並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

和菓子の検索結果1 - 40 件 / 71件

  • 栗まんじゅうを好きになる日々

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:サンノゼかぼちゃまつり(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 和菓子を考えたときに栗まんじゅうは出てきますか 同じドラえもんに登場するどら焼きは人気の和菓子だ。アイドルグループで言ったらセンター格である。塩大福やみたらしだんごもセンターかな。草餅や水まんじゅう、季節性のあるものもいいよね。すあまや若鮎なんてレアなのも忘れちゃいけない……。 そんなふうにして好きな和菓子について思いを巡らせたとき、出てこないのが栗まんじゅうである。「栗」と「まんじゅう」という人気者の二人を組み合わせたのに阿佐ヶ谷姉妹になってない。この喩えは適当だっただろうか。 (今回は僕の印象

      栗まんじゅうを好きになる日々
    • 和菓子屋のアルバイトが試しに『はさみ菊』を切ってみた結果「マジかよ!?」

      黒和@和菓子處 吉祥庵 (湘デコ) @kurokazu_45 JR相模線、倉見駅前の小鳥屋さんと化した「和菓子處吉祥庵」(営業時間:10時〜17時 定休日:月曜、第2・4火曜)店主。お菓子と釣りと車のアカウントです。 和菓子メインはインスタで!季節の魚を釣る雑食系釣り師。富士工業のお手伝いしてます。 車はRAV4:XAH50とWRX S4(母ちゃんターボ号):VAG 黒和@和菓子處 吉祥庵 (湘デコ) @kurokazu_45 うちのバイトちゃん、オカメインコの冠羽を綺麗に切れるようになってたから…… 「試しにはさみ菊を切ってみよ〜」 ってなったんだけど😅 マジかよ⁉️ 綺麗に切っちゃったよ💦 pic.twitter.com/vpFc7a5rY9 2024-06-06 21:34:02 リンク www.tsuji.ac.jp 和菓子クラス 練切 はさみ菊と創作 実習 その1│辻製菓専門

        和菓子屋のアルバイトが試しに『はさみ菊』を切ってみた結果「マジかよ!?」
      • おススメ!英語発音・矯正アプリ:BoldVoiceで目指せネイティブ!日本人でも正確にアメリカ英語の発音習得ができる方法

        タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

          おススメ!英語発音・矯正アプリ:BoldVoiceで目指せネイティブ!日本人でも正確にアメリカ英語の発音習得ができる方法
        • 徳島で、今日も渦巻いている。|文・田丸まひる - SUUMOタウン

          著: 田丸まひる 徳島と東京が意外と近いことを、みんなは知らない友達に会うために久しぶりに東京に行ってきた。自分なりのおしゃれを楽しんでいるのを見せ合ったり、言葉に対するときめきをあれこれと話し合ったりするのには心が躍った。それぞれの暮らす場所で、みんな色々なことに立ち向かったり傷ついたりしてきている。 東京と徳島の間は、飛行機を利用すれば一時間と少し。わたしの住んでいる鳴門は空港からも近いし、仕事なら日帰りもできる時間距離だ。陸路なら、高速バスで神戸や大阪まで出て、新幹線に乗り換えると便利だし、夜行バスもある。意外と簡単に行き来できるんよ、と思う。 行けばぽんとたどりつくのに「遠くからようこそ」を今日もたっぷり浴びる けれど、徳島には電車が走っていない。鳴門にも、どこにも。これから電車が走るであろう見込みも今のところはない。わたしも含めて地元の人たちが「汽車」と呼ぶディーゼル機関車が、架

            徳島で、今日も渦巻いている。|文・田丸まひる - SUUMOタウン
          • アメリカ人に人気のアジア言語トップ5:日本語からタイ語までの魅力と理由

            タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りスプレー アメリ

              アメリカ人に人気のアジア言語トップ5:日本語からタイ語までの魅力と理由
            • アメリカの住宅:屋根の張り替えガイド・費用、日数、契約時に気を付けるべきこと

              タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

                アメリカの住宅:屋根の張り替えガイド・費用、日数、契約時に気を付けるべきこと
              • 投資を始めたいアメリカ在住の皆さんへ:私が使っているおすすめの投資・証券口座と仮想通貨取引所

                タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

                  投資を始めたいアメリカ在住の皆さんへ:私が使っているおすすめの投資・証券口座と仮想通貨取引所
                • 高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog

                  最近はこの高級生食パンがおいしい「理由」まで広まってきました。お店によって違いはあるのですが、あるお店の商品の場合、使っている小麦は他のパン屋さんと同じアメリカからの輸入小麦。ではなぜおいしいのかというと、バターとマーガリン、砂糖をたっぷり使うからなのです。砂糖はイースト菌の発酵を促しますから、たくさん入れればパンはふわふわになる。当然甘い。さらに、脂肪分がたくさん入っているからおいしい。ですが、高カロリーです。 高級食パンと普通の食パンの違いをチェック 原材料 こんな人は高級食パンがおすすめ! 高級食パンの美味しさの違いをより感じる食べ方は? おいしい食パンを知ったら、もっと食べたくなるのが人の心! 行列ができるほどの食パンブームが巻き起こった背景 高級食パンの製法 食物アレルギーへの影響 小麦アレルギー 乳アレルギー 鶏卵アレルギー しかし問題が! 高級食パンと普通の食パンの違いをチェ

                    高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog
                  • 幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ●幸あれ朝ごはん● ●ハートフル● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は幸あれぇ〜朝ごはん弁当の紹介です。 ●ハートの形 並べてみたら、いい感じだったのです。 一応、ハートの形に置いてみました。 ちょっとした事を楽しんでます。 別にハートの形にしたからって、その形がそのまま使える訳ではないのですけどね。 小さな喜びがアルトバイエルンなのです。 あれ?アルトバイエルンじゃないソーセージです。 ●幸あれ朝ごはん 息子の朝ごはんはこんな感じです。 なんか素っ気ない朝ごはんになります。 奥さんの朝ごはんは少し量を減らしてるつもりです。 こんな感じでフルーツとパンが良いみたいです。 ●幸あれ弁当 僕が食べるお弁当は目一杯盛ってます「笑」 ササミの青のり焼きを乗せてみました。 も〜考えが纏まらないときは「これでどうだ」ってこんな時もごく稀に有ります「あちゃ〜」 焼きそばの上に豚ちゃんをド

                      幸あれ朝ごはん弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                      お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 皇大神宮(内宮) 宇治橋 手水舎 (てみずしゃ) 五十鈴川と御⼿洗場 (みたらし) 内宮 神楽殿 御贄調舎 (みにえちょうしゃ) 内宮 ご正宮 別宮へもご参拝 御稲御倉 (みしねのみくら) 外幣殿 (げへいでん) 別宮 荒祭宮 (あらまつりのみや) 別宮 風日祈宮 (かざひのみのみや) 神楽殿 (かぐらでん) 御朱印 御厩 (みうまや) 参集殿 (さんしゅうでん) 宇治橋と五十鈴川 おかげ横丁で休憩 & お土産探し 干支みくじ お伊勢参り 内宮編 まとめ JAL 国内線タイムセール ANA 2024年 国際線 PP2倍キャンペーン...あるのか? 今週の毒吐きコーナー 東京都知事選 (6/20告示∼7/7投開票) お伊勢参り 外宮→内宮へ移動 前記時からの続きになります。 外宮前のバス停から内宮へ。移動時間は15~20分程度ですが 運賃は470円と そこそこの

                        伊勢神宮 14時~17時までの滞在時間3時間で…どの程度 参拝できる?【後編】外宮~内宮参り~おかげ横丁~セントレア~SOLA SPA ♨風の湯...間に合う? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                      • 東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景②」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                        東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景②」 A trip that stops at each station of the Tokyo Metro "Sunset view of Kanda Jimbocho (2)" 行列のできる人気店「神保町やきそば みかさ」 座楽 行列のできる人気店「神保町食肉センター」 思い出の1曲見つかります。タクトは昭和の音楽・カルチャーとイタリア音楽を専門に扱うお店です。 参考:タクトトップページ 千代田区神保町 03-3264-5399 中古レコード・CD・古本 2024年3月1日オープン。たこ焼き「蛸正」 肉もつ屋 神坊 お値段以上の大衆居酒屋 大金星 すき家 神保町駅前店 創業1905年 和菓子 神田 亀澤堂 参考:どらやきや大福なら東京神田神保町の老舗和菓子屋『亀澤堂』 都営地下鉄・東京メトロ「神保町駅」 靖国通りの九段下方向 靖国通りと白山通り

                          東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景②」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                        • 『感動級「大福どら」がおいしすぎる・・【オーケー】』

                          おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 美味しい物を見つけました いつも行ってる「OK~オーケー~」 良い物たくさん安く売っています 和菓子好きな末っ子息子が 気に入った 「大福どら」 武蔵製菓 「また買ってきて」 と言われ 買い占めてきました 風味豊かな粒あん入りの大福を しっとりとしたどら焼きの皮で挟んであります なるほどおいしい・・ 仕事から帰ってきた息子が パクリと食べられる 一口サイズのおやつです おすすめです 安くて(税込み¥51/1個)おいしいから 是非食べてみてください もうひとつ 「塩バタかまん」のレモン味 期間限定です 『【オーケー】カルディじゃなくて・・#今日のおやつはこれ』  おはようございますmiyuremamaです100均生活毎日の暮らし楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️ 塩バタ

                            『感動級「大福どら」がおいしすぎる・・【オーケー】』
                          • 能登半島地震で大規模火災 輪島「朝市通り」公費解体が始まる | NHK

                            能登半島地震で大規模な火災が発生した石川県輪島市の「朝市通り」で、5日から建物の解体や撤去を行政が費用を負担して行う「公費解体」が始まりました。 公費による解体や撤去の対象となるのは、輪島市内の「朝市通り」周辺にある、およそ280棟のうち申請があった100棟余りです。 5日の作業は午前8時半すぎから始まり、市から委託を受けた業者が建物の解体に向け、辺りに散乱したがれきを重機で撤去していました。 輪島市朝市組合の冨水長毅組合長は「地震後の景色がなかなか変わらず、私も含めて組合の皆さんも、見るたびにつらい思いをしていました。一日でも早く復活することに期待を寄せています」と話していました。 公費解体をめぐって、国は、建物の「滅失」を登記することで、所有者全員を特定して同意を得なくても、公費解体を申請できるようにしていて、この地域で手続きが完了したということです。 輪島市によりますと、市内では4日

                              能登半島地震で大規模火災 輪島「朝市通り」公費解体が始まる | NHK
                            • ぼったくりスナックのママか? - 死体を愛する小娘社長の日記

                              ……見た目の問題?… 昨日、 『ねぇ、子ども達と保育士が恐がるから…… ……3人並んで歩くのやめてくんない!」 と、私、後輩社長、マリウスは、 保証局長に怒られた 確かに3人並んで歩くと う~ん…風体悪いかも知れない 昨日組合会議があって、久しぶりにこの3人で出てきて、お昼ご飯を食べに4ラボへ行ったんだけど たまたま、付き合いのある幼稚園の年中さん達がバス遠足で来ていて…別棟でお弁当食べてた時、間近で3人が歩いるのを見て 園児数人と、初めて4ラボにきた保育士2人が「ちょっとあれ見て!!」と固まったそうだ(・・;) 見た目がね…… 落ち着いて鏡を見ると、 なんか道を極めた感じの女にも見えるσ(^_^; 夕方… 「保証局長の報告みて専務がなんか言ってました~」と茜ちゃんからライン( ̄0 ̄) 私の所にも専務からのお小言電話が来たよ まああれだ…… マメちゃん、霊柩車運転手のおじさん、和菓子の旦那

                                ぼったくりスナックのママか? - 死体を愛する小娘社長の日記
                              • 酔っ払い(夫)が折詰めを・・・  - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                漫画とかでよくありましたよね ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています お父さんが「う~いひっく」とか言いながら折詰をぶら下げて帰ってくるの。サザエさんかな?ドラえもんとか? でも漫画にあるほど世のお父さんて折詰めを持って帰ってこないような気もする。わざわざお土産に持って帰ってきてくれるお父さん、いいお父さんかもしれない。 なんて急に思ったのは、夫が酔っ払いながら折詰を持って帰ってきてくれたから。 とは言っても、夫が自発的にではありません😅 お世話になっている取引先の社長と飲んで、帰りに奥さんにってささっと持たせてくれたらしい。(因みに飲んだところは別の所だそうです。) ええ!?非常に嬉しいです。手提げから出し、中身を確認し、写真を撮って、にやにやしてしまいました。 おいしそう。 でも夜12時近くで食べられない。なので保冷剤を上にのせ一晩保存。冷蔵庫に入れると固くなると思って。

                                  酔っ払い(夫)が折詰めを・・・  - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                • 夏至の日には『粽(ちまき)』を食べるらしいのです。 - やれることだけやってみる

                                  みなさま、ごきげんよう。 キジです。 今日は一年で一番昼が長い日、夏至ですね。 夏至というのは、冬至や春分秋分に比べると影が薄いです。 冬至にはカボチャや「ん」のつくものを食べる。 春分や秋分の日はお彼岸で、ぼたもちやおはぎを食べる。 夏至の日はなんとなくスルーされております。 なぜかというと、行事や食べ物が端午の節句とかぶるから。 地域によっては夏至の日に五色の糸や粽を川に投げ入れるそうです。 川の神さまへの捧げ物ですね。 端午の節句でも鯉のぼりの上に五色の吹き流しが飾られますし。 ちまき食べ食べ兄さんが背丈を測ってくれたりします。 夏至より先に端午の節句がやってきますから。 以下省略されてしまったんでしょうかね。 中国の書物によると、もともと夏至のものだったらしいのに。 端午の節句には柏餅もあるんだから、譲ってあげればいいのに。 かわいそうです。 ころりんちょ。 ねこ森町では、みんなが

                                    夏至の日には『粽(ちまき)』を食べるらしいのです。 - やれることだけやってみる
                                  • 春と夏の間に (*^_^*) - 死体を愛する小娘社長の日記

                                    ……梅雨の前に… 後輩社長宅の庭でワンコ達が騒いでる 「これ、まだ食べないの~?」って(*´ω`pq゛ ワンコ達が楽しみにしてるのが (オリーブオイルをひとまわし様より桑の実) 『 桑の実 』 後輩社長宅の庭には桑の木が沢山あって(冬に選定をして低木にしてある) 毎年「桑の実ジャム」を作り…… 付き合いのある会社や、葬儀で知り合った様々な遺族や関係者へ子供達が計画を立てて販売してるよ そろそろ今年も収穫が近づいているの。 今日は黒く熟した桑の実を収穫してジャムの製造工程の確認する日 ワンコ達とマイクロ豚のスミレちゃんが桑の実から良い匂いがするので大騒ぎ、低い場所に生ってる赤い実をつまみ食いして…( ̄0 ̄) 今度は「酸っぱいー!!ヽ(`Д´#)ノ」って大騒ぎp(`Д´)q 赤い実はまだ熟してないから凄い酸っぱいの 子供達も笑顔で収穫して皆楽しそう(#^_^#) 庭の東屋ではロリポップパパと和

                                      春と夏の間に (*^_^*) - 死体を愛する小娘社長の日記
                                    • 【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく

                                      残念ながら既に滋賀県を離れてしまわれましたが 滋賀県を代表するブロガー うめじろう (id:a-jyanaika)さん 自らをスイーツザムライと名乗る大のスイーツ好き そんなうめじろうさん紹介のこのお店にどうしても行ってみたかったんです a-jyanaika.hatenablog.com ここは天国か! 八幡掘から情緒あふれる街並みを歩くこと20分 いきなりオサレな入り口に少しひるむ ここ「ラ コリーナ近江八幡」は さきほど「あんまみれ」になった老舗和菓子店「たねや」さんと バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店です とてつもなく広い敷地に目を引く草の生えた屋根 うしろの山と一体化してますよね 多くの人はジブリの世界を彷彿されるそうです わたしは埼玉人なら誰もが知っている「吉見の百穴(よしみのひゃくあな)」を思い出しました お時間のある方は「吉見の百穴」で画像検索してみて

                                        【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく
                                      • 澤本絵梨香が竹野正義を逮捕するのは好きな人が欲しいだけではない!ドラマ『街並み照らすヤツら 第7話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                        ドラマ『街並み照らすヤツら 第7話』では、澤本絵梨香が竹野正義を手に入れるために、逮捕しようとします。 しかし、澤本絵梨香が竹野正義を逮捕する理由は、それだけではないので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『街並み照らすヤツら 第7話』のキャスト 脚本&監督 登場人物&俳優 ドラマ『街並み照らすヤツら 第7話』のストーリー 『澤本絵梨香が竹野正義を逮捕する理由』 ドラマ『街並み照らすヤツら 第7話』の見所とまとめ ドラマ『街並み照らすヤツら 第7話』のキャスト 街並み照らすヤツらは、2024年4月27日から放送開始されました。 脚本&監督 脚本:高田亮&清水匡 監督:前田弘二&鯨岡弘識&中里洋一&長野晋也 登場人物&俳優 竹野正義(演:森本慎太郎)ケーキ店『恋の実』のオーナー 竹野彩(演:森川葵)竹野正義の妻 深川莉菜(演:月島琉衣)酒店の娘 深川龍一(演:皆川猿時)深川莉菜の父 荒木太一(演

                                          澤本絵梨香が竹野正義を逮捕するのは好きな人が欲しいだけではない!ドラマ『街並み照らすヤツら 第7話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                        • 買って良かったハンディー掃除機!日米で人気沸騰のシャーク・コードレス・ハンディークリーナー ! 吸引力と使いやすさでお手頃価格!

                                          タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りス

                                            買って良かったハンディー掃除機!日米で人気沸騰のシャーク・コードレス・ハンディークリーナー ! 吸引力と使いやすさでお手頃価格!
                                          • 【滋賀旅:2日目②】ミッション失敗のリベンジはいつか必ず果たすと誓う - ほんの少しだけ楽しく

                                            今回の旅に掲げたミッション 【食のミッション】 1.近江牛を食べる 2.近江ちゃんぽんを食べる 3.ビワマスを食べる 【旅のミッション】 1.ひこにゃんを探せ 2.とびたくんを探せ 残念ながら、食のミッションの「3.ビワマスを食べる」のみ達成できませんでした ゴリ (id:kagenogori) さん、すまん m(_ _)m せっかく紹介してもらったのに・・・ 現地の方に尋ねたところ ビワマスの旬は 6月〜9月上旬だそうです 漁の解禁が6月からとのことで今回旅した5月は 新鮮なビワマスが一番お目にかかれない季節でした 肝心のところでスカを食らうのは、いかにもわたしらしい(笑) 新鮮で脂ののったお刺身を食べるなら7月ぐらいがベストとのこと う~残念、絶対リベンジしてやる! この悔しさを近江牛にぶつけるのだ! 夢京橋キャッスルロード 彦根城のお堀にかかる京橋から長く伸びた道沿いに 和菓子屋さん

                                              【滋賀旅:2日目②】ミッション失敗のリベンジはいつか必ず果たすと誓う - ほんの少しだけ楽しく
                                            • チョコミン党必見!亀屋万年堂のチョコミントがうまい!#チョコミント - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                              おつかれさまです。 チョコミン党のみなさま! 亀屋万年堂のチョコミント、食べました? 『生ナボナ チョコミント』 亀屋万年堂と言えばナボナ。 そこに最近流行りの“生”が加わって、さらにチョコミントも使っちゃうなんて! 和菓子屋のチョコミントに興味津々! いただきます! チョコレート生地がふんわりやわらか〜。 中にはミントクリームとチョコチップがたっぷり! なめらかなミントクリームの中にパリパリ食感のチョコチップ。 メリハリのある食感がいい。 チョコミントなのに和菓子感が失われてないのが不思議! 販売期間は5月1日(水)~8月末頃まで。 亀屋万年堂の『生ナボナ チョコミント』おすすめです! 6月限定! 『手包みブルーベリーチーズ大福』もおいしい! www.koshikakeol.com 初夏の亀屋万年堂、せめてるね〜。 ランキングに参加しています。 ランキング参加中食べ物 応援よろしくお願い

                                                チョコミン党必見!亀屋万年堂のチョコミントがうまい!#チョコミント - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                              • 放火した犯人が誰なのか詳しく紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                ドラマ『街並み照らすヤツら 第5話』では、竹野正義たちが放火する前に、火の手があがってしまいました。 そこで、誰が放火してしまったのか?その犯人について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『街並み照らすヤツら 第5話』のキャスト 脚本&監督 登場人物&俳優 ドラマ『街並み照らすヤツら 第5話』のストーリー 『放火した犯人が誰なのか詳しく紹介』 ドラマ『街並み照らすヤツら 第5話』の見所とまとめ ドラマ『街並み照らすヤツら 第5話』のキャスト 街並み照らすヤツらは、2024年4月27日から放送開始されました。 脚本&監督 脚本:高田亮&清水匡 監督:前田弘二&鯨岡弘識&中里洋一&長野晋也 登場人物&俳優 竹野正義(演:森本慎太郎)ケーキ店『恋の実』のオーナー 竹野彩(演:森川葵)竹野正義の妻 深川莉菜(演:月島琉衣)酒店の娘 深川龍一(演:皆川猿時)深川莉菜の父 荒木太一(演:浜野謙太)ビリヤード

                                                  放火した犯人が誰なのか詳しく紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                • 竹野正義の罪の重さは懲役何年ぐらいになるのか紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第9話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                  ドラマ『街並み照らすヤツら 第9話』では、竹野正義の裁判が始まりますが、どのぐらいの罪になるのか?興味がわく方は多いでしょう。 そこで、竹野正義の罪の重さは懲役何年ぐらいになるのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『街並み照らすヤツら 第9話』のキャスト 脚本&監督 登場人物&俳優 ドラマ『街並み照らすヤツら 第9話』のストーリー 『竹野正義の罪の重さは懲役何年ぐらいになるのか紹介』 ドラマ『街並み照らすヤツら 第9話』の見所とまとめ ドラマ『街並み照らすヤツら 第9話』のキャスト 街並み照らすヤツらは、2024年4月27日から放送開始されました。 脚本&監督 脚本:高田亮&清水匡 監督:前田弘二&鯨岡弘識&中里洋一&長野晋也 登場人物&俳優 竹野正義(演:森本慎太郎)ケーキ店『恋の実』のオーナー 竹野彩(演:森川葵)竹野正義の妻 深川莉菜(演:月島琉衣)酒店の娘 深川龍一(演:皆川猿時)深

                                                    竹野正義の罪の重さは懲役何年ぐらいになるのか紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第9話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                  • お菓子祭り!何故か和菓子テイストの商品増えとる、私の試練の回(笑) - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                    おはようございます。 の厶の厶 でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回のお菓子祭りは量が増えてきましたが全体的に渋い感じの和菓子テイストの商品が多いと言った感じです。 今回のリニューアル商品も日本を感じるようなフレーバーなどをなっており、今週はなぜか日本をイメージするかのような商品など増えた印象です。 さて、まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しませ

                                                      お菓子祭り!何故か和菓子テイストの商品増えとる、私の試練の回(笑) - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                    • 週間歩記録 2024/24週 6/10(月)~16(日) 118,181歩 - 通りすがりのものですが

                                                      先週の週間歩記録の記事にいただいたブコメです 週間歩記録 2024/23週 6/3(月)~9(日) 139,017歩 - 通りすがりのものですが 老舗の和菓子屋さん気になるなぁ。ところで今更だけど歩数だったんですね。距離でカウントのアプリもありそうだけど。 2024/06/10 10:22 以前はグーグルマップでいちいち距離を出して計算していたんですけどね、面倒臭くなっちゃったんでやめちゃいました 1週間分ためてしまうと、計算するのに1時間じゃ済まなくなってくるんですよ その時に距離をカウントするアプリはないか探したのですけれどね、見つかりませんでした こんなのは一番楽なのに限ります ほぼ誰も見てないし(笑) 自己満なのでこれで良い… ◆ 昨日のノートパソコンに水をかけてしまった件 tohost3250303.hatenablog.com 時間が経って手の届かないところが少しずつ乾いてきた

                                                        週間歩記録 2024/24週 6/10(月)~16(日) 118,181歩 - 通りすがりのものですが
                                                      • こだわりの生寒天!小江戸の逸品『川越小町あんみつ』#北野エース - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                        おつかれさまです。 「北野エース」で夏の甘味を調達。 小江戸の逸品 川越小町あんみつ 「生ドーナツ」とか「生どらやき」とか「生」が流行っているけど、こちらはこだわりの「生寒天」を使用したあんみつ。 黒蜜とあんこ、求肥が付いています。 黒蜜は沖縄産さとうきび あんこは北海道産小豆 求肥は天然着色料 を使用しています。 もちろん、国産天草は国産100%です。 さらに、寒天液の搾り出し作業はフィルターを使わず手作業! また、寒天の保存液にはシロップなどの加糖液不使用! だから、寒天本来の風味と色が残った生寒天が味わえるんです! 製造元の岩崎商店は原材料と製法にこだわっているので安心して食べられる! 冷蔵庫で冷やして、いただきます! わお! 生寒天がみずみずしい! トュルントュルンよ! アイスクリームをトッピングしても楽しげ。 川越小町 あんみつ カップ入 (寒天100g、粒あん25g、黒みつ15

                                                          こだわりの生寒天!小江戸の逸品『川越小町あんみつ』#北野エース - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                        • 罰の時代のおわりにむしろ罰ゲームを味わう

                                                          罰の味とはなにか 尾崎放哉は咳をしても一人だと言いました。その時、放哉は咳を味わったのではないでしょうか。ああ、これが咳だよなあ。咳というものなんだよなあ、一人なんだなあ、と。ダウナー感にも似ただよなあ感で味わったのでしょう。 私は「ああ、これが罰ゲームというものだよなあ」と味わってみたいと思っているんです。 「罪の味」と言われるとなんとなく想像がつきます。背徳感とないまぜになったような快楽です。 一方、字は似ているものの「罰の味」は聞いたこともありません。罰なんて味わってどうするというのでしょう。 罰ゲームとはただの罰である 罰ゲームとはなにか。ゲームではありません。ただの罰です。とは言っても窃盗による懲役三年は罰ゲームと言いません。罰ゲームはゲームのような「本当の罪ではない」ことに対しての罰という意味です。ゲーム罰です。 テレビのバラエティでは罰ゲームがつきものでした。 「罰ゲーム」で

                                                            罰の時代のおわりにむしろ罰ゲームを味わう
                                                          • 荒木太一を襲った強盗犯について詳しく紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            ドラマ『街並み照らすヤツら 第6話』で、荒木太一が強盗に襲われてしまいました。 そこで、荒木太一を襲った強盗犯について、詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。 ドラマ『街並み照らすヤツら 第6話』のキャスト 脚本&監督 登場人物&俳優 ドラマ『街並み照らすヤツら 第話』のストーリー 『荒木太一を襲った強盗について詳しく紹介』 ドラマ『街並み照らすヤツら 第6話』の見所とまとめ ドラマ『街並み照らすヤツら 第6話』のキャスト 街並み照らすヤツらは、2024年4月27日から放送開始されました。 脚本&監督 脚本:高田亮&清水匡 監督:前田弘二&鯨岡弘識&中里洋一&長野晋也 登場人物&俳優 竹野正義(演:森本慎太郎)ケーキ店『恋の実』のオーナー 竹野彩(演:森川葵)竹野正義の妻 深川莉菜(演:月島琉衣)酒店の娘 深川龍一(演:皆川猿時)深川莉菜の父 荒木太一(演:浜野謙太)ビリヤード店のオーナ

                                                              荒木太一を襲った強盗犯について詳しく紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 竹野正義が皆んなを助ける落とし所の内容について紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              ドラマ『街並み照らすヤツら 第8話』では、光一のスパイが裏切って、とんでもない事になってしまいます。 そこで、竹野正義が街のみんなを助ける落とし所があるのか?その内容について紹介しましょう。 ドラマ『街並み照らすヤツら 第8話』のキャスト 脚本&監督 登場人物&俳優 ドラマ『街並み照らすヤツら 第8話』のストーリー 『竹野正義が皆んなを助ける落とし所の内容について紹』 ドラマ『街並み照らすヤツら 第8話』の見所とまとめ ドラマ『街並み照らすヤツら 第8話』のキャスト 街並み照らすヤツらは、2024年4月27日から放送開始されました。 脚本&監督 脚本:高田亮&清水匡 監督:前田弘二&鯨岡弘識&中里洋一&長野晋也 登場人物&俳優 竹野正義(演:森本慎太郎)ケーキ店『恋の実』のオーナー 竹野彩(演:森川葵)竹野正義の妻 深川莉菜(演:月島琉衣)酒店の娘 深川龍一(演:皆川猿時)深川莉菜の父 荒

                                                                竹野正義が皆んなを助ける落とし所の内容について紹介!ドラマ『街並み照らすヤツら 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • 『【木挽町よしや】歌舞伎座路地裏に佇み『創業100年余』の老舗和菓子屋さん』

                                                                歌舞伎座の裏手方面、路地裏に佇み 1922年創業…100年余の老舗和菓子屋さん 木挽町よしや https://kobikichoyoshiya.com/ 【お店情報】 〒104-0061   東京都中央区銀座3-12-9 TEL/FAX:03-3541-9405 営業時間:10:00~18:00 定休日:日・祭日 [土曜不定休] さて、 本日の逸品…どら焼き(160円/個) ご進物用の包装もあります、が 今回、私用のため簡易包装にて 開店間もない時間帯にも係らず “ご予約”のお客様が次から次へとご来店! 午後購入予定の場合、予約マストと思われます ところで、このどら焼き 結婚式の引き出物、パーティーの手土産など お客様の目的に応じてオリジナルの焼印を 入れる事も出来るそうですよ。 人気ブログランキングに参加しています。 皆さまのご支援宜しくお願い申し上げます。にほんブログ村

                                                                  『【木挽町よしや】歌舞伎座路地裏に佇み『創業100年余』の老舗和菓子屋さん』
                                                                • 鎌倉あじさい巡り~極楽寺・成就院・御霊神社 - 青空のスローな生活

                                                                  梅雨時に静かに咲く紫陽花。 古都・鎌倉に似合う花の一つといえるでしょう。 鎌倉の紫陽花といえば、長谷寺と明月院が有名です。 みごとに咲き誇る姿にひかれて、この時期多くの観光客が訪れます。 しかし、数輪の紫陽花が歴史ある社寺に彩を添え、一層魅力的な景色となる場所がこの街には至る所にあります。 一昨日、極楽寺・坂ノ下界隈にある極楽寺・成就院・御霊神社(ごりょうじんじゃ)を訪ねてみました。 目 次 極楽寺 成就院 御霊神社 極楽寺 極楽寺は、1259年(正元元年)に建立されました。 開基(創立者)は執権・北条義時の三男・重時、開山は忍性。 江ノ電「極楽寺駅」から、徒歩数分のところにあります。 山門を入ります。 静かな境内を紫陽花が彩を添えます。 清楚な花です。 心が落ち着きます。 大師堂です。 客殿です。 本堂です。 お参りしました。 成就院 極楽寺から、東に少し行くと鎌倉七口の一つ「極楽寺坂切

                                                                    鎌倉あじさい巡り~極楽寺・成就院・御霊神社 - 青空のスローな生活
                                                                  • 【滋賀旅:初日①】小雨降る八幡山 と あん珈琲&つぶら餅 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                    滋賀県と言えば … 琵琶湖 その面積は滋賀県の約6分の1を占めているというから どんだけ大きいのか 初めはね 自転車を借りて琵琶湖一周、なんて考えていたんです そんな甘いもんじゃなかった 琵琶湖一周するには、3日はみないとダメみたい 琵琶湖は、もはや海だわね(笑) ならば、あちこち行かずに小さな範囲に絞ることに・・・ ってことで初日は近江八幡市をぶらぶら お宿は彦根なので2日目は彦根市をぶらぶらします 大宮でやらかした まずは近江八幡駅にある観光案内所で 何処行きの路線バスに乗ったらいいのかや おすすめの見どころ、味どころなどを丁寧に教えていただきました 一応ネットで情報収集はしておるものの 生の情報に勝るものはないですからね これでもうバッチリ! そしてコインロッカーにバックパックを預けました 最低限の荷物のみと言いたいところですが 悪天候を呼ぶ女はここでも健在 今にも振り出しそうなので

                                                                      【滋賀旅:初日①】小雨降る八幡山 と あん珈琲&つぶら餅 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                    • ちょっと変わった風味はどうでしょ!?ローソンの「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                      大好きなのは、ひまわりの種♪ \オレモー/ どーも、PlugOutです。 今回はローソンさんより、そんな「ひまわりの種」を使った新商品が登場していたのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」 www.lawson.co.jp こちらは「噛むことに着目した商品」なんだそうで、何と言っても「ひまわりの種」と「雑穀」の食感を楽しめる仕上がりのあんぱんなんだそうですよ。 また中の餡子は「つぶあん」だそうで、これまた粒々の食感を楽しめそうですよね。 news.yahoo.co.jp ちなみに一個あたりは「糖質14.3g」に「食物繊維6.0g」だそうで、こちらも健康に配慮したい人には嬉しい仕様となっておりますよ。 さてさて何となくこの商品について分かってきたところで……。 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです!!! 開封の儀! 袋の中身はこんな

                                                                        ちょっと変わった風味はどうでしょ!?ローソンの「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                      • 日曜増刊号:製餡所の金星おはぎ - 週刊あんこ

                                                                        製餡所が本気でつくったゆるゆるおはぎ、ヒットするか、どんな味わいか、大いに気になる。 ここ数年、あんこ製造のプロフェッショナル、歴史のある製餡所が新しいチャレンジに乗り出している。面白い動きだと思う。 東京・浅草のあんぱん専門店「あんですMATOBA」(的場製餡所)、愛媛・松山の「あんパティスリー七日」(石田製餡所)など成功例もきらりきらりと輝き始めている。 今回取り上げるのは埼玉・大宮の老舗「木下製餡」が工場入り口にオープンした直売店「あんこどき」。 店名がシャレているが、木をベースにしたウッディーな店内もシンプルでクール。 5月30日(金)にオープンしたばかり。 あんぱんでもなく、洋菓子プラスでもない。 目玉メニューはあんこワールドの素朴な王道とも言える、3種類のおはぎ。つぶあん、こしあん、川越いもあん。 バラエティーに富んだカラフルなひと口羊羹や数種類のあんこ詰めパックもきれいに置か

                                                                          日曜増刊号:製餡所の金星おはぎ - 週刊あんこ
                                                                        • 超絶よもぎ餅😎郡上八幡の驚き - 週刊あんこ

                                                                          あんこの神様が頭上に降りてきて、岐阜方面を指さした(まさか?)。 行くっきゃない。 「水とおどりの町」郡上市に宿を取り、夕暮れ前の中心部をそぞろ歩く。街並みがいい。 木造の郡上八幡城を頂く魅力的な城下町で、名水百選第1号「宗祇水(そうぎすい)」でも知られる隠れたあんこスポットでは?という見立て。 意外に苦戦したが、灯台下暗し、宿のすぐ近くによさげな和菓子屋さんが鈍く光っていた。 私好みの古い町家づくり。「金華堂(きんかどう)」の看板が歴史を感じさせ、手書きのメニューボードに「よもぎ餅」、「肉桂餅(ニッキもち)」、「黒豆大福」、「いちご大福」などの文字。 あんこセンサーがぐいと反応した。むふむふ笑みが出る。 ★今回ゲットしたキラ星 よもぎ餅 100円 肉桂餅  100円 黒豆大福 100円 青梅   180円 どら焼き 150円 ※すべて税込み価格です。 【センターは?】 よもぎ餅:餅の柔ら

                                                                            超絶よもぎ餅😎郡上八幡の驚き - 週刊あんこ
                                                                          • 映画みて、新宿御苑で過ごした1日 - ごーすと・らいふ創作ブログ

                                                                            ここは御苑の奥深く 人が少ない所にも紫陽花は咲いていた…。 今日はメンタルクリニックに行ってきました。 そのあと時間が空いて、タイミングもちょうど良かったので、今月2度目となる劇場版ブルーロックの映画鑑賞をしてきました。 暑かったし、お昼の時間を映画館で過ごせて良かった 今回も入場特典のステッカーをもらえました。このキャラの今後の活躍も気になるので、早く原作の続きを買って読もうと思ってます。 帰りは新宿御苑へ行きました。ここでは色々な悩みや、都会の人混みなどを忘れ 自分を見つめることが出来ます。 親のために少し奮発した仙太郎の和菓子 実は今日はペットのイチゴちゃんが病院通いなのです。 少しでも元気づけたかったんです。 このブログは、創作以外の話題がアニメなどの趣味の話題しかなくて、もしかしたら薄っぺらいかもしれない…。 今日のような記事もこれまでに何度も書いてきているので 「それってどうな

                                                                              映画みて、新宿御苑で過ごした1日 - ごーすと・らいふ創作ブログ
                                                                            • こじらせ女子だった?紫式部 - nekonoongaeshi’s diary

                                                                              大河ドラマ「光る君へ」紫式部ゆかりの地を訪ねました。 SNSで福井ほど評判はよくないとささやかれている石山寺でしたが、さすがは石山寺。多かったです、観光客。 滋賀県大津市石山寺にある東寺真言宗の大本山の寺院で山号は石光山。本尊は如意輪観世音菩薩です。開山は良弁、尊称は金鐘行者。創建は天平19年(747年)ですから歴史を感じますよねー。西国三十三所第13番札所になります。石山寺拝観は2回目、四半世紀ぶり? 本堂はウラストナイト(硅灰石)という巨大な岩盤の上に建っています。紫式部はここで「源氏物語」のヒントを得たと伝えられているんですね。紫式部像や紫式部供養塔もありました。供養塔は傘が三重となっている珍しい石造りです。 : 撮影で使用されたまひろ(吉高由里子さん)の衣装 「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」は石山寺境内にあります。 吉高由里子さんのサインと清少納言役のファーストサマーウイカさ

                                                                                こじらせ女子だった?紫式部 - nekonoongaeshi’s diary
                                                                              • 週間歩記録 2024/23週 6/3(月)~9(日) 139,017歩 - 通りすがりのものですが

                                                                                久しぶりに二子玉川の方へ行ったので、いつものように大好きな西河製菓店さん(和菓子屋さん)に寄ったのですよ ショーケースを見て くず桜…食べた~い って、一瞬思ってしまったのですが、この日は家に帰るまでの間にたくさん歩かなければならない 崩れやすいものを半日持ち歩くのは嫌だなと思って、やっぱり西河製菓店と言えばの豆大福を買いました ここに来たら、まずは豆大福ですもんね 朝に軽く食事はとりましたが、それから夜まで何も食べずに歩き回ったこの日 家に帰った頃にはヘトヘトになっていました とりあえず、豆大福を2ついただいて、夕飯の用意をする前に少しだけと横になったのですが、2~30分もたった頃でしょうか、太ももの前側の筋肉が攣ったのですよ またやっちまった~ 前にもこんなことあったな その後、ものすごい激痛がきて、そこを伸ばそうと動かしたら、反対側の筋肉も攣って、そこを伸ばせば、またまた別の筋肉が攣

                                                                                  週間歩記録 2024/23週 6/3(月)~9(日) 139,017歩 - 通りすがりのものですが
                                                                                • 初心者向けタイ料理色々。バンコク・スクンビット「バーン・カニター」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ

                                                                                  セーラー君はタイが初めてどころかタイ料理を食べた事がないと言う。MUJIのグリーンカレーは食べたらしいが、店には行ってないと言う。そして、26歳にして女性と二人で歩いた事もない。 そんな童貞をスクンビットのソイ23にある『バーン・カニター』に連れて行った。押しも押されぬ高級店である。 階段を2段上がった瞬間扉が開き、ケーシー高峰に似たおじさんが立っていた。両指を前で組んで満面の笑顔。このケーシー高峰がフロアマネージャーらしい。圧が強い顔だなぁ。 お水は如何ですか?と聞かれたのでお願いしたら、レモンスライスを入れてくれた。随分サービスが良いなと思ったら、しっかり高額な水だった。ワインも勧められたが、東京の倍だったのでやんわり断り、一番安い酒シンハーをお願いした。 セーラー君は四国の和菓子屋のボンボンで美大の油科出身。面接に来た時にフランス海軍のセーラー服を着ていたので面白いから即採用した。

                                                                                    初心者向けタイ料理色々。バンコク・スクンビット「バーン・カニター」 - 「ボクの記憶」ニール・ちくわ