並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

万葉線の検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』全国で75年ぶりに開業した路面電車に乗車して来ましたの!【乗車記】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!宇都宮駅東口にやって来たんだ! 今回はねえ!全国で75年ぶりに開業した路面電車「ライトライン」に宇都宮から終点の芳賀・高根沢工業団地まで乗車するぞ! 刮目して見てね♡ 芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』とは 「宇都宮東口」停留所 使用車両「HU300形」 車内 乗車方法 乗車レポート 終点「芳賀・高根沢工業団地停留所」に到着しましたの! 芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』とは 芳賀・宇都宮LRTは、栃木県宇都宮市の宇都宮駅東口から、栃木県芳賀町の芳賀・高根沢工業団地間の14.6kmを結んでいる路面電車だぞ! 2023年8月26日に開業したばかりで、富山県の万葉線以来75年ぶりに新規開業した路面電車なんだぞ! 万葉線 万葉線ってめちゃめちゃ駅がボロいけど、これが開業するまで一番新しい路線だったのね! 「宇都宮東口」停留所 宇都宮駅のライトラインの

      芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』全国で75年ぶりに開業した路面電車に乗車して来ましたの!【乗車記】 - 元IT土方の供述
    • 富山、高岡市は興味が尽きない街、国宝瑞龍寺にはトイレの神様がいる - temahime’s blog

      お越しいただきありがとうございます。 昨日、一昨日とマンションの雑排水管清掃と消防設備点検でした。 バタバタしながらも、富山旅の続きです。(長文なのでお忙しい方はスルーしてください) 今回泊まった富山マンテンホテルは口コミが大変良いホテルです。 たぶん要素は3つ、利便性とお風呂と朝ごはん 📌利便性 富山駅新幹線改札口正面・市内電車①番乗り場より5分、桜橋下車でホテル前 📌お風呂 ・男性:立山連峰展望人工ラジウム温泉・サウナ・水風呂・ジェット風呂・露天風呂 ・女性:人工ラジウム温泉・岩盤浴 ※ビジネス利用の男性が多くお風呂は独り占め(*^^*) 📌朝ごはん 和・洋を選ぶ:サラダ・ドリンク・ご飯・パン食べ放題 バランスが良くてとても美味しかったです。 アサイーと富山の水と珈琲を飲みました。 ※ホテルに隣接したレストランも(カフェ、割烹、焼肉、居酒屋)あるので便利だと思います。 珈琲飲んだ

        富山、高岡市は興味が尽きない街、国宝瑞龍寺にはトイレの神様がいる - temahime’s blog
      • 万葉線! - 徒然草 ─ 青りんご ─

        これまた、久々の万葉線です。 赤色、ステキです!

          万葉線! - 徒然草 ─ 青りんご ─
        • ブラックラーメンを食べてみた#富山 - nekonoongaeshi’s diary

          ブラックラーメン 高岡の駅から近い商店街にドラえもんのオブジェがあります。 そのオブジェの横のビル1階にあるラーメン屋さんで、名物ブラックラーメンをいただいてみました。偶然入ったお店でしたが、サイン色紙が壁中にいっぱい。 ひょっとして、ここって有名店?!……かも。 黒醤油らーめん お味のほうは濃い口ですが、特別辛くはありません。麺は太麺。こちらのスープは醤油ベースで作られていて、この醤油を煮詰めてタレにしているため黒くて濃いのだそうです。お店によって塩辛さの違いがあるようですね。 一度食べてみたいと思っていた念願のブラックラーメンでした。 ドラえもんポスト 高岡駅の1階待合室にあるドラえもんポスト。このポストに郵便物を投函すると、ドラえもんのスタンプの消印が押されて郵便が届くんですって。美術館で買った原画ポストカードで試してみることにしました。 高岡駅待合室のドラえもんポスト 鷹さ2mはあ

            ブラックラーメンを食べてみた#富山 - nekonoongaeshi’s diary
          • 宇都宮市に聞く「芳賀・宇都宮LRT」の取り組み 「専用軌道」にも秘密あり - 鉄道コム

            栃木県の宇都宮市と芳賀町では、8月26日に路面電車「芳賀・宇都宮LRT」(宇都宮芳賀ライトレール線)が開業しました。国内で、これまで路面電車が走っていなかった場所で新路線が開業するのは、1948年の富山地方鉄道伏木線(現在の万葉線の一部)以来、約75年ぶりのことです。 宇都宮ライトレール常務の合図で発車した「ライトライン」 8月26日のLRT「発車式」 この芳賀・宇都宮LRTでは、行政が主体となって整備計画が進められました。8月26日、多くの市民から歓迎される中で開業した新路線。この裏側を、宇都宮市 建設部 LRT整備課 協働広報室の黑﨑さんに話を聞きました。 芳賀・宇都宮LRTは、宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地までを結ぶ、全長約14.6キロの路線です。宇都宮駅から、商業施設である「ベルモール」付近、企業が集まる「清原工業団地」、ニュータウンである「ゆいの杜」などを経由し、本田技研工

              宇都宮市に聞く「芳賀・宇都宮LRT」の取り組み 「専用軌道」にも秘密あり - 鉄道コム
            • 万葉線の営業赤字2億円、前期単独、能登地震など重荷に - 日本経済新聞

              富山県高岡市と射水市を結ぶ第三セクター鉄道の万葉線(高岡市)が4日発表した2024年3月期の単独決算は、営業損益が2億700万円の赤字(前の期は2億200万円の赤字)だった。電気など動力費がかさみ、能登半島地震による修繕費増加も重荷になった。国や県などの補助金で税引き利益は33万円(前

                万葉線の営業赤字2億円、前期単独、能登地震など重荷に - 日本経済新聞
              • 宇都宮のLRTに富山仕込みの技 運転士・小野さんは元富山地鉄「鉄道が天職」 6月10日「路面電車の日」|北日本新聞webunプラス

                2023年8月に開業した次世代型路面電車「宇都宮芳賀ライトレール線」。全線新設の次世代型路面電車(LRT)は全国で初めてという歴史的事業を支える運転士の中に、「鉄軌道王国」として知られる富山ゆかりの人材がいる。一度は別業界に転じたものの、「鉄道の仕事の魅力が忘れられない」と再び運転士を志した男性の熱い思いを聞いた。(2023年11月13日公開の記事を再掲) 宇都宮芳賀ライトレール線は、宇都宮市と栃木県芳賀町が整備。路面電車の開業は富山県高岡市の現・万葉線以来75年ぶりで、運行会社「宇都宮ライトレール」が運営している。 同社の運転士の1人、小野翼さん(30)は、埼玉県出身で大学卒業後に富山地方鉄道で勤務した経歴の持ち主。両親が鉄道ファンで、幼い頃から夏休みの家族旅行と言えば、県外の鉄道に乗りに行くのが恒例だった。「旅行というのは鉄道に乗りに行くことだと思っていた」と苦笑する。 自身も鉄道ファ

                  宇都宮のLRTに富山仕込みの技 運転士・小野さんは元富山地鉄「鉄道が天職」 6月10日「路面電車の日」|北日本新聞webunプラス
                • 万葉線電停ぴかぴかに 高岡のボーイスカウトら60人、乗車も楽しむ|北日本新聞webunプラス

                  富山県の高岡、射水両市を結ぶ路面電車・万葉線の電停クリーン作戦が31日行われ、参加者約60人が電車に乗って各電停を巡りながら清掃活動に励んだ。 ボーイスカウト高岡第21団ボーイ隊とRACDA(ラクダ)高岡(路面電車と都市の未来を考える会・高岡)が毎年春に取り組んでいる。能町校下児童クラブの子どもたちや射水市新湊地域の観光ボランティアグループ「あゆの風」なども協力した。 参加者は米島口電停前に集合し、4班に分かれて活動した。志貴野中学校前では、ボーイスカウト高岡第11団のメンバーら7人が看板やベンチの汚れを落とし、水拭きするなどしてきれいにした。 高岡市南星中の吹田隼人さん(14)は「気持ちよく電停を利用してもらい、きれいになったことに気付いてもらえるとうれしい」と話した。

                    万葉線電停ぴかぴかに 高岡のボーイスカウトら60人、乗車も楽しむ|北日本新聞webunプラス
                  • 「聖地」巡りは電車でゴー! 高岡ゆかり映画「大室家」:北陸中日新聞Web

                    駅でスタンプラリー 万葉線がコラボ乗車券 高岡市の風景をモデルに3姉妹の日常生活を描いたアニメ映画「大室家」の2作目が21日に公開されるのに合わせ、呉西地域コンテンツツーリズム協議会は28日~9月1日、県西部6市の駅などを巡るスタンプラリーを開催する。高岡、射水市を走る万葉線ではオリジナル乗車券を販売し、両市の風景とキャラクターをデザインしたポスターを車内に掲示して映画を盛り上げる。 (松村裕子) JRやあいの風とやま鉄道の高岡、氷見、砺波、城端、石動などの駅と、川の駅新湊(射水市)などの観光施設の計10カ所にスタンプを設置。高岡駅観光案内所で参加費500円を払うと6市の風景と登場人物のクリアファイル付き台紙がもらえる。全10個のスタンプを集めて案内所に提示すると、3姉妹の缶バッジがもらえる。さらに台本が3人、ポスターが5人に当たる抽選に応募できる。 オリジナル乗車券は200円の乗車券5枚

                      「聖地」巡りは電車でゴー! 高岡ゆかり映画「大室家」:北陸中日新聞Web
                    • アニメで県西部に活気 映画「大室家」とコラボ、スタンプラリーや万葉線特別乗車券|北日本新聞webunプラス

                      アニメを生かした地域活性化に取り組む「呉西地域コンテンツツーリズム協議会」は、富山県高岡市をモデルにした風景が登場するアニメ映画「大室家」の2作目が21日に全国公開するのに合わせ、映画とコラボレーションしたスタンプラリーなどを行う。 映画は女子中学生の日常を描いた人気漫画「ゆるゆり」の派生作品で、同漫画の人気キャラクター、大室櫻子とその姉妹に焦点を当てた物語。同協議会は1作目が公開されていた今年3月にも映画のオリジナルカードを制作しており、地域を盛り上げようとコラボ事業の第2弾を企画した。 事業は▽スタンプラリーの実施▽万葉線の特別乗車券の販売▽万葉線の車内ポスターの掲示-の3種類。スタンプラリーは28日からJR城端線・氷見線の駅の観光案内所など県西部6市の10カ所で行い、全てのスタンプを押した人には特製缶バッジを贈る。 乗車券はA5判で映画の登場人物が描かれている。千円分に特製ステッカー

                        アニメで県西部に活気 映画「大室家」とコラボ、スタンプラリーや万葉線特別乗車券|北日本新聞webunプラス
                      • 丸2年になる赤と黒:コカ・コーラ電車 - 光と風と薔薇と

                        こんばんわ♪ 予報通り雨はあがりました。 写真は、万葉線の越ノ潟駅にやってきたコカ・コーラ電車。朝に続いてのコカ・コーラですが、関係者ではありません(笑)。 ちょうど2年前の2022年6月にリニューアルされた、見る方向によって赤か黒に見えるデザインです。 終着駅で始発駅なので、数分は停車します。なので、何枚か撮れました。 丸2年になる赤と黒:コカ・コーラ電車 終着駅にやってきました。行き先が電光表示ではないレトロな車両(デ7070形)です。 こちら面は赤です。 ちょっと不気味な女性(笑)。 こちら側は黒です。 出発しました。 あとがき この電車、1編成しかないので、出会うのは稀ですね。デビューした2年前にアジサイと絡めて紹介しています。 fleur.paradisia.jp

                          丸2年になる赤と黒:コカ・コーラ電車 - 光と風と薔薇と
                        • 思い出の万葉線で前撮り 富山大芸文学部出身の井上さん夫妻(愛知)、プロポーズも高岡で|北日本新聞webunプラス

                          この記事を読むには北日本新聞パスの会員登録と以下のパックかプランの申し込みが必要です。 北日本新聞を定期購読している方、これから定期購読を希望する方は新聞購読コース 新聞ウェブパック(追加料金なし) 新聞プレミアムパック もっと詳しく webunプラスの利用だけをご希望の方はデジタルコース ニュースプラン プレミアムプラン もっと詳しく

                            思い出の万葉線で前撮り 富山大芸文学部出身の井上さん夫妻(愛知)、プロポーズも高岡で|北日本新聞webunプラス
                          • ドラえもん 運転士姿 万葉線トラムに記念ステッカー:北陸中日新聞Web

                            藤子・Fさん生誕90年 1日券など販売 「ドラえもん」の作者として知られる漫画家の藤子・F・不二雄さんの生誕90周年を記念し、高岡、射水両市間を運行している路面電車「万葉線」は、記念ステッカー=写真=を張ったドラえもんトラムを運行し、記念のドラえもんトラムのペーパークラフトや1日フリーきっぷを販売している。(武田寛史) ステッカーは運転士の制服姿のドラえもんとロゴ「藤子・F・不二雄生誕90周年」のデザインで、車両の前部と後部に張ってある。ペーパークラフトは、生誕90周年ステッカーが張られた車体をモデルにしている。販売数は千部。乗車券(200円)付きで税込み330円。 1日フリー切符は、外側がドラえもんトラムのデザイン、広げた内側には藤子さんの写真や「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」(高岡市美術館内)などを紹介している。いずれも税込みで大人(中学生以上)は900円、小人(小学生)

                              ドラえもん 運転士姿 万葉線トラムに記念ステッカー:北陸中日新聞Web
                            • 万葉線(高岡)2年連続で黒字、補助金寄与 24年3月期|北日本新聞webunプラス

                              この記事を読むには北日本新聞パスの会員登録と以下のパックかプランの申し込みが必要です。 北日本新聞を定期購読している方、これから定期購読を希望する方は新聞購読コース 新聞ウェブパック(追加料金なし) 新聞プレミアムパック もっと詳しく webunプラスの利用だけをご希望の方はデジタルコース ニュースプラン プレミアムプラン もっと詳しく

                                万葉線(高岡)2年連続で黒字、補助金寄与 24年3月期|北日本新聞webunプラス
                              • ドラえもんがたくさんいて楽しめる富山県高岡市に行こう! - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ

                                雨晴海岸からの景色を楽しんで、そろそろお昼だからお腹が空いた!ってなったので、高岡方面へと向かいます。 都会の列車と違い、駅に行けば列車がやって来るものでもないので、次の列車まで20分待ち。でもまだマシなほうか(;^ω^) 雨晴駅の駅舎ですが、地方の駅っぽさがあってなんか良い。無人駅かと思いきや、駅員さんがいるが意外でした。 駅からの眺めももちろん良いです。特に海なし県で育った私にとって海は憧れです。素敵な景色に出会えるので、富山に来る際は絶対に見てほしい場所です。 そして時間になり、列車がやってきました。 お盆休みということもあり、多くの観光客が乗車してました。始発駅の氷見駅からの乗車も多く、ローカル線とは思えない乗車率です。 高岡駅にやってきました。 ここからは、万葉線に乗車して広小路駅に向かいます。 ドラえもんトラム運行10周年とのことですが、訪問日は整備の為運休してました(;^ω^

                                  ドラえもんがたくさんいて楽しめる富山県高岡市に行こう! - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ
                                • 【フォト&動画】芳賀・宇都宮LRT開業でパレード 多くの市民ら駆け付け

                                  宇都宮市と栃木県芳賀町などは26日、次世代型路面電車(LRT)の開業式を行った。子どもらが乗った記念電車がJR宇都宮駅東口の停留場を発車。路面電車の開業は富山県高岡市の現・万葉線以来75年ぶりで、全線新設のLRTは全国で初めて。人口減や高齢化の中、誰もが移動しやすい街づくりの主軸となることが期待される。 式典で佐藤栄一市長は「人々の交流を生み、地域の活力や豊かさを与える役割を担ってほしい」とあいさつ。大勢の人が歓声を上げて祝福する中、記念電車が動き出し、市内をパレードした。 同駅東口から芳賀町間の14・6キロを48分で結ぶ。「ライトライン」の愛称が付いた車両は、雷が多い宇都宮市が「雷都」と呼ばれることにちなみ稲妻をイメージ。低い床や運行時の振動軽減など、高齢者や車いす利用者らが乗りやすい工夫を施した。運行に関わる電力は再生可能エネルギーで賄う。

                                    【フォト&動画】芳賀・宇都宮LRT開業でパレード 多くの市民ら駆け付け
                                  • 北陸新幹線敦賀延伸記念!福井で恐竜・敦賀でラーメン・氷見でブリを楽しむ旅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ

                                    3月16日に北陸新幹線の金沢-敦賀間が開通しました。 敦賀であれば北陸新幹線よりも東海道新幹線+しらさぎのほうが早いような気がしますが、延伸区間を体験したいと思いますね。 敦賀といえば十数年前に屋台でラーメンを食べた思い出があります。 久しぶりに屋台ラーメン食べたいと思います。 東京駅 金曜日なのですが午後旧もらってきました。 先に書きましたがTORISEN赤坂本店で食べてからの出発なので14時52分発のかがやき金沢行に乗車します。 黒部宇奈月温泉駅付近 今日は結構晴れていて立山連峰が新幹線車内からもよく見えますね。 でも写真撮りたいのは明日なんだよ。明日は気温高いし黄砂に吹かれてしまうかもしれないから立山連峰見えないような気がするのよね すごく残念!! 福井駅富山でつるぎに乗り換えて福井駅にやってきました。 2月に来たときは1階の商業施設は閉まっていたのですが、3月16日にオープンしたよ

                                      北陸新幹線敦賀延伸記念!福井で恐竜・敦賀でラーメン・氷見でブリを楽しむ旅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
                                    • カシミール(富山・射水)|”ガチパキスタン料理” カラヒとニハリが絶品!

                                      富山県北西部、富山市と高岡市の間にある町「射水市」。この町にはパキスタン人が約500人ほど在住し、パキスタンコミュニティが形作られていることで知られています。 誰が呼んだのか、その通称は“イミズスタン” 在日コミュニティあるところに現地料理レストランあり!ということで、射水市には5軒ほどのパキスタン料理レストランがあります。 その中でも最も有名なお店が『カシミール』 今回、その『カシミール』に行って参りましたのでご紹介します★ 『カシミール』の行き方・アクセス あいの風とやま鉄道「小杉」駅前の風景 『カシミール』は、射水市を横断する国道8号線(富山高岡バイパス)沿いにあります。 公共交通機関で行く場合、最寄駅は、あいの風とやま鉄道「小杉駅」「越中大門駅」、JR氷見線「能町駅」、万葉線「中新湊駅」があり、駅からそれぞれ2〜3kmほどの距離があります。 バスもありますが、1〜2時間に1本程度と

                                        カシミール(富山・射水)|”ガチパキスタン料理” カラヒとニハリが絶品!
                                      • 富山県の映画館 - 消えた映画館の記憶

                                        消えた映画館の記憶 日本の映画館の総合データベースです。 トップページページ一覧メンバー編集 富山県の映画館 最終更新: hekikaicinema 2024年02月27日(火) 11:33:26履歴 Tweet 富山市 高岡市 富山県東部 魚津市 黒部市 滑川市 中新川郡上市町 中新川郡立山町 中新川郡舟橋村 下新川郡朝日町 下新川郡入善町 富山県西部 氷見市 砺波市 小矢部市 南砺市 射水市 富山市 富山市は富山市の映画館を参照。 高岡市 高岡市は高岡市の映画館を参照。 富山県東部 魚津市 魚津市の映画館 魚津市の映画館としては、真成寺町に「帝国館」、東小路に「エビス座」、電鉄魚津駅前に「魚津劇場」があり、いずれも戦前からの劇場・映画館である。戦後の映画興隆期には、神明横丁に「第一劇場」(1955年開館、1956年の魚津大火で焼失)、中央通りに「中央劇場」(1958年8月開館)が開館し

                                          富山県の映画館 - 消えた映画館の記憶
                                        • 富山地方鉄道 - Chakuwiki

                                          富山-上市間は毎時3本以上と割と頑張っている。 ただし運賃は13.3kmで610円と高め。 よっぽど人材不足なのか殆どの車内広告に人員募集の紙がある。 鉄道線の車内広告は自社広告と富山県のポスターばっかりのような...。 これを見てると、東武の債務整理の広告がズラッと並んだ光景がマシに見えてくる。 ここで東武への嫌味を垂れる必要ある? 立山黒部アルペンルートの過半も地鉄グループの子会社が経営している。 黒部ダム〜扇沢 のみ関西電力が経営。 軌道線部門は業界では珍しく大黒字で、地鉄の稼ぎ頭となっている。 平日昼間などでも乗る人がちゃんといる。 鉄道線の赤字と軌道線の黒字はほぼ同じ金額(どちらも約2億円) 新線の環状線(富山都心線)も、開業前の試算では赤字だったが黒字に。 実は北陸鉄道の主要株主でもあるらしい。 といっても0.5%だけど、それでも上位。 社名に「地方鉄道」が付く唯一の鉄道事業者

                                            富山地方鉄道 - Chakuwiki
                                          • 宇都宮でLRTが開業 路面電車新設75年ぶり

                                            宇都宮市と栃木県芳賀町などは26日、次世代型路面電車(LRT)の開業式を行った。子どもらが乗った記念電車がJR宇都宮駅東口の停留場を発車。路面電車の開業は富山県高岡市の現・万葉線以来75年ぶりで、全線新設のLRTは全国で初めて。人口減や高齢化の中、誰もが移動しやすい街づくりの主軸となることが期待される。

                                              宇都宮でLRTが開業 路面電車新設75年ぶり
                                            • 海からの絶景:無料の県営渡船 - 光と風と薔薇と

                                              おはようございます♪ 富山新港の富山県営渡船(とせん)に乗ってみました。 愛称は越ノ潟フェリーで、新湊大橋の南側、越の潟と堀岡間、770mを5分ほどで結びます。せっかくの絶景、もう少しゆっくりと遊覧してほしいところです(笑)。 運賃は無料です。1階奥にはエアコンの効いた部屋もありました。 伏木富山港新湊地区(富山新港)の建設により港口部が分断されたため、道路や地鉄の射水線の代替として、1967年11月に運航を開始しています。 新湊大橋の歩道の開通による利用者減少などにより、廃止の方向もあるようです。 無料の県営渡船 越の潟発着場に停泊中の海竜。自転車や原付きも乗れます。 ゆっくりと越の潟発着場を出ました。この奥が万葉線の越ノ潟駅です。 海からの絶景 2階のデッキは見晴らしがいいですね。夏の太陽はあいかわらず元気です。 新湊大橋の南側を通ります。 この位置からのサンセットもいいでしょうね。

                                                海からの絶景:無料の県営渡船 - 光と風と薔薇と
                                              • 万葉線の運賃100円 1月1日と2日|北日本新聞webunプラス

                                                この記事を読むには北日本新聞パスの会員登録と以下のパックかプランの申し込みが必要です。 北日本新聞を定期購読している方、これから定期購読を希望する方は新聞購読コース 新聞ウェブパック(追加料金なし) 新聞プレミアムパック もっと詳しく webunプラスの利用だけをご希望の方はデジタルコース ニュースプラン プレミアムプラン もっと詳しく

                                                  万葉線の運賃100円 1月1日と2日|北日本新聞webunプラス
                                                • 【JR西日本廃止検討】新幹線開業による北陸の孤立路線の行く末は…LRT? | Pass-case.com

                                                  先日、JR西日本は利用者が少ないローカル線について、廃止も含めてあり方を見直すことを発表しました。 JR西は2018年に広島県の三次駅と島根県の江津駅を結ぶ三江線を廃止しています。 廃止を検討している具体的な路線名については今の所明らかにしていませんが、恐らく特急の走らない中国地方の路線が中心かと思われます。 しかし今回注目するのは北陸地方。ローカル線がいくつかあり、これから別の交通体系になる可能性が高い部分です。 北陸地方のローカル線が姿を変える、その理由は北陸新幹線にあります。 北陸新幹線は整備新幹線として開業しており、国や地方自治体が建設費用を負担、JRがその貸付料を支払うという構造で運行しています。 しかし、整備新幹線が開業すると並行在来線はJRから第三セクターに移管します。 現在建設が進められている金沢〜敦賀や、この先大阪まで開業すると、ますます第三セクターが増えることになるので

                                                    【JR西日本廃止検討】新幹線開業による北陸の孤立路線の行く末は…LRT? | Pass-case.com
                                                  • 北陸食べ歩き 0日目、1日目 - くろふねが出かけたらアゲるスレ

                                                    本当は富山へ写真を撮りに行きたかったんだけど、天気あまりよくないようだったのでカメラは持っていかず食べ歩き旅にしました。 富山駅 2月9日の最終手前の北陸新幹線に乗って富山に到着。 考えてみるとこんな時間に富山に到着したのは初めてないような気がします。 まだ晩飯食べてないので食べに行ってからホテルにチェックインしたいと思います。 まるたかや富山駅前店事前に調べていたのですが、まるたかやの駅前店(といっても駅から徒歩5分くらいの距離ですが)が27時頃まで営業しているということなので行ってきました。 生ビール、もつラーメンのおでんセットを注文。 まずは生ビール飲みます。 夜遅くのビールは旨い! おでんセットのおでんで飲もうと思ったらラーメンが先に来ちゃいました。 まるたかやといえば背脂揚玉ですよね。 これをいれると一味違います。 あとラーメンにのっている「もつ」は食べる辣油つけてご飯と食べたり

                                                      北陸食べ歩き 0日目、1日目 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
                                                    • 高岡市【麺屋 國丸。】こだわりの味噌を使った味噌ラーメンが美味い店 | 富山グルメあれこれ。

                                                      麺屋 國丸 高岡店 場所は県道24号線(万葉線が走ってる道)と国道8号線が交差する江尻交差点の角。加越能バス本社の前にあります。 以前は「ちゃんぽん亭総本家 高岡江尻店」があった場所です。 ◆店名 : 麺屋 國丸 高岡店 ◆ジャンル : ラーメン ◆住所 : 富山県高岡市江尻119 ◆電話番号 : 0766-50-8765 ◆営業時間 : <平日>11:00~15:00・17:30〜22:30 <土・日曜日>11:00〜22:30 ◆定休日 : なし ◆座席数 : 6人掛けテーブル席3卓、4人掛けテーブル席4卓、2人掛けテーブル席4卓、カウンター10席 ◆駐車場 : 30台以上(他店舗と共用) ◆URL : https://kunimaru.net/

                                                        高岡市【麺屋 國丸。】こだわりの味噌を使った味噌ラーメンが美味い店 | 富山グルメあれこれ。
                                                      • SLになった万葉線 - 光と風と薔薇と

                                                        おはようございます♪ 今日朝から晴れてます。 写真は、庄川橋梁あたりを走る万葉線。 煙の出どころが電車と重なって、SLのように(笑)。 この日は風があって、うまいぐあいに、煙も後ろへと流れていました。 SLになった万葉線 ドラえもんトラムです。 風向きがかわることなく、煙は後ろへと流れています。 獅子舞トラムです。 庄川橋梁を渡る 越ノ潟で折り返してきました、 あとがき 電車と煙の位置を合わせるのは運任せですね。秒間10コマの高速シャッターでも微妙にずれる場合がありました。

                                                          SLになった万葉線 - 光と風と薔薇と
                                                        • 藤子・Fさん生誕90年、ドラえもん車掌登場 万葉線高岡駅停留場、12月2日にトラム展示|北日本新聞webunプラス

                                                          この記事を読むには北日本新聞パスの会員登録と以下のパックかプランの申し込みが必要です。 北日本新聞を定期購読している方、これから定期購読を希望する方は新聞購読コース 新聞ウェブパック(追加料金なし) 新聞プレミアムパック もっと詳しく webunプラスの利用だけをご希望の方はデジタルコース ニュースプラン プレミアムプラン もっと詳しく

                                                            藤子・Fさん生誕90年、ドラえもん車掌登場 万葉線高岡駅停留場、12月2日にトラム展示|北日本新聞webunプラス
                                                          • 赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ

                                                            ――では、「税金投入額に比しての、社会的効果の大小」はどのように考えればよいのでしょうか。 一般道路と鉄道を、条件をそろえて比較する必要があります。そのためにも重要なのが、「上下分離」という考え方です。鉄道施設のうち、路盤や架線、信号システムなどは、道路や街灯や信号などとイコールと考え、その維持更新費用は、道路と同じく公共体が負担するというものです。その上で列車の運行はバス同様に民間企業が行います。 存廃の判断については、こうした考え方を元に社会的効用を測定し政策判断がされることになります。しかし可住地人口密度の高い日本の場合、現状は赤字でも上下分離で黒字化する路線は、相当多数存在するのではないでしょうか。過去に廃線になった路線にも、そのような路線は多々あった可能性が高いと考えられます。 ガソリン税で維持するのが筋だ ――しかし、日本には国費を投じての上下分離の例は存在しません。 北陸のえ

                                                              赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ
                                                            • 万葉線で沿線巡る 高岡法科大生ツアー企画、親子が歴史・文化に触れる|北日本新聞webunプラス

                                                              この記事を読むには北日本新聞パスの会員登録と以下のパックかプランの申し込みが必要です。 北日本新聞を定期購読している方、これから定期購読を希望する方は新聞購読コース 新聞ウェブパック(追加料金なし) 新聞プレミアムパック もっと詳しく webunプラスの利用だけをご希望の方はデジタルコース ニュースプラン プレミアムプラン もっと詳しく

                                                                万葉線で沿線巡る 高岡法科大生ツアー企画、親子が歴史・文化に触れる|北日本新聞webunプラス
                                                              • 山車の運行で架線を切り離す祭りがあるの? 列車の運行はどうなる | 毎日新聞

                                                                Q 埼玉県秩父市(さいたまけんちちぶし)に有名なお祭りがあるって聞いたよ。 A 「秩父夜祭(よまつり)」ですね。毎年12月2、3日に開かれ、山車(だし)の引き回しは国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産です。クライマックスは3日、斜度(しゃど)が25度ある団子坂(だんござか)の引き上げです。坂の手前、秩父鉄道の踏切(ふみきり)は上方に高さ約5メートルの架線(かせん)があります。そこで秩父鉄道は、高さ6メートル超(ちょう)の山車が通過できるよう、周辺の架線約13・7メートルを一時的に切(き)り離(はな)します。 Q 架線を切ったら列車が走れなくなるよ。 A 架線を切り離している間は一部を運休にします。約2時間半、上下線ともこの地点近くの駅で折り返し運転とし、架線を再接続したら全線運行を再開します。架線は作業しやすいよう、事前に仮設のものに付(つ)け替(か)え、当日は僅(わず)か10分

                                                                  山車の運行で架線を切り離す祭りがあるの? 列車の運行はどうなる | 毎日新聞
                                                                • 何だろうこの既視感、2023秋。 - 青空、ひとりきり

                                                                  (高原遥かに鬼怒流れ@平石中央小学校前~飛山城跡間) 宇都宮ライトレールで一番大きな土木構造物である、鬼怒川橋梁を渡って行く電車。2018年に着工し、2021年まで3年の工期を経て完成した鬼怒川橋梁は、橋長は646m、総工費が橋梁部分のみで46億円というのだから相応に巨大な土木構造物である。路面電車が長い鉄橋を渡る・・・というのは、富山県射水市の万葉線庄川橋梁が有名ですが、あちらが橋長417mなので、今回めでたく宇都宮ライトレールの鬼怒川橋梁が日本一長い路面電車(ないしはLRT)専用の鉄道橋と言うことになりました。この辺り、鬼怒川の右岸も左岸も河川敷に続いて長閑な農地が広がっていて、車窓からは釣り堀なんかが見えたりします。釣り堀のお客さんがライトレールに向けて手を振ってたりしてほっこりするね。 宇都宮ライトレールの車内。椅子のカラーリングも外観に準拠したデザイン。外観はケルヒャーだとか言い

                                                                    何だろうこの既視感、2023秋。 - 青空、ひとりきり
                                                                  • 万葉線は運転再開 車との接触事故で約2時間にわたり区間運休 けが人はおらず 富山 | TBS NEWS DIG

                                                                    1日に富山市で市内電車と車が衝突する事故がありましたが4日、今度は高岡市で万葉線電車と車が衝突する事故がありました。万葉線は区間運休していましたが、約2時間後に運転を再開しました。万葉線によりますと…

                                                                      万葉線は運転再開 車との接触事故で約2時間にわたり区間運休 けが人はおらず 富山 | TBS NEWS DIG
                                                                    • イベント情報@20240111

                                                                      ドラえもんトラムも地震を潜り抜けました。(万葉線は1月2日に全線平常運航復帰) 令和6年能登半島地震災害義援金 場所 横須賀市役所本館1号館正面出入口、北口及び分館の各受付案内 横須賀市役所本館2号館2階 市民生活課 アクセス:京急横須賀中央駅下車、JR横須賀駅より京急バス横須賀中央方面大滝町バス停下車 各行政センター(9か所) 市民サービスセンター(役所屋)各店(中央店、久里浜店) かながわ鉄道割 2023年10月1日~2024年1月31日 かながわ鉄道割 ・10月から開始する「かながわ鉄道割」にて以下の4つのきっぷのデジタル版が対象となり平日 30%、土休日 20%割引で購入できるようになります。これらの企画乗車券を駆使してお得に三浦半島に遊びに行きましょう。 ・みさきまぐろきっぷ ・よこすか満喫きっぷ ・葉山女子旅きっぷ ・三浦半島まるごときっぷ 三浦スタンプラリー 参加方法 京急電

                                                                        イベント情報@20240111
                                                                      • 万葉線「全国交通系ICカード」ICOCA導入 定期券は券面無表示タイプに | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

                                                                        富山県の高岡市と射水市を結ぶ万葉線の運営会社とJR西日本は6月25日、JR西日本の交通系ICカード「ICOCA」を導入すると発表した。定期券は四日市あすなろう鉄道(三重県)などのICOCAと同様、券面に表示されないタイプ... The post 万葉線「全国交通系ICカード」ICOCA導入 定期券は券面無表示タイプに first appeared on 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.

                                                                          万葉線「全国交通系ICカード」ICOCA導入 定期券は券面無表示タイプに | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
                                                                        • アジサイ・エキスプレス - 光と風と薔薇と

                                                                          おはようございます♪ 久しぶりに傘マークのある天気予報です。 写真は、富山地鉄の立山線で。 富山港線や万葉線ではおなじみですが、富山地鉄の電車とアジサイをからめられる場所は少ないですね。 アジサイの影で待っていたら、キャニオンエキスプレスがやってきました。 アジサイ・エキスプレス 暑い日、淡いブルーのアジサイが涼し気です。 電鉄富山行きの普通電車、一気に駆け抜けていきます。 あとがき どちらかというと地味なボディカラーですが、淡いブルーのアジサイとからめると、コーディネートしたようなブルーにも見えますね。

                                                                            アジサイ・エキスプレス - 光と風と薔薇と
                                                                          • 連絡船レポート | 宇野港「連絡船の町」プロジェクト

                                                                            ○富山県営渡船とは 富山県射水市の伏木富山港新港地区(富山新港)では、港の西岸・越ノ潟と、東岸・堀岡間約770mをつなぐ渡し船が運航されています。 通称「越ノ潟フェリー」と呼ばれるこの渡船を運航しているのは、富山県富山新港管理局。つまり県営の渡し船なのです。 かつてこの地区は陸続きで、そこには県道があり、富山地鉄・射水線という鉄道も走っていました。しかし昭和42年、富山新港の建設に伴ってこの道路と鉄道が分断されたため、その代わりとして県営の渡し船が運航されることになりました。 当初、分断された鉄道は港をはさんで東西とも存続し、県営渡船は事実上の鉄道連絡船として、地元住民の足となりました。 その後、西側の射水線は廃止され、現在はほぼ同じルートを代替バスが運行しています。東側は万葉線新湊線として、現在も運行を続けています。 乗船料は、運航当初は市民は無料、その他の人は有料でしたが、昭和61年に

                                                                            • 【祝】75年ぶりの宇都宮ライトレール開業!…じゃあ75年前の路面電車はどこ? - 鉄道プレス

                                                                              各メディアで「75年ぶりの新規開業路面電車!」と銘打たれ、今日から華々しく開業する栃木県の宇都宮ライトレール。 宇都宮市・芳賀市の2つを結ぶ真っ黄色なLRV車両は、路面電車の斬新な未来を感じさせますね。 …ところで、各メディアで75年ぶりと銘打たれている割には、どこも75年前の路面電車はどこなのかを取り上げておらず、ちょっと気になっていました。 そこで鉄道を取り扱う当サイトが、75年前に開業した路面電車についてざっくりと調べてみました。 富山の… 結論から言うと75年前に開業した路面電車は、富山地方鉄道の高岡軌道線…今でいう万葉線です。 1948年4月10日、富山県第2の都市である高岡市内、地鉄高岡~伏木港間7.3kmの路線が開業しました。 このうち途中の米島口~伏木港間については、残念ながら1971年に僅か20年近くで廃止されており、現在は見ることが出来ない区間となっています。 運営会社

                                                                                【祝】75年ぶりの宇都宮ライトレール開業!…じゃあ75年前の路面電車はどこ? - 鉄道プレス
                                                                              • 【日本三大大仏】奈良「東大寺」・鎌倉「高徳院」・もうひとつは富山県の高岡?別の説も! | TRILL【トリル】

                                                                                日本三大大仏と聞いて、パッと思い浮かぶのは、奈良の大仏と鎌倉の大仏ではないでしょうか。あとひとつは、どこの大仏だと思いますか? 実は、富山県高岡市にある大仏、兵庫県神戸市にある大仏の2つが候補として挙げられます。今回は、日本三大大仏に数えられる全4つの大仏の歴史と特徴についてご紹介します。 ©️Benny Marty / Shutterstock.com 「奈良の大仏様」として知られる東大寺の大仏は、743年に聖武天皇が、“生きとし生けるすべてのものが栄えるように”と願いを込め、盧舎那大仏(るしゃなだいぶつ)の造立を命じ、260万人もの人々造営に協力。752年にインドの僧侶、菩提僊那(ぼだいせんな)が開眼したとされています。ちなみに、盧舎那(るしゃな)とはサンスクリット語のヴァイローチャナの音訳で、光明があまねく照らすという意味です。 大仏造設の背景には、災害や政変、反乱といった多くの社会

                                                                                  【日本三大大仏】奈良「東大寺」・鎌倉「高徳院」・もうひとつは富山県の高岡?別の説も! | TRILL【トリル】
                                                                                • 人気記事ランキング2023年間 : つれづれなるままに

                                                                                  2024年01月06日13:52 カテゴリ記事ランキングお金の話 人気記事ランキング2023年間 令和6年能登半島地震の関連情報@気象庁 能登半島地震 各地で義援金の受け付け始まる 義援金・支援金窓口まとめ@NHK2024/1/5 さて最初に1月1日に能登半島を中心とした日本海沿岸地域で大震災が発生しました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の方が1日でも早く日常を取り戻す事を祈念します。 さて2023年12月のランキングです。 1.お金の話その5~復活する金利が問うもの~ 2.令和の大きな宿題その25 即決を避けるべき時代~ポストコロナ・インフレ時代に思う~ 3.お金の話外伝その3 都会の独身女性と言うお客様~スープストック騒動に思う~ 3.平成の終わりに考える外伝3:あるポップシンガーの歩んだめずらしい人生、素晴らしい人生 5.令和の大きな宿題外伝~電車を失った街が語る

                                                                                    人気記事ランキング2023年間 : つれづれなるままに