並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 93件

新着順 人気順

唐沢俊一の検索結果41 - 80 件 / 93件

  • 悪趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。

    熱海いかほ @atamiikaho 私はフリッパーズギターもコーネリアスも聴いたことがない。初めてフリッパーズギターを知ったのは、中1か中2の進研ゼミの付録で連載されていたとり・みきの漫画「クレープを二度食えば」でだった。 2021-07-20 13:01:47 熱海いかほ @atamiikaho だから小山田が辞めても特に何も思わないが、ただ、一部の人が言っていたように当時のサブカル系雑誌に不謹慎系・鬼畜系を好んで記事にするようなきらいがあったことは確かだと思う。 2021-07-20 13:06:43 熱海いかほ @atamiikaho 「危ない一号」とか「Quick Japan」とか90年代半ばのサブカルはああいうのが結構あった。でも青山正明は自殺し、村崎百郎は殺された。別に誰かを攻めたいわけではなく、あの当時、あの露悪的な文化周辺にいた人々(町山智浩とか唐沢俊一とか石丸元章とかがそ

      悪趣味カルチャーは80年代のオシャレやモテや電通文化に対する怒りだった。
    • 田端塾長@田端大学 10月の新規加入を受付中! on Twitter: "「ビートルズみたいに平和や反戦の歌を歌わないんですか?」と記者に聞かれてフランク・ザッパは 「今おれはデンタルフロスの歌を歌ったんだが、お前の歯は綺麗になったか?」 と答えたというエピソードを思い出す。 「戦争反対」って言っ… https://t.co/K8lIbC80Ah"

      「ビートルズみたいに平和や反戦の歌を歌わないんですか?」と記者に聞かれてフランク・ザッパは 「今おれはデンタルフロスの歌を歌ったんだが、お前の歯は綺麗になったか?」 と答えたというエピソードを思い出す。 「戦争反対」って言っ… https://t.co/K8lIbC80Ah

        田端塾長@田端大学 10月の新規加入を受付中! on Twitter: "「ビートルズみたいに平和や反戦の歌を歌わないんですか?」と記者に聞かれてフランク・ザッパは 「今おれはデンタルフロスの歌を歌ったんだが、お前の歯は綺麗になったか?」 と答えたというエピソードを思い出す。 「戦争反対」って言っ… https://t.co/K8lIbC80Ah"
      • 元寇は外交で解決できた?朝日新聞に賛否

        朝日新聞 ASA湘南鵠沼 @asa_shonan_k 2023年2月5日(日)朝日新聞 朝刊 (日曜に想う)鎌倉幕府における外交の不在 記者・有田哲文 音声読み上げ drive.google.com/file/d/1BokqnS… 新聞記事はコチラ asahi.com/articles/DA3S1… #朝日新聞 #新聞 #音声読み上げ #常立寺 #元寇 #鎌倉時代 2023-02-05 10:18:28 リンク 朝日新聞デジタル (日曜に想う)鎌倉幕府における外交の不在 記者・有田哲文:朝日新聞デジタル 古都・鎌倉のかいわいには大小の寺社があり、それぞれに歴史が刻まれている。神奈川県藤沢市の常立(じょうりゅう)寺には小さな供養塔があり、モンゴル出身の力士たちがときおり訪れ、手をあわせるという。かつて… 47 唐沢俊一 @karasawananboku 朝日新聞の鎌倉幕府批判記事(笑)。ロシ

          元寇は外交で解決できた?朝日新聞に賛否
        • REAL-JAPAN » 盗作事件史から考える佐野眞一の盗作疑惑事件

          (以下の原稿は、溝口敦&荒井香織編著『ノンフィクションの「巨人」佐野眞一が殺したジャーナリズム 大手出版社が沈黙しつづける盗用・剽窃問題の真相』(宝島社)への執筆依頼に応じて書いたものの、編集部の独断で掲載見送りとなったものです。初稿を送った段階で一悶着あったのですが、こちらから譲歩できる限りでの書き直しなどを提案しても返信すらなく、校了を他の執筆者のツイートで知り驚いて連絡したところ事後的に掲載取り止めを伝えられたという、ちょっと経験したことのない経緯でのボツでした。編集部から告げられた掲載不可の理由は「他の執筆者への仁義にもとるから」というものでした。自分としてはそんなにヘンなことを書いたつもりはないし、多少は役に立つことも書いてあるんじゃないかと思っているものでもあったので、「Real-Japan」編集部に相談し掲載していただくことにしました。字数調整のために削除した部分を戻したり、

          • 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 on Twitter: "唐沢俊一さんのTwitterが3週間ほど止まっているのは、入院しているために電話代を支払えなかったため、なのか。 そしてアニドウでの盟友なみきさんの文章では「コロナで入院」のように読めますが、他の方の報告では「現在コロナ禍で病院の… https://t.co/cNCvUErsNK"

            唐沢俊一さんのTwitterが3週間ほど止まっているのは、入院しているために電話代を支払えなかったため、なのか。 そしてアニドウでの盟友なみきさんの文章では「コロナで入院」のように読めますが、他の方の報告では「現在コロナ禍で病院の… https://t.co/cNCvUErsNK

              杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 on Twitter: "唐沢俊一さんのTwitterが3週間ほど止まっているのは、入院しているために電話代を支払えなかったため、なのか。 そしてアニドウでの盟友なみきさんの文章では「コロナで入院」のように読めますが、他の方の報告では「現在コロナ禍で病院の… https://t.co/cNCvUErsNK"
            • 伊藤 剛 on Twitter: "「彼」は私を誹謗中傷するのに、ニフティのクローズドなパティオのログを恣意的に切り貼りし、一部改変して使ったのです。"

              「彼」は私を誹謗中傷するのに、ニフティのクローズドなパティオのログを恣意的に切り貼りし、一部改変して使ったのです。

                伊藤 剛 on Twitter: "「彼」は私を誹謗中傷するのに、ニフティのクローズドなパティオのログを恣意的に切り貼りし、一部改変して使ったのです。"
              • 保守政治家に対する風刺表現と解釈されると、権力をもちいた弾圧の動きは軽視されるのだな、と思った - 法華狼の日記

                朝日新聞の川柳がひさしぶりにインターネットで批判的な話題になっていた。 www.asahi.com 今回は特に「還らない命・幸せ無限大」という最初の川柳が、五七五で切るという一般的な俳句や川柳の読みかたをされず、当初は選評も公開されていなかったため誤読されていたらしい。 著名人としては、ライターの唐沢俊一氏が明らかな誤読*1をふくむツイートを肯定的に引用リツイートしていた。 朝日に限らないが、記事で堂々言えないことを投書欄や川柳欄で「読者の意見」と言い訳をつけて出すのが新聞の常套手段。 https://t.co/duiAc4uA5L— 唐沢俊一 (@karasawananboku) 2022年7月17日 朝日に限らないが、記事で堂々言えないことを投書欄や川柳欄で「読者の意見」と言い訳をつけて出すのが新聞の常套手段。 はてなブックマークの下記ページで最初にコメントしているid:Abox氏も誤

                  保守政治家に対する風刺表現と解釈されると、権力をもちいた弾圧の動きは軽視されるのだな、と思った - 法華狼の日記
                • 石狩上川の旅1日目 コロナ禍の札幌で観光について考える - 日毎に敵と懶惰に戦う

                  夏休みはどこに行くか…ということになり、JALの「どこかにマイル」でどこかに行こうか、という話になった。6000マイルで、選択肢として提示される4か所の中から、JALが決めた場所までの往復航空券が貰えるサービスである。妻がコツコツためていたマイルが6000マイルに届いており、かつ、有効期限切れ間近のものもあったので。 普通、こんなお盆のど真ん中は適用外になるかすぐにチケットが無くなってしまうのだが、状況が状況のため、4択の中に「那覇」「石垣」あたりがゴロゴロでてくる。普通なら沖縄に行ける!と喜ぶところだが、今の沖縄の医療状況などから、沖縄はまずかろう、という話になる。旅程を検討している7月末の段階では沖縄の緊急事態宣言はまだ出ていなかったのだが、いずれにしても沖縄にしなくてよかった。 結局、何度かガチャを回した結果「新千歳」「出雲」「広島」「山口宇部」の4択ならどこでも面白くできそうだ、と

                    石狩上川の旅1日目 コロナ禍の札幌で観光について考える - 日毎に敵と懶惰に戦う
                  • 『伊藤 剛 on Twitter: "なぜか日本の反体制・反権力のひとらはこぞって緊縮大好き、デフレ礼讃、経済成長大嫌い…だった。たぶん1970年代くらいにできた枠組みを更新できなかったせいだろうけど、結果、氷河期世代をいまでも痛めつけている。"』へのコメント

                    政治と経済 伊藤 剛 on Twitter: "なぜか日本の反体制・反権力のひとらはこぞって緊縮大好き、デフレ礼讃、経済成長大嫌い…だった。たぶん1970年代くらいにできた枠組みを更新できなかったせいだろうけど、結果、氷河期世代をいまでも痛めつけている。"

                      『伊藤 剛 on Twitter: "なぜか日本の反体制・反権力のひとらはこぞって緊縮大好き、デフレ礼讃、経済成長大嫌い…だった。たぶん1970年代くらいにできた枠組みを更新できなかったせいだろうけど、結果、氷河期世代をいまでも痛めつけている。"』へのコメント
                    • コブラ、そして俺とサイコガン:ロマン優光連載257

                      257回 コブラ、そして俺とサイコガン (ガリア) 「まてよ コブラ その 運てえやつに 負けた時は どうするんだ」 (コブラ) 「笑って ごまかすさあ!」 (「異次元レース」より) 宇宙を股にかけて暴れる一匹狼の宇宙海賊。左腕にサイコガンを持つ男。 男の名はコブラ。子供の頃に出会った「大人の男」たちの最初の一人にして、永遠のヒーロー。 俺たちは彼に憧れるあまりにチップスターの空き容器に左腕を突っ込んだ。無理矢理奥まで突っ込みすぎて抜くときに腕が痛くて、涙をながしたものもいる。その一人が俺だ。 あの頃、小学校1、2年生の頃に出会った「大人の男たち」。 コブラ。 ルパン三世。 アニメ『宝島』のジョン・シルバー。 大胆不敵にして繊細でタフな、ユーモアとウィットにとんだ悪漢たちだった。 『コブラ』の連載開始が78年。アニメ『ルパン三世』2ndシーズンの放送開始が77年。アニメ『宝島』の放送開始が

                        コブラ、そして俺とサイコガン:ロマン優光連載257
                      • 唐沢俊一 on Twitter: "またいい加減なことを。私がカンパ依頼したのはColabo批判して殺害予告まがいの脅迫を受けたため。関連する嫌がらせメールなどの対応を専門家に相談したりして、それに使用して使い切っておりますよ。 https://t.co/iDooKbrSxu" / Twitter

                        • 『無責任艦長タイラー』吉岡平×『トリビアの泉』唐沢俊一

                          吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックします @torinakisa 無関係の第三者に不毛の論争のとばっちりを与える巻き込みリプをこの世から無くしましょう リプする時は RT者を巻き込むリプになっていないかよく確認しましょう 直接発信元を辿る手間を惜しまないようにしましょう リンク Yahoo!ニュース 作家の吉岡平さん死去 62歳、「無責任艦長タイラー」原作(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 小説「宇宙一の無責任男」シリーズで知られる作家の吉岡平(よしおか・ひとし)さんが死去した。62歳だった。作品を舞台化していた「朝倉薫演劇団」が26日、吉岡さんが1月13日に亡くなったと公表した。葬 11 users 397

                            『無責任艦長タイラー』吉岡平×『トリビアの泉』唐沢俊一
                          • 『右派うけするプロパガンダ』に見事にハマって文章を読めなくなる人たち

                            先日、引用した部分の後に『主張はキャッチーだが、あまりしっかりした根拠はない。(中略)だからこれは、結局は右派ウケするプロパガンダなのである。』と書いてある文書の、『プロパガンダ』の中身を紹介する部分を抜き出して真実であるかのように拡散する佐々木俊尚氏とリプライ群についてブログに書きました。 この佐々木俊尚氏のツイートはチェリーピッキングだと思うこのようなツイートを佐々木俊尚氏がしていた。 というのをこのツイートを見て知りました 佐々木俊尚氏がリンクを貼っているブログを読むと、この引用した『「警察を廃止」「移民認めよ」「薬物合法化」などを言えばインテリ上流階級の間では褒められ尊敬さ...rispair.com2024.06.01 これを書いたあと、また新たにそういう拡散の仕方をしている人がTwitterで流れてきました。(あと唐沢俊一が見事に乗っかってるのも見つけました) メモ リベラルな

                              『右派うけするプロパガンダ』に見事にハマって文章を読めなくなる人たち
                            • ヤスジのポルノラマ やっちまえ!! - Wikipedia

                              『ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!』(英題:DO・IT!)は、東京テレビ動画(のちの日本テレビ動画)が制作した谷岡ヤスジ原作の劇場用アダルトアニメ。1971年(昭和46年)9月24日に東映・東急系で公開された。配給は日本初の大人のためのアニメーション映画『千夜一夜物語』を成功させた日本ヘラルド映画(現・KADOKAWA〈二代目法人〉)。2005年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭フォーラムシアター部門正式出品作品[1]。2005年ファンタジア国際映画祭正式出品作品[2]。東京国立近代美術館フィルムセンター「発掘された映画たち2018」上映作品[3]。 劇場公開時のキャッチコピーは「サーモンピンクのふくらみにドバーッと鼻血をぶっかけてどぎつく割り込め! やっちまえ!」「『千夜一夜物語』で女護ヶ島にもぐり込み『クレオパトラ』では世紀の美女をも脱がせた日本ヘラルド映画が“やっちまえ!”精神凄

                                ヤスジのポルノラマ やっちまえ!! - Wikipedia
                              • 脳梗塞中だが今度こそ山本弘氏は唐沢俊一氏の盗作についての説明義務を果たせるのか?(期待薄)

                                リンク hirorin.otaden.jp 山本弘のSF秘密基地BLOG:伊藤剛氏のブログについて 今、このブログがちょっと話題になっているのだが。伊藤剛のトカトントニズムBSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20080918/1221673863>それが、またぞろこういう目に会うと、なんだ状況は変わってないじゃ..., SF作家・山本弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山本弘のSF秘密基地 http://homepage3. 唐沢氏の盗作問題にも一言お願いします。 Posted by UHI at 2008年09月27日 17:04 UHIさん その問題については「一言」ではコメントできませんので、 いずれ別の

                                  脳梗塞中だが今度こそ山本弘氏は唐沢俊一氏の盗作についての説明義務を果たせるのか?(期待薄)
                                • 唐沢俊一 on Twitter: "Colabo擁護者たちの言うことがどんどん壊れていってる。税金使っている団体に領収書見せろと要求するのがヘイトで経済DVと同様? https://t.co/hSff1GUTLG"

                                  Colabo擁護者たちの言うことがどんどん壊れていってる。税金使っている団体に領収書見せろと要求するのがヘイトで経済DVと同様? https://t.co/hSff1GUTLG

                                    唐沢俊一 on Twitter: "Colabo擁護者たちの言うことがどんどん壊れていってる。税金使っている団体に領収書見せろと要求するのがヘイトで経済DVと同様? https://t.co/hSff1GUTLG"
                                  • 🇩🇿日本語学習中のアルジェリア人 on X: "パレスチナ人は地中海気候で生活するオリーブ栽培と漁業の民族です。「厳しい砂漠」の民族ではありません。 もしかすると、ベドウィン(遊牧系)の話でしょうか? とにかく物語性のある分かりやすい半分妄想理論の拡散はやめましょう。オリエンタリズムの一環であり非常に有害です。(過去ツイ参照) https://t.co/L2mbMleKeW"

                                    • 電脳アルパカ on Twitter: "唐沢俊一氏。「と学会」時代の盗作事件以降見かけないなと思っていたら完全無欠のネトウヨセクハラおじいちゃんになっており、今やトンデモ人物として逆にウォッチされる対象になっているの本当に悲しみしかない。 https://t.co/tMOSemjo0O"

                                      唐沢俊一氏。「と学会」時代の盗作事件以降見かけないなと思っていたら完全無欠のネトウヨセクハラおじいちゃんになっており、今やトンデモ人物として逆にウォッチされる対象になっているの本当に悲しみしかない。 https://t.co/tMOSemjo0O

                                        電脳アルパカ on Twitter: "唐沢俊一氏。「と学会」時代の盗作事件以降見かけないなと思っていたら完全無欠のネトウヨセクハラおじいちゃんになっており、今やトンデモ人物として逆にウォッチされる対象になっているの本当に悲しみしかない。 https://t.co/tMOSemjo0O"
                                      • カンパの達人!?『トリビア』の唐沢俊一氏

                                        唐沢俊一 @karasawananboku Colabo代表・仁藤さん弁護団「今後、『いいね』を押したり投稿を拡散させた人への訴訟検討」 ……テロ等準備法案のとき、左翼は「書き込みへのいいねも規制・監視されるようになる」と騒いでいたが、それ、自分たちがそっくりやってるじゃねえか。 sn-jp.com/archives/108219 @sharenewsjapan1から 2023-01-08 11:24:18 唐沢俊一 @karasawananboku おかげさまで1万イイネ超えましたが、Colabo擁護者(おそらく)からの脅迫まがいの変なメールなども来はじめております(暗殺予告はすでに受け取り済み)。暇空さんほどでなくても、誰か裁判費用カンパしてくれないかなあ(笑)。 pic.twitter.com/eEmognaAJW 2023-01-08 18:27:57

                                          カンパの達人!?『トリビア』の唐沢俊一氏
                                        • 70~80年代、サブカル黎明期(或いは革命期)の証言記録がまだ足りない、と焦る話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                          これを「埋め込み」作業すると、かなり労力を使うので、冒頭だけ埋め込んであとはコピペでお許し願いたい。 『超時空要塞マクロス』の制作現場って、西のゼネプロ組と河森正治氏や美樹本晴彦氏などの東の慶應組が邂逅する場でもあったんだよなーと常々思う— 加野瀬未友 (@kanose) December 8, 2022 以下コピペ 加野瀬未友 @kanose 小黒祐一郎氏のまんが画廊回想 http://style.fm/as/05_column/365/365_049.shtml まんが画廊のお宝発掘にどよめくビッグネーム達 - Togetter https://togetter.com/li/768205 とりみき氏のパラレルクリエーション回想 torimiki.com 星敬さんのこと :: TORIMIKI.COM 星敬さんの訃報。先日「ふと思い立ち」こういう日記を書いたばかりだったのだが。 Gry

                                            70~80年代、サブカル黎明期(或いは革命期)の証言記録がまだ足りない、と焦る話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                          • グレタさん礼賛一辺倒に見る「ポピュリズム」と「ナウシカ現象」 | デイリー新潮

                                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                              グレタさん礼賛一辺倒に見る「ポピュリズム」と「ナウシカ現象」 | デイリー新潮
                                            • 墨東公安委員会 on Twitter: "いまいくつかRTしましたが、職業的ホラ吹きにして盗作家の唐沢俊一が、政治的意見を表明したきゃりーぱみゅぱみゅさんにネットでマウントを取ったという、まさに「かたはらいたし」な件で、結局冷笑で通してきた徒輩は何も築き上げられず、齢六十を経て醜態を晒すのだと痛感しました。"

                                              いまいくつかRTしましたが、職業的ホラ吹きにして盗作家の唐沢俊一が、政治的意見を表明したきゃりーぱみゅぱみゅさんにネットでマウントを取ったという、まさに「かたはらいたし」な件で、結局冷笑で通してきた徒輩は何も築き上げられず、齢六十を経て醜態を晒すのだと痛感しました。

                                                墨東公安委員会 on Twitter: "いまいくつかRTしましたが、職業的ホラ吹きにして盗作家の唐沢俊一が、政治的意見を表明したきゃりーぱみゅぱみゅさんにネットでマウントを取ったという、まさに「かたはらいたし」な件で、結局冷笑で通してきた徒輩は何も築き上げられず、齢六十を経て醜態を晒すのだと痛感しました。"
                                              • 伊藤 剛 on Twitter: "「いじめ」といったのは、安倍晋三というひとを一方的に悪者視し、安全圏から叩き続けるひとについてです。私は、そうした「アベガー」のひとたちにこそ自分の心情を重ねて「いじめをしてしまった」重さについて述べたのです。これはなかなか分かり… https://t.co/RxxDqAIX8r"

                                                「いじめ」といったのは、安倍晋三というひとを一方的に悪者視し、安全圏から叩き続けるひとについてです。私は、そうした「アベガー」のひとたちにこそ自分の心情を重ねて「いじめをしてしまった」重さについて述べたのです。これはなかなか分かり… https://t.co/RxxDqAIX8r

                                                  伊藤 剛 on Twitter: "「いじめ」といったのは、安倍晋三というひとを一方的に悪者視し、安全圏から叩き続けるひとについてです。私は、そうした「アベガー」のひとたちにこそ自分の心情を重ねて「いじめをしてしまった」重さについて述べたのです。これはなかなか分かり… https://t.co/RxxDqAIX8r"
                                                • 唐沢俊一 on Twitter: "こうつなげて来たか(笑)。 https://t.co/505VEiXHB7"

                                                  こうつなげて来たか(笑)。 https://t.co/505VEiXHB7

                                                    唐沢俊一 on Twitter: "こうつなげて来たか(笑)。 https://t.co/505VEiXHB7"
                                                  • 峯村 健司 / Kenji Minemura「ウクライナ戦争と米中対立」(幻冬舎新書)4刷御礼 on Twitter: "13日付で朝日新聞社から停職1カ月の処分を受けます。退職まで1週間を切った不当な措置で、恣意的な調査に基づく公平性に欠いたものです。今回の処分の不当性については法的にも明らかにしてまいりたいと思います。経緯と反論については以下のn… https://t.co/wPl1aoABaY"

                                                    13日付で朝日新聞社から停職1カ月の処分を受けます。退職まで1週間を切った不当な措置で、恣意的な調査に基づく公平性に欠いたものです。今回の処分の不当性については法的にも明らかにしてまいりたいと思います。経緯と反論については以下のn… https://t.co/wPl1aoABaY

                                                      峯村 健司 / Kenji Minemura「ウクライナ戦争と米中対立」(幻冬舎新書)4刷御礼 on Twitter: "13日付で朝日新聞社から停職1カ月の処分を受けます。退職まで1週間を切った不当な措置で、恣意的な調査に基づく公平性に欠いたものです。今回の処分の不当性については法的にも明らかにしてまいりたいと思います。経緯と反論については以下のn… https://t.co/wPl1aoABaY"
                                                    • グレタ・トゥーンベリさんの言動について、元雑学王唐沢俊一がデイリー新潮で言及した「ナウシカ現象」って?

                                                      リンク デイリー新潮 グレタさん礼賛一辺倒に見る「ポピュリズム」と「ナウシカ現象」 | デイリー新潮 あなたたちには失望した、と国連の気候行動サミットで訴えたグレタ・トゥーンベリさん。… 3 users 34 (記事引用)評論家の唐沢俊一氏は次のように指摘する。 「汚れなき少女の思いが世界を変えるというのは、古くから続くファンタジー。オタク界隈では『風の谷のナウシカ』になぞらえて“ナウシカ現象”と呼びます。実際、自然を愛する勇気ある乙女という点で、グレタさんとナウシカは重なる部分がある。ただし、大人を怒鳴りつけるグレタさんのイメージは、これまでのか弱く純粋な少女像には当てはまりません。マララさんがパキスタンの太陽だとすると、さしずめ彼女はスウェーデンから吹きつける北風です」 唐沢氏もグレタさんが口にする大人たちへの憎悪を疑問視する。 「温暖化問題を巡っては、世代間の対立よりも、先進国と新興

                                                        グレタ・トゥーンベリさんの言動について、元雑学王唐沢俊一がデイリー新潮で言及した「ナウシカ現象」って?
                                                      • 『〝かさね〟という女性名』

                                                        唐沢俊一氏の先月のツイートが気になっているので取り上げてみる。 毎日新聞社の〝中村かさね〟という名前の記者を取り上げたネットニュースの画像を引用して、唐沢氏はツイッターに次のように書いている。 * カラサワ @cxp02120 本人に罪はないけど、「かさね」って名前は凄いな。子供に「お岩」ってつけるみたいなものだぞ。南北の歌舞伎も円朝の怪談噺ももう日本人の基礎教養から外れてしまったのかねえ。 * つまりは、この実在の女性記者のファーストネームを批判しているのである。 〝かさね〟なんて名付けはあり得ない。まあ本人には罪はないが、親には罪がある。……と言っているわけである。 子供に「お岩」ってつけるみたいなもの、という例えも無理やりだ。〝お岩〟なんてつける親はいない。お岩さんは愛称であり、名前は〝岩〟だから。 呉智英の『言葉につける薬』(双葉社)に載っている「未希子さん、読まないで」というエッ

                                                          『〝かさね〟という女性名』
                                                        • 日本の古本屋 / ズレて、ズラして、ズラされて――時代と価値観からのスピン・オフ (古本の読み方1)

                                                          ■古本の買い方ならぬ読み方 古本読書術というお題は成立するだろうか。古本の「買い方」本には意外と「読み方」が書かれていない。それらは、買い方+自分がオモシロいと思った古本の紹介、というパターンがほとんどで、「なんで自分がその本をオモシロいと思えたか」「どうしてその本がユニークだと気づけたか」といったメタな記述、つまり、購書術ならぬ読書術はあまり見当たらないのだ。気づいた結果は書いてあるのに、なぜ気づけたのか、プロセスがないのは、無意識的な動作だからだろう。 そこで改めて考えてみた。 ■古本とは、時代のズレを楽しむ本のこと 購書術の中の「掘り出し」をする説明に、手がかりが少し示されている。例えば、唐沢俊一は『古本マニア雑学ノート 2冊目』(ダイヤモンド社, 1998)でこういう。 たまたま行った地方の古本屋で名著の初版本を見つける、なんてことは「絶対にない」から、逆に「今から将来を見越した本

                                                          • 対談 vs. 西村博之 (ひろゆき) - king-biscuit WORKS

                                                            *1 インターネット上の巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」。一日三千万ヒットを誇る事実上日本最大、世界でも例のない一大メガサイトになっているのであります。 世間では、西鉄バスジャック事件の犯人が「ネオむぎ茶」の名前で犯行を事前に予告していたとか、あるいはまた、自宅の風呂場で拾ってきた猫をなぶり殺しにしてゆく虐待画像をおもしろ半分にさらしていた「ディルレバンガー」と名乗る男が、それがきっかけで逮捕されたとか、何かそういうろくでもない事件とからめて取り沙汰されることが多いせいか、何やら悪の巣窟、おどろおどろしいアンダーグラウンドなサブカルチュア、うっかり足踏み入れるとこわい場所、と、とらえられることが多いかも知れません。 なるほど、書き込まれる情報は玉石混淆、嘘も真も全く等価で、時にはエロもグロもナンセンスも、とにかく何でもありな外道ぶり。テキスト(文章)のみならず、音声や画像、動画だって落ちてい

                                                              対談 vs. 西村博之 (ひろゆき) - king-biscuit WORKS
                                                            • 唐沢俊一 on Twitter: "「温泉むすめや月曜日のたわわと一緒にしないでいただきたい」 ……すいません、どこが違うのか全くわかりません。区別の仕方をご教示いただければ幸いなのですが。 https://t.co/I0UHzQLR0h"

                                                              「温泉むすめや月曜日のたわわと一緒にしないでいただきたい」 ……すいません、どこが違うのか全くわかりません。区別の仕方をご教示いただければ幸いなのですが。 https://t.co/I0UHzQLR0h

                                                                唐沢俊一 on Twitter: "「温泉むすめや月曜日のたわわと一緒にしないでいただきたい」 ……すいません、どこが違うのか全くわかりません。区別の仕方をご教示いただければ幸いなのですが。 https://t.co/I0UHzQLR0h"
                                                              • 「飛影はそんなこと言わない」は、本当は言ってない件(岡田斗司夫さんの記憶違い)|ちゆ12歳

                                                                今日の記事は、ちょっといまさらな話題で恐れ入ります。 だいたいの情報はニコニコ大百科の「飛影はそんなこと言わない」の記事に書かれているような、有名な話です。 ただ、ニコニコ大百科の記事では、「飛影はそんな事言わない」というフレーズが最初に世に出たと思われる『オタクアミーゴス!』に関する記述がありません。 検索してみると、大百科を丸パクリしたような「いかがでしたかブログ」も上位に多くて、微妙にパーツの欠けた情報が広まっているようでした。 少なくとも、1997年に岡田斗司夫さんが「飛影はそんな事言わない」を広めたことは確かなので、その話を書かせていただきます。 「飛影はそんな事言わない」の初出「飛影はそんな事言わない」というフレーズが最初に広く世に知られたのは、たぶん、1997年3月出版の『オタクアミーゴス!』ではないかと思います。 ※「オタクアミーゴス」は、岡田斗司夫さん、唐沢俊一さん、眠田

                                                                  「飛影はそんなこと言わない」は、本当は言ってない件(岡田斗司夫さんの記憶違い)|ちゆ12歳
                                                                • 奈良女児誘拐殺人事件における、マスコミのオタクバッシングまとめサイト

                                                                  ・なお、現在までの新聞各紙によると、小林容疑者の自宅などからフィギュアなどが押収された、 あるいは容疑者がオタク的趣味の持ち主であったとの報道は無い。 ・またPCを所持していた、との報道も無い事も追記しておく。 関連サイト: ●古鳥羽護氏による報道被害まとめサイト…『「フィギュア萌え族(仮)犯行説」問題』 ――― これまでの事態の経緯 ――― 04年11月17日(事件発生)~12月31日 (←クリックすると詳細が出ます) ●主な動向 ・04/11/17 奈良女児誘拐殺人事件発生 ・04/11/22 大谷昭宏氏、事件の犯人を「フィギュア萌え族」だという説を主張。 ・04/12/09 表現規制に反対するNGO「連絡網AMI」が、大谷昭宏氏に「フィギュア萌え族犯人説」に異議を唱える公開質問状を送る。 ・04/12/15 テレビ朝日スーパーJチャンネルにて、事件とオタク趣味を関連づけるような内容の

                                                                  • 今週のはてなブログランキング〔2023年3月第1週〕 - 週刊はてなブログ

                                                                    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2月26日(日)から3月4日(土)〔2023年3月第1週〕のトップ30です*1。 1 ソフトウェアエンジニアとしての能力を高める方法について考えてみた - joker1007’s diary by id:joker1007 2 はてブの民度をあげる方法を考えよう - ヨッピーのブログ by id:yoppymodel 3 若者「パタゴニアってダサいですよ・・」ワイ「は?」 - カモシカロングトレイル by id:ultratrail 4 Twitter で医師が拾われて Google のソフトウェアエンジニアになって 3 年半が過ぎました - nodchipの日記 by id:nodchip 5 最近のDHH「サーバーレスをやめろ」 - laiso by id:laiso 6 【マジで革命的な作り方!】簡単すぎてもう普通の作り方に戻れない.

                                                                      今週のはてなブログランキング〔2023年3月第1週〕 - 週刊はてなブログ
                                                                    • 「オタク以前」を考える - ex検証ブログ

                                                                      小林信彦・片岡義男『星条旗と青春と―対談:ぼくらの個人史ー』(角川文庫、1984年)という本がある。サブタイトルに「個人史」とあるように、小林・片岡両氏がお互いの経験を語っていくうちに戦後の日本がたどった変化が見えてくる興味深い本なのだが、第4章「一九七〇年代 昨日を超えて」の中で、小林氏が処女作である評論本『喜劇の王様たち』について語っているくだりがある。1963年に校倉書房から出た『喜劇の王様たち』は全く売れず小林氏も意気消沈していたのだが、1970年になって大光社から改めて出し直すことになる。小林氏の『1960年代日記』(ちくま文庫、1990年)によれば(1970年11月20日の項)、最初の『喜劇の王様たち』は古書市で定価の倍の値段がついていたとのことで、小林氏が「おれの本が古本屋で値上がりしたなんて、光栄。お赤飯たいてお祝いだあ!」と素直に喜んでいるのが微笑ましい(同書P.295)

                                                                        「オタク以前」を考える - ex検証ブログ
                                                                      • カラサワ on Twitter: "大阪万博のロゴ、なんか見覚えあると思ったらこれだ。 https://t.co/Z6lgFe5dFR"

                                                                        大阪万博のロゴ、なんか見覚えあると思ったらこれだ。 https://t.co/Z6lgFe5dFR

                                                                          カラサワ on Twitter: "大阪万博のロゴ、なんか見覚えあると思ったらこれだ。 https://t.co/Z6lgFe5dFR"
                                                                        • 唐沢俊一 on X: "われわれ安倍ファンにとっては、無念ながら安倍さんがこの世を去った時点で終わりなのよ。談志のファンイコール立川流のファンでないのと同じ。今回の件も「ふーん」というのが周囲の右派の反応。むしろ、死後もなお安倍氏の名さえおとしめられれば狂喜乱舞する左派の人間性の方が興味深い。"

                                                                          • 赤木颱輔のはてログ

                                                                            まつもとあつし様 各位 ブクマした藤津亮太氏の記事に疑義が在るので記します。 [B!] ネット白熱!? ~20歳が観るべきアニメ38タイトル [B! 歴史] 20歳が観るべきアニメ38タイトルを選んでみた(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ 先ず、挙げられた「20歳のアニメファンが観るべき38作品(藤津亮太選)」では劇場映画とTVシリーズを一緒くたに紹介している。 一回三十分の、巨人の星全182話、タイガーマスク全125話、最後にHUGっと!プリキュア全49話、之を総て観ろというのか。 最低限、作品の長さから「短編映画」「長編映画」「シリーズ物(定期発表映画)」の3つに分類しろ。何故なら、話数単位で、観るべき度合いを、シリーズ物については示さなければならない、からです。 続きを読む 氷川竜介氏は本日9月28日を最後に池袋コミュニティカレッジでの講義を休止する*1。休みは

                                                                              赤木颱輔のはてログ
                                                                            • だれもが批判される側ではなく批判する側に、責任を追及される側ではなく追求する側にまわりたがる時代を考える。 - Something Orange

                                                                              いったいいつからこうなったのだろう、と思うことがあります。 何の話かというと、「ボケ」と「ツッコミ」の話。あるいは「ベタ」と「メタ」の話です。 最近――でもないでしょうが、多くの人が「批判される側」に回ることをいやがって、「批判する側」に回るため、「とにかく先に批判しよう」としているような雰囲気を感じます。 そのことが社会前提にある種の閉塞感をもたらしている。 こう書くと「そんなものを感じているのはおまえだけだ」といわれるかもしれないので急いで説明しておくと、こういうふうに考えているのはぼくだけではありません。 この「ボケ」と「ツッコミ」という表現の出典はマキタスポーツ(槙田雄司)の『一億総ツッコミ時代』なのです。 決定版 一億総ツッコミ時代 (講談社文庫) 作者:マキタスポーツ 講談社 Amazon この本では、日本国民のだれもが「ボケ」ることを恐れて「ツッコミ」に回るようになったかと見

                                                                                だれもが批判される側ではなく批判する側に、責任を追及される側ではなく追求する側にまわりたがる時代を考える。 - Something Orange
                                                                              • 【画像】参政党・吉野敏明、「小麦を食べるのは水銀中毒と同じ」「小麦は戦前にはなかった」とデマ拡散 | まとめまとめ

                                                                                「小麦とはメリケン粉、つまりアメリカから来た粉ですから、戦前の日本には存在しませんでした」 ……陰謀論にしても粗雑極まりないな、参政党。パン食の歴史くらい調べろ。あんパンの木村屋の創業は明治2年だぞ。 https://t.co/K7NNR9sHkl — 唐沢俊一 (@karasawananboku) Jun 24, 2022 日本人が小麦を食べるというのは、白人が水銀中毒になるのと同じことです。​ 小麦とはメリケン粉、つまりアメリカから来た粉ですから、戦前の日本には存在しませんでした。​ メリケン粉を食べるようになってから、日本人のがんが増えているわけです。​ 小腸がんや大腸がんを患った人は例外なく大量に小麦を摂取しています。​ ​ パンが好き、パスタが好き、クッキーが好き、ケーキが好き、ピザが好きなんて人は​ 珍しくないですし、外食する場合は、小麦を使用した店の方が多いかもしれません。​

                                                                                  【画像】参政党・吉野敏明、「小麦を食べるのは水銀中毒と同じ」「小麦は戦前にはなかった」とデマ拡散 | まとめまとめ
                                                                                • 教育の左傾化はあったのか?というお話し。1960~世紀末を中心として。

                                                                                  教育の左傾化はあったのか?1960~世紀末を中心として。 左翼運動ではなく、教組教研集団方面から考えてみるとまた別の見方も可能になる。

                                                                                    教育の左傾化はあったのか?というお話し。1960~世紀末を中心として。