◆Firefox なんかよくわからんけど普通の方法で入らんかったので 拡張機能>右上の設定アイコン>アドオンをデバッグ>デバッガータブが開く>一時的なアドオンを読み込む>解凍したファイルのmanifest.json を開く で動くと思う ◆Edge 拡張機能>開発者モードをオンに>展開して読み込み で解凍したフォルダを開く で動いた ◆スマホ kiwiブラウ

                            TwitterのアイコンをXから鳥に戻すブラウザ拡張機能のつかいかた - きつねこの週刊デイリー寿司ニュース
                          • ページ中のあらゆるリンクへショートカットキーで飛べるブラウザ拡張機能「Vimium」

                            毎日長時間PCを使う場合、右手の健康を保ったり、操作をスピードアップしたりするためにマウスを使う回数はできるだけ減らしたいもの。無料のブラウザ拡張機能「Vimium」を使うと、ウェブページのあらゆるリンクをキーボードから操作可能になります。 Look ma, no mouse: Vimium - CodeFaster https://codefaster.substack.com/p/look-ma-no-mouse-vimium VimiumはChrome、Firefox、Edge、Safariに対応しています。 Vimium - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/vimium/dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb Vimium-FF – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手

                              ページ中のあらゆるリンクへショートカットキーで飛べるブラウザ拡張機能「Vimium」
                            • ChromeやFirefoxのブラウザ拡張機能は本当に安全か? | ライフハッカー・ジャパン

                              三井住友カード ゴールド(NL)のデメリットは?メリットない・いらないは勘違い【年会費無料になる100万円修行のコツ】

                                ChromeやFirefoxのブラウザ拡張機能は本当に安全か? | ライフハッカー・ジャパン
                              • AgileBits、自動入力機能にRustとWebAssemblyを採用した1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X v1.17」をリリース。

                                AgileBitsがRustとWebAssemblyをを採用した1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X v1.17」をリリースしたと発表しています。詳細は以下から。 カナダのAgileBitsは現地時間2019年12月05日、ネイティブ・クライアントをリリースしていないLinuxやChrome OSなどのプラットフォームでもブラウザを介して1Password.comサービス内の情報を管理できるブラウザ拡張「1Password X」をv1.17へアップデートし、自動入力機能(filling brain)をRustとWebAssemblyで再構築したと発表しています。 In 1Password X 1.17, we’ve completely rewritten the brain in Rust and WebAssembly. Rust gives

                                  AgileBits、自動入力機能にRustとWebAssemblyを採用した1Passwordサービスと連携できるブラウザ拡張機能「1Password X v1.17」をリリース。
                                • 「twitter .com」から「x.com」へのリダイレクトにブラウザー拡張機能が続々対応中【5月27日追記】/「Control Panel for Twitter」や「Clean-Spam-Link-Tweet」などが更新済み【やじうまの杜】

                                    「twitter .com」から「x.com」へのリダイレクトにブラウザー拡張機能が続々対応中【5月27日追記】/「Control Panel for Twitter」や「Clean-Spam-Link-Tweet」などが更新済み【やじうまの杜】
                                  • 「タイムラインを常に時系列順に表示」「おすすめ非表示」などTwitterの各種項目を選んで消せてスマホにも導入可能なブラウザ拡張機能「Control Panel for Twitter」

                                    Twitterにアクセスすると、タイムラインをTwitterがオススメする順番で表示してくれる便利な機能や、自分に関係のないユーザーを表示して他人とつながりやすくしてくれる機能を利用することができます。しかし、こうした機能は不必要な人にとっては邪魔なものでしかなく、「存在ごと消したい」「目に入れたくない」と思う人もいるはず。そんな人の願いがかなう拡張機能「Control Panel for Twitter」が公開されていたので実際に導入してみました。 GitHub - insin/control-panel-for-twitter: Browser extension which gives you more control over your Twitter timeline and adds missing features and UI improvements - availabl

                                      「タイムラインを常に時系列順に表示」「おすすめ非表示」などTwitterの各種項目を選んで消せてスマホにも導入可能なブラウザ拡張機能「Control Panel for Twitter」
                                    • 閲覧ページをクールな“ダーク テーマ”に変えるWebブラウザー拡張機能「Dark Reader」/新しい「Microsoft Edge」、「Google Chrome」、「Firefox」に対応【レビュー】

                                        閲覧ページをクールな“ダーク テーマ”に変えるWebブラウザー拡張機能「Dark Reader」/新しい「Microsoft Edge」、「Google Chrome」、「Firefox」に対応【レビュー】
                                      • YouTubeの低評価数を復活させるブラウザー拡張機能が登場。高評価/低評価の比率表示も【やじうまWatch】

                                          YouTubeの低評価数を復活させるブラウザー拡張機能が登場。高評価/低評価の比率表示も【やじうまWatch】
                                        • Webページで任意の要素のCSSを調査、スタイルをその場で変更、複数保存、ライブプレビューが可能なブラウザ拡張・「StyleStash」

                                          StyleStashはWebページで任意の要素のCSSを調査、スタイルをその場で変更、複数保存、ライブプレビューが可能なChromeエクステンションです 任意の要素ピンポイントでDevtoolsのインスペクタが使えて複数スタイルも保存可能、みたいなのです 使ってみたら結構便利でした 使ってみた ↑ 使ってみました。エクステンションを起動するとWebページの任意の要素のマウスホバーする事で適応されているCSSが表示されます ↑ 編集したい要素をクリックすれば表示されていたCSSがエディターモードに変わりますので編集を加えれば即反映されます ↑ 編集したスタイルはstashボタンで保存できます。スタイルは複数保存できて、後でワンクリックでその要素を保存したスタイルに変更できるようになります あとは気に入ったスタイルのコードをコピーして利用する、みたいな流れになります。保存したコードはブラウザの

                                            Webページで任意の要素のCSSを調査、スタイルをその場で変更、複数保存、ライブプレビューが可能なブラウザ拡張・「StyleStash」
                                          • ブラウザ拡張機能がWebサイトを改ざん 国内大手企業も被害に遭ったセキュリティインシデントを検証&解説

                                            2020年4月、音楽系事業を営む国内大手企業Aの公式Webサイト(以下、A社サイト)に、「外部からの改ざん」が見つかり約一週間停止したという事件がありました。A社サイトは、所属アーティスト情報やライブ、その他のイベント、オーディション情報などを扱っており、停止中は公式SNSに再開を待つ声が多く寄せられていました。 本稿は、このWebサイト改ざん被害について、筆者が独自に調査をした結果をお伝えします。 改ざんの痕跡から不審なコードを発見 もちろん、調査を開始したのはA社サイトの停止後のことで、この時点では当然のことながら痕跡情報は見つかりません。しかし、停止前に保存された検索エンジンのキャッシュや、いわゆる「魚拓」のようなWebアーカイブサービスを利用することで情報を見つけることは可能です。 そして、A社サイトの複数のページに不審なコードが記述されていた痕跡を発見しました。

                                              ブラウザ拡張機能がWebサイトを改ざん 国内大手企業も被害に遭ったセキュリティインシデントを検証&解説
                                            • PC版Twitterの新デザインに戸惑う人に朗報 インストールするだけで旧式に戻せるブラウザ拡張が登場

                                              TwitterのPCブラウザ用ページでは、新デザインへの移行が順次進んでおり(関連記事)、戸惑う人も多い様子。そんな声に応えるかのように、デザインを簡単に旧式へ戻せる無料のブラウザ用拡張機能「GoodTwitter」(Chrome版/Firefox版)が登場しました。 GoodTwitter(Chrome版) 新デザイン GoodTwitterを導入するだけで、見慣れた旧デザインに 使い方は各バージョンのページを開き、「Chromeに追加」や「Add to Firefox」をクリックし適用するだけ。導入以降にTwitterを開くと、自動的に旧デザインで表示されます。 新デザインへ切り替えたくなったときは、Firefox版ならば「拡張機能の管理」ページからGoodTwitterを無効にすればOK。Chrome版は拡張機能内に設定の変更メニューがあるのですが、やや動作にクセがあるので、Fire

                                                PC版Twitterの新デザインに戸惑う人に朗報 インストールするだけで旧式に戻せるブラウザ拡張が登場
                                              • キセッペ - キンドル書籍ページに価格推移グラフを直接表示するブラウザ拡張機能

                                                キセッペ (Kiseppe) は、Google Chrome や Firefox で利用できるブラウザ拡張機能です。 日本のアマゾン (amazon.co.jp) の Kindle 書籍ページに価格推移グラフを直接表示します。 セール対象作品の場合はセールまとめページへのリンクも表示します。 また、Kindle 本の検索結果ページ、著者ページ、ランキングページなどに割引情報を表示します。 Kiseppe directly displays a price trend chart on Kindle book pages of Amazon Japan (amazon.co.jp). If the book is on sale, a link to the sale summary is provided. Additionally, it displays discount inform

                                                  キセッペ - キンドル書籍ページに価格推移グラフを直接表示するブラウザ拡張機能
                                                • mala on Twitter: "Webページにサイトオーナー作成以外のコンテンツを、ブラウザ拡張機能等が継ぎ足すときに発生するセキュリティ上の問題特集をやります。2010年10月の記事。ページ継ぎ足し系のGreasemonkeyで別ドメインのコンテンツを読み込ま… https://t.co/v6Gkq1Tm40"

                                                  Webページにサイトオーナー作成以外のコンテンツを、ブラウザ拡張機能等が継ぎ足すときに発生するセキュリティ上の問題特集をやります。2010年10月の記事。ページ継ぎ足し系のGreasemonkeyで別ドメインのコンテンツを読み込ま… https://t.co/v6Gkq1Tm40

                                                    mala on Twitter: "Webページにサイトオーナー作成以外のコンテンツを、ブラウザ拡張機能等が継ぎ足すときに発生するセキュリティ上の問題特集をやります。2010年10月の記事。ページ継ぎ足し系のGreasemonkeyで別ドメインのコンテンツを読み込ま… https://t.co/v6Gkq1Tm40"
                                                  • Netflixら動画配信サービスの映像を再生するWebブラウザ拡張機能「Teleparty」の最新版が公開【17:00 追記】/バージョン2.0.0以降、HuluやDisney Plusなどにも対応

                                                      Netflixら動画配信サービスの映像を再生するWebブラウザ拡張機能「Teleparty」の最新版が公開【17:00 追記】/バージョン2.0.0以降、HuluやDisney Plusなどにも対応
                                                    • 『ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント

                                                      テクノロジー ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ

                                                        『ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開しました。 - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント
                                                      • 旧TweetDeckが復活したことによりTweetDeckのデザインや機能をカスタマイズできるブラウザ拡張「Better TweetDeck」も再び公開へ。

                                                        旧TweetDeckが復活したことによりTweetDeckのデザインや機能をカスタマイズできるブラウザ拡張「Better TweetDeck」も再び公開されています。詳細は以下から。 Twitterは現地時間2023年07月04日、複数アカウントやマルチカラムをサポートしたWeb版Twitterクライアント「TweetDeck」の最新バージョンとなる「TweetDeck 2.0」を公開するとともに、旧TweetDeckへのアクセス遮断し30日以内にアカウント認証(有料のTwitter Blueへの加入)を行うよう求め、同じタイミングでMetaのThreadsが公開されたことで多くのユーザーがTwitterからThreadsへ流れたためか、 Some notes on getting started and the future of the product below: In 30 day

                                                          旧TweetDeckが復活したことによりTweetDeckのデザインや機能をカスタマイズできるブラウザ拡張「Better TweetDeck」も再び公開へ。
                                                        • ブラウザ拡張の JavaScript を開発者ツール DevTools で効率良く調査する - Techtouch Developers Blog

                                                          テックタッチアドベントカレンダー19日目の記事です。 CSE(カスタマーサクセスエンジニア)の @teru (現在育休1ヶ月目)です。毎年アドベントカレンダーの記事を書くたびに役割が変わっていますが、テックタッチに入社してからはフロントエンドエンジニア→SET→CSE(←今ここ)で元気に働いています。最近の趣味は先月に生まれた0ヶ月の娘の泣き方を真似しながら抱っこしてあやすことです。えっえっえっ、と小刻みに泣くのでなんとなくクセになります。 この記事では、ブラウザのページやブラウザ拡張/コードスニペットで動作する JavaScript を調査する際の Chrome DevTools の活用方法について紹介をします。 CSE の業務と開発者ツール ページとブラウザ拡張/コードスニペットのスクリプトを調査する In-app performance に重点を置く 開発者ツールで見るべき点を絞る

                                                            ブラウザ拡張の JavaScript を開発者ツール DevTools で効率良く調査する - Techtouch Developers Blog
                                                          • Macで表示するWebサイトに任意のJavaScriptとCSSを追加できるブラウザ拡張「Sprinkles」がリリース。

                                                            Macで表示するWebサイトに任意のJavaScriptとCSSを追加できるブラウザ拡張「Sprinkles」がリリースされています。詳細は以下から。 SprinklesはElastic社でエンジニアを務めるMikkel Malmbergさんが新たに公開したWebページカスタマイズツールで、Mac用のサーバーアプリとブラウザ機能拡張を利用して、全てのWebサイトで任意のJavaScriptやCSSを追加できます。 Sprinkles runs a tiny webserver on you machine. When you visit a website, the browser extension asks this server for scripts. The server looks for 4 files in your Sprinkles scripts directory:

                                                              Macで表示するWebサイトに任意のJavaScriptとCSSを追加できるブラウザ拡張「Sprinkles」がリリース。
                                                            • Tumblrの公式ブラウザ拡張機能が右クリックのコンテキストメニューに対応 | ALOG

                                                              復活したTumblrの公式ブラウザ拡張機能が、さらにパワーアップ。 右クリックのコンテキストメニューに対応した。 一気に向上した使い勝手は、懐かしいTaberarelooを思い出させてくれる。 Chromeで実際に使ってみると 1.投稿したい画像の上で右クリックするとコンテキストメニューが表示される。 2.出来上がった投稿は、こんな感じ。 Twitterから投稿すると、きちんとリンクを表示してくれる。 これまでTwitterからの投稿は、ちょいと手間のかかるものだったけれど、これなら右クリックするだけで所在のわかる投稿が簡単に可能だ。 ブラウザのツールバーから直接、Tumblrに投稿しよう! 情報源: Tumblr – Tumblrに投稿 – Chrome ウェブストア Safari用がリリースされていない! 現在リリースされている公式ブラウザ拡張機能は、ChromeとFirefox向けの

                                                                Tumblrの公式ブラウザ拡張機能が右クリックのコンテキストメニューに対応 | ALOG
                                                              • React Server Componentsのブラウザ拡張機能"RSC Devtools"の紹介

                                                                概要 React Server Components のブラウザ拡張機能がリリースされたので、紹介します。 この拡張機能は、主にNext.jsのApp Router機能を開発時にデバッグすることができるようです。 インストールはこちらから 実験と機能紹介 起動 これをApp Router機能のVercel公式レポジトリ"Next.js App Router Playground"で使用してみました。 拡張機能をインストール後、上記レポジトリを開発モードで起動します。 ブラウザで起動したアプリのURLを開き、開発者モードを開き、"RSC Devtools"を選択すると、以下の画像の画面が表示されます。 右の"Start recording"ボタンを押し、アプリ内の適当なページを開きます。すると、ロードしたページのRSC情報が表示されました。 ここからわかること ロードしたRSCは3つのチャン

                                                                  React Server Componentsのブラウザ拡張機能"RSC Devtools"の紹介
                                                                • ウェブサイト閲覧中に悪意のあるスクリプトから攻撃されていないか監視し、警告を表示するブラウザー拡張機能「Behave!」

                                                                  ウェブサイトからのプライベートIPアドレスへのアクセスや DNS rebinding 攻撃、ポートスキャンを検出して警告を表示する Firefox アドオンです。 本拡張機能を入れておくことで、ウェブページを閲覧中に、悪意のあるスクリプトなどによってバックグラウンドでPCへの攻撃が行われていないかどうかを監視できるようになります。

                                                                    ウェブサイト閲覧中に悪意のあるスクリプトから攻撃されていないか監視し、警告を表示するブラウザー拡張機能「Behave!」
                                                                  • オープンアクセス論文を検索可能なCORE Discoveryのブラウザ拡張機能が公開

                                                                    2019年11月29日、英国の機関リポジトリアグリゲーターCOREが、オープンアクセス論文が検索可能なCORE Discoveryのブラウザ拡張機能を公開しました。 Google Chrome、Firefox、Operaが対象で、拡張機能をインストールすると、南京錠のボタンがブラウザに表示されます。論文の掲載ページに遷移すると、COREがOAの、もしくは、類似の論文を見つけられなかった場合は灰色に、OA版は存在しないが、利用者が検索しているものと類似のもしくは関連する論文がある場合はオレンジ色に、OA版が存在する場合は緑色に変化します。 リポジトリ・ジャーナルシステム等向けにCOREが無料で提供しているプラグイン“CORE Recommender”を用いて作成されたものです。 Releasing a new CORE Discovery browser extension(CORE,201

                                                                      オープンアクセス論文を検索可能なCORE Discoveryのブラウザ拡張機能が公開
                                                                    • YoutubeやNetflixを使って効率的な言語学習が出来るAIベースのブラウザ拡張・「Trancy」

                                                                      TrancyはYoutubeやNetflixを使って効率的な言語学習が出来るAIベースのブラウザ拡張です。 ただ単純に字幕を翻訳するだけでなく、学習するための様々なモードが搭載されており、YoutubeやNetflixを実用的な言語学習教材に変える事が出来ます。言語は日本語、英語、ドイツ語、スペイン語などなど10の言語がサポートされています。 まずは自分の使用言語と、学びたい言語を設定します。動画ページで拡張機能を起動すると学習用のUIに変化し、自分の言語と元の言語が動作再生に合わせて表示されます。 👆 表示されるテキストはクリックすればその単語の発音や意味、その単語を使った例文や対義語などが表示される辞書的な機能も備わっています。また、アカウント登録すると字幕をCSVやPDFでDLするなども可能みたいです。 更に、スラッシュコマンド機能が搭載されており、テキストを拡大縮小、文章の繰り返

                                                                        YoutubeやNetflixを使って効率的な言語学習が出来るAIベースのブラウザ拡張・「Trancy」
                                                                      • 「Notion Slides」でNotionのページを1クリックでスライド表示する(ブラウザ拡張機能) | DevelopersIO

                                                                        Notionを使うと、メモ・ドキュメント・プロジェクト計画・タスク管理・議事録などを一纏めで管理できます。使い方次第でいろんな事ができます。 そんなNotionのページを簡単なスライドとして表示できる拡張機能を発見したので使ってみました。 簡単なスライドを作るとき、だいたい下記になると思いますが、Notionで完結するのです。 PowerPointやKeynoteの起動がめんどくさい Goodleスライドでも良いけどマークダウンで書きたい マークダウンをスライド化するサービスで作成(or コピペ)するのがめんどくさい Notion Slides 拡張機能はChromeとFirefoxがあります。 Notion Slides - Chrome ウェブストア Notion Slides – Get this Extension for Firefox 使い方 Notionのページを開き、ブラウ

                                                                          「Notion Slides」でNotionのページを1クリックでスライド表示する(ブラウザ拡張機能) | DevelopersIO
                                                                        • 『ブラウザ拡張機能でブックマークコメント一覧が表示されるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント

                                                                          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                            『ブラウザ拡張機能でブックマークコメント一覧が表示されるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ』へのコメント
                                                                          • はてなブックマークコメント閲覧専用の新しいFirefoxブラウザ拡張機能を公開しました - おなか周りの脂肪がやばい

                                                                            タイトルはオマージュです。 はてなブックマークのコメント(簡易)閲覧専用のFirefoxブラウザ拡張を公開しました。 gyazo.com 先日 公式な新しいはてなブックマーク拡張 が公開されました。その告知を読んでいて知ったのですが、Firefoxではブクマ拡張が新規インストールできなくなっているようです。 さっとブコメ見たいときってやっぱりあると思うので作ってみました。簡易版なので公式から閲覧用の拡張が公開されるまでのつなぎとしてご利用ください。 addons.mozilla.org 機能 情報の取得には はてなブックマークエントリー情報取得API を利用しています。 ブックマークの表示順は新着順のみ ログイン機能なし なのでマイブックマークからの検索などはないです スターなし のシンプルなものです。 あとタグの表示の実装を忘れていて今は表示できていないです。使う人がいれば追加するかも。

                                                                              はてなブックマークコメント閲覧専用の新しいFirefoxブラウザ拡張機能を公開しました - おなか周りの脂肪がやばい
                                                                            • 「1Password」のWebブラウザー拡張機能がリニューアル ~生体認証とダークモードに対応【17:30追記】/「Microsoft Edge」、「Google Chrome」、「Firefox」、「Brave」をサポート

                                                                                「1Password」のWebブラウザー拡張機能がリニューアル ~生体認証とダークモードに対応【17:30追記】/「Microsoft Edge」、「Google Chrome」、「Firefox」、「Brave」をサポート
                                                                              • Snowflake:誰もが「検閲回避」を支援できるブラウザ拡張 | p2ptk[.]org

                                                                                Snowflake:誰もが「検閲回避」を支援できるブラウザ拡張投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/10/62022/10/6 Electronic Frontier Foundation オニオンルータのTorは、いまでも最も強力な検閲回避技術の1つである。日々、数百万の人々がTorネットワークを利用し、監視や検閲に怯えることなくインターネットにアクセスしている。 たいていはTor Browserをダウンロードし、リレーに接続することでTorネットワークに参加できる。だが、Torネットワークへの直接アクセスを遮断しているイランやロシアなどの国ではそうはいかない。その場合、国家ファイアウォールを回避するために、いわゆる「Torブリッジ(Tor Bridges)」を使わなければならない。数万の人々が検閲や国・地域の制限を回避するために定期的にこのブリッジを使用している。 も

                                                                                  Snowflake:誰もが「検閲回避」を支援できるブラウザ拡張 | p2ptk[.]org
                                                                                • バグバウンティで使えるおすすめのブラウザ拡張機能10選 - blog of morioka12

                                                                                  1. 始めに こんにちは、morioka12 です。 本稿では、バグバウンティなどの脆弱性調査で使える、おすすめのブラウザの拡張機能を10個紹介します。 1. 始めに 免責事項 想定読者 2. Browser Extensions 2.1 Wappalyzer 2.2 Shodan 2.3 Retire.js 2.4 Hackbar 2.5 Mitaka 2.6 Trufflehog 2.7 DotGit 2.8 FoxyProxy Standard 2.9 Firefox Multi-Account Containers 2.10 Cookie-Editor 3. その他 バグバウンティ入門(始め方) 参考ドキュメント・コメント 4. 終わりに 免責事項 本稿の内容は、セキュリティに関する知見を広く共有する目的で執筆されており、悪用行為を推奨するものではありません。 想定読者 セキュリテ

                                                                                    バグバウンティで使えるおすすめのブラウザ拡張機能10選 - blog of morioka12