並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

原稿用紙の検索結果1 - 20 件 / 20件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

原稿用紙に関するエントリは20件あります。 研究文化出版 などが関連タグです。 人気エントリには 『大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」』などがあります。
  • 大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」

    加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙で約 2 万枚。それを受け取った出版社が、紛失した。(続く) 2022-01-26 12:15:25 加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 リンゴ箱に入った2万枚の原稿を、出版社の人間がゴミと勘違いして出してしまったらしい。懸賞金つきで新 聞紙上でも呼びかけたが、出てこなかった。出版社の人が中村元のもとに、謝罪のために訪れた。20数年の仕事が、出版社のミスで消えたのである。出版社の人に対して、中村元は(続く) 2022-01-26 12:19:24 加藤徹(KATO Toru) @kat

      大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」
    • 【令和最新版】アイマスにサブスクが欲しい話をしたら殴りかかって来た人強さランキングTOP3【初心者向け】 - 原稿用紙26枚目

      ※この記事は3分で読めます こんばんは。バンナムフェス2nd、最高でしたね!そんな楽しかったバンナムフェスの感想の1つとしてこんなツイートをしました。 スタマスの時にMCで「プレイリストをYouTubeで公開します」みたいなこと言ってて後ろにいた人がぼそっとサブスクは…って言ってたし、電音部が全曲サブスクないコンテンツの前に「全曲サブスクあります」って言ってたしごめんなさい叩かないでってなりつつアイマスシリーズ頼むからサブスクやれ — なちゅらるP (@clnct) 2022年5月14日 これは偏差値5000ぐらいある皆様なら考えずとも筆者の気持ちは「フェス形式のイベントでせっかく𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑆𝑜𝑛𝑔𝑠を披露しても音楽を手に取りにくいのが惜しい」とか「全曲サブスクは魅力的だしアイマスシリーズでも頼む!」とかであったことはすぐに理解できると思います。これにもうひとつツイートを

        【令和最新版】アイマスにサブスクが欲しい話をしたら殴りかかって来た人強さランキングTOP3【初心者向け】 - 原稿用紙26枚目
      • 飛空する蛸壺 on Twitter: "赤十字社に献血ポスターの件で電話しました。原稿用紙6枚に自分の主張をまとめて言いましたので、溜飲が下がりました。対応者は女性でしたが、真摯に聞いてくださったし、次からは過度に性的なポスターは消えるでしょう。そうでなかったらまた電話します。皆さんも思ったことは直接言ったほうがいい。"

        赤十字社に献血ポスターの件で電話しました。原稿用紙6枚に自分の主張をまとめて言いましたので、溜飲が下がりました。対応者は女性でしたが、真摯に聞いてくださったし、次からは過度に性的なポスターは消えるでしょう。そうでなかったらまた電話します。皆さんも思ったことは直接言ったほうがいい。

          飛空する蛸壺 on Twitter: "赤十字社に献血ポスターの件で電話しました。原稿用紙6枚に自分の主張をまとめて言いましたので、溜飲が下がりました。対応者は女性でしたが、真摯に聞いてくださったし、次からは過度に性的なポスターは消えるでしょう。そうでなかったらまた電話します。皆さんも思ったことは直接言ったほうがいい。"
        • 少年ジャンプ直伝「世界一わかりやすい漫画原稿用紙の使い方漫画」

          少年ジャンプ漫画賞 @jump_mangasho 新人作家さん必見!もう混乱しない!四谷啓太郎先生(『悪魔のメムメムちゃん』)に、「世界一わかりやすい、漫画原稿用紙の使い方漫画」を描いていただきました!これを守って描いてもらえれば、ほぼ問題は起きません。 まずはアナログ編1/2 pic.twitter.com/oGRfOsw2TO 2022-02-01 11:50:38

            少年ジャンプ直伝「世界一わかりやすい漫画原稿用紙の使い方漫画」
          • 手の甲にメモできるのは原稿用紙1.2枚分

            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:キングオブ腹持ちは干し芋なのか ペンを選ぶ 手の甲にメモする内容って「◯◯時までに◯◯する」ぐらいの簡単なものがほとんどだろう。十数文字が最大だと思う。 だがそれは手の甲の本領ではない。もっともっとやれるのに楽な役回りに甘んじている。「機会があったら本気を出そう」とか考えていたら一生一言メモのままだ。いつかじゃない。やると決めて、やるのだ。今を生きろよ、メモ帳なんだろ。 鼻息をふがふがさせながら取り掛かる。まずはペンを選ぼう 右手に試し書きをしながらペンを選んだ。筆ペンや水性ペンは手にインクが乗りにくい。油性ペンにしよう。 たくさん文字を書きたいので細いペンがいい。0.1mmの油性ペンを用意した。 縦書きが

              手の甲にメモできるのは原稿用紙1.2枚分
            • 加藤徹(KATO Toru) on Twitter: "キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙… https://t.co/DNU9wYhTJJ"

              キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙… https://t.co/DNU9wYhTJJ

                加藤徹(KATO Toru) on Twitter: "キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙… https://t.co/DNU9wYhTJJ"
              • 明朝体と原稿用紙、起源は京都の禅寺に 洪水、飢饉…遠回りしても :朝日新聞デジタル

                書籍や文書でなじみの深い「明朝体」や、学校の作文などで使用される原稿用紙の起源は、京都府宇治市五ケ庄の禅寺にあった――。元になったとされる江戸時代のお経の版木を見られる催しが23~28日、黄檗(おうばく)宗の宝蔵院と本山・萬福寺(まんぷくじ)である。 明朝体のルーツは、宝蔵院所蔵の「鉄眼(てつげん)版一切経(いっさいきょう)版木」と伝えられる。その数はおよそ6万枚。うち4万8275枚が国の重要文化財に指定されている。一切経とは仏教経典の一切を集めたもので、三蔵法師らが中国語に訳した漢文だ。 中国から渡り、萬福寺を開いた隠元禅師(1592~1673)が、日本にも一切経の版木がほしいと考えていた鉄眼道光(1630~82)の熱意を知り、持っていた一切経6956巻を授けた。鉄眼は全国行脚を繰り返して現在の価値で数百億円の出版費を集め、1681(天和〈てんな〉元)年に版木を完成させた。 書体の由来は

                  明朝体と原稿用紙、起源は京都の禅寺に 洪水、飢饉…遠回りしても :朝日新聞デジタル
                • 【夏休みの宿題】この時期に読書をすると、原稿用紙に書いた読書感想文を思い出す。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                  読書感想文📖 夏休みの宿題の中では、最後のほうまで残してしまうほうでした。 漢字ドリルの書き取りも、ギリギリまで残してたな(^^; 例年この時期は、帰省の移動中に、飛行機や新幹線の中で本を読んでいるのですが、今年の夏はそれがありません。 “だから”ってわけではありませんが、この夏休みに少し読書をしました。 今回読んだのは、『Think clearly』。 本自体は、“GW中に読もう”と思って買っておいたのですが、積読状態になっていました(^^; ここ数年よく見かけるビジネス書は、 情報は浴びるように取り込め とか、 迷う前に行動しろ といった、“外、外”というような印象を受けることが多かった自分が選んで手に取ってただけ??ですが、 この本は、 自分の向き不向きの境目をはっきりさせよう 「能力の輪」をつくる 静かな生活を大事にしよう 自分を守ろう 「尊厳の輪」をつくる というような、どちら

                    【夏休みの宿題】この時期に読書をすると、原稿用紙に書いた読書感想文を思い出す。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                  • 『飛空する蛸壺 on Twitter: "赤十字社に献血ポスターの件で電話しました。原稿用紙6枚に自分の主張をまとめて言いましたので、溜飲が下がりました。対応者は女性でしたが、真摯に聞いてくださったし、次からは過度に性的なポスターは消えるでしょう。そうでなかったらまた電話します。皆さんも思ったことは直接言ったほうがいい。"』へのコメント

                    世の中 飛空する蛸壺 on Twitter: "赤十字社に献血ポスターの件で電話しました。原稿用紙6枚に自分の主張をまとめて言いましたので、溜飲が下がりました。対応者は女性でしたが、真摯に聞いてくださったし、次からは過度に性的なポスターは消えるでしょう。そうでなかったらまた電話します。皆さんも思ったことは直接言ったほうがいい。"

                      『飛空する蛸壺 on Twitter: "赤十字社に献血ポスターの件で電話しました。原稿用紙6枚に自分の主張をまとめて言いましたので、溜飲が下がりました。対応者は女性でしたが、真摯に聞いてくださったし、次からは過度に性的なポスターは消えるでしょう。そうでなかったらまた電話します。皆さんも思ったことは直接言ったほうがいい。"』へのコメント
                    • 作家 坂口安吾 未発表の自筆作品見つかる 原稿用紙41枚分 | NHKニュース

                      終戦直後に発表した「堕落論」などで知られる作家の坂口安吾が、昭和10年代に書いたと見られる未発表の自筆の作品が見つかりました。調査に当たった専門家は「安吾の未発表原稿が見つかるのは大変珍しく、自由闊達(かったつ)な筆法が確立されるまでの経緯が分かる資料だ」と評価しています。 見つかったのは坂口安吾の署名が入った原稿用紙41枚分の作品で、安吾の研究を続けている花園大学の浅子逸男教授が東京都内の古書店で購入して、文芸評論家の七北数人さんと鑑定した結果、自筆の未発表の作品と判断されました。 浅子教授によりますと、作品が書かれたのは原稿用紙が使用された時期などから昭和13年から16年ごろと見られ、タイトルはつけられておらず、書きかけの状態で終わっていました。 姉妹をめぐる愛憎劇の中に、女性の美しさの裏に潜む怖さや残酷さが描かれ、物語の構造や登場人物の設定などには昭和22年に発表した「花妖」という作

                        作家 坂口安吾 未発表の自筆作品見つかる 原稿用紙41枚分 | NHKニュース
                      • 【読書感想文がよく書ける原稿用紙】を参考に読書ノートを書いてみました - 本のある暮らし

                        スポンサーリンク 先月から購読を始めた、読売KODOMO新聞。 今週号の記事で読書感想文の書き方が取り上げられており、 これはいい!!と思ったので、早速読書ノートに取り入れてみることにしました。 読売KODOMO新聞に載っていた、読書感想文の書き方 読書感想文の書き方 読書感想文は「事実」と「意見」を組み合わせる 早速自分も読書ノートのモレスキンで実践 おわりに 読売KODOMO新聞に載っていた、読書感想文の書き方 読書感想文、それは多くのお子さんたちが悩むであろう、宿題の一つではないでしょうか?? 私自身も読書感想文書くこと、すっごく苦手で嫌いでした。 そもそもちゃんと本を読んでいなかったので、本の内容すらよく分かっていなかったので、いつも想像で書いていたという。 なんとも、とんでもない子ども時代を過ごしていたように感じます。 そんなみんなが苦手とする読書感想文。 読売KODOMO新聞に

                          【読書感想文がよく書ける原稿用紙】を参考に読書ノートを書いてみました - 本のある暮らし
                        • CLIP STUDIO PAINT PROでモノクロ漫画を描く方法1 ~「原稿用紙の使い方」から「コマ割り」まで~ - あくむ病院

                          はじめに こんにちは、りゃんです! 今回の記事は、依頼をいただいて作成した記事になります。 テーマは、「CLIP STUDIO PAINT PROでモノクロ漫画を描く方法」! 実際に漫画を制作しながら、初めての方でもわかりやすいように解説していきます。 第1弾では、「原稿用紙の使い方」から「コマ割り」までを説明させていただきます。 はじめに 原稿用紙の使い方 トンボとセンタートンボ 基本枠 仕上がり枠 裁ち落とし幅 用紙のサイズ 同人誌の場合 出版社への応募などの場合 web用の場合 ファイルを新規作成する ネームを描く コマ割りをする コマを描画する 長方形のコマを描画する 正方形のコマを描画する 枠線のないコマを描画する コマの調整 コマを分割する コマを横に分割する コマを縦に分割する コマを斜めに分割する コマ割りの例 いろんなコマ枠を使ってみよう コマ枠ツールでコマ枠を変える 装

                            CLIP STUDIO PAINT PROでモノクロ漫画を描く方法1 ~「原稿用紙の使い方」から「コマ割り」まで~ - あくむ病院
                          • 坂口安吾の未発表作発見 戦前執筆の原稿用紙41枚 | 共同通信

                            「堕落論」などで知られる作家坂口安吾(1906~55年)が太平洋戦争前に執筆したとみられる原稿用紙41枚の未発表作品が見つかったことが10日、分かった。浅子逸男・花園大教授(日本近代文学)が昨年11月に東京都内の古書店で入手し、坂口安吾全集の編集に携わった文芸評論家の七北数人さんと分析を進めていた。 浅子教授は「一度、活字になった原稿ではなく、未発表の生原稿が出てきたのは大変な衝撃。戦中から戦後に至る安吾作品の流れが分かり、とても興味深い」と語った。 浅子教授によると、筆跡や言葉遣いから安吾の直筆と断定。使われた用紙から36~41年の執筆とみられる。

                              坂口安吾の未発表作発見 戦前執筆の原稿用紙41枚 | 共同通信
                            • 原稿用紙一枚感想「羊と鋼の森」 - めぐめぐのブログ4杯目

                              www.toho.co.jp 視聴:PrimeVideo ピアノ調律師の世界で自分を探す物語。 この映画を見終わった時に思ったのは「映画館で見たかった」の一言に尽きます。 ピアノ調律師を主題にした話なので色々な「音」が劇中に出てきます。正直微妙な音の差どころかもっと単純な良し悪しの区別も怪しいところですが、だからこそそんな些細な音の差をより感じ取れたであろう劇場の音響で楽しみたかったと思います。 基本的に出てくる人はアクが強弱はあるにしても善人なので不必要に不快な気分になることもなく主人公の追い求める調律師の形を小さなエピソードの積み重ねを楽しみながら見ることが出来ました。 年の近い先輩調律師からお客とピアノへの向き合い方を学びつつ、世界的ピアニストからも指名が来る程の大先輩から得るこれからのビジョンを構築する過程に何かしら思いを馳せるのは社会人なら誰しもあるかなと思いました。 ピアニスト

                                原稿用紙一枚感想「羊と鋼の森」 - めぐめぐのブログ4杯目
                              • ポメラDM250でブログなら原稿用紙モードがオススメです。

                                ───書きやすいかも?。 ポメラDM100と比較すると、新型ポメラDM250(通称ひまわり)の画面が見易くなった。その見易さたるや老眼鏡が不要になったほど。ひまわりの半分は老眼へのやさしさで出来ていた。地味に嬉しい…。 ───今日は何を書きますか?。 文字サイズを大きくして、白黒反転ダークモードで記事を書く。新型ポメラはこの執筆スタイルから始まった。そのうち、原稿用紙モードが気になり始める。小説を書くなら原稿用紙の枚数も重要になるのだとか。だったら原稿用紙への慣れも必要だろう。 ───どこかの作家ユーチューバーからの入れ知恵である。 文字数表示に加え、原稿用紙の枚数を画面上にリアルタイムで表示してくれる機能がひまわりには備わっている。新型の新機能である。 それ知ってた、でも見えないでしょ?。 原稿用紙のモードは、僕にとってアイキャッチ画像作成機能。読者にポメラをイメージさせる為の存在として

                                  ポメラDM250でブログなら原稿用紙モードがオススメです。
                                • 原稿用紙一枚感想「しあわせのパン」 - めぐめぐのブログ4杯目

                                  www.asmik-ace.co.jp視聴:PrimeVideo パン屋と宿を営む夫婦の元に訪れた3つのエピソード+エピローグの全編ほっこりとさせてくれる物語 1つはこれから結婚するであろう女性の、1つは母(妻)を失った親娘の、1つは終活を迎えた老夫婦の今と未来を描いています。 3つのエピソードの登場人物は住まいも境遇も関係性もまったく異なる人達ですが一つの人生として俯瞰視したくなる上手な構成で監督の手腕を感じます。 個人的には3つ目の老夫婦の話が好きで同じく終活に近づいている両親の事が重なって見えているせいなのかなと思いつつも「いつになっても人は変われる」と言う言葉に自分の今後を重ねているのが本音なのかも知れません。 作品全体に感じられる雰囲気がどことなく寓話っぽい印象を受けるのも各エピソードが終わった時のほっこり感を強く感じさせる1つの要因かもしれません。 断片的な紹介になっていますが

                                    原稿用紙一枚感想「しあわせのパン」 - めぐめぐのブログ4杯目
                                  • 原稿用紙305枚の立花隆「幻の生原稿」が35年ぶりに世に出た理由が凄すぎる(佐々木 芳郎) @gendai_biz

                                    故・立花隆氏が35年前に取材を行い、原稿も途中まで書き上げ、さらには表紙もいったんは印刷された書籍は、その後、「封印」されていた。だが今回、35年の時を経て、共著者である写真家・佐々木芳郎氏の手により、『インディオの聖像』(文藝春秋)が発表される。いったいこの過程で何があったのか? 驚きのドラマを、前編に引き続き、佐々木芳郎氏が綴る。 ローマ教皇もバチカンに持ち帰った 実は2度目の南米訪問時には、現地取材や撮影の許諾を前回よりも得やすくするため、パラグアイの首都アスンシオンでカメラマンになって初の写真展も開催した。 大統領以外の閣僚が参列した開会式典は、新聞・テレビで放映され、さらにパラグアイ政府観光局長のエスコバール氏より、思いがけない提案を受ける。 「実は来年5月にローマ教皇ヨハネパウロ2世が南米を訪れる予定で、パラグアイ訪問のタイミングは彼のお誕生日前後になるだろう。その時に君がパラ

                                      原稿用紙305枚の立花隆「幻の生原稿」が35年ぶりに世に出た理由が凄すぎる(佐々木 芳郎) @gendai_biz
                                    • 藤井 太洋, Taiyo Fujii on Twitter: "VS Codeの執筆環境は、原稿用紙に相当する線をCSSで描いてみたりして、だいぶ使いやすくなってきました。テキストのエラーは、助動詞で同じ活用が続いているところです。 https://t.co/35XEApEhOb"

                                      VS Codeの執筆環境は、原稿用紙に相当する線をCSSで描いてみたりして、だいぶ使いやすくなってきました。テキストのエラーは、助動詞で同じ活用が続いているところです。 https://t.co/35XEApEhOb

                                        藤井 太洋, Taiyo Fujii on Twitter: "VS Codeの執筆環境は、原稿用紙に相当する線をCSSで描いてみたりして、だいぶ使いやすくなってきました。テキストのエラーは、助動詞で同じ活用が続いているところです。 https://t.co/35XEApEhOb"
                                      • 縦書き原稿用紙やシナリオフォーム表示が可能なMac用エディタ「iText Express/Pro」が約4年ぶりのアップデートで、Apple SiliconとmacOS 14 Sonomaに対応。

                                          縦書き原稿用紙やシナリオフォーム表示が可能なMac用エディタ「iText Express/Pro」が約4年ぶりのアップデートで、Apple SiliconとmacOS 14 Sonomaに対応。
                                        • 原稿用紙に苦い思い出しかない人に『飾り原稿用紙』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                          『飾り原稿用紙』の生みの親佐川博樹さん トークショーは面白かったです デザインは、他の追随を許しません あわせて読みたい僕の文房具ブログ 僕は、原稿用紙には苦い思い出しかありません(笑)。それは、枚数が決められている読書感想文を何とか書ききるために言葉をひねり出してマス目を埋めている思い出です。夏休みの最後の方に読書感想文をやるのは、子供ながらに拷問をされている気分でした。 そんな僕が年齢を重ね、文房具好きとなり、『飾り原稿用紙』と出会い、また原稿用紙を使うようになるのでしょうか?今日は名古屋で講演があった、この原稿用紙の生みの親:佐川浩樹さんのトークを聞いてきたので、その内容をブログに落とします。 つらつらと書いていきますので、お付き合いくださいね。 『飾り原稿用紙』の生みの親佐川博樹さん 2019年11月10日(日曜日)、オリジナルインクで有名な名古屋の三光堂で、『飾り原稿用紙』の生み

                                            原稿用紙に苦い思い出しかない人に『飾り原稿用紙』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                          1

                                          新着記事