並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

原爆の日の検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 映画「バービー」公式、海外の“原爆ファンアート”にハートつきで「忘れられない夏になりそう」 日本では批判の声続出

    映画「バービー」公式、海外の“原爆ファンアート”にハートつきで「忘れられない夏になりそう」 日本では批判の声続出 映画「バービー」の海外公式X(Twitter)アカウントの投稿に、日本のユーザーから批判が集まっている。作中のキャラクターと、原爆やキノコ雲を合わせて描いたファンアートにハートマークの絵文字つきで「忘れられない夏になりそう」などと返信。投稿に対し、日本のユーザーからは「絶対に観に行かない」「無神経すぎる」などと批判の声が続出している。 バービーは、おもちゃのバービー人形をテーマにした実写映画。問題の投稿は、原爆の開発に携わった科学者を描く伝記映画「オッペンハイマー」とバービーを一緒に描いたファンアートに対する返信だ。ファンアートは、爆発を背景にはしゃぐバービーを、オッペンハイマー側の主人公であるロバート・オッペンハイマーが抱えているものだった。 バービー公式アカウントは他にも、

      映画「バービー」公式、海外の“原爆ファンアート”にハートつきで「忘れられない夏になりそう」 日本では批判の声続出
    • 「クールジャパンを再起動」政府が戦略改定へ 過去の反省生かせるか:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        「クールジャパンを再起動」政府が戦略改定へ 過去の反省生かせるか:朝日新聞デジタル
      • 【速報】長崎市、イスラエルに式典の招待状送らず

        長崎市の鈴木史朗市長は3日の記者会見で、8月9日の「原爆の日」に開く平和祈念式典に関し、イスラエルに停戦を求める書簡を送り、現時点で招待状を送付しないと明らかにした。ロシアとベラルーシは3年連続で招待しない。

          【速報】長崎市、イスラエルに式典の招待状送らず
        • 「慰霊の日なのになぜ」 今年も平和記念式典会場周辺でデモ 10代の子供からも疑問の声

          広島に原爆が投下されてから78回目の「原爆の日」を迎えた6日、平和記念公園(広島市中区)では反戦・反核を掲げる団体が演説やデモ集会を開催。慰霊や追悼の趣旨とかけ離れた異様な光景に、参列者からは「非常識だ」「慰霊の日なのになぜ」との声が聞かれた。 平和記念式典会場周辺に早朝から集まったのは、「8・6ヒロシマ大行動実行委員会」の参加者ら100人以上。公園の一角を占拠し、一部はヘルメットにマスク姿で、物々しい雰囲気に包まれた。 太鼓を打ち鳴らしながらのデモ行進では、式典に出席した岸田文雄首相に対し「広島から出ていけ」「沖縄を戦場にするな」などとシュプレヒコール。これに対し、「静かな8月6日を願う広島市民の会」は「8月6日は慰霊の日 静かに祈ろう」などと書かれたプラカードを掲げ、無言で抗議。広島市職員も、「平和式典挙行中はお静かにお願いします」とのプレートを示した。 G7広島サミットで各国首脳が原

            「慰霊の日なのになぜ」 今年も平和記念式典会場周辺でデモ 10代の子供からも疑問の声
          • 祖母が佐賀から長崎の原爆を見た日の話からは戦争が日常に入り込んでいたことを再認識させられる

            ウラケン・ボルボックス📚『すごい危険な生きもの図鑑🐻』好評発売中‼️ @ulaken 祖母が長崎の原爆を見た日の話 #長崎原爆の日 直線距離約47km離れた佐賀で、うちの祖母は原爆の閃光と立ち昇る巨大な黒い雲を見ていた。山の向こうで何かが光り、雷かと思ったら黒い雲がモクモクと立ち上り、数日後焼け爛れウジが湧いた人達が小学校に運ばれてきたという。 pic.twitter.com/IDPBOxJ4oM 2023-08-09 10:23:00

              祖母が佐賀から長崎の原爆を見た日の話からは戦争が日常に入り込んでいたことを再認識させられる
            • 「Barbenheimer(バーベンハイマー)」を解説。その発端と流行から炎上までを振り返る

              2023年の夏、とあるインターネット・ミームがSNS(ソーシャルメディア)を席捲していきました。 それが「Barbenheimer(バーベンハイマー)」です。 インターネット・ミームが流行し、炎上していく…それはネット上で毎年365日繰り返され続けていること。しかし、この「Barbenheimer」は映画史にとっても時事的な要素をあれこれ凝縮したような特別なインターネット・ミームでした。 ということでその歴史をメモする意味でも、今回は「Barbenheimer」についてここに整理しておきたいと思います。 「Barbenheimer(バーベンハイマー)」とは? まず「Barbenheimer」とは何でしょうか。 これは2つの映画によって生まれたインターネット・ミームです。その2つの映画とは、“グレタ・ガーウィグ”監督の『バービー』と、“クリストファー・ノーラン”監督の『オッペンハイマー』。

                「Barbenheimer(バーベンハイマー)」を解説。その発端と流行から炎上までを振り返る
              • 核兵器での脅しを「肯定」した広島サミット 原爆の日に渦巻いた怒り:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  核兵器での脅しを「肯定」した広島サミット 原爆の日に渦巻いた怒り:朝日新聞デジタル
                • 立憲のひと「平和反対」って何ですか?カッコ付き「リベラル」の限界って?国民民主党って、そういう政党ですか?」コミュニティノートくん「デモしてる人たちは「追悼ではなく闘争の日であり、実力で粉砕しデモを行う」って言ってますけど」

                  リンク 産経ニュース 「慰霊の日なのになぜ」 今年も平和記念式典会場周辺でデモ 10代の子供からも疑問の声 広島に原爆が投下されてから78回目の「原爆の日」を迎えた6日、平和記念公園(広島市中区)では反戦・反核を掲げる団体が演説やデモ集会を開催。慰霊や追悼の趣旨とか… 144 users 924

                    立憲のひと「平和反対」って何ですか?カッコ付き「リベラル」の限界って?国民民主党って、そういう政党ですか?」コミュニティノートくん「デモしてる人たちは「追悼ではなく闘争の日であり、実力で粉砕しデモを行う」って言ってますけど」
                  • 「夜逃げ屋」社長は元DV被害者 増え続ける依頼に感じるやるせなさ:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      「夜逃げ屋」社長は元DV被害者 増え続ける依頼に感じるやるせなさ:朝日新聞デジタル
                    • ずいぶん減った!? 広島の平和記念式典で放たれたハト 「飼う側もハトももう疲れとるんよ」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                      8月6日の原爆の日、広島市中区であった平和記念式典で放たれたハトのことをX(旧ツイッター)で投稿した。実はこのハト、レース用の伝書バトだ。今年は250羽。多い時は1300羽だったというから、ずいぶん少なくなった。理由を探ると、飼育の苦労が見えてきた。 【写真】平和記念式典で放たれたハト(2023年、2018年、2010年、1986年、1968年) 広島県熊野町の山あい。約130羽の伝書バトを飼っている細川清さん(78)を訪ねた。日本伝書鳩協会理事で呉支部の相談役を務めている。「60年余り育ててきたが飼う側もハトももう疲れとるんよ」と寂しそうにつぶやく。 今年の平和記念式典は16人から計250羽の提供を受けた。この10年で最も多かった2017年の32人計518羽に比べほぼ半減した。 高齢化で飼い主が減っている。レースは、帰巣本能を生かして指定の場所から鳩舎(きゅうしゃ)まで戻る時間を競う。距

                        ずいぶん減った!? 広島の平和記念式典で放たれたハト 「飼う側もハトももう疲れとるんよ」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                      • 米澤穂信さん「小市民」四部作完結を語る 青春ミステリーの金字塔:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          米澤穂信さん「小市民」四部作完結を語る 青春ミステリーの金字塔:朝日新聞デジタル
                        • 「弁論に不出頭」で敗訴→実際は期日伝えず 高裁が差し戻し:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            「弁論に不出頭」で敗訴→実際は期日伝えず 高裁が差し戻し:朝日新聞デジタル
                          • ヒバクシャ:「驚きあきれた」平和都市市長の教育勅語引用 元軍国少年の憂い | 毎日新聞

                            平和都市のトップが職員に説いているのは、軍国主義教育の精神的支柱とされた「教育勅語」だった。「びっくりしたし、あきれた」。戦後日本が掲げてきた国民主権との落差に憂慮の念は深い。 「広島原爆の日に平和宣言を読み上げる市長が持ち出すなんて考えられもせん」。高校教諭として広島で長年教べんを取り、平和教育にも携わってきた森下弘(ひろむ)さん(93)=広島市佐伯区=は嘆く。 広島市の松井一実市長は新規採用職員の研修で教育勅語の一部を使って講話をしていたことが2023年末に明らかとなり、物議を醸した。「爾(なんじ)臣民、兄弟に友に、博愛衆に及ぼし、学を修め……」。就任翌年の12年から毎年、研修用の配付資料で、天皇が「臣民」に博愛や勉学・就業、知識啓発などを説く部分を抜粋・引用している。 森下さん自身、軍国少年だった。…

                              ヒバクシャ:「驚きあきれた」平和都市市長の教育勅語引用 元軍国少年の憂い | 毎日新聞
                            • 女性に性別移行後、凍結精子で娘出生 「親子と認めて」最高裁で訴え:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                女性に性別移行後、凍結精子で娘出生 「親子と認めて」最高裁で訴え:朝日新聞デジタル
                              • 映画の脚本を「同意なく改変」と訴訟に 解決金と謝罪文掲載で和解:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  映画の脚本を「同意なく改変」と訴訟に 解決金と謝罪文掲載で和解:朝日新聞デジタル
                                • 「Barbenheimer」騒動だけどさ…みんな落ち着け! - SUPERBAD-ASS

                                  『バービー』US公式Twitter(じゃなくてX)アカウントが「Barbenheimer」の原爆を揶揄したミームに反応し、大炎上してしまっている件。当初映画ファンが怒っていたこの件はいつの間にか(というか必然的に)ネトウヨ層にまで飛び火して、『バービー』日本公式Tw...Xアカウントが一足先に声明文を発表する事態になりました。 pic.twitter.com/2SYdD6Bxva — 映画『バービー』公式 (@BarbieMovie_jp) 2023年7月31日 ワーナーブラザーズジャパンからしたら、8/11の公開に向けて広告やマーケティングにいよいよ本腰を入れようとしている時期に、SAG-AFTRAのストライキのせいでメインキャストがジャパンプレミアに来日できなくなるは、US本社側のポカのせいで大炎上するはで、初っ端から冷や水をアイスバケツチャレンジが如くぶっかけられている状態なので、こ

                                    「Barbenheimer」騒動だけどさ…みんな落ち着け! - SUPERBAD-ASS
                                  • 原爆巡る日米の差、改めて表に 映画「バービー」投稿、米英報道 | 毎日新聞

                                    映画館に掲げられた米映画「オッペンハイマー」(左)と「バービー」の看板=米ロサンゼルスで2023年7月28日、AP 米映画「バービー」のX(ツイッター)公式アカウントによる投稿が、原爆の被害を軽視していると日本で批判が広がったことを受け、米ワーナー・ブラザースは「配慮に欠けた」として謝罪する声明を発表し、一部の投稿を削除した。78回目の「原爆の日」を控え、日米社会の認識の差を改めて浮き彫りにした問題は、米英の主要メディアでも報じられた。 米メディアによると、ワーナー本社の声明は「配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っています。スタジオより深くおわびします」とする内容。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、「核に傷ついた日本の『バーベンハイマー』への怒り」と題した記事を掲載。ネット世論の反発を受けた日本の配給元が米ワーナー本社の対応を批判したことに触れ、「ハリウッド企業の内

                                      原爆巡る日米の差、改めて表に 映画「バービー」投稿、米英報道 | 毎日新聞
                                    • ハリウッド映画で原爆投下のネットミーム流行 「バービー」公式が「忘れられない夏になりそうだ」と“容認”で日本から批判の声相次ぐ

                                      映画「バービー」と映画「オッペンハイマー」のアメリカでの同日公開を受け、SNS上で原爆を軽視しているとみられるネットミームが多数投稿されている。「バービー」の公式X(Twitter)アカウントが複数のネットミームに対して好意的に返信。日本国内からその対応をめぐり、「酷すぎます」「終わってる」など批判の声が広がっている。 日本では8月11日から劇場公開される「バービー」 (c)2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. 問題となっているのは、アメリカではともに7月21日に公開された、グレタ・ガーウィグ監督「バービー」(ワーナー・ブラザース配給)と、クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」(ユニバーサル・ピクチャーズ配給)をめぐるネットミーム。「バービー」は着せ替え人形バービーを題材とした実写映画で、「オッペンハイマー」は「原爆の父」として知

                                        ハリウッド映画で原爆投下のネットミーム流行 「バービー」公式が「忘れられない夏になりそうだ」と“容認”で日本から批判の声相次ぐ
                                      • レーダー照射問題、日韓が再発防止へ文書 防衛相会談で合意へ:朝日新聞デジタル

                                        日韓両政府は31日、韓国軍艦艇による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射問題をめぐり、6月1日の日韓防衛相会談で再発防止に向けた文書をまとめる方向で最終調整に入った。防衛相会談での合意を受け、日韓の防衛交流が再開する見通し。 複数の日韓両政府関係者が明らかにした。 木原稔防衛相は31日、同日開幕の「アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)」(英国際戦略研究所主催、朝日新聞社など後援)に出席するためシンガポールを訪問。1日に韓国の申源湜(シンウォンシク)国防相と現地で会談する。日韓両政府関係者によると、防衛相会談では、韓国側がレーダー照射自体を否定する中、合意文書には事実関係の認定は盛り込まない方向。双方が国際的な規則に従って再発防止に努めることや日韓の安全保障協力の意義を強調する内容となる見通しだ。 2018年12月に石川県能登半島沖で起きたレーダー照射問題では、日韓は真っ向から対

                                          レーダー照射問題、日韓が再発防止へ文書 防衛相会談で合意へ:朝日新聞デジタル
                                        • 戸惑い『避難指示』編 - れんのブログ

                                          こんばんは🌆 避難指示 おやつタイム ローソンのロールケーキ 母の晩ごはん カボチャとじゃがいも厚揚げの煮物 長崎に原爆が落ちた日 避難指示 こちらは今夜から台風が近づいていて市から避難指示の放送が出た。 昨日は母の大学病院の定期検査だったのでその後我が家へ避難させましたが、やっぱり帰ると言い出してガンとして聞かない😓 海の近くだし裏には山もあるから危ないよと言うと「私はもう今まで生きたからもう死んでもいい家がいい」って言うばかりで結局その日のうちに実家に戻って私が泊まることにしました。私には、帰っていいから自分1人でいいって言われても… ふと長崎大水害を思い出しました。あの時もみるみる水嵩が増してあっという間に2メートル私が立つと溺れますそんな時父が外に逃げるか!って言った時母は「いや私はここに残る」って3人で一晩中水に浸かって朝まで過ごした事思い出しました。 母の気持ちもわかる気が

                                            戸惑い『避難指示』編 - れんのブログ
                                          • 息子さんの帰省(荒川の土手の風景いろいろ~♪) - げんさんのほげほげ日記

                                            昨日の荒川の土手を…花火大会の余韻が残っておりました 東京は今日も暑かったです。 朝から気温がぐんぐん上がって…あっという間に35度を越してしまいました。 本日も真夏日…8月らしい日々が続いております。 ⇒いやいや、以前はこんなに暑くはなかったですぞよ…。 空気も乾燥しているような…海沿いに高いビルやマンションがいっぱい建って、 潮風が内陸に来なくなったからかしら…なんちゃって♪ (洗濯物はすぐ乾いて嬉しいのですが…) 夏雲だー!もくもくもく~♪♪ 学校が夏休みとなり、息子さんが秋田から帰省してきました。 4か月ぶりの再会。入学式以来ですね。 何だか懐かしい…と呟く息子さん。 久しぶりでおうちの電気のスイッチの場所も忘れるほど、 秋田の生活に馴染んでいるようであります。 人は暮らしている土地にあっという間に溶け込んでしまうもの。 新しい土地で暮らすのは良い経験になると思いますなぁ~ホホホ♪

                                              息子さんの帰省(荒川の土手の風景いろいろ~♪) - げんさんのほげほげ日記
                                            • バービー“原爆騒動”巡り米ワーナー本社が謝罪コメント 米メディアの取材に「心から謝罪する」

                                              映画「バービー」の米国公式X(Twitter)アカウントが、原爆とキャラクターを合わせて描いたファンアートに、ハートマークなどの絵文字付きで返信していた件を巡り、米エンターテインメントメディアのDEADLINE.comは7月31日(現地時間)、米Warner Brosグループから謝罪のコメントを受け取ったと発表した。 Warner Brosグループは同メディアの取材に対し「ワーナーブラザーズは、最近のソーシャルメディアにおける無神経な反応を残念に思っている。スタジオとして心から謝罪する」と答えたという。8月1日(日本時間)午後4時の時点では、Warner Brosグループの公式SNSアカウントや公式サイトに謝罪コメントらしき文言はない。ただし批判を集めた投稿のいくつかはすでに削除されている。 バービーを巡っては、原爆やキノコ雲とキャラクターを合わせて描いたファンアートに対し、海外公式Xアカ

                                                バービー“原爆騒動”巡り米ワーナー本社が謝罪コメント 米メディアの取材に「心から謝罪する」
                                              • 児童の下半身の検診「必要」でも「説明不足だった」担当医の一問一答:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  児童の下半身の検診「必要」でも「説明不足だった」担当医の一問一答:朝日新聞デジタル
                                                • 全国158の観測地点で「幻の最高気温」 大阪で初の40度超も:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    全国158の観測地点で「幻の最高気温」 大阪で初の40度超も:朝日新聞デジタル
                                                  • 平和について考える月 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                    こんにちは。シャランです。 8月は、毎年、戦争や平和について改めて考えさせられる月だと思います。 広島と長崎の原爆の日、そして終戦の日 身近に起きていないと、日々の生活に追われ、 つい記憶や意識から遠くなってしまいます。 ですが、戦争や紛争は、海外では、現実に起きている出来事です。 争い事がなく、 当たり前の日常を過ごせる幸せを、 世界中の方々が実感できる時代に早くなって欲しいと思います。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

                                                      平和について考える月 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                    • Barakan Beat 2023年8月6日(サブデューズ ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                      www.interfm.co.jp 【目次】 The Subdudes「One Word (Peace)」 週間プレイリスト The Subdudes「One Word (Peace)」 8月6日は広島原爆の日。「平和への行動は自分から」と歌っている曲だそうです。 www.youtube.com Behind the Levee アーティスト:Subdudes Backporch/narada/emd Amazon 週間プレイリスト 8月7日から13日までのブログに掲載した曲のプレイリストです。

                                                        Barakan Beat 2023年8月6日(サブデューズ ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                      • 羊毛フェルト再開: てんてん日記2冊目

                                                        2023年8月9日(水) こんばんわ( ̄▽ ̄) 今日は、原爆の日 三菱原爆殉難者慰霊祭に行く予定だったんですが 台風6号接近のため 中止になりました。 11時2分に黙祷して 中断していたバロンくんを再開します。 写真を見て 色を調整します。 背骨の延長線 恥ずかしいところの少し上に穴を開けて 尻尾を付けます。 ラグドールの尻尾は 胴体と同じ長さらしいので 27.5cm測ってワイヤーを切断 羊毛フェルトを先端に付けて ワイヤーを曲げて固定 毛糸を巻き付けて (ドカベン岩鬼の葉っぱじゃありません) わたわたを巻き付けました。 バロンくんの尻尾ですが 濃い茶色の内側が白いんですよね~ これをどう表現したらいいのか 濃い茶色の羊毛の間に 短い白い羊毛を植えてみました。 整えてみると こんな感じ ①濃い茶色 ②短い白 ③濃い茶色 ①~③を繰り返して植毛してみました。 毛を立てると白い羊毛が見えます。

                                                          羊毛フェルト再開: てんてん日記2冊目
                                                        • 「基本貫く」と広島市長 平和式典のイスラエル招待 | 共同通信

                                                          Published 2024/04/24 19:32 (JST) Updated 2024/04/24 19:33 (JST) 広島市の松井一実市長は24日の記者会見で、8月6日の原爆の日に開く平和記念式典について「(多くの人に来てもらうため)招待するという基本を貫けたらと思っている」とし、パレスチナ自治区ガザを攻撃するイスラエルを例年通り招待すると述べた。 イスラエルの招待は、ウクライナ侵攻で招待しないロシアやベラルーシと対応が異なるとの指摘が出ており、ダブルスタンダードに見えるとの質問に「あなたの解釈です」と声を荒らげる場面もあった。 松井氏は、2006年の式典以降、紛争地域であるかないかにかかわらず、全ての駐日大使や各国の代表者に招待状を送付していると説明した。

                                                            「基本貫く」と広島市長 平和式典のイスラエル招待 | 共同通信
                                                          • 酔って候・・・ - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

                                                            |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 本日は広島原爆の日、9日は長崎原爆の日。15日は終戦の日。 何かと続きますが、例年15日を過ぎた辺りから、私の調子も徐々に回復するという、なにやら奇妙な因縁めいたサイクルが存在します。 核廃絶は人類の夢ですが、実は戦時中の日本も「二号研究」と称して、密かに原爆の開発を進めていた・・・この事実を知っておくべきであるし、忘れてはならん事だと思うのです。現実的には米国に先を越されて”実用化”されてしまいましたが、ひょっとしたら、世が世なら、逆に日本が原爆加害国になっていたかも知れないという可能性です。 もっとも、現実世界においては、先に完成させて、先に実戦投入した立場の方が、先行者として重い責めを負う。これは当然のことです。 こんな事を書いたら「オマエは左だ!」とか「いや、右だ!」とか、いろいろ言われそうですが・・・。マイナーな事実を覆い隠

                                                            • 長崎市、平和祈念式典へのイスラエル招待を保留 停戦求める書簡送付 | 毎日新聞

                                                              イスラエルの招待保留について説明する長崎市の鈴木史朗市長=長崎市魚の町で2024年6月3日午後3時、尾形有菜撮影 長崎市は3日、長崎原爆の日(8月9日)に開く平和祈念式典へのイスラエルの招待を保留すると発表した。鈴木史朗市長は臨時記者会見で、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区攻撃を踏まえ、「日々情勢が変化しており、推移を見極める必要がある」と述べた。市はイスラエルに即時停戦などを求める書簡を送り、情勢を見て最終判断する。 鈴木市長は「ガザ地区における危機的な人道状況、それに対する国際世論の状況などに鑑みて現時点で判断することが難しい」と説明。招待状の代わりに、イスラエルに即時停戦を求める▽現時点での招待を見合わせる▽招待に支障がないと判断した時点で速やかに招待状を出す――といった内容を盛り込んだ書簡を在日イスラエル大使館に送る。 ウクライナに侵攻するロシアと、同国を支援するベラルーシ

                                                                長崎市、平和祈念式典へのイスラエル招待を保留 停戦求める書簡送付 | 毎日新聞
                                                              • オニヤンマ: てんてん日記2冊目

                                                                2023年8月7日(月) こんばんわ( ̄▽ ̄) 先日の鎮守の森の墓参りで オニヤンマの効果が分かったので 追加購入しました。 ストラップとクリップが付いてました。 右は100均 左はAmazon 左は本物と同じ大きさらしいけど オニヤンマの頭って こんな感じだったっけ あ こんな感じなのね^^; (この画像はウイキペディアよりお借りしました。) 100均のオニヤンマは 釣り糸を付けて 洗濯バサミを付けて ベランダへ どんなかにゃ 新しく買ったオニヤンマは ストラップを付けて 植木鉢のコバエ防止に ベランダのオニヤンマの視線の先に 本物のトンボがいました^^; もう一つのオニヤンマは お出掛け用にしようかな .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 台風6号 酔っ払いみたいに ふらふらふらふら 台風6号は勢力を維持したまま北よりに進み、 9日(水)には

                                                                  オニヤンマ: てんてん日記2冊目
                                                                • 我が家の晩ごはん『トマトラーメン』 - れんのブログ

                                                                  こんばんは🌇 今日のメニュー 冷たいトマトのラーメン とうもろこし 今日の出来事 お昼ご飯はおにぎり おやつ おまけ 今日のメニュー 🍅トマトラーメン 🌽とうもろこし 冷たいトマトのラーメン とうもろこし NISSINさんのトマトラーメンってどんな味なのか気になってましたが、トマトパスタに似た感じですねー この他にもレモンラーメンが出てましたが以前ブログで別の商品ですが乾麺のレモンラーメン作ったので今回はトマト試してみました。 私はレモンもトマトも好きな味でした^ ^いろんな野菜入れてサラダ感覚で食べられて食べやすい。 バジルは自家製乾燥バジルも先日大葉ふりかけの時ついでに作ってたのですぐ使えて便利! とうもろこしはスイートコーンみたいに甘くてみずみずしい😋とても綺麗な色で美味しかったです♪ 今日の出来事 今日は広島原爆の日、朝から市民大清掃でしたが8時15分にサイレンが鳴り皆手を

                                                                    我が家の晩ごはん『トマトラーメン』 - れんのブログ
                                                                  • ノーラン新作『オッペンハイマー』日本公開されるのか? ─ 米記事を受けて考える | THE RIVER

                                                                    唯一の被爆国である日本は、『オッペンハイマー』が描く題材の直接的な当事者である。本国アメリカでは7月21日にサマー・シーズンの大作映画の一つとして封切られるが、現時点で日本での公開予定は一切伝えられていない。ノーラン作品はこれまでワーナー・ブラザースが配給したが、本作では米ユニバーサル・ピクチャーズに移籍したため、日本公開となれば東宝東和が担当することになる。 日本にとって、政治や感情の面で極めてセンシティブな内容になると見られるため、特段の慎重さが求められる。このアメリカ映画の公開意向についてこれまで国内でのアナウンスがないのには、8月6日の広島、9日の長崎への原爆投下日や、15日の終戦記念日に重ねないよう考えられている可能性もある。 米Varietyは、『オッペンハイマー』が日本市場で興行成績をあげられるかに対して、やや懐疑的な分析を示した。20万人以上の死者を出した原爆の開発を描く映

                                                                      ノーラン新作『オッペンハイマー』日本公開されるのか? ─ 米記事を受けて考える | THE RIVER
                                                                    • 長崎原爆の史跡を訪ねて - 泣いても笑っても日日是好日

                                                                      今年3月に、長崎へ旅行に行きました。 今回は、その時の記事で語り切れなかった、平和公園を中心とする原爆の史跡についてご紹介したいと思います。 異国情緒満載の、魅力あふれる長崎の街についての記事はこちらをどうぞ。↓ gracedusoleil252525.hatenablog.com gracedusoleil252525.hatenablog.com さて、私の小学生の時は、夏休みは長崎原爆の日に合わせて出校日があり、原爆の話をいろいろと聞いたものでした。 最近は、どうなのでしょう。 平和公園を訪ねることは、わたしたち家族にとって、改めて戦争について考えるいい機会でした。 まず訪れたのが、原爆落下中心地公園です。 昭和20(1945)年11時2分、長崎に原爆が投下されました。 そもそもは、福岡県北九州市の小倉に投下予定だったのが、悪天候という事で長崎に投下されたのです。 原爆は、一瞬にして

                                                                        長崎原爆の史跡を訪ねて - 泣いても笑っても日日是好日
                                                                      • 南海トラフに備え、JR四国が牟岐駅で津波避難の訓練 120人参加:朝日新聞デジタル

                                                                        南海トラフ巨大地震で発生する津波を想定し、列車から避難する訓練が5月31日、徳島県牟岐町のJR牟岐線であった。JR四国が毎年、同線や土讃線で実施しており、4月に四国で初めて震度6弱を観測する地震があったこともあり、約120人の参加者は真剣な表情で取り組んでいた。 JR四国や牟岐署、四国運輸局、南部総合県民局などが参加。牟岐駅でシューターやはしごなどを使い、列車からの避難訓練をした。 その後の訓練で、列車は牟岐駅を発車した直後、早期地震警報システムの警報を受けて緊急停車。11分後に9.8メートルの津波が襲う想定で、乗客や負傷者らに扮した参加者は乗務員の指示に従い、ドアからロープを使って線路上に飛び降りた。 雨の中、参加者は約400メートル離れた標高15.2メートルの海部病院北側の避難広場を目指して走り、地震発生から約9分で全員がたどり着いた。 運転士を務めた前谷弘さん(43)は「牟岐線は高齢

                                                                          南海トラフに備え、JR四国が牟岐駅で津波避難の訓練 120人参加:朝日新聞デジタル
                                                                        • クリストファー・ノーラン監督の新作『オッペンハイマー』についてまとめてみた - 日々の栞

                                                                          www.youtube.com クリストファー・ノーラン監督が新作映画『オッペンハイマー(Oppenheimer)』が今年公開される。キリアン・マーフィー主演で、原爆の父として知られるロバート・オッペンハイマーを描いた映画だ。 公開が待ちきれないので、現状分かっている映画情報やロバート・オッペンハイマーについてまとめている。 第二次世界大戦における原子爆弾の開発・製造計画、「マンハッタン計画」を主導した人物ロバート・オッペンハイマーを描く本作では、原爆の開発から、後に彼が核兵器の国際管理の必要性を訴え、水素爆弾への抗議活動を行うに至るまでの変化を映像化する。 クリストファー・ノーラン監督の新作は「Oppenheimer」 ロバート・オッペンハイマーってどんな人 カラーとモノクロを使い分ける? クリストファー・ノーラン監督のコメント 『オッペンハイマー』は日本でいつ公開? クリストファー・ノ

                                                                            クリストファー・ノーラン監督の新作『オッペンハイマー』についてまとめてみた - 日々の栞
                                                                          • 長崎、イスラエルに招待状送らず 8月9日式典、今後変更の余地も | 共同通信

                                                                            長崎市の鈴木史朗市長は3日、記者会見を開き、8月9日の「原爆の日」に開催する平和祈念式典に関し、パレスチナ自治区ガザを攻撃するイスラエルに現時点で招待状を送らず、停戦を求める書簡の送付にとどめると明らかにした。今後、同国の対応次第で招待する余地も示した。広島市は既に招待状を送っている。 鈴木市長は、ガザでの人道危機や国際世論を踏まえ「不測の事態が発生するリスクが懸念され、今の時点で(招待するという)判断は難しい」と説明。一方で在日大使館に送る書簡には、即時停戦を求めた上で、状況次第では招待する可能性があるとの内容も盛り込む。

                                                                              長崎、イスラエルに招待状送らず 8月9日式典、今後変更の余地も | 共同通信
                                                                            • 広島市、今年の平和式典にロシア招待せず イスラエルは招待

                                                                              広島市は17日、原爆の日の8月6日に開く平和記念式典にロシアとベラルーシの代表を招待しないと明らかにした。ウクライナ侵攻が理由で、招待しないのは3年連続。一方、パレスチナ自治区ガザを攻撃するイスラエルについては「(攻撃への)世界各国の判断が定まっていない」として例年通り招待する方針。 広島市は例年、世界各国の代表を式典に招待している。昨年は過去最多となる111カ国と欧州連合(EU)の駐日大使らが出席した。

                                                                                広島市、今年の平和式典にロシア招待せず イスラエルは招待
                                                                              • カープ余裕で巨人を撃破!!8月6日は大切な慰霊の日 きょうも平和を願って大勝利だ!

                                                                                カープ 3-7 巨人 デビッドソン先制11号ホームラン。その内6本が巨人から。他球団からも同じように打つとすぐに30本超えます。今シーズン30本クリアーしてくれ! 11本中9本が第1打席に打っている。これはカープファンにとっては早い回に安心できるので大きいですよ。 新井さんが編成にどこまで口を出せるのか知らないが、来シーズンもデビッドソン残すよ。マクブルームは微妙… 新井さんは丸まで、「カープに戻しましょう!」と言いそうで怖い。 それにしてもきのうの勝ちゲームですが、どこにもネガティブポイントがないんですが。 岡本にホームランを打たれたのも絶好調の侍ジャパンだもんしょうがないです。 9回中崎が岡本に打たれた犠牲フライもしょうがないです。ホームランにならないだけ良かったです。 強いて言えば秋山さんのダブルプレーくらいですかね。秋山さん併殺打11個でチームトップになりました。(;´д`)トホホ

                                                                                  カープ余裕で巨人を撃破!!8月6日は大切な慰霊の日 きょうも平和を願って大勝利だ!
                                                                                • 晴れ☀☀☀ 久々花と緑の公園へ - makkosan70’s diary

                                                                                  8月9日  明石の空です 朝から元気いっぱいの太陽さん 風は台風の影響か 少し強めです 昨夜PM7時20分頃 風が吹き荒れ雨さん 少しの時間でした ピッカ~ン 長崎原爆の日 (78年前) 長崎に住んでる頃は 子供達は登校日 子供のお友達の親で被爆されてた方はたくさん いらっしゃいました 長崎で一番親しくさせてもらってた方も 生まれた年に被爆 もう78歳なんですね  元気でいて下さいね! 哀悼の意を込めて 長崎での想い出いっぱい思い出しました\(^o^)/ コンビにさんまで用事で この先進めそうと思い 久し振りに 花と緑の学習園まで お邪魔します_(._.)_      寄せ植えさんお出迎えです 目の前の雲さん みどり 緑 しています 真上                 真下 ???             ペンタス          ルドベキア? ケヤキさん 風があったので 影になってる

                                                                                    晴れ☀☀☀ 久々花と緑の公園へ - makkosan70’s diary