並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

761 - 800 件 / 2309件

新着順 人気順

ブログの検索結果761 - 800 件 / 2309件

  • 息子が小さかった頃の話〜バランスが変だった息子 - しぼりだし日記

    旅行も一区切りついたので息子の小さかった時のことを少しずつ描いていこうと思います。けっこう忘れちゃっていることも多くって時系列に描くのは難しいみたいです。あったことは覚えてるんですがそれがいつだったのかがはっきりしなくって。 小さい頃の一歳差ってものすごく大きいのにね。 あと一番大変だった3才手前辺りのことが正確に多分思い出せない。 鬱が戻って寝込んじゃったんですよ、私。 多動とアレルギーのダブルパンチは私のとっても低めな家事&育児能力には対応が無理だったんです。 もっと沢山のお子さんや重度障害を抱えたお子さんを見ていらっしゃる方もいるのに不甲斐ない私。 母がパートをクビ覚悟で薬が効いてくるまで助けに来てくれてなんとかなったはずなんですが、散々お世話になったのにぼんやりと霞の中なんです。 自分でも思い出すのがしんどいところもあるし、おかしい事ばかりでもないので気が滅入りそうな方は避けといて

      息子が小さかった頃の話〜バランスが変だった息子 - しぼりだし日記
    • 新たな魅力が詰まったアメージングスパイダーマンをチェック! #映画 #アメージングスパイダーマン - 今この瞬間!

      AmazonPrimeVideo「アメージングスパイダーマン」 この映画の概要 この映画のストーリー 朝ごはん お昼ご飯 あとがき AmazonPrimeVideo「アメージングスパイダーマン」 みなさんこんばんは、アメージングスパイダーマンをすでに見られた方も多いと思いますが、前作のサム・ライミ版3部作の印象が強烈すぎて、歴代スパイダーマンの中でも最下位に位置付けている方もいらっしゃると思います。 前回のリブート版ということで、興行成績もサム・ライミ版には届きませんでした。 しかしまったく同じ内容ではありません。新鮮なところもたくさんあります。なので、評価の高い部分も数多くありますので、よろしかったら、このブログを楽しんでいってください。 この映画の概要 この映画の監督はマーク・ウェブ Gifted/ギフテッドの監督です。 今回はリブート(再始動)作品とは言え、サム・ライミ監督の3部作は

        新たな魅力が詰まったアメージングスパイダーマンをチェック! #映画 #アメージングスパイダーマン - 今この瞬間!
      • 深夜、道の駅多古にて

        今年はちょっと桜のタイミングには合わなかった。 やっぱり満開の時期に大風、大雨になってしまったのが大きい。 まあしょうがないけども・・・。 千葉県の多古町にある道の駅多古。 以前桜が満開の時期に通りかかった時、ライトアップされていてとてもきれいだった。 オッシャー、リベンジだと思って夜中に行ったら、ライトアップされてなかった。 まあ、そんな夜中に煌々とライトアップしてたら迷惑だしね・・・。 それにしても、平日の深夜だというのに、車の中で寝ている人の多いこと。 あんまり騒がしくすると迷惑なので、ちょっとだけ撮って早々に退散した。 ライトアップもされてなかったしねwww canon EOS R6/7artisans 10mm F2.8 FISHEYE 絞り:F22 シャッタースピード:2.5秒(3段ずつずらした3枚をHDR合成) ISO感度:1600 焦点距離:10mm ただの駐車場で写真撮る

          深夜、道の駅多古にて
        • 9ニャン’Sシャンプー☆茶トラに始まり...茶トラに終わる☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

          先週の日曜日のこと... 気温は、ぐんぐん上昇に上昇 私の住む地域は、まさかの!? 最高気温30℃まで上がりました(´Д`) この季節には、あるまじき夏日 そして絶好のシャンプー日和 9ニャン’S(シャンプー)中、ただひとり残っていたこの子(ΦωΦ) にゃ? 最年少レオをシャンプーしました☆ うちの保護猫の中では、その生い立ちと初・長毛種ということもあり 唯一のシャンプー未経験ニャンコ ※我が家の保護猫たちは、代々... 迎え入れてから慣れてきたタイミング(仔猫期)で初シャンプーの洗礼を浴びます。 なのでレオのシャンプーは、全く未知の世界... 果たして上手くいったのか? では、ご覧くださいm(__)m いざっ! んっ? 意外と? 首元のたてがみ部分も入念にゴシゴシ お・・・大人しいぞ!? あとで写真を見ていて気付く... にゃん太郎に似ている(゚Д゚)! 左がにゃん太郎シャンプー時、右が

            9ニャン’Sシャンプー☆茶トラに始まり...茶トラに終わる☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
          • 月と木星のランデブー

            先日、空を見上げると月と木星が随分と近かった。 そういう時は望遠レンズの出番だ。 canon EOS R6/タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 絞り:F6.3 シャッタースピード:2.5秒 ISO感度:3200 焦点距離:552mm 雲の流れが早く、スローシャッターだと随分と流れてしまう。 これはこれで良いと思うけども、風が強くてブレてしまう。 canon EOS R6/タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 絞り:F6.3 シャッタースピード:1/13秒 ISO感度:12800 焦点距離:552mm canon EOS R6/タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 絞り:F6.3 シャッタースピード:1/13秒 ISO感度:12800 焦点距離:552mm 雲が目まぐるし

              月と木星のランデブー
            • 骨についてスイング 第3回 肋骨 - 素振り文武両道

              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 理科スイングをしました。 「肋骨」について、 バットを振りました。 ピンクの6行を5回ずつ繰り返し 【言って振り】ました。 小学4年のレベルです。 ウィキブックスより引用。 肋骨。 胸の辺りの籠のような骨です。 心臓と肺を、守っています。 心臓は血液を送り出す所です。 肺は口から吸った空気を、 身体の中に取り込む場所です。 ウィキペディアより。人の肋骨。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/02/24 素振りの本数 : 150 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】本, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【20】本, コリス, カラオケマイク ラムネ

                骨についてスイング 第3回 肋骨 - 素振り文武両道
              • 【2023年版】おすすめ和柄ギターストラップ注目5選!【レビューまとめ】 | ギターいじリストのおうち

                生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                  【2023年版】おすすめ和柄ギターストラップ注目5選!【レビューまとめ】 | ギターいじリストのおうち
                • 【カナダ製】Perri’s P25DTL-11037 レザーストラップレビュー!激エモブルーでギター映えまくり!! | ギターいじリストのおうち

                  生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                    【カナダ製】Perri’s P25DTL-11037 レザーストラップレビュー!激エモブルーでギター映えまくり!! | ギターいじリストのおうち
                  • 2024年の「インターネットと人間の限界」と「面白いこと」について - いつか電池がきれるまで

                    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 このブログでは、毎年、新年最初のエントリは、「現在のブログ情勢と今年の展望」みたいなことを書いているのです。 fujipon.hatenablog.com fujipon.hatenablog.com fujipon.hatenablog.com しかしながら、現実問題として、「ブログ界隈」に関しては、「みんなにアピールするメディアとしてはもうオワコンです。好きな人たちが細々と続けていく趣味になりましたね」という言葉で言い尽くされてしまうかな、と思うんですよね。 それは別に悪いことではなくて、自然なことなんだろうな、と。 これだけネットやSNSが地雷原みたいになってしまうと、中途半端に関わらない方が楽に生きられる、とも思います。 僕などは、若い頃に、まだ発展途上だったネットで「知らない人とゆるくつながっていく面白さ」を知

                      2024年の「インターネットと人間の限界」と「面白いこと」について - いつか電池がきれるまで
                    • MSのAI新機能「Recall」、早くも悪用ツールが公開に

                      Don Reisinger (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 佐藤卓 長谷睦 (ガリレオ) 2024-06-07 10:02 Microsoftは、「Windows 11」向けの人工知能(AI)を活用した新機能「Recall」を、以前に見たウェブページやメッセージをあとで見たいと考えるユーザーにとって必須の機能だと宣伝してきた。だがここにきて、この機能が深刻なセキュリティ上の問題をもたらしかねないことを示唆する、新たな情報が浮上した。 ホワイトハッカーのAlex Hagenah氏が「TotalRecall」と呼ばれるツールを公開し、十分なノウハウと適切なツールがあれば、誰でも「Windows」マシンに保存されたRecallのデータを盗み出し、暗号化されていない状態でターゲットデバイスのデータにアクセスできることを示した。WIREDがこれ以前に報じたHagenah氏の

                        MSのAI新機能「Recall」、早くも悪用ツールが公開に
                      • 先月は すごくポイ活 頑張った - 木瓜のぽんより備忘録

                        ポイ活に励んでいらっしゃるブロ友さんから刺激を受けて 【わたしも頑張ろう!】と一念発起。 先月は密かにポイ活に勤しんでおりました。 わたしはスマホを持っていないので PCでアンケートに答える活動を主としました。 毎日こつとつ頑張りましたので ちょこっと活動報告をしたいと思います。 10月はポイ活がんばる月間でした ポイ活とは? わたしが利用しているアンケートサイト マクロミル キューモニター わたしが利用しているポイントサイト ECナビ GetMoney ちょびリッチ 【なんか嫌だな】と思ったら避ける どれくらいポイント貯まったの? 貯めたポイントは現金化してます 現金化して楽天銀行へ pexを経由して楽天銀行へ おわりに 10月はポイ活がんばる月間でした こつこつポイントを貯めて ちょっとしたお小遣いになると嬉しいですね。 わたしのポイ活歴は18年くらい。 でも最近サボりがちでした。反省

                          先月は すごくポイ活 頑張った - 木瓜のぽんより備忘録
                        • アラサー独身女の生活に彩りを。北辰のケーキちらし寿司を食べてみた。 | IKIRU.

                          最近だんだんと寒くなってきましたね。 冬って寒いし、イルミネーションなんかも始まったりして、街全体がロマンティックモードになります。 彼氏と別れて約半年。今年は4年ぶりに恋人がいない冬を過ごします。 実はわたし、12月が誕生月なんですよね。今までは盛大に彼氏に誕生日を祝ってもらって、その分クリスマスは家で手作り感満載のホームパーティーをするというのが12月の王道の楽しみ方でした。 しかし、今年は一緒に過ごす相手がいません。相手はいないけど、なんか面白いことはしたい。ぼんやりとそんなことを考えていました。そんな時です。 ちょっとしたご縁があり、ケーキちらし寿司という存在を知りました。 ケーキちらし寿司…!? 連想した言葉は「ハッピーバースデー・トゥーミー」。 誕生日はまだ先ですが、ソワソワしてしまいました。 ちなみにわたしは究極のズボラマンです。普段家事を全然やらないし、ご飯も作りません。い

                            アラサー独身女の生活に彩りを。北辰のケーキちらし寿司を食べてみた。 | IKIRU.
                          • シグマ、タムロンがRFマウントへレンズ提供開始

                            レンズサードパーティのシグマとタムロンが、キャノンのミラーレスカメラのマウント規格、RFマウントへ提供を開始する。 キャノンが参入を制限しているという噂もあったけども、ようやくだ。 SIGMA | 株式会社シグマ 1 Pocket キヤノンRFマウント対応レンズ追加のご案内 | ニュース | SIGMA | 株式会社シグマ https://www.sigma-global.com/jp/news/2024/04/23/010361/ SIGMAのキヤノンRFマウント対応レンズ追加のご案内のページです。 シグマ 株式会社タムロン [開発発表]タムロン初の「キヤノンRFマウント」用 小型軽量の大口径F2.8超広角ズー… https://www.tamron.com/jp/consumer/news/detail/b060rf_20240423.html タムロン写真用レンズのニュース「タムロン

                              シグマ、タムロンがRFマウントへレンズ提供開始
                            • 【業界研究】電気業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生

                              転職活動は、自分の叶えたいことを達成するために行うもの。 とはいえ、仕事のことを知らなければ、自分のやりたいこととそもそもマッチしているかどうかは分かりません。 そこで、事前準備に欠かせないものの一つに業界研究があります。 とはいえ、自分一人で調べていては時間がかかってしまうというもの。 そこで、今回は電気業界をテーマに「業界の全体像と仕事内容」について解説します。 電気業界ってどういう仕事があるのか、正直気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。 電気業界の業界構造について 構造としては、以下の通り。 ▼役割の概要 ・電力会社に資源や設備を提供する商社・メーカーといった「協力会社」 ・協力会社から提供された資源をもとに電力を供給する「電力会社」 電気業界が抱える課題とは? 現状抱えている課題としては、大きく分けて2つ。 就業者の高齢化と人材不足 巣篭もり需要の増加 1.就業者

                                【業界研究】電気業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生
                              • ヤマワケエステートの東京都世田谷区野沢土地再生ファンド解説!

                                他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら ヤマワケエステートの東京都世田谷区野沢土地再生ファンド解説!ヤマワケことヤマワケエステートから新しいファンドの公開です! 東京都世田谷区野沢土地再生ファンドですね! 概要、立地や周辺地価、エリアの特性ついて詳しく解説していきます。 この記事でわかること ・本ファンドの基本情報 ・本ファンドのポイント ・ヤマワケエステートの実績 ・まとめ(投資するべきか) 当ブログタイアップキャンペーン 登録&投資でアマギフ2000円! 期間:2024/3/31まで 対象:当ブログから登録+投資した人 *投資は5/31までで大丈夫です 報酬:amazonギフト券2000円分 *タイアップ企画のため公式HPに記載はありません ヤマワケエステート 登録はこちらから!

                                  ヤマワケエステートの東京都世田谷区野沢土地再生ファンド解説!
                                • TAMBO(タンボー)のキャンペーン情報!ポイントサイトも!

                                  TAMBO(タンボー)のキャンペーン情報! ポイントサイトも! TAMBO(タンボー)にお得に入会する方法! キャンペーンが現在実施している? ポイントサイトからの登録はある? などなどお得に入会する術をまとめ上げております! 当記事はキャンペーン情報と申し込み方法がメインで記載されています。 TAMBO(タンボー)については別記事でまとめています。 過去の全ファンドを分析し、の全てを解説しています。 TAMBO(タンボー)を詳しく知りたい方はこちら! 結論 ・キャンペーンは開催していない *過去も開催実績なし ・ポイントサイトはなし この記事でわかること ・キャンペーン情報 ・ポイントサイト情報 ・Amazonギフト券などが貰えるキャンペーン特集 ・登録方法 ・高利回り案件に出資する秘訣 amazonギフト券などが貰えるクラファン&ソシャレンのキャンペーンは一覧にまとめています! 全て利

                                    TAMBO(タンボー)のキャンペーン情報!ポイントサイトも!
                                  • 読書録:近代美学入門 - 趣味愉楽 詩酒音楽

                                    もっと早くこんな本に出会えていれば、というのが第一印象である。 近代美学入門 (ちくま新書) 作者:井奥陽子筑摩書房Amazon 芸術、芸術家、美、崇高といった近代美学の主要テーマが平易な言葉で簡潔にまとめられている。 諸概念の変遷から現代的意味まで、まんべんなく、過不足なく、初学者向けに述べられており、おそらく高校生以上であれば十分に内容を理解できそうである。 とりわけ印象的な箇所は、古典的な美の理論の解説部分である。 著者のまとめ方は「美=プロポーション=シンメトリー=ハーモニー=オーダー」という実に明快なものである。非常にわかりやすく、それでいて古代ギリシャから19世紀に至る美の伝統的概念を明瞭に言い当てているように思う。 本書は新書でありながらも、巻末の読書案内に「新書」というジャンルを設けており、これこそまさに、本書こそが入門書であることを裏付けているようにも思えた。美やアートに

                                      読書録:近代美学入門 - 趣味愉楽 詩酒音楽
                                    • はてなブログ編集部は、どうやって記事を選んで紹介しているの? 【週刊はてなブログスペースふりかえり第1回】 - 週刊はてなブログ

                                      目で見て読んで、手で選ぶ、がはてなブログ編集部の流儀です! こんにちは。はてなブログ編集部の大藤です! 立秋を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、はてなブログでは「週刊はてなブログスペース」と題して不定期でX(旧Twitter、まだ呼び慣れないものですね)でスペースを開催しています。スペースは、Xのアカウントを使って、音声会話をして、ラジオのように配信できる機能です。 このスペースでは、30分から1時間程度、はてなブログの永田と大藤が、はてなブログをより楽しんでいただくため、便利な機能やイベントの情報、おもしろい使い方を紹介しています。 今回は、特に反響の大きかった「はてなブログ編集部が、どうやって記事を選んで、紹介しているか」について、改めて記事としてご紹介します。ぜひ最後までお読みください! ▼「はてなブログ編集部が、どうやって記事

                                        はてなブログ編集部は、どうやって記事を選んで紹介しているの? 【週刊はてなブログスペースふりかえり第1回】 - 週刊はてなブログ
                                      • 夢のヨーロッパ旅行〜最終日の詰め込み色々 - しぼりだし日記

                                        虹が… さて最終日です。(まだ後二回はあると思いますが💦) と言いつつこの写真は前日にセーヌ河畔を歩いていた時の虹です。 けっこう何度もにわか雨に遭う日だったのですが、おかげで良いもの拝めました。日本でだって滅多にみないのに、虹なんて。 最終日は最後だっていうんで詰め込みましたよ〜^_^; まずBoulangerie L'Essentiel-Anthony Bosson 夫がこの辺りの朝市に行きたいということで来たのですが(パリ5区の辺りみたい)常設ではないようで、お店も開いておらず、とりあえず評価の高めのパン屋さんに来てみました。 パン屋さん 焼きたてください、と言い出す勇気なかった… 実は近所のクロワッサンの方が美味しかった💦 日本すごいな。 よせば良いのにハシゴしたクレープ キャラメルの量‼️ どうしてもクレープでリベンジしたかったんですよ。 これまた近くのクレープの有名店に行き

                                          夢のヨーロッパ旅行〜最終日の詰め込み色々 - しぼりだし日記
                                        • 第48回千葉県民写真展 ありがとうございました

                                          今回で48回目を数える、全日本写真連盟千葉県本部が主催する公募展、千葉県民写真展の課題の部「夕景・夜景」で最優秀賞をいただきました。 栄誉ある賞に選んで下さりありがとうございます。 www.photo-asahi.com 第48回千葉県民写真展 – 第48回千葉県民写真展 課題の部「夕景・夜景」 | 全日本… https://www.photo-asahi.com/contest/137/1186/result/1296/ 朝日新聞社が後援する写真愛好家の組織。コンクールの情報や入賞作品を紹介。 というわけで、先日表彰式に行ってきました。 表彰されるなんて小学生だか中学生だか以来なので、ちょいと緊張しましたwww canon EOS M200/キャノン EF-M22mm F2 STM 絞り:F2 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm えらく前髪がピョンと

                                            第48回千葉県民写真展 ありがとうございました
                                          • 読みたくなるコンテンツにするための8つの戦略(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

                                            読みたくなるコンテンツにするための原則 5 具体的に伝えるデューク大学のダン・ハース教授と、その兄でスタンフォード大学のチップ・ハース教授は、「注意を引きつけて維持し、人々に行動を起こしてもらう可能性を高めるうえで、メッセージによってその効果が異なるのはなぜか」を20年以上にわたって研究している。 両氏は共著『アイデアのちから』で、「明確かつ具体的にすれば人々もメッセージを理解して応じやすくなる」と説明している。 コピーをより具体的にするヒントとしては、次のようなものがある: 友人に話しかけるように書く抽象的な言葉を使わない主張を具体的かつ明確にする読みたくなるコンテンツにするための原則 6 映画の台本のように書く映画監督に台本を渡せば、そのシーンをどう演出するべきか、すぐに理解してもらえるだろうか? 「彼は怒っていた」と言うだけでは、監督がそのシーンを撮るには情報が不十分だ。しかし、「彼

                                              読みたくなるコンテンツにするための8つの戦略(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
                                            • オクラについて語ろうか - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                              オクラ 原産地・アフリカ…意外 日本に入ってきたのは明治の頃…生きていない 寒さに弱い…夏イメージですね 旬は6月から9月…暑い時期に食べますね 育ちすぎた硬いものは、割れます そんなオクラ 生から茹でるとネバネバがものすごい。 見えないけれど、ペクチンとムチンによるぬるぬるって設定ですね 生から茹でると納豆みたいにぬるりますので、洗い物が面倒。 ミネラルも多く含んでいるようですが、何でも食べすぎはいけない ガクを削り、生で豚肉と炒めていきます 写真がこれしかない 油が全体に回ったら、酒と醤油を入れて蓋をして蒸します 盛り付けたらば ●オクラと豚肉 ●冷凍庫から出した切干し大根の煮物 ●きゅうりサラダ とりあえず、ぬるぬるですね

                                                オクラについて語ろうか - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                              • 涙が出る時〜息子の中学校卒業式の思い出 - しぼりだし日記

                                                鳥山明先生がお亡くなりになりました。 急なことで本当にびっくりしています。 実家にもこちらにもドラゴンボールはあり、息子が字が読めるようになって最初に勧めた漫画はドラゴンボールだったと思います。 あとはドラクエ。 はぁ………もう………。なんて言ったら良いんだろう。 私が最初に見たのはDr.スランプで、センスが良いすごい人が出てきたなぁ、とびっくりしたのを覚えています。絵柄も話も当時の他の作家と全く違い、読む度ワクワクが止まらなかったのを思い出します。 私はどちらかというと世代的に秋田書房全盛期のチャンピオン育ちなのですが、それまで毎週チャンピオンを購入していた兄がジャンプに切り替えたのが鳥山先生読みたさが理由でした。 自分も漫画を描くようになってからは、鳥山先生はお子さんを学校に送り出してから仕事を始め、帰る頃にはもう仕事を終えているらしい、週間連載なのに、など常人には絶対無理、みたいな伝

                                                  涙が出る時〜息子の中学校卒業式の思い出 - しぼりだし日記
                                                • 海鳥を密漁する悪いやつを発見。

                                                  大分県は米水津釣行。 今年の初釣りは雨と暴風の修行であった・・。 今年の初釣り・・・。あああああ、思い出したくないぞ・・・。 初釣りの舞台は、大分県の米水津。昨年から釣り仲間と予約をしていたのだ。 天気予報は・・・あまり良くないなあ。しかし、小雨は降るものの、風は比較的穏やかな予報。 うんうん、これならば大丈夫だな。 お世話になったのは、功明丸さん。船長も奥さんもとっても優しくて明るい渡船屋さんだ。 港に着くと、???おや~ん???少し風が吹いてるなあ。しかしこれくらいは想定内。雨も降っていないし、まずまずなんじゃないの?と高をくくっていた。 あがった磯は「サズリ」という、いわば一級磯だ。でかいクロが釣れると、もっぱらの評判である。 おっしゃあああ!!釣るばい!!でっかいやつ、釣ったるんじゃあ!! はやる心を抑えつつ、皆で明るくなるのをじっと待つ。 にわ子なんか、まだ真っ暗なのに、真っすぐ

                                                  • マリオットボンヴォイアメックスで税金支払い!ポイント貰う方法!

                                                    他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら マリオットボンヴォイアメックスで税金支払い! ポイント貰う方法!本ページは ・Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード (MBAプレミアムカード) ・Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード (MBAカード) での税金系統の支払い時にポイント還元率と一番お得にポイントを貯めながら支払う方法を記載しています! *ポイント算出などはMarriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード(MBAプレミアムカード)を使った場合で記載しています。 結論 ・Amazonギフト券をクレジットカードで購入してAmazonPay払いが一番マリオットポイントが貯まる ・マ

                                                      マリオットボンヴォイアメックスで税金支払い!ポイント貰う方法!
                                                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年8月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月14日(月)〜8月20日(日)〔2023年8月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 プログラミングに挫折したならAIお姉ちゃんに任せなさい - 本しゃぶり 2位 【入門】要件定義 3位 ソルト付きハッシュのソルトはどこに保存するのが一般的か - Qiita 4位 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親 5位 資産7億円、配当は年1700万円 悠々自適な人生を満喫 - 日本経済新聞 6位 世間のスニーカーブームがいきなり終わってしまったのですが|伊藤聡 7位 弱者男性が救われる日は…多分来ない|畠山勝太/サルタック 8位 スーパーで買える幸せを教えて 9位 サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり) - お笑いナタリー 10位

                                                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年8月第3週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                      • 順番飛ばし、ごめんなさい🙏生い立ちは次回まで待って‼️ - shizuku0815’s blog

                                                        みなさま、お久しぶりです。こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 本当は今回は何回目かの生い立ちの予定でしたが、このブログを読んでどうしても自分の母親のこととタキオンさんのお母さんのことを書きたくなったので割り込みします(笑) takion0622.hateblo.jp タキオンさんがきのう、認知症のお母さんのことをブログにあげてくれました。 コメント欄に長々と感想を書き始めたんですが、ブログとして書きたくなりこちらに移動してきました。 まず、わたしの母親のことを話します。最初の生い立ちに登場したときは母も若かったですよね(笑)現在、92歳になりました。 父は今から30年前に天国に旅立ったので、母は実家でわたしの弟夫婦と3人で暮らしていました。 3年くらい前から足腰が弱り、デイサービスやショートステイも利用していましたが、認知機能も徐々に低下し、トイレにも1人では行けないので弟がベッドの横にポータブル

                                                        • 『のらくろ』戦後作品 - マー坊のオススメ

                                                          当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク あらすじ 『のらくろ』は、田河水泡による日本の漫画作品で、主人公は黒犬の野良犬黒吉、通称のらくろです1。この作品は、大日本雄辯會講談社(現・講談社)の雑誌『少年倶楽部』にて1931年から連載されました1。 物語は、のらくろが「猛犬軍の『猛犬聯隊』」に入隊するところから始まります1。当初はやせっぽちで失敗続きだったのらくろですが、次第に活躍することが増え、山猿軍、チンパンジー軍などの敵を相手にした戦争でも勝利に貢献することが多くなり、猛犬連隊に不可欠の存在となります1。最終的には、二等卒(二等兵)から

                                                            『のらくろ』戦後作品 - マー坊のオススメ
                                                          • SOLSWALLETの仕組みや安全性は?メリットやリスク解説!

                                                            他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら SOLSWALLETの仕組みや安全性は? メリットやリスク解説!不動産クラウドファンディングサービスを提供しているSOLS。 いつでも資金の入出金可能な『SOLS WALLET』というサービスが開始されました。 仕組みや安全性、メリットとリスクについて解説していきます。 この記事でわかること ・SOLSとは ・SOLS WALLETとは ・メリットや特徴 ・安全性について ・デメリットとリスク ・運用不動産について ・高利回り案件に投資する秘訣 ・危ない・怪しい評判や口コミについて ・キャンペーン情報

                                                              SOLSWALLETの仕組みや安全性は?メリットやリスク解説!
                                                            • 2年ぶりに11月の立山へ、雪の浄土山と龍王岳を歩いて室堂から赤く染まった立山を眺める - I AM A DOG

                                                              昨年は予定が合わずに行けなかったアルペンルート閉鎖前の立山に行ってきました。 雪が積もったら立山へ行こう 休前日の立山黒部アルペンルート 雪の立山登山、アイゼンを履いて一ノ越へ 一ノ越から浄土山へ 相変わらず360度パノラマが素晴らしい龍王岳 浄土山北峰から室堂へ 立山が真っ赤に染まったアーベントロート 登山ルートとGPSログ 雪が積もったら立山へ行こう 毎年楽しみにしている11月の立山。スキーをする訳ではないのである程度雪が積もってくれればどのタイミングでも良いのですが、今シーズンは比較的早くから降雪はあったもののなかなか安定して積もらない。 11月後半になるなら室堂の宿の営業が終わり(今年は25日泊が最終)、室堂平の仮設野営指定地が使えるようになってからのテント泊が良いなと思ってましたが、18日の週末から20日頃に掛けてまとまった降雪の予報があり、23日の勤労感謝の日の休前日の室堂の宿

                                                                2年ぶりに11月の立山へ、雪の浄土山と龍王岳を歩いて室堂から赤く染まった立山を眺める - I AM A DOG
                                                              • イキる人の心境とはどんなもんなんだろう。イキったらどう感じているのかその心理を考えてみた。 - タキオン0622のブログ2

                                                                こんにちはタキオンです。 イキるとは? 自分のことかっこいいと思って調子に乗っている状態です。 もともとは関西地方で使われていた方言ですが、メディアやSNSなどの影響で全国的に広がっていった言葉だそうですよ。 あいつは最近イキってんな〜(笑) 私も今日はイキってみようかと! 嘘です。イキってる人の気持ちってどうなんだろうとふと気になったので私なりに分析していこうかと思います。 最近、宇宙戦艦みたいでトマトみたいな名前の会社にタイミーで行ってるんですよ。 ↓ takion0622.hateblo.jp 何人かいるんですよ(笑) イキってる人が! 若い人に多い傾向にあるのかな〜? おっ! 今日もイキってんな〜って ちょっと笑けてきますからね(笑) あっ別に揉めたとか何か言われたりとかは全くありませんよ〜。 距離おいてますし自分で仕事してますからね〜。 かかわる時間も多少あるのでその時によく感じ

                                                                  イキる人の心境とはどんなもんなんだろう。イキったらどう感じているのかその心理を考えてみた。 - タキオン0622のブログ2
                                                                • 『ハローキティ』って猫?① - マー坊のオススメ

                                                                  当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク ハローキティについて ハローキティは、日本のサンリオによるキャラクターで、1974年にデビューしました1。その本名はキティ・ホワイトで、生まれた場所はイギリスのロンドンの郊外です21。身長はりんご5個分、体重はりんご3個分とされています21。 ハローキティは明るくて優しい女の子で、クッキーを作ったりピアノを弾くのが大好きです23。夢はピアニストか詩人になることで、音楽と英語が得意です21。好きな食べ物は、ママが作ったアップルパイです21。 ハローキティには双子の妹のミミィがいて、二人は大の仲良しです23。ま

                                                                  • 【業界研究】運輸業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生

                                                                    転職活動は、自分の叶えたいことを達成するために行うもの。 とはいえ、仕事のことを知らなければ、自分のやりたいこととそもそもマッチしているかどうかは分かりません。 そこで、事前準備に欠かせないものの一つに業界研究があります。 とはいえ、自分一人で調べていては時間がかかってしまうというもの。 そこで、今回は運輸業界をテーマに「業界の全体像と仕事内容」について解説します。 運輸業界ってどういう仕事があるのか、正直気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。 運輸業界の業界構造について 構造としては、以下の通り。 ▼役割の概要 ・依頼者が欲しい物資を生産する「生産者」 ・物資を空路を伝って輸送する「空運」 ・物資を海路を伝って輸送する「海運」 ・物資を陸路を伝って輸送する「陸運」 ・物資を列車で輸送する「鉄道」 ・物資の輸送を管理する「倉庫」 運輸業界が抱える課題とは? 現状抱えている課

                                                                      【業界研究】運輸業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生
                                                                    • 好き好き❤️孤独のグルメ〜私的最多再生数ドラマ  - しぼりだし日記

                                                                      一番再生回数が多いドラマ、我が家では圧倒的にこれなのです。 ドラマやアニメ流す時って私はBGM代わりに流すので、日本語で食べ物描写があって呑気でって…パーフェクトなんですよ✨ 私は書籍も映像系も最高に面白い、と何度も…は別物です。面白いけどずっと画面に目がいっても困ってしまうので。感動ものも気持ち持っていかれて困るので。 (そのわりに最近フリーレン流してばっかりだけど…あれ、音楽すごくいいんだもん) 五郎役の松重豊さんもちょっとこれが代表作になるのは抵抗あったみたいですけどね。 ネットみるとわりと正直な方なのね😅 でもアカデミー賞や大河のような作品だけじゃないから。 私大河は一回しかみないけどゴロー相当何度もみてるよ? そういう人が多いから年中再放送してるんじゃんね。 呑気で楽しいも多数に愛されるから🥰 そういうのもいいんだよ~✨ 実は原作マンガのほうはそう沢山は読んでいないんです、私

                                                                        好き好き❤️孤独のグルメ〜私的最多再生数ドラマ  - しぼりだし日記
                                                                      • LEVECHYファンド7号!募集金額約6億の年利10%案件解説

                                                                        LEVECHYファンド7号! 募集金額約6億の年利10%案件解説 不動産クラウドファンディングの中でも『レベル違いな安全性と高配当が可能』なLEVECHY (レベチー)! 募集金額約6億の年利10%案件のLEVECHYファンド7号について考察します。 結論 投資すべき案件です。 今回は最大2年の延長の可能性がありますが、割安取得できており、年利も10%と非常に魅力的です。 この記事でわかること ・本ファンドの基本情報 ・本ファンドのポイント ・LEVECHYファンドの強み ・まとめ(投資するべきか) 本記事はファンド情報の考察記事です。 LEVECHYのまとめ記事は別にありますので、こちらをご覧ください。 LEVECHY (レベチー)の評判!安全性と年利が高い理由! LEVECHY 登録はこちらから LEVECHYファンド7号の基本情報 ファンド名LEVECHYファンド7号利回り想定年利1

                                                                          LEVECHYファンド7号!募集金額約6億の年利10%案件解説
                                                                        • ヤマワケの東京都北区上中里エリア新築ファンドの投資解説!

                                                                          ヤマワケの東京都北区上中里エリア新築ファンドの投資解説! ヤマワケことヤマワケエステートから新しいファンドの公開です! 東京都北区上中里エリア新築ファンドですね! 概要、立地や周辺地価、エリアの特性ついて詳しく解説していきます。 ヤマワケエステートのキャンペーン情報 登録のみでAmazonギフト券が貰える! 期間:2024/4/1~30 条件:期間内に新規会員登録のみ 報酬:Amazonギフト券500円分 ヤマワケエステート 登録はこちらから! この記事でわかること ・本ファンドの基本情報 ・本ファンドのポイント ・ヤマワケエステートの実績 ・まとめ(投資するべきか) 東京都北区上中里エリア新築ファンドの基本情報 ファンド名東京都北区上中里エリア新築ファンド利回り13.3%運用期間6ヶ月 (2024/5/1運用開始)募集金額約3800万円募集方式抽選募集期間4月15日〜16日 結論から話し

                                                                            ヤマワケの東京都北区上中里エリア新築ファンドの投資解説!
                                                                          • ブログ開始から340週 🍄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                            久しぶりに小田原散歩 二人合わせての体重 が やっと やっと80kgに😃💕 お祝いです 元気で逢えたことに感謝です いつものコース  小田原城廻って 二宮神社境内の  きんじろうカフェで  呉汁セット ご飯には 鯵の干物のほぐしが入っていて美味しかったです 私の地球回復活動に参加していることを  唯一わかってくれて 地球さんのためにありがとう と、いつも言ってくれる友です 次に会うときまで お互いに  日々穏やかにすごそうねと約束して別れました 大切なご縁をありがとう 地球さん🧡 ありがとうございます 宇宙さん🧡 ありがとうございます にほんブログ村

                                                                              ブログ開始から340週 🍄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                            • 夫と私〜こういう夫婦もいますので - しぼりだし日記

                                                                              今日は突発的に夫の話です。(うふふ。愚痴回) トイレの水量話描いてて最近読み始めて下さった方は夫の人となりをご存知ないのでは、と思い付け足しました。 他所のブログに書き込みをしていると「なぜそういう人と結婚した?」的な疑問がかえってくることがあるのですよ。(笑) あと円満そうで旦那さんをほめそやしている方のは、良いわねぇ~🥲と思うことも珍しくありません。(某さん、ここよ!) 子供って結局家を出るわけですし、夫と円満な夫婦のほうが人生のトータルでみたら幸せに決まっているでしょう。 うちは多分子育てが望外に上手くいってしまった方ではないかと思うので(世間的にみて) 今のところ私の幸福度はとても高いのですが、結婚して直ぐの頃はものすごく低かったんですよ。子育ても全然上手くいっていなかったし、夫はちっとも優しくなくって自分の感覚で見ると宇宙人くらい違う人だったので。 だいぶ夫もましになってはきま

                                                                                夫と私〜こういう夫婦もいますので - しぼりだし日記
                                                                              • 【星柄】Perri’s TWS-7070 カーキグリーンとイエロースターが大人シックなギターストラップ! | ギターいじリストのおうち

                                                                                生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                                  【星柄】Perri’s TWS-7070 カーキグリーンとイエロースターが大人シックなギターストラップ! | ギターいじリストのおうち
                                                                                • タイのレストランで料理を注文するときに使える【基本】のフレーズ24選

                                                                                  タイのレストランに行ったら、席に座って、料理を注文して、食べて、お金を払ってという行動をとります。 もしかしたらレストランで料理を注文するときに店員さんと会話する必要があります。 そんな時に使える使えるタイ語のフレーズを紹介します。 後半には、復習ができる小テストがありますので、ぜひトライしてください。 タイ語に慣れていない方は、こちらのタイ語の基本ページをご一読いただいてからご利用ください。 タイに行ったら、日本とは違う味わいの、美味しいタイ料理を食べることが楽しみの一つですよね。 大切な時間で、1番食べたい料理を確実に注文して、美味しくいただくことを目的にフレーズを集めました。 フレーズ数がとても多いので、6つの場面に分けて掲載します。 1回目は電話でレストランを予約。 2回目はレストランに入店。 3回目はレストランでの基本的な注文。 4回目はレストランでの注文で応用編。 5回目はお食

                                                                                    タイのレストランで料理を注文するときに使える【基本】のフレーズ24選