並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 634件

新着順 人気順

ブログ 検索ワードの検索結果41 - 80 件 / 634件

  • 元Google幹部による広告ゼロの検索エンジン「Neeva」がスタート、検索エンジンとして異例のサブスク方式を採用

    2021年6月29日、Google検索の代替ツールとなるべく開発されている広告ゼロの検索エンジン「Neeva」が、ついに利用可能になったと発表されました。NeevaはGoogleで広告部門の幹部を務めた経歴を持つシュリダール・ラマスワミ氏が立ちあげたスタートアップで、検索エンジンとしては異例のサブスクリプション方式を採用しています。 ???????? Today, we're thrilled to announce that Neeva, the world's first ad-free, private, and customizable search engine, is now publicly available to everyone in the United States! #SearchReimagined #TryNeeva Learn more here: http

      元Google幹部による広告ゼロの検索エンジン「Neeva」がスタート、検索エンジンとして異例のサブスク方式を採用
    • 検索ボリュームではなく、「検索ジャーニー」でコンテンツを考える方法 - ブログ - 株式会社JADE

      こんにちは!JADEの垣本です。 最近一気読みしたマンガは『ダンジョン飯』、今いちばん続きが気になるマンガは『忍者と極道』です。 前回の記事「私がSEOのコンテンツプランニングで大切にしていること」では、「コンテンツを作るときに考えるべきことは?」という話を書きました。今回は、その手前の段階である「そもそもどんなコンテンツが必要?」という点を掘り下げたいと思います。 特に「検索クエリってどうやって洗い出すの?」「検索クエリをピックアップしてみたけど、優先順位の付け方が分からない……」という悩みをお持ちの方へ。私なりの回答をご提案します。 ※前回の記事に引き続き、当記事におけるコンテンツは、自然検索流入を増やすことをKPIとしたものを念頭に置いています。 よくある質問「月5本の記事を作りたいのですが、何から着手すべきですか?」 よくある質問への答え「検索ジャーニーから考えましょう」 実践:し

        検索ボリュームではなく、「検索ジャーニー」でコンテンツを考える方法 - ブログ - 株式会社JADE
      • 弱者男性論 - まなめはうす

        はてブを毎日見ていると、同じ話題が続いて盛り上がっているなぁと観測されるテーマがある。 4月は特に下旬からGWにかけて、弱者男性のタイトルが良く目に飛び込んできた。 GW明けてやっと落ち着いてきたこともあって整理してみようかなと「弱者男性 発端」でツイ検してみたら、このブログが一番上に表示された。 弱者男性論の発端と推察|okoo20|note すると、2015年に盛り上がりを見せていたことが分かった。 というわけで、調べてみたところ、確かに2015年に盛り上がりがあったことは分かった。 そんなことより私が一番気になったのは、このエントリの更新が2021年1月30日であることで、その前後に小さなバズすら存在しなかったことだ。突如出てくるエントリは、長らく思ってきたことがかかれる傾向があり、強いエントリだなぁと思ったのでした。 関係あるかなと思って「非モテ」でも検索してみたが、2005年がピ

          弱者男性論 - まなめはうす
        • ChatGPTに聞くWordPressテーマ『Luxeritas』のAMP化手順。属性「decoding」はタグ「amp-img」で使用できません、とは。

          メインブログ「ヒメとまいにち」は 初心者でも使いやすいと評判のcocoonを選択。 サブブログには軽いと評判のLuxeritasを選択しました。 このLuxeritas、評判通り軽い。 無駄な機能がなく、扱いやすく気に入っています。 おかげさまでサブブログはかなり好調。 メインブログは毎日更新するのに対し サブブログの更新は若干放置気味。 10日以上記事を更新しない日もありますが、 メインブログをしのぐ勢いです。 メインブログは6割がデスクトップからのアクセスに対し、 サブブログは8割がモバイルから。 ここで困った問題が発生。 このサブブログ、AMP化がどうしてもうまくいかないのです。 いくら放置気味のブログとはいえ、 このまっかっかなエラーはまずい。 AMPってなんぞや、という方のために、Google公式から。 AMPの仕組みとは? 元々AMPは2015年にGoogleとTwitterが

            ChatGPTに聞くWordPressテーマ『Luxeritas』のAMP化手順。属性「decoding」はタグ「amp-img」で使用できません、とは。
          • 【実体験】ブログを100記事書いたので、メリットや意識したことをまとめてみた - テトたちのにっきちょう

            こんにちは。ヘキサです。 この度、この記事がヘキサの執筆100記事目を迎えました! おめでとう!(^○^) (一人寂しいセルフお祝い乙) 各方面からおめでとうの声がヘキサに届けられているであろうと信じています。 やはり、ブログで100記事を書くと言えば、初心者がブログに参入する大きな壁であり、大事な通過儀礼だと思います。 バヌアツ共和国のペンテコスト島で例えるならバンジージャンプのような立ち位置ですよね。 (分かりにくいわ!) これで、ヘキサ晴れてブロガー界の一人前になれますね。 (ただ、初心者というワードの強さがあるので、初心者というワードは一生使い続けますが。) ということで、ヘキサが100記事を書いたことで、どんなことがあったのか、心境にどんな変化があったのかを紹介します。 この記事を読んで分かること 100記事に至るまで(足跡の紹介) かかった期間 最初の1記事目 マイベスト記事

              【実体験】ブログを100記事書いたので、メリットや意識したことをまとめてみた - テトたちのにっきちょう
            • OpenAIのAPIを使って営業資料をベクトル検索するボットをつくってみた | DevelopersIO

              はじめに 新規事業統括部の山本です。 ChatGPTをはじめとした、大規模言語モデル(Large Language Model)を使用したサービスを利用することで社内の業務効率化をした、というニュースを聞くことが増えてきました。クラスメソッドでもOpenAI APIなど、AIを利用した社内の業務効率化に取り組んでいます。 前回の記事では、OpenAIのAPIを利用した業務効率化のためのはじめの一歩として、自社ブログ(DevelopersIO)の記事を検索するボットを作成してみました。ベーシックな文章検索+応答生成(Retrieval Augmented Generation)ではなく、クエリ自体もLLMに考えさせるChatの機能を付与し、実際の動作を確認しました。 https://dev.classmethod.jp/articles/implement-devio-articles-se

                OpenAIのAPIを使って営業資料をベクトル検索するボットをつくってみた | DevelopersIO
              • アジア圏の新興バイクメーカーについて - Plover Cycles Blog

                「中華カーボンメーカー一覧」、エントリーを上げて以来多くのアクセスがあり、たくさんの人が興味を持っていることが伺える。昨年くらいまでは、そのままズバリ「中華カーボン」とか「中華 ロードバイク」などの検索ワードがほとんどだったのだが、最近特定のブランドを指名して検索する人が増えてきた。具体的にはSEKA、ELVESなどだ。 このデータは幣ブログのアクセス解析結果(の一部)。1年前の8~9月と今年の8~9月の上位検索ワードを並べてみた。 アクセス解析結果 昨年ランク外だった「SEKA」「ELVES」が上位にランクインしている。そして、この辺のメーカーはいわゆる中華カーボンメーカーとは一線を画する違いがある。こういった新興のメーカー達を「中華カーボンメーカー」としてまとめるのはちょっとそぐわないなと最近思い出した。上手い言い方はすぐには見つからないが、デローザやチネリを「イタリアンバイクブランド

                  アジア圏の新興バイクメーカーについて - Plover Cycles Blog
                • ド素人がGitHub Hackingというものを考え試してみた - かわしまのつぶやき

                  ブログをおっ立てて、特に書くこともなかったのですが、今日、Google Hackingをしている時にふと考えました。。。 GitHub情報多いし、GitHub Hackingできるんじゃね!? そこで素人ながら試してみたのですが、とある企業の海外拠点のサービスの内部情報やらマルウェアらしき何かやら見つかり、意外と面白そうだったので記事をおこします。 先駆者がいましたら教えてください。 Google Hackingについては要望あれば書きたいと思います。 GitHub Hackingのための材料 検索ページ 検索クエリについて 取り扱える文字 条件式 空白文字を含む場合 ファイルの内容で検索 ファイル名で検索 ファイルパスで検索 範囲指定検索 GitHub Hackingをしてみる 最後に GitHub Hackingのための材料 まずはGitHubの検索仕様を確認します。 検索ページ 普通

                    ド素人がGitHub Hackingというものを考え試してみた - かわしまのつぶやき
                  • 便利なアクセス解析ツールについてまとめました。特にアドセンスに合格した後は是非導入しておきたい無料のおすすめツールstatcounterをご紹介します。 - 雨のち晴れ

                    みなさんはアクセス解析にどのようなソフトやサイトを利用していますか? 私はGoogle Analytics(アナリティクス)とGoogle Search Console(サーチコンソール)、あとはbingのwebマスターツールも使って、アクセス数や検索数を把握するようにしています。 今回は、これらのツールに1つ加えて「statcounter」というアクセス解析ツールをご紹介していきたいと思います。特に、アドセンスに合格した方は必見、すごく便利なツールなので、是非使ってみてください。 statcounterの機能 アクセス解析機能 検索キーワードが分かる クリック先を知ることができる アドセンスのいたずら対策 statcounterの登録方法 statcounterの使い方 さいごに statcounterの機能 アクセス解析であれば、アナリティクスでも十分だと思いますが、操作する箇所が多く

                      便利なアクセス解析ツールについてまとめました。特にアドセンスに合格した後は是非導入しておきたい無料のおすすめツールstatcounterをご紹介します。 - 雨のち晴れ
                    • 依然として高まり続ける「データサイエンティスト」への関心と、それを追う「データエンジニア」と - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                      今回の記事はいつものようにネタが見つからなくて困ったので窮余の一策としての与太話です。話題はこのブログで時々やっている「データサイエンティスト&関連職に関するGoogle Trendsを用いた意識調査」です。 ちなみに、某協会が学生向けのアンケートで意識調査を行った結果が最近報じられていて、SEやコンサルタントなど他職種と比べた場合にどれくらいの立ち位置にあるかの参考になるかもしれません。 対象となる職種 完全に独断と偏見に基づきますが、今年のスキル要件記事で定義した「データサイエンティスト」「機械学習エンジニア」「データアーキテクト」の3つと、さらに後二者の言い換えもしくは類似概念とされそうな「データエンジニア」「AIエンジニア」の2つを加えた、計5つを今回の調査対象としました。 特に「データエンジニア」についてはやはり「データアーキテクト」という語がいわば玄人の間で使われているのに対し

                        依然として高まり続ける「データサイエンティスト」への関心と、それを追う「データエンジニア」と - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                      • 「スター☆トゥインクルプリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ

                        2019年「スター☆トゥインクルプリキュア」の残した数字です。 出てくる数字がだいたい出揃ったのでまとめました。 (例年通りですが、「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」は少し考察を加えています。) まとめ数字 ※バンダイこどもアンケートは2019年からは実施されていません。 まとめ数字 (注意事項) こどもに関する数字 1.バンダイトイホビー売り上げ 作品別(1~12月) 2.東映アニメーション国内版権売り上げ (国内版権) 作品別(1~12月) 3.映画興行収入 初動2日間のデータ 4.バンダイこどもアンケートの結果 5.視聴率関連 世帯視聴率 6.おもちゃ売り上げランキング 年間ランキング男女別 おとな指数 7.ツイッター実況数 8.Googleトレンドの傾向 9.HUGっと!各話の予告再生数 (まとめ) (注意事項) 毎年書いていますが、数字は「面白さ」の指

                          「スター☆トゥインクルプリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ
                        • サイバーエージェント・木村賢が徹底解説!「スタートアップが今やるべきSEO最新版」前編【ビタミンゼミレポート#09】 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                          サイバーエージェント・木村賢が徹底解説!「スタートアップが今やるべきSEO最新版」前編【ビタミンゼミレポート#09】 Marketing Nativeで好評連載中の「ビタミンゼミ」(※)レポート第9回は、株式会社サイバーエージェントSEOラボ研究室長の木村賢さんが講師を務めた「スタートアップが今行うSEO」をお届けします。 スタートアップでSEOに取り組んでいるものの、「成果が出ない」「リソースが足りない」と悩んでいる方はいませんか。スタートアップのSEOは地道に施策を積み上げる必要があり、大手企業と同じような戦略を取ってしまうと、なかなかうまく行かないと言われています。 では、限られたリソースで成果を上げるために、具体的にどのような施策を進めれば良いのでしょうか。上位表示されているサイトの特徴も踏まえて詳しく解説します。 (構成:Marketing Native編集長・佐藤綾美) ※ビタ

                            サイバーエージェント・木村賢が徹底解説!「スタートアップが今やるべきSEO最新版」前編【ビタミンゼミレポート#09】 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                          • 生成AIを使って海外AIニュースの要約を社内Teamsに投稿してみた - AITC - ISID | AI トランスフォーメンションセンター コラム

                            こんにちは、AIソリューショングループの太田です。 昨年から引き続き生成AIブームが止まらない中、自主的に進めていた取り組みを紹介します。それは海外AIニュースの要約を、社内で使用しているTemasのチャネルに投稿する取り組みです。 投稿自体はPower AutomateやAzure Function、Azure OpenAI Serviceなどを活用することで自動的に投稿しており、数ヶ月運用した結果を踏まえて最近アルゴリズムの改善をおこなったので、改めて方法とノウハウをまとめたいと思います。 はじめに アーキテクチャ紹介 Power Automate Azure Functions Bing Search Azure OpenAI Service(AOAI) Log Analytics 海外ニュース要約 APIの処理フロー 検索ワードの翻訳 Bing 検索 HTMLの読み込み ニュース記

                              生成AIを使って海外AIニュースの要約を社内Teamsに投稿してみた - AITC - ISID | AI トランスフォーメンションセンター コラム
                            • 【悲報?朗報?マスク売り涙目】マスクバブル崩壊のお知らせ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

                              いつかは来ると思ってましたが、こんなに突然来るとは・・・ www.nikkansports.com search.rakuten.co.jp shopping.yahoo.co.jp そして、Google検索 検索候補提案 → よく検索される検索ワード 使い捨てマスクも50枚入り送料込みで1000円前後。 スーパーから消えていたマスクも、大手スーパーにも並び始めましたね。 あと使い捨てマスクが手に入らないことに業を煮やした人たちが、 繰り返し使える布マスクを買ったり、手作りするようになったり、マスクにかぶせるカバーに走ったのが効いたと思います。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com auctions.yahoo.co.jp 毎日100サイトくらいいろいろなブログ見に行ってますが、マスクの作り方解説ページ すごくありますし。 Goog

                                【悲報?朗報?マスク売り涙目】マスクバブル崩壊のお知らせ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
                              • 検索ワードアクセスとローソンの濃厚プリンサンドイッチ

                                謎の検索ワードでたどり着いた人々わたしの使ってるワードプレスには、いろいろなプラグインがあって、 あ、プラグインって、オプション?と言うか機能?と言うかみたいなやつ。 で、その中に、どの引っ越し関連サイトでも 「入れておくべき」とされている、 jetpackと言うプラグインがあって、わたしもいれています。 使い方はよくわかっていないけど。 で、そのjetpackでは、検索ワードと言う項目があって、 どんな検索したワードでわたしのブログにたどり着いたかも出てくるのですよ。 ライブドアの時にはなかった機能で面白い。 これ、5/30土曜日の検索ワード。 時節柄、マスクは当然として… 謎のワード、「券に行く」と「サムライアロハはどこで買えますか」。 こんな記事書いたことないよー。 しかもおひとりとかじゃないのが不思議。 で、別の項目で、人気検索ワードと言うのもあるんだけれど、 「ウーパールーパー」

                                  検索ワードアクセスとローソンの濃厚プリンサンドイッチ
                                • 壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                  闇の自己啓発会による #闇のSF読書会 。第3回となる今回はウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、レイ・ブラッドベリ『華氏451度』、マーガレット・アトウッド『侍女の物語』、ケン・リュウ編『折りたたみ北京』を取り上げます! *前回はこちら ■『ニューロマンサー』 壊れた美学江永 『ハーモニー』で混乱しながら話をし過ぎました。バランス悪くなって申し訳ないです。『ニューロマンサー』にいきましょう。私はこういう身体改造っぽいイメージがある作品が好きだというのは前に言った気がするんですが、これは文体も好きです。 暁 世間一般ではやや難解といわれる文体ですよね。 江永 なんというか、具合悪い文章ですよね。例えば「空港の十キロ手前から、列車は減速を始めた。ケイスが見つめる中、陽が昇る。少年時代の風景の上、でこぼこした鉱滓や精錬所の錆びた骨格の上」(第二部「買物遠征(ショッピング・エクスペディション

                                    壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                  • SEOを意識したブログのカテゴリ―名の付け方と階層化【後編】 - 書く、走る。

                                    こんにちは、カワルンです。 今日は前回「SEOを意識したブログのカテゴリ―名の付け方と階層化【前編】 - 書く、走る。」の続き、後編です。 カテゴリーの階層化について調べたことや分類方法などをまとめます。 これからカテゴリーの階層化を考えている方の参考になれば幸いです。 カテゴリー名の付け方 カテゴリーの分類とカテゴリー名 雑記ブログのカテゴリー名の付け方 1.サイトテーマから親カテゴリーを作成 2.他サイトのカテゴリー覧を参考に はてなブログのカテゴリー階層化方法 パンくずリストの設置 カテゴリーの階層化 カテゴリーの割り当てと孫カテゴリー まとめ <スポンサーリンク> カテゴリー名の付け方 はじめにカテゴリー名について考えます。 前回のおさらいです。 カテゴリーを階層化するポイントについて再確認しましょう。 ✔ ポイント ・1記事1カテゴリー ・親、子、孫、それぞれのカテゴリー名が重複

                                      SEOを意識したブログのカテゴリ―名の付け方と階層化【後編】 - 書く、走る。
                                    • Google検索、知らない単語は検索されない

                                      Googleアドセンス、「制限付きのカテゴリ」とは? Googleアドセンスでは、ブログのコンテンツとして「アルコール」や「ギャンブル」に関するものはご法度です。 グルメブログにビールが登場するくらいならば大丈夫なはずですが、過度な飲酒を推... 「制限付きのカテゴリ」という単語を知っている人は、記事の中で解説してある事柄についても既に知っている人でしょう。 そして、記事に書かれている情報を知らない人、この情報が役立つ人にとっては、「制限付きのカテゴリ」という単語をそもそも知りません。 そのため、「制限付きのカテゴリ」という単語で検索する人は、ごく少数です。 検索されやすい単語は 「単語は知っているけど意味は分からない」 「問題は知っているけど、答えを探している」 というタイプの情報になります。 しかし、「初耳学」的な情報は検索のスタートラインに立てないんですよねぇ。 いずれサイト自体を作

                                        Google検索、知らない単語は検索されない
                                      • 2022年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

                                        「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから 9月の大きなニュースは、やはりAdobeによるFigma買収だと思います。このブログでも記事にしています。 関連: Adobe、Figmaを約2.9兆円で買収へ デザインコラボツール大手 フォトショップの作業が楽になる、覚えておきたい小技テクニック18選 とても有益ですが、レイヤーの複製はoption+ドラッグではなくcommand+Jの方が速いと思います。 ちょうどいいWebデザインギャラリー そのWebサイトのいいところが言語化されているギャラリーサイトです。 Screen Sizes iPhone・iPadなどのスクリーンサイズま

                                          2022年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
                                        • 自分の記事が強調スニペットに。検索結果1位を取る為に最低限やったこと | ワーキングノート

                                          どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 マネタイズを意識してブログを2年以上もやっていると、ブログの流入元はGoogleやYahooなどの検索からが増えてきています。 ボクのブログもほぼ検索からの流入です。 そして今回、何気なく自分の記事の順位を確認するため検索してみると、自分の記事が「強調スニペット」に! 実質、検索で1番上つまり1位になっていたので驚きと共に2年以上ブログを続けてきたのも無駄ではなかったというでしたね。 そういう訳で、この記事では自分がブログを書く際に最低限やってきた方法を書いていきたいと思います。 強調スニペットとは? その前に「強調スニペットとは何なの?」と思う人もいるかもしれないので説明を。 強調スニペットは、Googleからの引用では 一部の検索では、関連するウェブサイトのコンテンツ スニペットを使用して、簡単な回答やサマリーが提供されます。 このよ

                                            自分の記事が強調スニペットに。検索結果1位を取る為に最低限やったこと | ワーキングノート
                                          • 【ようやく1年経過!!】webライターになってよかったこと悪かったことなどの感想 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                            スポンサーリンク 1年を振り返ると色々ありもうしたな~ ~目次~ webライターになってよかったこと webライターになってちょっと…と思ったこと webライターになっての実績 webライターになるときにやっといてよかったこと webライターになるときにやっておけばよかったと思うこと webライターになった自分を振り返って こんばんは! かえるです。 本日のブログは『webライターについて振り返る🐸』です。 かえるが会社員を辞めて専業webライターになったのは、2022年3月のことでした。 ようやくwebライターとして1年を経過しました。 1年というのは大きな区切りだと思いますので、webライターとして1年間仕事をした感想などをブログにして残しておきたいと思います。 スポンサーリンク webライターになってよかったこと webライターになってよかったことは多々あります。 結論を言ってしま

                                              【ようやく1年経過!!】webライターになってよかったこと悪かったことなどの感想 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                            • ブログの収益化は難しい?別のブログに3ヵ月注力した結果|RitozeBlog

                                              このブログを開設して6カ月経った頃、ブログの収益化は本当に難しいと感じていました。自分のブログにアクセスが無い、すぐ離脱されてしまう、広告をクリックされない、成約されない。 審査に挑戦したAmazonアソシエイトが、3つの適格販売を満たせず180日経過。アカウントがリセットされ、再挑戦となった事をきっかけに、放置してた2つ目のブログに注力してみました。 たまたま購入した物を記事にしたところ、短期間で「3つの適格販売」をクリアし、Amazonアソシエイトの正式承認通知を手に入れることができたのです。 再開から数日後に、Amazonアソシエイト3つの適格販売達成→審査合格。約3ヶ月で約200個超えの注文数を獲得した経緯と、ブログの収益化は本当に難しいのか?をまとめました。 ぜろな 急に消えたと思ったら、そんなことしてたんだ~ 注目記事:独自ドメイン&SSL対応のWordPressブログをクイッ

                                              • 社名を検索すると、ちょっとネガティブな検索候補が。そんなときにやってみたこと[社員ブログ]|ライフネット生命保険株式会社

                                                こんにちは、ライフネット生命のマーケティング部でマネージャーをしている長沼です。普段は、保険代理店担当のリーダーとして、WEBマーケティングに従事しています。そんな僕が、ずっと「どうにかしたいなあ」と思っていたことがあり……。社内の知見のあるメンバーに相談したり、あれこれ考えて試してみたりしたところ、想定以上の効果が生まれたので、ぜひ紹介をさせてください! ちなみに、ライフネット生命は主にインターネットで保険商品を提供しています。 使い心地の良いサービスを提供することで、保険をより身近な存在に感じてもらえるよう心がけています。 (よかったら、こちらの自己紹介noteもあわせてご覧ください!) 「ライフネット生命」で検索すると、ネガティブなサジェスト(検索候補)が出てくる…我々は普段から「ライフネット生命」でエゴサーチをすることが多いのですが、あるときから、検索時に出てくるようになった候補の

                                                  社名を検索すると、ちょっとネガティブな検索候補が。そんなときにやってみたこと[社員ブログ]|ライフネット生命保険株式会社
                                                • 【質問】「二次創作」なる言葉や概念は、令和6年の今、一般社会でどれだけの認知度があるんだろうか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                  考えると、ちょっと面白い話 togetter.com この間会社の飲み会で50過ぎのおじさんが「最近あり得ないくらい泣ける小説を読んでしまって忘れられないんだ」というので、本のタイトルを聞いたら「ネットで検索して出てきたスラダンの10年後の誰が書いたか分からない話...」と話すので、おっさんそれ二次創作って言うん知ってる?!?!— じわじわ (@juwajiwa) February 16, 2024 オタク私、何も知らないおっさんに震えながら「ふ、ファンの人が書いたやつですかねえ...ははは」と適当に相槌打って離席。— じわじわ (@juwajiwa) 2024年2月16日 この反響で「揶揄するな」「二次創作なんてもはや当たり前なのに、なに言ってるの?」的なものがコメント欄にも、ブクマにも多い。 コメント欄 そんなに響く話を見つけられて良かったな、とは思うけど、オタクの私からしたら笑える話

                                                    【質問】「二次創作」なる言葉や概念は、令和6年の今、一般社会でどれだけの認知度があるんだろうか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                  • Book.<斬新な企画やアイデアはこうして生み出す「『面白い』のつくりかた」> | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                                    「面白いのつくり方」 (佐々木健一著 新潮社) Over view 仕事でプレゼンテーションを成功させたい、営業で商談を成功させるために営業力を強化したい・・・はビジネスパーソンに多い悩みです。仕事では他人から自分の提案する内容が「面白い」と思われ成功するケースは多々あります。 「『面白い』」のつくりかた」(新潮社)は、長年にわたり「面白い」を追求してきた著者の佐々木健一さんが、そのノウハウ、発想法を披露しています。 佐々木さんはNHKエデュケーショナルのディレクターとして、気象学で世界を救った人物やえん罪弁護士などを特集したドキュメンタリー「ブレイブ 勇敢なる者」(NHK総合)などの番組を企画・制作してきました。著作も多く「辞書になった男」「背番号を背負った男」などがあります。「『面白い』」のつくりかた」でも、佐々木さんがアイデア力をつけるために参考になった著書も紹介しています。 インタ

                                                    • GPTのEmbeddingを利用してブログの投稿に対する近いものを探し出す - きしだのHatena

                                                      OpenAIでGPTを使ったAPIにembeddingというのがあって、これを使うと文章同士の距離がとれるので、近いエントリを取得したり文章から検索したりができるということで、試してみました。 思いのほかちゃんと動きました。おそらく、GPTで一番実用的なんじゃないでしょうか。 GPTで実際に一番出番がありそうなEmbeddingを使った、近いブログをとってきたり検索したりするやつ。 pic.twitter.com/Vzgy57a7ju— きしだൠ(K1S) (@kis) 2023年3月9日 embeddingとは なんか、文章の特徴を表す多次元のベクトルに変換してくれるらしい。 ようわからん。 OpenAIでは1500次元くらいのベクトルに変換します。 そして、このベクトルの距離が近ければ文章の内容も近いやろということで、似たエントリの抽出などができます。 しかし、テキストが要素数1500

                                                        GPTのEmbeddingを利用してブログの投稿に対する近いものを探し出す - きしだのHatena
                                                      • 「ヒーリングっど♥プリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ

                                                        2020年「ヒーリングっど♥プリキュア」の残した数字です。 出てくる数字がだいたい出揃ったのでまとめました。(遅くなりましたが) とにかく新型コロナ禍に振り回された1年となりました。 ヒープリは各種売り上げ関連が下がる中、ツイッターなどネットでは大きな盛り上がりを見せていた様です。 まとめ数字 ※バンダイこどもアンケートは2019年からは実施されていません。 まとめ数字 (注意事項) こどもに関する数字 1.バンダイトイホビー売り上げ 作品別(1~12月) 2.東映アニメーション国内版権売り上げ (国内版権) 作品別(1~12月) 3.映画興行収入 4.バンダイこどもアンケートの結果 5.視聴率関連 世帯視聴率 「ヒーリングっど♥プリキュア」の1年の平均世帯視聴率は3.2%(※再放送期間を含む。ちなみに再放送期間を外しても3.2%でした) 6.おもちゃ売り上げランキング 年間ランキング男女

                                                          「ヒーリングっど♥プリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ
                                                        • 【ブログの7不思議】記事のリライトは本当にした方が良いのか?【検証】 - あとかのブログ

                                                          こんにちは、あとかです♪ ブログを書き続けていると、当然ですが、記事がどんどん増えていきます。 最近でこそ、はてなブログの読者登録いただいた皆さんが最新記事を読んでいただいたり、GoogleやYahoo!からの検索も少なからず流入してきています。 ただ、8ヶ月前、私がブログを始めた当初は、閑古鳥が鳴いていました。 それでも、その頃の記事を今読み返してみると、技術的には確かに拙いのですが、内容はそんなに悪くないことを書いている場合があります。 「ちゃんと手直しして、今読んでもらったらどうなるだろう?」と、実は前々から思っていました。 いわゆる「リライト」です。 でも、最新の記事の更新だけでも手一杯で、昔の記事の手直しまで手が回らないと、正直言って、放置していました。 おそらく多くの方がそうだと思います。 ただ、「記事のリライトは、ちゃんとした方が良い」と、いろいろなブログ指南記事等でよく書か

                                                            【ブログの7不思議】記事のリライトは本当にした方が良いのか?【検証】 - あとかのブログ
                                                          • Brave製検索エンジンの検索結果上部にネット掲示板の投稿が表示されるように、Google検索が死んだので生身の人間の声を重視

                                                            広告ブロック機能標準搭載ウェブブラウザ「Brave」は独自検索エンジン「Brave Search」の開発を進めています。2022年4月20日にはベータ版のBrave Searchに「ネット掲示板に投稿された生身の人間の声」を上部に表示する機能「Discussions」を追加したことが発表されました。 Introducing Discussions: Real Human Answers in Search Results | Brave Browser https://brave.com/discussions-in-brave-search/ Braveは2021年3月に検索エンジン「Tailcat」を買収し、Googleに依存しない検索エンジンとしたBrave Searchの開発をスタートしました。そして、2021年6月にはBrave Searchのベータ版を公開。2021年10月には

                                                              Brave製検索エンジンの検索結果上部にネット掲示板の投稿が表示されるように、Google検索が死んだので生身の人間の声を重視
                                                            • TC(ポリコットン)とポリエステルの違い! テント、タープ買うならどっちの素材がいい?! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)

                                                              15年間、某スポーツショップでアウトドア用品の販売を経験。 2022年4月から群馬県赤城にあるグランピング施設で働いています。 レジャーが好きな人、これからレジャーを始めようと思っている方に楽しんでいただけるようなブログにしたいと思っています。 お気軽にコメントくださーーい!! ど~~も、ぽっけです。 検索ワードでこのブログにたどり着いてくれた方は、今までポリエステルのテントやタープを使っていて、TC幕に買い換えてみたい方。 もしくは、初めてテントやタープの購入を考えて、いてどっちの素材がいいのか悩んでいる方。 どちらかの方が多いのではないでしょうか?  (違っていたらすいません、、、。) 皆さんの悩みが少しでも解決できるように頑張って書いていきます! 時間が無い方のために結論から先に書きます。 【ポリエステル生地のメリット、デメリット】 ・メリット ①雨に強い(耐水圧、撥水性に優れている

                                                                TC(ポリコットン)とポリエステルの違い! テント、タープ買うならどっちの素材がいい?! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)
                                                              • 「Google」がようやく「まともな検索結果」を表示するようになるらしい

                                                                と銘打たれた記事で、検索エンジンの改善について説明している。 いわく、アップデート後のGoogle検索では「人間による、人間のための情報」が探しやすくなるという。 というのも、現状のGoogle検索ではスパムボットやSEO対策によって“生の人間の意見”は聞くことができないといわれており、今年2月にあるメディアが発表したレポートでは「検索エンジンとして死んでいる」とまで評された。 とくに顕著なのはレビューや質問文を検索したときで、他サイトの供述を引用したまとめ系のサイトばかりが表示されてわかりにくかったり、質問で調べてもありきたりな回答しか得られなかったりといった具合だ。 日本でも実感されているのかは何ともいえないが、英語圏ではGoogleで意見を検索する際には「検索ワード + Reddit」を入れるのが主流になっていたり、他のブラウザに注目が集まるなど少しずつユーザー離れが進んでいるといわ

                                                                  「Google」がようやく「まともな検索結果」を表示するようになるらしい
                                                                • 【記事のリライト結果①】伊勢志摩旅行のリライトした記事の結果が出始めております~個人事業主164日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                                  スポンサーリンク ~目次~ 第94回目は『伊勢志摩旅行のリライトをした結果①』です リライトをした結果① リライトした結果② 記事をリライトした結果①のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって164日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第94回目は『伊勢志摩旅行のリライトをした結果①』です 本業であるwebライターの仕事がひと段落し、ようやく兵庫県の旅行に関しての記事を書いたり動画編集したりできるようになりました。 そのため、今日は忙しいわけではありませんが、ブログを雑記にしたいと思います。 雑記にすることによりブログを書く時間がかなり早くなりますからね。 日本一シリーズや泊まってみたいホテルシリーズを書くと2時間はかかりますが、雑記なら半分の1時間くらいです。 それでは短めになりますが、独り言をつぶやいていきます。 スポンサーリンク リライトをした結

                                                                    【記事のリライト結果①】伊勢志摩旅行のリライトした記事の結果が出始めております~個人事業主164日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                                  • Railsで作った脆弱性をBurp Suiteで診断してみる

                                                                    こんにちは、GMOアドマーケティングのR.Yです。 今回はBurp Suiteによる脆弱性診断をしていきます。前回OWASP ZAPを使って自動でテスト用のサイトを診断し、複数の脆弱性を確認することができました。そして、今回はそこで検出された「SQLインジェクション」の脆弱性についてBurp Suiteを使って詳しく確認していきます。 このブログは前回投稿したこちら↓の続きになります。 この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2020 14日目の記事です。はじめにこんにちは、GMOアドマーケティングのR.Yです。今回はタイトルの通り、Railsで作った脆弱性をOWASP ZAPで診断してみたいと思います。自分は主にRailsを使ったWebアプリの開発やWebアプリの脆弱性診断を行うことが多いので、この記事を書くことによってRailsのセキュリティ周りや脆弱性診

                                                                      Railsで作った脆弱性をBurp Suiteで診断してみる
                                                                    • ChatGPT APIで社内データについて回答するSlack BotとWebアプリを作った - Platinum Data Blog by BrainPad

                                                                      本記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 このたびブレインパッドは、LLM/Generative AIに関する研究プロジェクトを立ち上げ、この「Platinum Data Blog」を通じてLLM/Generative AIに関するさまざまな情報を発信をしています。 5月16日から毎日更新を続けてきたLLM特集も、本ブログで第1弾が一区切りとなります。 最後を飾るブログでは、知りたいことを質問すると社内データから関連する内容を検索し、質問に対してよしなに回答をしてくれるSlack BotおよびWebアプリをChatGPT APIを使って作成したので、その内容をご紹介します。 こんにちは、アナリティクスサービス部の田中です。 社内には有益な情報が多くありますが、データ量が増えるにつれて調べたい情報に正確にアクセスすることが難しくなり

                                                                        ChatGPT APIで社内データについて回答するSlack BotとWebアプリを作った - Platinum Data Blog by BrainPad
                                                                      • 【投資成績】202001・コロナに少し焼かれましたが意外と減ってないw | 柴犬の米国株

                                                                        オーガニックサーチがあったりなかったりの柴犬です。 皆さんはSEO対策ってしてますか?柴犬はまったくしていませんw あっ! だからGoogle砲がゼロなのかな?このSEO対策について調べるとキリがないくらい色々でてくるから、実際なにから手を付けていいかわからなくなりますよね(笑)今年は少し本格的に見直す時期かもしれません。 先日また面白い『検索ワード』にひっかかっていました。 『柴犬戦争』って、どんな事を調べたのか凄い気になりますよね(笑) こういった色々なワードに引っかかってくるって事は、少しづつ柴犬のブログが成長している証拠でもあります。嬉しいことですね☆ では、気を取り直して投資成績を振り返ってみましょう。 現在の資産状況 2020年2月1日現在 ※つみたてNISAは3銘柄ありますが合算です 2020年1月 つみたてNISA買付け: +33,333円 入出金: +30,000円 配当

                                                                        • 大人はどうする? 前だけイン2020

                                                                          日曜日だというのに朝から外仕事のhirariでございます。みなさま、いかがお過ごしですか? 台風が気になります。進路に当たる地方のみなさま、どうかしっかり準備をなさって、くれぐれもお気をつけください。 ◆トップス/plst バックタックブラウス S ◆パンツ/plst リネンブレンドスティックパンツ パープル XS ◆靴/EVOL グリッターバレエパンプス ブラック ◆バッグ/ Mulberry ベイズウォーター (大昔) 人気検索ワード「前だけイン」 で、本日のお題は「前だけイン」です。 スタートから1年8カ月になりました当ブログ、毎日多くの方が検索ワードを辿って読みにきてくださるのですが、「前だけイン」は、その人気ワードのひとつ。 「前だけイン 終了」とか「前だけイン いつまで」とか「前だけイン 古い」とか「大人 前だけイン ダサい」(笑)、あるいは「前だけイン 2020」などの検索ワ

                                                                            大人はどうする? 前だけイン2020
                                                                          • 「ケンタッキー・フライド・チキン」サンド⇒バーガー!?ランチはお手頃!?paypayクーポンの残念なところ!? #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                            そもそも、なぜKFCはこれまで「バーガー」ではなく「サンド」だったのか。「アメリカでは、あくまでもビーフをバンズで挟んでいるものが『ハンバーガー』であり、それ以外は『サンドイッチ』と呼称されていた。そのアメリカの流れが日本にそのまま入ってきたのが始まりです」と明かしてくれた。 フライドチキンと聞いて、おそらく真っ先に思い浮かぶであろう日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)。そんなKFCが、10月12日より、「サンド」商品の名称を「バーガー」へと変更したことが広く話題となった。 多くの記事、SNSなどで話題になったKFCの「サンド」から「バーガー」への名称の変更。ユーザーからは「サンドとかバーガーとか呼称の違いを気にしたことは一度もなかったので、そういった視点もあるのだと驚いた」という驚きの声が挙がったほか、「今更変えてもあんまり変わらない気もする」「サンドが正しい名称だし、ハンバーガ

                                                                              「ケンタッキー・フライド・チキン」サンド⇒バーガー!?ランチはお手頃!?paypayクーポンの残念なところ!? #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                            • 【Googleアドセンス合格】はてなブログ「サイトの停止」対処法(2020年) - うとうとさらの テンパり育児

                                                                              こんにちは、うとうとさらです。 既にお気づきの方もおられるかもしれませんが・・・ 先日、念願の「Google Adsense(以下グーグルアドセンス)」に合格しました!! 2月上旬には詳しく合格体験記を書きたかったのですが何度も審査に落ちていたので、なかなか書きたい記事を思うままに更新出来ずにストレスが溜まっていたのです。(記事数をあまり増やしたくなかったので) だから合格後はやっと「審査通過用の記事にしないといけない」という謎のプレッシャーから解放されて、色々雑記めいたものを日々更新してしまいました(笑) しかしグーグルアドセンスの合格記事は鮮度も大変重要だと思いますので、合格までにやったことなどを対処法をまとめてみました。 【2020年7月追記 サブブログでも合格しました】 合格記事はこちら www.utoutosara.com Google Adsense(グーグルアドセンス)合格時

                                                                                【Googleアドセンス合格】はてなブログ「サイトの停止」対処法(2020年) - うとうとさらの テンパり育児
                                                                              • 「今年着ても大丈夫?」「○歳でやっても大丈夫?」の呪いが解けたら

                                                                                時間を見つけてはお洋服の断捨離を進めているhirariです。 それもあって、このところ新しい服がほとんど登場しないファッションブログとなっております。 お買い物の参考にはなりませんねー、お許しを。 んで、本日着用しているのはオールユニクロ。それも古いモノばかり。でも、シルエット的には問題なし! ◆トップス/ユニクロイネス ツイストプリーツブラウス ペイズリー柄 31ベージュ XS(2020年) ◆スカート/ユニクロイネス ツイストプリーツロングスカート ペイズリー柄 31ベージュ XS(2020年) ◆羽織り/ユニクロ メリノブレンドリブロングカーディガン 35ブラウン S(2019年) ◆靴/コンバース オールスター HI エボニーブラック 「好き」なものを着るということ 本日のコーデは、ペイズリー柄のベージュのロング丈のセットアップに、ブラウンのロングカーディガン。シルエットも柄も色味

                                                                                  「今年着ても大丈夫?」「○歳でやっても大丈夫?」の呪いが解けたら
                                                                                • 歌詞が分からない歌を「フンフーン」と口ずさむとGoogle検索が名前を教えてくれる「Hum to Search」

                                                                                  メロディーは覚えているのに歌の名前も歌詞も覚えておらず、情報を知りたいのに検索しようがない……ということを多くの人が経験していますが、新たにGoogle検索で口笛やハミングでも音楽情報が検索される機能が実装されました。 Song stuck in your head? Just hum to search https://blog.google/products/search/hum-to-search How AI is powering a more helpful Google https://blog.google/products/search/search-on/ Hum to Searchがどんな機能なのかは以下のムービーを見れば一発でわかります。 Hum to Search- Now in the Google app - YouTube 「あの歌なんだっけ、ほらあの……」

                                                                                    歌詞が分からない歌を「フンフーン」と口ずさむとGoogle検索が名前を教えてくれる「Hum to Search」