本日の『あさイチ』の「プレミアムトーク」に登場する元競輪選手の高松美代子さん。9年前、48歳で競輪学校の女子1期生に合格し、大きな話題になった人物だ。その後2012年にデビューし、2017年に引退。現在は、日本競輪選手会の一員として競輪を裏方で支えている。実は、競輪学校の合格時に、『婦人公論』(2011年7月7日号)で、競輪学校受験までの道程と、これからの意気込みを語っていた。第二の人生をスタートしようとする躍動感に満ちたインタビューを再掲する。(構成=武香織 撮影=岩村美佳) 「本当に合格かな?」という不安も 2012年7月、48年ぶりに復活することになったプロの女子競輪。競輪選手の養成機関・日本競輪学校は、2011年1~2月、女子の第1期生を選ぶ入学試験を実施した。200mと1kmのタイムトライアル、適性試験、作文、面接などの厳しい試験を経て合格したのは、10~20代を中心とした36名