並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 151件

新着順 人気順

ムビチケの検索結果1 - 40 件 / 151件

  • 【改訂版】非商業でネット上に自主発表し、その後アニメ・実写化に至った作品一覧…を作る(ご協力感謝)- INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    natalie.mu uzakichan.com おめでとうございます……個人的には、何度も言う話じゃないけど、ちょっと好みに合う作品という訳ではないんです、だがいろんな意味で、同作品を「論じる」ご縁もできました(笑)。ですので、成功を祈りたい。 とこ ろで。 この作品はウィキペディアによると …元々はTwitterに掲載されていたショート漫画だったが、後にニコニコ静画上のウェブコミック配信サイト『ドラドラドラゴンエイジ』で2017年12月1日から連載が行われ、単行本化に至った ja.wikipedia.org という。つまり…「バクマン。」のあのコマが、また再び予言として思い起こされるのである。 バクマン。より /持ち込みや応募より、ネットに発表し「掲載場所はありませんか」のほうがいい こういうやり方されちゃうと 持ち込みするの バカみたいだよな ネットで発表して「どこか描かせてくれる出

      【改訂版】非商業でネット上に自主発表し、その後アニメ・実写化に至った作品一覧…を作る(ご協力感謝)- INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    • 『THE FIRST SLAM DUNK』の特番から成仏ができない

      これは『THE FIRST SLAM DUNK』の クソプロモーションによる、作者が作りたかったものと 一部のスラダンファンが見たかったものとのギャップに苦しんだ末に 怨霊になってしまった私が作者の気持ちを理解し成仏するためのお気持ちである。 【スラムダンク】 映画になります! 2年前に突如、ツイッターにこの言葉とともに 手書きのロゴのgifアニメが投稿された。 一瞬なにが起こったかわからなかったが 実写ではないこと、アニメの完全新作であることが明らかになり 現代の技術で蘇ると思うと懐かしさとあの頃熱中した思い出が鮮明と蘇ってきたし、 純粋にうれしかった。 この時点ですでに私のミスリードが始まっていた気がする。 「アニメ/スラムダンク」の続編だと思い込むミスリード こうなってしまったのにはいくつかある。 ・漫画家・井上雄彦氏が、1月7日に自身のTwitter(@inouetake)で『SL

        『THE FIRST SLAM DUNK』の特番から成仏ができない
      • 劇場版「名探偵コナン」、“理想の花嫁”投票企画めぐり謝罪 ネットで批判の声

        劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の投票企画をめぐり、公式Twitterアカウントが謝罪し、企画の変更を発表しました。この企画をめぐっては、SNSで批判的な声が上がっていました。 投票企画はムビチケ前売券購入者を対象としたもので、作中に登場する女性キャラクター38人から「理想の花嫁」を選んで投票するというもの。投票は3月23日からを予定していました。 投票企画の発表を受けて、SNSでは「理想の花嫁」というコンセプトをめぐり「時代遅れ」「ジェンダー観が古い」といった批判がみられ、また映画で佐藤刑事が花嫁衣装を着ていることから、花嫁というテーマで他のキャラと投票を行うことにも疑問の声が上がっていました。 企画ページは現在謝罪文に変更されています 投票企画の公式アカウントは19日、「ファンの皆様にご不快な思いをおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、「皆様からのご意見を受け、企画名と

          劇場版「名探偵コナン」、“理想の花嫁”投票企画めぐり謝罪 ネットで批判の声
        • 名探偵コナン女性キャラ限定ムビチケ人気投票『理想の花嫁』の企画見直し・広報謝罪後の「ツイフェミvsアンチフェミ・ジェンダー批判」大炎上はネットメディアの偏向報道によって起きている件(4/17修正)

          ★表現の自由界隈にて、当まとめのスクリーンショットを元にした「実演:一般人偽装フェミの見分け方」というnoteが公開されている様子を確認いたしました。 . ★当まとめに掲載してある「名探偵コナンのスピンオフ担当漫画家・新井隆広先生へ仕掛けられたキャンセルカルチャー」部分をスルーして「一般人偽装フェミ」と認定した相手への当て擦りに終始しているご様子に「表現の自由」界隈への酷い失望と虚しさを感じました。 . 当アカウントの過去のまとめ作成経歴http://togetter.com/id/Hx5516 さえチェックなさらずネットメディアの報道後にノコノコやってきて一般人偽装フェミ認定ですか。  表現の戦士様方は大変ご立派でいらっしゃいますね。下らん事やってる暇があったら長年続く新井隆広先生への嫌がらせの方を問題視して頂けますか。 続きを読む

            名探偵コナン女性キャラ限定ムビチケ人気投票『理想の花嫁』の企画見直し・広報謝罪後の「ツイフェミvsアンチフェミ・ジェンダー批判」大炎上はネットメディアの偏向報道によって起きている件(4/17修正)
          • イベント割 ムビチケ作品共通券 | 全国の映画館で、好きな映画が観られる!

            ※お客様都合による席指定のキャンセル、ご購入後の払い戻し、券種の変更はできません。 ※他の割引券・割引制度との併用はできません。 ※チケットの転売は固く禁止されています。転売チケットはご利用いただけません。 ※販売期間は2022年12月2日(金)0:00~2023年1月29日(日)23:59です。国の予算の上限に達し次第、予告なく終了する場合がございます。 ※1決済につき5枚までご購入いただけます。 ※小人券の対象は12歳未満の方です。 ※中高生券の対象は12歳から高校生までの方です。 ※「イベント割 ムビチケ作品共通券」を利用できるのは購入者ご本人様に限ります。 ※コンサート、演劇、オペラ、バレエ上演などの特殊上映やライブビューイング、通常価格と異なる特別上映は対象作品から除かれる場合があります。ご鑑賞予定映画館へご確認ください。 ※一般1,901円(小人1,001円)以上の作品のご利用

              イベント割 ムビチケ作品共通券 | 全国の映画館で、好きな映画が観られる!
            • 本編にいないけど予告編に出演?「ビーストウォーズ」が復活する“声優無法地帯2023”アフレコ現場に潜入!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

              映画TOP 映画ニュース・読みもの トランスフォーマー/ビースト覚醒 本編にいないけど予告編に出演?「ビーストウォーズ」が復活する“声優無法地帯2023”アフレコ現場に潜入! 車から姿を変えるロボット生命体“トランスフォーマー”と、動物から変形する“ビースト”が共闘する『トランスフォーマー/ビースト覚醒』(8月4日公開)。本作で登場する“ビースト”のオリジナルである「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」は、日本で一大ブームを巻き起こした3Dテレビアニメだったが、その人気に火をつけたのは、後に“声優無法地帯”と呼ばれるまでになった豪華声優陣たちのアドリブ合戦である。時には作品の内容やオリジナルの言語とまったく関係のないことを喋りまくる、その自由すぎるセリフの数々が子どもたちのハートをつかみ、大人になった彼らの記憶にいまもしっかり刻まれている。 そんな伝説の“声優無法地帯”が、『トラ

                本編にいないけど予告編に出演?「ビーストウォーズ」が復活する“声優無法地帯2023”アフレコ現場に潜入!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
              • 娘と一緒に過ごした『トロピカル~ジュ!プリキュア』が終わってしまった - ジゴワットレポート

                終わってしまった・・・ 『トロピカル~ジュ!プリキュア』が、終わってしまった。最終回から早くも一週間、言い知れぬ喪失感と共に過ごしている。これが、世間で言うところの「ロス」! 結婚し、娘が生まれ、初めてちゃんと鑑賞した人生初のプリキュア。長年スーパー戦隊や仮面ライダーを愛好してきたので、お隣さんの番組ではあったものの、中々きっかけに恵まれず。娘が幼稚園経由で興味を持ち始めたので、それならばと一緒に観始めたトロプリ。まだ寒い冬の2021年2月、ギラギラの太陽の下で踊って駆ける半袖の少女らと出会った。 「す、すごい『陽』のパワーだ。一年間、このハチャメチャなノリでいくのか・・・?」。杞憂であった。マジで最後の最後までこれだった。ありがとうトロプリ。本当に楽しい一年間でした。 トロピカル~ジュ! プリキュア 【Blu-ray】vol.1 ファイルーズあい Amazon スポンサーリンク ツイート

                  娘と一緒に過ごした『トロピカル~ジュ!プリキュア』が終わってしまった - ジゴワットレポート
                • 感想『スター・ウォーズ EP9 スカイウォーカーの夜明け』 観たかったのは「終わらせるための物語」じゃない - ジゴワットレポート

                  上映前、馴染みのシネコンの入り口で、ポケットティッシュが配られていた。不動産屋か、ネカフェか、カラオケか。何らかの宣伝ペーパーが封入されたそのポケットティッシュを、いつもなら断るのについ受け取ってしまった。 2015年に『フォースの覚醒』を観た、その時を思い出したのだ。ジャクーを舞うミレニアム・ファルコンに魂が震え、思わず泣いてしまった。レイがライトセーバーを起動させた瞬間、そして、クライマックスにてついに邂逅する神話の人物・ルーク。感情が昂る数々の名シーンは、何度観てもじわっと涙が流れる。大好きな一本だ。 レイ、レン、フィン、ポー。彼らの物語の終着点として公開された、EP9『スター・ウォーズ / スカイウォーカーの夜明け』。またあの日のように感情が昂るだろうか。エモーショナルに殴られるだろうか。いつでも取り出せるよう、胸ポケット仕込んだポケットティッシュ。 だが、エンドロールが始まっても

                    感想『スター・ウォーズ EP9 スカイウォーカーの夜明け』 観たかったのは「終わらせるための物語」じゃない - ジゴワットレポート
                  • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

                    しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにく本や服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

                      断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
                    • 映画館の新しいコロナ対策、パーテーション付きシートが快適だった! イオンシネマの新座席を体験リポート

                      新型コロナウイルスの脅威が続き、映画業界は今だ苦境に立たされている。一方で「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」や「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の大ヒットもあり、映画館という娯楽の場が世の中で引き続き求められていることも明確になってきた。こうした中、映画館の側からも安全面で期待に応えようという動きが活発化している。 中でも注目を集めているのが、イオンシネマが一部の劇場で新たにスタートした、飛沫防止のためのパーテーション付きの「アップグレードシート」だ。この座席がいかなるものなのか、実際に体験してきたのでリポートしよう。 見た目もよりも広く感じられるアップグレードシート 「座席」も「座席以外」も快適 まず端的に言えるのは、アップグレードシートが触れ込み通りにTHE・快適だったということだ。シートが大きめかつ柔らかいため座り心地が良いのはもちろん、その「座席そのもの以外」の快適さも実感した。何しろ

                        映画館の新しいコロナ対策、パーテーション付きシートが快適だった! イオンシネマの新座席を体験リポート
                      • 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』|冒頭10分公開【6月3日(金)全国ロードショー】

                        『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』 2022年6月3日全国ロードショー 第1弾&第2弾ムビチケ発売中&全国184館で公開決定! ▼詳細はこちら 公式HP:https://g-doan.net/ いま、名もなき者たちの大いなる戦いが始まる―。 劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』から40年 RX-78-02 ガンダムとアムロの物語が 安彦良和の手でスクリーンに舞い戻る! 【メインスタッフ】 企画・制作:サンライズ  原作:矢立 肇 富野 由悠季  監督:安彦 良和  副監督:イム ガヒ 脚本:根元 歳三  キャラクターデザイン:安彦 良和 田村 篤 ことぶきつかさ メカニカルデザイン: 大河原 邦男 カトキハジメ  山根 公利  総作画監督:田村 篤 美術監督:金子 雄司 色彩設計:安部 なぎさ 撮影監督:葛山 剛士 飯島 亮 3D演出:森田 修平 3Dディレクター:安部

                          『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』|冒頭10分公開【6月3日(金)全国ロードショー】
                        • 映画『ゆるキャン△』本予告│ 2022.7.1 ROADSHOW

                          映画『ゆるキャン△』2022年7月1日公開! 特典付きムビチケ第2弾は6/3(金)発売スタート! 入場者プレゼントは「数量限定コミックス『ゆるキャン△』13.5巻」に決定! あfろ先生描き下ろしSPECIAL EPISODE「リンとなでしこの伊奈ヶ湖春キャンプ」(24ページ)含む全84ページ(表紙含む)の完全保存版。 / さらに完成披露上映会6/19(日) 開催決定! 詳しくは公式HPをチェック! \ <公式HP> https://yurucamp.jp/cinema 合言葉は #映画館で野外活動 【INTRODUCTION】 きっと誰かに伝えたい。 劇場だからこそ味わえる“観るアウトドア”がここにある。 原作者・あfろ監修 完全オリジナルストーリー 高校時代、キャンプを通じて関係を育んでいった、なでしこ、リン、千明、あおい、斉藤。 時を経てそれぞれの道を歩んだ5人が、とあるきっ

                            映画『ゆるキャン△』本予告│ 2022.7.1 ROADSHOW
                          • 劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」特報映像

                            TVアニメ「メイドインアビス」の続編が、ついに【2020年1月17日】に劇場公開決定! 白笛ボンドルドが待ち受ける深界五層へ――― 上映劇場はこちら https://www.kadokawa-pictures.jp/official/miabyss/theater.shtml 前売り券(ムビチケ)発売中! http://miabyss.com/movie/ticket.html <スタッフ> 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」) 監督:小島正幸 副監督:垪和 等 脚本:倉田英之 キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G) 総作画監督:齊田博之 エフェクト作画監督:橋本敬史 生物デザイン:吉成 鋼 デザインリーダー:高倉武史 アクションアニメーター:酒井智史、杉田 柊 美術監督:増山 修(インスパイアード) 美術設定:西 俊樹、菱沼由典、平柳 悟

                              劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」特報映像
                            • 夕陽のガンマンは朝日と共に――「シン・仮面ライダー」ネタバレ感想 - カナタガタリ

                              余談 金田一耕助という探偵がいる。 ヨレヨレの和服に帽子を被り、興奮すると頭を掻きむしり、柔和な表情を浮かべながらも、真実を知りたいという知的好奇心には抗いがたくその推理力を鋭く発露、それによって事件が落着した後は1人孤独にその結末を抱えている男……。 幾度となく映像化もされた彼はしかし、時代背景は変わらない。(スーツを着たりすることはある)もちろん本筋のミステリの都合上ということもあろうが、舞台が現代となることはない。 いわゆる横溝正史ブームの仕掛け人の1人であろう角川春樹は金田一耕助を「夕陽のガンマン」と称した。もともと彼が世に出たのは1946年のこと。角川春樹が彼に出会ったとき、既に時は流れていた。発掘された時、既に古びていた。だからこそ角川春樹は彼を担いだのだ、という。古いものはそれ以上古びることはないから。 早速彼は自らの城、角川書店から横溝正史作品の角川文庫第一弾として「八つ墓

                                夕陽のガンマンは朝日と共に――「シン・仮面ライダー」ネタバレ感想 - カナタガタリ
                              • SHIROBAKO:劇場版アニメが2020年2月29日公開 予告編、新ビジュアルも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                アニメ制作に従事する人々の奮闘を描いたアニメ「SHIROBAKO」の劇場版アニメが、2020年2月29日公開されることが10月24日、分かった。新たなビジュアル、予告編も公開された。ビジュアルには、主人公・宮森あおいの姿を描いている様子が収められている。 「SHIROBAKO」は、高校のアニメ同好会のメンバーだった5人の女性が、卒業後にいつか5人でまたアニメを作ることを夢見て奮闘する姿を描いたオリジナルアニメ。水島努さんが監督を務め、P.A.WORKSが制作。テレビアニメが2014年10月~2015年3月に放送された。 劇場版は、上山高校アニメーション同好会の5人は、卒業後、それぞれがそれぞれの場所でアニメーション制作に携わり、「第三飛行少女隊」で「アニメーション作品を一緒に作ろう」という夢に近づくことができた。それから4年、成長した5人は、新たな苦悩、試練に立ち向かう……という展開。 1

                                  SHIROBAKO:劇場版アニメが2020年2月29日公開 予告編、新ビジュアルも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                • ワクチン3回接種でイベント割ムビチケ作品共通券が1月31日まで使える!鑑賞者にも配給会社にもお得でWin-Winの関係だ

                                  佐々木 伸一 @shinichisasaki5 こちらお使いいただくと380円国庫から負担され、そのうち200円弱が配給会社に支払われ、100万枚であれば2億円近いお金が皆さんの応援で映画の再生産にも使われることが可能になります!是非、お好きな映画を応援してください。拡散の方もよろしくお願いします! eventwari.movieticket.jp 2022-12-12 14:21:39 リンク イベント割 ムビチケ作品共通券 | 全国の映画館で、好きな映画が観られる! イベント割 ムビチケ作品共通券 | 全国の映画館で、好きな映画が観られる! 「イベント割 ムビチケ作品共通券」販売サイト。全国の映画館でお好きな映画をご鑑賞いただけます。一般1,200円 小人800円。1/31(日)までの期間限定で休日・祝日もオトクに観られる! 47 users 617

                                    ワクチン3回接種でイベント割ムビチケ作品共通券が1月31日まで使える!鑑賞者にも配給会社にもお得でWin-Winの関係だ
                                  • 【劇場版ガンダムSEED FREEDOMはファン必見!新型MSやキャラクターの成長が見どころ! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

                                    【劇場版ガンダムSEED FREEDOMはファン必見!新型MSやキャラクターの成長が見どころ! こんにちは、ガンダムファンの皆さん! 今日は、待ちに待った劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』についてお話ししたいと思います。 この作品は、人気アニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの完全新作で、2024年1月26日に公開されますが、私は速攻でムビチケ購入しました。 何を隠そう筆者は、ガンダムSEEDシリーズの大ファンで、TVシリーズやOVAを何度も観て、キラ・ヤマトやラクス・クラインなどの魅力的なキャラクターたちが繰り広げる感動的な物語に、心を打たれました。 そして、今回の劇場版では、TVシリーズから20年後の世界が描かれます。 キャラクターたちはどんな姿になっているのでしょうか? どんな想いを抱いているのでしょうか? そして、新キャラクターたちは、キラたちにとって敵か味方か

                                      【劇場版ガンダムSEED FREEDOMはファン必見!新型MSやキャラクターの成長が見どころ! - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
                                    • こんな駄作観たことない‼︎ドラクエユアストーリーは駄作中の駄作でした‼︎ - 思い立ったら吉日Blog

                                      どうもどうもtuyoki(@tuyoki_omokichi)です 前々から私が「観たい観たい」と騒いでいた「ドラゴンクエスト ユアストーリー」をついに先週末見て参りました!!(*゚▽゚*) あれはね、お金出してまで見るものじゃないです。 この山崎貴とかいう監督、ドラクエやったことないでしょ?あったらこんな映画作れないわ。 ドラクエ5に対する愛情というか、リスペクトみたいなものを微塵も感じなかった。 わくわくしていた私 鑑賞直前の不安 序盤 中盤 終盤 山崎貴って何者なの? まとめ わくわくしていた私 映画公開直後から、はてなでも「ネタバレ」的なブログがトップに出ていたりしたのですが、そういうブログは一切見ないようにしていました。何故なら見に行くのがものすごく楽しみだったから、他人の評価なんて関係なかったんです。 誰が面白いと言おうと、つまらないと言おうと、私はこのドラクエだけは絶対に映画館

                                        こんな駄作観たことない‼︎ドラクエユアストーリーは駄作中の駄作でした‼︎ - 思い立ったら吉日Blog
                                      • アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」ティザーPV

                                        アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」2024年春 TV放送予定! TV放送に先駆け、2023年10月27日(金)より劇場先行上映決定! アソビストア限定ムビチケ 受注中 受注期間:2023年5月7日まで(予定) ▼アソビストア特設サイトはこちら! https://shop.asobistore.jp/feature/sc_movie_ticket ◆ INTRODUCTION ◆ 私たちは手を伸ばし、 空へと飛び立てることを知った――。 生まれたばかりの4つのユニット。 手を取り合う個性と個性。 絆で結ばれた新人アイドルたちは、 “光”を目指して一歩を踏み出す。 出会いという奇跡がおりなす、色とりどりの輝き。 どこまでも繋がる大空の下、新たな翼が羽ばたき始める。 ◆ STAFF ◆ 企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント 監督:まんきゅう シリーズ構成

                                          アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」ティザーPV
                                        • 63秒でわかる『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

                                          #ガンダム #機動戦士ガンダム #ククルスドアンの島 #GUNDAM 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』 2022年6月3日全国ロードショー 第1弾ムビチケ発売中&全国185館で公開決定! ▼詳細はこちら 公式HP:https://g-doan.net/ ガンダムよ、このザクを倒せるか。 劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』から40年 RX-78-02 ガンダムとアムロの物語が 安彦良和の手でスクリーンに舞い戻る! 【メインスタッフ】 企画・製作:サンライズ  原作:矢立 肇 富野 由悠季  監督:安彦 良和  副監督:イム ガヒ 脚本:根元 歳三  キャラクターデザイン:安彦 良和 田村 篤 ことぶきつかさ メカニカルデザイン: 大河原 邦男 カトキハジメ  山根 公利  総作画監督:田村 篤 美術監督:金子 雄司 色彩設計:安部 なぎさ 撮影監督:葛山 剛士 飯

                                            63秒でわかる『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
                                          • 磯光雄監督にアニメ『地球外少年少女』についてインタビュー、「いかに没入できるか」を大事にした作品作り

                                            photo by Atsushi Fujimoto 卓越した腕を持つアニメーターであり、2007年にNHKで放送されたテレビアニメ『電脳コイル』では原作・脚本・監督を務めた磯光雄さんの最新作が2022年1月28日から劇場上映中&Netflixで配信中の『地球外少年少女』です。 誰もが宇宙に行けるようになった2045年の日本製宇宙ステーション「あんしん」を舞台に、滞在ツアーに当選して地球から宇宙にやってきた大洋、美衣奈、博士と、地球移住のためステーションでリハビリを行っている月生まれの少年・登矢、同じく月生まれの少女・心葉、さらにステーションの医療担当スタッフである那沙らが、彗星との衝突事故が起きたステーションで、協力・対立しつつさまざまな困難に立ち向かう姿を描いています。 いわゆる「ロボットアニメ」ではないSFもので、しかも極めて珍しいオリジナル作品をどのように作り出したのか、そしてどのよ

                                              磯光雄監督にアニメ『地球外少年少女』についてインタビュー、「いかに没入できるか」を大事にした作品作り
                                            • 映画『ゆるキャン△』特報│ 2022.7.1 ROADSHOW

                                              映画『ゆるキャン△』2022年7月1日公開! 特典付きムビチケ第1弾は4/1(金)発売スタート! <公式HP> https://yurucamp.jp/cinema 合言葉は #映画館で野外活動 【INTRODUCTION】 きっと誰かに伝えたい。 劇場だからこそ味わえる“観るアウトドア”がここにある。 原作者・あfろ監修 完全オリジナルストーリー 高校時代、キャンプを通じて関係を育んでいった、なでしこ、リン、千明、あおい、斉藤。時を経てそれぞれの道を歩んだ5人が、とあるきっかけでキャンプ場を作ることに。 『ゆるキャン△』が演出する、自然の美しさや美味しい食事、焚火を眺めるようなゆったりと流れる時間――。 「美味しいご飯を食べたり、きれいな風景を眺めたり、温泉にゆっくり浸かったりして……明日もまた頑張ろう」 そんな気持ちになれるひと時の体験。 2022年の夏は、映画館で野外活

                                                映画『ゆるキャン△』特報│ 2022.7.1 ROADSHOW
                                              • ミリオンライブ!と私|とまりぎ

                                                夏休みも終わるというのに、夏休みの宿題ができてしまった。アニメ版「アイドルマスターミリオンライブ!」の先行上映が始まり、いそいそと観に行った結果、自分のミリオンライブ!への10年分の想いを突きつけられて情緒が完全に狂ってしまったので、安定して人間生活を送るためにこの感情を整理することにした。一つ前のnoteが全国の靴屋に喧嘩を売っている内容の人間が急に何、って感じがあるのは仕方ないが、ここくらいしか長文で感情の整理なんてできないので仕方ない。 本記事はアニメ版「アイドルマスターミリオンライブ!」第1幕のネタバレを含みます。 また、本記事はn=1で書いているので主語がでかいと感じたらごめんなさい。 この記事を書いているのはグリマスからの女性まつりPです。全編作文。怪文書かもしれない。 追記。真面目にいろいろな人に見てほしいの方の記事を書きました。自我をなるべく消した記事を書いたのでこれは完全

                                                  ミリオンライブ!と私|とまりぎ
                                                • カイジファイナルゲーム公開日いつ?ムビチケ前売り券発売日や購入方法も紹介

                                                    カイジファイナルゲーム公開日いつ?ムビチケ前売り券発売日や購入方法も紹介
                                                  • 映画「アメリカン・ユートピア」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                    金曜日の晩、ようやくデヴィッド・バーンの「アメリカン・ユートピア」を観てまいりました。 珍しくムビチケですけど前売りまで買っていたのが、いろいろ予定や気分が合わずにいたところを、仲間がSNSで「観た!」「観た!」と言うのを見て自分も気合いを入れて半休取って、「AMERICAN UTOPIA」のアルバム聴きなおして「STOP MAKING SENSE」のDVDを見返して、万全の気分で乗り込んだわけですが。 正直もっと映画専用に演出されているものとばかり思っていたのですが、これ普通にコンサートフィルムじゃないですか。カメラ位置とか実際いろいろ普通ではないのですが、ぼさっと見る限りでは。 でもだからこそライブ観てる気持ちになれるというか、これ実際生で観たら割と死ねるレベルのエゲツないライブですね。映像だから何とか正気を保っていられましたが。 演者のマーチングバンド的な動き自体はよく見れば雑なとこ

                                                      映画「アメリカン・ユートピア」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                    • 新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com

                                                      TOHOシネマズはチケット払い戻しに対応[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、映画界では各劇場がそれぞれの対応策を発表。3月1日現時点で判明している情報を紹介する。 ▽TOHOシネマズ 体調不良、もしくは来場を取りやめる観客に対し、当面の間、チケットの払い戻しを実施。払い戻し希望者は、上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要となる。払い戻しの対象は事前に購入した座席指定券(ムビチケ・前売り券などを除く)。 ▽松竹マルチプレックスシアターズ 丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー、東劇ほか全国25劇場でも、チケットの払い戻しを実施(上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要)。なお、3月5日に実施予定だったMOVIX京都ドルビーシネマオープン記念「Fukushima50」舞台挨拶、先行内覧会、プレス向け「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRD

                                                        新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com
                                                      • 名探偵コナン「理想の花嫁」投票企画に批判の声 「時代遅れ」「キャラが花嫁衣装」企画中止&謝罪へ : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                        名探偵コナン「理想の花嫁」投票企画に批判の声 「時代遅れ」「キャラが花嫁衣装」企画中止&謝罪へ 1 名前:muffin ★:2022/03/19(土) 16:07:26.10 ID:CAP_USER9 劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の投票企画をめぐり、公式Twitterアカウントが謝罪し、企画の変更を発表しました。この企画をめぐっては、SNSで批判的な声が上がっていました。 投票企画はムビチケ前売券購入者を対象としたもので、作中に登場する女性キャラクター38人から「理想の花嫁」を選んで投票するというもの。 投票企画の発表を受けて、SNSでは「理想の花嫁」というコンセプトをめぐり「時代遅れ」「ジェンダー観が古い」といった批判がみられ、また映画で佐藤刑事が花嫁衣装を着ていることから、花嫁というテーマで他のキャラと投票を行うことにも疑問の声が上がっていました。 投票企画の公式アカウント

                                                          名探偵コナン「理想の花嫁」投票企画に批判の声 「時代遅れ」「キャラが花嫁衣装」企画中止&謝罪へ : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                        • 推し活総括2023ーアニメ映画編ー - 50歳からの推し事

                                                          今年もたくさんアニメ映画を観ました。 どれが良かったかな~思っていたら 最後の最後で「窓ぎわのトットちゃん」 の涙にもってかれました。 推し活総括第3弾。 今回はアニメ映画編 引き続き総括祭りに1人で 盛り上がっております。 脳内イメージこんな感じ⇩ それではいってみよう! 1月 「すずめの戸締り」 映像が本当に綺麗で引き込まれました。 もう約1年?!ってことに驚きです。 moru27.hatenablog.com 2月 「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」 思春期症候群、ちょっとわかる気がします。 5月 「PSYCHO‐PASS」 主人公で監視官の朱(あかね)が めちゃくちゃかっこよかったです。 7月 「時をかける少女」 今年の夏2週間限定上映された細田守監督作品。 まだ見ていなかったので見てきました。 本当に夏にピッタリで青春を感じる作品。 主題歌、奥華子の「ガーネット」を聞

                                                            推し活総括2023ーアニメ映画編ー - 50歳からの推し事
                                                          • 劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」本予告

                                                            2017年7月~10月に放送されたTVアニメ「メイドインアビス」の続編が、2020年1月17日より劇場公開! 上映劇場はこちら https://www.kadokawa-pictures.jp/official/miabyss/theater.shtml 前売り券(ムビチケ)発売中! http://miabyss.com/movie/ticket.html <あらすじ> 隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。 「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。 アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な

                                                              劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」本予告
                                                            • 今までで一番映画館へ足を運んだ1年。 - 50歳からの推し事

                                                              ちょっと早めの推し事総括第一弾、 映画編です。 サブスクもいいけど、やっぱり 映画館は非日常を気軽に感じられて いいなと思いました。 来週から11月。本当に早すぎます。 ハロウィンが終われば一気に街中は クリスマスムードになるんでしょうね。 そしてクリスマスが過ぎると歳末&正月ムード・・。 毎年のことながら恐ろしく早いスピードで 時が流れそうです😨 とにかく今は短くなってしまった秋を まだまだ楽しまなくては! と思ってます🍁🌾 今まで映画館は念に1,2回レディースディに 話題作を見に行くくらいでした。 もちろん全く行かなかった年も。 今年は思い起こしてみたら、劇場版アニメを 9作品、それ以外を2作品も観に行っていました。 来月「すずめの戸締り」見るので計12本になり 月に1本見たことになるなんて。驚き😮 とにかくあまり前評判などは目に入れず、 続編などを楽しみに観にいきました。 正

                                                                今までで一番映画館へ足を運んだ1年。 - 50歳からの推し事
                                                              • 初めてのオペラでルネッサ~ンス🥂 - 50歳からの推し事

                                                                初めてNEW YEAR OPERAを観に行き 貴婦人のようなゴージャスな気持ちに 満たされました。 石川県能登地方では今だに大きな地震が 続いていますね😣 被災地の方々は体力的にも精神的にも 心休まらず大変な思いをしてると思います。 今、自分に出来ることを出来る範囲で! との気持ちで信頼ある所に募金してきました。 必要なものが必要な人の元に一日も早く 届きますように。 友人に誘われて広島シティオペラ2024 NEW YEAR OPERAを観に行ってきました。 初オペラです。 友人がチケットをとってくれてて、 6列目と聞いていたからネットで座席表を 確認し、こんな良い席で観れるなんて😍と ワクワク会場へ入り、座席を探して どんどん前へ降りて行くと、ん?! まさかの最前列❗❗(⊙o⊙) 1~5列目はオーケストラピットで 座席は無かったのです。 オーケストラピットとは座席前方を取り 客席より

                                                                  初めてのオペラでルネッサ~ンス🥂 - 50歳からの推し事
                                                                • 「1番の映画」ではない――スラムダンク新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』ネタバレ感想 - カナタガタリ

                                                                  ※滅茶苦茶スラムダンクのネタバレがあります 今日のデ〜トのメイン おれたちの人生を狂わせた男との これは決闘なのさ pic.twitter.com/OVqHsQnfbt— 木本 仮名太 (@kimotokanata) 2022年12月10日 見るまで スラムダンク新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』を妻と一緒に見てきた。 本来は12/3の公開日に見たいところだったが仕事で断念、翌日も地域の行事で断念、ここでこそ見るぞととっておいた5日月曜日の有給も14日に振替……。まさに公開、あれから10日後――といった視聴予定になりそうだった。 それでも、育児真っ最中の中、劇場で鑑賞できるだけでありがたい。基本は在宅育児の娘は週に1回、近くの一時保育施設で預かってもらい、妻はその日に自分のメンテナンスやこまごまとした家のことを片付けてくれている。幸い娘もその時間を楽しんでいて、年上のお兄さ

                                                                    「1番の映画」ではない――スラムダンク新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』ネタバレ感想 - カナタガタリ
                                                                  • 268 久しぶりのオリジナルSF作品【ザ・クリエイター/創造者】 - 週末息子と見る映画

                                                                    いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父鉄腕あとむことA.I.08です。 前回の6周年ブログでお星さまをくれた方、 ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます。 あれから1ヶ月ほど頭がホゲホゲたらたらホゲタラポンっ! …してた私ですが皆様お元気でしょうか?? すっかり朝晩は寒くなって今年も残すところ僅かとなりました…。 相変わらず皆様のブログに訪問できなくて申し訳ありません。 でも私のことは忘れないで下さい…。 さて 先日【ミッション・インポッシブル】以来 久しぶりに劇場に行ってきました…1人でね。 【ザ・クリエイター/創造者】(年日本公開) 【ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー】のギャレス・エドワーズ監督のオリジナルSF作品ということもあり楽しみにしてましたぁ。 それにしても最近のディズニー

                                                                      268 久しぶりのオリジナルSF作品【ザ・クリエイター/創造者】 - 週末息子と見る映画
                                                                    • 50歳からの推し事

                                                                      ルックバック / 藤本タツキ を読んで、小学生の頃初めて描いた 4コマ漫画を思い出しました。 昨日から黄砂がすごいです。 山の向こうが黄砂で見えません。 朝見た時、雨が降ってるのかと勘違い するほど視界が悪くビックリです。 ベランダも車もすごいことに! こりゃしばらく大変だ😩 ルックバック /   藤本タツキ を読みました(読み切り) 藤本タツキといえばチェンソーマンですが、 ずっとこの漫画も気になっていました。 小学4年生の藤野は学年新聞で 4コマ漫画を描いていて、みんなに ”面白い、上手い、漫画家になれるよ!” と言われちょっと得意げになってる女の子。 ある日先生に呼ばれて、 新聞の4コマ漫画を、今不登校中の 京本という女の子が学校へは来ないけど 漫画は描いてみたいって言っていて、 一枠譲ってくれないかと頼まれます。 藤野は、学校にも来ない軟弱ものに 漫画が描けるのか?と どーせたい

                                                                        50歳からの推し事
                                                                      • KADOKAWA(カドカワ)から株主優待の本が届きました。カドカワの株主優待、オススメです! | オコジョ的じゅりいズム

                                                                        大判の本で、子供と一緒に読むにはとても読みにくかったのですが、長女のしゃかちゃんもとても気に入っていました。そして、生き物好きな旦那さんは長女以上に気に入ってしまったのです。 旦那さん自身がこの本を欲しかったということもあったと思うのですが、私も旦那さんの「新居で子供部屋のインテリアにもなりそうじゃない?」というプレゼンに乗っかってしまいました(;^ω^) もう一度言いますが、普段なら絶対に購入しない価格帯の本です。 貰えるということになると感覚が変わりますね(全くゲンキンなもんです…) KADOKAWA(カドカワ)の株を保有しているのは娘たちの口座 長期保有が目的だったのと、株主優待の内容が子供に向いている部分もあったのでKADOKAWA(カドカワ)の株は娘たちの口座で購入しました。 未成年である娘たちが自身で証券口座を作るのは無理なので、親が口座開設の申し込みと手続きを行います。 未成

                                                                          KADOKAWA(カドカワ)から株主優待の本が届きました。カドカワの株主優待、オススメです! | オコジョ的じゅりいズム
                                                                        • 劇場版「名探偵コナン」、“理想の花嫁”投票企画めぐり謝罪 ネットで批判の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                          劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の投票企画をめぐり、公式Twitterアカウントが謝罪し、企画の変更を発表しました。この企画をめぐっては、SNSで批判的な声が上がっていました。 【画像】佐藤刑事が花嫁衣装を着た映画ポスター 投票企画はムビチケ前売券購入者を対象としたもので、作中に登場する女性キャラクター38人から「理想の花嫁」を選んで投票するというもの。投票は3月23日からを予定していました。 投票企画の発表を受けて、SNSでは「理想の花嫁」というコンセプトをめぐり「時代遅れ」「ジェンダー観が古い」といった批判がみられ、また映画で佐藤刑事が花嫁衣装を着ていることから、花嫁というテーマで他のキャラと投票を行うことにも疑問の声が上がっていました。 投票企画の公式アカウントは19日、「ファンの皆様にご不快な思いをおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、「皆様からのご意見を受け、企画

                                                                            劇場版「名探偵コナン」、“理想の花嫁”投票企画めぐり謝罪 ネットで批判の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 【イベント割】ムビチケ作品共通券で好きな映画が1,200円で観れる

                                                                            映画館 イメージ あなたは、「ムビチケ」聞いた事がありますか。 よほどの映画好きでないと知らない人がほとんどではないでしょうか。 ムビチケとは、全国の映画館で利用できる、ネットで座席指定可能なデジタル映画鑑賞券です。 12月2日(金)から全国の映画館で好きな映画が1,200円で観られる 「イベント割 ムビチケ作品共通券」が発売されます。 自宅で映画を楽しむのもアリですが、映画館で観る映画もまた迫力があります。 映画館へ出かけるのもなんだかワクワクしますね。 1人で観るのも良し、カップルでも子供連れでも友達と観に行くのも良いですね。 この機会を利用してお得に映画を楽しみましょう。

                                                                              【イベント割】ムビチケ作品共通券で好きな映画が1,200円で観れる
                                                                            • 映画 カラオケ行こ!が最高に面白すぎでした - みんなたのしくすごせたら

                                                                              昨日は午後から札幌シネマフロンティアへ映画を観に行きました。 和山やま先生の漫画、カラオケ行こ!の映画です。 カラオケ行こ! (ビームコミックス) 作者:和山 やま KADOKAWA Amazon 和山やま先生といえば代表作は女の園の星。 blog.sapico.net blog.sapico.net 和山やま先生の漫画はとっても面白くて、カラオケ行こ!も原作が本当に面白かったのです。 映画、楽しみにしていたんですが、1月の週末はいろいろバタバタしていたので前売のムビチケは購入していたものの結局昨日になっちゃいました。 昨年の12月は劇場版 SPY×FAMILY CODE: White、先月は映画ゴールデンカムイ、そして今月は映画カラオケ行こ!と3ヶ月連続でシネマフロンティアにいっていますね。 blog.sapico.net blog.sapico.net 公開から少し経っているためかシネ

                                                                                映画 カラオケ行こ!が最高に面白すぎでした - みんなたのしくすごせたら
                                                                              • 『羅小黒戦記』は何が凄いのか?その魅力を語らせてもらう|ヴィクトリー下村

                                                                                2019年製作/101分/G/中国【羅小黒戦記とは?】『羅小黒戦記』というアニメ映画を知っているだろうか?2019年に公開された中国産アニメーション映画だ(ちなみにタイトルの読みは、『ロシャオヘイセンキ』と読む) 筆者もつい最近までは知らなかった。知ったのはInstagram。フォローしてる阿佐ヶ谷ユジクさんの投稿↓が目に留まったのがキッカケだ。 阿佐ヶ谷ユジクさんのHPより凄くないですか、これ… 1日1回上映、48席とはいえ、1か月分がまるまる埋まってる状況なんて前代未聞。全くのノーチェックだったが、これを見て『ここまで人気の羅小黒戦記とはどんな作品なんだろう?』と思ってたところに、上映延長&延長分の予約が開始したので、予約して観てきた訳だ。 ちなみに阿佐ヶ谷ユジクでは、ユジク黒板アートで『羅小黒戦記』が描かれていたぞ。しかもこの黒板を手掛けてるのは、本作の美術監督の潘婧(HanGinn

                                                                                  『羅小黒戦記』は何が凄いのか?その魅力を語らせてもらう|ヴィクトリー下村
                                                                                • 思い込みって怖い。 - 50歳からの推し事

                                                                                  思い込みって、 もう、思い込んでるので 間違いに気が付く可能性が低く 失敗が多いので、そのやらかした 失敗を思い出すことが一番の 対処法だと思いました。 人間ですから、生きていれば うっかりミス、勘違い、 思い違いってあります。 でも、思い込みが激しくなると それが間違ってるという疑いが無く、 もう一度確認しようも大事な所を 見落とすことがあります。 ・・・はい。 一昨日やらかしました。 友人に誘われていたサラオレインの コンサート。 チケットも何度か見たし、 ポスターも見かけていました。 「もうすぐだな~楽しみ~」 と思っていました。 日にちだけは間違わないように 手帳にも書きました。 会場も確認・・したはずなんです。 頭の中では🅰️会場だと認識。 もう固定でそこだと信じて疑わない。 その後ポスターを見かけても 日時は確認しても会場は目に入らず。 そして当日、 🅰️会場近くのコインパ

                                                                                    思い込みって怖い。 - 50歳からの推し事