並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 427件

新着順 人気順

ムビチケの検索結果1 - 40 件 / 427件

  • "株"・"投資"をする人、経済に興味がある人に見て欲しい お金に関するおすすめ映画12選!!+α - No Money, No Freedom

    1.ウォール街 ウォール街 オリバー・ストーン監督、マイケル・ダグラスとチャーリー・シーン主演で贈る社会派ドラマ。野望が渦巻く金融ビジネスの最前線・ウォール街で繰り広げられる男たちのマネーウォーズの行方を描く。 スポンサーリンク 2.おいしいコーヒーの真実 おいしいコーヒーの真実 世界で最も日常的な飲み物とされ、全世界での1日あたりの消費量は20億杯にもなるコーヒー。しかし、世界市場において石油に次ぐ巨大な国際的貿易商品でありながらも、コーヒー生産者は破産せざるを得ない現状となっている。それは一体なぜか?コーヒー産業の実態を暴くドキュメンタリー作品。 3.ヤバイ経済学 ヤバい経済学 シカゴ大学教授で経済学者のスティーヴン・レヴィットとジャーナリストのスティーヴン・J・ダブナー共著によるベストセラーを映画化したドキュメンタリー。逆転の発想から生まれた独自のオモシロ理論を、テンポのよいストーリ

      "株"・"投資"をする人、経済に興味がある人に見て欲しい お金に関するおすすめ映画12選!!+α - No Money, No Freedom
    • スマホで座席がとれる映画前売券「ムビチケ」使ってる? 対応シネコン95%、意外な利用実態も

        スマホで座席がとれる映画前売券「ムビチケ」使ってる? 対応シネコン95%、意外な利用実態も
      • 【改訂版】非商業でネット上に自主発表し、その後アニメ・実写化に至った作品一覧…を作る(ご協力感謝)- INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        natalie.mu uzakichan.com おめでとうございます……個人的には、何度も言う話じゃないけど、ちょっと好みに合う作品という訳ではないんです、だがいろんな意味で、同作品を「論じる」ご縁もできました(笑)。ですので、成功を祈りたい。 とこ ろで。 この作品はウィキペディアによると …元々はTwitterに掲載されていたショート漫画だったが、後にニコニコ静画上のウェブコミック配信サイト『ドラドラドラゴンエイジ』で2017年12月1日から連載が行われ、単行本化に至った ja.wikipedia.org という。つまり…「バクマン。」のあのコマが、また再び予言として思い起こされるのである。 バクマン。より /持ち込みや応募より、ネットに発表し「掲載場所はありませんか」のほうがいい こういうやり方されちゃうと 持ち込みするの バカみたいだよな ネットで発表して「どこか描かせてくれる出

          【改訂版】非商業でネット上に自主発表し、その後アニメ・実写化に至った作品一覧…を作る(ご協力感謝)- INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
        • Free! -Eternal Summer-

          劇場版 Free!-the Final Stroke-FS 2024.01.24 イベント情報 2024年6月30日(日)開催「Free!」七瀬遙バースデーイベント抽選チケット受付開始! 2024.01.17 商品情報 「Free!」シリーズの楽曲を網羅した<歌詞集>「Memories of Free!~Lyric and Jacket Book~」の注文受付がスタート! 2023.11.21 タイアップ情報 「劇場版 Free!-the Final Stroke- 」×ロッテ イオン限定キャンペーン実施決定! 2023.11.17 商品情報 「Free!」シリーズの楽曲を網羅した<歌詞集>発売決定&特典に「Free! 10th Anniversary -Memories of Summer-」イベント<エンディング映像>視聴カード収録決定! 2023.11.03 イベント情報 2024年

            Free! -Eternal Summer-
          • 『THE FIRST SLAM DUNK』の特番から成仏ができない

            これは『THE FIRST SLAM DUNK』の クソプロモーションによる、作者が作りたかったものと 一部のスラダンファンが見たかったものとのギャップに苦しんだ末に 怨霊になってしまった私が作者の気持ちを理解し成仏するためのお気持ちである。 【スラムダンク】 映画になります! 2年前に突如、ツイッターにこの言葉とともに 手書きのロゴのgifアニメが投稿された。 一瞬なにが起こったかわからなかったが 実写ではないこと、アニメの完全新作であることが明らかになり 現代の技術で蘇ると思うと懐かしさとあの頃熱中した思い出が鮮明と蘇ってきたし、 純粋にうれしかった。 この時点ですでに私のミスリードが始まっていた気がする。 「アニメ/スラムダンク」の続編だと思い込むミスリード こうなってしまったのにはいくつかある。 ・漫画家・井上雄彦氏が、1月7日に自身のTwitter(@inouetake)で『SL

              『THE FIRST SLAM DUNK』の特番から成仏ができない
            • 『パシフィック・リム:アップライジング』の正直な感想。薄まった作家性と持ち込まれた次世代の色。このジレンマを愛せるか? - ジゴワットレポート

              ゴジラやウルトラマン等の巨大特撮コンテンツの、コンスタントな新作リリースが難しい状況にあった2013年。 その界隈に驚くほどの熱を叩き込んだのは、ギレルモ・デルトロ監督が建造した黒船こと『パシフィック・リム』だった。 パシフィック・リム [Blu-ray] 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 発売日: 2014/07/09 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (32件) を見る あれから5年。 その間、二度目の海外産ゴジラが公開され、日本でも『シン・ゴジラ』が大ヒットし、アニゴジもシリーズが継続中。キングコングがスクリーンで大暴れしたかと思えば、ウルトラマンは毎年新作が作られテレビで放送される。 「界隈」の情勢はびっくりするほど変わったように思う。幼い頃からウルトラマンやゴジラを観てきた自分にとっては、とても幸せなことである。 「料理の最高の調

                『パシフィック・リム:アップライジング』の正直な感想。薄まった作家性と持ち込まれた次世代の色。このジレンマを愛せるか? - ジゴワットレポート
              • 劇場版「名探偵コナン」、“理想の花嫁”投票企画めぐり謝罪 ネットで批判の声

                劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の投票企画をめぐり、公式Twitterアカウントが謝罪し、企画の変更を発表しました。この企画をめぐっては、SNSで批判的な声が上がっていました。 投票企画はムビチケ前売券購入者を対象としたもので、作中に登場する女性キャラクター38人から「理想の花嫁」を選んで投票するというもの。投票は3月23日からを予定していました。 投票企画の発表を受けて、SNSでは「理想の花嫁」というコンセプトをめぐり「時代遅れ」「ジェンダー観が古い」といった批判がみられ、また映画で佐藤刑事が花嫁衣装を着ていることから、花嫁というテーマで他のキャラと投票を行うことにも疑問の声が上がっていました。 企画ページは現在謝罪文に変更されています 投票企画の公式アカウントは19日、「ファンの皆様にご不快な思いをおかけして申し訳ございませんでした」と謝罪し、「皆様からのご意見を受け、企画名と

                  劇場版「名探偵コナン」、“理想の花嫁”投票企画めぐり謝罪 ネットで批判の声
                • 名探偵コナン女性キャラ限定ムビチケ人気投票『理想の花嫁』の企画見直し・広報謝罪後の「ツイフェミvsアンチフェミ・ジェンダー批判」大炎上はネットメディアの偏向報道によって起きている件(4/17修正)

                  ★表現の自由界隈にて、当まとめのスクリーンショットを元にした「実演:一般人偽装フェミの見分け方」というnoteが公開されている様子を確認いたしました。 . ★当まとめに掲載してある「名探偵コナンのスピンオフ担当漫画家・新井隆広先生へ仕掛けられたキャンセルカルチャー」部分をスルーして「一般人偽装フェミ」と認定した相手への当て擦りに終始しているご様子に「表現の自由」界隈への酷い失望と虚しさを感じました。 . 当アカウントの過去のまとめ作成経歴http://togetter.com/id/Hx5516 さえチェックなさらずネットメディアの報道後にノコノコやってきて一般人偽装フェミ認定ですか。  表現の戦士様方は大変ご立派でいらっしゃいますね。下らん事やってる暇があったら長年続く新井隆広先生への嫌がらせの方を問題視して頂けますか。 続きを読む

                    名探偵コナン女性キャラ限定ムビチケ人気投票『理想の花嫁』の企画見直し・広報謝罪後の「ツイフェミvsアンチフェミ・ジェンダー批判」大炎上はネットメディアの偏向報道によって起きている件(4/17修正)
                  • ムビチケ

                    Twitter, Facebook, LINEで公式アカウントを運営しています。 お得で便利な情報を発信していますので、ぜひご活用ください。 [c]2023 TOHO CO.,LTD/[c]映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」/[c]2023「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会/[c] 八艶、トラストフィールディング/[c]2023 MACHI XCELSIOR STUDIOS ALL RIGHTS RESERVED./[c]2023 「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会 [c]遠藤達哉/集英社/[c]2024映画「ゴールデンカムイ」製作委員会/[c]2023 20th Century Studios. All Rights Reserved. /[c]KADOKAWA/[c] 創通・サンライズ/[c]2024「君と世界が終わる日に」製作委員会/[c] Inscéal 202

                      ムビチケ
                    • コードギアス亡国のアキト 公式サイト

                      2022.12.22 ・「15周年コードギアス 復活のルルーシュR2」お誕生日上映イベント公式レポートを公開! 2021.10.11 ・「コードギアス 反逆のルルーシュ」&「コードギアス Genesic Re;CODE」POP UP SHOP in 東京タワーの開催が決定! 2021.10.08 ・「コードギアス 反逆のルルーシュ」と成田アニメデッキ&ダ・ヴィンチストアとのコラボが決定! 2021.10.05 ・「コードギアス 反逆のルルーシュ」ルルーシュバースデーキャンペーン in アニメイト の開催が決定! 2021.10.04 ・「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ」TV放送と連動した、セブン-イレブン コンテンツプリントが発売開始! 2021.10.01 ・「コードギアス 反逆のルルーシュ」15周年を記念し、15周年イラストを公開! 2021.10.01 ・「コードギアス 反

                      • 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト

                        2024.05.16 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』初の海外オーケストラコンサートが開催決定! 2024.05.16 WOWOWにて『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』シリーズの再放送が決定! 2023.07.28 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン × ガーデンミュージアム比叡」コラボレーションイベントが今年も開催決定! 2023.07.06 「第6回京都アニメーションファン感謝イべント KYOANI MUSIC FESTIVAL ―トキメキのキセキ―」に茅原実里、TRUEの出演が決定! 2023.05.10 「第6回京都アニメーションファン感謝イべント KYOANI MUSIC FESTIVAL ―トキメキのキセキ―」にTRUEの出演が決定! 2023.03.31 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン〜ラスト・レター〜」【コンパクトエディション】発売決定! 2022.12.21 『

                          『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト
                        • イベント割 ムビチケ作品共通券 | 全国の映画館で、好きな映画が観られる!

                          ※お客様都合による席指定のキャンセル、ご購入後の払い戻し、券種の変更はできません。 ※他の割引券・割引制度との併用はできません。 ※チケットの転売は固く禁止されています。転売チケットはご利用いただけません。 ※販売期間は2022年12月2日(金)0:00~2023年1月29日(日)23:59です。国の予算の上限に達し次第、予告なく終了する場合がございます。 ※1決済につき5枚までご購入いただけます。 ※小人券の対象は12歳未満の方です。 ※中高生券の対象は12歳から高校生までの方です。 ※「イベント割 ムビチケ作品共通券」を利用できるのは購入者ご本人様に限ります。 ※コンサート、演劇、オペラ、バレエ上演などの特殊上映やライブビューイング、通常価格と異なる特別上映は対象作品から除かれる場合があります。ご鑑賞予定映画館へご確認ください。 ※一般1,901円(小人1,001円)以上の作品のご利用

                            イベント割 ムビチケ作品共通券 | 全国の映画館で、好きな映画が観られる!
                          • スター・ウォーズ/フォースの覚醒を初日に2回観た感想(ネタバレなし)

                            スター・ウォーズ/フォースの覚醒を初日に観に行った。初回上映の字幕版と、IMAX3Dの字幕版の2連続鑑賞だ。 スター・ウォーズ界は、一部のエピソードしか観ていないファンから、人生をスター・ウォーズに捧げたガチのマニアまで厚い層があるので、自分がどの程度のファンなのかあらかじめ書いておこう。 エピソード456はすべて特別編の初回上映を鑑賞し、エピソード123も初回上映を鑑賞している。特別編以前の旧バージョンはテレビで観た記憶が薄っすらとある程度。Blu-rayボックスを所有しているが、自宅では数回観た程度。グッズはほとんど持っていないし、スピンオフもほとんど触れていない。まあ、スター・ウォーズ界ではライトな方だ。 今回はスター・ウォーズ休暇を取り、直前にエピソード456の連続鑑賞をしたうえで上映1時間前に映画館入りした。(123を観てないのは単に時間が足りなかったから) 複数のテレビや新聞等

                            • 明るい!?国家公務員のページ

                              ガンダムSEED FREEDOMのイモータルジャスティスです。 素組でほぼ完璧にカラーリングを再現。 バンダイの技術者さんすごすぎます。 個人的にはインフィニットジャスティスに負けないくらいかっこいいと思うのですが・・。 シン、ジャスティスもいいよ? ようこそいらっしゃいましたー。 人目のお客様です(1999.3.9より)。 900万カウント(2023.10.24)。皆様ご訪問ありがとうございます。 100万(2006.7.19)、200万(2008.6.15)、300万(2010.2.18)、400万(2011.11.12)、500万(2014.1.19)、600万(2016.6.10)、700万(2018.6.22)、800万(2020.10.5) SNSや動画が当たり前の時代に、スマホ対応すらできていない古めかしいサイトご訪問ありがとうございます。 ○最低限の交通ルールの遵守をお願い

                              • 映画『デトロイト』あるいは人種妄想をめぐるグレートゲーム - 過ぎ去ろうとしない過去

                                映画『デトロイト』を見てきた。 見る前に知人から胸糞映画だと言われて覚悟していたのだが、実際、胸がスッとするようなカタルシスは最後まで訪れず(史実に沿っているのだから仕方がないが)、見た後も頭痛がしてしばらく落ち込んだままだった。 この映画は黒人差別を扱ったものだが、その描き方については様々な観点から批判がなされている。たとえば古谷有希子は、この映画は公民権運動の一部としてのデトロイト暴動の背景や意味について触れることなく、ただその暴力性にスポットを当てており、黒人に対してネガティヴなイメージを喚起する差別助長映画であると喝破している*1。また、Shenequa Goldingも、この映画は「ホラー映画」の演出を用いてしまったことで、それぞれの人物の個性が埋没してしまったことを指摘する*2。やはりここでも問題になっているのは、センセーショナルな暴力にスポットが当たっているため、本質的な問題

                                  映画『デトロイト』あるいは人種妄想をめぐるグレートゲーム - 過ぎ去ろうとしない過去
                                • 本編にいないけど予告編に出演?「ビーストウォーズ」が復活する“声優無法地帯2023”アフレコ現場に潜入!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                  映画TOP 映画ニュース・読みもの トランスフォーマー/ビースト覚醒 本編にいないけど予告編に出演?「ビーストウォーズ」が復活する“声優無法地帯2023”アフレコ現場に潜入! 車から姿を変えるロボット生命体“トランスフォーマー”と、動物から変形する“ビースト”が共闘する『トランスフォーマー/ビースト覚醒』(8月4日公開)。本作で登場する“ビースト”のオリジナルである「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」は、日本で一大ブームを巻き起こした3Dテレビアニメだったが、その人気に火をつけたのは、後に“声優無法地帯”と呼ばれるまでになった豪華声優陣たちのアドリブ合戦である。時には作品の内容やオリジナルの言語とまったく関係のないことを喋りまくる、その自由すぎるセリフの数々が子どもたちのハートをつかみ、大人になった彼らの記憶にいまもしっかり刻まれている。 そんな伝説の“声優無法地帯”が、『トラ

                                    本編にいないけど予告編に出演?「ビーストウォーズ」が復活する“声優無法地帯2023”アフレコ現場に潜入!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                  • 劇場版アニメ『傷物語』は全3部作 第1弾〈Ⅰ鉄血篇〉は2016年1月公開

                                    西尾維新さんの小説「〈物語〉シリーズ」の原点である『傷物語』が、全3部作の劇場版アニメとして公開されることが決定。第1弾『傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉』は、2016年1月8日(金)から全国ロードショーが開始される。 上映時期は発表されていないが、第2弾は〈Ⅱ熱血篇〉、第3弾は〈Ⅲ冷血篇〉となる。 10月9日(金)より、オリジナルクリアファイル付きの特別前売り券・オンライン前売券ムビチケが発売開始。 発表から5年! シリーズ原点の劇場版アニメ 『傷物語』は、西尾維新さんの小説「〈物語〉シリーズ」のすべてのはじまりを描いた前日譚。主人公・阿良々木暦が吸血鬼と化した顛末が語られている。 同シリーズの作品群は、2009年に放送された『化物語』を皮切りに、次々とTVアニメ化され、全27タイトルのDVD・Blu-rayは累計出荷数200万枚を超える異例の大ヒット。『傷物語』も、劇場版アニメとして2012年の公開

                                      劇場版アニメ『傷物語』は全3部作 第1弾〈Ⅰ鉄血篇〉は2016年1月公開
                                    • 娘と一緒に過ごした『トロピカル~ジュ!プリキュア』が終わってしまった - ジゴワットレポート

                                      終わってしまった・・・ 『トロピカル~ジュ!プリキュア』が、終わってしまった。最終回から早くも一週間、言い知れぬ喪失感と共に過ごしている。これが、世間で言うところの「ロス」! 結婚し、娘が生まれ、初めてちゃんと鑑賞した人生初のプリキュア。長年スーパー戦隊や仮面ライダーを愛好してきたので、お隣さんの番組ではあったものの、中々きっかけに恵まれず。娘が幼稚園経由で興味を持ち始めたので、それならばと一緒に観始めたトロプリ。まだ寒い冬の2021年2月、ギラギラの太陽の下で踊って駆ける半袖の少女らと出会った。 「す、すごい『陽』のパワーだ。一年間、このハチャメチャなノリでいくのか・・・?」。杞憂であった。マジで最後の最後までこれだった。ありがとうトロプリ。本当に楽しい一年間でした。 トロピカル~ジュ! プリキュア 【Blu-ray】vol.1 ファイルーズあい Amazon スポンサーリンク ツイート

                                        娘と一緒に過ごした『トロピカル~ジュ!プリキュア』が終わってしまった - ジゴワットレポート
                                      • 感想『スター・ウォーズ EP9 スカイウォーカーの夜明け』 観たかったのは「終わらせるための物語」じゃない - ジゴワットレポート

                                        上映前、馴染みのシネコンの入り口で、ポケットティッシュが配られていた。不動産屋か、ネカフェか、カラオケか。何らかの宣伝ペーパーが封入されたそのポケットティッシュを、いつもなら断るのについ受け取ってしまった。 2015年に『フォースの覚醒』を観た、その時を思い出したのだ。ジャクーを舞うミレニアム・ファルコンに魂が震え、思わず泣いてしまった。レイがライトセーバーを起動させた瞬間、そして、クライマックスにてついに邂逅する神話の人物・ルーク。感情が昂る数々の名シーンは、何度観てもじわっと涙が流れる。大好きな一本だ。 レイ、レン、フィン、ポー。彼らの物語の終着点として公開された、EP9『スター・ウォーズ / スカイウォーカーの夜明け』。またあの日のように感情が昂るだろうか。エモーショナルに殴られるだろうか。いつでも取り出せるよう、胸ポケット仕込んだポケットティッシュ。 だが、エンドロールが始まっても

                                          感想『スター・ウォーズ EP9 スカイウォーカーの夜明け』 観たかったのは「終わらせるための物語」じゃない - ジゴワットレポート
                                        • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

                                          しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにく本や服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

                                            断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
                                          • スティーブ・ジョブズが NeXT Computer 発表時に流した製造過程の動画「機械を製造する機械」

                                            ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

                                              スティーブ・ジョブズが NeXT Computer 発表時に流した製造過程の動画「機械を製造する機械」
                                            • 明るい!?国家公務員のページ

                                              ガンダムSEED FREEDOMのイモータルジャスティスです。 素組でほぼ完璧にカラーリングを再現。 バンダイの技術者さんすごすぎます。 個人的にはインフィニットジャスティスに負けないくらいかっこいいと思うのですが・・。 シン、ジャスティスもいいよ? ようこそいらっしゃいましたー。 人目のお客様です(1999.3.9より)。 900万カウント(2023.10.24)。皆様ご訪問ありがとうございます。 100万(2006.7.19)、200万(2008.6.15)、300万(2010.2.18)、400万(2011.11.12)、500万(2014.1.19)、600万(2016.6.10)、700万(2018.6.22)、800万(2020.10.5) SNSや動画が当たり前の時代に、スマホ対応すらできていない古めかしいサイトご訪問ありがとうございます。 ○最低限の交通ルールの遵守をお願い

                                              • 映画館の新しいコロナ対策、パーテーション付きシートが快適だった! イオンシネマの新座席を体験リポート

                                                新型コロナウイルスの脅威が続き、映画業界は今だ苦境に立たされている。一方で「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」や「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の大ヒットもあり、映画館という娯楽の場が世の中で引き続き求められていることも明確になってきた。こうした中、映画館の側からも安全面で期待に応えようという動きが活発化している。 中でも注目を集めているのが、イオンシネマが一部の劇場で新たにスタートした、飛沫防止のためのパーテーション付きの「アップグレードシート」だ。この座席がいかなるものなのか、実際に体験してきたのでリポートしよう。 見た目もよりも広く感じられるアップグレードシート 「座席」も「座席以外」も快適 まず端的に言えるのは、アップグレードシートが触れ込み通りにTHE・快適だったということだ。シートが大きめかつ柔らかいため座り心地が良いのはもちろん、その「座席そのもの以外」の快適さも実感した。何しろ

                                                  映画館の新しいコロナ対策、パーテーション付きシートが快適だった! イオンシネマの新座席を体験リポート
                                                • 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』|冒頭10分公開【6月3日(金)全国ロードショー】

                                                  『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』 2022年6月3日全国ロードショー 第1弾&第2弾ムビチケ発売中&全国184館で公開決定! ▼詳細はこちら 公式HP:https://g-doan.net/ いま、名もなき者たちの大いなる戦いが始まる―。 劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』から40年 RX-78-02 ガンダムとアムロの物語が 安彦良和の手でスクリーンに舞い戻る! 【メインスタッフ】 企画・制作:サンライズ  原作:矢立 肇 富野 由悠季  監督:安彦 良和  副監督:イム ガヒ 脚本:根元 歳三  キャラクターデザイン:安彦 良和 田村 篤 ことぶきつかさ メカニカルデザイン: 大河原 邦男 カトキハジメ  山根 公利  総作画監督:田村 篤 美術監督:金子 雄司 色彩設計:安部 なぎさ 撮影監督:葛山 剛士 飯島 亮 3D演出:森田 修平 3Dディレクター:安部

                                                    『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』|冒頭10分公開【6月3日(金)全国ロードショー】
                                                  • 【全文】ドワンゴ・KADOKAWA合同記者発表 川上氏「コンテンツとプラットフォーム両方を持つ企業が勝つ」

                                                    会長にドワンゴ・川上氏、社長にKADOKAWA・佐藤氏 司会:それでは統合持ち株会社・代表取締役社長に就任予定の佐藤より、この度、両社が経営統合に至った経緯やストラクチャー、今後の展開についてご説明させていただきます。 KADOKAWA取締役相談役・佐藤辰男(以下、佐藤):本日はお忙しい中、多数の方にご参集たまわりまして誠にお礼申し上げます。ただ今ご紹介にあずかりました佐藤でございます。冒頭、私からこの度の統合の概要につきましてご案内を申し上げます。 株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴは、両者対等の精神に基づきまして共同株式移転により両社の完全親会社となる株式会社KADOKAWA・DWANGOを設立する方法により、経営統合することについて合意に達しました。本日それぞれの取締役会の決議に基づき、統合契約を締結するとともに、統合持株会社設立のための株式移転計画書を策定いたしました。 新

                                                      【全文】ドワンゴ・KADOKAWA合同記者発表 川上氏「コンテンツとプラットフォーム両方を持つ企業が勝つ」
                                                    • TOHOシネマズ新宿のIMAXの鑑賞料金が一長一短な件 - 北区の帰宅部の意訳

                                                      いきなりですが追記(2016.4.29) 古い記事なんで読む人はほとんどいないと思うんですけど、この記事を書いた1年後にTOHO新宿のIMAX料金が値上げになりました(+400→+500)。たかが100円ですけど、結構デカイ100円ですので、もうこの記事の価値はありません。読まなくていいですw 雑に話をまとめます。TOHO新宿でIMAXを観る場合。 通常料金で観る → クソ高い。よそで観た方がいいです。 前売り券で観る → 100円だけお得。前売り券を買うその一手間と100円を天秤にかけてください。 サービスデー(通常映画1100円の日)に観る → ボチボチ安い。よその固定料金制のトコより400円安い。(ただしシニアや障害者割を使う人はよそのが安い) 6ポイント鑑賞でタダで観る → 当然超安いけど、うまみは減ったので普通の映画に使っても変わりないんじゃない?という気がしてきました。 結論と

                                                        TOHOシネマズ新宿のIMAXの鑑賞料金が一長一短な件 - 北区の帰宅部の意訳
                                                      • 『劇場版 艦これ』特報45秒

                                                        『劇場版 艦これ』 今秋、全国ロードショー 製作 : 「劇場版 艦これ」連合艦隊司令部 配給 : KADOKAWA 2016年4月23日より全国の公開劇場窓口にて、 劇場限定特典付 特別先行前売券 劇場公開記念ポストカードセット発売開始。 販売価格:1500円 ※こちらの特典には劇場公開記念ポストカードと『第参回 「艦これ」観艦式』最速優先購入申し込みカードが封入されます。 ※ムビチケ取扱い劇場では「ムビチケカード」、その他劇場では「紙券」を販売予定となります。 ※数量が無くなり次第、終了となります。 ※一部劇場を除きます。 そのほか公開劇場情報やチケット情報などにつきましては、公式サイトをご確認ください。 http://kancolle-anime.jp/ (C)2016 「劇場版 艦これ」連合艦隊司令部

                                                          『劇場版 艦これ』特報45秒
                                                        • 海外「これは見てみたいぞ!」ロシア人イラストレータが描いた『日本のアニメ風にしたハリウッドSF映画』を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                          2018年07月07日20:25 海外「これは見てみたいぞ!」ロシア人イラストレータが描いた『日本のアニメ風にしたハリウッドSF映画』を見た海外の反応 カテゴリアートアニメネタ sliceofworld Comment(193) image credit:Dmitry Grozov aka Ahriman ロシア人イラストレーター、Dmitry Grozov(Ahriman)の描いたハリウッドのSF映画を80年代の日本アニメ風にした作品が海外で話題になっていました。 引用元:kotaku.com、imgur.com スポンサードリンク ※クリックで大きい画像が開きます『エイリアン』シリーズ1. 2. 3. 4. 『ターミネーター』シリーズ5. 6. 7. 8. 『ブレードランナー』9. 10. 11. 12. 『ブレードランナー2049』13. 『ジュラシックパーク』シリーズ14. 15.

                                                            海外「これは見てみたいぞ!」ロシア人イラストレータが描いた『日本のアニメ風にしたハリウッドSF映画』を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                          • iOS 7で細くなったホーム画面の文字を太くする方法

                                                            ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

                                                              iOS 7で細くなったホーム画面の文字を太くする方法
                                                            • 映画『ゆるキャン△』本予告│ 2022.7.1 ROADSHOW

                                                              映画『ゆるキャン△』2022年7月1日公開! 特典付きムビチケ第2弾は6/3(金)発売スタート! 入場者プレゼントは「数量限定コミックス『ゆるキャン△』13.5巻」に決定! あfろ先生描き下ろしSPECIAL EPISODE「リンとなでしこの伊奈ヶ湖春キャンプ」(24ページ)含む全84ページ(表紙含む)の完全保存版。 / さらに完成披露上映会6/19(日) 開催決定! 詳しくは公式HPをチェック! \ <公式HP> https://yurucamp.jp/cinema 合言葉は #映画館で野外活動 【INTRODUCTION】 きっと誰かに伝えたい。 劇場だからこそ味わえる“観るアウトドア”がここにある。 原作者・あfろ監修 完全オリジナルストーリー 高校時代、キャンプを通じて関係を育んでいった、なでしこ、リン、千明、あおい、斉藤。 時を経てそれぞれの道を歩んだ5人が、とあるきっ

                                                                映画『ゆるキャン△』本予告│ 2022.7.1 ROADSHOW
                                                              • 劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」特報映像

                                                                TVアニメ「メイドインアビス」の続編が、ついに【2020年1月17日】に劇場公開決定! 白笛ボンドルドが待ち受ける深界五層へ――― 上映劇場はこちら https://www.kadokawa-pictures.jp/official/miabyss/theater.shtml 前売り券(ムビチケ)発売中! http://miabyss.com/movie/ticket.html <スタッフ> 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」) 監督:小島正幸 副監督:垪和 等 脚本:倉田英之 キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G) 総作画監督:齊田博之 エフェクト作画監督:橋本敬史 生物デザイン:吉成 鋼 デザインリーダー:高倉武史 アクションアニメーター:酒井智史、杉田 柊 美術監督:増山 修(インスパイアード) 美術設定:西 俊樹、菱沼由典、平柳 悟

                                                                  劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」特報映像
                                                                • 「ブレードランナー 2049」の限定特典付きムビチケ発売。'82年版の爆音上映も

                                                                    「ブレードランナー 2049」の限定特典付きムビチケ発売。'82年版の爆音上映も
                                                                  • 夕陽のガンマンは朝日と共に――「シン・仮面ライダー」ネタバレ感想 - カナタガタリ

                                                                    余談 金田一耕助という探偵がいる。 ヨレヨレの和服に帽子を被り、興奮すると頭を掻きむしり、柔和な表情を浮かべながらも、真実を知りたいという知的好奇心には抗いがたくその推理力を鋭く発露、それによって事件が落着した後は1人孤独にその結末を抱えている男……。 幾度となく映像化もされた彼はしかし、時代背景は変わらない。(スーツを着たりすることはある)もちろん本筋のミステリの都合上ということもあろうが、舞台が現代となることはない。 いわゆる横溝正史ブームの仕掛け人の1人であろう角川春樹は金田一耕助を「夕陽のガンマン」と称した。もともと彼が世に出たのは1946年のこと。角川春樹が彼に出会ったとき、既に時は流れていた。発掘された時、既に古びていた。だからこそ角川春樹は彼を担いだのだ、という。古いものはそれ以上古びることはないから。 早速彼は自らの城、角川書店から横溝正史作品の角川文庫第一弾として「八つ墓

                                                                      夕陽のガンマンは朝日と共に――「シン・仮面ライダー」ネタバレ感想 - カナタガタリ
                                                                    • 映画好き必見!チケットをより安くお得に購入する方法とは実は - コンテンツ紹介

                                                                      こんにちは、バカワインです。 そろそろ夏休みのことも考えないといけませんね。 夏と言えば、旅行!バーベキュー!海!プール! そして、インドア派には映画は欠かせませんよね。 今回は、映画を観るときにお得な方法をご紹介します。 1日1回それぞれにクリックのご協力いただけると、バカワインのモチベーションが上がります(^^♪ 僕は毎年、夏休みと冬休みのみ、映画を観ています。 一人では観ないのですが、子どもと一緒に映画鑑賞するのが楽しみの一つ。 子どもと、映画の後に振り返るのが、コミュニケーションを図る秘訣でもあるんですよね。 今年もたくさんの楽しみな映画が予定されています。 僕が観たいと思ってる映画は以下の3つ! 1-1.カーズ・クロスロード 全米アニメーション史上歴代No.1興行収入を記録するなど、世界中で大ヒットした「ファインディング・ドリー」に続き、ディズニー/ピクサーが贈る待望の最新作。そ

                                                                        映画好き必見!チケットをより安くお得に購入する方法とは実は - コンテンツ紹介
                                                                      • 「キルラキル」クリエイター集団の新作アニメが10月劇場公開|シネマトゥデイ

                                                                        『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』ポスタービジュアル - (C) 2015 TRIGGER/吉成曜/GOOD SMILE COMPANY テレビアニメ「キルラキル」などを手掛けたクリエイター集団TRIGGERの製作による映画『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』が、10月より期間限定で劇場公開されることが決定。6月5日より上映劇場で前売り券とムビチケが販売開始となる。 【写真】新キャラも登場!『リトルウィッチアカデミア』続編場面写真 本作は、文化庁若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」の企画で製作された短編アニメ『リトルウィッチアカデミア』の続編。幼いころに見た魔法ショーに魅せられ、ヨーロッパの魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコと、その仲間たちが学校崩壊に立ち向かうさまを描いた前作に続き、今回は新キャラを交えたストーリーが展

                                                                          「キルラキル」クリエイター集団の新作アニメが10月劇場公開|シネマトゥデイ
                                                                        • 女芸人「アイ・アム・セックス・シンボル」→リュック・ベッソン監督ドン引き、途中退場 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          女芸人「アイ・アム・セックス・シンボル」→リュック・ベッソン監督ドン引き、途中退場 1 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]:2018/03/14(水) 23:06:41.60 ID:PH0YL8z70 ゆりやんにドン引き? リュック・ベッソン途中退場の顛末 13日、都内で巨匠リュック・ベッソン監督(58)の最新SF映画「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」(30日公開)のジャパンプレミアが開催。ステージにはベッソン監督とともに、吹き替えを担当した 女ピン芸人・ゆりやんレトリィバァ(27)、ロックバンド「THE ALFEE」の3人が登壇した。 セクシー衣装を着たゆりやんは監督に向かって「アイ・アム・セックス・シンボル」とアピールするなど絶好調。しかし、その直後に“事件”は起きた。なんとベッソン監督がフォトセッションの最中に「オーマイガー」とつぶやくとそのまま途中退場してしまったの

                                                                            女芸人「アイ・アム・セックス・シンボル」→リュック・ベッソン監督ドン引き、途中退場 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 今度のディズニーは『くるみ割り人形と秘密の王国』11月30日(金)公開 - taketakechopの小話の世界

                                                                            愛する母を亡くしたクララは、クリスマス・イブに「くるみ割り人形」に導かれ、誰も知らない「秘密の王国」に迷い込んでしまい、王国の戦いに巻き込まれてしまう…すべては、母が隠した「メッセージ」を探す、驚くべき冒険の始まりだった。 youtu.be youtu.be 監督は、スウェーデン出身のラッセ・ハルストレム。1993年のジョニーデップ×レオナルド・ディカプリオの『ギルバート・グレイプ』、1999年の『サイダーハウス・ルール』、2000年のジュリエット・ビノシュ×ジョニー・デップの『ショコラ』などが有名でしょうか。最近では、2014年『マダム・マロリーと魔法のスパイス』、2017年『僕のワンダフル・ライフ』 の監督していました。題名は、聞いたことありますが、僕が観たことのあるのは『ショコラ』ぐらいでした。2011年の『砂漠でサーモン・フィッシング』を観たいなーと思った時期がありましたが、結局、

                                                                              今度のディズニーは『くるみ割り人形と秘密の王国』11月30日(金)公開 - taketakechopの小話の世界
                                                                            • iOS 7新機能「コントロールセンター」を初期設定のままで利用すると危険な2つの理由

                                                                              ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

                                                                                iOS 7新機能「コントロールセンター」を初期設定のままで利用すると危険な2つの理由
                                                                              • コードギアス10周年プロジェクト公式サイト

                                                                                2023.07.28 ・TV放送され話題となった、コードギアス15周年を記念し OP・EDを刷新した特別版を収録したBlu-ray BOXが発売決定!! 2022.12.22 ・「15周年コードギアス 復活のルルーシュR2」お誕生日上映イベント公式レポートを公開! 2021.10.11 ・「コードギアス 反逆のルルーシュ」&「コードギアス Genesic Re;CODE」POP UP SHOP in 東京タワーの開催が決定! 2021.10.08 ・「コードギアス 反逆のルルーシュ」と成田アニメデッキ&ダ・ヴィンチストアとのコラボが決定! 2021.10.05 ・「コードギアス 反逆のルルーシュ」ルルーシュバースデーキャンペーン in アニメイト の開催が決定! 2021.10.04 ・「15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ」TV放送と連動した、セブン-イレブン コンテンツプリントが発

                                                                                • SHIROBAKO:劇場版アニメが2020年2月29日公開 予告編、新ビジュアルも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                                  アニメ制作に従事する人々の奮闘を描いたアニメ「SHIROBAKO」の劇場版アニメが、2020年2月29日公開されることが10月24日、分かった。新たなビジュアル、予告編も公開された。ビジュアルには、主人公・宮森あおいの姿を描いている様子が収められている。 「SHIROBAKO」は、高校のアニメ同好会のメンバーだった5人の女性が、卒業後にいつか5人でまたアニメを作ることを夢見て奮闘する姿を描いたオリジナルアニメ。水島努さんが監督を務め、P.A.WORKSが制作。テレビアニメが2014年10月~2015年3月に放送された。 劇場版は、上山高校アニメーション同好会の5人は、卒業後、それぞれがそれぞれの場所でアニメーション制作に携わり、「第三飛行少女隊」で「アニメーション作品を一緒に作ろう」という夢に近づくことができた。それから4年、成長した5人は、新たな苦悩、試練に立ち向かう……という展開。 1

                                                                                    SHIROBAKO:劇場版アニメが2020年2月29日公開 予告編、新ビジュアルも - MANTANWEB(まんたんウェブ)