記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nobodyplace
    結論:“製品ごとに異なるのでラベルをよく確認しよう”

    その他
    TakamoriTarou
    洗ったら天日干ししてる小生大勝利  いや、はい。そこまで考えた行動じゃなかったです正直。

    その他
    brimley3
    ほうほう。

    その他
    f_oggy
    普段使ってるシャンプーがどこいっても詰め替えしかないときがあってそれ以来ホームセンターの空ボトルに詰め替えし続けてたわ。ちょっと見直そうかなぁ

    その他
    Insite
    「常識には反するが実は…」は聞く価値があるが「説明書にはこう書いてあるが実は…」は眉唾。

    その他
    annindofu
    元ツイの眼科医もメーカー側の人も得体の知れない匿名なのに、なんか振り回されてる感ある

    その他
    pptppc2
    やはり詰め替えパックに直接ノズル付けて使うのがええんやなって。

    その他
    fnm
    親父がシャンプーの「海の潤い草」を20年詰め替えて使ってる。実家に帰る度に借りるんだけど、問題ないよ。というか潤い草がまだ売ってるの凄くない?習慣を変えることの難しさ、詰め替え商法のメリット…。

    その他
    pigorilla
    詰め替えも不用意にすると化学反応が起こるって知人から教わった

    その他
    chikisio
    パウチを切ってそのまま使えるタイプなので大丈夫な気がしてた。が、ノズル部分もかあ。ハイター付けしようかねえ

    その他
    daij1n
    衛生を考えるなら、使い捨てこそ最強。飲食店で割り箸がほとんどないのはタダのギャグにしか見えない。

    その他
    mobanama
    "無くなったらそのまま継ぎ足し方式で2〜3回詰め替えたら、ボトル自体を変えて欲しいと注意書きしてるケースがあるよ!!! 上手く洗えず菌が発生する可能性もあるから!!!"

    その他
    securecat
    3ページ目にある各種スマートホルダーが良いなって思った。

    その他
    aike
    山崎実業の詰め替えパックごと入れるディスペンサー使ってるけど、ポンプ部分はさすがに洗えないからなー。

    その他
    yoshi-na
    先ずハンドソープやシャンプー(リンスなど)のボトル詰め替えの話をしていますね?

    その他
    deep_one
    「シャンプーは界面活性剤でぶっちゃけ微生物にとって毒なので入れ替えて使っていい。化粧水は殺菌力がないからダメ。」じゃないか。リンスは?/緑膿菌は常在菌。バイオフィルム作ってないと石鹸で死ぬはず。

    その他
    uk_usa_tv
    最近シャンプー類はポンプ式やめて、百均の調味料入れに詰め替えてる。小さめで単純な構造なので洗って完全に乾かすことが可能。ハンドソープも泡で出るタイプをやめればポンプ不要になるかなー。

    その他
    tomono-blog
    塩素うすめて、中に入れて、プシュプシュしてるけど。

    その他
    mujisoshina
    元ツイも "コンタクトに付着すると強い炎症が起こりえます" と言っているが、そのハンドソープで手を洗うだけでも危険とは言っていない。そもそも洗って乾かすことを注意喚起するなら詰替え自体をしない方が確実。

    その他
    meporoya
    数回で交換するのは当然だとおもっていたが。

    その他
    anonymighty
    それより、あれらのゴミがどう処分されてるのかが気になってる。酸性だろうがアルカリ性だろうが関係なく捨ててるが、もし一緒に洗浄すれば有毒ガスが発生する。洗浄もせずにそのまま埋め立ててるなら、それも怖い。

    その他
    progrhyme
    あら…。たまには買い替えた方が良いのか。

    その他
    n_y_a_n_t_a
    コロナの時に買った中国製の電動ハンドソープディスペンサー使ってるんだけど買い替えるべきか?

    その他
    ikurii
    詰め替えパックホルダーが優勝。ただ使いにくい? (使ったことない)

    その他
    zknf
    潔癖は潔癖で衛生的ではないよなーとは思うけど

    その他
    zakkicho
    そうなんだ… これからハンドソープどうしよう(詰替用のキレイキレイ何本か購入しちゃった…)

    その他
    hapicome
    たびたび買うスカルプ対策シャンプーが詰め替えとボトルの値段があまり変わらないので、毎回ボトルを買っていたがゴミが増えるコトに良心を痛めずに済む。ボトルが完全に乾くまで放置なら、ボトル2個使いしかないな

    その他
    tokitori
    素人の手洗いってぶっちゃけ手に泡付けて流してるだけで、大して衛生的な状態ではないので誤差の範囲。どうせ爪も水かきも手首も意識して洗ってないし、そもそも緑膿菌なんてザコ菌に負けるような栄養状態が悪い

    その他
    Shinwiki
    うなぎのタレは?

    その他
    yarumato
    “根本的に、詰め替えと衛生は相反する。 レジ袋や食品のプラ袋もそうだけど、容器包装の樹脂を使い捨てにするのって衛生的。エコと衛生はわりと対立してる”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ハンドソープなどの容器を洗わずに詰め替えを足し続けるのって実は衛生的にNG→え?洗わないでって書いてあるけど…!?

    ドクターK@眼科医パパ @doctorK1991 詰替え用のボトルに、そのままハンドソープを詰め替えていませんか...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/10/17 techtech0521
    • yurikiss2024/10/05 yurikiss
    • okumuraa12024/09/14 okumuraa1
    • usoga2024/09/12 usoga
    • nobodyplace2024/09/10 nobodyplace
    • TakamoriTarou2024/09/10 TakamoriTarou
    • John_Kawanishi2024/09/10 John_Kawanishi
    • brimley32024/09/10 brimley3
    • yuminmi2024/09/09 yuminmi
    • f_oggy2024/09/09 f_oggy
    • ilittaka2024/09/09 ilittaka
    • zarazzz2024/09/09 zarazzz
    • solunaris1492024/09/09 solunaris149
    • cu392024/09/09 cu39
    • miyasakura2024/09/09 miyasakura
    • Insite2024/09/09 Insite
    • geopolitics2024/09/09 geopolitics
    • annindofu2024/09/09 annindofu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む