並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 196件

新着順 人気順

世俗>インフラの検索結果81 - 120 件 / 196件

  • 楽天カード、ナンバーレスカード発行開始 2枚目として追加

      楽天カード、ナンバーレスカード発行開始 2枚目として追加
    • イタリアが考えた最強の攻撃ヘリ「チームで勝てればイイじゃない!」戦法変えれば有用か? | 乗りものニュース

      イタリアの大手航空機メーカー、レオナルドが完全新規設計の攻撃ヘリコプターを披露しました。外観こそオーソドックスなものの、中身は現代戦に適合できるものだとか。戦い方も従来機とは全く異なるそうです。 新規開発されたイタリア製の次世代攻撃ヘリ イタリアの航空機メーカーであるレオナルドは、2024年6月にフランスのパリで開催された防衛見本市「ユーロサトリ2024」に、新型攻撃ヘリコプターAW249を出展し、一般人に対して初公開するとともに、メディアや軍関係者を対象にしたセレモニーとメディアブリーフィングを実施しました。 同機は、イタリア陸軍が現在運用しているA129「マングスタ」攻撃ヘリコプターの後継として開発されたものです。2022年に試作機が初飛行を行っており、開発が順調に進めば2027年からイタリア軍への配備が始まる予定です。イタリア陸軍はこのヘリコプターにAH-249A NEES(新型観測

        イタリアが考えた最強の攻撃ヘリ「チームで勝てればイイじゃない!」戦法変えれば有用か? | 乗りものニュース
      • 都内の公衆浴場入浴料、4年連続値上げ 8月から 燃料費高騰が影響

        東京都は8月から、公衆浴場入浴料金の統制額を大人(12歳以上)550円に値上げする。現行から30円の値上げで、4年連続の値上げとなる。中人(6歳以上12歳未満)200円と小人(6歳未満)100円は据え置き。 入浴料の統制額は、物価統制令に基づき、知事が最高額を指定する。知事は、実態調査や業界代表らで構成する都公衆浴場対策協議会の意見を踏まえて決定する。 同協議会では、600円まで引き上げる案も挙がったが、「600円まで引き上げると足が遠のくかもしれない」といった委員の意見を踏まえ、550円となった。都によると、値上げの主な要因は燃料費高騰で、特に国の電気・ガス価格激変緩和対策事業による電気・ガス料金の値引きが、5月末で終了となった影響が大きいという。 国は酷暑乗り切り緊急支援として8~10月分の電気・ガス料金の値引きを再開するが、都の担当者は「統制額検討の時点では支援が決まっていなかったた

          都内の公衆浴場入浴料、4年連続値上げ 8月から 燃料費高騰が影響
        • ウクライナに大型地雷除去機を供与へ、カンボジアと協力し第三国支援…上川外相が表明

          【読売新聞】 【プノンペン=植村信介】上川外相は6日、カンボジアの首都プノンペンで演説し、同国と協力して第三国の地雷対策に取り組むと表明した。カンボジアで地雷除去にあたる国際協力チームの設置を支援する。ウクライナに対しては、日本が初

            ウクライナに大型地雷除去機を供与へ、カンボジアと協力し第三国支援…上川外相が表明
          • 渋谷で「路上飲酒禁止」条例成立 爆音の音楽、ごみ放置…迷惑行為抑止へ前進

            観光客や若者でにぎわう東京・渋谷で、路上飲酒が横行し、問題となっている。空き缶のポイ捨てや騒音などの迷惑行為は後を絶たない。区はこれまでハロウィンと年末年始に限っていた路上飲酒の禁止期間を今年10月から通年とし、対象エリアを拡大する条例を制定。マナー向上を呼びかけている商店街の関係者らは「年々マナーが悪化している」と怒りを募らせている。 カオス化する深夜「日本は路上飲酒に寛容だとは感じていたが、これほどとは…」 日が落ちても蒸した熱気が漂う6月の週末。深夜の渋谷・センター街を歩く韓国人男性は、啞然(あぜん)とした様子だった。 午後10時過ぎ、コンビニ前には、外国人の人だかりができていた。路上に置かれたスピーカーから爆音で音楽が流れ、片手に酒の缶を持った外国人たちが「フォー」などと声を上げながら踊る。周囲の人も参加し、路地にはまるでクラブのような雰囲気が醸成されていく。 区の防犯パトロール隊

              渋谷で「路上飲酒禁止」条例成立 爆音の音楽、ごみ放置…迷惑行為抑止へ前進
            • 体内「老化物質」除去装置開発へ 自治医大発ベンチャー企業 3年後に製品化目指す(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

              自治医大発ベンチャー企業の「ブロードビーンサイエンス」(栃木県下野市薬師寺、黒尾誠(くろおまこと)社長)は、慢性腎臓病による臓器の機能低下を防ぐため、人工透析患者の血中からリン酸カルシウムの結晶(CPP)を取り除く装置「CPP吸着カラム」の開発に取り組んでいる。同社はCPPが全身を老化させる原因の一つと考え、装置によって動脈硬化の改善などの効果を見込む。透析医療の新しい治療として、3年後の製品化を目指す。 黒尾氏は同大分子病態治療研究センター抗加齢医学研究部の教授で、リンと老化の関係などについて研究している。 リンは生命に必要な6大元素の一つで、肉や魚などの食べ物や食品添加物に含まれている。通常余分なリンは尿として排泄(はいせつ)されるが、排泄されず血中のリン濃度が高まると、CPPが析出する。黒尾氏はCPPが血管や腎臓などの機能を悪化させることを発見した。 透析ではCPPが除去できないため

                体内「老化物質」除去装置開発へ 自治医大発ベンチャー企業 3年後に製品化目指す(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
              • 魚群探知機を1948年に世界初の実用化…元古野電気社長の古野清賢さん死去

                【読売新聞】 元古野電気社長、会長の古野清賢(ふるの・きよかた)さんが6月26日、誤えん性肺炎で死去した。98歳だった。告別式は近親者で済ませた。お別れの会は9月30日午後0時30分、神戸市中央区港島中町6の10の1神戸ポートピアホ

                  魚群探知機を1948年に世界初の実用化…元古野電気社長の古野清賢さん死去
                • スズキ、環境対応で四輪を軽量化へ エネルギー使用を極小化

                  7月17日、スズキは、環境対応に向けた技術戦略説明会を開き、今後投入する四輪車は安全性を向上させながら軽量化を推進すると発表した。写真は同社の鈴木俊宏社長。都内で昨年10月撮影(2024 ロイター/Issei Kato) [東京 17日 ロイター] - スズキ(7269.T), opens new tabは17日、環境対応に向けた技術戦略説明会を開き、今後投入する四輪車は、設計や素材の見直しなどを進め安全性を向上させながら軽量化を推進すると発表した。軽自動車や小型車に合った電池の最適化を進め、車の機能をソフトで更新できるSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)も独自に開発する。 鈴木俊宏社長は説明会で、「小さくて軽い車はエネルギーの極小化に大きく貢献できる」と説明。同社の車種の中で最も軽い重量の軽乗用車「アルト」は現行の680キロから今後100キロ減を目指すとした。これまでの車両重量

                    スズキ、環境対応で四輪を軽量化へ エネルギー使用を極小化
                  • みそ汁のマルコメが「あおさ」の陸上養殖に成功 2027年度までに年間14トンを目指す 「マルコメさん偉大だ!」SNSで話題

                    即席みそ汁の販売・製造を行うマルコメ(長野県長野市)は2024年7月10日に、みそ汁の具材として世界初となるあおさの陸上養殖試験設備を愛媛県西予市に開設し、2024年9月より出荷を予定していることを発表した。 「あおさ大好きなので、ほんとありがたい」 あおさ(ヒトエグサ)はみそ汁の具材としても人気が高く需要も年々伸びている一方で、温暖化による海水温の上昇などで海藻類全般の収穫量は減少が続いており、同社ではあおさの供給不安を解消するとともに、海洋資源の持続的な活用を目指して、陸上養殖に着目した。 用地は愛媛県と西予市のサポートを受け、同市明浜町にあおさ陸上養殖試験設備を開設し、2019年から試験養殖を開始した。 あおさは高い海水温に弱いため、海面養殖では主に寒い時期に収穫されるが、陸上では通年収穫も可能となっている。単位面積あたりの収量も海面養殖と比べて多く、期間も短いなどメリットの多い技術

                      みそ汁のマルコメが「あおさ」の陸上養殖に成功 2027年度までに年間14トンを目指す 「マルコメさん偉大だ!」SNSで話題
                    • ファミマ、ふんわりパンにガッツリお肉の「よくばり肉サンド」チキン南蛮/メンチカツ/ロースカツで登場

                        ファミマ、ふんわりパンにガッツリお肉の「よくばり肉サンド」チキン南蛮/メンチカツ/ロースカツで登場
                      • スズキ、「小・少・軽・短・美」な技術戦略 鈴木俊宏社長「クルマが小さく軽ければ、動かすためのエネルギーや道路などへのダメージも少なくできる」

                          スズキ、「小・少・軽・短・美」な技術戦略 鈴木俊宏社長「クルマが小さく軽ければ、動かすためのエネルギーや道路などへのダメージも少なくできる」
                        • 「電車内のこういう状況、めちゃくちゃ不快」エクセルの図形で作った状況がめちゃくちゃ嫌な話…「髪の毛もある」「傘もあった」など

                          ボコ @NXSv3PNxU5sNSoM @ose_tweety @JAYRAK4 自分も個人的体験では圧倒的に若い方が多いです。これに関してはあまり年配の人に当たったことがないです。年配の人は座り方のマナーが「?」と思うことはありますがw

                            「電車内のこういう状況、めちゃくちゃ不快」エクセルの図形で作った状況がめちゃくちゃ嫌な話…「髪の毛もある」「傘もあった」など
                          • 都知事選、革新的な進化遂げたネット選挙 組織の力から〝推し〟の力へ 大きなうねり

                            落選が濃厚となり、記者会見に臨む石丸伸二氏。街頭演説でも多くの人たちがスマートフォンで撮影していた=7日午後、東京都新宿区 任期満了に伴う東京都知事選は7日、投開票され、現職の小池百合子氏(71)が3選を確実とした。インターネットを使った選挙活動(ネット選挙)が2013年に解禁されて今年で11年。各陣営ともユーチューブやX(旧ツイッター)などのSNSの活用が進んでいるが、告示時点で都民の知名度がそれほど高くなかった前広島県安芸高田市長、石丸伸二氏(41)が2位の票を得る勢いなど、今回は利用によって戦い方が大きく変わってきたことを示唆する選挙戦になった。主要候補の選挙戦を振り返る。 2期8年の実績に都政運営の〝バージョンアップ〟を掲げた小池氏。都知事としての公務を優先する〝二刀流〟で選挙戦に臨んだ。前半戦は平日は公務を優先し、街頭活動は週末のみと露出が控えめだったが、最終週に入ると連日、公務

                              都知事選、革新的な進化遂げたネット選挙 組織の力から〝推し〟の力へ 大きなうねり
                            • 小型車「マツダ2」のディーゼル車、今秋で国内生産・販売を終了…新たな排ガス規制で

                              【読売新聞】 マツダは10日、小型車「マツダ2」のディーゼル車の国内生産と販売を今秋で終了すると明らかにした。9月中旬に防府工場(山口県)での生産を終え、在庫がなくなり次第、販売も終了する。10月に新たな排ガス規制が始まることを踏ま

                                小型車「マツダ2」のディーゼル車、今秋で国内生産・販売を終了…新たな排ガス規制で
                              • 岩谷技研、ガス気球による有人飛行試験で高度2万m強の成層圏に到達

                                岩谷技研は、7月17日に北海道十勝地方にてフリーフライト有人飛行試験を行い、気球による有人飛行で過去最高となる最大到達高度2万816mの成層圏に到達したことを発表した。 最高到達高度2万816m到達時の窓外風景(出所:岩谷技研) 岩谷技研では、高高度ガス気球に気密の有人キャビンを備え付け、成層圏の高度1万8000~2万5000mを飛行し、地球と上空の宇宙空間を船内から遊覧することが可能な「宇宙遊覧フライト」の実現を目指し、キャビンなどの開発を進めている。このフライトは、特別な訓練や宇宙服などの装備が必要なく、誰でも気軽に宇宙遊覧が可能となることを特徴としている。 有人宇宙遊覧プロジェクトは2020年7月に始動し、2022年2月に福島での有人係留飛行試験(この時の高度は30mで、T-5キャビンが使用された)以降、徐々に高度を上げながら毎月のように北海道内を中心に飛行試験を実施。2023年11

                                  岩谷技研、ガス気球による有人飛行試験で高度2万m強の成層圏に到達
                                • 真の「クールジャパン」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                  最近、仕事で米国のロサンゼルスに行く機会が増えたが、ロサンゼルスで生まれ育った友人が、盛んに言う。 「米国では、大変なクールジャパンのブームだ。日本に興味を持っている人が、本当に増えている」 それを聞いて、一人の日本人として、少し嬉しく思う反面、複雑な心境になる。 なぜなら、たしかに、米国だけでなくフランスなどの欧州でも、また、他の諸国でも、日本の文化への関心が高まっているが、反面、我々日本人自身は、自分の国の持つ文化や伝統、宗教性や精神性の深みに気がついておらず、「クールジャパン」も、「日本のアニメや漫画が受けている」「日本食がブームになっている」という表層的な次元でしか受け止めていないからである。同様に、政府の掲げる「クールジャパン戦略」も、いかにして、コンテンツの輸出を増やし、海外からの観光客を増やすかという経済の次元でしか見ていないからである。 しかし、このクールジャパンのブームの

                                    真の「クールジャパン」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                  • 東京電力福島第1原発の処理水タンク、初の解体へ 海洋放出終了で来年1月にも作業開始

                                    東京電力は、福島第1原発の処理水海洋放出で空になった保管タンクを解体する計画を、月内にも原子力規制庁に申請する。認可を受ければ来年1月にも作業を始めたい考えだ。昨年8月に海洋放出が始まって以降、第1原発敷地に約千基あるタンクの解体は初めて。 処理水の海洋放出は「溶融核燃料(デブリ)取り出しなど、廃炉作業の進展のためにタンクを撤去して敷地を確保する必要がある」との理由で始まった。解体を予定しているのは敷地南西寄りの「J9エリア」と呼ばれる区域にある計12基のタンク。保管していた計約8千トンの処理水を、今年5~7月に放出した。 J9エリアに隣接し、浄化処理途中の汚染水が入る「J8エリア」の計9基も、別のタンク群に水を移し替えた上で解体する方針。東電によると、解体で計約2400平方メートルの敷地が空き、3号機のデブリ取り出し関連設備を設置するという。

                                      東京電力福島第1原発の処理水タンク、初の解体へ 海洋放出終了で来年1月にも作業開始
                                    • ICTメロン初収穫、ジェラートも販売 「奈良のメロンを有名にしたい」

                                      NPO法人「エムワイピー農場」(奈良市)は、近畿大農学部のICT(情報通信技術)農法を導入して栽培したメロンを初めて収穫した。 同法人は奈良市内の農園で、障害者が栽培に携わるユニバーサル農業を実践している。昨年近大からICT農法を紹介され、試験的に栽培を行ったところ手ごたえを感じたため、今春から本格的にメロン栽培に着手。種苗会社の萩原農場(奈良県田原本町)などからも助言を得て、今夏は2品種計2千個が収穫できた。 ただ、このうち出荷できる品質のレベルに達したものは約半数にとどまる。残りのものは、ジェラートなどに加工して販売する。13日には試食会が開かれ、メロンのほか、こうした加工品もふるまわれた。 増井義久理事長(63)は「収穫のタイミングなどを調整することで、メロンとして出荷できるものはまだまだ増やせるはず。今後も意欲的に取り組み、奈良のメロンを有名にしていきたい」と話している。 メロンは

                                        ICTメロン初収穫、ジェラートも販売 「奈良のメロンを有名にしたい」
                                      • アルキメデスのポンプで潮力発電を目指すイギリスのスタートアップ - fabcross for エンジニア

                                        イギリスのスタートアップSpiralis Energyは、エネルギー大手National Gridとの15年の契約入札に向け、2025年に500kWクラスの潮力発電システムを構築するための資金を集めている。 Spiralis Energyが開発しているのは、「Axial Skelter(アキシャル・スケルター)」と名付けられた潮力発電装置で、海峡を通過する潮の流れから、大型の「Archimedes’ screw(アルキメデスの螺旋)」と呼ばれるスクリューポンプを使って発電するのが特徴だ。古代ギリシャの発明家アルキメデスが発明したとされるこのスクリューポンプは、螺旋を通過する流体のエネルギーを回転エネルギーに変換することができる。同社独自の技術として、スクリューの断面形状はエアロフォイル(翼断面)となっており、スクリュー上下に生じる圧力差によって、一般的なスクリューポンプよりも多くの回転トル

                                          アルキメデスのポンプで潮力発電を目指すイギリスのスタートアップ - fabcross for エンジニア
                                        • 高さは30階建てマンション相当、台形CSGで国内最大の巨体が姿見せる 秋田・成瀬ダム

                                          秋田県東成瀬村に国が建設中の成瀬ダムで、3年半後の完成を前に台形CSGダムとして国内最大の巨大堤体が姿を見せた。高さはマンション30階、長さは東京駅―有楽町駅間にほぼ匹敵。一方、首都圏にも人気のダム工事見学会などで若い人の目が村に向き、スリランカ人作業員直伝の「成瀬ダムスリランカカレー」も人気を呼ぶなど、日本一のダムは早くも地域活性化に貢献している。 断面はピラミッド 下流側から見た堤体の全景=秋田県東成瀬村の成瀬ダム岩手、宮城、秋田3県にまたがる栗駒山(1626メートル)に源を発する成瀬川の谷底に向け、バスが超大型50トンダンプとすれ違いながら工事用道路を下る。国土交通省東北地方整備局の成瀬ダム工事事務所が7月12日に報道公開したのだ。 ダム上流側の谷底から見上げる堤体は高さ96メートル、長さ755メートル。夏空に灰色の地肌をさらし、圧倒的な大きさで谷全面を遮る。 CSGとはセメントで固

                                            高さは30階建てマンション相当、台形CSGで国内最大の巨体が姿見せる 秋田・成瀬ダム
                                          • 旧紙幣〝使い切り〟期待 新紙幣発行の3日から、阪神百貨店で「お札変わりまっセール」

                                            新紙幣が発行される3日、阪神百貨店梅田本店は旧紙幣の使い切りに着目した「お札変わりまっセール」を始める。地下1階の各食品売り場で千円、5千円、1万円で肉や酒類などをお得に購入することができる。セールは9日までの1週間。 同店は「紙幣切り替えで購買意欲が高まる」と見込み、最近相次ぐ食品の値上げも踏まえ、70種類以上の食品を販売するセールを企画した。 通常税込み1944円で販売している黒毛和牛(100グラム)を千円で発売するなどお買い得商品が並ぶほか、「和洋酒売場」では、5万円以上のワインが入っている1万円の「お楽しみ袋」などが登場する。 担当者は「時流を捉えた阪神ならではのセール。この機会に買い物を楽しんでもらいたい」と話している。買い物は旧紙幣以外でも対応可能という。(清水更沙)

                                              旧紙幣〝使い切り〟期待 新紙幣発行の3日から、阪神百貨店で「お札変わりまっセール」
                                            • 横須賀のYRPに医療大学設置へ 27年4月開校目指す 診療放射線技師を養成(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                                              学校法人中央医療学園(東京都葛飾区)は10日、神奈川県横須賀市光の丘の横須賀リサーチパーク(YRP)に診療放射線技師などを養成する大学「中央医療大学」(仮称)を設置すると発表した。大学の設置認可申請などを経て、2027年4月の開校を目指している。 同学園と同市、株式会社YRPが同日、同市役所で共同会見した。新設予定の大学は、医療科学学部(仮称)の1学部に診療放射線学科(4学年定員400人)を設け、X線撮影やMRIなどの業務を行う診療放射線技師の国家資格取得を目指した授業などを行う。開学後3年以内に放射線技術学科(同160人)の開設を予定。原子力発電所などで放射能管理などを担う放射線取扱主任者を養成する。来秋に文部科学省に大学設置認可申請を行い、26年夏に学生の募集開始を予定している。 校舎は、YRPの「NEC YRP技術センター」の土地・建物を購入し、大学として使えるようリニューアルする。

                                                横須賀のYRPに医療大学設置へ 27年4月開校目指す 診療放射線技師を養成(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                                              • 色々許せちゃう多能ぶり! スズキ・イグニスへ英国試乗 オフロードタイヤなら悪路も得意 | AUTOCAR JAPAN

                                                色々許せちゃう多能ぶり! スズキ・イグニスへ英国試乗 オフロードタイヤなら悪路も得意 公開 : 2024.07.06 19:05 英国唯一のウルトラ小型SUV、スズキ・イグニス 出色のコスパと実用性で、優れない内装や乗り心地を許せる 動力性能は平均点でも素晴らしい燃費 実は優れる悪路性能 英編集部が評価 英国唯一のウルトラ・コンパクトSUV 小さな都会派SUV、スズキ・イグニス。全長3700mm、全幅1690mmと小さなボディに、オプションで四輪駆動も設定され、最低地上高はしっかり確保。どろんこ遊びが大好きな、ブルドッグのような見た目の可愛いクルマだ。 英国では、市場唯一のウルトラ・コンパクトSUVだと、スズキは主張する。2020年に小改良が施され、新しいフロントグリルとアウトドア感の強いボディカラーが追加された。そして2023年にも、僅かに手が加えられている。 スズキ・イグニス 1.2デ

                                                  色々許せちゃう多能ぶり! スズキ・イグニスへ英国試乗 オフロードタイヤなら悪路も得意 | AUTOCAR JAPAN
                                                • 空間も食もまるで芸術! 群馬・前橋の『白井屋ホテル』で過ごす、贅沢なおひとりステイ

                                                    空間も食もまるで芸術! 群馬・前橋の『白井屋ホテル』で過ごす、贅沢なおひとりステイ
                                                  • 『魔改造の夜』を制したスズキが技術開発の方針発表! 車は100kg軽量化?

                                                    軽自動車と小型車を得意とする自動車メーカーで『魔改造の夜』での活躍も記憶に新しいスズキが未来に向けた技術開発の方針を発表した。変化の激しい自動車業界でスズキは、今後も小さくて軽くて安いクルマを作り続けられるのか。説明会で聞いてきた。 『魔改造の夜』(NHK)の『電動マッサージ器25mドラッグレース』でMブチモーター、T橋技術科学大学との激戦を制したSズキのマシン まだ軽くできる? クルマを100kg軽量化 スズキには「小・少・軽・短・美」というモノづくりの考え方(行動理念)がある。この理念を今後も突き詰めていくというのがスズキの大方針だ。 技術説明会に登壇したスズキの鈴木俊宏代表取締役社長によれば、「小・少・軽・短・美」なクルマは「まず、動かすためのエネルギーが少なくて」済む。そうすると、電気自動車(EV)であれば電池が小さくて済むし、エンジンを積むクルマなら燃料が少なくて済む。そういうク

                                                      『魔改造の夜』を制したスズキが技術開発の方針発表! 車は100kg軽量化?
                                                    • 米カミンズと協業で初成果…いすゞが中型トラックに搭載、新エンジンの性能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                      いすゞ自動車は米カミンズ(インディアナ州)と共同開発した直列6気筒ディーゼルエンジンを中型トラック「フォワード=写真」に搭載し、日本で発売した。従来フォワードの商品群になかった車両総重量(GVW)16トン、20トン、22トン仕様を追加。両社が2019年から取り組む次世代パワートレーン(駆動装置)開発に関する協業の初めての成果となる。主要モデルの東京地区の価格は消費税込みで1579万9300円。フォワードシリーズ全体で年1万6000台の販売を目指す。 両社が共同開発した新型エンジン「DB6A」は、いすゞの栃木工場(栃木県栃木市)で生産する。カミンズにとっては日本の商用車向けエンジン市場への参入となる。 同エンジンの排気量は6690cc。「6×4モデル」の場合で最高出力は300馬力、最大トルクは1081ニュートンメートルと、十分なパワーを持ちつつ、従来の6気筒エンジン比で大幅に軽量化した。 新

                                                        米カミンズと協業で初成果…いすゞが中型トラックに搭載、新エンジンの性能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                      • 青果の皮・芯まで活用、三井物産グループが「栄養食品」で提案する新たな価値 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                        三井物産は手軽に栄養補給ができるウェルビーイング(心身の健康や幸福)推進の食品ブランド「サイクルミー」で、環境に配慮した原料の活用に乗り出した。青果加工で廃棄していた皮や芯をすりつぶし、ピューレ状にした素材などの採用を進める。食品業界では生産・輸送時の環境負荷の低減や異常気象に伴う原料高騰が課題となっている。健康配慮に加え、食品ロスの削減を通じて社会課題に対応する点も訴求し、選別志向が高まる消費者のニーズを取り込む。(編集委員・田中明夫) 三井物産の子会社でサイクルミーを展開するドットミー(東京都千代田区)と、果汁加工・販売の物産フードマテリアル(東京都中央区)が連携する。まずは摩砕機で皮ごとすりつぶしたブドウを原料に使うプロテイン飲料を開発。6月に電子商取引(EC)で発売し、7月中旬から都市部のセブンイレブン約2000店舗で順次販売する。 新商品は朝食で抜きがちなたんぱく質や月経時の女性

                                                          青果の皮・芯まで活用、三井物産グループが「栄養食品」で提案する新たな価値 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                        • 三菱重工が商用化支援、「亜鉛空気電池」の性能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                          三菱重工業は米国子会社を通じて、カナダの蓄電池スタートアップのイージンク(トロント市)に、カナダや米国のベンチャーキャピタルと出資した。出資額は非公表。イージンクは調達資金を活用し、長期間の電力貯蔵・供給に適した蓄電池の商用化に向けた実証や製造体制の構築を加速させる。三菱重工はイージンクの同蓄電池の商用化を支援し、脱炭素関連商品・サービスの拡充を図る。 イージンクは独自技術を利用し、安価に長期間の電力供給が可能となる亜鉛金属と空気を使った蓄電池「亜鉛空気電池」を開発している。従来のリチウム蓄電池に比べて自然放電が少なく、繰り返し利用による劣化も少ないほか、高い安全性などの優位性を持つ。鉛蓄電池よりもエネルギー密度が高く、将来の実用化が期待されている。三菱重工は他社への資本参加や協業を通じて脱炭素社会実現に貢献する事業の構築に取り組んでおり、イージンクへの出資もそれに沿ったもの。

                                                            三菱重工が商用化支援、「亜鉛空気電池」の性能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                          • AIの普及によって電力消費量が増える? 国内外のデータセンターの現状と各国の対策は?

                                                            国際エネルギー機関(IEA)によると、2026年の世界のデータセンターの電力消費量は、2022年と比較して2.2倍の1,000TWに拡大すると試算されています。これは、日本の年間総電力消費量に相当する規模です[*1]。 また、近年、膨大なデータ処理を伴うAIの普及により、電力消費量のさらなる増加が懸念されています。IEAによると、一般的なGoogle検索が1回あたり平均0.3Whの電力を消費するのに対し、オープンAIのChatGPTの1回のリクエストでは2.9Whもの電力を消費します。 AI等の普及によって、国内外のデータセンター関連の電力消費量はどの程度増加しているのでしょうか。また、データセンターにおける電力消費量の増加に対して、各国でどのような対策がとられているのでしょうか。詳しくご説明します。 データセンターとは データセンターは、サーバやネットワーク機器を設置するために作られた建

                                                              AIの普及によって電力消費量が増える? 国内外のデータセンターの現状と各国の対策は?
                                                            • コスモ石油など、ペロブスカイト太陽電池の設置に関する実証実験を開始

                                                              コスモ石油、積水化学工業、朝日エティックの3社は、フィルム型ペロブスカイト太陽電池をサービスステーションの屋根および事業所のタンク壁面に設置するための共同実証実験を7月18日より開始したことを発表した。 フィルム型ペロブスカイト太陽電池を用いた実証実験の様子(出所:コスモ石油) 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、再生可能エネルギー(再エネ)の導入拡大が求められており、太陽光発電はその主力電源として期待されている。しかし平地面積が日本においては、従来のシリコン系太陽電池の設置に適した土地が限られることが課題として挙げられている。 そのため新たな方策として検討されているのがフィルム型ペロブスカイト太陽電池で、軽量かつ柔軟という特徴を持つ同電池は、従来設置が難しかった場所に適用できる可能性が増すことから、再エネ導入量拡大に貢献する有力な選択肢として期待が高まっているという。 そうした中

                                                                コスモ石油など、ペロブスカイト太陽電池の設置に関する実証実験を開始
                                                              • インフラ点検「億円単位で節約」・可搬重量40kg…最新ドローン、それぞれの効果 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                ブルーイノベーションのELIOS3にUT検査ペイロードを搭載し、屋内での高所や狭所での超音波による金属の厚さ測定が可能 飛行ロボット(ドローン)の社会実装が着実に進んでいる。送電線や橋などのインフラ点検に始まり、物流用途でも過疎地や離島で活用の動きが広がってきた。ドローンはほかの輸送機に比べて軽量・小型で、道路渋滞などの影響も受けないのが強み。広域災害でのドローンの有用性が確認され、物流や保守点検業界の人手不足の状況も相まってドローンに寄せる期待は一層高まっている。24日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した「第10回国際ドローン展」でもメーカーの新製品・新技術が並び、会場は熱気に包まれた。(総合3参照、編集委員・嶋田歩) 足場不要、億円単位で節約 現在、ドローンの利用で先行しているのはインフラ点検向けだ。生活に不可欠な橋や道路、ダムなどは建設後数十年が経過して老朽化したものが多くあ

                                                                  インフラ点検「億円単位で節約」・可搬重量40kg…最新ドローン、それぞれの効果 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                • 相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅にゆめが丘ソラトスが開業したにゃ~ | 相鉄そうにゃん

                                                                  7月25日(木)、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅にゆめが丘ソラトスが開業したにゃ~🎊 みんな行ってくれたかにゃ👀? そうにゃんは相模鉄道の広報担当のお仕事で、ゆめが丘ソラトスの開業式典に出席したにゃ😸 ゆめが丘ソラトスの開業を心待ちにしてくれたみんなに会えて、とてもうれしかったにゃ~💕 ゆめが丘駅には今日から「ソラトス改札口」が新設されて、便利になったんだにゃん! ソラトス改札口でもそうにゃんが待っているから、ぜひ会いに来てほしいにゃ~! ゆめが丘ソラトスの屋上には「そうにゃんぱーく そらの広場にゃん」が開場! みんなが楽しく、のんびりと遊んでくれたらうれしいにゃん! そうにゃんも待っているから、いっしょに遊ぼうにゃ~😊 相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅から直結のゆめが丘ソラトス! 夏のそうにゃんスタンプラリーも開催中なので、相鉄線に乗っておでかけしてみてにゃ~☺ とても暑いので、熱中症に

                                                                    相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅にゆめが丘ソラトスが開業したにゃ~ | 相鉄そうにゃん
                                                                  • エアコン工場フル稼働…ダイキン・三菱電機・パナ、自動化・新技術で生産改善に余念なし ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                    夏到来でエアコン工場がフル稼働している。30度Cを超える猛暑が続き家庭用エアコンの需要が旺盛だ。家電量販店で熾烈(しれつ)な販売競争が繰り広げられる裏では、空調メーカーの工場が生産を加速している。大手は新技術の開発や自動化にも余念がない。ダイキン工業は火炎を使わないロウ付けの新設備を開発し、三菱電機は室内機の熱交換器のガス漏れ検査を自動化した。各社の現場では生産改善の熱が高まっている。(大阪・森下晃行) ダイキンは国内工場で新技術やベースモデルを開発し、海外工場に展開する生産体制を敷く。象徴的な取り組みの一つが、滋賀製作所(滋賀県草津市)で実証中の「火炎レス」のロウ付け設備だ。 エアコンの熱交換器には熱伝導率の高い銅を使うことが一般的だが、原価低減のためダイキンはアルミニウムに材料の置換を進めている。ただ、アルミは銅よりロウ付けの作業温度と融点が近く、母材が溶けやすいため加工が難しいという

                                                                      エアコン工場フル稼働…ダイキン・三菱電機・パナ、自動化・新技術で生産改善に余念なし ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                    • アイリスオーヤマ、炭酸水の新ブランド。鳥栖工場生産の「CRYSTAL SPARK」

                                                                        アイリスオーヤマ、炭酸水の新ブランド。鳥栖工場生産の「CRYSTAL SPARK」
                                                                      • NATO、中国保有の欧州インフラ回収を議論 ロシア支援への利用を懸念

                                                                        中国の「一帯一路」構想の主要プロジェクトの一つであるブダペスト・ベオグラード鉄道=4月29日、セルビア・ノビサイド/Li Ying/Xinhua/Getty Images (CNN) 北大西洋条約機構(NATO)当局者は、東欧でロシアとのより広範な紛争が勃発した場合に備え、欧州で中国が所有するインフラプロジェクトの一部を取り戻す措置について検討している。協議に詳しい当局者3人がCNNに明らかにした。 ある米国当局者は、紛争が拡大した場合、中国が欧州で所有するインフラを利用してロシアに物的支援を行う恐れがあるとの懸念を示す。 こうした議論は、NATO同盟国が中国への注視を強めていることを反映している。米ワシントンで設立75周年の記念式典などが開かれた今回の首脳会議では10日、32カ国の首脳による共同声明を発表。ロシアに対する中国の支援を強く批判した。 インフラへの措置に関する議論はまだ初期段

                                                                          NATO、中国保有の欧州インフラ回収を議論 ロシア支援への利用を懸念
                                                                        • レゾナック、商用アンモニア燃料タグボートに低炭素燃料アンモニアを供給

                                                                          レゾナックは7月17日、日本郵船が商用アンモニア燃料船として8月下旬に竣工する予定のアンモニア燃料タグボート「A-Tug」に対し、使用済みプラスチックをリサイクルして製造した環境性能の高い低炭素アンモニアを供給したことを発表した。 このA-Tugへの燃料アンモニア供給は同日、横浜市港湾局の協力のもと、横浜港本牧ふ頭にてタンクローリーよりフレキシブルホースを介して船舶へ燃料を供給する手法である「Truck to Ship方式」で実施された。供給に先立って、同社ならびに日本郵船、そしてJERAなどの関係者間で協議を重ね、供給に関わる安全な運用方法の確立や港湾地区への安全な輸送・受け入れ体制の構築などを進めることで、燃料供給に関わる作業を安全かつ円滑に完了することができたとしている。 Truck to Ship方式による低炭素アンモニア供給の様子 (出所:レゾナック) レゾナックは1931年、川

                                                                            レゾナック、商用アンモニア燃料タグボートに低炭素燃料アンモニアを供給
                                                                          • アストンマーティン、V12エンジン搭載のヴァルキリーAMR-LMHをシェイクダウン。2025年デビューに向け本格的な開発テストへ | ル・マン/WEC | autosport web

                                                                            > ル・マン/WECニュース記事一覧 > アストンマーティン、V12エンジン搭載のヴァルキリーAMR-LMHをシェイクダウン。2025年デビューに向け本格的な開発テストへ

                                                                              アストンマーティン、V12エンジン搭載のヴァルキリーAMR-LMHをシェイクダウン。2025年デビューに向け本格的な開発テストへ | ル・マン/WEC | autosport web
                                                                            • 豊田車両センター所属のE233系に「10CARS」ステッカー|鉄道ニュース|2024年7月27日掲載|鉄道ファン・railf.jp

                                                                              JR東日本では,豊田車両センター所属のE233系0番代の一部編成に,「10CARS」のステッカーが張り付けられています. 中央快速線では,今後,グリーン車を2両連結した12両編成が運転される予定で,現行の10両編成との識別を容易にするための措置と思われます.

                                                                                豊田車両センター所属のE233系に「10CARS」ステッカー|鉄道ニュース|2024年7月27日掲載|鉄道ファン・railf.jp
                                                                              • 廃棄のウニ殻で充填剤開発へ 神奈川の自動車内装部品メーカー「河西工業」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                自動車内装部品大手の河西工業(神奈川県寒川町)は産業廃棄物となるウニ殻を使った充塡(じゅうてん)材(フィラー)「ウニライト」の開発を進めている。同社の内装部品以外の素材開発は初。健康被害の原因にもなる化学物質の揮発性有機化合物(VOC)の吸着や消臭効果を期待できるほか、増量材として石油由来の材料を軽減させ、カーボンニュートラル(CN)の実現にも近づきそうだ。 【写真で見る】ウニ殻を使い開発中の充填剤「ウニライト」 ウニライトはウニ殻を使ったフィラーで同社が2022年から開発している。ウニ殻を機械で粉砕して高温で加熱し、粉状にすることで、プラスチック製造などの増量材として活用できる。 ウニ殻は鉱産物炭酸カルシウムと同様の補強効果があるため、プラスチックの硬さを調整することもできるという。開発を手がける新製品開発部主担の遠藤豊和さんは「天然素材を使うことで石油由来の樹脂使用量を削減し、CN化の

                                                                                  廃棄のウニ殻で充填剤開発へ 神奈川の自動車内装部品メーカー「河西工業」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 連日の猛暑、高まる電力不足の懸念 節電要請は見送りも、安定供給の確保には不安

                                                                                  連日の猛暑で、電力不足の懸念が高まっている。8日には東京電力管内で冷房の使用が急増して電力需給が逼迫、中部電力から電力の融通を受ける事態が起きた。今後も厳しい暑さが見込まれるが、政府は夏の節電要請は行わない考えだ。発電所の稼働再開で供給力に余裕が生まれるとの判断だが、老朽発電所が停止するリスクもあり、安定供給の確保には不安が残る。 「今後も厳しい暑さが見込まれるため予断を許さない状況だ」。斎藤健経済産業相は9日の記者会見でこう述べ、電力の需給状況を注視する意向を強調した。 8日の猛暑で東電管内は冷房需要が急増し、電力使用率は一時95%に達した。送配電会社の東電パワーグリッド(PG)は隣接する中部電力から電力融通を受けた。東電PGが他社からの融通を受けるのは約2年ぶりのことだった。 東電と中部電が折半出資する発電会社JERA(ジェラ)も火力発電所の出力を増やす対応を取り、斎藤氏は「安定供給に

                                                                                    連日の猛暑、高まる電力不足の懸念 節電要請は見送りも、安定供給の確保には不安