並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 3968件

新着順 人気順

備蓄の検索結果361 - 400 件 / 3968件

  • 3000人分の備蓄食料も 銀座に大規模複合施設が完成

    東京都中央区銀座に完成した複合施設「GINZA SIX」の地下3階備蓄倉庫に備えられた3000人分の食料(2017年2月1日撮影)。(c)AFPBB News/Yoko Akiyoshi 【2月1日 AFPBB News】東京都中央区銀座6丁目に、「松坂屋銀座店」跡地とその隣接街区を合わせて2014年から建設が進んでいた大規模複合施設「ギンザ・シックス(GINZA SIX)」が完成し、1日に竣工式と報道関係者への内覧会が行われた。 同施設は地下6階、地上13階建てのビルで、都内最大級の貸室面積を誇るオフィスフロアや、241店舗入る商業エリア、文化交流施設の「観世能楽堂」、緑豊かな屋上庭園などを有している。また、災害に備え、地下3階に非常用発電設備や3000人の3日分の食料や水、簡易トイレ、毛布などを備蓄している。 商業施設と能楽堂は4月20日に開業予定。(c)AFPBB News

      3000人分の備蓄食料も 銀座に大規模複合施設が完成 
    • 備蓄米800トンが焼失 こんがり焼けました :【2ch】ニュー速クオリティ

      1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/26(火) 21:38:09.34 ID:Igf7zs790 [1/4] ?PLT(12000) ポイント特典 備蓄米800トン焼ける 川崎の全農倉庫で火災 26日午前10時50分ごろ、川崎市川崎区千鳥町、JA全農川崎米穀事務所の倉庫から出火、鉄骨2階建ての2階の一部約860平方メートルを焼いた。消防によると、けが人はいなかったが、保管していた米約800トンが焼失した。 午後4時ごろに鎮圧した後も米袋を置く木製の板などが燃え続け、放水作業は夜間まで続いた。 川崎臨港署によると、建物に火の気はなく、詳しい出火原因を調べる。 JA全農によると、この倉庫では不作などに備えた政府の備蓄米約5千トンを保管。完全に焼失した以外の米にも、火災の熱などによる損害が広がる可能性があるという。 http://sankei.jp.msn.com/affair

      • シューマイの崎陽軒が薦める防災備蓄法 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

        崎陽軒(横浜市西区)は8日から、横浜市消防局などと協力し、特別高度救助部隊(SR)の車両をモチーフにした箱にシューマイ入りカレー3食分が入った「横浜市消防局×横浜ウォーカー×崎陽軒コラボ 横濱かりぃ」の販売を始める。 食べ慣れた食品を定期的に消費し、その分を買い足して防災のために備蓄する「ローリングストック法」を広く知ってもらおうと企画。SR車両が描かれた箱には、同じ商品を買い足して収納できる。同社は「この備蓄方法を多くの市民の方に知ってもらい、防災・減災意識向上に役立ててほしい」としている。 3000セット限定で、8日に同市中区で開かれる消防出初め式の会場や市内の崎陽軒店舗で購入できる。

          シューマイの崎陽軒が薦める防災備蓄法 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
        • 6年前の期限切れ「備蓄米」50食分を各国大使らに提供 都の防災訓練でおにぎりや炊き出し - 産経ニュース

          東京都は29日、各国の大使らを招き、27日に都内で行った外国人向けの防災訓練で、保証期限が6年前に切れたアルファ米50食分を誤って提供したと発表した。ガーナ大使ら最多61人が食べた可能性があり、健康被害などの確認を行っている。 都によると、提供したのは、災害対応にあたる職員用に備蓄していたアルファ米。外箱には「平成27年1月」と保証期限の記載があったが、実際には17年3月と21年1月に保証が切れていた。都が行った在庫整理時のミスで、混入した可能性が高い。 このうち21年1月に保証が切れたものを炊き出しに使い、おにぎりにして2グループ計61人に提供。このグループには、ネパール、ガーナ、チェコの大使も含まれていたという。 一部参加者から「期限が切れている」と指摘があり発覚。都は大使館などに連絡し、参加者に謝罪したという。

            6年前の期限切れ「備蓄米」50食分を各国大使らに提供 都の防災訓練でおにぎりや炊き出し - 産経ニュース
          • asahi.com(朝日新聞社):食料マスク備蓄、外出控えて 新型インフル家庭の対策は - 新型インフルエンザ特集 - 医療・健康

            写真 患者を生きる起きられない「怠け」と誤解せず 生活改善と薬で治療(2019/8/30) ■患者を生きる・眠る「睡眠相後退症候群」(5) 朝起きられなくなることが、不登校のきっかけの一つになることがある。「怠けている」などと誤…[続きを読む] 救急医は忙しい? 「ER型」「自己完結型」多彩な現場[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  認知症の根本治療薬、相次ぐ開発中止 完成を阻む壁とは[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  睡眠リズム戻す治療開始、「治りたい」気持ちが不可欠[患者を生きる](2019/8/29)  結核の仲間の病原菌、正確に特定 薬の選択が容易に[ニュース・フォーカス](2019/8/28) 若年性認知症の人たちを支援 金沢で応援団プロジェクト[ニュース・フォーカス](2019/8/30) AIで「メンヘラ」救う 開発の院生、過去と恋と今の夢[

              asahi.com(朝日新聞社):食料マスク備蓄、外出控えて 新型インフル家庭の対策は - 新型インフルエンザ特集 - 医療・健康
            • パワーブーストようかん - 災害対策備蓄品レポート

              コンパクトでエネルギー効率がよい長期保存備蓄食、 「パワーブーストようかん」です。 購入して間もないので賞味期限はまだ5年以上ありますが食べてみました。 パッケージのキャッチコピーは、 『“ちょうどよい”食べきりサイズ』 『食べやすい!スティックタイプ』 『災害時やスポーツ時のエネルギー補給に最適。1本で124Kcal』 『「美味しい!!」本練(ほんねり)、スティックタイプようかん』 など。 「アレルギー特定原材料等28品目不使用」の表示もあります。 袋の上の方に「←ここからお切りください。」の表示があるので手で切ってみたけど 結構力が要るので右半分はハサミで切りましたが、災害時には特に問題はないと思います。 中身はスティックタイプ6本入りで、1本は45gです。 中袋の表と裏です。裏は銀色の下地に赤色の文字なのであまり見やすくはありません。 賞味期限が印字されているので中袋での保存も可能で

                パワーブーストようかん - 災害対策備蓄品レポート
              • FDビスケット(フリーズドライビスケット)(オレンジ)を食べてみました。 - 災害対策備蓄品レポート

                災害備蓄用長期保存食品の 「フリーズドライビスケット 7年保存 オレンジ」を購入してみました。 こちらのイメージは見るからに災害備蓄用食品という感じです。 (写真は外装フィルムを外して撮影してあります。) 箱の裏に記載してある名称は『FDビスケット(オレンジ)』です。 原材料名に表示してあるのは20品目、かなり多いです。 内装袋を開けると紙トレイにビスケットが4本入っています。 こちらのオレンジ味の元はところどころに入っているオレンジピールなので オレンジピールの部分を食べないとオレンジの味はしませんが、ちょっと硬めで 普通に美味しいです。非常食としては十分でしょう。 オレンジピールを探しながら食べるのもちょっと楽しいかも、です。 内装袋にはロット№がプリントされていますが、賞味期限を書いてもらったら もっと良かったかな? 賞味期限も書いてあったら内装袋だけで備蓄できそうです。 箱と内装袋

                  FDビスケット(フリーズドライビスケット)(オレンジ)を食べてみました。 - 災害対策備蓄品レポート
                • 爆弾低気圧通過で暴風雪による停電のおそれ 外出危険な2~3日分の備蓄を

                  7日(木)は日本海で低気圧が猛発達し、北日本を通過する見込みです。全国の広い範囲で風が吹き荒れ、台風並みの暴風や湿った雪が加わることによる猛吹雪に警戒をしてください。 7日(木)は急発達した低気圧が日本海を東に進み、北日本を通過する見込みです。全国の広い範囲で風が吹き荒れ、日本海側、太平洋側ともに瞬間的に30m/s以上、場所によっては40m/sを超えるような暴風が予想されます。暴風による鉄道をはじめとした交通機関の遅れや運転見合わせ、飛来物による建物の損壊などに警戒が必要です。 30~40m/sの暴風に加えて、低気圧が近づく北日本では湿った雪が強く降るため、着雪によって送電施設が影響を受ける可能性も考えられます。ウェザーニュースによる停電リスク予測では、北日本から北陸にかけての広い範囲や山陰、瀬戸内海の沿岸部などでリスクが高まる見込みです。 「停電リスク予測マップ」は、過去の大雪の際にウェ

                    爆弾低気圧通過で暴風雪による停電のおそれ 外出危険な2~3日分の備蓄を
                  • 静岡の人は「防災」意識が高い……でも「備蓄」はあまりしていない

                    普段から「防災」について意識している人はどのくらいいるのだろうか。東京、静岡、大阪、兵庫に住んでいる人に聞いたところ「意識している(ややを含む)」と答えたのは、東京で72.4%、静岡で73.0%。一方、阪神・淡路大震災を経験した大阪と兵庫はそれぞれ60.7%、63.2%と、東京・静岡に比べて1割ほど低いことが、生活トレンド研究所の調査で分かった。 日頃から行っている防災対策について聞いたところ「食糧や水を備蓄している」と「防災グッズを買いそろえている」については、東京と静岡で目立った。また「地域の防災訓練や防災教室などに参加したことがある」については、静岡が他の都府よりも倍以上高い。 この結果について、防災に詳しい和田隆昌氏は「『防災訓練自体どこでやっているのか知らない』という人も多いのでは。『特になにもしてない』と答えた人が大阪、兵庫ではともに30%ほどだったことからも意識の低さがうかが

                      静岡の人は「防災」意識が高い……でも「備蓄」はあまりしていない
                    • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

                      アクセシビリティ方針及び検証結果 内閣府では多くの利用者が容易に当ホームページを利用できるよう、ウェブコンテンツのアクセシビリティ等の規格である日本規格協会 JIS X 8341-3「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に基づいたウェブアクセシビリティ方針を定め、現行ウェブページの改善を図っています。 今後も順次整備を行いできる限り読みやすく使いやすいホームページを目指し、アクセシビリティに配慮すると共に、ユーザビリティの向上に努めてまいります。 内閣府ウェブアクセシビリティ方針 ウェブアクセシビリティ検証結果 (2024年2月2日から2月21日) ※ 個別の部署で作成または独自に調達したページ及び独自ドメインのウェブアクセシビリティ検査は、この検査結果の範囲には含みません。 仕様について 文字化けを起こす可能性のある機種

                        【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
                      • 災害対策、ウィルコムが出した答えは「備蓄するケータイ」 - 日経トレンディネット

                        ウィルコムは2012年3月6日、法人向けの災害時利用に特化した新端末「防災だフォン」を発表した。既存のPHS端末を単四電池(アルカリ、3本)のみで動作するよう仕様変更したもので、350時間の連続待受が可能。4月末の発売を予定している。1台あたりの料金(3万5800円)には3年(36カ月)分の基本料金とユニバーサル利用料があらかじめ含まれており、企業の防災用備品としての需要を見込む。昨年の震災では、混雑時でもつながりやすいというPHSの長所が改めてクローズアップされたが、ウィルコムは今回の新製品でその強みをさらに強調したい考えだ。当初は法人向けにのみ販売されるが、反響によっては個人向けにも販売される可能性がありそうだ。

                          災害対策、ウィルコムが出した答えは「備蓄するケータイ」 - 日経トレンディネット
                        • iPS備蓄、国の支援を継続 山中氏の批判を受け決定:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            iPS備蓄、国の支援を継続 山中氏の批判を受け決定:朝日新聞デジタル
                          • サンリツ缶入りカンパン - 災害対策備蓄品レポート

                            災害対策用備蓄用品の代表的な食品、カンパン。 ブルボンと人気を2分している感じのサンリツの缶入りカンパン100gです。 メーカーの三立製菓株式会社は今年(2020)創立99年、伝統のある会社です。 缶の裏側の情報は末尾のデータに表示してあります。 下の画像左側のホームサイズカンパンもあり、我が家にも備蓄してあります。 こちらは内容量475g、エネルギーは1952kcal、氷砂糖ではなくて金平糖が入っています。ホームサイズは賞味期限後に食べるのがちょっと大変そうですが、三立製菓のホームページの【カンパンわくわくレシピ】 を参考にしましょう。 袋入りのカンパンが2種類ありますが特に長期保存用ではありません。 (画像はHPから拝借) 今回試食したのは3年前に購入したものなので賞味期限はあと約2年です。 缶入りのカンパンは水には濡れないし、ちょっとの熱(火)にも大丈夫そうで「保存性」に安心感があり

                              サンリツ缶入りカンパン - 災害対策備蓄品レポート
                            • おいしい+楽しい、食料備蓄大作戦! - ずぼらーだからミニマリスト!

                              日本は地震の多い国です。 阪神淡路大震災以来、大きな災害に見舞われることなく暮らしています。 しかしいつ大きな災害が来るか不安になることもあります。 いざという時のために水や食料などを備蓄しないとな〜と思ってはいるのですが、あまり実行できていません。 災害が来てほしくないと現実から目を背けているんだと思います。 あまり率先してやりたいことではないです。 しかしとあるブログを読んで、こんな感じなら備蓄したいかもと思えました。 ■楽しみながら備蓄しよう! 記事はこちらです。▶︎食料備蓄保管庫 最近よく缶詰を食べていらして、おいしい缶詰を探している記事が多かったです。 本当においしいと思うものを見つけて、食料備蓄庫に保管しているようです。 また紙カップや紙皿も100均で可愛いものを購入していらっしゃいます。 ブログの一部を引用します。 災害に備えるというより、美味しいもの集めてるという感覚。 非

                                おいしい+楽しい、食料備蓄大作戦! - ずぼらーだからミニマリスト!
                              • フルサイズ電池アダプター - 災害対策備蓄品レポート

                                「 フルサイズ電池アダプター OHM BT-Z1234V 」です。 サイズ変換アダプターが2セット入っていて下の写真の左は各アダプターを上下に 分解したところで右側は上下をセットした状態です。 手持ちの乾電池をアダプターに入れるだけでサイズを変えられます。 ■ 単4→単3 ■ 単3→単2 ■ 単2→単1 さらに組み合わせることにより、 ■ 単4→単1 ■ 単3→単1 のサイズ変更が可能です。 (画像はHPから拝借) さっそく 「 LED 電池がどれでもライト 」に使ってみました。 「 LED 電池がどれでもライト 」の乾電池ホルダー内部です。 しかし、 単3乾電池を単2形アダプターにセットしたものは使えるけど、単4乾電池を単3形アダプターに入れ、さらに単2形アダプターにセットしたものが反応しない! どうしてだろうと調べたら、単3乾電池を単2形アダプターにセットした場合は乾電池 のマイナス電

                                  フルサイズ電池アダプター - 災害対策備蓄品レポート
                                • ビートたけし、災害が多発する日本のマスク不足に持論…「備蓄がないのはおかしい。五輪とか万博をやめて、まず非常事態に対して何を備蓄したらいいか考えて、まずそれから始めるべき」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                  ビートたけし、災害が多発する日本のマスク不足に持論…「備蓄がないのはおかしい。五輪とか万博をやめて、まず非常事態に対して何を備蓄したらいいか考えて、まずそれから始めるべき」 タレントのビートたけしが25日、キャスターを務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)にリモート生出演した。 【写真】不織布マスク10回は洗えます…アベノマスクよりベターとの声も… 番組では、新型コロナウイルスの感染拡大で政府の対策、世界のトップアーティストが医療従事者を励ます動画をアップしていることなどを特集した。 司会の安住紳一郎アナウンサーから今週の注目ニュースを聞かれたたけしは「マスクは、やたら日本のメーカーや何かがアジアの安い労賃で中国やなんかで作らせているんだけど、この間、武漢の後、すぐ日本のメーカーが作って在庫が向こうにあるのを中国が抑えちゃって日本に持ってこられなくなった

                                    ビートたけし、災害が多発する日本のマスク不足に持論…「備蓄がないのはおかしい。五輪とか万博をやめて、まず非常事態に対して何を備蓄したらいいか考えて、まずそれから始めるべき」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                  • シリアのエリート部隊、備蓄している化学兵器を分散

                                    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324255404579072124077175560.html

                                      シリアのエリート部隊、備蓄している化学兵器を分散
                                    • 政府備蓄米 震災に放出せず/来年 国産米不足の恐れ 「非常時、減反見直しを」の声

                                      東日本大震災では、日本の主食のコメを作る水田が甚大な被害を受けました。地震・津波に加え、東電福島第1原発の放射能被害で作付けできない地域もあります。「国産米不足の危険がある。非常事態に対応して生産計画を見直すべきだ」との声が関係者から上がっています。 水田流失、用水破壊 農水省は3月末段階で、衛星写真をもとに青森県から千葉県までの太平洋沿岸で流失・冠水した水田は2万ヘクタールと推計しています。さらに水田側面の崩壊や用水路、パイプラインなどの被害も加わります。 各県の担当者に実情をききました。 農水省の調査では105ヘクタールの被害推計だった千葉県では、「利根川流域を中心に用水パイプラインの破損などで、収量が減る水田もふくめ2万ヘクタールに影響がある」といいます。茨城県では、「土地改良区で聞き取りした限りで1000ヘクタールの被害」といい、宮城県では「約1万ヘクタールの水田が被害。最終的には

                                      • イギリス政府、医療用防護具の備蓄怠る=BBC調査報道 - BBCニュース

                                        新型コロナウイルスの感染拡大に対するイギリス政府の備えが不十分だったことが、BBCの取材で分かった。対策の最前線に立つ医療従事者にとって必要不可欠な、個人防護具を十分に購入できていなかった。 新型コロナウイルスによる感染症「COVID-19」がイギリスに到達した時点で、2009年に始まった政府のパンデミック(感染症の世界的流行)対策備蓄には、医療ガウンやフェイスシールド、綿棒、納体袋などが含まれていなかった。BBC報道番組「パノラマ」の取材で分かった。

                                          イギリス政府、医療用防護具の備蓄怠る=BBC調査報道 - BBCニュース
                                        • 井村屋 えいようかん と 171 - 災害対策備蓄品レポート

                                          保存食、非常食として人気がある 「井村屋 えいようかん」 を食べてみました。 (画像はHPより拝借) 賞味期限は5年間ですが、備蓄してある「えいようかん」の賞味期限は2024年6月なので、あと約3年8か月残っています。 以下、HPのキャッチコピーです 手軽にカロリーが補給できます ●1本食べるだけで手軽に171kcal(ご飯一杯分)のエネルギー補給が可能です。 ●適度に柔らかく、すっきりした甘さで水がなくてもそのまま食べる事が出来ます。 ●ワンハンドで手軽にカロリー補給が出来るため、ランニングやサイクリングなどアウトドアでのご利用にも適しています。 ユニバーサルデザイン ●フィルムをひっぱるだけで簡単・手軽に開けやすく、ワンハンドで食べやすい商品です。 ●化粧箱の開け口のつまみは、暗所でも手触りでわかりやすいように設計しています。また、化粧箱表面の点字で中身が羊羹であることをご案内していま

                                            井村屋 えいようかん と 171 - 災害対策備蓄品レポート
                                          • 京大、iPS細胞備蓄計画を始動 14年末にも配布 まず日本人の2割カバー - 日本経済新聞

                                            京都大学iPS細胞研究所(山中伸弥所長)は4日、治療に使うiPS細胞をあらかじめ作って備蓄する計画を始めたと発表した。健康な人の血液からiPS細胞を作る作業に着手しており、安全性を確認して凍結保存する。2014年末にも、治療研究を計画している研究機関に提供する。再生医療の実用化研究を支援する狙いで、安全性確保などリスク回避策も確立したい考えだ。作ったiPS細胞はがんにならないかなど安全性を中心

                                              京大、iPS細胞備蓄計画を始動 14年末にも配布 まず日本人の2割カバー - 日本経済新聞
                                            • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

                                              (平成25年5月14日(火) 8:39~8:46 於:合同庁舎4号館6階620会議室) 1.発言要旨 おはようございます。冒頭、私からは特にはございません。 2.質疑応答 (問)おはようございます。フジテレビの和田です。 昨日インターネットを見ていましたらば、大臣の古い野党時代の勇ましい質問がたくさん出ていまして、時の法務大臣をつかまえて、所掌外だと逃げる法務大臣を竹島問題ですかね、不法占拠とも言えないのかというような勇ましいのがたくさん残っていまして、私もちょっと全うに質問しなきゃいけないと思って、あえてお伺いをするんですが、このところ、村山談話がちょっと話題になっています。それからあと河野談話ですね。この二つについて、大臣の何かとんがった話を伺おうというわけでも何でもないんですが、この二つの談話についての大臣の見解をお伺いをしたいと思っています。 (答)和田さんから聞かれると、すごくグ

                                                【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
                                              • 備蓄iPS、日本人半数カバー「2~3年で」 山中所長:朝日新聞デジタル

                                                多くの人と免疫の型が合う再生医療用のiPS細胞を製造、備蓄する京都大iPS細胞研究所(CiRA)のストック計画で、2~3年後には50%超の日本人に使える種類が準備できる見通しになった。山中伸弥所長が5日、朝日新聞のインタビューで明らかにした。今後、日本人の80~90%に使えることを目指す一方、状況次第では見直しの可能性も示唆した。 ストック計画は、再生医療の実現に向けて国が10年間で1100億円投じる事業(2013~22年度)の基盤事業で、国が全面的に支援している。計画の今後について、月内に開かれる見通しの文部科学省の作業部会で山中所長も出席して議論する。 iPS細胞を患者一人ひとりからつくると、培養や品質検査に時間と費用がかかる。ストック計画では、検査済みのiPS細胞を増やして研究機関や企業に配り、様々な組織の細胞に変えて移植に使ってもらう。 他人の細胞を移植すると免疫…

                                                  備蓄iPS、日本人半数カバー「2~3年で」 山中所長:朝日新聞デジタル
                                                • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

                                                  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

                                                    「イノベーション25」とは、安倍政権(当時)の所信表明演説に盛り込まれた公約の1つであり、2025年までを視野に入れた成長に貢献するイノベーションの創造のための長期的戦略指針のことです。 イノベーション担当大臣(高市・内閣府特命担当大臣)(当時)の下、学界、産業界などの高い見識を有する人々が参集した「イノベーション25戦略会議」においてとりまとめ、平成19年6月1日、長期戦略指針「イノベーション25」として閣議決定されました。 イノベーション25閣議決定本文 第1章 基本的考え方-イノベーションでつくる日本の未来-(PDF形式:238KB) 第2章 日本、世界のこれからの20年(PDF形式:219KB) 第3章 なぜ、今イノベーションか(PDF形式:208KB) 第4章 イノベーションで拓く2025年の日本の姿(PDF形式:214KB) 第5章 「イノベーション立国」に向けた政策ロードマッ

                                                      【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
                                                    • 災害備蓄「食料3日分」は21自治体…読売調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                      避難所などの食料難が問題になった熊本地震を受け、47都道府県と20政令市の公的備蓄について読売新聞が調査したところ、食料3日分を確保するとの目標を定めているのは約3分の1の21自治体にとどまり、他の自治体は2日分以下とするなど備えが不十分なことがわかった。 国は道路の寸断などが予想される大規模地震に備えて3日分程度の備蓄を促しているが、熊本地震では発生から2日間で各自治体の備蓄が底をついた。調査に答えた自治体の多くは備蓄のあり方を再検討するとしている。

                                                        災害備蓄「食料3日分」は21自治体…読売調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                                      • 農林水産省/「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」の策定について

                                                        1.概要 食料品の家庭備蓄の推進については、平成21年に新型インフルエンザの発生に備えた家庭用食料品備蓄ガイドを策定し、電気、ガス、水道といったライフラインの確保を前提とした備蓄を推奨してきたところです。 今回、こうしたライフラインが停止する大規模災害等の緊急時にも備えた家庭用食料品備蓄ガイドについて、パブリックコメントを実施した上で、策定しました。 今後、本ガイドは、皆様に家庭備蓄に取り組んでいただく目安となるよう、周知・普及していく予定です。 (参考)新型インフルエンザ等対策関連情報 http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/shininful.html 2.「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」策定のポイント 本ガイドは、家庭備蓄が取り組みやすくなるよう、米を備蓄の柱とするなど、普段使いの食料品を少し多めに「買い置き」し、消費した分だけ新たに購

                                                        • iPS細胞の備蓄事業、京大から独立へ 山中教授が意向:朝日新聞デジタル

                                                          京都大iPS細胞研究所は18日、再生医療で使うiPS細胞の備蓄事業について、研究所の一部門で実施している現在の体制から、公益財団法人などの形で独立させたい意向を明らかにした。事業を将来にわたり、安定して継続させるのがねらい。研究機関である大学とは切り離し、細胞の販売や製造受託などで積極的に収益を上げられるようにしたいという。 山中伸弥所長が会見し、明らかにした。文部科学省の部会に20日出席し、正式に伝える。部会は早ければ、来年の春ごろに議論をまとめる。 iPS細胞は患者本人からつくると、時間と費用がかかる。このため、研究所は、多くの日本人に使え、かつ、拒絶反応を減らせる「特殊な免疫の型」をもつ人から、血液を提供してもらい、iPS細胞をつくって備蓄している。企業には1株10万円で提供している。2015年から提供が始まり、理化学研究所などの目の難病、京大のパーキンソン病など、すでに始まっている

                                                            iPS細胞の備蓄事業、京大から独立へ 山中教授が意向:朝日新聞デジタル
                                                          • 無酸素保存によるお米の長期備蓄方法|備える.jp

                                                            初回投稿日:2012年02月03日 最終更新日:2014年03月18日 執筆者:高荷智也 脱酸素剤と酸素遮断袋(ガスバリア袋)を用いて無酸素状態による保存を行えば、大量のお米を長期間保存することが可能です。正しい方法と手順をご案内いたします。 無酸素保存による効果 無酸素保存をオススメする最大の理由は、お米を劣化させる要因のほとんどを取り除いてくれ、しかも安価で簡易にそれを行うことができるからです。生鮮食品であるお米は傷みやすく、長期保存にはしっかりとした方法をとることが重要となります。 またお米は日本人の主食、消費する速度が速いため頻繁に購入と保存を繰り返さなくてはなりません。お米を大量に保存する際には「買う→保存する→古い物から食べる→食べたら買う→保存する」を永遠繰り返すため、保存方法が面倒であったりコストがかさむ様であれば、絶対に長続きしないのです。 お米(白米・玄米)が劣化する原

                                                              無酸素保存によるお米の長期備蓄方法|備える.jp
                                                            • パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                              【人生100年時代の歩き方】 新型コロナウイルスの感染が広がるなか、ソニーや富士通、NTTなど大手企業が続々とテレワークや時差通勤を推奨し始めた。沈静化への見通しが立たない以上、リスクを避けるには自宅待機が安心だろう。感染防止には仕事だけでなく、外食や買い物も最低限にしたい。今のうちに「備蓄」をするのが得策だ。 ◇  ◇  ◇ パンデミックが起きれば、メーカーは製品の生産ができなくなり、運搬や販売もままならなくなる。市場が回らなければ生活は成り立たない。 厚労省の新型インフルエンザの被害想定によれば、パンデミックのピーク期間は「約8週間」とされる。となれば、この間は、物流もストップ。僅かな在庫を求めて、スーパーやコンビニには客が殺到し、ネット通販もパンクする――。そんな事態が目前に迫っており、必要最低限の備蓄はしておいたほうがいい。〈別表〉は専門家の勧める備蓄品の一覧だ(2月20日調べ)。

                                                                パンデミックが起きても慌てない 「備蓄」を今から始めるためのリスト(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                              • 【最も大きなリスクは肺 - 吸気被曝】 日本で承認、WHOも備蓄推奨の 経口被曝 セシウム低減薬の 説明書の記述から・・・ - 木下黄太のブログ

                                                                日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 放射性物質を排出する有効な手段として、キレート剤がありますが、吸着し排出させるというキレート剤は、薬剤としては有効な部分があり、米軍などでも強力なキレート剤を用いて、被曝を考えられる際に、被曝低減に努めている薬剤であることは、知られています。ドイツ製のラディオガルダーゼという薬品が、偶然にもこの事故の半年前、2010年10月に厚生労働省から製造販売承認を受けていました。販売は2010年12月の様です。 「放射性セシウムによる被ばくが発生した場合の体内汚染軽減のためには、出来るだけ短時間の内に本剤を経口投与することが望ましいことから、今後、国内各地域の緊急被ばく医療対応機関、災害拠点病院等での備蓄の推進が期待されます。 本剤は、国際的には、米国において Strategic Na

                                                                  【最も大きなリスクは肺 - 吸気被曝】 日本で承認、WHOも備蓄推奨の 経口被曝 セシウム低減薬の 説明書の記述から・・・ - 木下黄太のブログ
                                                                • asahi.com(朝日新聞社):米価維持へ新備蓄制度を検討 国の負担、年500億円 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

                                                                  農林水産省は5日、コメの在庫処理を進め、価格下落を抑えるため、余ったコメを主食用から切り離し、国が買い上げる新しい備蓄制度を2011年度に導入する検討に入った。来年度の概算要求に500億円程度を盛り込む方針だ。今年度から始まった「戸別所得補償」に加えて、事実上の米価維持のため、税金を投じる計画だ。  凶作時の備えとして設けている現行の備蓄制度は、国がコメを買い上げてから3年後を目安に主食用として販売している。だが、今回の新制度は、一度買い上げたコメを主食用としては放出せず、家畜の飼料米向けなどに売る。主食用に売れば市場へのコメの供給量が増え、価格がさらに下がる原因になるが、そこから切り離すことで、値下げ圧力を和らげる効果があるとされる。  具体的には、11年度から5年間かけて、毎年20万トンずつ計100万トンを買い上げる計画。いまの備蓄量は約100万トンだが、今後は毎年買った分だけ、備蓄の

                                                                  • ヘリウム不足で価格高騰 学会など緊急声明 “再利用や備蓄を” | NHKニュース

                                                                    工業製品の製造や研究開発に幅広く使われている「ヘリウム」の供給量が減って価格が高騰しているとして、40余りの学会などの組織が連名で緊急の声明を発表し、国などに対しヘリウムの再利用や備蓄の拡大を求めました。 緊急の声明は、日本物理学会や日本化学会の会長などが都内で会見を開き、発表しました。 はじめに関係者が、半導体の製造や医療用の機器のほか、研究開発の現場など幅広く使われているヘリウムの供給量が減って価格が高騰し、規模の小さな研究機関では研究ができないところもあると説明しました。 そのうえで、関係する学会や研究機関など合わせて47の組織が連名で、国や産業界に対し、ヘリウムをリサイクルする設備や環境を早急に整えることや、ヘリウムの備蓄の拡大などを求めています。 ヘリウムは化学的に安定していて、低温に保つ時に幅広く使われていますが、すべて輸入に頼っていて、世界の生産量のおよそ6割を占めるアメリカ

                                                                      ヘリウム不足で価格高騰 学会など緊急声明 “再利用や備蓄を” | NHKニュース
                                                                    • 【災害用備蓄食糧】の決定版 - お喋りなNana 生活や芸能

                                                                      1. 3. 11 あの未曾有の大震災が起こった日が また近付いて参りましたね。 2011年(平成23年)3月11日金曜日14時46分頃、 日本の三陸沖の太平洋を震源として震度7の大地震が発生しました。 東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしん)です。 1ヶ月足らずして新年度が始まり、 芥川龍之介の『羅生門』を読んだ学生達は、 読後の 『むごい行為をしてでも生きるか、誇り高き死か』 のどちらを取るかの問いかけの前で 大津波にとっさの判断を強いられた人々を思い浮かべ 真剣に立ち往生したのでした。 被災地を免れた我々にも、 死は直ぐそこにあるものとして 感ぜられました。 怖い日々でした。 そうして今も 備え続けなければならない日々が続いています。 今回たまたま 備蓄用食糧として 扱いやすい商品を見つけましたので、 きょうはそのお話をさせて頂きますね。 (>_<) うっわー! 速

                                                                        【災害用備蓄食糧】の決定版 - お喋りなNana 生活や芸能
                                                                      • 【防災】ミニマリストでも減らせないもの。非常用の食料品備蓄は足りてますか。 | 南国シンプルライフ

                                                                        1月17日は阪神淡路大震災から23年でした。 日本という地震多発地帯に住んでいる限り、大地震はいつ自分の住む地域に起こるか分からないし、最近の小さな地震の多発は(専門家によると)大きな地震が今後起こるサインだということ。 ミニマル・ライフで食料の備蓄も少なめにしたいところですが、やはり災害への備えは大切なので、我が家では非常食になる食品や水のストックを定期的にチェックしています。 非常食はどのくらい必要か 食料品の備蓄については、以前にも何度か記事にしています。 農林水産省の「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」によると 東日本大震災では、物流の混乱等により、満足に食料を調達できたのが発災後3日目以降という地域があったり、また、電気の復旧に1週間以上、水道の復旧に10日以上の時間を要した地域もありました。また、地震等の大規模な災害が発生した場合、被害が拡大すれば、避難所の不足や避難所まで

                                                                          【防災】ミニマリストでも減らせないもの。非常用の食料品備蓄は足りてますか。 | 南国シンプルライフ
                                                                        • 【コストコ】備蓄にもなるお手軽ベトナム料理はいかが? | Rinのシンプルライフ

                                                                          【ご報告】孫が産まれました♬ シンプルライフ実践中のRinです♬ 昨日の記事は思った以上に反響があり、FBやTwitterなどからメッセージを多く頂きました。 やっぱり、みんな気になっているんですね~2... ありがとうございます。 退院しましたら、孫情報もお伝えしたいと思います。 さて、今月もコストコへ行ってきました~ 購入したのがこちらのベトナムフォー・ガーです。 フォー(米粉麺)が大好物です。 1袋に8セット入っていて1,198円です。 フォーの他に、調味料が8セットです。 鶏だしスープと乾燥野菜&香味油が入っています。 丼にフォー・乾燥野菜を入れ、お湯をかけ3分待てば完成! 食べる直前に香味油を入れます。 お湯を入れるだけなら、防災備蓄としても使えますね。 もちろん鍋で作ることも可能です。 私は、トッピングにサラダチキンを入れて食べるのが好きです。 今回は、ハーブサラダチキンです。

                                                                            【コストコ】備蓄にもなるお手軽ベトナム料理はいかが? | Rinのシンプルライフ
                                                                          • 災害時、徒歩帰宅のポイントと災害時帰宅支援ステーション | 災害時の防災・備蓄対策ノート ― 防災士による情報メディア ―

                                                                            基本的には災害発生時は救助・救命活動の優先や二次災害を防ぐため、むやみに移動を開始しないことが大前提ですが、小さな子供や介護・補助の必要な家族がいるなど、どうしても帰宅しなければいけない事情がある方は徒歩で帰宅しなければなりません。 また、発災からある程度もしくは数日たって落ち着いたけれど、まだ公共交通機関が動かない場合にも徒歩で帰宅する必要があります。 徒歩帰宅のPoint1 歩き出す前に 帰宅可能な距離と何キロ歩けるかを知っておく 国の内閣府中央防災会議では、帰宅可能な距離を、おおまかに定義しています。 10km以内 全員帰宅可能 10km~20km 帰宅困難者発生 1km長くなるごとに「帰宅可能」者が 10% ずつ減っていく 20km以上 全員帰宅困難 1時間に歩ける距離 男性 約4.9km 女性 約4.2km 少し古いデータになりますが、1975年発行阿久津邦男著書『歩行の科学』に

                                                                            • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

                                                                              令和3年9月更新 マイナンバー(社会保障・税番号制度)は令和3年9月1日よりデジタル庁に移転しました。 平成28年1月4日から令和3年8月31日に掲載した情報は、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)ホームページにて御覧いただけます。

                                                                                【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
                                                                              • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

                                                                                受付・活用状況に関して取りまとめたものを公表しています。 テーマ別受付結果等 結果一覧へ 募集期間:平成23年9月1日(木)から10月14日 国の規制・制度に関する意見の集中受付(平成23年9月1日(木)~10月14日(金))(募集要項) 「国の規制・制度に関する意見の集中受付(平成23年9月1日~10月14日)」で受け付けた提案等に対する各省庁からの回答について 募集期間:平成22年9月10日から10月14日 おかしなルールの見直し(国の規制・制度の改革)についての集中受付(募集要項) おかしなルールの見直し(国の規制・制度の改革)に関する提案受付結果(PDF形式:24KB) おかしなルールの見直し(国の規制・制度の改革)についての集中受付(平成22年9月10日~10月14日)で受け付けた提案等に対する各省庁からの回答について 募集期間:平成24年11月1日から11月21日 「公共サービ

                                                                                  【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
                                                                                • 温めずに食べられるカレー職人 - 災害対策備蓄品レポート

                                                                                  江崎グリコの賞味期限5年のレトルトカレー、 「温めずに食べられるカレー職人」です。 「中辛」と「甘口」があり、 1袋には3食分が入っています。 「中辛」の1袋の中身の3食分。 「甘口」の1袋の中身の3食分。 「中辛」の中袋1食分の表と裏 「甘口」の中袋1食分の表と裏 「中辛」、「甘口」の中袋は同じで、「チュウカラ」、「アマクチ」 の印字で区別ができます。賞味期限も記載されています。 昨年(2019年)の12月に商品が変わり、以前は賞味期限が3年でした。 おそらくハウス食品の「温めずにおいしい野菜カレー」が賞味期限5年なので それに合わせて 変更されたのだと思います。 我が家には賞味期限が3年、2022年8月までの商品もまだ備蓄してあります。 さてお味の方ですが、 災害用備蓄食としては十分美味しいと思います。 キャッチコピーが「温めずに食べられる」なので温めずに食べてみましたが、 ちょっと物

                                                                                    温めずに食べられるカレー職人 - 災害対策備蓄品レポート