並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 88件

新着順 人気順

マグネットタイプの検索結果1 - 40 件 / 88件

  • 突撃!隣の自宅作業環境 Gunosy 2022 - Gunosy Tech Blog

    はじめに こんにちは、 Gunosy Tech Lab 所属の m-hamashita です。僕はほとんど全てのエンジニアブログのレビューに参加しているのですが、アドベントカレンダーの時期は大変ですね。 この記事は Gunosy Advent Calendar 2022 の 12 日目の記事です。 11 日目の記事は楠さんの dbt snapshot から学ぶ Slowly Changing Dimension でした。 Slowly Changing Dimension についてわかりやすく書かれている記事でとても面白かったです。 コロナ渦になって、そろそろ 3 年になろうとしており、各社では出社しているところも増えてきていると聞いていますが、皆さんの会社はどうでしょうか? 弊社はまだまだリモートワークが主流で、自分も気が向いたときだけ出社することが多いです。 今回は弊社で恒例になりつつ

      突撃!隣の自宅作業環境 Gunosy 2022 - Gunosy Tech Blog
    • 推しぬい用ベストポーチを探す旅に終止符を打つ…!アイドルオタクが11種類を試しまくった結果を写真でレポートするよ - ソレドコ

      推しのぬいぐるみ(推しぬい)と一緒に出かけたい! と思いつつ、雨で濡れてしまったり汚れたりするのは絶対に嫌ですよね。クリアポーチにしまえば、ぬいに外の世界を見せてあげつつ、汚れも防げます。おすすめのポーチを11種類試してみました。実際の使用感やぬいぐるみを入れた様子を写真付きでご紹介します。ポーチの選び方についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください! 二次元キャラクターや三次元アイドルをデフォルメした、「推しぬい」や「キャラぬい」こと“推しのぬいぐるみ”は、今さまざまな界隈から次々と誕生しています。一般的な推しぬいの身長は10〜15cmと、持ち運びしやすいサイズなので、ライブやイベントに連れて行ったり、カフェや聖地巡礼を一緒に楽しんだりしている方も多いはず。そんな時あると便利なのが、ぬいを持ち運ぶための“ぬいぐるみポーチ=ぬいポーチ”なんです。 ぬいのおうちであり、交通手段でもある

        推しぬい用ベストポーチを探す旅に終止符を打つ…!アイドルオタクが11種類を試しまくった結果を写真でレポートするよ - ソレドコ
      • 自宅を快適にするために買ったものとか - maru source

        こんにちは丸山@h13i32maruです。 最近転職したのと、子供がいるなか快適にリモートワークできるように、西新井の2LDK賃貸に引っ越しました。書斎最高!西新井も最高! 引越し後、自宅環境を住みやすく整えるのが楽しかったので、以前から使っているものも含めて買ったものや自宅付近の環境について記録しておきます。ガチ勢てはないので、普通の範囲ではあるとおもうけど。 場所 次の職場は三越前駅が最寄りなので、そこになるべく行きやすい場所を検討しました。同僚から東武伊勢崎線だと一本で行けると教えてもらってその沿線で色々見た結果、足立区の西新井が良さそうだったのでそこで物件検索。 足立区、治安がよくないイメージだったんですが西新井はファミリー層が多く、北千住とは全然違う雰囲気で落ち着いています。ファミリー向けのでかいマンションもいくつもあり、数年前に再開発が行われたようです。保育園は少し前に爆増して

          自宅を快適にするために買ったものとか - maru source
        • 配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

          嫁氏のワークスペースの悩み みなさんこんにちは。 家具コンシェルジュでインテリアライターの嫁氏です。 最近仕事が忙しく、英語の学び直し&ドイツ語も本格的に始めて、ブログがなかなか書けない… でも勉強はとても楽しい。 いつの間にかワークスペースが進化したっす! iPad用のスタンドを置いて、仕事や勉強で使いやすくしたよ。 あと、配線はデスク下の棚上の見えないところに移動させてスッキリ。 でもパソコン近くの配線が惜しい… あ、やっぱりそうだよね。 この配線はスマホなどをつなぐLighting端子とMacbook用の端子。 普段はパソコン台の下に収まっているけど… 抜き差ししているうちにぴよーんと飛び出て… そしていつの間にか、コードが落ちている…不思議だ… いやいや、不思議じゃなくて管理の仕方が悪いだけ だから今回は100均の便利アイテムにちょっと手を加え、ごちゃつく配線問題を解決しよう。 特

            配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
          • 内臓脂肪を減らそう。生活習慣病を引き起こす予防はちょっとした意識改革。食事と運動の生活習慣に少しだけ手を加えるだけで劇的に改善が期待できます。 - ねこぷろ

            内蔵脂肪を減らそう 身体につく脂肪は大きくわけると 内蔵脂肪と皮下脂肪です。 内蔵脂肪はお腹を中心に上半身につきやすいと言われます。 皮下脂肪は腰から太ももにかけて下半身につきやすいと言われます。 皮下脂肪がつきやすい欧米人と違って、日本人は内蔵脂肪がつきやすいと言われています。 Sponsored Link 内蔵脂肪の問題は、さまざまな生理活性物質を作り出してそれが血液中にも入って身体中をかけめぐります。 よく善玉・悪玉と言われる物質などもそうです。 内蔵脂肪が増えると、悪玉の物質の方が多くでるようになります。 いわゆる生活習慣病といわれるものがそれらに該当してきますが、 健康診断などでも検査される血液検査は、そういったものの数値をはかって症状がでていない間に生活習慣病の警告しているものですが、どれもいきつく先には動脈硬化というものがあります。 心臓病や脳卒中なども内蔵脂肪が影響している

            • 全身運動で、運動不足解消へ。疲れにくい身体を手にいれよう。忙しい現代人にはながら運動で、心肺機能を高め、筋力持久力を高める必要がある - ねこぷろ

              年齢を重ねるごとに、 仕事などで多忙に時間を費やすごとに 気になるのが、 運動不足です。 食事面では意識しやすいのですが、 どうしても運動不足は時間やタイミングなど 歩くことでも なかなかできないっていうことも 多かったりします。 Sponsored Link 疲れなどを感じるとき、 実は疲れやすい身体になってしまっているのかもしれません。 疲れの原因のひとつに運動不足があると言われます。 疲れにくい身体を作るには、 運動不足を解消することです。 そして全身を使う全身運動をすることが大事です。 良く巷で言われるのが、一日10000歩と言われます。 なかなか10000歩に到達できてない人も多いのではないかと思います。 Sponsored Link 全身運動で 心肺機能を高めてあげ、 身体の筋力も、筋力の持久力をあげていくことで 疲れにくい、疲れを感じにくい身体を作ってあげることができます。

                全身運動で、運動不足解消へ。疲れにくい身体を手にいれよう。忙しい現代人にはながら運動で、心肺機能を高め、筋力持久力を高める必要がある - ねこぷろ
              • VRヘッドセットOculus Quest 2愛用者は要チェック! Ankerから専用の充電ドックが登場 | Techable(テッカブル)

                VRヘッドセットOculus Quest 2とタッチコントローラー専用の充電ドックがAnkerから発売された。 ヘッドセットとコントローラーを置くだけで同時に、しかも急速充電できるという手軽さが売り。コントローラー用の繰り返し充電できるバッテリーも付いてくる。 整頓して充電VRの世界を楽しんだ後、多くのユーザーはギアを机の上や床に放置するのではないだろうか。ヘッドセットとコントローラーは形状的に座りがよくないため自然とそれぞれ転がり、散らかっているような印象になる。 そうではなく、きちっと整頓した状態で充電できるのが新発売のドック。ヘッドセットが中央に、その左右にコントローラーがくるよう、それぞれ専用のスペースが確保されている。 そしてドックからのびるコードをコンセントに差し込んでおけば、ギアをドックに置くと同時に充電が始まる。開発元によると2時間半でフル充電できるとのこと。 マグネットで

                  VRヘッドセットOculus Quest 2愛用者は要チェック! Ankerから専用の充電ドックが登場 | Techable(テッカブル)
                • パソコン おすすめ 覗き見防止 冷却ファン はてな - おすすめ、話題、豆知識をつぶやき

                  パソコン おすすめ 覗き見防止 冷却ファン 目次 覗き見防止フィルター メッリット デメリット まとめ 冷却ファン メッリット まとめ 覗き見防止フィルター パソコンをカフェ、職場、、電車、飛行機等で横から見られているような 別に変な動画を見ているわけでは、なかったけど 集中出来なかった。 いろいろ探して見つけたのが 覗き見防止フィルターでした。 メッリット 覗き見防止 横からの覗き見による情報漏洩を気にせず安心して使う事ができます。スクリーンの正 面を中心に約60度(左右各30度)より外の角 からは画面が真黒に見え、カフェ、職 場、電車、飛行機等で横からの覗き見を防止できます。 高透過率 のぞき見をしっかりガードしながら、透過率を程よい72%にすることにより、 ずっと 装着のままで使用していてもまったく違和感はありません。 着脱簡単 マグネットタイプ: 取りつけ、取り外し簡単。 マグネッ

                    パソコン おすすめ 覗き見防止 冷却ファン はてな - おすすめ、話題、豆知識をつぶやき
                  • 【ライフハック】ダイソーにある『マグネットタイプ傘たて』は様々なスプレー缶がジャストフィットするので、玄関ドアに貼り付けておくとめっちゃ便利

                    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy @shyrabbitxx 天才では!?いつもお出かけで虫よけスプレーを忘れてしまうので、さっそくドアに貼り付けます!ありがとうございます!! 2020-07-29 15:20:21

                      【ライフハック】ダイソーにある『マグネットタイプ傘たて』は様々なスプレー缶がジャストフィットするので、玄関ドアに貼り付けておくとめっちゃ便利
                    • 【洗濯機上の収納】無印良品の「ユニットシェルフ」と「ポリプロピレンケース」で作る洗面所の収納 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                      毎日、 虫!虫!!虫!!!です。 昆虫図鑑も4冊位持ってるわ(^^;) さて! 8月に洗濯機が壊れて買い替えました▼ 6kg☞10kgにサイズアップして購入したので 今まで使ってた衣装ケースを置けなくなり… 洗濯機搬入後ビフォー ☞ アフター 収納スペースが丸っとなくなってしまったので 無印良品のスチールユニットシェルフを購入して バスタオルや肌着を収納できる場所を作りました! 無印良品「スチールユニットシェルフ」 \早速設置後/ 無印良品のスチールユニットシェルフです(*^^*) サイズピッタリ~( ̄▽ ̄)b なんだけど、 洗濯機用の蛇口の位置がちょうどシェルフの横棒のとこに ガッツリ当たっちゃって…( ꒪⌓꒪) シェルフの下に台を置いて調整してます(^0^;) 追加で買ったもの ■ やわらかポリエチレンケース・中 家に3個あったんだけど 足りなかったので追加購入しました! ■ アルミル

                        【洗濯機上の収納】無印良品の「ユニットシェルフ」と「ポリプロピレンケース」で作る洗面所の収納 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                      • Rinさん著『50代からの暮らしの整え方』の口コミ。心底共感した3点。 - ミニマリスト三昧

                        少し前に、Rinさんのご著書『50代からの暮らしの整え方』が届きました。 Rinさんと私は同じ50代。 子供が巣立った後は暮らしをサイズダウンするなど、考えさせられることが多く、すぐに実践したくなりました。 今日は、Rinさんのご著書『50代からの暮らしの整え方』の口コミを、3つのジャンルに分けてご紹介したいと思います。 Rinさんの『50代からの暮らしの整え方』で印象に残った3つのこと Rinさんは『Rinのシンプルライフ』を運営されている人気ブロガーさん。 先日、Rinさんのプレゼント企画で当選した『50代からの暮らしの整え方』が早速届きました。ありがとうございます。 こちらの本によると、Rinさんご夫妻は娘さんが家を出られた後、マンションから平屋にお引っ越し。 Rinさんもおっしゃっていますが、歳をとったら階段の上り下りが辛くなるのは明白。 50代以降は、平家の方が圧倒的に暮らしやす

                          Rinさん著『50代からの暮らしの整え方』の口コミ。心底共感した3点。 - ミニマリスト三昧
                        • IKKO Zerda ITM01 ポタオデ以外にも使えるマルチなDACケーブルアダプタ【提供依頼】 - 格安ガジェットブログ

                          今回ありがたくもikko audio様から提供依頼を頂きました。 なのでこの記事では提供頂いた製品である、IKKO Zerda ITM01というDACケーブルについてレビューしていきます。 提供品ではありますが、正直なレビューを心がけているので、ご安心ください。 そもそもikko Audioって何? IKKO Zerda ITM01のレビュー 3モードでの音質面の感想 パワフルな仕様 付属品のマグネットケーブルについて まとめ そもそもikko Audioって何? 日本国内でみると比較的若い新興よりのオーディオブランドです。本社は中国のメーカーで、ここだけ見るとよくある中華メーカーにも思えます。 ただし、Amazonなどの通販サイトでしか取り扱いのないメーカーとは違い、国内での正規代理店契約を取り付けているし、e-イヤホンのような国内の専門店でも取り扱いがあるなど、非常に信頼性の高いオーデ

                            IKKO Zerda ITM01 ポタオデ以外にも使えるマルチなDACケーブルアダプタ【提供依頼】 - 格安ガジェットブログ
                          • サビの汚れ!木工用ボンドで取れます。色々試した結果・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                            ユニットバスの壁がマグネットでできている! というTVで見たことありますか? TVでは、「ちょっとしたお風呂の小物は、マグネットでつけるタイプの小物入れがお薦めよ!」だったような・・・ ああそういえば吸盤タイプだとヌメリ汚れが付きやすいですよね・・・ 百均にありました! ユニットバスの壁にバチンと付きます。「いいね~」なんて思っていたら・・・なんとユニットバスの壁に サビがついてしまった。 これもテレビで見たわ! 自転車のサビを木工用ボンドで除去していたの! じゃあ、ユニットバスのサビはどうかしら? ついでに普通の壁と消臭の石の壁も試してみるわ。 サビ汚れって賃貸の場合は、出るときに怒られちゃいますよね。というかお金取られますかね? というわけで、お風呂のサビ汚れも木工用ボンドで取れるのか。木工用ボンドでサビ以外は取れるのか?についての記事になります( °∇^)] マグネットの小物入れは要

                              サビの汚れ!木工用ボンドで取れます。色々試した結果・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                            • タッセルとは僕のおもちゃなのか? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                              おはようございます(^ ^) 今朝はなんだか薄暗い朝ですねぇ。 週末に向けて寒くなってくるらしいですね。 僕の住むところでも ひょっとしたら雪が降るかもしれませんねぇ。 僕はよくこうして 窓の近くから外の様子を見たり、 洗濯物を干す姿をチェックしたりしていますが、 そんな僕のお仕事を邪魔する物があります。 これこれ、こいつ。 カーテンの、タッセルというやつです。 これが視界に入ると、 なんだかちょいちょいしたくなるんです。 この時は丁度カーテンを洗濯していたので ぶらんと吊り下がるタッセルが視界に入って やっつけずにはいられませんでした(笑) 僕のお家のタッセルは ごく普通のシンプルなやつですが、 調べてみると 実に色んな種類の物がありますね。 こんな感じの マグネットタイプでさっとくっ付けられるやつとか 可愛いチャームが付いた物など たくさんあります。 そんな中で ものすごく気になるタッ

                                タッセルとは僕のおもちゃなのか? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                              • 【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓

                                どうも!TOM夫婦の旦那です。 Type-CのUSBも普及が進み、最近のモバイルラップトップではType-Cしかサポートしていないものも増えてきましたよね。 そして大体のType-Cポートは、Type-Cでの充電をサポートしてるかなと思います。 現に私のプライベートPCも会社貸与PCもType-Cの充電をサポートしています。 さらに私はAndroidユーザーなので、スマホの充電もType-C。 だったらもう全部兼用で充電器ひとつにしたいなーという思いから、イギリスで使えそうな充電器を探し、おすすめの製品に出会ったのでご紹介したいと思います! 1.Type-Cとは 1-1.形状の違い 1-2.データの転送最大速度 1-3.映像出力への互換性の向上 1-4.高出力の電力供給が可能 1-5.Type-Cのメリット 2.スマホの急速充電に必要な条件 2-1.スマホ 2-2.ケーブル 2-3.充電器

                                  【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓
                                • テレワークにも最適!ナカバヤシ『LIFESTYLE TOOL WALLBOX』これは確かに新しい収納です! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                  今日は隣の席の上司から、ナカバヤシ『LIFESTYLE TOOL WALLBOX(ライフスタイルツールウォールボックス)』をいただいてしまいました。安かったから僕の分も買っておいてくれたんだそうです。なんて良い人なんだ!ありがとうございます! 僕は、ときどき文房具がもらえたりします ナカバヤシの商品紹介です 3つの「密(みつ)」回避を助ける文房具 どの文房具が、いま自分に必要なのか? この文房具が欲しい方は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 僕は、ときどき文房具がもらえたりします 文房具が好きだということを会社でもオープンにしているので、ときどきプレゼントされたりします。今日は隣の席に座っている上司から「安かったから、君の分も買っておいたよ」と、素敵なモノをいただいてしまいました。ありがとうございます。 やはり、ちゃんと好きなものや欲しいものを公開しておくのは良いことですよね。

                                    テレワークにも最適!ナカバヤシ『LIFESTYLE TOOL WALLBOX』これは確かに新しい収納です! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                  • 楽天お買い物マラソン☆ブログで購入品紹介♪雪国を乗り越えるための購入アイテムを紹介します! - 選びながら生きていく☆

                                    こんにちは♪【やまち】です。 楽天お買い物マラソンで10店舗完走したときの、購入品を紹介しちゃいます♪ 冬に役立つアイテム多め♡ 楽天お買い物マラソンでの購入品の参考になれば幸いです☆ ▼エントリーお忘れなく(*^^*) 楽天お買い物マラソン☆ブログで購入品紹介!①カナダグース マッケンジー 雪国の寒さもしのげるおすすめの本格はダウンコート! ◇【国内正規販売店】(2302JL) CANADA GOOSE(カナダグース)MACKENZIE PARKA (マッケンジーパーカ/レディース ダウンジャケット)【送料・代引き手数料無料】【メール便対象外】A 雪国に引っ越したら、絶対に一着は本気のダウンを買うって決めてました☆ わたしのいう本気のダウンとは、これさえ着ておけば間違いなくどんな雪の日も暖かい!!ってもの。 なので購入時はこのときばかりは値段重視ではなく、スペック重視で! 国内・海外のい

                                      楽天お買い物マラソン☆ブログで購入品紹介♪雪国を乗り越えるための購入アイテムを紹介します! - 選びながら生きていく☆
                                    • 狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常

                                      ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨日、 えりんぎ (id:erieringi)さんにコメント欄で山崎実業「ひっかけ風呂イス タワー」というのをうちは使っていますよ、とお伝えしましたが。 (引用:山崎実業HP) すいません、座面30cmのもののリンクを貼ってしまいまして。 うちは25cmでしたm(__)m。 いくつか高さがあります。 参考まで。 うちの家でもこの間から使っていまして。 とりあえずいろんなところにひっかけられるので、かびにくいのがいいですね。 うちはバスタブにひっかけています。 タオルバーにもかけられます。 シャワーホルダーにもかけられるのですが。 (引用:山崎実業HP) だ れ が か け る ん ? と思いました。 でも、最近シャワーのみの物件も増えてますし、足の裏を洗うにはやっぱりイスがあった方がいいので、需要はあるかも。 また、同じシリーズでマグネット

                                        狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常
                                      • 扇風機と暮らす3 - 雨 ときどき晴れ☀

                                        お久しぶりの更新になりましたので、その間いくつかやっていたことを書いておきます。 ☆長男が20才になり、お祝いしました。 ちょうどブランデー梅酒が残っていたので、サイダーで割って、みんなで乾杯。憧れがあるのか?未知のお酒のことについて、饒舌になる長男にちょっと心配になり、『お酒とナンチャラには気をつけてね~!』などと、ぬかにクギをグサグサと刺しておきました。(^_^;) 長男とお父さんは、長いお盆休みを取ることが出来、ゆっくりと、車で長男のアパートに送って行きました。家族が揃い、いい夏休みだったと思います。 長男の好物ですね ☆8年放っておいたカーテンを洗いました! 私の記憶では、この家に引っ越して来てから、カーテンを洗っていなくて、すごく気になっていましたが、やっとタイミングが合って?一気にコインランドリーへ。レースのカーテンは、かさばらないので家の洗濯機で洗いましたが、汚水の色が半端な

                                          扇風機と暮らす3 - 雨 ときどき晴れ☀
                                        • 【洗面所】tower「タオルハンガー」*マグネットでも吸盤でもネジでも使えます! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                          吸盤でもネジでもマグネットでも使えます! 我が家は、、、 吸盤で使います(*^^*) 前の洗濯機の時に、 マグネットタイプのタオルバーを使ってたんだけど(無印) 付けてる位置も悪かったのか子供たちが手すり代わりに使う事が多くて…(-公-;) もちろん手すりとしての強度なんてあるわけもなく もう洗濯機が傷だらけ。。。 今の位置は手すりで使うような事もないから マグネットでもいいかな…と思ったけど 強く引っ張ったらまた傷つくので今回も吸盤で。 取り付けてみた! 洗濯機の横に。 新しい吸盤だから当然かもしれないけど なかなかしっかりくっ付いてます!! ↑しかも吸盤2個だからね! 変えて大正解( ̄▽ ̄)b あとは吸盤が長持ちしますように(-人-。)

                                            【洗面所】tower「タオルハンガー」*マグネットでも吸盤でもネジでも使えます! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                          • バカ売れ100均グッズすごすぎぃ👍 - ハンドメイドでお家遊び

                                            日中暑くなってきましたね💦 冷たいものが美味しい今日この頃。 パソコンから出る熱風が気になる小鉄んです。 はてなブログ、スマホからも書けるんですね👍 もしもパソコンがダウンしたらスマホから 記事を書いたり、皆さんのブログ回りを したいと思います。 5/8に「大阪ほんわかテレビ」でダイソーの バカ売れグッズの紹介をしていました。 旦那が買ってきてくれたコレもその中の一つ。 kawaii-handmade.hatenablog.com 「マグネットタイプ 傘たて」 税抜き100円 色は白と黒があるようです。 これは「マグネットタイプ」ですが マグネット無しのもあるのかな?(不明) 側面が強力なマグネットですので、鉄の 場所ならピタッとひっつきます。 上と下の支えが2つに分かれているので、 長さも調整可能👍約1キロの物までOK どうやって使うかというと・・ ほんの一例ですが。 折りたたみ傘

                                              バカ売れ100均グッズすごすぎぃ👍 - ハンドメイドでお家遊び
                                            • 【小学校入学準備①】本革筆箱 (COBU) アウトレットを買ってみる  - 🍀tue-noie

                                              2023年4月に小学校入学予定の次男。 今年の春にランドセル(土屋鞄)は注文しましたが、 www.tue.tokyo 年末に近づいてきたので入学へのカウントダウンを始めると共に、入学準備も開始します! 長男の時には、年明けてから準備を始めたのですが、入学式に間に合わせるには働きながらだとかなり忙しかったので、次男の準備は早めに始めることにしたのです。 その第一弾は筆箱です♪ (本当は1番目ではないけど、記事の準備ができたのが1番最初なので。笑) やっぱり兄と同じもの 使用経験を基に?! 出費ゼロを狙う 牛革筆箱コブのアウトレット アウトレットの理由 まとめ やっぱり兄と同じもの 次男の筆箱をどんなものにするのかは、もうずっと前から決めてました。 兄(長男)と同じ、本革製の筆箱と。 本革筆箱のコスパが良いのは長男が使って実証済みですし、兄弟同士であまり差を付けたくなかったので、同じものをと考

                                                【小学校入学準備①】本革筆箱 (COBU) アウトレットを買ってみる  - 🍀tue-noie
                                              • 雨の日もスマートに玄関整理♪ - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                ダイソー200円 マグネット傘立て 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします 原産国:中国 商品サイズ:本体 18cm×5cm×5cm、マグネット 17cmx0.2cmx4.5cm 材質:本体 スチール、表面加工 エポキシ樹脂系粉体塗料、磁石部分 マグネット おはようございます miyuremamaです 梅雨入りしそうなお天気が続いていますね 「雨が降らないと おいしいお米が育たないから 雨も必要なんだよ」と 幼い頃に親から教わった記憶がありますが・・ でも玄関がビチョビチョになるのは とても嫌です 出来れば 濡れた傘は玄関の外に置きたい と、思って 玄関ドアなどに取り付けできる マグネットタイプの傘立て を、買ってみました シンプルで デザインも気に入りました 付属のマグネットを取り付けたい場所に貼って マグネットで取り付けるタイプです 傘収納可能数 3

                                                  雨の日もスマートに玄関整理♪ - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                • 【100均検証】100均評論家が『ガチで使い続けている100円グッズ』を紹介する「100均ルームツアー」

                                                  【100均検証】100均評論家が『ガチで使い続けている100円グッズ』を紹介する「100均ルームツアー」 GO羽鳥 2020年9月9日 これまで400近い100均記事を書いてきたが、すべての100円グッズを今でも使い続けているわけではない。1回で使わなくなったグッズも山ほどある。が! いまだに使い続けている100円グッズも、いくつかある。 ということで今回は、自称「100均評論家」の私・GO羽鳥が自宅で使い続ける100円グッズをルームツアー形式でご紹介。つまるところ、今回紹介するグッズは「ガチで使える100円グッズ」というわけだ。それでは、まず…… ドアに設置された消毒スペースから見ていこう。記事は「家に入る前に手を消毒できるシステムを200円で作ってみた! 使うのはダイソー『マグネットタイプ傘たて』など」で、当時と違うのは『スプレー真空ボトル』ではなく、フタを開けずに使えるポンプ式の容器

                                                    【100均検証】100均評論家が『ガチで使い続けている100円グッズ』を紹介する「100均ルームツアー」
                                                  • Apple Watchデビュー!思っていた以上に便利でした - ちょうどいい時まで

                                                    今年最初の大きなお買い物。 Appleストアの初売りで、Apple Watch Series 3を購入しました。 開封の儀 機械に疎くても初期設定はスムーズ 装着してみた Apple Watchで改札ピッ! おわりに 開封の儀 開封の儀、言ってみたかった(笑) 無駄の無い梱包はさすが! 同包物は、サイズ違いの交換用バンドとマグネットタイプの充電ケーブル。 簡単な説明書もペラっと1枚入っていました。 機械に疎くても初期設定はスムーズ Apple製品は初期設定がとにかく簡単なのがいいですね。 Apple Watchの電源をオンにして、iPhoneのアプリでチョイチョイっと操作したら放置。 数分で完了しました。 装着してみた 初期設定後、早速装着。 清潔感のある白が眩しい! 思ってたより重くなかったので、それほど邪魔に感じることもありませんでした。 Apple Watchで改札ピッ! Apple

                                                      Apple Watchデビュー!思っていた以上に便利でした - ちょうどいい時まで
                                                    • 「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                                                      2021.05.01 「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」を購入しました テーマ:楽天市場のおすすめ商品(4390) カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真) 今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」です。 「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」 最近、ものすごく、ランドリー周りの使い勝手の悪さを感じるようになってきました。 洗濯機の上に作り付けの戸棚があるので、そこに洗剤やランドリー、バス周りの洗剤を収納していたのですが、毎日使う洗濯洗剤の取り出しづらさに「あれ?これどうにかなんない?」って思ったのです。 吊り戸棚もいいな~と思って調べてみたのですが、我が家の戸棚の扉が構造的にNGでして、心折れそうな時に、ROOMでよく見かけていた『tower ホースホルダー付き洗濯機横マ

                                                        「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                                                      • 【ジョイコン修理】安く早く自分で直す方法!手順と必要な工具について解説

                                                        Nintendo Switch(任天堂スイッチ)のJoy-Con(ジョイコン)に不具合が発生するも、メーカー保証はすでに切れているし新品のジョイコンはなかなかのお値段で…。 メーカー修理は時間もお金もかかるし…ということで、自分で修理しちゃいました!! 必要なものさえ準備すれば誰でもできるスイッチジョイコンスティックの修理方法について解説します。 ジョイコンを安く早く直して、ついでに子どもに尊敬されちゃいましょう! スイッチジョイコンを修理する前に まずは不具合が起きているスイッチのジョイコン(コントローラー)について、どの部分の何がおかしいのか症状を確認します。 ジョイコン不具合の症状を確認する 息子が言うには「ジョイコンのスティックを動かしていないのに、画面内のキャラクターなどが勝手に動く!」とのことでしたが… この症状、調べてみると意外と多く発生している不具合のようです。 この「動か

                                                          【ジョイコン修理】安く早く自分で直す方法!手順と必要な工具について解説
                                                        • 大人におすすめのおしゃれな推し活バッグ13個を写真付きで詳しく解説!うちわが入る収納力だけでなくグッズを“隠せるかどうか”もチェック - ソレドコ

                                                          大人っぽい推し活バッグを探している方必見! コンサートやライブ、観劇など“現場”に行くことの多いアイドルオタクが、普段使いもできるおすすめ商品を13個紹介します。実際に購入してお試しした商品は、写真つきでレビュー。推し活向けにバッグを選ぶ際のポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください! コンサートや舞台などの“現場”に持って行く「推し活バッグ」。みなさんはどんなものを使っていますか? 「荷物が多いからたくさん収納できるバッグがいい」「推しカラーをアピールしたい」「オタクであるとバレたくない」など、求めるものは人それぞれですよね。中には「最近推しができたけど、自分に合う推し活バッグがわからない」という人もいるのではないでしょうか。 推しの缶バッジなどをたくさん付けた「痛バッグ」が人気な一方、社会人オタクである私と同じように、会社の帰りに使えるものや普段使いできるものを探している

                                                            大人におすすめのおしゃれな推し活バッグ13個を写真付きで詳しく解説!うちわが入る収納力だけでなくグッズを“隠せるかどうか”もチェック - ソレドコ
                                                          • 知育玩具「ピタゴラス」で脳を刺激!!ひらめき力を培います!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                            こんばんは! 我が家の10歳、4歳の子どもたち、この頃二人ともがはまっているおもちゃがあります^^ それは、、、「ピタゴラス」↓↓↓ ピタゴラス ひらめきのプレート(1個)【People(ピープル)】[おもちゃ 遊具 知育玩具] 価格:8600円(税込、送料無料) (2020/4/13時点) 楽天で購入 磁石の力でくっつくプレートを使って、簡単に平面や立体の形を作ることができます☆ 遊びながら想像力、創造力を育てることができるおもちゃです(*^_^*) 販売されているのは、ピープル株式会社。 こちらの会社は、「いたずら1歳やりたい放題」「たんぽぽのぽぽちゃん」「ピタゴラス」「いきなり自転車」など0〜3歳児を中心とした乳幼児玩具・遊具・自転車の企画開発及び委託生産による販売を主要業務とされています。 お聞きになったことのある商品もおありですかね(^^)/ 「ピタゴラス」は、中学校の先生が図形

                                                              知育玩具「ピタゴラス」で脳を刺激!!ひらめき力を培います!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                            • 天気予報を見なくても台風が近づいてくるのはわかります🌀気象病は辛いねー💦 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                              うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 毎日、蒸し暑い☀️保育園もあまりの暑さで朝からエアコン作動。 「今日はハワイ🌺な気分でお仕事ですわね🌟」 「バリ島🌴って感じ?⤴️」 「ドバイは暑うございますわね🌟」 などと、先生方に話しかけ、 どうせ暑いならセレブなリゾート🍹なイメージで優雅に参ろうと 自棄のやんぱちで無駄な抵抗をしている少納言👩 いつも少納言👩のわけのわからん言動に付き合ってくれる皆様にいつも感謝💞 暑いのも辛うございますが、一番辛いのは台風が近づくこと🌀😭 身体が重い、頭が痛い。 天気予報を見るまでもなく、体調で台風来てるのわかるのよおお😭 気象庁様、かなり精度が高いから、わたくしを雇ってええ 少納言👩錯乱 ヽ(;▽;)ノ こういう症状は、気象病というそうでございます。 わたくし自身、こういった時は、耳をモミモミしたり、頭をマッ

                                                                天気予報を見なくても台風が近づいてくるのはわかります🌀気象病は辛いねー💦 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                              • 【100均検証】鉛筆が立つし、鉛筆削りも時間割も付いている『多機能筆箱』が200円でダイソーに売っていたけど、「えっ、それいる?」って思った機能もあった

                                                                » 【100均検証】鉛筆が立つし、鉛筆削りも時間割も付いている『多機能筆箱』が200円でダイソーに売っていたけど、「えっ、それいる?」って思った機能もあった 特集 【100均検証】鉛筆が立つし、鉛筆削りも時間割も付いている『多機能筆箱』が200円でダイソーに売っていたけど、「えっ、それいる?」って思った機能もあった GO羽鳥 2019年11月27日 それはそれは憧れだった。「ハイテク筆箱」や「多機能筆箱」と呼ばれる、文字通りハイテクで多機能な筆箱が、小学校低学年の頃は欲しくて欲しくて仕方なかったんだ。 だってだって、意味ありげなボタンがたくさん付いていたりするんだぜ?それを押したら鉛筆が「シャキーンッ!」って立ち上がったりするんだぜ? 筆箱の側面から「スコーンッ」って “消しゴム専用の部屋” が出てきたりもするんだぜ? ヤバイよ。ヤバすぎるよ。夢だよ。欲しいよ……って、ダイソーに売っていた

                                                                  【100均検証】鉛筆が立つし、鉛筆削りも時間割も付いている『多機能筆箱』が200円でダイソーに売っていたけど、「えっ、それいる?」って思った機能もあった
                                                                • ダイソー、200円の精密ドライバー30種セットに絶賛集まる…超便利&持ち運び可

                                                                  #エアガン を弄るのに皆さんはどんな工具を使ってるんですかね~? ダイソーで200円の精密ドライバーセットがコスパ最高だと思うのです 星形も入っていてd(≧∀≦)b#サバゲー #サバゲーマーさんと繋がりたい #サバゲー初心者 pic.twitter.com/RuF83hUQbd — ひっち (@skr819917826) December 20, 2019 DIYや工作で必要になる工具。だが、「ドライバーセットもそろえるとなると、それなりの値段がするのではないか」と尻込みしている人に朗報だ。100円ショップ「ダイソー」では「精密ドライバー(30本セット)」(税抜200円)が販売されており、工作好きの熱い視線を集めている。 円筒形の同商品は、透明のキャップを外すと2段に分かれて30本のビットが円を描くようにずらりと配置されている。ビットはプラス(4種・10本)、マイナス(4種・8本)、六角(

                                                                    ダイソー、200円の精密ドライバー30種セットに絶賛集まる…超便利&持ち運び可
                                                                  • 【浴室おもちゃ収納】タワー(山崎実業)のおもちゃラックをマグネットでくっつけてスッキリ! | フルともパパブログ

                                                                    浴室のおもちゃってどうやって片付けていますか? うちは、今までネットタイプのものを使っていたのですが、かなり汚くなりました。 見栄えが悪い。 しかもネットタイプのおもちゃ入れって、結構入っちゃうので、おもちゃの数が多くなりますよね。 そこでマグネットタイプの樹脂製ラックを買ってみました。

                                                                      【浴室おもちゃ収納】タワー(山崎実業)のおもちゃラックをマグネットでくっつけてスッキリ! | フルともパパブログ
                                                                    • 食器がまた増えた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                      甥っ子が、独り暮らしのマンションを引き払い、実家へ引っ越してくるというので、荷造りを手伝いました。 オンライン授業で大学生活を送っており、1年間誰も住んでいないマンションに家賃を払い続けていたのです。 私は長女や二女の引っ越しも手伝いましたが、女の子の引っ越しに比べて、男の子の引っ越しは実にシンプルです。 まず化粧品類がない。 衣類が女の子に比べて圧倒的に少ない。 そして「これはどうする?」「捨てる!」とモノへの執着がないので、ポンポンとゴミ袋に捨てていけばよいのです。 「捨てる!」と言っているのに、私は「あら、これ使えそう~」ともらってきてしまいました😅 マグネットタイプのクリップと吸盤タイプのフック。 フックは無印良品の物ですね。 そういえば以前住んでいたマンションの近くに無印良品のお店があったと言っていました。 そして食器。 たぶん100均で買ったもの。 もらってきてしまった。 自

                                                                        食器がまた増えた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                      • お風呂の水切りを無印良品のスクイージに変更!タオルハンガーもマグネットタイプにして吊るす収納に | SAKURASAKU

                                                                        ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

                                                                          お風呂の水切りを無印良品のスクイージに変更!タオルハンガーもマグネットタイプにして吊るす収納に | SAKURASAKU
                                                                        • 年始早々バッグ造り - どーなんの定年後のチャレンジ

                                                                          皆さま今年も宜しくお付き合いくださいませ。 年末作り掛けハンドバッグの続きでーーース 取っ手が長すぎたので30cmに短く 取っ手と本体の接合パーツを小さく 底と正面 背面 側面の接合部分が折り合いが悪くて少し変更 それに伴いポケットサイズも変更 型紙を組立ててみた 背面はこんな感じです イメージに近づきました 糸をイラストを描くときのインクで染めました 糸はエスコードと言う麻糸を使っています 丈夫で染めやすいみたいです ムラがあるので調整します 毛羽立ちを抑えるのにトコノールを塗りました 型紙を切り出して・・・ 革の切り出しを始めます 取りあえず両面テープで組み立ててみました メインホックはマグネットタイプにするのか ポケットのホックはいくつにするのかまだ迷っています 上部の左右は切り込みを入れて曲げ 隙間は少し狭くなる予定です さて縫いはじめましょう・・・ 内ポケットの設計ミス判明 切り

                                                                            年始早々バッグ造り - どーなんの定年後のチャレンジ
                                                                          • 417 買ったもの。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                                                            どうもどうもこんばんは。33女です。 もー!最近はてなブログさん変! というのもですね、わたし日によってブログをスマホで書いたりiPadで書いたりまた別機で書いたりするのですが。 例えばスマホで書いた時。なかなか一気に書き上げることは出来ないので、いいとこで下書き更新ボタンをポチッとするわけです。 不意にデータが飛んでそれまで書いてた中身がパア、なんてことを防ぐためにもちょこちょこそんな感じにして。 んでね、またその続きから書き始めようと記事を開くとさっき打ったポチポチ分が保存されてなくて。 1回や2回なら自分のミスかなあ、とも思うのですが。もー何回かあったぞ! こちとら有料会員やぞ!解約のタイミング間に合わなくて出来なかった。自己責任。 で昨日の記事もそうで。 続きから仕上げまで書いて。よしこれでオッケー👌と公開ボタンを押したら書き直したところとか写真の貼り付けがうまいこと出来てなくて

                                                                              417 買ったもの。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                                                            • 今年はどうかな? みんカラじゃんけん大会で勝ちとったムササビクロスを使ってみた。 - のんべえの気まぐれ

                                                                              いつも読んで頂きありがとうございます。 車のSNSサイトで日本カービューが運営する「みんカラ」というサイトがあります。 私も登録だけはしていますが、ほとんど放置状態です。 みんカラではイベントで2012年から毎年オープンミーティング(OPM)というものを山 中湖や富士北麓駐車場で開催していましたが、昨年度はコロナの影響でオンラインでの イベントとなりました。 バーチャルオープンミーティング(VOPM) Zoomじゃんけん大会抽選 じゃんけん大会結果は じゃんけん大会の景品 ムササビクロスを使ってみる メリット デメリット 最後に バーチャルオープンミーティング(VOPM) Zoomじゃんけん大会抽選 ほぼ放置状態だったのでオープンミーティングたるものを毎年開催してたのも知りませ んでしたが、たまにインしてみようかと入ってメッセージを確認してみると、オンライ ンでのじゃんけん大会の案内が届い

                                                                                今年はどうかな? みんカラじゃんけん大会で勝ちとったムササビクロスを使ってみた。 - のんべえの気まぐれ
                                                                              • 【無印良品週間】前回《まとめ買いが決定したお菓子》を購入&引きこもり中。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                                まったまた無印良品週間が始まってますね! なんだろ…「行かなきゃ!!」って気になるのは… ってか明日から11月って信じられな過ぎる… 小学校では早くも就学時健診が始まってるようですもんね。 あれから1年… 『早い』以外の言葉が見つからない… 無印良品週間(2019/10)購入品 ■ 無選別 しょうゆ揚げせん 初めて買ってみたんだけど、この量で99円って安くない!? ↑価格を見直したみたいですね。 ■ アルミフック・マグネットタイプ・小 3個入 ■ 糖質10g以下のお菓子 紅茶ドーナツ ■ ごまたらスティック あ、写真では2袋ですが 無印帰りの車内で1袋食べた(笑) これ、前回ハマったお菓子~!! 3袋と言わず5袋位買っときゃ良かったかな… ほんと、1袋ペロッとあっという間に平らげるわ。 あとは私の靴下も購入☆ 私が大好きなサブレシトロンはなかったのね…(-公-;) 引きこもり中…息子がまた

                                                                                  【無印良品週間】前回《まとめ買いが決定したお菓子》を購入&引きこもり中。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                                • 指が痛い!ネックレスの付け外しを楽にするマグネットクラスプ - ちょうどいい時まで

                                                                                  通勤時はジャケットを羽織ることが多いのですが、インナーをシンプルなTシャツにすることが多いので、ちょっと胸元が寂しくなりがち。 ネックレスがほぼ毎日の必需品になっています。 ネックレスの金具って、小さいし、微妙に硬いし急いでいる時にはイラッとしてしまう。 おまけに、ここのところずっと右人差し指が荒れているので、余計につけ外しがしにくい。 そんなイライラを解消するアイテムを取り入れました。 ネックレスつけたいけと、つけ外しが面倒なんだよな〜と思っている方におすすめです。 費用はわずか100円ちょっとですよ〜 ネックレス金具をマグネットタイプに変更 デメリットは少し重い おわりに ネックレス金具をマグネットタイプに変更 この部分が使いにくい。 指先パックリ割れの私にぴったりなアイテムを紹介してくれていたユキコさん。 これは、取り入れるしかない! パーツショップでマグネットクラスプを購入してきま

                                                                                    指が痛い!ネックレスの付け外しを楽にするマグネットクラスプ - ちょうどいい時まで