並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

三面図の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • ゼロから始めるバーチャル美少女作成手順 - freee Developers Hub

    こんにちは!PSIRT(Product Security Incident Response Team)で仕事をしている21卒エンジニアのMBです。 freee Developers Advent Calendar2022 11日目です。 既にPSIRTメンバーが2人も記事を出していますが、私はPSIRTの仕事とは関係ないお話を書きます。 タイトルでネタバレを食らっていますが、仕事で使うアバターをゼロから自作していこうという記事です。 私は普段のお仕事でもアバターを使っており、青いアバターの人と認識されていることが多いです。 普段のアバター アバターでお仕事をするメリットとして個人的に感じているものはいくつかあります。 社内で認知度が上がるのでお仕事のお願いをしやすくなる メイクをする時間が浮く ミーティング中にかわいいアバターがいると仕事のモチベーションが上がる(当社比) 「僕と契約して

      ゼロから始めるバーチャル美少女作成手順 - freee Developers Hub
    • 30歳から始めた3Dモデリング。0からスタートして続けられた理由(わけ) - IZA9999VR’s blog

      はじめに この記事の位置づけ 3Dモデリングを始めたきっかけ アバター完成までモデリングを続けられた理由 ~「0地点に居る自分」を認める~ アバター完成までモデリングを続けられた理由 ~その他~ 継続するモチベーションをどうやって生むか 結論 はじめに 2021年1月で33歳になります。 良い節目かはわからないですが、最近考えを文章に残す大切さを感じたり、自分の考えを外に晒す事に対する考え方が変わったので、文章を書こうと思いました。 創作を始めてから、分からない事を調べたり、人に聞いたりする中で、色んな人に助けられている事をより感じるようになりました。 その人達に直接有難うを言う事も大切ですが、「色々な人から何かを貰っていた自分が、今度は誰かに何かをあげられるようになりたい。」 そうすることが、今までお世話になった人たちへの恩返しにもなると考えました。 思いを繋ぐなんて言うと大げさですが、

        30歳から始めた3Dモデリング。0からスタートして続けられた理由(わけ) - IZA9999VR’s blog
      • いみぎむるが語る『リコリス・リコイル』のキャラクターデザイン① | Febri

        ――アニメのキャラクターデザインは初めてということですが、どのような経緯で参加したのですか? いみぎ ある年の冬コミ(冬のコミックマーケット)で監督の足立(慎吾)さんと偶然お会いしたのがきっかけです。まさか自分がアニメーションのキャラクターデザインをするなんて想像もしていなかったので、お誘いをいただいたときは本当に驚きました。 ――足立さんのことはもともと知っていたのですか? いみぎ もちろんです。『WORKING!!』や『ソードアート・オンライン』も大好きで、足立さんの描く「シンプルだけどかわいい」絵のイメージには、ずっと昔から影響を受けていました。 ――足立さんは、いみぎさんの絵について「自分もこんな風に描けたら」と思っていたそうです。お互いに影響を受け合っていたんですね。 いみぎ そうなんですか? それはめっちゃうれしいですし、光栄です。たしかに足立さんと本編の映像の話をすると、よく

          いみぎむるが語る『リコリス・リコイル』のキャラクターデザイン① | Febri
        • 入魂の監督作、劇場版『Gのレコンギスタ』がついに完結! 富野由悠季「僕は次から次へとやりたいことが見つかってしまう性分でね。本当に困った年寄りでしょう?」 - エンタメ - ニュース

          週プレNEWS TOPニュースエンタメ入魂の監督作、劇場版『Gのレコンギスタ』がついに完結! 富野由悠季「僕は次から次へとやりたいことが見つかってしまう性分でね。本当に困った年寄りでしょう?」 入魂の監督作、劇場版『Gのレコンギスタ』がついに完結! 富野由悠季「僕は次から次へとやりたいことが見つかってしまう性分でね。本当に困った年寄りでしょう?」 構想から足かけ10年。富野由悠季(とみの・よしゆき)監督の入魂の一作、劇場版『Gのレコンギスタ』が8月5日公開の第5部をもって、ついにフィナーレを迎える。今の思いを聞こうと、富野監督を訪ねたところ......疲れをまるで見せない元気はつらつぶりに驚いた! 本作に込めたメッセージ、映画製作の裏話、炸裂する〝ドリカム愛〟、そして衰えぬ創作意欲。巨匠のネクストステージは、これから始まる! * * * ■ドリカムの〝挑戦状〟――富野監督! ついに劇場版『

            入魂の監督作、劇場版『Gのレコンギスタ』がついに完結! 富野由悠季「僕は次から次へとやりたいことが見つかってしまう性分でね。本当に困った年寄りでしょう?」 - エンタメ - ニュース
          • 『Vの炎上』ことVTuber界隈の問題が多い気がするのはこういう要因では、という話

            禰好亭めてお🍾VTuber講師 @DiscoTeiMeteo でぃすこてい┊飲み屋でスカウトされてデビューした岐阜県出身・元アスリートのVTuber┊MC┊専門学校講師┊コラム連載┊宅建・教員免許┊箱根駅伝/スポーツ観戦大好き┊#禰好亭めてお┊ファンアート→#すこて絵┊予定→#でぃすこじゅーる┊立ち絵・三面図・プロフィール等《bit.ly/3aPOK3I》 youtube.com/@discoteimeteo 禰好亭めてお🍾VTuber講師 @DiscoTeiMeteo Vtuber界隈が問題とかVの炎上多い、って言ってる人多いみたいだけど、VTuberがほぼ100%Twitter使ってて、その関連もあってファンがほぼ100%Twitterにいて、その話題が見えやすいだけな気がしてるのと、ファンも含めて、小さな問題も大きくしたい人が多いだけだと思ってる。 2020-10-22 06:5

              『Vの炎上』ことVTuber界隈の問題が多い気がするのはこういう要因では、という話
            • 最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その3

              https://anond.hatelabo.jp/20230207135908ふたたび5ヶ月ぶり。この間隔だと流行りが過ぎているゲームが出てしまうな。 何度も見かけたゲーム・Minecraft アップデートが定期的にあるので、やはり強い。ななしいんくのマイクラが盛り上がっていたが、現状では少し落ち着いたか。 ・RUST 良く死ぬゲームだな。命が軽い。配信者が命とアイテムを軽く明るく扱えれば楽しめる。 ・GTA5 向いている新人がやるには良いゲーム。視聴者に指示厨がいなければ。 ・ONLY UP!(new) ハイキックPを連想するのはニコニコ老人。不屈の精神の持ち主が選別される。 ・夜間警備(new) 最速で実況した一人を見たら満足、のはずなのにオススメに出てきて見てしまう……。 ・ちっぴーとのっぽー(new) 知育に良いゲームだ。三面図の見方を覚える子供が出そう。 ・Pineapple

                最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その3
              • さえきやひろ/路地子インタビュー VTuber活動を通して知った「作品を広めて欲しい」という感覚

                さえきやひろさんはつくってあそぶ系VTuberとしてデビューし、その名の通りイラストレーターや3Dモデラーなど、様々な領域で創作活動を広げるクリエイターである。 3Dモデラーとしては甲賀流忍者!ぽんぽこさんとオシャレになりたい!ピーナッツくん、名取さなさんらの3Dモデルなどを担当。イラストレーターとしては、滋賀県湖南市の公式VTuber・Minamiのキャラクターデザインや各種グッズイラストを手掛けるなど精力的に活動しつつ、VTuberとしての活動も3周年を迎え、先日は盛大に周年ライブやオリジナルMVの公開を成功させたばかり。 数々の表現に取り組んでは、そのいずれをもハイレベルにこなす。恐るべき創作意欲の持ち主である。 冒頭にも記した通り、何かを目標にものづくりをするという思考回路を彼女は持ち合わせていない。彼女にとってものづくりはそれ自体が楽しいものであり、目的となりうるものだからだ。

                  さえきやひろ/路地子インタビュー VTuber活動を通して知った「作品を広めて欲しい」という感覚
                • 「ナガノ先生、この海で一番自由か?」絶望展開だったちいかわに登場した新キャラ、島二郎と唐突な三面図によるキャラ紹介に困惑する読者

                  ぷにあなご @ana5ni Q.ちいかわ以外のメンバーが全員捕えられ、島で孤立するちいかわ。さあここからどうする? A.「島二郎」の看板とともに完全に新規でムキムキのおじさんを出す ナガノ先生、この海で一番自由か? 2023-08-17 18:34:33

                    「ナガノ先生、この海で一番自由か?」絶望展開だったちいかわに登場した新キャラ、島二郎と唐突な三面図によるキャラ紹介に困惑する読者
                  • 「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」開催2周年記念(?)インタビュー。うらら&モロ星人誕生のヒミツを,2人のデザイナーが振り返る

                    「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」開催2周年記念(?)インタビュー。うらら&モロ星人誕生のヒミツを,2人のデザイナーが振り返る ライター:稲元徹也 カメラマン:増田雄介 123→ 2020年11月13日に行われた配信イベント「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」の開催から,間もなく2年が経過する。 1999年にドリームキャスト向けに発売されたミュージカルアクション「スペースチャンネル5」(以下,SC5)の“あらかた20周年”と,2020年2月の「スペースチャンネル5 VR あらかた☆ダンシングショー」(PC / PlayStation 4 / Meta Quest。以下,SC5 VR)の発売を記念して行われたイベントだが,新型コロナウイルス感染症拡大の影響で,当初の予定を変更して無観客のオンラインライブとし

                      「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」開催2周年記念(?)インタビュー。うらら&モロ星人誕生のヒミツを,2人のデザイナーが振り返る
                    • 天穂のサクナヒメ ペーパーフィギュア メイキング - わかくさモノ造り工房

                      MAIN CONTENTS はこちら はい、恒例の 「メイキング」 記事です 前回の記事はコチラ はじめに 日頃からお世話になっている常連の方々にはいつも感謝しかありませんが 一方で id:santa-bakingさん id:gachapon2020さん id:kami3sakiさん id:defectivenessさん id:chisatohさん こういった初々しいコメントを頂くのもまた嬉しいものです 本当にありがとうございます さあ、みんな大好き(思い込み)メイキング 御堪能下さい スポンサーリンク 3Dモデリングから始めますよ~ 使用するのはペパクラデザイナー に付属している六角大王 以前何種類かアプローチ方法を紹介しましたが・・・ 1.図面がしっかり(最低でも三面図)揃っている場合 2.図面が限られている場合 3.過去の作品からの流用・改変 4.参考データほとんどなし・フィーリング

                        天穂のサクナヒメ ペーパーフィギュア メイキング - わかくさモノ造り工房
                      • #富野由悠季の世界 美術編の感想 その1 - 玖足手帖-アニメブログ-

                        前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 富野由悠季の世界展、兵庫会場で昨年12月に行ったのだが、逆襲のシャアの絵コンテの感想と、富野由悠季監督についての感想しか書いていなかった。 美術館での展示なのだが、美術についての感想を書いていなかった。それで10ヶ月半経過した。事情があった…!事情が! 具体的にはすぐ体を壊して寝たり起きたり。Gレコ劇場版の分析もすべきなんだけどねー。あと、富野由悠季の世界展の富野由悠季の概念的な部分の感想をいっしょうけんめい昨年末に書いたのに、4ブクマしかされず、元日に公開されたG40というガンダム40周年のガンプラ?のショートアニメに対しての雑な文句がめっちゃアクセスを集めてつらかった。 頑張って書いた称賛の記事より、雑に書き飛ばした憎しみのほうがインターネットでは受ける。かなしい。

                          #富野由悠季の世界 美術編の感想 その1 - 玖足手帖-アニメブログ-
                        • 【解説】NovelAIで超ハイクオリティな二次元イラストを生成してみる #NovelAI #NovelAIDiffusion|saito

                          【この記事の要約】有料会員登録が必須だよ 10ドルのプランで1000クレジットが毎月付与されるよ 画像生成はだいたい1回5クレジット消費するよ プロンプトはシンプルなほうがいい結果がでやすいよ 【注意】有料会員でないと使用できません会員登録は無料でできますが、現時点では試用の無料クレジットではお絵かき機能は利用できないようです。ご注意ください。 NovelAIで会員登録NovelAIにアクセスして、会員登録をします。 下のページから会員登録してください。 https://novelai.net/register Get Started. 画面でメールアドレスとパスワードを入力し「Start Writing」をクリックしてください。 確認メールが届くのでメール中のURLを開き、認証を完了します。 ログインページで先程作成したアカウントでログインすると、下記のページにリダイレクトされます。左側

                            【解説】NovelAIで超ハイクオリティな二次元イラストを生成してみる #NovelAI #NovelAIDiffusion|saito
                          • 『竜とそばかすの姫』細田守 本誌未収録インタビュー Vol.2 日本絵画と西洋絵画の対立SWITCH 2021年8月号 特集:SOUNDTRACK 2021 – SWITCH ONLINE

                            本誌SWITCH 2021年8月号では、最新作『竜とそばかすの姫』について主に「歌」や「音楽」の面から訊いた細田守監督インタビューを掲載したが、ここでは、その本誌には収録しきれなかった、主に「映像表現」の面についてのインタビューを、4つのトピックに分けて紹介する。 Vol. 2 日本絵画と西洋絵画の対立 ――――本作では、キャラクターの作画において、現実世界のパートは従来どおりの手描きアニメーションが採用されている一方で、<U>の世界はすべてCGアニメーションで描かれている、というのが大きな特徴です。しかもその<U>の世界の作画監督を、『劇場版デジモンアドベンチャー』(1999)以来、主に作画監督としてずっと一緒に作品を作り続けてきた山下高明さんが担当しています。山下さんは、細田監督にとっては東映動画(現・東映アニメーション)時代のアニメーターの先輩であり、いわば手描きアニメーションの伝統

                              『竜とそばかすの姫』細田守 本誌未収録インタビュー Vol.2 日本絵画と西洋絵画の対立SWITCH 2021年8月号 特集:SOUNDTRACK 2021 – SWITCH ONLINE
                            • 【CG初心者向け】<br/>映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』3DCG大解剖!

                              2019/08/29 PR 【CG初心者向け】 映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』3DCG大解剖! 去る7月12日(金)公開となった映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』。名作『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』をフル3DCGで新たに描いた本作は、もはやひとつの映画の枠を超え、今夏の一大イベントと言っても過言ではないほどの盛り上がりを見せている。 本作はCGWORLD本誌253号でも特集したが、CGWORLD.jpでは追加取材を実施。オー・エル・エム・デジタルのスーパーバイザーたちに、CG初心者や将来3DCGを仕事にしたい若手に向けて、本作の見所や3DCGの4つの工程「モデリング」「アニメーション」「ライティング」「エフェクト」について解説してもらった。 なお、本記事の最後では、CGWORLD特別版「ポケモンクイズ」を実施中だ。正解者の中から抽選で5名にCGWOR

                                【CG初心者向け】<br/>映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』3DCG大解剖!
                              • 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ではDX変形合体ロボも大暴れ!?バンダイ・寺野彰氏×プレックス・鶴巻拓也氏が「DXドンオニタイジン」企画開発を語る! | 電撃ホビーウェブ

                                スーパー戦隊シリーズの常識を打ち破る破天荒ぶりで目が離せない『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』より、ついに5体が変形合体するロボが登場。その名も「ドンオニタイジン」! ロボタロウモードへとパワーアップした5人が合体したドンオニタイジンは一見、背中に幟(のぼり)を立てた鎧武者のようなオーソドックスなデザインに見えるが、ここに至るまでの玩具デザイン~開発の段取りすらもこれまた根本から覆している。バンダイ企画担当・寺野彰氏とデザイン担当のプレックス・鶴巻拓也氏に、「DXドンオニタイジンが生まれるまで」のお祭っぷりを直撃した(文中敬称略)。 ▲五体のロボタロウが合体したDXドンオニタイジン。武器のキジンソードを両手に構えている。合体後の頭、腕、肩、ヒジ、手首、腰、足の付け根、膝、足首に可動部が設けられており、写真のようなポーズ付けが可能だ。 鶴巻:当初、デザイン時点では設定も世界観も決まっていなくて、5

                                  『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ではDX変形合体ロボも大暴れ!?バンダイ・寺野彰氏×プレックス・鶴巻拓也氏が「DXドンオニタイジン」企画開発を語る! | 電撃ホビーウェブ
                                • 夏アニメ『リコリス・リコイル』漫画家・いみぎむるが語る魅力的なキャラクターたちができるまで【連載 第2回】 | アニメイトタイムズ

                                  夏アニメ『リコリス・リコイル』キャラクターデザイン いみぎむるさんインタビュー|初めてアニメのキャラクターデザインを担当して感じたこととは【連載 第2回】 2022年7月2日より放送がスタートするオリジナルTVアニメ『リコリス・リコイル』。監督・足立慎吾さん(代表作『ソードアート・オンライン』)×ストーリー原案・アサウラさん(代表作『ベン・トー』)×キャラクターデザイン・いみぎむるさん(代表作『この美術部には問題がある!』)×制作・A-1 Pictures(代表作『かぐや様は告らせたい』)という、スタッフ陣を見るだけで、どんな物語が展開されるのか、ワクワクしていることだろう。 アニメイトタイムズでは、作品誕生の経緯や声優陣の演じるキャラクターに対する想いに迫る放送開始直前の連載インタビュー(全4回)を実施しています。第2回は、キャラクターデザインのいみぎむるさんに、『リコリス・リコイル』に

                                    夏アニメ『リコリス・リコイル』漫画家・いみぎむるが語る魅力的なキャラクターたちができるまで【連載 第2回】 | アニメイトタイムズ
                                  • リアルタイムに魅せるバンドライブ『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』キャラクターモデリング編

                                    『ガルパ』は今年の3月に6周年を迎えたことを記念して、ゲーム内のリズムゲームパートに3Dライブモードを実装した。従来はLive2Dによる2Dグラフィックスでゲームが構成されていたことから、今回の3Dライブモード導入は斬新な試みとなる。 3Dモデル化された各バンドメンバーがリアルタイムレンダリングでライブシーンに登場し、衣装の組み合わせや担当楽器の変更にも対応するなど、大きくパワーアップしている。開発全般はCraft Eggが担当し、3Dライブモードの開発はexsaが担った。 「『ガルパ』のリリース当時(2017年頃)、市場にはリアルタイム3Dレンダリングを利用したリズムゲームも多くリリースされて人気が出ていました。うちでもそうした演出を取り入れたいという要求が日に日に高くなっていったんです。 そこで、衣装設定やキャラクターの構成を自由に設定できるゲーム演出ができないかと模索していたところ、

                                      リアルタイムに魅せるバンドライブ『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』キャラクターモデリング編
                                    • Mika Pikazoのキャラクターデザインへの哲学と挑戦 創作の責任をとれるのは誰なのか?

                                      極彩色を巧みに操り、独特の色彩感覚で魅力的なイラストを描くことに定評のあるイラストレーター・Mika Pikazoさん。 KAI-YOU.netでのインタビューでは、その特徴的な画風を形成したルーツを探ると共に、イラストレーターにとどまらない幅広い創作に挑むクリエイターとしての信念をうかがった。 近年ではバーチャルYouTuber(VTuber)・輝夜月さんのキャラクターデザインを手がけたことでも知られるように、その唯一無二の才覚は「キャラクターデザイン」という領域でも発揮されている。 カラフルで個性溢れるキャラクターを生み出す具体的な工程や、切っても切り離せない関係にある輝夜月さんとの関係性、そしてVTuberカルチャーはクリエイターの目からはどう映っているのか。 かつて「(VTuber以前と以後で)世界が変わった」とまで表現したMika Pikazoさんの胸中をうかがうことで、「VTu

                                        Mika Pikazoのキャラクターデザインへの哲学と挑戦 創作の責任をとれるのは誰なのか?
                                      • コトブキヤ×MUGENUPの強力タッグ! 2Dイラストのような3Dアバターができるまで

                                        2023/02/09 コトブキヤ×MUGENUPの強力タッグ! 2Dイラストのような3Dアバターができるまで クリエイターインタビュー BlenderMayaUnity VRChatのようなメタバース空間でのコミュニケーションにおいては見た目はもちろん、カスタマイズ性や使い勝手に優れた3Dアバターが欠かせない。今回紹介するのは、コトブキヤとMUGENUPがタッグを組んで展開する2シリーズ。これらのハイクオリティなVR向け3Dアバターは、どのようにつくられているのだろうか。 ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 292(2022年12月号)からの転載となります。 Information サバンナストリート ワイルドキャットコーデ ラインナップ:スタンダード/試験体109号/コード G/TIGER2022/キャンバス 発売日:発売中 価格:各6,000円(税

                                          コトブキヤ×MUGENUPの強力タッグ! 2Dイラストのような3Dアバターができるまで
                                        • AIは絵師に取って代わるのか?中国でも論議

                                          AIイラストの波は中国にも。 人気絵師風の絵が出せるとか、勝手に学習データとして取り込むなといったお気持ちを表明する方も多く、盛り上がっている(?)「AI作画」ですが、こういった技術は中国企業が大好きといったイメージもあり、向こうではどのような話になっているのか気になるところ。 作画AIは絵師に取って代わるのか、人と作画AIはどう付き合っていくのか、中国「成都商報」の考察記事をご紹介します。 AI作画愛好者の王氏によると、普段よく使用しているのは「Midjourney」。操作モードから関連ワードを入力すると、AIが画像を生成するというもの。「いまのアルゴリズムからいって、生成される画像のレベルは比較的高い。以前は明らかな欠点、たとえば人物がダメだったものだが、最近の新たなアルゴリズムにより改善されてからは、全体的に明らかな欠点はなくなった、手を描くのが苦手なくらいだね」とのこと。 なお今回

                                            AIは絵師に取って代わるのか?中国でも論議
                                          • 【IT活用例】iPhoneが持つポテンシャルを活かしたアプリアイデア3選

                                            2017年に発売されたiPhoneXと、同タイミングで公開されたiOS11のARKitにより、AR技術がより進化し、より身近なものとなりました。 それより1年前の2016年には、ARとVRを駆使したゲーム「ポケモンGO」が出ており、AR/VRの名を広げるきっかけにもなっていました。 そして、2017年のARKitの登場により、もともとUnityの3D技術を使用していた「ポケモンGO」ですが、iOSにおいては、「AR+」としてARKitへ移行しています。 IKEAのアプリではカメラ越しのAR空間を利用して、自宅に家具を擬似的に配置してみるという使い方もされており、うまく活用されている例です。 IKEAアプリ しかしながらそれでもAR/VR技術を活用されているアプリは限定的で、一般のアプリでは必要性も求められないため知らない人は知らないというままで認知度はなかなか上がりません。 3Dモデルやデ

                                              【IT活用例】iPhoneが持つポテンシャルを活かしたアプリアイデア3選
                                            • 【モデリング】3DCG制作のワークフロー覚書【資料集めからチェックまで】 – 忘却まとめ

                                              3DCG制作時の全体の流れを紹介する。 工程が一通り書かれた記事があまりないので、覚書ついでにワークフローや各工程での注意点などを書き残しておく。 モデル制作工程長め。 具体的なやり方は長くなるのであまり書かない。 制作前のまえがき 参考資料探し 作るものの質感・形状・わかりやすい構造解説図・全体の完成予想図・雰囲気などの参考資料を用意する。 参考資料は多ければ多いほどよい。あらゆる角度から見た画像、各所のアップ画像があると望ましい。高解像度がよい。ディティールを確認できる。Google Chromeなどの画像を右クリックから、画像検索機能を利用すると、同じ画像のより高解像度の画像や関連画像をネットから探すことができるので、自分はよく利用している。 なぜ資料が必要か 妄想を頼りに作らず、既存の画像や現実のものを見て、よく観察しながら制作するため。 造形は「無意識の意識化」である。 人間の認

                                                【モデリング】3DCG制作のワークフロー覚書【資料集めからチェックまで】 – 忘却まとめ
                                              • 【自己流】状況別3Dモデリング方法の紹介 - わかくさモノ造り工房

                                                MAIN CONTENTS はこちら はじめに 1.図面がしっかり(最低でも三面図)揃っている場合 2.図面が限られている場合 3.過去の作品からの流用・改変 4.参考データほとんどなし・フィーリング おしまい はじめに いやー、ここまでたくさん作品作ってきましたねー 上の画像でもまだまだ一部ですが 今回の記事の内容に即した作品をピックアップしてみました 以前の記事で このようなはてブコメントを頂きました id:U4Qさん ワタクシがペーパクラフトを作るにあたって、3Dモデルを構築する際 どういうアプローチをしているのか? せっかくの機会なので整理してみようと思います みなさん気になりますか? 気になりますよね??ね?ね? 気にならない方もぼんやり記事を読んで下さい 分類が主目的ですので、個々のメイキング詳細はリンク先でご確認下さい スポンサーリンク 1.図面がしっかり(最低でも三面図)揃

                                                  【自己流】状況別3Dモデリング方法の紹介 - わかくさモノ造り工房
                                                • キャラのモデリングは三面図必須?三面図に頼りすぎるモデリングをおすすめしない理由

                                                  キャラクターの3Dモデルを作るとき、三面図があればもちろん便利です。 正面、側面、背面の全体像が描かれている訳ですから、あれば当然モデリングがやりやすいです。 だけど、三面図に頼りすぎる3Dモデルの作り方は、トハ的にはあまりおすすめしていません。 おすすめしないのには理由があります。

                                                    キャラのモデリングは三面図必須?三面図に頼りすぎるモデリングをおすすめしない理由
                                                  • 絵を描くときの参考書&ポーズ、写真集(随時更新) - The Himajin Blog

                                                    こんにちは!暇人です!(@gnk4649) イラストを描く際役に立った本、そうでもなかった本の感想を書きます。 絵を描く技法はネットで探しても見つかりますが、無料で手に入る情報には無料分の価値しかありません。中途半端な情報に振り回されずに済むメリットは大きいです。 良い本と出合うコツは一時的なブームになった本よりも、長く売れている本を探すこと。上手い人が使っている本を選ぶことです。 そしてなによりも自分が描きたい絵の内容に合っているのか考えるのが大事です。 参考になった度を⭐️数で表しています。⭐️1つは普通評価で最高は3つ星。 ✒ペンマークが多いほど初心者向けでわかりやすい内容です。最高は3つです。 ※Amazonリンクを大量に貼ると低品質ペナルティで検索順位が下がるそうですが、僕はアドセンスも アフィリもやってないので関係なかった…('ω') 人物デッサン やさしい人物画 ⭐️⭐️⭐️

                                                      絵を描くときの参考書&ポーズ、写真集(随時更新) - The Himajin Blog
                                                    • 感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第2話「夢のとびらはオーディション」 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                      前回のミリオンライブ! nuryouguda.hatenablog.com 年齢について やっぱりニチアサ女児アニメなんだよなあ…。 春日未来ちゃんのスカートは短いし、めちゃくちゃ普段から池袋駅などで走るしそこら辺の公園で私服でダンスレッスンするけど、パンチラとかエッチな感じはしない。なぜなら女児だから。子どものスカートとか別に性的な目で見ないでしょ。っていう。プリキュアが絶対にパンチラしないような。その割にプリキュアのキュアホワイトの初期の食玩はスカートの下にパンツ履いてたけど、最近は食玩をあんまり買ってないなあ…。 とにかく春日未来ちゃんはめっちゃ子どもって感じで、子どもなので、たくさん動くんだなーって言う、幼児を見るような感じがする。一応中学生だけど。 同じ脚本家の加藤陽一さんのアイカツ!の星宮いちごさんも幼児の万能感のまま中学生アイドルになったようなものなので。(幼児の万能感だけど

                                                        感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第2話「夢のとびらはオーディション」 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                      • 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』でメカニック表現がCGになった理由とは? メカシーンの制作スタッフに裏側を語ってもらった – Hobby JAPAN Web

                                                        『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』において、大きな見せ場を担うモビルスーツや艦船による戦闘シーン。本作では、CGを駆使することで『ガンダムSEED』らしさを残しつつ、さらに進化したメカニカルアクションが展開されている。本作のメカシーンはどのようにして制作されていったのか? TVシリーズから作品に関わり続けている重田 智氏に加え、本作のCGディレクターである佐藤光裕氏、櫛田健介氏のおふたりを交えて制作の裏側を振り返ってもらった。 ■『SEED FREEDOM』でメカニック表現がCGになった理由 ──まずは、それぞれどのようなお仕事を担当されたのか教えてください。 重田:役職としてはメカニカルアニメーションディレクターとなっていますが、作業としてはCGワークの下支えですね。具体的な作画や作監作業よりも、物量としてははるかにそちらが多かったと思います。 佐藤:自分はCGのアニメーショ

                                                          『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』でメカニック表現がCGになった理由とは? メカシーンの制作スタッフに裏側を語ってもらった – Hobby JAPAN Web
                                                        • 自作キーボードと #キーボードニュース と私 - ロードヒポキシス

                                                          この記事は「キーボード #1 Advent Calendar 2019」の25日目の記事です。大トリ。 adventar.org ふとこのブログの一つ前の記事を見たら昨年の自作キーボードAdvent Calendar 2018の記事でした。 丸々1年間が開いてしまいましたこのブログ、今年もキーボードしかやってないのでそのまとめをしようと思います。 今年1年も色々ありましたが、個人的には何よりキーボード専門ニュース番組「ほぼ週刊キーボードニュース」を開始したことです。YouTubeで毎週日曜日に配信しているこの番組はパーソナリティはびあっこちゃんと17歳ケモミミ女子高生のぺかそちゃんの二人でお送りしており、私は主にぺかそちゃんのマネージャーとして身の回りや配信中の裏方のお仕事をさせていただいております。 今回はそのへんも織り交ぜながらいきたいなと思います。相変わらずTwitterへのアクセス

                                                            自作キーボードと #キーボードニュース と私 - ロードヒポキシス
                                                          • デザイナーの使い方 by TENT|あおき量産

                                                            2020年の11月 大阪産業創造館にて。 経営者のための デザイナーの使い方 by TENT というタイトルで講演を行いました。 今日はその内容を紹介します。 講演に来られた方も、振り返り資料、共有資料としてご利用ください。 こんにちは、クリエイティブユニットTENTです。 TENTはアオキとハルタ、そして今日はここにいないケンケンの3名をメインに活動する、東京の小さなデザイン会社です。 今日は『デザイナーの使い方』という、ちょっと偉そうなタイトルを付けていますが、あくまでTENTが今のところ「こうすれば良いかも?」と思っている方法について 探し方、見分け方、頼み方、続け方、そして質問コーナーという5つの順番でお話ししていきたいと思います。 1.探し方 (この記事では質問コーナーは掲載してません) 僕たちが様々な地域で今回みたいなイベントに出ると、必ず言われる一言があります。それは 「昔デ

                                                              デザイナーの使い方 by TENT|あおき量産
                                                            • NovelAI Diffusionの使い方と高クオリティのイラストを作る方法【日本語解説】

                                                              最近話題のAIイラストを作れる『NovelAI Diffusion』の使い方を解説します。 画像からイラストを作れるimg2imgの方法や、具体的なプロンプト(呪文)まで紹介するので、ぜひ参考にしてください。 目次 NovelAIとは NovelAIでこんな画像が作れます AIイラストの著作権問題について NovelAIの始め方 アカウントを作成する Tabletコースに変更する イラスト生成機能を開く NovelAI Diffusionでイラストを生成する 基本的な使い方 プロンプト(呪文)を入力する プロンプトを強化する Model Image Resolution Number of Images Model-Specific Settings 惜しいイラストができたら再生成してみよう Enhanceで仕上げる イラストを生成できたら必ず保存しよう 画像からイラストを生成する方法【i

                                                                NovelAI Diffusionの使い方と高クオリティのイラストを作る方法【日本語解説】
                                                              • 私がキャラクターデザインを依頼された時の作業の様子について|一束:イラストレーター/Live2Dデザイナー

                                                                こんにちは、イラストレーター兼Live2Dデザイナーの一束(いつか)です。 今回は、私が(主にVtuber用の)キャラクターデザインを依頼された場合に、どんな風に作業を進めているかを紹介したいと思います。 と言うのも、「キャラクターデザインを頼みたいけど、どういう風に進めているのか分からなくて不安」だったり、単純に「どうやってるの?」と疑問に思われている方がいらっしゃるのではないかなぁと思ったからです。 特に前者の場合、まだ形のないものに安くない金額を払うことや、理想と違うデザインが返ってきたらどうしよう…と言う心配があると思うのです。 それはとても当然のことで、私が逆の立場だったとしても同じように感じます。だから、実際にお問い合わせやオーダーを下さる方には本当に頭が下がります、メールする瞬間って結構怖いと思うから。 この記事が、「オーダーしてみたいな…」と考えてくださってる方にとって、安

                                                                  私がキャラクターデザインを依頼された時の作業の様子について|一束:イラストレーター/Live2Dデザイナー
                                                                • 3Dモデルの刀剣男士が個性豊かなアクションを魅せる! 「無双」シリーズ史上最も

                                                                  2022年2月17日(木)に発売された『刀剣乱舞無双』は、刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞ONLINE』と「無双」シリーズとのコラボ作品だ。開発を担当したコーエーテクモゲームスから、ゼネラルプロデューサーの襟川芽衣氏とCGディレクターの猪瀬真由氏に話を聞いた。 刀剣男士を“魅せる”ための細やかな気配り 『刀剣乱舞ONLINE(以下、刀剣乱舞)』は、プレイヤーが審神者(さにわ)となり、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた刀剣男士たちを従え、歴史改変を目論む時間遡行軍(じかんそこうぐん)と戦うPCブラウザ/スマートフォンアプリゲームである。リリース8周年を迎えた現在ではアニメや映画、舞台、ミュージカル等、幅広い展開を見せている。 「『刀剣乱舞』のような女性ファンが多い作品と『無双』シリーズのコラボは初めてでした。これまでの『無双』シリーズの中で最も華麗なアクションにしたいという思いの中、“

                                                                    3Dモデルの刀剣男士が個性豊かなアクションを魅せる! 「無双」シリーズ史上最も
                                                                  • モデリング日記2日目 - イラストレーターになろうの会

                                                                    便宜上2日目と書きましたがほんとは3日目です。 実作業時間がわからないので適当にいきます。 ■ざっくりと作る 細かいところは置いといて、ざっくりと全体のシルエットを作りました。 まぁまぁいい感じなんじゃないでしょうか 若干、横向きの時の重心が後ろすぎる気もしますが…。 いや、どうでしょう。もうわかんなくなってきた。 ■つじつま合わせ 正面と横に合わせるとナナメのシルエットが上手くいかないことがあります。 三面図を手で描いている以上しかたがないことです。 三面図を描く段階でかなり気を付けていたんですがどうしても上手くいかず… 正面からはこう見えた方が可愛いし、側面はこれ以上でかいと変だし と…。 しかし、まぁ三面図に合わせた結果の犠牲がでかすぎる。 上から見た帽子のラインが絶望的に可愛くなくてどうすればいいんじゃい状態です。 上から見ることってそんなに無いし、捨ててしまってもいいかもしれない

                                                                      モデリング日記2日目 - イラストレーターになろうの会
                                                                    • まったくのCG初心者が1年でここまで成長!? 講師と生徒がふり返る、Blender習得の道のり | インタビュー | CGWORLD.jp

                                                                      トップ > インタビュー > まったくのCG初心者が1年でここまで成長!? 講師と生徒がふり返る、Blender習得の道のり 「反復練習」で自信と根気を養おう! CGW:第40回からは「背景モデリング」として、建物の外観と駐車場などを制作されたんですね。 西原:ここまでつくれるようになると、「CGをやっているぜ」みたいな気分になってきました(笑)。写実的なものをつくると「つくった感」がありますよね。「新築できた!」みたいな。 ▲「第47回:背景モデリング初級編(8)~道路や駐車場をモデリングする~」 CGW:そして、第48回からは難関の「クルマモデリング」ですね。 西原:ここから一気にハードルが上がりましたね。それまでは、円柱や四角の変形からつくっていくものが多かったのですが、クルマのモデリングでは写真から頂点やポリゴンを生成してつくっていくという手法に変わりました。今、改めてデータを見直

                                                                        まったくのCG初心者が1年でここまで成長!? 講師と生徒がふり返る、Blender習得の道のり | インタビュー | CGWORLD.jp
                                                                      • モデリング日記3日目 - イラストレーターになろうの会

                                                                        日が開きましたが、3日目です。 そこそこ忙しいしこんなことしてる場合ではないんですが 楽しいから仕方ないよね。 ■作り込み 前回は全体をざっくり作っただけでした。 シルエットはしっかりおさえられたので ポリゴンの流れを綺麗にしながらポリゴン数をふやして作り込んでいきます。 体はこんな感じになりました。 ぶっさしだった腕やフードはちゃんと体につなげました。 顔はこんな感じです。 絵柄的に白目つくる必要あんのか?と思ったけど モデリング欲を満たすために作りました。 フェイシャル入れる余力はなさそうだけど、一応口の中も作ってます。 耳は作り忘れてました。 髪の毛で隠れると思ってたら三面図でがっつり見えてました。 なるべくローポリで とか言ってましたが、かなりポリ数ふやしました。 前回のスクショを改めて見ると、このままでもいけたなって感じです。 関節割って流れを綺麗にすれば全然いける…。 でもまぁ

                                                                          モデリング日記3日目 - イラストレーターになろうの会
                                                                        • #Illustrator でアイソメトリック風ボックスを作るスクリプト|宮澤聖二 | onthehead

                                                                          イラストや図面などで使用されるアイソメトリック図。 そのアイソメトリック風のボックスを簡単に作るスクリプトを作成しました。 アイソメトリック図(アイソメ図)とは アイソメトリック図は、立体を斜め上から見たパースがかかっていない図のことです。X, Y, Z 軸が 120°で等間隔に表示されます。等角投影図とも呼ばれます。 Illustrator でアイソメトリックなボックスを描く方法 一番簡単なのは、四角形を描いてから 効果メニュー → 3D → 押し出し・ベベル... を選び、位置:アイソメトリック法 - 左面、押し出しの奥行き:に数値を入力する方法です。 この方法は、四角形のサイズを変更したり押し出しの奥行きの数値を自由に変えられるため、後からいろいろ調整できるところが魅力的です。 ただし、3D 化されたオブジェクト同士でスナップできなかったり、アピアランスを分割すると直線が微妙に傾いて

                                                                            #Illustrator でアイソメトリック風ボックスを作るスクリプト|宮澤聖二 | onthehead
                                                                          • 『シン・エヴァ』を前におさらい!教えて氷川教授!「設定資料からエヴァンゲリオンをもっと楽しめるようになる講座」イベント レポート | WebNewtype

                                                                            WebNewtype > レポート > 『シン・エヴァ』を前におさらい!教えて氷川教授!「設定資料からエヴァンゲリオンをもっと楽しめるようになる講座」イベント レポート 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」「:破」の映像制作の軌跡を詳細に記録した公式書籍「全記録全集」シリーズ。そのソフトカバー版の発売を記念したトークイベントが、2019年10月18日(金)に東京カルチャーカルチャーで開催されました。 イベントの主旨は、「全記録全集」に掲載された設定資料を題材に、アニメ・特撮研究家/明治大学大学院 特任教授の氷川竜介さんに、アニメの設定資料の読み解き方を教わろうというもの。 MCの呼び込みで氷川さんが登壇すると、当日限定のコラボドリンクを片手に、満場の客席と乾杯。そしてまず、「全記録全集」という日本語として特殊なタイトルが、「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」という、アニメ史に残る名作の関連書

                                                                              『シン・エヴァ』を前におさらい!教えて氷川教授!「設定資料からエヴァンゲリオンをもっと楽しめるようになる講座」イベント レポート | WebNewtype
                                                                            • 最高の出演陣とスタッフ陣が贈るテレビクオリティのARライブ「V-Carnival」徹底レポート | PANORA

                                                                              V-Carnival実行委員会は4月3~4日、VTuberオンラインライブ「V-Carnival」(以下、Vカニ)をSPWNにて実施した。 お台場のフジテレビに組まれた特設ステージに総勢21名のVTuberが出演し、2日間に渡る約5時間でカバー・オリジナル合わせて41曲を披露した。当日は、SPWNのコメント欄のみならず、Twitterにも多くのファンが感想を呟き、DAY1では一時、日本トレンド第3位を記録するなど盛り上がりを見せた。 特別ゲストとして、1日目はコスプレーヤーのえなこさん、2日目はタレントの叶姉妹が登場。MCには、ニッポン放送アナウンサー・吉田尚記さん扮するバーチャルアナウンサー・一翔剣さんを起用し、リアル/バーチャルを交えたここでしか見られないトークを展開するなど、単純な音楽ライブというよりはテレビの歌番組に近いバラエティーに富んだ構成だった。 タイムシフトは、4月18日ま

                                                                                最高の出演陣とスタッフ陣が贈るテレビクオリティのARライブ「V-Carnival」徹底レポート | PANORA
                                                                              • 1分でアバターの三面図が完成! “神ツール”搭載ワールド「The Avatar Studio」のススメ | メタカル最前線

                                                                                「自分のアバターで、三面図をつくりた~い!!!」 と思っている方、けっこういると思います。Skebなどで依頼するときにあると便利ですし、単純に「うちの子」の全身が見える画像って、持っているとうれしいですよね。とはいえ、作るにはそこそこ手間がかかるものです。 そのお悩み、「The Avatar Studio」というワールドに行けば、たったの1分で解決しますよ! イージー&スピーディー! さまざまなアバター画像素材をワールドで作れる! 「The Avatar Studio」は、パッと見では、おしゃれでチルい室内ワールドです。 広めの空間には、動画プレイヤーつきのソファースペースが完備。ミラーも併設されているので、みんなでくつろぐにはもってこいです。 しかし、このワールドの本体ともいえるのが、こちらの「Quick image generator」。アバターの画像素材を、ワールド内で作ることができ

                                                                                  1分でアバターの三面図が完成! “神ツール”搭載ワールド「The Avatar Studio」のススメ | メタカル最前線
                                                                                • STUDIO4℃初の長編フル3DCGアニメ「映画 えんとつ町のプペル」に込められたこだわり

                                                                                  『鉄コン筋クリート』『海獣の子供』などで知られるSTUDIO4°Cが、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣氏が監督を務めた絵本『えんとつ町のプペル』を原作としたアニメーション映画の制作を担当した。その内容はファンタジックな絵本の中に入り込んだような、温かみとサイバーパンクな世界観が融合するまさにSTUDIO4°Cにしか作れない作品だった。今回はSTUDIO4°Cにて本作のアニメーション監督を務めた佐野雄太氏、キャラクターの3Dモデル作成やフェイシャルを手掛けたキャラクター監督、今中千亜季氏に話を聞いた。 3DCGツール「Maya」で再現したプペルの世界 ーープロジェクトが始まったのはいつからですか? 佐野:4、5年前ですね。 今中:まずは田中(栄子)プロデューサーや、監督の廣田(裕介)さんが、西野さんと実際にやり取りをして、シナリオを作っていくところから始まったみたいです。 ーーそもそも

                                                                                    STUDIO4℃初の長編フル3DCGアニメ「映画 えんとつ町のプペル」に込められたこだわり