並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

vrcの検索結果1 - 40 件 / 43件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

vrcに関するエントリは43件あります。 VRコミュニケーションゲーム などが関連タグです。 人気エントリには 『VRCを引退します:危うく嫁と離婚しかけた話:|かげろう kageroh519|note』などがあります。
  • VRCを引退します:危うく嫁と離婚しかけた話:|かげろう kageroh519|note

    こんばんは。かげろうです。 いきなりですが、僕はVRCを引退します。 理由を一言で言うと、ハマり過ぎたのです。 VRCを初めて約半年、Steamでのプレイ時間は500時間超えとなりました。 帰ってきては夜遅くまでVRCに入り浸り、休日は改変の為にパソコンとにらめっこ。嫁の事なんて、正直2の次になっていました。 そのことで嫁に何度か泣かれ、話し合い、その度に僕は「VRCに入る時間を減らす」と言いましたが、それは一時的なもので、数日もすればまた入り浸るを繰り返していました。 そんな時、嫁に言われたのです。「ここ半年、あなたはVRでの思い出は何十、何百とあるけど、私との思い出は数個も無い」 それでハッとしました。僕は一番近くに居てくれている人のことを何も考えていなかったと。 何故ここまでVRCにのめり込んでしまったのか。 僕なりに考えてみました。 僕は、正直仕事が上手く行っているとは言えません。

      VRCを引退します:危うく嫁と離婚しかけた話:|かげろう kageroh519|note
    • フィットネス用スピンバイクをVRCで使うことについて。|しえら

      フィットネスバイクを漕ぐことでVRの自分も動くシステムを開発したみっちーさん @Dream_Drive と部長?のしえらさん @super_sierra 、マツリーさん @Matsu__Ree 、こたのわさん @kotanowaと走ってきたよ🎵最高だ💗https://t.co/EjSbzRYh3U ↑ ショート動画もいいねしてね💕#VRCフィットネスバイク pic.twitter.com/i8F3yUnVQF — ききょうぱんだ @Vketアンバサダー / VR歌劇団座長 (@kikiki_kikyo) April 23, 2023 ここまでの経緯みっちーさんのジョバンニつい10日程前(23/3/16)のこと。疑似フルトラデバイス『だみとら』の件で、ツイッターで親交のある、みっちーさんとお会いすることができました。(訪ねてきていただきました、誠にありがたき…!) 僕はついつい、自分の

        フィットネス用スピンバイクをVRCで使うことについて。|しえら
      • 海外製VRCアバターの実態とその歴史|ぽてと旅録

        皆さんはVRChatに初めて入ったとき、どんなアバターを先に目にしましたか? 多くの人は海外産ジョークアバター、または上の写真に写ってるようなMMDモデルを元にした改変アバターを先に見たのではないでしょうか? 現在ではBooth.pmでのアバター販売が主流となりましたが、それでも海外産アバターと和製アバターの違いは目立ちます。その違いが気になったことはありませんか? この記事ではその実態と歴史を少しだけ紐解き、情報をまとめます。 具体的にはこんな感じにまとめています: ①TDA、IMVU乱用の時代 ②クリエイター同士の殴り合いの時代 ③現在の海外製アバターの販売形態 ④和製アバターとの違い ⑤後書き 前置きとしてこの記事はあくまで私が見て聞いた過去の出来事と体験談から起こした記事なので界隈のすべてを代表して書いるわけではないことを留意していただけると助かります。あくまでこういう話もあるよと

          海外製VRCアバターの実態とその歴史|ぽてと旅録
        • VRCに青空文庫を始めとした幅広い分野の本が読める『[JP]NDC Library』という素晴らしい図書館ワールドがある「素敵すぎる」「今日からここに暮らす」

          探跡家もっけい @mokkei_VE 『[JP]NDC Library』 VRC史上最も本格的で優れた図書館ワールド 著作権が切れている膨大な本(約16000冊)を“実際にVRで読む”ことが可能 青空文庫の機能を利用しており、名作文学を始め幅広い分野の本が置かれている 蔵書検索やサイズ調整等の機能面も充実しており素晴らしい (1/2) #VRChat_world紹介 pic.x.com/FTbHuQESSo 2025-02-13 14:05:41 探跡家もっけい @mokkei_VE 本のサイズも調整可能な上、手に持つも空中に固定するも自由なので文字が見えにくい心配もなく、実際の読書ような濃密な読書体験ができる また当然だが蔵書は著作権が切れており青空文庫の規約的にも問題ないので権利的にもクリーンで安心して読める 本当に読書好きにはたまらない最高なワールド (2/2) pic.x.com/

            VRCに青空文庫を始めとした幅広い分野の本が読める『[JP]NDC Library』という素晴らしい図書館ワールドがある「素敵すぎる」「今日からここに暮らす」
          • 『VRC』とMMORPGの違いは距離感? その辺は自分で感じてほしいので、すべて見せます『VRChat』のある生活24時 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            今年は長くて11連休と、日々忙しく過ごす人にとって、さまざまな意味で影響の大きい期間になりました。大型連休をエンジョイしている人がいれば、僕のようにGW真っ最中にこの原稿をしたためているような、休みだからこそ仕事が多いみなさんもいたりするでしょう。 そんな、GWの代表的な使い方といえば旅行ですよね。 せっかくの長期休みですから、山や海、さらには海外……は、ご時世的に難しいかもしれないですが、ふだんは行くことのできない場所へ足を運ぶいい機会。なかなか会うことのできない友人や家族に会いに行くといった過ごし方もいいでしょう。 一方で、誰かと会ったり旅行をしたりするのはどうしてもリスクがつきまとうご時世でもあります。 「あぁ……自宅で手軽にお出かけ気分を味わえたり、いろいろな人と飲んで騒いで、みんなと遊べるような、夢みたいな話あるわけないよなぁ」 と、思ったそこの貴方!! よくぞこの記事に辿りつい

              『VRC』とMMORPGの違いは距離感? その辺は自分で感じてほしいので、すべて見せます『VRChat』のある生活24時 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • 海外層VRCのアプデで激おこな理由|ぽてと旅録

              7月25日に発表されたVRCのベータ版アップデート内容。主にセキュリティーアップデートと謳い、ApexやFortnite等でおなじみの対チート対策システムEasyAntiCheatの導入が発表されました。 公式バグ報告システムCannyのEAC関連の苦情発表直後からTwitterやVRCDiscord並びにバグ報告用システムCannyが大荒れ。トレンド入りしたりEAC導入反対のCannyが一万票を超えたりと騒がしい一日となりました。 一体なぜここまで荒れたのか? それには色んな理由があるのでざっくりまとめてここに置いておきます。 簡易目次:①MODとは、その仕組み ②海外層のプレイ形態 ③炎上の理由1:QOL、プレイ環境のクオリティーの低下 ④炎上の理由2:障がい者コミュニティーへの配慮が足りない ⑤炎上の理由3:悪質なユーザーへの対策にならない ⑥EAC自体の問題点 ⑦あとがき 前置き:

                海外層VRCのアプデで激おこな理由|ぽてと旅録
              • VRCビザールで発生したスタッフ大量脱退について【2022年5月30日】|プラベ@VRC🐰

                この記事は、VRChat上の人外RPイベント;人外RPダイニングバー『ビザール』にて2022年5月30日以降に発生したスタッフ大量脱退についてまとめたものです。 この件について、脱退したスタッフらが主催の私に関する誤解や悪評を起こしている様子が見受けられましたほか、「ビザールで何が起きてしまったのか気になっている」という皆様のお声に応える必要があると感じましたため、今回の件をまとめて外部の方も確認できるようにすることとしました。 ビザールそのものに関心のない方にも、VRChatイベントを開催・運営するにあたっての失敗事例としてご参考になさって頂ければと存じます。 [2023/2/27追記] 後日談をUPしました→【お気持ち】スタッフが大量脱退した後日談とお気持ち~H氏E氏のイベント勝手に死んでて草~ 概要:ビザールは復活したけどH氏E氏A氏のイベントは勝手に即死しました。せっかくですので死

                  VRCビザールで発生したスタッフ大量脱退について【2022年5月30日】|プラベ@VRC🐰
                • VRCフルトラッキングで踊ってみた動画を母に見せたら興味を示したので踊ってもらった、「母かわいくてなにかが歪む」「母踊りうまいな」ほか

                  helu @Vivy_o0 ♀ / VRC / ISTP¦💓元気なフルトラのピンクのまめひ💓 使用アバター¦セレ・森羅・狛乃・まめひ・キプ・ネメ¦#ちびっこのみあげぶ → @Nomiagebu ぶちょーです!¦#へるひなた¦️🔑@diva_o0

                    VRCフルトラッキングで踊ってみた動画を母に見せたら興味を示したので踊ってもらった、「母かわいくてなにかが歪む」「母踊りうまいな」ほか
                  • なぜメタバースに学校を作ったのか--VRChatのコミュニティ「私立VRC学園」を振り返る

                    Facebookが社名を「Meta」に改名したり、Web3.0によって大きく注目されることになった「メタバース」。しかし、その言葉が話題となる以前からメタバース空間には数々のコミュニティや独自の文化が育っている。メタバース空間に集まってダンスをしたり、学問について語り合ったり、VR睡眠(※VRヘッドセットを被ったまま眠ること)をするような文化も存在する。数あるメタバース空間のコミュニティから、今回は、筆者が共同創立と副学長を務めた「私立VRC学園」という学園コミュニティについて取り上げる。 メタバース空間のVRChatで始まった学園コミュニティ「私立VRC学園」 前述のように、メタバース空間には数多くのコミュニティや文化が存在するなか、異彩を放っているのが学園型コミュニティである「私立VRC学園」だ。2020年に、当時学園長であるタロタナカさんと、本連載筆者で当時副学園長である大将)が協力

                      なぜメタバースに学校を作ったのか--VRChatのコミュニティ「私立VRC学園」を振り返る
                    • あるVtuberの引退を見送れなかった話|VRCなにもしない人|note

                      僕の雑記です。 8/10に引退したバーチャルYouTuberさんのお話です。 僕はその人と特別親しいという訳ではありませんでした。 依頼でたまたま同じワールドにいただけという、なんなら顔見知りより下くらい。 8/2にバーチャルYouTuberを引退するとVRchatのイベントで一緒になった時に聞き、しかも「引退コメントを動画で送ってほしい」とお願いされました。 この時はバーチャルYouTuberの引退なんか今更珍しいものではないし、どうせ動画送ったら"なにもしない人がなにかしてる!"って言葉狩りに遭うに決まってるんだよなぁ…と若干乗り気ではなかったです。 バーチャルYouTuberを引退すると言えど今はこうしてVRchatで会えているし、動画は送らなくていいなーと話半分に聞いてましたが 「VRCアカウントもTwitterも、バーチャル関係のものは全部消すから早めに送ってね」と言われ状況は一

                        あるVtuberの引退を見送れなかった話|VRCなにもしない人|note
                      • KISARAGI on Twitter: "VRCのアバターデータはVRCAというファイルに圧縮されて転送されます。 このVRCAは当然ながら、みんなのハードディスクにどんどん積み重なっています。 私のアバターを他人に見せるためには、他人のハードディスクに私のアバターのVRCAがダウンロードされなければなりませんからね。"

                        VRCのアバターデータはVRCAというファイルに圧縮されて転送されます。 このVRCAは当然ながら、みんなのハードディスクにどんどん積み重なっています。 私のアバターを他人に見せるためには、他人のハードディスクに私のアバターのVRCAがダウンロードされなければなりませんからね。

                          KISARAGI on Twitter: "VRCのアバターデータはVRCAというファイルに圧縮されて転送されます。 このVRCAは当然ながら、みんなのハードディスクにどんどん積み重なっています。 私のアバターを他人に見せるためには、他人のハードディスクに私のアバターのVRCAがダウンロードされなければなりませんからね。"
                        • 「VRChat」,Webカメラで表情や腕の動きをトラッキングできる新機能が登場。オープンβバージョンにてVRC+加入者向けに実装

                          「VRChat」,Webカメラで表情や腕の動きをトラッキングできる新機能が登場。オープンβバージョンにてVRC+加入者向けに実装 編集部:Igarashi VRChatは本日(2025年3月13日),同社が運営するソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」(PC / Meta Quest)にバージョン2025.1.3(オーブンベータ)を配信した。本アップデートでは,VRChatの有料サブスクリプション「VRC+」に,新たな機能として「Selfie Expression」が追加されている。 アバターはポンデロニウム研究所から販売されている「しなの」ちゃんのサンプルアバターを使用 「Selfie Expression」は,デスクトップモードで使用できる,Webカメラによるトラッキング機能だ。本来VRChatのデスクトップモードは,WASDによる移動と,マウスによるカメラ操作のみのため,基本

                            「VRChat」,Webカメラで表情や腕の動きをトラッキングできる新機能が登場。オープンβバージョンにてVRC+加入者向けに実装
                          • 『VRC大交流会』12月21日(土)に秋葉原UDXにて開催決定!大規模オフ会やVRで活躍するクリエイターの即売会、VRデバイスの展示も

                            企業のメタバース進出をサポートする株式会社ポリゴンテーラーコンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役:喜田一成)と株式会社往来(本社:東京都港区、代表取締役:東智美)の両社は、12月21日(土)に、VRユーザー、VRクリエイター、VR関連企業の三者間交流を目的とした『VRC大交流会』を秋葉原UDX 2F AKIBA SQUAREにて開催させていただく運びとなりましたのでお知らせいたします。 VRC大交流会とは、VRユーザー、VRクリエイター、VR関連企業の三者間交流を促進し、リアルならではの新しい交流を生み出すことを目的とするイベントです。 2020年にコロナ禍で中止となってしまった同イベントを、4年の歳月を経て再び開催させていただくことになりました。 秋葉原UDX 2F AKIBA SQUAREの約1,300m2の広大な敷地で開催される同イベント。 11:00から16:00までの『昼

                              『VRC大交流会』12月21日(土)に秋葉原UDXにて開催決定!大規模オフ会やVRで活躍するクリエイターの即売会、VRデバイスの展示も
                            • 【まとめ】VRChat初心者向けワールド&イベント【VRCの歩き方1】

                              概要 VRChatをはじめたばかりの初心者の方へ、とりあえず行っておいて見ておいて間違いのないワールドやイベントについてまとめました。 また、ワールドやイベントを見るにあたって必要な予備知識であるワールドとインスタンスの関係性についても補足します。 【予備知識】インスタンスとワールドの関係 VRChat初心者にありがちな間違った認識 初心者の多くの人がイメージするのは「ワールドというのは1つであり、そこに参加すれば同じ場所に集まれる」だと思いますが実際は違います。 VRChatのワールドとインスタンスの関係性 実際は「同じワールドであっても、別のインスタンス(入れる空間)であればそれぞれ別の場所に集まる」ことになります。 「ワールド」とは、インスタンスを構成するのに必要な空間の3Dモデルやシステムをまとめたもので、「インスタンス」とはワールドを元に実際に作成された入れる空間の事です。 例え

                                【まとめ】VRChat初心者向けワールド&イベント【VRCの歩き方1】
                              • Releases · るーにゃ / VRC_StarterKit · GitLab

                                GitLab.com

                                  Releases · るーにゃ / VRC_StarterKit · GitLab
                                • 家にいたまま海外旅行!?VRChatで「海外」と「旅」をより身近にしていく取り組み「VRC世界旅行」 | バーチャルライフマガジン

                                  VRChat内で展開されている、本格旅行ツアーイベント「VRC世界旅行」をご存じですか? VRChatで広く行われている「ワールド巡り」の中でも、実在する観光地の再現ワールドを巡っていくイベントです。

                                    家にいたまま海外旅行!?VRChatで「海外」と「旅」をより身近にしていく取り組み「VRC世界旅行」 | バーチャルライフマガジン
                                  • VRChatで撮影された映画はこんなにもハイクオリティ!「VRCムービーアワード」ノミネート作品ピックアップ

                                    Home » VRChatで撮影された映画はこんなにもハイクオリティ!「VRCムービーアワード」ノミネート作品ピックアップ VRChatで撮影された映画はこんなにもハイクオリティ!「VRCムービーアワード」ノミネート作品ピックアップ VRChatで撮影された映像の祭典「VRCムービーアワード」。現在第1回アワードのノミネート作品が公開されており、一般投票が2月9日まで行われています。授賞式は2月11日です。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ VRC映像の頂点が決まる。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 1st VRC MOVIE AWARD 授賞式 2023.2.11 20:00 🎞️Watch on YouTubehttps://t.co/jjy3L6VK5Z 👑一般投票受付中https://t.co/9m0GZF1F4g#VRCムービーアワード #VRChat pic.twitter.com/Ja

                                      VRChatで撮影された映画はこんなにもハイクオリティ!「VRCムービーアワード」ノミネート作品ピックアップ
                                    • 一か月VRCやってみた|マナカ|note

                                      一か月ほどVRChatをプレイしてみたのでそこで感じたことを書いていきたいと思います。 最初はとても楽しかったです。いろいろな人に知り合えて、初心者であるvisitorのときは本当にたくさんの人が声をかけてくれてわからないことは教えてくれます。そのうちフレンドもどんどん増えました。 よく遊ぶフレンドさんや、一回だけしか会わなかったけどとりあえずフレンドになった人など、海外の方ともフレンドになれました。そのうちにVRC専用のツイッターを作ったりして、交流を増やしていきます。 最初の段階ですでに違和感があったのが私はOculus Quest 2を使っていたのですが、たいていの人がPCのため「いつかPC買うの?」「PCはいいよー」と言われることです。PCを買ってまでやるつもりはないため「いつかねー」と返していましたが、本当にいろいろな人に言われるのでちょっとうんざりしてきます。 NewUserに

                                        一か月VRCやってみた|マナカ|note
                                      • 沼への誘い -クエスト(Oculus Quest)対応VRChatワールド特集-|ワ探のくま / VRC Yuki56

                                        #ワ探アドカレ 12/11の回です。 はじめにちょっと語りが長くなってしまいましたので、Oculus Quest(以下クエスト)対応ワールドだけ知りたいよ!という方は、枠線内はすっ飛ばしちゃってください! ※「VRChatに友人を誘いたい!」という方向けに、おすすめのクエスト対応ワールドを紹介するよ~ということが書かれています。 -----------------------------------以下語り----------------------------------------- はじめまして!ワ探ことVRChatワールド探索部という部活で毎週素敵なVRChatのワールドを巡る活動をさせて頂いている、VRChat歴=ワ探歴のYuki(ユウキ)と申します。 ワ探が1周年を先日迎えましたので、僕もVRChatを始めて1年が経つことになります。初VRChatによくある洗礼(とりあえず飛ん

                                          沼への誘い -クエスト(Oculus Quest)対応VRChatワールド特集-|ワ探のくま / VRC Yuki56
                                        • VRChatそんなにたのしくない人による初心者向けガイド|VRCおきもちマン

                                          はじめまして。VRChatおきもちマンです。 タイトル通り反VRChat的思想の記事なので、1おきもち1考えのチラシとして見てください。 こんなもん真面目に読むなよ。 VRChatやるなVRChat(VRチャット)はGraham GaylorとJesse Joudreyによって開発され、アメリカ合衆国の企業であるVRChat Inc.によって運営が行われているソーシャルVRプラットフォームである。 WikipediaVRChatを始めようもしくは始めた人の大半はTwitterにあるキラキラのおはツイやVRChat始めましたタグ、かわいいアバターかっこいいアバターを振り回す人類がきっかけになってるのではないでしょうか。 自分もそうでした。 あれ生存バイアスです。 VRChatをやる上で強い心があったか運よく手厚いサポートを受けることができたから今日まで生き残ってきた人達です。 そしてこれはゲ

                                            VRChatそんなにたのしくない人による初心者向けガイド|VRCおきもちマン
                                          • おがちゃん@VRC on Twitter: "20・30歳はゲーセン控えてっていう国の言うことを聞いたら近くのゲーセン潰れました!!!!どうしてくれるんですか!!!!!って言う問に対し、国は絶対「知らんわ」なので言うこと聞く必要無いですよ。ゲーセンに金使ってあげて。"

                                            20・30歳はゲーセン控えてっていう国の言うことを聞いたら近くのゲーセン潰れました!!!!どうしてくれるんですか!!!!!って言う問に対し、国は絶対「知らんわ」なので言うこと聞く必要無いですよ。ゲーセンに金使ってあげて。

                                              おがちゃん@VRC on Twitter: "20・30歳はゲーセン控えてっていう国の言うことを聞いたら近くのゲーセン潰れました!!!!どうしてくれるんですか!!!!!って言う問に対し、国は絶対「知らんわ」なので言うこと聞く必要無いですよ。ゲーセンに金使ってあげて。"
                                            • Sonitz@VR on Twitter: "V事務所系の求人もいろいろ見たけど、大半がやりがい搾取だと思った 一番ヤバいと思ったのは本社を東北のド田舎に置いて賃金をその県の最低賃金の時給870円とかにしたうえで全国からリモートワークの募集してるところ これ、VRCやってる人なら名前くらい聞いたことあるような会社だからね"

                                              V事務所系の求人もいろいろ見たけど、大半がやりがい搾取だと思った 一番ヤバいと思ったのは本社を東北のド田舎に置いて賃金をその県の最低賃金の時給870円とかにしたうえで全国からリモートワークの募集してるところ これ、VRCやってる人なら名前くらい聞いたことあるような会社だからね

                                                Sonitz@VR on Twitter: "V事務所系の求人もいろいろ見たけど、大半がやりがい搾取だと思った 一番ヤバいと思ったのは本社を東北のド田舎に置いて賃金をその県の最低賃金の時給870円とかにしたうえで全国からリモートワークの募集してるところ これ、VRCやってる人なら名前くらい聞いたことあるような会社だからね"
                                              • VRCとVRハンデス - chomoshのブログ

                                                ちょもすです。 VRChat VRCをはじめて案内してもらった。すごかった。気づいたら口が開きっぱなしだった。.hackを思い出してもう現実じゃんとなった。これは帰って来れない人たくさんいるだろうし、“ここで死ぬ”人がいっぱいいるんだろうなというのが初回の直感です— chomosh / ちょもす (@chomosh) 2021年9月5日 効率的な観点で見るとZoomとかDiscordで事足りるじゃんってのは俺も思ってたし今でも正しいと思うんだけど、「そこに人(アバター)がいる」っていうのは何にしても体験のレベルが2~3段階上がっていると思う。人間の本能レベルとかで「そこに人がいる」って大事なんだなと— chomosh / ちょもす (@chomosh) 2021年9月5日 お付き合いして頂いた方々には大変感謝しております。おかげで良い体験ができました。今後ともよろしくお願い致します。 僕の

                                                  VRCとVRハンデス - chomoshのブログ
                                                • 安藤 on X: "VRC内のテレビで戒厳令を知る韓国VR民の図、良すぎる"

                                                  • "善意のVRC集団リンチ" ブロックの自由を許さない「集団代理謝罪」というVRChatで今起きている闇を今日解決しよう|FELIETTA&LURU|note

                                                    2021/08/08 文の最後に頂いたコメントの数々に多かった憶測についての追記を加えました。 こうして長文を書くと、「長くて読む気しない」というどうしようもないコメントがよく付きますのでまずは3行で。 ・ブロックした相手のフレンドが集団でブロック解除を迫る事があるよ ・それが原因で一部のイベントスタッフは迷惑客をブロックできないよ ・だからこの行為を迷惑行為に認定してVRCから排除しようじゃないか フェリエッタです。VKet6の出展制作の為2ヶ月に及ぶ地獄の底のような多忙な時期を乗り越えて一息つけました。VRChatterなのに殆どの時間を制作に充てていてVRC内を歩く暇がなく、VRCで起きている様々な事案についてはほぼ伝聞に過ぎませんが、先日とあるフレンドさんからVRCに蔓延る致命的な問題の話について聞きまして調べた所同じケースが出るわ出るわ。確実に議論を巻き起こし、炎上する話題ですが

                                                      "善意のVRC集団リンチ" ブロックの自由を許さない「集団代理謝罪」というVRChatで今起きている闇を今日解決しよう|FELIETTA&LURU|note
                                                    • 『VRC』とMMORPGの違いは距離感? その辺は自分で感じてほしいので、すべて見せます『VRChat』のある生活24時 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                      今年は長くて11連休と、日々忙しく過ごす人にとって、さまざまな意味で影響の大きい期間になりました。大型連休をエンジョイしている人がいれば、僕のようにGW真っ最中にこの原稿をしたためているような、休みだからこそ仕事が多いみなさんもいたりするでしょう。 そんな、GWの代表的な使い方といえば旅行ですよね。 せっかくの長期休みですから、山や海、さらには海外……は、ご時世的に難しいかもしれないですが、ふだんは行くことのできない場所へ足を運ぶいい機会。なかなか会うことのできない友人や家族に会いに行くといった過ごし方もいいでしょう。 一方で、誰かと会ったり旅行をしたりするのはどうしてもリスクがつきまとうご時世でもあります。 「あぁ……自宅で手軽にお出かけ気分を味わえたり、いろいろな人と飲んで騒いで、みんなと遊べるような、夢みたいな話あるわけないよなぁ」 と、思ったそこの貴方!! よくぞこの記事に辿りつい

                                                        『VRC』とMMORPGの違いは距離感? その辺は自分で感じてほしいので、すべて見せます『VRChat』のある生活24時 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                      • VRoid→VRCアバター最適化noteまとめ

                                                        はじめに はじめまして!がそさんと申します。 普段は「ご近所系VTuberおじさん」という肩書で配信などやっております。 今回は今までnoteで書いてきた「VRoid製モデルをVRChat向けのアバターに最適化するための手順」をまとめた記事を用意しました。 「VCC?Unity?Converter?なにがなんだかわからない……」という超初心者の方から 「とりあえず変換してアップするまではできるけどなんだか挙動に満足できない…」という方まで、いろんな方のニーズにこたえられるような記事を用意しています! なお、2023/07/22現在はすべてnote記事へのリンクになっておりますが、時間が取れ次第ぱんぶいぶで記事を起こしたうえで差し替える予定です。 今しばらくお待ちください。 更新履歴 2023/07/22 記事公開 初心者向け 【初心者向け】VRoid>VRCアバター変換講座2023① VR

                                                          VRoid→VRCアバター最適化noteまとめ
                                                        • Blender挫折したVRC勢に捧げる3D CAD「DesignSpark Mechanical」のすすめ - Qiita

                                                          Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに みなさんBlenderには挑戦しましたか? まだの人は敢えてこの記事を読む必要はありません。あれを使いこなせるならそれに越したことはないので……。 ここではDesignSpark Mechanical(以下DSMech)を使ってVRChat用の小物を作る手順を紹介しながらDSMechの素晴らしさを伝えたいと思います。 ※執筆時点のバージョン:4.0(R19.1)(2018.1.0.12131) まずは結論から さて、私はVRChatのWorldを作っているので小物をたくさん作ります。全部DSMech製です。 こういう単純なもの

                                                            Blender挫折したVRC勢に捧げる3D CAD「DesignSpark Mechanical」のすすめ - Qiita
                                                          • 【私見286%】VRC向けのPC構成を考える【2023.7月時点】

                                                            ググってもふわっとした内容の記事が多いので自分なりの所感をまとめておこうかなと思い記事にしました。実際に自分がハイエンド構成を使わないと見えてこない事が多いゲームなので、仮にそういった記事を投稿されている方がいれば、どういった構成を使ってきているかを見るとより参考になるかもしれません。 一応自分のPC構成の変遷としましては... という感じで、一度に構成をガラッと変えるのではなく、CPUだけ上位にしてみたり、CPUそのままでGPUだけ上位にしてみたりと、VRCでのfps低下防止に何が大きく影響を与えているか見ていました。 それを踏まえたうえで、PCを構成する主なパーツでVRCのパフォーマンスに影響を強く及ぼすものとしては... ①CPU②GPU(グラフィックボードorグラフィックカード)③メモリ+電源について 上から順にVRCでのfpsへ影響力が大きいものを並べてあり、これらを選ぶ上でどう

                                                              【私見286%】VRC向けのPC構成を考える【2023.7月時点】
                                                            • 第三回VR&VRC調査「VRChatにおけるコミュニケーションと無言勢の存在」の結果と考察|SHOGO 新保正悟

                                                              こんにちは!VLEAP.の新保です。VRChatの多様性と奥深さに日々驚きを得ている今日この頃です。 (まだ沼にははまっていない・・・はず・・・僕は大丈夫・・・・) では早速、第三回の調査の結果発表と考察を行っていきたいと思います! この度は合計1802名の方々にご回答いただきました。誠にありがとうございました!! 今回の調査は、VRChatという既存のMMORPGや交流を目的としたサービスと比較しても、ジェスチャー+会話と極めてコミュニケーション性の高いサービスにおいて、あえて無言でプレイするいわゆる無言勢の方々に注目したものになります。 アンケートの結果だけでなく、無言勢の方がいかにVRCを楽しんでいるかについても紹介させて頂ければと思います! アンケート考察結果今回も日英両方でアンケートを実施しました! 早速日本語版のアンケートを確認します。 話す+VR勢の方が67%と群を抜いて多く

                                                                第三回VR&VRC調査「VRChatにおけるコミュニケーションと無言勢の存在」の結果と考察|SHOGO 新保正悟
                                                              • おばけ in VRC - おばけラボ

                                                                https://s3-mstdn.maud.io/media_attachments/files/005/438/561/small/ba10108655ccde73.png

                                                                  おばけ in VRC - おばけラボ
                                                                • VRCで無限歩行をする方法 - にゃーん

                                                                  無限歩行とは? VRChatではフルトラッキングの状態でもスティック入力で移動をすると歩行アニメーションが再生されてしまって見た目があまり良くない。 リアルで歩いて移動すれば問題無いし、せっかくフルトラなのだから自分の足で歩きたが、すぐに壁にぶつかってしまい殆ど移動は出来ない。 しかし、無限歩行をすると壁にぶつからずリアルで無限に歩き続けられる。 youtu.be 無限歩行の仕組み 仕組み自体はシンプルで、部屋の中を円形に歩く。 左回りに歩いた場合VR内でも左回りに回ってしまうので、VR内で右回転の操作をすることで回転が打ち消し合って真っ直ぐ歩く事ができる。 youtu.be 動画で歩いてる位のスペースが有れば十分無限歩行が可能。 また有線ヘッドセットを使用している場合、動画のように8の字に回るとケーブルが絡まずに済む。 回転操作の種類 無限歩行では回転速度に合わせて部屋内を歩く(あるいは

                                                                    VRCで無限歩行をする方法 - にゃーん
                                                                  • はかせです VRC on Twitter: "まだコロナになってない人に見て欲しい (子持ちの家庭特に) https://t.co/eS1Xc1EfE8"

                                                                    まだコロナになってない人に見て欲しい (子持ちの家庭特に) https://t.co/eS1Xc1EfE8

                                                                      はかせです VRC on Twitter: "まだコロナになってない人に見て欲しい (子持ちの家庭特に) https://t.co/eS1Xc1EfE8"
                                                                    • VRchat初心者に私が私立VRC学園をおすすめしたい理由|ニネット(ninetto)

                                                                      このnoteはVRchat初心者が何かで困っていたり 私立VRC学園に通うか迷って居たりする時に参考にしてもらえればと思ってしたためた文章になります。 経緯がわかるように自己紹介などからはじめているので おすすめ理由だけ見せて! という方はもくじの「オススメしたい理由1」から。 感想を知りたい! という人は「実際に私立VRC学園に通ってみて」を読んでください。 また、同期のSAG_Rinoさんという方が感情表現豊かに2期生活を綴っていますので、もしよければこちらもどうぞ。 筆者は何者? ・VRCでニネット(ninetto)という名前で活動している一般ユーザー ・VRCを始めたのは2020年8月2日 ・8月末にVRC学園を卒業する2期生1組のメンバーです。 昔から人付き合いが苦手であまり広い友人関係は築いてきませんでした。 「数える程度の付き合いの長い友人は居るのでそれいいかな。」 と思いつ

                                                                        VRchat初心者に私が私立VRC学園をおすすめしたい理由|ニネット(ninetto)
                                                                      • 技術者集団が立ち上げるVRChatの新しい試み『VRC World API Project』が目指すものとは? | バーチャルライフマガジン

                                                                        2023年3月、VRChatに「String loading」と「Image loading」という機能が実装されました。その名の通り、Webサーバーからテキストや画像を受け取ることが出来る機能となります。こちらの機能を活用して、VRChatと、TwitterやYoutubeなどの外部サービスをつなぐAPI(※)を作ろうというプロジェクトが始動しました! ※API:Application Programming Interfaceの略。 サービスに入力と出力の窓口をつくり、データのやり取りが出来るようにする機能。 例えば、SNSのタイムラインを取得したい時には、SNSから提供されているAPIへ「タイムライン取得」の命令を送り、APIからタイムラインのデータを受け取る…といった流れとなる。 『VRC World API Project』とは? 『VRC World API Project』は

                                                                        • VRC放送局|pixivFANBOX

                                                                          VRC放送局の5分繰り返し放送枠です。プラン支援の前に以下の「VRC放送局で短い動画を繰り返し流す」ページをお読みください。 https://vrctv.jp/howto/looping

                                                                            VRC放送局|pixivFANBOX
                                                                          • VRCグループを使ったイベント運営方法|とかげ

                                                                            VRChatのGroup機能はイベント運営に非常に便利ですが、権限設定などが難しく使い方がよく分からない方も多いかと思います 今回は何が出来てどうすればいいかを、一例を挙げて解説していきます (2024.4.9更新) 1. グループでイベント運営のメリットデメリットメリットグループとしてコントロールできるインスタンスを建てられます Group:グループ参加者だけが入れるインスタンス Group+:BANやインスタンスキューが使えるFriend+ Group Public:BANやインスタンスキューが使えるPublic Group系インスタンスはグループ名が表示されます 何のイベントをしているのか分かりやすくなります Group系インスタンスはグループメンバーから見つけやすいです "Social" の "Group Activity" からグループインスタンス一覧が見れます インスタンスキュ

                                                                              VRCグループを使ったイベント運営方法|とかげ
                                                                            • バーチャル空間でサイクリング!『VRCフィットネスバイク』で、楽しく運動不足を解消しちゃおう!

                                                                              ※本記事は「バーチャルライフマガジン」に2023年4月26日に掲載された記事の二次掲載です。 突然ですが、皆さんはこう考えたことはありませんか? 「VRしながら楽しく運動出来ないかな~」と。 バーチャル空間で集まってラジオ体操をしたり、筋トレをするイベントが多くありますが、どうしてもタイミングが合わずイベントに参加できなかった経験や、いきなり大勢の輪に入ると緊張してしまう人もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなアナタの悩みを、VRChatと市販のフィットネスバイクを連動させる無料ソフト 『VRCフィットネスバイク』が一発で解決してくれるはず! 本記事ではアプリ製作者さんにインタビューし、アプリが生まれたキッカケや実際に筆者が使用した感想を書いていくので、最後まで読んでいただけると嬉しいです! 目次 1. 『VRCフィットネスバイク』とは? 2. VRCフィットネスバイクを実際に体験!

                                                                                バーチャル空間でサイクリング!『VRCフィットネスバイク』で、楽しく運動不足を解消しちゃおう!
                                                                              • 【VRC】非対応衣装をModularAvatarで着せる|竹流

                                                                                このアバターのトレンチコートセットは、衣装単体でも販売しております。 着せたいけど自分のアバターは非対応だなあ、という方向けの記事です。応用して、いろんな非対応衣装をお気に入りのアバターに着せちゃおう! 専用対応衣装とセミ対応衣装の違いよくある「対応衣装」のなかでも専用対応とセミ対応の2種類があると思います。これはあくまでも「空創緑林館BOOTH店」ではこういう扱い、という感じなので、参考程度に読んで下さい。 専用対応衣装とはアバターに対してボーン構造、ウェイトの微調整なども行われている「そのアバターに着せるため」の衣装のこと。 簡単に言えば全部Blenderで着せているものがこちらになります。今回のトレンチコートセットに入っている衣装モデルはバートランド専用、という事ですね。 セミ対応衣装とはUnity上でScaleを調節して着せた衣装の事。当店の場合「FBX共通」と書いてあるものはこち

                                                                                  【VRC】非対応衣装をModularAvatarで着せる|竹流
                                                                                • コバッチ/VRCの住民 on X: "「貧しい暮らしを知らない、戦争を知らない、豊かになりつつある時代を生きてきた方々がこれから老人になります。今後、介護を仕事にする場合、これまでの常識は通用しません。絶対に大変になります」 介護職時代の上司が研修で語っていたな・・・"

                                                                                  新着記事