並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

リンドバーグの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • トランプのアメリカ - 内田樹の研究室

    ジョー・バイデンとドナルド・トランプの討論が終わった。双方とも相手を罵り合うという見苦しい展開だったが、口から出まかせの嘘を自信たっぷりにつきまくるトランプを相手にきちんとファクトに基づいて反論することができなかったバイデンの衰えぶりに米国の有権者はショックを受けたようだ。民主党は大統領候補者を替えた方がよいという意見が出て来たが、今から候補者を選定して11月の大統領選に間に合うだろうか。 おそらく世界は二期目のトランプを迎えることになる。彼は「アメリカ・ファースト」を掲げて、前任者の政策のほとんどを覆し、国際秩序の維持には副次的な関心しか示さないだろう。 ただし、「アメリカ・ファースト」はトランプの独創ではない。この言葉を最初に使ったのはチャールズ・リンドバーグ大佐をリーダーに頂いた大戦間期の反戦派の人々である。彼らは欧州の戦争に米国は関与すべきではないと主張した。仮にナチスがヨーロッパ

    • アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ

      アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 家筐体。 それは,アーケードゲーマーなら誰もが一度は夢見る願望だ。 しかし,現実というハードルは決して低くない。日本の狭小住宅にどうやって業務用筐体を搬入するか。ゆうに100kgを超える鉄やFRPの塊を長期間置かれて床が耐えられるか。どうやって古い機械を維持するか。 その一方で,近年はゲーマーに向けたデスク周りのギアが充実している。大型曲面ディスプレイなど,アーケードゲーム以上にリッチな環境を実現する周辺機器も数多い。そういった利点を踏まえた場合,タイトーのアーケード向け汎用筐体「VEWLIX」が家にあったとしても「帯に短し襷に長し」感は否めない。 それなら,アーケードスタイルのゲーマー向けデスクを作ればいいじゃない

        アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ
      • ボケが被ったら即脱落! 100名の芸人が個性で競い合う“究極のデスマッチ”

        カブるな 1/100関西テレビ 2024年8月25日(日)24:30~25:29 MC:チョコレートプラネット長田 アシスタント:豊田康雄(関西テレビアナウンサー) チョコレートプラネット松尾 / とにかく明るい安村 / あぁ~しらき / 街裏ぴんく / オズワルド / パンサー尾形 / パンサー菅 / リンダカラー∞ / ななまがり / ザ・パンチ / パンプキンポテトフライ / きしたかの / いちばんかわいい / TKO / キャツミ / しずるKAƵMA / TOKYO COOL / どんぐりたけし / しんや / オキシジェン / ロビンフット / だーりんず / ビューティフルボーイズ / しゃばぞう / SAKURAI / 野田ちゃん / マツモトクラブ / や団・中嶋 / や団・ロングサイズ伊藤 / じぐざぐ / いかちゃん / ゆめちゃん / ツンツクツン万博 / 八幡カ

          ボケが被ったら即脱落! 100名の芸人が個性で競い合う“究極のデスマッチ”
        • 創造性理論 人生で大事なのは「打率」よりも「打席数」|山口周

          人生を浪費しなければ、人生を見つけることはできない。 アン・モロー・リンドバーグ 前回の記事では「適応戦略」を取り上げて、人生の経営戦略=ライフ・マネジメント・ストラテジーの実践においては、想定外の出来事をむしろポジティブな契機として取り込み、しなやかに自分と社会との関係を設計し直すことが重要だと指摘しました。 この記事では、創造性研究から明らかになった示唆に基づいて、適応戦略・創発戦略を実践する上での洞察を共有したいと思います。 今日の企業経営ではイノベーションは決定的に重要な論点となっています。テクノロジーの影響によって経営環境の変化が加速したことで、企業が提供する商品やサービスにかかるコモディタイゼーション=陳腐化・旧式化の圧力はかつてないほどに高まっています。 いまからたった20年前、あれほど活況を呈していた日本の携帯電話産業が、これほどの短期間のあいだに事実上、消滅してしまったこ

            創造性理論 人生で大事なのは「打率」よりも「打席数」|山口周
          • メガネは1万円以下でも買えるけれど…年間数千本を試着する“プロ”が20万円の高級品を愛用する「納得の理由」 | 高くても買いたい | 文春オンライン

            先日、岸田首相のメガネが10万円であることが話題となった。着用しているのはデンマークのメガネブランド「リンドバーグ」のものであるから、遠近両用レンズを入れていれば実際はもう少し値が張ったのではないかと思われる。 とはいえ、格安店でない限り、上質なフレーム+遠近両用レンズで10万円近くになることもあるだろう。現にSNS上では、「10万円は妥当な価格ではないか」という意見も多く見られた。 何に価値を感じてメガネを買うかは人それぞれ はじめに自己紹介をしておくと、私はメガネ業界をメインに取材をしているライターだ。メガネブランドの多くは春と秋に新作を発表しており、展示会シーズンになると1日に100本以上のメガネを試着することもある。年間の試着数は、数千本に及んでいるかもしれない。 すでに所有のメガネは120本を超え充分過ぎる量を持ってはいるのだが、新作を目にするたびに欲しいフレームは増える一方。さ

              メガネは1万円以下でも買えるけれど…年間数千本を試着する“プロ”が20万円の高級品を愛用する「納得の理由」 | 高くても買いたい | 文春オンライン
            • PERFECT DAYS インタビュー: ヴィム・ヴェンダースの音楽、音、機材へのこだわり オノ セイゲンと対談 - 映画.com

              ヴィム・ヴェンダースの音楽、音、機材へのこだわり オノ セイゲンと対談第76回カンヌ国際映画祭で役所広司が最優秀男優賞を受賞、米国アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表選出も決定したヴィム・ヴェンダース監督の「PERFECT DAYS」が公開となる。 (C)2023 MASTER MIND Ltd. 本作では予告編で印象的に流れるルー・リードの代表曲「Perfect Day」をはじめ、音楽に造詣の深いヴェンダース監督のセンスが光る数々の楽曲が選ばれ、風景や登場人物の心象の一部のように用いられている。これまでも、様々な都市へ独自のまなざしを向けてきたヴェンダース監督が、東京という大都会で自分らしさを見失わずしなやかに生きる主人公、平山さんの日常を描く“Good Feeling”ムービーだ。 このほど、ヴェンダース監督の初期代表作「東京画」「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などを含む 「ヴ

                PERFECT DAYS インタビュー: ヴィム・ヴェンダースの音楽、音、機材へのこだわり オノ セイゲンと対談 - 映画.com
              • 「リンドバーグ愛児誘拐事件」のおぞましい新説と再燃する議論 | いまも注目を集める「世紀の犯罪」

                「世紀の犯罪」の謎 ブルーノ・リチャード・ハウプトマンのマグショット、彼が死んだ木製の電気椅子、感電死に至らせるために使う、塩水を含ませたスポンジのようなもの──。 これらの気味悪い品々は、米ニュージャージー州にある小さな博物館に所蔵されている。幼児、チャールズ・A・リンドバーグ・ジュニアの腐乱死体が、うつぶせで埋まっていた場所からわずか約30キロのところだ。ハウプトマンは、この事件で誘拐と殺人の罪で有罪判決を受けた男である。 約百年前に起きたリンドバーグ事件は、「世紀の犯罪」と呼ばれた。まるで映画のような展開に加え、被害者の母は外交官の娘であるアン・モロー・リンドバーグ、父はニューヨークからパリへの大西洋単独無着陸飛行を達成し、たちまち時の人となった飛行士のチャールズ・A・リンドバーグだったからだ。 リンドバーグ誘拐事件のアーカイブ管理者たちが証言するように、この事件に対する世間の関心は

                  「リンドバーグ愛児誘拐事件」のおぞましい新説と再燃する議論 | いまも注目を集める「世紀の犯罪」
                • 100年前の最新科学が読める!小中学生向け科学雑誌「子供の科学」創刊号から10年間のバックナンバーを復刻《雑誌「子供の科学」創刊100周年記念プロジェクト》

                  株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)発行の雑誌「子供の科学」は、2024年で創刊100周年を迎えることを記念して、創刊号から10年間のバックナンバーを電子書籍にて復刻いたしました。 ■子供の科学 電子復刻版 1924年(大正13年)10月号から1934年(昭和9年)9月号までの10年間のバックナンバーを電子書籍で復刻。一流の技術者や専門家の解説を通して、当時の最新技術を垣間見ることができる貴重な記録となっています。 ●関東大震災の翌年に、最先端の科学技術を取り入れて復興する東京で創刊。次々と登場する最新技術を豊富な写真と詳細な解説で紹介しています。 ●都市の交通や自動車、鉄道などの科学技術、欧米の建築技術、ラジオ放送の開始や電話、テレビなどの情報通信技術について、一流の技術者や専門家が詳しい図面をつけて解説しています。 ●1930年代に入ると航空機や空母が誌面を飾るようになり、戦争関連技術

                    100年前の最新科学が読める!小中学生向け科学雑誌「子供の科学」創刊号から10年間のバックナンバーを復刻《雑誌「子供の科学」創刊100周年記念プロジェクト》
                  • コスパやタイパは禁句にしたい - インタプリタかなくぎ流

                    いわゆる自己啓発本と呼ばれる書籍や、ビジネス系のWebメディアなどを読んでいて、仕事選びとかキャリア形成に関する話題になるとよく引用されている理論があります。心理学者のジョン・クランボルツ氏が1999年に発表した「計画的偶発性理論」です。 その理論をやや乱暴にぎゅーっと圧縮して表現すれば「キャリア形成の8割は偶然の出来事による」ということになります。これをどう受け取るかは人によって違うでしょう。だったら何か目標を立ててそれに向かって努力するなんて意味がないじゃん、と思う人もいるでしょうし、いやいや、だったらなおさらいろいろな努力をして偶然との出会いを増やす努力をすべきだと思う人もいるでしょう。 クランボルツ氏の主張はもちろん後者で、何か起きるのを待てと言っているわけではなく、意識的に行動することで偶然の出来事にめぐりあうチャンスが増えるとして、そのチャンスを引き寄せるために以下のような姿勢

                      コスパやタイパは禁句にしたい - インタプリタかなくぎ流
                    • 【Part1】渡瀬マキ スペシャル・ロングインタビュー|otonano ウェブで読める大人の音楽誌

                      90年代に巻き起こったガールポップのムーヴメントは、主にソロの女性ポップス歌手やシンガー・ソングライターを中心としたシーンとして認知されている。その誕生のきっかけとなったのがソニー・マガジンズから刊行された雑誌『GiRLPOP』で、’92年に創刊されている。その創刊号の表紙を飾ったのが渡瀬マキだった。 アイドル歌手・渡瀬麻紀として’87年に18歳でデビュー。活動は順調かに見えたが、アイドルとしてはシングル3枚のみを残し、バンド活動へとシフト。’88年にリンドバーグを結成して、’89年に再デビューを果たす。’90年にセカンド・シングルの「今すぐKiss Me」がオリコン・シングル・チャートで1位を獲得し、以降、順調にヒットを出し続け、日本を代表するロック・バンドへと成長した。’02年に渡瀬の出産・子育てのために解散するも、デビュー20周年の’09年に1年限定の再結成を経て、’14年に本格的な

                        【Part1】渡瀬マキ スペシャル・ロングインタビュー|otonano ウェブで読める大人の音楽誌
                      • ライト兄弟やリンドバーグも受賞した航空業界で最も名誉ある賞、「ホンダジェット」開発の藤野道格さんに

                        【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を開発したホンダの藤野 道格 ( みちまさ ) 氏(63)が、米国航空宇宙学会から「ダニエル・グッゲンハイム・メダル」を授与されることが決まった。 19

                          ライト兄弟やリンドバーグも受賞した航空業界で最も名誉ある賞、「ホンダジェット」開発の藤野道格さんに
                        • キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生や仕事の選び方

                          山口周氏・糸井重里氏が、参加者からの質問に回答 三浦宗一郎氏(以下、三浦):だいぶいろんな話を展開してきましたが、あっという間に60分が経過しました。こんなに早く過ぎる60分はあるのかと、話をしながら思っていました。 「『選べなさ』とはいったい何なのか?」みたいなところから、「呪い」の話、依存は必要なものだけどどう付き合っていくのかとか。あとはシステムからの逸脱的な話で、「教科書には本当はこうやって書いてあるけど、ちなみに」みたいな話から、「合理の非合理」まで話を展開してきました。 いったんここで、会場のみなさんからの質問をお受けする時間にしたいなと思います。時間もあれなので、クイックにぶわーっといけたらなと思うんですが、みなさまいかがでしょうか。では、誰か一番前にマイクランできますか? 糸井重里氏(以下、糸井):「マイクラン」って言うんだ。専門用語だね。 三浦:イベントをやった業界人なの

                            キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生や仕事の選び方
                          • 9月3日はアフタヌーンティー文化の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日、エビアンの日、組踊の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 9月3日は何の日? その時そして今日何してた? 2024年(令和6年) 9月3日はアフタヌーンティー文化の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日、エビアンの日、組踊の日、&毎月3日はビースリーの日、「くるみパンの日」等の記念日です。 ●アフタヌーンティー文化の日 アフタヌーンティーの楽しみ方などを発信する一般社団法人日英アフタヌーンティー協会が制定。アフタヌーンティーは19世紀にイギリスの貴族社会で生まれ、交友を深める場として、あるいはリラックスの場として現代でも愛されている。人々に癒しと喜びと学びを与えてくれるアフタヌーンティーの歴史やマナーを学び、この文化を大切にしてほしいという願いが込められている。日付はアフタヌーンティーの習慣を始めたとされているイギリスの第7代ベッドフォード侯爵夫人アンナマ

                              9月3日はアフタヌーンティー文化の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日、エビアンの日、組踊の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 祖母の死から学んだ人生の選択と後悔の真実 - nyoraikunのブログ

                              先日、103歳の母方の祖母が老衰で亡くなりました。老人ホームのベッドで少しずつ食べることができなくなり、最後は静かに眠るように息を引き取りました。その数日前、祖母に会いに行く予定でしたが、直前で両親から「やめておこう」と言われました。祖母の最期を元気な姿で記憶に残しておいてほしいという両親の配慮だったのかもしれません。 葬儀は通夜なしで執り行われましたが、私は会社の会議があり欠席しました。正直、迷いに迷って一度は「行く」と決めたのですが、両親から「無理をしなくていい」と言われ、心のどこかで祖母の死を受け入れたくないという気持ちがありました。祖母からは幼い頃から深い愛情を受けてきましたが、最期の数年、会うたびに「お嫁さんは?」と繰り返し尋ねられるのが辛くてたまりませんでした。私も婚活を試みましたが、うまくいかず、祖母の期待に応えられない自分を見つけてしまったのです。そのため、葬儀に参加するこ

                                祖母の死から学んだ人生の選択と後悔の真実 - nyoraikunのブログ
                              • 1844夜 『腸と脳』 エムラン・メイヤー − 松岡正剛の千夜千冊

                                腸と脳 エムラン・メイヤー 紀伊国屋書店 2018 Emeran Mayer MD: The Mind-Gut Connection- How the Hidden Conversation within Our Bodies Impacts Our Mood, Our Choeces and Our Overall Health 2016 [訳]高橋洋 編集:和泉仁士 装幀:水戸部功 先だって80歳になった。とくに白露清川の感慨もないけれど(むしろがっかりしているのだが)、スタッフをはじめ親しい者たちからは篤く傘寿を祝われ、ついつい来し方行く末を見つめることになった。 福岡の中野由紀昌組長が率いる九天玄気組からは松岡本をミニチュア化した造本群が吊り下げられた彩色豊かな花傘と「遊」とりかえばや版(「龍」に変じていた)が、名古屋の小島番器の面影座一同からは謎のようにデコレーションされた長い白

                                • STAND UP TO THE VICTORYから気付いたこと - 音楽好きの今の話と昔の話

                                  ランキング参加中音楽 先日通勤中にラジオから流れてきたのはタイトルの曲ではない。あの名曲だった。 リンドバーグの1991年作品「BELIEVE IN LOVE」だ。以前リンドバーグについても少し触れたことがあるが、今回は何の話がしたいかというと不思議な感覚に囚われたことの話。先程のカーラジオから「夢で逢えたら」のオープニングが流れて耳に入ってきたときのことだった。私の頭の中では次の曲が流れていた。 1993年「STAND UP TO THE VICTORY〜トゥ・ザ・ヴィクトリー〜」という曲だ。名曲が多いと言われるガンダムの主題歌の中でも根強い人気があると言われる曲だ。「機動戦士Vガンダム」オープニングテーマとして使用されたこの曲を歌っているのは川添智久さん、つまりリンドバーグのベーシストであり、作曲も手掛けている。そして冒頭の話と繋がる。通勤中の私は思ってしまった。 「BELIEVE I

                                    STAND UP TO THE VICTORYから気付いたこと - 音楽好きの今の話と昔の話
                                  • メガネ屋の店員だが質問ある? : ゴールデンタイムズ

                                    1 :それでも動く名無し :2024/03/13(水) 23:54:00.87 ID:hb2qwOhZ0 何でも答えるで 3 :それでも動く名無し :2024/03/13(水) 23:54:40.55 ID:V5VDm3i20 どこのメガネ 6 :それでも動く名無し :2024/03/13(水) 23:55:23.86 ID:hb2qwOhZ0 >>3 チェーン店。価格帯は激安ではないが安いとこ 4 :それでも動く名無し :2024/03/13(水) 23:54:44.89 ID:USrwtq4T0 わいの眼鏡リンドバーグなんやがどんなイメージ? 10 :それでも動く名無し :2024/03/13(水) 23:56:26.45 ID:hb2qwOhZ0 >>4 仕事できそう リンドバーグええよな。軽いから鼻に跡つかん 11 :それでも動く名無し :2024/03/13(水) 23:56:4

                                      メガネ屋の店員だが質問ある? : ゴールデンタイムズ
                                    1