並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 193件

新着順 人気順

保育園の検索結果121 - 160 件 / 193件

  • 三浦瑠麗氏が2歳以上の保育園児のマスク着用推奨に異論「子育てしたことあります?」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    政府のコロナ対策分科会が2歳以上の保育園児のマスク着用を推奨する方向で議論していることに、国際政治学者の三浦瑠麗氏が異論を唱えた。 【写真】忘年会の写真投稿で物議をかもした三浦瑠麗氏 一児の母でもある三浦氏は自身のツイッターで「幼児がマスクしてなくてもピークアウトするのに、何のためにさせるんですか。マスク着用義務がある小学校だって次々学級閉鎖になっているのに、保育園での感染をこれで防げるとでも?子育てしたことあります?」と疑問を投げかけた。 2歳以上の保育園児のマスク着用に関しては、特に子育て世代から強い反発が出ている。子供たちのマスク着用による熱中症などの健康面を心配する声や、そもそも2歳児はマスクを適正に着用できないなどという意見がネット上で多く出ている。 三浦氏は「子どもの受ける被害についてはなんともないんだねえ。『保育園の集団感染ですが、マスクを推奨しましょうか』『やったほうがいい

      三浦瑠麗氏が2歳以上の保育園児のマスク着用推奨に異論「子育てしたことあります?」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    • 肝油ドロップを食べずにとっておき、園児間で闇取引の材料にされている事が発覚→保育士が匙で一粒ずつ口に入れて回る形式になった「刑務所じゃねえか」

      ヤマザキミコ@skebご依頼募集中 @xx_mikomiko_xx Miko Yamazaki /Illustrater/京都芸術大学非常勤講師 ★個人様のご依頼はこちらから(skeb)→ skeb.jp/@xx_mikomiko_xx 生成AIは使用していません。当方の作品もAI学習に使用しないで下さい。 miko-yamazaki.tumblr.com ヤマザキミコ@クリエポ出展レポ公開中 @xx_mikomiko_xx 肝油ドロップって保育園のおやつ時に配られたが、食べずにとっておいて園児間で闇取引の材料にされている事が発覚したため、以後は保育士が匙で一粒ずつ口に入れて回る形式になったのだった。 2023-07-25 16:19:54

        肝油ドロップを食べずにとっておき、園児間で闇取引の材料にされている事が発覚→保育士が匙で一粒ずつ口に入れて回る形式になった「刑務所じゃねえか」
      • 「小1の壁」で派遣社員に、でも後悔はない。優先順位を見直したら「納得できる働き方」が見つかった #小1の壁 - りっすん by イーアイデム

        子どもの小学校入学を機に訪れる「小1の壁」。時短勤務の終了や保育園より短くなる預かり時間、夏休みなどの長期休暇など、壁を乗り越えられるだろうか……と不安を感じている人は多いのではないでしょうか。 長く正社員としてキャリアを積んできたブロガーのrinさんもその一人。 数年前、時短勤務の終了で学童のお迎えに間に合わないことから、葛藤の末、最終的には前向きな気持ちで異業種に非正規雇用で転職することを決めたそうです。 *** 一日中大人に見守られている保育園の生活から、学校と放課後の生活へと大きく変わる小学1年生。子どもの放課後の過ごし方を考えるタイミングを迎えるにあたり、仕事と子育てのバランスの取り方に悩む方もいると思います。 申し遅れましたが、rinと申します。夫と小学生の長男、未就学児の次男の4人で暮らしています。 私は「小1の壁」をきっかけに仕事の優先順位を見直し、正社員から異業種の派遣社

          「小1の壁」で派遣社員に、でも後悔はない。優先順位を見直したら「納得できる働き方」が見つかった #小1の壁 - りっすん by イーアイデム
        • 「お惣菜でゴメン」もうやめた 出勤前、コロッケの匂いに確信した朝:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            「お惣菜でゴメン」もうやめた 出勤前、コロッケの匂いに確信した朝:朝日新聞デジタル
          • 「保育士一斉退職」の前に 辞めずに保育園を改善させる方法とは(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            保育士の一斉退職がここ数年で増加している。毎年のように起きる一斉退職を通じて、保育士の職場環境に問題のあることが、広く世の中に知られるところとなっている。それでも、状況はなかなか変わっていない。介護や保育業界の環境改善に取り組む個人加盟の労働組合の介護・保育ユニオンには、今年も保育士からの「一斉退職しそうだ」といった相談が相次いでいる。 特に、秋から冬にかけての今の時期は、保育園で、保育士らに対して次年度も働き続けるかどうかの意向調査が行われる時期である。退職するのか続けるのか悩んでいる保育士の相談が多いという。 労働環境や保育環境が悪かった時、耐えて続けるのか、辞めるのか。労働者が持つ選択肢はそれだけではない。「職場の改善を追求する」という道がある。 今回の記事では、改善を追求するにはどのような方法があるのかを確認しながら、その中でも特に労働組合でどんなことができるのかを実例を交えつつ紹

              「保育士一斉退職」の前に 辞めずに保育園を改善させる方法とは(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 「自衛隊駐屯地横の保育園の運動会」親子競技で自衛隊所属の保護者と争ったら一般人はアキレス腱が切れます!

              セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L @datositemo5121 子供時代が終わると、フルパワーってあまり出さなくなるんですよね。何をするにも、怪我しないように加減して動きます、やっぱり。 その大人リミッターをガンガン外してくるのが、マッチョです。 ど迫力で楽しい障害物競走でした! 2023-10-15 07:56:14

                「自衛隊駐屯地横の保育園の運動会」親子競技で自衛隊所属の保護者と争ったら一般人はアキレス腱が切れます!
              • 「本日で育児休暇が終わるのを期に、会社を退職いたしました!」ある母親の報告が物議を醸す

                yuri @yuri39928907 【お知らせ】 私事ですが、本日で育児休暇が終わるのを期に、会社を退職いたしました! お世話になった会社なので名残惜しいんですが、めちゃくちゃ温かい言葉で送り出して頂いて感謝です😊✨ 期間限定でフリーランスになるので、お仕事くださーい👏🏻 後ほど固定ツイも更新します 2020-11-30 19:28:48

                  「本日で育児休暇が終わるのを期に、会社を退職いたしました!」ある母親の報告が物議を醸す
                • 【全文】送迎バス車内に取り残され死亡の園児 母親のコメント | NHKニュース

                  先月29日に福岡県中間市の「双葉保育園」で送迎バスの車内に取り残されて熱中症で死亡した倉掛冬生くん(5)の母親が17日コメントを発表しました。 コメント全文 私は、令和3年7月29日に突然の死を迎えた倉掛冬生の母です。 あれから3週間近くが経ちますが、最愛の息子の冬生を失った悲しみは日に日に募る一方で、今でも冬生がいなくなった現実を受け容れることができません。 毎朝、冬生が「おはよう」と元気に起きてくるのではないかと思ってしまいます。 今もなお全く心の整理がついておりませんが、事件後マスコミの方々から何度も取材の申し入れをいただいておりますので、今回、弁護士さんを通じてコメントという形でお答えさせていただきたいと思います。 あの日の朝、私は冬生のお兄ちゃんと一緒に冬生の見送りに出ました。 園長先生がお迎えバスの運転席から降りてスライドドアのほうに回ってきて、冬生の手を消毒してバスの中へ誘導

                    【全文】送迎バス車内に取り残され死亡の園児 母親のコメント | NHKニュース
                  • 保活経験者に聞く「保育園見学」のポイント。いつから始めた? コロナ禍でも見学できた? - りっすん by イーアイデム

                    入園申し込みシーズンとなる秋〜冬に先立ち、夏ごろから本格化するケースが多い「保育園の事前見学」。職場復帰に向け保活をする上で、園の雰囲気や設備をチェックできる重要な機会となります。 今回は3人の保活経験者に、いつごろ見学をスタートしたか、どうやって情報を収集したか、見学の際のチェックポイントは何かなど、それぞれの「保育園見学」について教えてもらいました。 また参加者はみなさん“コロナ禍での保活”も経験。感染症対策のため、見学の取りやめや規模縮小などを実施している保育園も多い中、現場ではどのような対応が取られていたかについても伺いました。 ※取材はリモートで実施しました *** <<参加者プロフィール>> きみきみさん:首都圏在住。ゲームプラットフォームの開発運用をしており、勤務形態は裁量労働制。子どもは1歳0カ月。2020年8月に保育園見学をはじめ、3施設を見学し、2021年4月から私立の

                      保活経験者に聞く「保育園見学」のポイント。いつから始めた? コロナ禍でも見学できた? - りっすん by イーアイデム
                    • 家の前が保育園のお散歩ルートの方『毎日うちの犬に手を振るタイムが発生』かわいい詰め合わせたちを楽しみにしている人たち

                      とり @1kgt あの、ちいさい子がたくさん乗ったカゴみたいなやつ…保育園のお散歩?のちいさい子の詰め合わせみたいなあの可愛いやつがうちの前をお散歩ルートにしてるんだけど、毎日うちの犬に手を振るタイムが発生してて毎日かわいい 2022-03-29 15:47:00

                        家の前が保育園のお散歩ルートの方『毎日うちの犬に手を振るタイムが発生』かわいい詰め合わせたちを楽しみにしている人たち
                      • 今知っておかないといけない、殆どの人が気付けていない保育園・こども園での保育の質の危機という、とても重要なお話|杉本倉規

                        今知っておかないといけない、殆どの人が気付けていない保育園・こども園での保育の質の危機という、とても重要なお話 幼稚園教諭1種・保育士の免許を所持しています杉本倉規です。 私は決して高い水準の優れた保育ができる人間ではなく、ごくごく普通の保育士です。 そんな私ですら、危機感を感じずにはいられないレベルで、出来るだけ多くの方に知ってもらいたい事があります。保育関係者に会った時には、今までにもこの話をしてきています。 出来るだけ多くの方に知って頂きたく、2015年から順次を始め、2019年の4月からSNSをはじめ色々な活動をし始めました。 山の上で私が1人叫んだところで誰にも耳を傾けてもらえないですし、それでは意味がないからです。 冒頭ですが、皆様に1番伝えたい事を先にお伝えしておきます。 【保育園不足・保育士不足という事だけが注目されていますが、実は今日の日本では保育園と呼べる水準の保育の質

                          今知っておかないといけない、殆どの人が気付けていない保育園・こども園での保育の質の危機という、とても重要なお話|杉本倉規
                        • 保育園のお相撲大会で「四股名を考えてきて」→優勝園児の四股名がとんでもないことになってた「そりゃ優勝する」

                          ユリイカ @eureka 息子4歳の保育園でお相撲大会があり、当日までに四股名を考えてきてくださいと言われ、うちは名前+錦で「◯錦」みたいな穏当な四股名を提出したんだけど、大会当日お迎えに行ったら、大会優勝した園児の四股名が「デーモンコアよしお」だったので笑ってしまいました。 2023-06-08 19:51:46 リンク Wikipedia デーモン・コア デーモン・コア(demon core)は、アメリカの核兵器開発プロジェクト「マンハッタン計画」で、初期の原子爆弾の核分裂性コアとして製造されたプルトニウムの未臨界塊である。直径89mmの球状で重量は6.2kg。1945年8月21日と1946年5月21日の2度、臨界状態に達する事故が発生した。 このコアは、日本に投下される可能性のある第3の核兵器に使用される予定だったが、日本の降伏によりその必要がなくなったため、実験に使用された。炉心は

                            保育園のお相撲大会で「四股名を考えてきて」→優勝園児の四股名がとんでもないことになってた「そりゃ優勝する」
                          • 【特集】「ニーズがないので保育所を廃止します」京都市から届いた突然の通知に保護者困惑 80人以上園児がいるのになぜ?(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                            京都市にある市営保育所が今年度の入所者の募集を一旦は受け付けたにもかかわらず、突然保護者らに「1歳と3歳児以外の受け入れを中止」とする通知が届き、混乱が広がっているという問題を今年4月にMBSで放送しました。その後、今度は保護者らに「保育所を廃止する方針」という通知が京都市から突然届きました。一体、保育所を巡って何が起きているのかを取材しました。 【映像】「保育所廃止」京都市の説明は?

                              【特集】「ニーズがないので保育所を廃止します」京都市から届いた突然の通知に保護者困惑 80人以上園児がいるのになぜ?(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                            • 登園時の持ち物なし、オムツのサブスク...次男の保育園をいくつか見学してみたら、最先端な園のハンパじゃないサービスを知った

                              カツ子 @oraorade59 長男は古き良き保育園に通っているのですが、この度次男の保育園をいくつか見学して、登園時の持ち物なし、制服は園で洗濯、汚物の持ち帰りなし、布団はリース、オムツとおしりふきはサブスクという「最・先・端!!!」の保育園を知ってしまい少しだけ泣きそうになりました 2021-07-08 13:01:47 カツ子 @oraorade59 見学時に色々質問したのですが、 ・洗濯は毎日3-4人いるフリー保育士が担当し、業務時間内で終わる ・園内の清掃は全て業者 ・野菜や花の手入れ、テント設営やプールの管理等は用務員さんが行う ・サブスクは月2000円、希望しない方は持参可だけど現状全員がサブスク利用 だそう。うーん、最先端。 2021-07-08 21:29:37

                                登園時の持ち物なし、オムツのサブスク...次男の保育園をいくつか見学してみたら、最先端な園のハンパじゃないサービスを知った
                              • 緊急事態宣言、東京23区の保育園はほぼ全て「休園」か「自粛要請」に【新型コロナ】

                                新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言が発令され、対象となっている東京都内の保育園では宣言期間中の臨時休園や登園自粛を強く求める動きが広がっている。ハフポスト日本版の調査(4月9日朝時点)では都内23区のうち、江東区を除く全ての区で「臨時休園」か「登園自粛要請」の対応となっていた。

                                  緊急事態宣言、東京23区の保育園はほぼ全て「休園」か「自粛要請」に【新型コロナ】
                                • 自閉症の娘にクソデカベビーカーを買った|山口むつお

                                  自閉症の長女(4歳)は、なぜか道をあまり歩かない。少し歩いても、だいたい親のもとに駆け戻ってきて抱っこをせがむのである(家の中では笑いながらずっと駆け回っているのだが)。自閉症には少なからずこういったマイルールがある。 そのため、移動はほぼベビーカーになるんだけど、4歳にもなると、それはもぉ〜狭くてミッチミチである。そして彼女の体重はとうとうベビーカーの耐荷重15kgを超えてしまったのだった。 さらに問題は下の息子(2歳)の存在だ。息子は普通に道を歩くのだが、まだまだ油断できないお年頃。いきなり走り出したり車道に飛び出したりするので、娘を乗せたベビーカーを押しながらだと対応が難しい。 そんなこんなで、保育園の送り迎えは困難を極めていた。 さてどうしたものか…と悩む妻がリサーチにリサーチを重ねて疲れ切ったところで、海外のインスタグラマーが見たこともない乗り物に子どもを乗せている写真が目に飛び

                                    自閉症の娘にクソデカベビーカーを買った|山口むつお
                                  • 医師「園で流行っているものはありますか?」保護者「すみっこぐらしですね」医師「なるほどー、では園で他のお友達が罹ってる感染症とかはありますかー?」保護者「あ……」

                                    リリカ⁂救急ナース @Lyrica_noie 〜診察室〜 ドクター「園で流行っているものはありますか?」 発熱した子供を連れてきた保護者「すみっこぐらしですね」 ドクター「なるほどー、では園で他のお友達が罹ってる感染症とかはありますかー?」 保護者「あ……」 2022-05-10 19:42:25

                                      医師「園で流行っているものはありますか?」保護者「すみっこぐらしですね」医師「なるほどー、では園で他のお友達が罹ってる感染症とかはありますかー?」保護者「あ……」
                                    • 保育園のお誕生会で『何歳になりましたか?』と聞かれ、息子が『よんさいです!』と答えたらクラスの子達から『おんなじだ…!おんなじ…!』と歓声が上がった

                                      マンタ @manta_oyogu_a 保育園のお誕生日会で先生の「何歳になりましたか?」という質問に息子が「よんさいです」と答えたらクラスの子達から\おなじだ…!/\おんなじ!/と小さな歓声あがったの可愛かった 2023-09-28 11:46:05

                                        保育園のお誕生会で『何歳になりましたか?』と聞かれ、息子が『よんさいです!』と答えたらクラスの子達から『おんなじだ…!おんなじ…!』と歓声が上がった
                                      • 1年以上の育休を取ろうとしたら少し面倒なことになった件 - ゆとりずむ

                                        こんにちは、らくからちゃです。 いよいよあと少しで待望の第二子がお家にやってきます!! ベビー用品やらの準備と共に、会社の育児休業取得の準備も進めてきました。第一子のときは、有給1ヶ月+育休6ヶ月を取得しましたが、今回はドドンと1年2ヶ月程の育休を取ることにしました。 期間も長いため、貰える給付金の算段などを行いながら手続きを進めてきましたが、深く考えずに申請していたら、数十万円単位で収入が減るところでした。あっぶねー。 そこで、わたしが遭遇した事例を元に「長期間で育休を取るならこのへん注意したほうが良いかも」という点について書いてみたいと思います。これから育休を取る人のお役に立てば幸いです。 育休を1年2ヶ月取ろうと思ったワケ 具体的な話に入る前に、今回1年2ヶ月の育児休業を取得しようと考えた理由について簡単にお話いたします。 1番大きいのは、保育所の入所のタイミングです。保育園は生後6

                                          1年以上の育休を取ろうとしたら少し面倒なことになった件 - ゆとりずむ
                                        • 福山哲郎議員と、支持者の保育園入園~関連ツイートは現在削除も「操作ミス」?

                                          正確にはどういうことがあったのか、それが正当な活動であったか、などは現在まだわかりません…だが、正直これだけ注目・議論を呼んだツイートが偶然の操作ミスで消えた、というのはなんとなく不自然な気もします

                                            福山哲郎議員と、支持者の保育園入園~関連ツイートは現在削除も「操作ミス」?
                                          • 役所から「保育園ですが、お父さんは大学院を卒業予定なので、4月以降は預けられません」と言われ咄嗟に悲しい現実を口走ってしまった→「食い気味に言っちゃった」

                                            chan @chan_1287 役所から電話で「お子さんの保育園の件ですが、お父さんは来年3月に大学院を卒業予定とのことなので、このままだと4月以降は保育園に預けられませんよ」と言われたので、その場で咄嗟に「あぁぼく留年したんすわ!」って言ったけど、よく考えたら30半ばになって何を言ってるんだろうと悲しくなりました 2022-12-20 12:57:31

                                              役所から「保育園ですが、お父さんは大学院を卒業予定なので、4月以降は預けられません」と言われ咄嗟に悲しい現実を口走ってしまった→「食い気味に言っちゃった」
                                            • 【速報】園児への暴行容疑で元保育士3人を逮捕 静岡・裾野市の保育園虐待問題で=静岡県警(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

                                              静岡県裾野市の保育園で、3人の保育士が複数の園児に対し、虐待行為を繰り返していた問題で、静岡県警は12月4日午前、園児3人への暴行容疑で元保育士の女3人を逮捕しました。 【写真を見る】【速報】園児への暴行容疑で元保育士3人を逮捕 静岡・裾野市の保育園虐待問題で=静岡県警 暴行の疑いで逮捕されたのは、いずれも静岡県裾野市の私立「さくら保育園」元保育士で、静岡県沼津市岡宮の無職の女(30)、裾野市平松の無職の女(38)、長泉町上土狩の無職の女(39)です。 3人は2022年6月、さくら保育園に通う男女園児3人に対し、宙づりにしたり、顔を押したり、頭を殴るなどの暴行を加えた疑いがもたれています。 この保育園では、2022年6月頃から、保育士3人が園児たちに足を掴んで宙づりにする、カッターナイフを見せて脅す、バインダーで頭を殴る、夏場に空調のない部屋に閉じ込める、などの虐待を繰り返していたことが明

                                                【速報】園児への暴行容疑で元保育士3人を逮捕 静岡・裾野市の保育園虐待問題で=静岡県警(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
                                              • 娘(1歳)のコロナ感染記録【復帰済み】 - inajob's blog

                                                はじめに 正確な時期は伏せますが、自分の娘(1歳)がコロナ陽性となった記録です。 先に書いておきますと、今は元気に戻り、特に後遺症のようなものも無さそうなのでご心配なく。 保育園での陽性者発生 ことの始まりは保育園でコロナ陽性者が出たとの連絡です。娘は濃厚接触者となってしまったようで、近いうちに一斉PCR検査を実施するとのことでした。 我が家は夫婦共働きなので、保育園が休園になるのは困るなぁ、、という程度の感想でした。 この時点では娘は元気でした。 それからは保育園が休園ということで夫婦で順番に有給を取ったりしながら娘を子守しつつの生活をする予定でした。 発熱・陽性 異変が起きたのは2日目。娘が発熱。 まぁ1歳の子供に急な発熱はよくあることで、ここ最近は毎月1回は発熱していましたが、保育園でコロナ陽性者が出たと言うこともあり、これはもしや、、と思い、一斉のPCR検査より先んじて、PCR検査

                                                  娘(1歳)のコロナ感染記録【復帰済み】 - inajob's blog
                                                • 次女を迎えに保育園に向かってるときに、夫から次女の写真が送られてきた。今日次女は風邪ひいてて家にいるんだけど、ずっと寝てるみたい→?

                                                  じゅりえ👧🏻🧒🏻 @juliet_ikuji 次女を迎えに保育園に向かってるときに、夫から次女の写真が送られてきた。 今日次女は風邪ひいてて家にいるんだけど、ずっと寝てるみたい。やっぱり具合悪いんだね。 ??????? 私は何をしに保育園に向かってるの????? 2024-06-10 17:10:59

                                                    次女を迎えに保育園に向かってるときに、夫から次女の写真が送られてきた。今日次女は風邪ひいてて家にいるんだけど、ずっと寝てるみたい→?
                                                  • 世田谷の保育園が「即日閉鎖」から「自主営業」へ 「一斉退職」しなかった保育士たち(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    保育士たちが告げられたのは突然の閉園の知らせだった。 週末の11月29日、東京都世田谷区の保育園が突然倒産手続きを宣言し、園を即日で閉鎖したのだ。 保育士の「一斉退職」や「虐待」、「死亡事故」など、悪いニュースが続く保育業界。実は、突然の閉園も珍しいことではない。 ただし、今回、保育士たちは「一斉退職」とはまったく逆の路線を採ることにした。子どもたちを見捨てられない保育士たちは、保護者や介護・保育ユニオンの支援を受けて、「自主営業」の道を選んだのである。 実際に、会社が運営を放棄した後も自分たちで営業を続けるという。園が封鎖されないよう、その日の夜から交代で園に泊まり込み、明日以降も園を運営できるように準備を進めているという(尚、労働者が平和的手段で職場を占拠する行為は労働組合法によって保護されている)。 今回は、保育士たちの「自主営業」の取り組みと、その意義について考えていきたい。 子ど

                                                      世田谷の保育園が「即日閉鎖」から「自主営業」へ 「一斉退職」しなかった保育士たち(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 保育園で大ベテラン先生がある子の名前をクソデカボイスで叫ぶ→何かと思ったら190cmぐらいのお父さんを抱きしめていた話

                                                      さやたん9y+5y+2y+4m @1m_9y 昨日朝保育園で、大ベテラン先生が「かずき!!!!(仮名)」ってクソデカボイスで叫んでるからなにかと思ったら、2歳ぐらいの子の手を引いたお父さんを抱き締めてグリグリ頭撫でててワロタ。お父さん190センチぐらいあるめちゃくちゃ体格いい人だったけど、「エッス…///」とか言って照れて→ 2023-04-04 05:38:02 さやたん9y+5y+2y+4m @1m_9y めちゃくちゃ小さくなっててワロタ。 昔担当してた子がお父さんになって子ども預けに来るとか、先生もほんとに嬉しいだろうなぁ~~。いいもん見た~~。 2023-04-04 05:38:02 さやたん9y+5y+2y+4m @1m_9y 自分で留めておくにはもったいないシーンだったので、たくさんの方に共有して頂けてとても嬉しいです。同じような経験をされた方もいらして、更にほっこりさせて頂き

                                                        保育園で大ベテラン先生がある子の名前をクソデカボイスで叫ぶ→何かと思ったら190cmぐらいのお父さんを抱きしめていた話
                                                      • 「血ぃいっぱいで怖かった…」娘が保育園で強制的に『鬼滅の刃』の残酷シーンがある回を見せられて夜泣きしてしまった話

                                                        小1の壁(((c=(゚ロ゚;qオラオラオラオラ @librarian_mam 娘、園で強制的に鬼滅みせられていま夜泣き中。 よりによって累くん回で「ねじゅこ血ぃいっぱいで怖かった」とのこと。クレーム入れていいかな。園でPG12指定見せるって私的にはアウトなんだが。 2020-12-19 20:01:45 小1の壁(((c=(゚ロ゚;qオラオラオラオラ @librarian_mam 娘が園で鬼滅強制視聴させられ夜泣きしてる件、夫に伝えたら同じように怒ってくれた…と思いきや 「でも園の役割って子どもらの生命の安全確保が第一でしょ?保育してもらってる側がそれ以上を求めるべきではないよ」 とのこと。よもやよもやだ。穴があったら埋めたい。 2020-12-19 20:58:50

                                                          「血ぃいっぱいで怖かった…」娘が保育園で強制的に『鬼滅の刃』の残酷シーンがある回を見せられて夜泣きしてしまった話
                                                        • 「子どもの裸、サイトに掲載しないで」 国が全国の保育園などに通知 | 毎日新聞

                                                          インターネット上で画像が拡散すると、第三者による転載・複製が繰り返され、削除しても追いつかない=ゲッティ(写真はイメージ) 保育園などがウェブサイトに園児が裸で写る画像を掲載し、第三者に悪用されるケースが相次いでいる問題で、こども家庭庁と文部科学省は7日、全国の保育園や幼稚園などに対し、こうした画像を掲載しないよう注意喚起する通知を出した。既に掲載している場合は至急、削除するよう求めた。 この問題を巡っては、保育園や幼稚園など少なくとも135園が、ブログなどに園児が裸で写る画像を掲載していたことが毎日新聞の調査で判明している。撮影時の状況はプールでの水遊びや乾布摩擦、内科検診など。胸や性器など性的部位が露出している上、園児の顔が判別できる画像が大半だった。 このうち12園の画像は海外のポルノサイトなどに転載され、80園の画像はページごと外部のサイトに複製・保存されていた。さらに、少なくとも

                                                            「子どもの裸、サイトに掲載しないで」 国が全国の保育園などに通知 | 毎日新聞
                                                          • 生後10か月女の子死亡 姿見えないと保育園が市原市に連絡 千葉 | NHKニュース

                                                            ことし1月、千葉県市原市のアパートで、衰弱した生後10か月の女の子を放置したとして、母親が逮捕された事件で女の子が死亡する1か月ほど前にきょうだいの通う保育園が「女の子の姿が見えない」と市に連絡していたことが分かりました。 市はこれまで「事前に緊急性の高い情報はなかった」と説明していました。 きょうだいが通う保育園によりますと、女の子が亡くなるおよそ1か月前の12月中旬に、送迎の際、母親が女の子を連れていないことを不審に思い「女の子の姿が見えない。様子がおかしい」と市の担当部署に電話で連絡していたことが分かりました。 市原市は、家庭訪問をしても女の子の姿を直接確認できない状態が続きましたがその事実を児童相談所などに伝えず、これまでNHKの取材に対しても「外部から家庭の異変を疑わせる情報はなく緊急性は高くないと判断していたため」と説明していました。 保育園の関係者は「その後、きょうだいも休む

                                                              生後10か月女の子死亡 姿見えないと保育園が市原市に連絡 千葉 | NHKニュース
                                                            • 「もう行きたくない」男児おびえ転園 元副園長、傷害容疑で3度目逮捕|【西日本新聞ニュース】

                                                              福岡県宗像市の私立「日の里西保育園」の副園長が園児や保育士への傷害容疑で逮捕された事件で、福岡県警は3日、別の園児に暴行を加えてけがさせたとして、傷害の疑いで、元副園長の清原こづえ容疑者(41)=福岡市中央区白金1丁目=を再逮捕した。逮捕は3度目。 再逮捕容疑は7月22日朝-夕、園内の2階のトイレで、男児(6)の頭などを手で押して転倒させて床に押し倒し、下唇を切るけがをさせた疑い。清原容疑者は黙秘している。 県警によると、同日午後に男児を迎えに来た保護者がけがを発見。男児が「(副園長に)たたかれた」と説明したため、園に問い合わせたところ、清原容疑者が「なかなかトイレに行かなかったので、背中と頭を押してトイレに入れようとした」と釈明、謝罪したという。 9月中旬、園への内偵捜査をしていた県警が被害を確認し、10月上旬に保護者が被害届を出した。 男児は県警に対し、園が体操の一環で取り組んでいた「

                                                                「もう行きたくない」男児おびえ転園 元副園長、傷害容疑で3度目逮捕|【西日本新聞ニュース】
                                                              • 数億円を誤支給か 保育園補助金“計算ソフト”に間違い 「返せと言われても…」の声も(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                数億円に上る補助金が誤って振り込まれた可能性があります。東京都の葛飾区が、保育園に対する区の補助金を誤って多く支給していたことが分かりました。 この補助金は、保育士不足を補うためにパートの保育士を雇用した私立の認可保育園に対して、区が独自に支給しているもの。 葛飾区は、一部の私立認可保育園に対し、昨年度までの4年間、最大で2倍の額を支払っていた可能性があることを明らかにしました。 過大に振り込んでいたと区から連絡を受けたという保育園は… 保育園 「区が指定するフォームに基づいて申請し、補助金を受け取っていて、園側では金額の間違いに気づきようがない」 保育園の関係者によりますと、保育園側は、補助金の申請にあたって区から計算ソフトを提供されていました。 その計算ソフトにパート保育士の人数を打ち込み、自動的に算出された金額を補助金として申請するシステムになっているため、その金額を疑う余地はなかっ

                                                                  数億円を誤支給か 保育園補助金“計算ソフト”に間違い 「返せと言われても…」の声も(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                • 園児30人を保育士1人でみる「70年以上変わらぬ基準」の改善求める 保育団体などが集会:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  こども家庭庁が来年4月に発足するのを前に、保育団体などが2日、国会内で集会を開き、保育士の配置基準の引き上げや処遇改善、子ども関連予算の増額などを訴える声を上げた。その上で、改善を求める要請書を岸田文雄首相や国会議員、関連省庁の担当者らに宛てて提出した。(奥野斐) 集会はコロナ禍以前の2019年以来、3年ぶりで全国から保育士や保護者ら約150人が参加。「4、5歳児の園児30人を保育士1人でみるという国の最低基準が戦後70年以上変わっていない」と現状が紹介された。他にも「日本の就学前保育・教育の公費負担割合は、経済協力開発機構(OECD)諸国で最低レベルだ」「岸田首相は子ども関連予算の将来的な倍増を打ち出しているが、財源などの具体的なめどは立っていない」など問題点が挙げられた。 事務局の全国保育団体連絡会副会長の逆井(さかさい)直紀さんは「現場は、コロナ対応や安全確保などさまざまな課題があり

                                                                    園児30人を保育士1人でみる「70年以上変わらぬ基準」の改善求める 保育団体などが集会:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 子ども3人を別々の園に送り職場に到着、後ろから「ほいくえんやすみ?」の声が…「後部座席に貴重品を置く予防策が有効」

                                                                    さーたりΔ11/23東2マ31a @gogofujoy 6歳→0歳→2歳の順でそれぞれ別の園に送ってた時期、職場に着いて「ふー仕事間に合った!」と思った瞬間、後部座席から 「あれ?きょうほいくえんやすみ?」 って声があの時なかったら…っていまだに何度も思い出して背筋が凍る。兄弟別々の園って想像の5倍ぐらい大変でストレスで負担だよ。 2022-11-15 20:01:06

                                                                      子ども3人を別々の園に送り職場に到着、後ろから「ほいくえんやすみ?」の声が…「後部座席に貴重品を置く予防策が有効」
                                                                    • 👩‍🎤「お前が園に預ける前に言っておきたいことがある かなり厳しい話もするが俺の本音を聞いておけ」

                                                                      はやし @iori_chandesu お前が園に 預ける前に 言っておきたい ことがある かなり厳しい 話もするが 俺の本音を 聞いておけ 体温計は 毎日使う 秒で測れる やつを買っとけ 安いエプロン 即効カビる 裏起毛服 禁止園がある 家庭調査票 コピーしておけ 子どもの残飯 食べてはいけない できる範囲で 構わないから 2020-11-20 09:48:39

                                                                        👩‍🎤「お前が園に預ける前に言っておきたいことがある かなり厳しい話もするが俺の本音を聞いておけ」
                                                                      • 職場復帰を控えどんなことを考えた? 先輩ワーキングマザー3人が語る復職後の仕事と育児 - りっすん by イーアイデム

                                                                        来年度から復職予定のワーキングマザーの皆さんは、保育園の申し込み時期を過ぎてひとまずホッとしているタイミングかもしれません。悲喜こもごもの結果がこれから出るとして、復職へ向け、親子ともに心の準備をされていることでしょう。 今回は、実際に復職して働いているワーママブロガーさん3名にご登場いただき、復職前後の心境や体験談を語っていただきました。これから復職する予定の方々にエールをお届けできればと思います。 *** <<参加者プロフィール>> イカズミさん:30代後半。お子さんは3歳と1歳。復職時のお子さんの月齢は、上のお子さんが5ヶ月、下のお子さんが7ヶ月。編集プロダクションの総務を担当。 コロポンさん:30代前半。お子さんは1歳4ヶ月。復職時のお子さんの月齢は8ヶ月。IT関連のベンチャー企業でWebディレクターとして従事。 ビーさん:40代前半。お子さんは4歳。復職時のお子さんの月齢は10ヶ

                                                                          職場復帰を控えどんなことを考えた? 先輩ワーキングマザー3人が語る復職後の仕事と育児 - りっすん by イーアイデム
                                                                        • 沖縄の乳児死亡「業務を怠った」と園長 10分おきの呼吸確認せず 職員「何か変だ」と報告も(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

                                                                          沖縄県那覇市の認可外保育園「緑のすず乃保育園」で7月30日昼ごろ、預けられていた生後3カ月の男児が心肺停止の状態になり、搬送先の病院で死亡した問題で、園長の女性が5日、沖縄タイムスの取材に応じた。園長は、乳幼児に求められている10分おきの呼吸確認をしていなかったことを明らかにし、「男児や遺族に申し訳ない」と語った。(社会部・矢野悠希) 【写真】保育中になぜ…乳児死亡「保育園は本当のことを話して」母親が訴え 自ら119番通報と心臓マッサージ 園側の説明によると、男児が亡くなった日は、園長と女性職員の2人が勤務していた。 午前8時ごろ、母親が連れてきた男児を検温すると約37度で健康状態に問題は見当たらなかった。預かり後、男児をベッドに寝かせ、10分おきに体を触って体熱を確認していたという。 那覇市は認可外保育園に対し、呼吸だけでなく、表情や体熱など6項目を10分おきに確認するよう求めている。し

                                                                            沖縄の乳児死亡「業務を怠った」と園長 10分おきの呼吸確認せず 職員「何か変だ」と報告も(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 埼玉立てこもり現場近くの保育園、帰宅させられない子供達を不安がらせないようにハロウィンパーティを延長開催してたらしい

                                                                            犬 @izc_16 埼玉立てこもり現場近くの保育園で、帰宅させられない子供達を不安がらせないようにハロウィンパーティを延長開催中らしく、マジで保育士さん偉すぎて泣ける 2023-10-31 20:03:51 なす @nasu7nana 埼玉郵便局立てこもり、100m先に保育園…園児14人がカーテン閉めたホールにとどまる(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8d8b4… これですね。保育士さんも親御さんも不安な1日だったでしょうね…本当にお疲れ様でした。子供達にとっては楽しいハロウィンだったことを祈ります twitter.com/izc_16/status/… 2023-11-01 10:05:39 リンク Yahoo!ニュース 埼玉郵便局立てこもり、100m先に保育園…園児14人がカーテン閉めたホールにとどまる(読売新聞オンライン

                                                                              埼玉立てこもり現場近くの保育園、帰宅させられない子供達を不安がらせないようにハロウィンパーティを延長開催してたらしい
                                                                            • 保育園「現場は地獄」 感染対策、物資調達も丸投げ状態:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                保育園「現場は地獄」 感染対策、物資調達も丸投げ状態:朝日新聞デジタル
                                                                              • 保育士ってただ子供の面倒を見てくれるだけの人じゃなくて先生!だ - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

                                                                                自分が保育園を使い始めて、保育士さんやベビーシッターさんに対する見方が変わりました。 私はぼっちゃんが生後2ヶ月の頃から保育園を利用しています。保育園を利用する主な理由は育休中は無給だからでしたが、今は少し考えが変わりました。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 早い月齢から保育園を利用することに関して 先生に対する認識の変化 保育園の先生は本当にすごい!!私たちの先生の場合 日本とアメリカの保育園のちがい 保育士に対するリスペクトが足りない? 早い月齢から保育園を利用することに関して 子供が小さいうちは親が面倒みてあげないとかわいそうだよ!なんて言われることもあります。 他人が口を出すことではない気がしますが、私はかわいそうだなんて思っていませんし、ぼっちゃんにとっても良い刺激になっていると思っているので全く気に

                                                                                  保育士ってただ子供の面倒を見てくれるだけの人じゃなくて先生!だ - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
                                                                                • 【立憲民主党】 有権者「福山哲郎さんに頼んで保育園に入れてもらった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  【立憲民主党】 有権者「福山哲郎さんに頼んで保育園に入れてもらった」 1 名前:(やわらか銀行) [US]:2022/05/06(金) 11:55:09.52 0 え?これっていいの? 他に待機してる人がいるのに、議員の力でねじ込んだってことでしょ? https://twitter.com/jzlEFIP9hmWXbyW/status/1522131121328115713 この親子に罪は無いにせよ、福山哲郎の口利きのせいで本来保育園に通える筈だったのに通えなくなった家庭が、その区役所の管内に最低ひとつはあるって事だろうが。 https://twitter.com/allgreen76b/status/1522196167995834368 2: ツームストンパイルドライバー(試される大地) [CA] 2022/05/06(金) 11:56:44.43 ID:Qxql+edD0 利益誘導

                                                                                    【立憲民主党】 有権者「福山哲郎さんに頼んで保育園に入れてもらった」 : 痛いニュース(ノ∀`)