並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 455件

新着順 人気順

中古物件の検索結果81 - 120 件 / 455件

  • わが家の移住先探し。住む場所を決めるポイントと探し方【気候・温泉】 - ブーさんとキリンの生活

    わが家の移住先を決めるポイントと探し方についてまとめました。 私たち夫婦は40代二人暮らし。 セミリタイアと移住の夢を実現させるため、こつこつと準備をしています。 移住先はどこがいいか。 どんな家に住みたいか。 二人でよく話し合い、物件を見に行くことも。 今回はわが家の移住先探しについて書いていきます。 目次 わが家の移住先を決めるポイント 東北、関東の自然を感じられる場所 冬の日照時間が長い 雪かき不要、もしくは数回だけ 最高気温が35℃を超えない 温泉が近くにある 物件の探し方 物件探しサイト 温泉付き物件について おわりに 関連記事 スポンサーリンク わが家の移住先を決めるポイント 夫と私が移住先選びで大切にしているポイントは、次の5つです。 東北、関東の自然を感じられる場所 冬の日照時間が長い 雪かき不要、または年に数回だけ 真夏でも最高気温が35℃を超えない 温泉が近くにある 下

      わが家の移住先探し。住む場所を決めるポイントと探し方【気候・温泉】 - ブーさんとキリンの生活
    • 香港で住宅に売れ残りの山-販売初日に1軒も売れないプロジェクトも

      最近のある土曜日、香港の高級シッピングモールで100人以上の不動産会社の営業マンが買い物客に大規模な住宅プロジェクトの売り込みを行っていた。 ヘンダーソン・ランド・デベロップメント(恒基兆業地産)が開発した「ワン・イノベール-ベルビュー」の第1期分の売り出し価格は、新界にある近隣の中古物件より9%安く設定された。それにもかかわらず、先月の発売以降の売れ行きは芳しくなく、10月第1週の段階で約3分の1が売れ残っている。 さらに悪いケースもあり、販売初日に1軒も売れなかった総戸数139戸の物件もある。香港市場では珍しいことだ。販売記録によれば、積極的に宣伝されていたもう1つのプロジェクトも1日目に2軒しか売れなかった。

        香港で住宅に売れ残りの山-販売初日に1軒も売れないプロジェクトも
      • マイホーム購入をモダンポートフォリオ理論から考える - YOH消防士の資産運用・株式投資

        モダンポートフォリオ理論とは なぜ、公務員や会社員はモダンポートフォリオ理論を実践することが難しいのか 一般的な公務員や会社員のポートフォリオ 不動産(マイホーム)の構成比率を少なくする YOHの考え モダンポートフォリオ理論とは モダンポートフォリオ理論とは、ノーベル経済学賞を受賞したハーリー・マーコウィッツが提唱した理論です。 ・リスクが同じ場合はリターンの高い方を選択する ・リターンが同じ場合は分散されているものを選択する。 言いたいことはこの2点に集約されています。 この2つはインデックス投資を軸にしている投資家にとっては、投資の前提事項と言ってよいですね。そして、資産を増やすためには当たり前と言えるようなことですね。 この2つを踏まえると現代ポートフォリオで最適解のひとつとされているのが分散投資です。 ・現金 ・債券 ・株式 ・不動産 このように違ったアセットの資産をバランスよく

          マイホーム購入をモダンポートフォリオ理論から考える - YOH消防士の資産運用・株式投資
        • 期間内に希望エリアで、車が3台止められる土地探しに成功! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

          結婚以来約3年半、愛知県名古屋市内の賃貸マンションに住んでいたMさん夫妻。長女が誕生し、2歳になる年の2020年4月に、育休中だった妻の職場復帰が決まっていた。「いずれは戸建てが欲しい」と思っていた夫妻は、「このタイミングかも!」と新築戸建てを検討し始めた。 長女の保育園が決まり、本格的に家づくりが始動 スーモカウンターで話を聞き、自分たちのニーズが明確に 希望条件に合う土地には、中古物件が建っていて…… 妻の職場復帰前にプランの打ち合わせが完了! 長女の保育園が決まり、本格的に家づくりが始動 愛知県名古屋市在住のMさん夫妻。家づくりを考え始めたきっかけは、半年後に控えた妻の職場復帰だった。 「妻の育休が終わって職場に復帰するにあたり、出勤の際の駐車場の出し入れが不便でした。それまでの賃貸マンションの駐車場は、4階建の機械式の1番上。また、1回に1台しか出入庫できないため、他の人と重なると

            期間内に希望エリアで、車が3台止められる土地探しに成功! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
          • 相場を知る~不動産基礎知識:貸すときに知っておきたいこと 【不動産ジャパン】

            (1)概要 指定流通機構は、宅地建物取引業法に基づき国土交通大臣が指定した不動産流通機構で、通称「レインズ」と呼ばれています。現在、全国に4法人(東日本、中部圏、近畿圏、西日本)が設立されており、それぞれの法人が担当する地域の不動産情報の交換業務等を行っています。指定流通機構による情報交換を通して、毎年20万件以上の不動産取引が成立しています。 (2)基本的な役割 ○不動産情報の交換 不動産会社が専任媒介契約等によって物件売却の依頼を受けた場合、その対象不動産の情報が、指定流通機構のシステム(不動産物件情報交換のためのコンピューター・ネットワーク・システム「レインズ」※)に登録されます。指定流通機構は、登録された情報を他のすべての不動産会社に提供することで、最適な買主を探すことができるよう、不動産流通の円滑化を促進しています。また、このシステムは賃貸物件の情報も登録されており、借主の募集活

            • 築40年の一戸建てやマンションをリフォーム。費用の目安や補助金・減税制度も紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

              長年住み続けている築40年以上の一戸建てやマンション。また、購入した築40年以上の中古物件。そのままではなく、リフォームやリノベーションをすれば快適に住み続けることができます。では、築40年以上の一戸建てやマンションは、どんなリフォームをすればいいのか、さくら事務所のホームインスペクター・安富大樹さんに話を聞きました。また、費用はどれくらいかかるものなのかも紹介します。 (画像/PIXTA) 記事の目次 1. 築40年以上の家の問題点は? 2. 築40年以上の家をリフォーム、リノベーションするならココがポイント! 3. 築40年以上の家を購入、リフォームした時に利用できる補助金、減税制度は? 4. リフォーム費用はケースバイケースだが、古い家ほど費用が大きくなる 5. 築40年のマンションのリフォーム実例 6. 築40年以上の中古物件、選ぶ際のポイントは? 7. リフォーム内容の優先順位を

                築40年の一戸建てやマンションをリフォーム。費用の目安や補助金・減税制度も紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
              • 住みやすい街ランキングに絶対出ないけど住みやすいと思う街

                「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212311000.html こういう住みやすい街ランキングに絶対にランクインすることはないけど、住みやすい街だと私が思っている場所について話をしたい。知る人ぞ知る街である「センター南」「センター北」の港北ニュータウン中心部である。センター南とかセンター北と言っても首都圏に住んでいても横浜の北側に住む人以外でピンとくる人は殆どいないだろう。センター南とセンター北は横浜市営地下鉄の駅で新横浜・横浜へは一本で行ける。都内に出るときはあざみ野から田園都市線か日吉から東横線・目黒線を使う。都内までおよそ1時間圏内にあるのがこの2つの駅である。乗り換えがあるという点で通勤の利便性は少し落ちると思う。それもあまり注目がされないし、誰からでも人気になるとは言い

                  住みやすい街ランキングに絶対出ないけど住みやすいと思う街
                • 平屋をおしゃれにリフォーム・リノベーションして快適に!実は狙い目な中古平屋、リフォームアイデアや費用は? - 住まいのお役立ち記事

                  近年、老後の暮らしに備えたシニアだけでなく、若者からも注目を集めている平屋。抑えた予算で自分らしいマイホームを手に入れるなら、中古の平屋をおしゃれにリフォームするのも一考の価値ありでしょう。 この記事では、「NLデザイン設計室」代表の丹羽さんにお話を伺い、現在平屋に住んでいる人、これから平屋を買ってリフォームする人に役立つ情報を紹介します。 平屋のメリットとは? これから平屋を買ってリノベーションしようという方のために、平屋のメリットを整理しておきましょう。 住み心地のメリット ・動線が短くてすむ ・家族の気配が感じられる、目が届きやすい ・階段がない分、踏み外しや転落の心配がなく安全 ・庭との距離が近い 老後の暮らしに備えて平屋を検討するケースも多いですが、「マンションなどワンフロアの住み心地に慣れていると、平屋に魅力を感じる人も多く、最近は若い人からの要望も増えています。また、忙しい共

                    平屋をおしゃれにリフォーム・リノベーションして快適に!実は狙い目な中古平屋、リフォームアイデアや費用は? - 住まいのお役立ち記事
                  • タワマン2億円超え!戸建も高騰で住宅ローンをどう払う?あさイチ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    築32年の戸建て・窓から鮭を干す風景 住宅は高い買い物です。 あさイチでは「都内では億ションが当たり前に」など、不動産の最前線について紹介されました。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 新築マンションの価格 世帯年収1千万円 中古物件をリノベーション まとめ 新築マンションの価格 新築マンションは6千万円代に 新築マンション購入価格は首都圏だと、3,859万円から20年間で6,033万円に値上がりしたというのです。 関西圏は3,144万円から5,228万円 東海圏は2,941万円から4,495万円 木材や断熱材に、設備費の高騰が響いているそうです。 そして大工さんが激減しているのですね。 www.tameyo.jp この頃は地方でも土地を買い、注文住宅を建てようとすると4千万円越えです。 町にある建売だと2,500万円代なので、すぐ売れていますね。 世帯年収1千万円 マンション

                      タワマン2億円超え!戸建も高騰で住宅ローンをどう払う?あさイチ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 合わせて60万部超! 『変な家』『私が見た未来』担当編集者が明かす、出版不況下でベストセラー連発のワケ

                      駒草出版を経て昨年、飛鳥新社に入社した書籍編集者・杉山茂勲氏は、担当書籍の『変な家』が22万部、『私が見た未来 完全版』が40万部を突破するなど、一風変わったベストセラーを立て続けに生み出している。 そんな杉山氏に、ベストセラー制作秘話と、YouTubeから企画を生む狙いについて聞いた。(篠原諄也) 『変な家』試し読みはこちら(15〜28) 『私が見た未来 完全版』試し読みはこちら(29〜41) 正体不明の作家と交わしたやりとり 杉山茂勲氏 ーー雨穴さんを知ったきっかけを教えてください。 杉山:去年の11月初めくらいにYouTubeでたまたま見つけて。「変な家」の動画に衝撃を受けました。ある中古物件の間取りに「謎の空間」があって、その謎を追っていくと、前の住人の深い闇に行き着くという話なんですが、その間取りのアイデアが本当に斬新でした。きっかけは間取り図という平面から、底知れない話の奥行き

                        合わせて60万部超! 『変な家』『私が見た未来』担当編集者が明かす、出版不況下でベストセラー連発のワケ
                      • ワンルーム投資をサブリース縛り、自社の買取再販で回すスキーム - 東京1R

                        ワンルームマンション投資においてサブリースを選択してはいけません。 何度もブログでお話ししている内容ですが、昨今さらに深刻な内容になっています。 管理会社も自社の管理を徐々に集金代行からサブリースの管理に切り替え始めるところもでてきました。 その理由について、そしてサブリースがなぜダメなのかについての復習もかねてお話ししていきます。 動画でも詳しく解説しています。 ワンルームマンション投資のサブリースの仕組みサブリースをわかりやすく説明した以下の図を見てください。 通常は購入したお部屋をそのまま入居者に貸し出しますが、サブリースの場合は、サブリース会社(管理会社)が入居者となり、そのお部屋を入居者に転貸する仕組みです。 メリットは 例えお部屋が空室でも保証賃料が必ず振り込まれるデメリットは いつ保証賃料が下げれられるかわからないサブリースの解約に多額の違約金サブリースがそもそも解約できない

                        • 木の家の魅力を満喫!あたたかみや肌触りを楽しめる住まい5選 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                          人の手ではつくり出せない、独特の風合いが魅力の「木」。木を構造や内装にふんだんに用いれば、やわらかな肌触りや、あたたかみのある雰囲気を感じる住まいになります。今回は、スーモカウンターを利用して木の家を建てた5つの実例を、住み心地を交えて紹介しましょう。 【実例1】木をふんだんに使った、ぬくもりと開放感あふれる住まい 【実例2】自然素材にこだわった、体にやさしくあたたかみのある木の住まい 【実例3】味のあるむくの床材がお気に入り!スタイリッシュなデザインの家 【実例4】高い断熱性と肌触りのよいむく材で、子どもが裸足で走り回れる家 【実例5】おうちで過ごす時間が大好きになった、パインのむく材を用いた家 【実例1】木をふんだんに使った、ぬくもりと開放感あふれる住まい 内装材に木を多用したリビング。床はヒノキのむく材を使用(写真/相馬ミナ) ずっと実家暮らしで、注文住宅に関する知識はゼロだったSさ

                            木の家の魅力を満喫!あたたかみや肌触りを楽しめる住まい5選 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                          • 不動産投資 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                            リスクが嫌いな日本人 中国の不動産バブルが崩壊したのは多くの方がご存じだと思います 日本のバブル崩壊も、不動産がダメになり、続いて株がダメになりましたからまったく同じ状況ですが、さすがは中国でスケールが違います 超高層マンションが何十棟も空室状態です なんでも投資家達がすごい熱意で買いあさるので、作りに作って30億人分が作られたそうです それは空きますよね 情報民主主義でなく、情報が制限されている国は怖いですね 不動産の次は株価暴落なので、ローレンバフェットが中国株をすべて売り払ったのよよくわかります 株式投資でも財産を失ったなどよく聞きますので「投資は怖い」というのはよくわかります 必ず儲かる投資話などはないのです のっけから投資の恐怖からスタートします(笑) 私の信条としては『向こうから積極的に来る話はほぼ怪しい』と思ってますが、4つのクワドラントで観れば、従業員<専門家<経営者<投資

                              不動産投資 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                            • 4499 Speee   2021.9期(44.6P)時価総額からすれば爆発性は少なくなっていくが、成長過程では上昇余地もあり。原価率の向上はあるが、販売管理費率は上昇で収益性は一桁台も 今後は二桁台に乗る見込み。 MarTech X‐Tech マーケティング データ分析・解析 デジタルトランスフォーメーション リフォーム - ねこぷろ

                              成長性実績 ☆☆☆☆ 成長性来降 ☆☆ 収益性直近 ☆☆ 時価総額変 ☆☆ 2022年1月14日終値の時価総額は時価432億円 予想PER44倍ほど。 売上規模が前期126億~今期135億とすると、PSRで3倍程度。 規模が大きくなったため、売上成長率はやや鈍化傾向ではあるが、まだ成長は続く見込み。 レシオで2倍まではないくらいなので、時価総額からすれば爆発性は少なくなっていくが、成長過程では上昇余地もあり。 ただ現状では株価に織り込んだ状態とも言えそう。 原価率の向上はあるが、販売管理費率は上昇で収益性は一桁台も 今後は二桁台に乗る見込み。 現状☆1つが妥当か 4499 Speee   2020.9期(44.6P) 売上126.92億 (2021) Aランク M ✩(2022.1.15改) データを活用したマーケティング支援と 中古物件売却や外装リフォームの仲介サイトも運営 2021年9

                                4499 Speee   2021.9期(44.6P)時価総額からすれば爆発性は少なくなっていくが、成長過程では上昇余地もあり。原価率の向上はあるが、販売管理費率は上昇で収益性は一桁台も 今後は二桁台に乗る見込み。 MarTech X‐Tech マーケティング データ分析・解析 デジタルトランスフォーメーション リフォーム - ねこぷろ
                              • クローゼットを仕事場に 玄関前に洗面台 変わる住空間(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                リクシルが販売する「どこでも手洗」。玄関先につければ、外からかえってすぐに手洗いをすませられる=同社提供 自分の空間がほしい、ウイルスをいれたくない――。コロナ禍で広がるテレワークや衛生意識の高まりを背景に、住空間に求める人々の要望が変わってきた。新たな需要を取り込もうと企業も動く。 【写真】仕事場に変身したクローゼット プロダクトデザイナー冨岡陽一郎さん(37)は、東京都江東区の分譲マンションに妻、長男(6)、次男(4)の4人で暮らす。 広さは55平方メートルで1LDK。冨岡さんは昨年4月の緊急事態宣言で在宅勤務となり、家族との時間が増えて良かった半面、距離の近さに悩むようになった。海外にいる相手と夜に会議をすることも多く、子どもが騒々しいリビングでは、仕事に集中できないでいた。 「ここしかない」とウォークインクローゼットに目をつけた。中の服や本を処分し、キャンプ用のランタンと椅子を持ち

                                  クローゼットを仕事場に 玄関前に洗面台 変わる住空間(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                • 買ったときより高く売れる家を買うのに必要なもの - ゆとりずむ

                                  こんにちは、らくからちゃです。 新しいキレイなお家に引越したら、テレワークの生産性も上がるかな!?と思っていましたが、実際にはお家が快適すぎて仕事なんてする気が起きませんでした。これってトリビアの種になりますか?? さて仕事のことなんて考えるつもりにもなりませんので、住宅購入の話でもしようかと思います。 古くから日本には『家を買うなら新築住宅!!』なる考え方があると言われています。確かに、高温多湿で地震も多い環境では、前の持ち主がどんな管理をしていたか分からない中古物件よりも、えいやっと新築したくなり、中古物件を売買するための市場も育ちにくい土壌でしょう。伊勢神宮だって20年おきに建て替えてますしね。 そして処女信仰や新卒主義のように、一度「新築」で無くなった住宅は、一気に価値が下がる。と言われていました。まあこれが「新築神話」なるものの一端です。 実際、マンションは購入したその時から値段

                                    買ったときより高く売れる家を買うのに必要なもの - ゆとりずむ
                                  • 人生を狂わす長すぎる住宅ローン - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                    モノの値段は不透明 学生時代はファミレスでアルバイトをしていました コーヒーが250円で、お代わりし放題・・・・・ 「喫茶店でも一杯500円くらいとるのに大丈夫なのか?」と疑問に思います 退職が決まったアシスタントマネージャーに聞いてみると「ああ、コーヒー豆は一袋100円だし、一袋で30杯作れるからね」「自社オリジナルで創っているし、1種類だから100円でも質は高いよ」とのこと 学生でしたから「100円で30杯!ぼったくりじゃないのか?」と思ったりします 営業企画部にいる頃は「宣伝費は価格の1%以内」と強く言われていました 先輩社員が「化粧品会社はいいよな!」とよくぼやいていました 化粧品の大手4社は、原価(材料費)は全体の10% くらいで、中身より容器やパッケージ、なにより化粧品は宣伝広告費に莫大なお金をつぎ込んでます 「宣伝広告費にお金をつぎ込まないと売れない」という性格の商品です メ

                                      人生を狂わす長すぎる住宅ローン - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                    • 親の実家にかかる税金を安く抑えるための3つのポイント

                                      親が高齢になってくると子供と同居したり、介護施設に入ったりすることで 親の実家が空き家になり、親子間で「維持するか、売却するか?」を 決断しなければならない時が必ずやってきます。 ここでまず、知っておきたいことが「税金」のことです。 なぜなら、建物や土地は、財産価値が高いため、「維持」や「売却」といった 場面で、高い税金がかかってくるからです。 ところが、嬉しいことに実家にかかってくる税金には、“特例”が設けられていて その対象になると税金を安く抑えられることができるのです。 ここでは、実家にかかる税金はいくらなのか?をしっかり把握して、 一番安く抑える3つのポイントを具体的にお伝えしていきます。 1. 実家を維持するなら、更地にはしないほうがよい 実家を維持していると「固定資産税」や「都市計画税」が、かかってきます。 ところがこの2つの税金は、「建物のある土地」のケースと「建物がない更地

                                        親の実家にかかる税金を安く抑えるための3つのポイント
                                      • 海外不動産投資による節税策を簡単におさらいする - 銀行員のための教科書

                                        海外不動産投資による節税策を、政府・自民党が実行できないようにする方針と報道されています。これは、いわゆる金持ち向けの節税スキームが税の不公平感を生んでいるという判断でしょう。 今回は、この海外不動産投資による節税スキームについて簡単に見ていくことにしましょう。 報道内容 会計検査院の指摘 海外不動産投資による節税策 シミュレーション 所見 報道内容 まずは、報道で全体像をつかみましょう。以下、日経新聞の記事を引用します。 海外不動産投資の節税防止 政府・与党、損益通算認めず 2019/11/26 日経新聞 政府・与党は海外の不動産への投資を通じた節税をできないようにする方針だ。今は高額な海外物件への投資で出る赤字と国内の所得を合算して税負担を減らせるが、この合算を認めないこととする。海外の不動産への投資は富裕層に多い節税策で、ほかの納税者との間で公平でない仕組みと判断した。 与党の税制調

                                          海外不動産投資による節税策を簡単におさらいする - 銀行員のための教科書
                                        • ペットと暮らすリフォームアイデア! 愛犬・愛猫と快適に暮らす実例も紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                          リフォームのきっかけはさまざまですが「大切なペットとの暮らしをより快適にしたい」という思いから検討する人も少なくありません。 そこで今回は、ペット想いのリフォームを多数手がけているstylekoubou(スタイル工房)チーフプランナーの鈴木ゆり子さんに、ペットのためのリフォームアイデアを伺いました。 鈴木さん自身も小さい頃から大の犬好きということで、人もペットも心地よく安心できる家づくりのポイントをたくさん教えていただきました。 リフォームでペットとの暮らしをより快適にできます(写真/PIXTA) 記事の目次 1. 【壁・床・内装】ペットとの暮らしを豊かにするリフォームアイデア 2. 【玄関】ペットとの暮らしを豊かにするリフォームアイデア 3. 【ドア・通路・廊下】ペットとの暮らしを豊かにするリフォームアイデア 4. 【リビング・居間】ペットとの暮らしを豊かにするリフォームアイデア 5.

                                            ペットと暮らすリフォームアイデア! 愛犬・愛猫と快適に暮らす実例も紹介 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                          • 友人が別荘を売却していた - mousou-wife’s blog

                                            久しぶりに地元の友人と話をしたら お気に入りの別荘を売ったと聞いて驚きました。 私「GWは別荘で過ごしたの❓」 友人「もうあまり行かないから売却したの。若い人が買ってくれてすぐに決まった」 と言って嬉しそうでした。 聞けばリモワが進んでいる今は、若い層から手頃な価格のリゾート地の中古物件が人気だそうで、良い値段で売れたとの事。 私より少し年上の友人の本宅は横浜の高台にあり、売却した別荘は御殿場にありました。 ★ ブログ村参加中 ★ もう行かないのなら、確かに別荘は不要です。 体験上の感想ですが、管理するのに費用もかかりますし、手入れもそれなりに必要で体力も使います。 そこに他には変えられない理由が無いと維持していくのは難しいかも。 例えば都会では味わえない自然豊かな所で週末を過ごしたいとか、薪ストーブ生活がしたいとか、広い書斎が欲しいとか、アウトドアが好きだとか云々。 (なのでまだ当分私は

                                              友人が別荘を売却していた - mousou-wife’s blog
                                            • 目指したのは、新築より綺麗な部屋。インダストリアルでも、クラフトでもない、新しいリノベーションの形(麻布十番)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

                                              有名人や外国人が集う高級住宅地であると同時に、名店として知られる飲食店や下町的な雰囲気が多く残る麻布十番。 そんな多面的な魅力のある麻布十番にある、築23年のマンションで暮らす江口亮介さん。 新卒で株式会社リクルートに入社後、マッキンゼーアンドカンパニーに転職。2019年4月にはハイエンド不動産を紹介するメディア『TERASS』の運営を行う株式会社TERASSを創業されました。 その1年前の2018年4月、江口さんは六本木ヒルズと緑が見える、眺望の良いこのマンションを購入。自分好みにフルリノベーションして生活されています。 お気に入りの場所 ゆったりしたソファのあるリビング ゆったりとしたグレーのソファは、BoConceptのもの。窓の向こうの六本木ヒルズと緑が見えるこの場所が、江口さんのお気に入りの場所です。 「休日は朝も昼も夜も、ここでのんびり過ごしています。タブレットで本を読んだり、

                                                目指したのは、新築より綺麗な部屋。インダストリアルでも、クラフトでもない、新しいリノベーションの形(麻布十番)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
                                              • 【住宅ローン破綻率は3%以上】住宅ローンを組む際に抑えておくべきこと - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                住宅ローン 住宅購入は多くの人にとって人生最大の買い物です。 ・年収を遥かに上回る金額 ・何千万円ものローンを組む ・30年以上をかけて返済していく 住宅購入にはこのような特徴があるからですね。これは他のものとは比較にならないほどの大きな買い物であるということです。 実際に住宅購入をされる方は自分自身の収入や属性を考えて住宅購入に踏み切ります。 ・年収500万円だからローン額が3,000万円であれば無理なく返済をすることができる このような考えで購入するということです。そして、購入する時に住宅ローン返済で破綻する、ということを考えて購入する人はいないということです。 しかし、住宅金融支援機構の統合報告書によると、フラット35を利用している方の住宅ローン破綻率は3%を上回っており、100人に3人が住宅ローン破綻しているということです。 出典 【2023年6月最新】住宅ローンが払えない・滞納が

                                                  【住宅ローン破綻率は3%以上】住宅ローンを組む際に抑えておくべきこと - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                • 住宅購入するなら中古物件を選択肢に入れる方がよい理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                  会社員や公務員のライフプランニング 3,500万円の新築一戸建購入のキャッシュアウト 会社員や公務員は3,500万円の住宅購入が限界 住宅購入は中古物件がおすすめ YOHの考え 会社員や公務員のライフプランニング 働きはじめて仕事が安定してくると、誰しもが考えるのが住宅購入です。 独身者の多くは賃貸物件に住んでおり、結婚や子の誕生といったライフプランの変わり目に住居を持つという選択肢が生まれます。 ・世帯の人数が増えて賃貸物件では手狭 ・仕事が安定してきており、長く働ける目途がついた このような理由から住宅購入を考えます。公務員に限って言えば、30代前半で住宅購入される方が大変多いですね。 ・大卒で自治体に就職 ・20代後半で結婚 ・30代前半でこどもが誕生 ・翌年に住宅購入 この流れが公務員で最も多いライフプランニングです。世間一般の結婚年齢が年々上昇していますが、消防士に限って言えば、

                                                    住宅購入するなら中古物件を選択肢に入れる方がよい理由とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                  • 【田舎暮らし】フツー!我が家は古民家ではない格安中古の一軒家 | ちょ田舎暮らし

                                                    こんにちは!那須に移住して田舎暮らしをしているAOです。 インスタなどで「田舎暮らし」とか検索すると、すっごいオシャレなログハウスとか古民家とか出てきません? あれ、めっちゃズルいですよね!!笑 正直な所、SNSやYouTubeなどで映える田舎暮らしをしてる人って、ごく一握りの人なんじゃないかと思います。 だって、キラキラしたイメージのある都会暮らしだって、実際の日常は至ってフツー……って人の方が、大多数じゃないですかw ということで、今回はフツーの格安な中古物件を田舎に買っただけという田舎暮らしスタイル、何の変哲もない我が家をご紹介します。 オシャレな田舎暮らしに憧れつつ、自分にそれが実現できるのか??と疑問に思っている方々に

                                                      【田舎暮らし】フツー!我が家は古民家ではない格安中古の一軒家 | ちょ田舎暮らし
                                                    • 不動産投資の失敗原因5選!破産する前に失敗談をブログで確認!

                                                      不動産投資は大きな金額が動くので、失敗をしてしまうと破産に陥る可能性もあることから取引を行う際には、慎重に進めていく必要があります。 よくある失敗事例をあらかじめ把握しておくことにより、対策を立てて同様の失敗を防ぐことができる可能性が高まりますので、事前に確認して対策をしておきましょう。 ブログランキングに参加してます(^^) まずは応援ポチよろしくお願いします(*^-^*) 不動産投資の失敗事例①供給過剰で空室が埋まらない! 不動産投資では、入居者からの家賃が入ってくることで収入が発生しますので、空室リスクは不動産投資での大きなリスクになります。空室になっても入居募集をしてすぐ入居者が決まればいいのですが、全然決まらないケースもあります(-_-;) 新築アパートもたくさん建設されていることから、供給過剰による空き部屋であふれているエリアもありますので注意が必要です。 良さそうな物件だと思

                                                      • 築古物件の読み方とメリット!長期間の融資が受けられる金融機関は?

                                                        この期間に応じて、減価償却をしていくので法定耐用年数を超えると減価償却がなくなってしまい、帳簿上の建物の価値はゼロ円となります。また原価償却がなくなることから、経費とすることができる金額が減ってしまうことから税金が上昇してしまいます。 こうした理由から売却を検討する売主さんも多いことから耐用年数が切れた物件は、中古の不動産市場に多く出回っています。 しかしながら、銀行などの金融機関は法定耐用年数の範囲内で融資を行うことが一般的になっています。木造の物件を例にとると法定耐用年数である22年を超えて融資を受けることは難しいことから、購入できる人が限られることから築古の物件は価格が下落してしまう傾向があります。 築古物件は融資が厳しい!利用できる金融機関は? 築古物件への融資は法定耐用年数の関係から、利用できる金融機関は限られます。築古の木造物件への融資利用としてあげられる金融機関としては、オリ

                                                        • モノがあふれた実家の片づけ!87歳の父が心を開くとき『ウチ断捨離』感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                          背の高い食器棚を安全のために処分 BS朝日『 ウチ!断捨離しました」は、月曜日夜8時からの放送に変更になりました。 うっかり見逃しましたが、TVerで見ることができたので、感想をお伝えします。 驚いたのは、前に出演された58歳の奥様が今度は、実家の片づけにチャレンジされたこと。 87歳という高齢の父が暮らす家を、安全に快適にしたい。 やましたひでこさんの言葉が光る内容でした。 >スポンサーリンク 心がふれあわない父と娘 実家にあるモノの正体! 寡黙な父親が前向きに 自分を認めよう まとめ 心がふれあわない父と娘 食器は使うモノだけ収納 はじめにこのブログに貼った画像は、すべてわが家の実情を撮影したものであることをご了承下さい。 3月30日(月)に放送の「ウチ、断捨離しました」相談者 は、収納上手で資格をたくさんお持ちの58歳の奥様です。 前にも登場され、亡くなった母と色違いでおそろいの訪問

                                                            モノがあふれた実家の片づけ!87歳の父が心を開くとき『ウチ断捨離』感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                          • 文豪スイング 佐藤春夫『田園の憂鬱』 - 素振り文武両道

                                                            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【130】バットを振りました。 佐藤春夫の『田園の憂鬱』を読み、 バットを振りました。 『あらすじで読む日本の名著2』 より引用。 佐藤春夫の『田園の憂鬱』 出だしだけ。 「ああ、やっと来ましたよ」 はじめのうちは、大変元気で、 主人にまとわりついていた彼の二匹の犬がようやく柔順になったころ、 案内者である赤毛の太っちょの女が 彼らのゆくてを指し示した。 彼らの瞳の落ちたところには、 黒っぽい深緑の中に埋もれて、 夏の光の中で、鈍色にどっしりと 落ち着きをもって光っているささやかな萱葺きの屋根があった。 彼は彼の妻とフラテとレオという名前の二匹の犬と、青という名前の猫とともにここへ来たのである。 文章を簡単にして、 1行【言うごとにバットを振り】 5回ずつ繰り返し40スイングでした。 元気に主人に まとわりついていた二匹の犬が、 ようやく柔順になった。

                                                              文豪スイング 佐藤春夫『田園の憂鬱』 - 素振り文武両道
                                                            • 「コロナ疎開」、首都圏近郊の中古住宅に問い合わせ急増

                                                              高価格帯の不動産売買を手掛けるリスト サザビーズ インターナショナル リアルティの福島麦・銀座オフィス支店長は「千葉県の物件の人気が急に高くなった。南房総の海沿いエリアで中古住宅を探す顧客が急増しており、2月前半の2週間と比べると、4月前半は同エリアの問い合わせ数が3.9倍になった」と驚く。一番人気は南房総市で、富津市や館山市、勝浦市、いすみ市の物件にも照会が多いという。 物件に求められる条件は主に3つ。「オーシャンビュー」「広い敷地」「安定した再販価格」だ。千葉県は2019年に猛威を振るった台風15号や19号で被災した。地域によっては暴風雨の爪痕がなお残っている。新型コロナが拡大する以前は、「南房総エリアの中古物件への問い合わせは皆無だった」(福島支店長)という。 しかし、東京湾アクアラインなどを利用すれば都内にも出やすいことから、2拠点生活を考える経営者や専門職らから注目されている。実

                                                                「コロナ疎開」、首都圏近郊の中古住宅に問い合わせ急増
                                                              •  【絶対外せない】元不動産営業が重視するマンション購入の注意点! - たびバロ

                                                                こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 物件購入をご検討中であれば、ネット検索は必須ですよね! ネット上で簡単に物件情報を得られる今、 ほとんどの方がネットを見た上で実際に物件の内覧へ行きます。 もちろん私たちもマンション購入前はネット検索をして情報を集めていました。 では、ネット検索時点でどこを見て何を判断するべきなのか? 元一部上場不動産での営業経験から、 ネット検索時点で分かる物件の判断材料をご紹介致します! 基本的にはマンション購入検討時に個人的に重要視していた点も含まれますが、 戸建ての方でも当てはまる点はありますので、 ご参考に出来るところだけピックアップしてみて下さい! ネット検索時点で注意していた事 住宅ローン控除の適用 マンションの総戸数50戸以上 駅徒歩10分圏内 周辺に開発されそうな土地がないか 所有権であること まとめ ネット検索時点で注意していた事 ネット検

                                                                   【絶対外せない】元不動産営業が重視するマンション購入の注意点! - たびバロ
                                                                • 都内からアクセス抜群!魅惑のリゾート地、逗子マリーナの魅力を紹介 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                                  こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方や応援したいと思っていただけた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ゴールデンウィークが終わって中々エンジンのかからない私。仕事はそこそこでもっとのんびり過ごしたいですね~。 あ、先日こんなところに泊まってきました。 ここどこだかわかりますか? アメリカの西海岸? 知らない人からしたらそんな印象を感じる方もいるかもしれないのですが、ここは神奈川県逗子市にある「逗子マリーナ」というところなんです。 イ

                                                                    都内からアクセス抜群!魅惑のリゾート地、逗子マリーナの魅力を紹介 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                                  • 憧れの田舎にお引越し。古民家をリノベーションする時の注意点とは?|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

                                                                    古民家を改築して現代のようなモダンな暮らしをするというのはよく聞きますが、実際のところ古民家リノベーションとはどのようなものなのでしょうか。かつて古民家といえば古臭いというイメージで中古物件としても人気が少なかったと思います。 しかし、日本の伝統的な建築様式で建てられた古民家は梁と柱の組み合わせだけで建てられているなど、民家でありながら、その高い建築技術は後世に保存すべき遺産という見方もされていました。古いものでは200年以上も前に建てられた古民家もあり、年月を刻んできた建築物ならではの佇まいや深みのある木の香りといったモダン建築では味わえない特徴と希少価値から近年人気を博すようになってきました。 一般住宅はもとより、改築次第でおしゃれなカフェや小さな宿泊施設などに生まれ変わることもあるほか、自由にリノベーションできる楽しさも付加されて、今では都会に住む古民家ファンの間では憧れのライフスタ

                                                                      憧れの田舎にお引越し。古民家をリノベーションする時の注意点とは?|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し
                                                                    • 異次元の10年:東京・晴海のタワマンが映す格差 アベノミクスの「不都合な真実」 | 毎日新聞

                                                                      歴代最長の10年にわたって日銀トップを務めてきた黒田東彦総裁が4月8日、任期満了に伴い退任する。「異次元」とも称された大規模な金融緩和、そしてそれを支えたアベノミクスは日本経済にどのような影響を与えたのか。その功罪を検証するため、記者が現場に赴いた。そこから見えてきたものとは――。 シリーズ「検証・異次元の10年」は計5回です。 ラインアップは次の通りです。 第1回 資産バブル 第2回 増える非正規 第3回 失われた経験 第4回 「ゾンビ」のレッテル 第5回 地銀の悲鳴=7日午前7時公開予定 ウオーターフロントの光と影 2021年の東京オリンピック・パラリンピックで注目を浴びた東京・晴海。かつては交通の便が悪く、倉庫や空き地などが点在するだけの湾岸地帯だったが、今では選手村が置かれた高級マンション「晴海フラッグ」が建ち、タワーマンションが林立する人気住宅地へと姿を変えた。 東証プライム上場

                                                                        異次元の10年:東京・晴海のタワマンが映す格差 アベノミクスの「不都合な真実」 | 毎日新聞
                                                                      • 海風を受けた築5年の中古、駅から30分、管理費は5万近く… なぜ悪条件の「元東京五輪選手村・晴海フラッグ」が“倍率111”の人気物件になったのか | 文春オンライン

                                                                        20年の開催予定が1年延期となったことから、物件の引き渡しも遅れ、現在募集中のSUN VILLAGEおよびSEA VILLAGEは当初の計画より1年遅れ、24年3月という2年以上先の話となる。建物自体はすでに事実上竣工しているのだが、選手たちが利用した部屋を一般住宅用に改装するため、引渡しが遅れるのだ。 コロナ前の19年の募集で申し込んだ顧客からみれば、申し込んで当選してから4年半から5年近く先の引き渡しとなる。内装こそ新築だが建物の躯体は築5年程度が経過した中古物件を内装リフォーム済みとして購入することになる。 買いたい人がわんさかいる人気物件に この物件はその規模の大きさ、埋め立て地とはいえ東京都中央区アドレスであること、コロナにだいぶ邪魔されたもののオリンピックレジェンドとしての価値、そして何よりも坪単価が270万円台から300万円台半ばという、周辺相場からして圧倒的な安さが相まって

                                                                          海風を受けた築5年の中古、駅から30分、管理費は5万近く… なぜ悪条件の「元東京五輪選手村・晴海フラッグ」が“倍率111”の人気物件になったのか | 文春オンライン
                                                                        • ローン審査の結果、最後の秋の庭 - 山田ガーデン

                                                                          決まった… 住宅ローンの本審査もクリアし、売主さんからなかなか返事が戴けなかった値引き交渉も、希望は通らなかったけれど応じていただけて。 固定金利がこれ以上上がる前に、と不動産屋の担当さんが大急ぎで契約日を調整してくださっている。約半年もの間、私に付き合ってくださり本当に感謝してもしきれない。 漠然と中古物件を買おうと思ってから2年半。あのどん底に叩き落された出来事から3カ月。再び大きな夢に手が届くところまできた。 これ以上実家に住み続けるのは、気持ち的にももうしんどかった。 両親と同居すれば、お互いに助け合って、スムーズに事が回ってゆくと思っていたが、現実は違った。徐々に歯車が噛み合わなくなっていった。 年をとった両親を置いて家を出て行くことに、否定的な意見もあるだろう。近所のオバちゃんにはやんわり言われた。でも血の繋がった両親でも許し難い出来事がいろいろとあり、そんなわけで、子供が年老

                                                                            ローン審査の結果、最後の秋の庭 - 山田ガーデン
                                                                          • 日本もそろそろ「中古物件」に注目する時代が来るのかもしれない - なるおばさんの旅日記

                                                                            衣食住の中で日本が一番出遅れているのが「住」の部分じゃないのかな…って思ったりしています。 現在では「空き物件」が全国でもかなりの数が出ており、中には廃墟のようになってしまって売っても100万も取れないものも増えてしまっています。 業者に頼めば解体料金も高額だし、やっぱり真っ新な新築がイイ!という風潮は根強い感じがします。 ↑ https://tokyo-style.cc/?p=23270より引用させていただきました ヨーロッパやアメリカなどでは「中古」が80%以上を占め、どこかに家を買おうってなったら中古の中から探して、自分達でリノベして住むというのが当たり前になっています。 若い働く世代の「家」に対する考え方も多少変わってきているようです。 郊外に一軒家を購入し、そのローンを払いながら「長い通勤時間」(1時間越え)を我慢して定年まで働く… そんな昭和のサラリーマンの暮らしを子供の頃から

                                                                              日本もそろそろ「中古物件」に注目する時代が来るのかもしれない - なるおばさんの旅日記
                                                                            • 【不動産投資】RENOSY(リノシー) の体験談をご紹介します

                                                                              何事を始めるのにも、事前の準備がとても大事です。 大学受験にしても、高校の授業だけで希望の大学に進学することは難しく、大学の過去問題を分析したり、塾に通ったり、色々な対策を取ることが合格への道だと思います。 投資も同様で、自分の支出を把握せずに投資しても、一方で浪費していたら意味がありません。 株式投資を行うためには、基本的に一定の「お金」が必要です。 銀行に「株式投資を行うので1,000万円貸していただけますか」とお願いしても、この低金利、借りる側有利の状況であっても銀行は決して融資してもらうことは出来ません。 そのため、株式投資やFX投資、ロボアドバイザーの活用による全世界投資など、何らかの投資を行うためには、資金を貯めるために「固定費の見直し」をすることが必要です。 「固定費を見直し」、資金を貯める思考になることで、日常の「浪費」を減らすことで「お金の貯まる体質に」なります。 結果、

                                                                                【不動産投資】RENOSY(リノシー) の体験談をご紹介します
                                                                              • 【マイホーム】戸建てに引っ越して2週間 家づくりの様子・DIY記録【ウォールグリーン】 - 123blog

                                                                                こんにちは! やっと新居のネット環境が整いました。やったぜ!サックサクのネット環境最高だな!ぼちぼちブログも再開していきます~! 今日は新居での家づくりの様子、夫のDIY作品なんかを紹介していこうかと思います。 それではいざ! 自粛で捗るDIY ラブリコで本棚 渋可愛いトイレットペーパーホルダー 100均の材料のみで作ったウォールグリーン 100均の木材で作ったオブジェ 多肉植物・ハーブポット 真っ赤なキッチンがシックなブラックに テレビの壁付け おやつとご飯も作ります まとめ 自粛で捗るDIY 新型コロナウイルスの影響で今年のゴールデンウィークは自粛祭りでしたね~。 緊急事態宣言も5月一杯まで延長となり、また更におうち時間が増えました。(Netflix契約したったぞ!!) ということでうちの夫はDIYに精を出し、この連休で家づくりがそれはもう捗るわ捗るわ…! ということで数々の作品たちを

                                                                                  【マイホーム】戸建てに引っ越して2週間 家づくりの様子・DIY記録【ウォールグリーン】 - 123blog
                                                                                • 中古物件契約終了 - 山田ガーデン

                                                                                  つつがなく中古物件購入の契約が終わりました。大型セール期間中で仕事が忙しく、わくわくドキドキする間もなかった… 当日になっていきなりソワソワ。そして粛々と済んだといった感じ。 職場のパートさんから「その日は大安なわけ?」と聞かれて、そんなことを全く気にしていなかった自分に気づいて。こういうところを気にするようにしたら運を味方につけられるんだろうね。カレンダーを見たら、偶然にも大安だった。 売主さんは都合がつかず欠席となり、私と不動産屋さんの担当、そして売主側の不動産屋さんの担当の3名で契約がおこなわれた。重要事項等ひとつひとつ読み上げ説明を受け、たくさんハンコを押して1時間ちょっとで終了。 いい天気が続いている。フジバカマの蕾がようやく開き出した。 昨年植えたノコンギクはやっぱり背が高くなった。 かわいいチャボバホトトギス。ずんぐりむっくりした姿がかわいい。 朝晩の気温がぐっと下がったら、

                                                                                    中古物件契約終了 - 山田ガーデン