並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 476件

新着順 人気順

壱岐の検索結果241 - 280 件 / 476件

  • 息子達からプレゼントです。 - ikegonの日記

    オミクロン株は、感染力が強いが重症化し難いとか言われインフルエンザ並みとも言われています。 が現時点では後遺症がよく分かっていないのと感染者数が拡大しているので楽観的に考えない様、気を付けたいです。 お正月に下戸の息子二人からグラスと焼酎のプレゼントです。 箱を開けると目にした事もないキラキラグラスと壱岐の本格焼酎  呑兵衛親爺へ心温まるプレゼントです。 二人に “有難う” を言い・・・心の中で感謝 です。 包を開くと桐箱に Prism2022 の表記 慎重に桐箱の蓋を取ると  綺麗なグラス ガラス工房 Merhaba 小林大輔氏 ソーダガラスのキラキラグラスは 初めて目にする繊細な美しさです。 実用的かなぁ〜 壊れそうな感じですが 《取り扱いの注意》 と 《お直しについて》の説明書から 万が一破損してしまった場合、無料でお直し出来る事があります。其のままの状態で一度ご連絡下さい。 と書い

      息子達からプレゼントです。 - ikegonの日記
    • 【博多どんたく2024】博多どんたくどんな祭り?日程や歴史、演舞台一覧

      祝賀大パレード2023 更新日:2024/04/02 いよいよ福岡の桜満開。 次の楽しみはゴールデンウィークですね。 あなたはもう何か予定を立てましたか。 2024年5月3日(金)、5月4日(土)、福岡に初夏を告げる「博多どんたく港まつり」が開催されます。 祭りの参加者は、思い思いの仮装でシャモジを叩いて街を練り歩き、 街に作られた舞台、広場で踊りを披露し、街中がどんたく一色で湧き返ります。 パレードを間近で見られる有料の観光桟敷席が5年ぶりに復活。 2023年は感染対策として大声での声援を控えるよう呼びかけましたが、2024年はその制限がなくなります。 また今回はサブタイトルを初めて公募し、「届け!祭りの笑顔と元気!!」に決定。 祭りの参加者や見物客だけでなく能登半島地震の被災者にも元気を送りたいという思いが込められています。 今回は「第63回(2024年)博多どんたく港まつり」の歴史、

        【博多どんたく2024】博多どんたくどんな祭り?日程や歴史、演舞台一覧
      • (2ページ目)「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン

        「僕らの中ではそういう気持ちっていうのは親心」 ――本当に椎名君のことは1回しか叩いていない? 「それは本当です。あとは恫喝することはありましたけど。恫喝は要するに(椎名君が)死にたいと言った時にね。『その言葉は二度と出すなよ』ってことで」 ――奥さんが椎名君にお盆をぶつけたりしていた? 「ええ……いや、覚えていないですね」 ――奥さんが椎名君に「キモい」と言った? 「嫁さんも警察に聞かれて説明していましたけど、それは隼都にじゃない。誰かにではなく、何かに対してだと思うんですけど」 発見現場の岩場には供花が ――改めて虐待だと思うか。 「……世間一般的に見れば、虐待ですよね。でも、僕らの中ではそういう気持ちっていうのは親心と思って。でも結果は結果なので(椎名君の)気持ちを読み取れなかった。しかも長いこと」 一方、留学生の保護者の一人はこう訴える。 「一歩間違えば自分の子どもが椎名君のように

          (2ページ目)「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン
        • 美術への緊急対策要請

          齋藤恵太(現代美術家)、内間直子(ESM Okinawa代表、Art Initiative Okinawa事務局長、アートマネージャー)、百瀬 文(アーティスト)、青山真也(映像制作)、稲垣立男(アーティスト・法政大学国際文化学部教授)、地主 麻衣子(アーティスト)、坂本夏海(アーティスト)、村上華子(アーティスト)、白川昌生(美術作家)、居原田 遥(キュレーター/東京藝術大学特任助手)、木暮伸也(写真家、美術家)、大洲大作(美術家)、三野 新(写真家・舞台作家・ニカサン主宰)、スプリー・ティトゥス(琉球大学 准教授)、田中良佑(アーティスト)、佐藤未来(アーティスト)、山城大督(美術家・映像作家)、福島夏子(美術手帖)、上竹 真菜美(アーティスト)、丹羽良徳(アーティスト)、武谷大介(アーティスト)、大久保 如彌(Artist)、abirdwhale Kakinoki Masato(アー

            美術への緊急対策要請
          • カゼトゲタナゴの特徴・飼育・混泳・繁殖・釣り情報を詳しく解説! - たなごGo!

            こんにちわ!かつやんです! タナゴの中でも最小でとてもかわいい『カゼトゲタナゴ』の紹介です! 自然界では九州の一部にしか生息しておらず、本州では自然界でお目にかかる事はありません。 明瞭な青い縦線や口紅を塗ったような赤い唇と小さいサイズ感が非常にかわいいタナゴです。 繁殖期になると腹側が黒くなり臀鰭の縁が赤く染まり可愛い婚姻色を持ちます! タナゴの中でも最小の種類で最大で4cm程なので水草への食害も少なくレイアウトも色々楽しむ事が出来ます! また小型の為、同じく日本淡水魚のメダカ等と混泳も出来ますよ! しかし小ささ故に他のタナゴと混泳すると繁殖の際に縄張り争いに負けうまく産卵出来ない等注意点もある為、記事内で飼育のコツも書いていきます! 知れば知る程好きになってしまいきっと飼いたくなってしまう、そんな魅力的なカゼトゲタナゴを紹介します! カゼトゲタナゴの特徴 カゼトゲタナゴの外観 カゼトゲ

              カゼトゲタナゴの特徴・飼育・混泳・繁殖・釣り情報を詳しく解説! - たなごGo!
            • 被災地の報告~命の番人・自殺を阻止へ

              2019年 9月1日(日) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「命を生かす道に進む。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【九州北部豪雨 2019・8】 ●初めての週末を迎えた被災地では、ボランティアの受け付けが始まり、 大勢の人たちが駆けつけた。 (写真:フジテレビ様) 佐賀女子高校のソフトボール部員23人もボランティアに駆けつけ、被災した住宅の 中から、水に漬かった畳や家具などを運び出した。 鉄工所から大量の油が流出した、大町町(おおまちちょう)では、 佐賀鉄工所の職員やボランティアたちが、朝から油の回収作業を行っている。 (写真:フジテレビ様) 佐賀市金立町では、住宅の中にも流木が入り込むなど、大きな被害を受けた。 住民は「言葉にならない。何をして

              • 【ORC】新機材ATR就航記念タイムセール6/16から7月搭乗分

                対馬空港更新日:2023/06/13 あなたは、「ORC(オリエンタルエアブリッジ)」を知っていますか? オリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は、長崎空港を拠点とする日本の地域航空会社です。 2023年3月より中部〜宮崎線、中部〜秋田線開設。 今回、新機材となるATR42-600型機の初号機(登録記号JA10RC)が7月1日に就航することを記念し、 6月16日(金)から23日(金)までタイムセールを開催します。 搭乗期間は7月1日(土)から7月20日(木)までで、運賃は最大49%割引に。 7月は何と言っても夏真っ盛り。長崎の離島、壱岐、五島、対馬を旅してみませんか。 さぁ、今から夏の計画を立てよう!

                  【ORC】新機材ATR就航記念タイムセール6/16から7月搭乗分
                • 日本における2019年コロナウイルス感染症の流行のタイムライン - Wikipedia

                  日本における2019年コロナウイルス感染症の流行のタイムライン(にほんにおける2019ねんコロナウイルスかんせんしょうのりゅうこうのタイムライン)では、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行について、時系列順に記述する。 概説[編集] 日本における新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の流行は、国内で蔓延しているウイルスのゲノム配列に基づいて、2つの波に分けることができる[1][2]。国立感染症研究所の遺伝子研究から、第1波の変異株は、中国や東アジアの患者に流行している武漢型に由来すると特定されている。1月に中国からの旅行者や帰国者を介して日本に侵入し[3]、3月には日本全国で多数の感染集団(クラスター)を発生させ、その後は消滅に向かっている。日本の医学的検診では、武漢から帰国した神奈川県在住者が1月16日に国内で初めての感染事例と確認された。2月5日から

                  • スピリチュアル界を騒がせた、子宮委員長の今――「八木さや」改名後も“信者ビジネス”を続けている実態

                    誰にでも、心が弱ってしまう時はあります。救いを求める先が、信頼できる家族や友人ではないこともあるでしょう。「こうすれば幸せになる」と語りかける心理カウンセラー、スピリチュアリスト、霊能力者。彼らを見ていると、「私を救ってくれそう」「この人たちのようになれるかも」と、次第にそんな気持ちが膨らみ……ちょっと待って! それ、本当に信じて大丈夫? スピリチュアルウォッチャー・黒猫ドラネコが、無責任なことばかり言っている“教祖様”を、鋭い爪でひっかきます。 最近、熱くなってきましたね。いやいや、気温のことではありません。近年登場した“怪しいスピリチュアル”の代表格ともいえる「子宮委員長」のことです。現在は名前を「八木さや」に変えて新しい試みを行っており、列島を襲う猛暑に負けまいと、日々奮闘しているようです。 「抑圧感情が溜まると子宮筋腫になる」「旦那さんの出世や昇給は子宮(女性器)の力」という“子宮

                      スピリチュアル界を騒がせた、子宮委員長の今――「八木さや」改名後も“信者ビジネス”を続けている実態
                    • 【公式】『闇のトンネル ~“統一教会”と政治~』(9月27日放送) | TNCテレビ西日本

                      安倍元首相暗殺事件をきっかけに問題が噴出する旧統一教会と政治の関係。 かつては霊感商法で世間を騒がせ、今も献金トラブルを抱えるその教団が九州の地で「悲願」とするのが、日本と韓国を海底トンネルでつなぐ「日韓トンネル」だ。 佐賀県唐津市から長崎県壱岐・対馬を通り、韓国・釜山までの230キロに及ぶトンネル建設という前代未聞の構想。荒唐無稽との指摘もある中、多くの政治家や研究者が推進役に名を連ねていた。教団の狙いは何か。政治家や研究者はなぜ「後ろ盾」ともいえる役割を担ったのか。 さらに、「反日組織」とも言われる教団と日本の一部の保守政治グループがなぜ結びついたのか。 TNCの報道番組「福岡NEWSファイルCUBE」と「報道ワイド記者のチカラ」がコラボし、数々の証言から日韓トンネルの「闇」に迫る特別番組。旧統一教会問題に詳しい専門家をスタジオに招き、私たちの社会が抱える問題を考える。 #日

                        【公式】『闇のトンネル ~“統一教会”と政治~』(9月27日放送) | TNCテレビ西日本
                      • 長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 神田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                        神田集落の西側路地。 場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 座標値:33.747216,129.658306

                          長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 神田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                        • 壱岐湯本温泉 平山旅館 宿泊記 壱岐島の新鮮な魚貝と濃厚な極上湯を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                          20年前から憧れていた宿に念願の宿泊が叶い、壱岐の食を楽しみつくした 平山旅館は、壱岐島の湯本温泉地区にある昭和30年開業の温泉旅館です。 今から20年ぐらい前に、この宿の息子さんたちがテレビによく出ていたことがありまして、それで初めて壱岐島という島と、平山旅館の存在を知りました。 当時の私はまだ学生で、近くの日帰り温泉に行くのが好き、というレベルの温泉好き。行ってみたいなあと思いつつも計画しようとは思わなかったのですが……社会人になり、ひとり温泉旅が趣味になってから「平山旅館に泊まってみたい!」という思いが再燃しました。それで初めての壱岐旅を計画したのが10数年前のことです。しかし当時はこちらの宿、残念ながら1人で泊まることができなかったのです……。 いつか……いつか……と思いつつ時は流れ、いつの間にか平山旅館も一人泊を受け入れてくれるように変わっていました。そこで2022年の9月に初め

                            壱岐湯本温泉 平山旅館 宿泊記 壱岐島の新鮮な魚貝と濃厚な極上湯を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                          • 【京都でお伊勢参り】吉田神社 斎場所大元宮 【2020 節分祭 2月2日(日)から3日間】 - ものづくりとことだまの国

                            令和になってはじめての節分祭が2日から数日、全国の神社で斎行される。 京都では吉田神社が多数の人出でにぎわう。吉田神社は京都大学(百万遍)の東の吉田山に鎮座する。 1月に一度お参りしたが、ここに参詣すれば『全国の神社に詣でることと同じ効験がある』と云われる境内社の斎場所大元宮(さいばしょだいげんぐう)、毎月一日の特別参拝日に再訪した。 斎場所大元宮(2009年節分祭前日の装い) 本殿と68国の神様 令和最初の2020年・節分祭(2月2日(日)~4日(火))前日の装いで、節分祭の期間中、大元宮正面に立てられる注連縄(しめなわ)としての「厄塚」をじっくり見学できた。 大元宮 八角形の本殿 ホームページには『八百万の神との感応を願って一年の健康を祈る』と書かれており、つまり、神様に願い事を届けるアンテナみたいなものだろうか。 厄塚 本殿と繋がっている 本殿を回りながら、横から本殿屋根を撮影。前回

                              【京都でお伊勢参り】吉田神社 斎場所大元宮 【2020 節分祭 2月2日(日)から3日間】 - ものづくりとことだまの国
                            • 教育学部の大庭伸也准教授がホタルの生態に関して新知見:長崎県五島列島のゲンジボタルは全国で最も速く明滅する

                              教育学部の大庭伸也准教授がホタルの生態に関して新知見:長崎県五島列島のゲンジボタルは全国で最も速く明滅する 国立大学法人 長崎大学教育学部の大庭伸也准教授と同学部学生の沼田郁さん(2017年度卒業)、下関市立豊田ホタルの里ミュージアムの川野敬介博士の研究グループは、長崎県を中心に約40か所のゲンジボタルに関して明滅パターンおよび遺伝子解析を実施し、五島列島(宇久島、中通島、若松島、福江島)ではこれまでに報告されていたものに比べて速く(1秒に1回)明滅する個体群が分布することを初めて明らかにしました(図1)。 図1.西日本型(A;山口県下関市豊田町;勢戸研二氏撮影)および五島列島型(B;長崎県五島市富江町;上田浩一氏撮影)ゲンジボタルの明滅パターン の違い。五島列島型は明滅が速いため、1個体の明滅が線上に繋がって見える。 本州、四国、九州に分布する日本固有種のゲンジボタルは、5〜6月にきれい

                              • 筑前一宮『住吉神社』にご挨拶!ご祭神は…実は古代史のキーマン?【対馬壱岐旅行記】序章博多編③ - 旅人サイファのお出かけブログ

                                こんにちは!旅人サイファです。 本日も【対馬壱岐旅行記】からの記事をお届けします。 …博多駅前のホテルで目覚めた朝は、少し早めに支度を済ませ、博多の町をぶらぶらと散策からスタートします。 福岡市内へは何度も宿泊していますが、博多に宿泊するの初めて! 徒歩数分のところにある『筑前一之宮 住吉神社』を目指します。 ホテルを出てすぐのところで、不思議な光景に出会いました。 この不思議な塀に囲まれた場所。説明板を読んでみると、ここは「楽水園」という公園になっているようです。 楽水園 この地は、江戸時代末期の博多商人、下澤善衛門親正が明治39年に造営した別荘跡である。親正は、雅号を論語「知者楽水」に因み楽水と称し大正4年にこの地に茶室「楽水庵」を設け、茶の湯を楽しんだ。 また戦後、この地が旅館として使用された折にも「楽水荘」とされたことから本園の名称も、その名を受け継ぎ「楽水園」と名付けたものである

                                  筑前一宮『住吉神社』にご挨拶!ご祭神は…実は古代史のキーマン?【対馬壱岐旅行記】序章博多編③ - 旅人サイファのお出かけブログ
                                • 【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン

                                  【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も 人口減少問題への関心を高めるため、民間組織「人口戦略会議」は24日、「消滅可能性」があると分析した744の自治体名を公表した。 2020年から50年の30年間で、子どもを産む中心の世代となる20~39歳の女性が半数以下に減少する自治体は「消滅可能性」があると定義している。 24日公表された報告書によると、調査対象の40%を越える744自治体が「消滅可能性自治体」とされた。 人口減少を巡っては、2014年に別の民間組織である「日本創成会議」公表した報告書では、消滅の可能性があるとされた自治体は896で、東京23区から唯一豊島区が「消滅可能性あり」とされたため、大きな話題となった。今回の報告書では、豊島区は消滅可能性自治体に入らず、栃木県日光市や群馬県草津町、千葉県の

                                    【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン
                                  • 福岡市の中心街はなぜ「天神」?そのルーツはここ!『水鏡神社』!【対馬壱岐旅行記】天神編① - 旅人サイファのお出かけブログ

                                    こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】対馬で3泊、壱岐で2泊を過ごした離島の旅を終え、壱岐芦辺港から高速船で博多へ戻って来ました。 壱岐から博多港までは高速船でわずか60分程度…あっという間に到着してしまいます。 なぜ対馬も壱岐も長崎県所属なのか…。以前にも記事に書きましたが、明らかに不合理ですね。 実際壱岐に住む人は、病院に通うにしても船で博多に出て福岡市内の病院に通院するそうです。 経済圏も福岡ですし、福岡県移管する方が便利でしょうね。 さて、博多港に着いた我々一行は、ひとまずタクシーで天神エリアのホテルへチェックイン!一休みしてから天神を散策しに出掛けました。 まず目指したのはこちら!『水鏡神社(すいきょう-)』さん。 そもそも…福岡の繁華街がなぜ「天神」と呼ばれるのかご存知ですか?その由来がここにあります。 この神社は一名水鏡天満宮という。社伝によると延喜元(901)年

                                      福岡市の中心街はなぜ「天神」?そのルーツはここ!『水鏡神社』!【対馬壱岐旅行記】天神編① - 旅人サイファのお出かけブログ
                                    • 【事件】87歳父、猫がいないと息子と口論の末「捨てられた」と勘違いし包丁で息子を刺してしまう : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

                                      息子と口論になったすえ、包丁で刺してけがをさせたとして、87歳の男が傷害容疑で現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは長崎県壱岐市に住む無職の男(87)です。 男は28日午後8時半過ぎ、壱岐市の自宅で同居する50代の息子と口論になり、台所から持ち出した包丁で左腕を1回刺し全治7日のけがをさせた疑いが持たれています。 男は息子を刺した後、自ら消防へ通報。 消防からの通報を受けた警察が、男の妻を含めた家族3人から事情聴取を行い、男の犯行が明らかになったとして傷害容疑で現行犯逮捕しました。 警察によりますと男は「飼っていた猫がいなくなっていたことから息子が捨てたのではないかと疑い、口論のすえ刺した」などと供述しているということです。 調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているということです。 [長崎放送] 2024/7/29(月) 10:41 https://news.yahoo.co

                                        【事件】87歳父、猫がいないと息子と口論の末「捨てられた」と勘違いし包丁で息子を刺してしまう : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
                                      • 長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                        場所:長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 座標値:33.7490165,129.6598335

                                          長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良浦 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                        • 福岡・博多 絶対おすすめの写真撮影スポット7選 作例多め - 福岡情景写真

                                          フォトグラファー向けのフォトジェニックな福岡・博多写真撮影スポットのまとめ記事です だれでも行ける写真スポットです 作例多めです! 2023年10月14日更新 写真の入れ替えとマイナーな変更を加えました。 私は福岡市内で20年来写真撮影しています。その経験を元に福岡・博多の撮影スポット、写真スポットをお伝えしたいと思います。 福岡市周辺を含めて沢山のフォトジェニックな撮影スポットありますが、今回は福岡市内のメジャーな撮影スポットを集めてみました。これらの場所は、観光地でもあり、観光も兼て訪問の価値ある場所です。 言葉だけでは分からないと思いますので、参考となる作例を多めに貼り、過去の写真投稿リンクも多く貼りました。福岡・博多の写真撮影のご参考になれば何よりです。 主に福岡市内の写真をInstagramに毎日1枚アップしています。フォローいただければ、ありがたいです。リンクを貼りますね。 h

                                            福岡・博多 絶対おすすめの写真撮影スポット7選 作例多め - 福岡情景写真
                                          • 日本の貨幣史 - Wikipedia

                                            奈良時代には、平城京のある畿内とその周辺地域を中心として銅貨が使われた。しかし原材料の銅生産は、酸化銅を成分とする孔雀石などからの製錬は容易であるが、火山が多い日本列島では当時は製錬が困難である硫化銅を成分とする黄銅鉱の産出が主体だった。そのため中世に精錬技術が向上するまでは銅が慢性的に不足して、銅の含有率が低下した。和同開珎の含有率90パーセントから万年通宝の78パーセント、富寿神宝の66パーセントと低下が続き、銅の代わりに鉛の含有率が増えてゆく。律令政府は改鋳益を得るため、改鋳のたびに目方と質が低下した新貨を旧貨の10倍の価値で通用させようとした。交換比率は8つの銅貨で記録が残っており、それにもとづけば、延喜通宝1枚は和同開珎1億枚と同じ価値となる[52]。実際には旧貨よりも銅含有率が低い新貨を、価値が高いものとして扱ったため、旧貨は退蔵されて流通されなくなる。そこで朝廷では和同開珎の

                                              日本の貨幣史 - Wikipedia
                                            • 【邪馬台国】はここにあった!女王の【卑弥呼】が暮らしてきた場所とはどんなところ? - takabonblog.com

                                              日本史で最大のミステリーと言われている邪馬台国の女王である卑弥呼の歴史とはいったいどうなっていたのでしょう。 こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 今回は『【邪馬台国】はここにあった!女王の【卑弥呼】が暮らしてきた場所とはどんなところ?』について解説させていただきたいと思います。 【目 次】 タップできます 女王国とは北部九州全域の「倭国連合」だった! 畿内説はありえない 卑弥呼はいったいどこに暮らしていたのでしょう まとめ 女王国とは北部九州全域の「倭国連合」だった! 女王国とは小国の邪馬台国を含めた北部九州全域の「倭国(あるいは邪馬台国)連合」のことで、30国(對馬国・一大国・末廬国・伊都国・奴国・不弥国・他)の小国が連合して成り立った連合国だったのではないかと思われます。 邪馬台国の「邪馬台」は、「やまと」という発音を、魏(中国)が「邪馬台」という当て字にしたもので、

                                                【邪馬台国】はここにあった!女王の【卑弥呼】が暮らしてきた場所とはどんなところ? - takabonblog.com
                                              • 離島留学[壱岐市いきっこ留学制度] | いきしまぐらし

                                                離島留学とは 長崎県内には自然に恵まれた多くの離島があり、 こうした「島」の環境の中で学習できる制度として、 長崎県が全国に先駆けて平成15年度から「高校生の離島留学制度」を導入し、壱岐市内にある長崎県立壱岐高等学校において 「東アジア歴史・中国語」コースとして離島留学制度を実施しています。 壱岐市においても平成30年度から「小中学生の離島留学制度」として、 児童及び生徒を受け入れる「壱岐市いきっこ留学制度」を開始しました。 自然豊かな壱岐島で、新たな自分を発見! 自然豊かな島で、のびのびと育つ。島の子どもたちとの交流や島の文化・風土を知り、視野が広がる。環境を変えることで、新たな自分の発見や強さが身につく。 少人数の学級の場合は先生の目が行き届き、子どもとしっかりとコミュニケーションのとれた教育を受けられる(学校・学級による)、など。 留学された方々の声

                                                  離島留学[壱岐市いきっこ留学制度] | いきしまぐらし
                                                • 兵庫県姫路市・見野6号墳のネコの足跡須恵器【日刊遺物新聞 第8号】 – 日本史で遊ぼう ~AI World~

                                                  それがし、才智では犬に劣ると雖も鼠を捕る才は負けまじ 2023年9月28日号 犬と猫は人間から愛玩される二大ペットとして著名で、ときに、「犬派」とか「猫派」とかいって、自分の好みを強調する人物に出会うことがある。そんなことはどうでもいいと思う自称「高尾のムツゴロウ」の私は、犬とも猫とも生活を共にした経験があるし、どっちも好きだ。 しかしだな。 強いて言えば、馬鹿チンな猫より賢い犬の方が好きだな・・・とか言ったりすると、「猫派」の人間から猫パンチを食らいそうなので、あんまり言わないでおきたいが、やはり人間と最も相性がいいのは、歴史的に見ても犬だ。なんていったって、1万年も前から私たちと生活を共にしているわけだからだ。 では、猫はいつから人間と暮らし始めたのだろうか。昔は奈良時代からなどと言われていたが、壱岐のカラカミ遺跡(弥生時代)では、最古のイエネコ(家畜としての猫)の骨が見つかっており、

                                                  • Ghost of Tsushima - Wikipedia

                                                    『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)は、アメリカのSucker Punch Productionsが開発し、日本のソニー・インタラクティブエンタテインメントより2020年7月17日に発売された、PlayStation 4およびPlayStation 5用アクションアドベンチャーゲームである[1]。 本作は文永11年(1274年)の元朝と高麗の連合軍による日本侵攻(文永の役)を物語の題材としている[4]。フィールドは日本の対馬と壱岐をモデルとしている。 2020年10月17日に配信されたバージョン1.1へのアップデートで、オンライン協力型マルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」が実装された。ゲーム本編で展開される物語とは大きく異なり、対馬の民のあいだで語り継がれてきた伝説に登場する “4人の冥人” の戦いを描く新モードとなる[5]。2021年9月3日には、冥

                                                    • え!?竜宮城はここ!?対馬屈指パワースポット!『和多都美神社』へ!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑦ - 旅人サイファのお出かけブログ

                                                      こんにちは!旅人サイファです。 今回は【対馬壱岐旅行記】より、対馬でも最高のパワースポットをご紹介します! それがこちら!『和多都美神社(わたつみ-)』です! 驚きますよ…なんと、ここは海の神様が作った竜宮城の跡とも言われる場所なんです! 伝説によると…ここには海神「豊玉彦尊」の宮殿「海神宮」があったとされています。 ここに、ある1人の若者が途方に暮れた体でやって来ました。彼の名は「彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)」別名「山幸彦」です。彼は、天照大御神の孫、「ニニギノミコト」の子供です。 彼には兄(海幸彦)がおり、その兄に借りた釣り針を海で失くしていた山幸彦は、釣り針を探すために海神を頼りこの地にあった竜宮城へやって来たのです。 そして、この地で三年の時を過ごし、出会った海神の娘「豊玉姫」と結ばれます。いわゆる、海幸山幸伝説ですね。 この伝説の発祥の地がここ『和多都美神社』とされている

                                                        え!?竜宮城はここ!?対馬屈指パワースポット!『和多都美神社』へ!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑦ - 旅人サイファのお出かけブログ
                                                      • 北方謙三 「絶海にあらず<下>」 藤原純友の乱が拓く新たな時代 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                        こんにちは、暖淡堂です。 北方謙三さんの本、夏になると続けて読んでしまいます。 ついついまた「武王の門」を手にしてしまいました。 通勤の電車の中で楽しみながら読んでいます。 今回紹介するのは「絶海にあらず<下>」です。 絶海にあらず 下 (2) (中公文庫 き 17-9) 作者:北方 謙三 中央公論新社 Amazon 下巻のあらすじは以下になります。 *🌱🌱🌱🌱🌱* 瀬戸内の出師たちの反乱を収めた藤原純友に、京にいる藤原忠平は疑惑の目を向ける。 そして、伊予掾(いよのじょう)としての官位を解き、京への帰還を命じる。 京に戻った藤原純友は、弟の任官を願い、自分自身は無位無冠の身となり、自らは交易に力を入れ始める。 藤原純友が任地を離れると、再び内海は水師たちによる海賊行為が増え始めた。 平将門の乱の平定 東国で起こった平家一門の身内の争いは、やがて京への反乱となった。 平将門は新皇

                                                          北方謙三 「絶海にあらず<下>」 藤原純友の乱が拓く新たな時代 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                        • 福岡市西区福重1丁目 若八幡宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                          大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 県道560号側からだと、福重二丁目バス停の向かい、ガソリンスタンドの横に伸びた道のさきに若八幡宮があります。軽自動車ならなんとか進入し、切り返して戻ってこられるくらいの道なので、近隣店舗に停めさせてもらうのが無難です(とうぜんなにか買ってお礼はしましょう)。 縦長の拝殿に、本殿は立派な覆屋が掛けられています。覆屋は風害対策のための後付けではなく、どうやら建てられたときからのもののようです。最初から本殿を小さめにして、拝殿と凸凹にならないよう考慮されています。 拝殿のかたちは異なりますが、県南の高良玉垂宮(高良神社)でよくみかける形式です。 覆屋を裏側からのぞくと、社殿の外壁として一体となっていることがわかります。 若八幡宮 一、御祭神 仁徳天皇 一、明治五年十一月三日 村社 一、例祭 七月十九日・十月十九

                                                            福岡市西区福重1丁目 若八幡宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                          • 対馬から壱岐へ!アイランドホッピング!【対馬壱岐旅行記】壱岐編① - 旅人サイファのお出かけブログ

                                                            こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】、三泊四日に及んだ対馬の滞在も残りわずか! この日、12時すぎの船で対馬から壱岐へ渡ります。 万松院の参拝を終えて、いよいよ対馬から離脱します。対馬の玄関口・厳原港へ向かう前に、先日記事にした「ふれあい処つしま」へ立ち寄ります。目的はふたつ! ひとつはこちら! ガチャガチャ!ですが、ただのガチャガチャじゃありませんよ! なんと、中に入っているのは対馬産の本真珠ガチャ!一回1000円の高級ガチャです(笑) きちんと保証シールも貼ってある、本物の真珠! 娘たちが二回回して、黒真珠と白真珠のネックレスをゲットしていましたよ! 我が家にはピアスを空けている人が居ないので…ピアスが当たったらどうしようかと思っていましたが(笑) もうひとつがこちら! 旅する長崎学という小冊子。長崎県内の歴史や文化をテーマ別にまとめた冊子のようですが、この11号と12号

                                                              対馬から壱岐へ!アイランドホッピング!【対馬壱岐旅行記】壱岐編① - 旅人サイファのお出かけブログ
                                                            • 大政奉還から王政復古の大号令までの公議政体派と討幕派の動き

                                                              慶喜が大政奉還したことについての外国公使などの感想 前回の「歴史ノート」で、徳川慶喜は大政奉還したのち、大名の合議制で平和的に政治体制を変革し、自らがそのリーダーとなることを考えていたと書いた。 しかしながら、討幕派の薩摩藩や長州藩は、飛距離も命中精度も殺傷力も格段に高い最新鋭の銃をトマス・グラバーから大量に入手しており、旧式の武器で第二次長州征伐を戦った幕府軍は、兵の数では圧倒していたにもかかわらず長州軍に完敗してしまっている。 慶喜は最新鋭の銃の威力を知り、フランスの支援を受けて軍制改革に着手したものの、幕軍や佐幕諸藩が装備していた銃の大半は旧式のままであり、もし内戦になった場合には、勝てる可能性は乏しかった。だから慶喜は、討幕派の機先を制して大政奉還することで討幕の名目を奪って内戦を回避し、平和的に政治体制を変革することを決断したのである。 この慶喜の重大な決断について、諸外国はどの

                                                                大政奉還から王政復古の大号令までの公議政体派と討幕派の動き
                                                              • 剣先烏賊(けんさきいか)・白烏賊(しろいか) - 世の中のうまい話

                                                                魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 剣先烏賊(ケンサキイカ)、しろ烏賊(シロイカ) 【語源】 外套膜(がいとうまく)が剣のように鋭くとがった形をしている事より、剣先イカと呼ばれる。 外套膜とは胴の部分。ちなみに「やりいか」と言うイカもいるが、 「槍(やり)」よりも多少太いので「剣」といわれる。 ケンサキイカのにぎり寿司 【旬】 旬は夏(6~7月頃)。しかし、5~6月の子持ちケンサキイカも捨てがたい。 剣先イカのかき揚げ 【うんちく】 イカの種類は世界で300種以上、日本近海だけでも80種位は生息する。 その中でもこのケンサキイカは「イカの王様」と称され、一、二をあらそう美味と評価されている。 また、ケンサキイカで作る干しするめは「一番するめ」と呼び、古くから最高級品とされてきた。 ちなみに、スルメイカで作るものは「二番

                                                                  剣先烏賊(けんさきいか)・白烏賊(しろいか) - 世の中のうまい話
                                                                • 2021年振り返り - Cou氏の徒然日記

                                                                  今年ももう終わり。 今年も去年のように振り返ってみようかなと思います。 coublood.hatenablog.com ■ 2021年身の回りの出来事 (1) 新型コロナウイルス 相変わらずまだコロナの影響は続いていますが、去年よりはマシになったという感じですね。 ワクチン接種も2回終わりましたが、副反応は正直キツかったです。 coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com ただ、ワクチン接種による重症化リスクが少なからず軽減されたと考えられますので、少し気は楽になりましたね。 もちろん、マスク着用をして、人に感染させないように気をつけなければならないという点は変わらないのですが…。 もうコロナウイルスがなくなるということはないので、共存という形でやっていくしかないでしょうね。 最近では、感染力

                                                                    2021年振り返り - Cou氏の徒然日記
                                                                  • 【スキップとローファー 感想,レビュー】アニメ完結記念,opやキャラ,声優の魅力を徹底解説 - アニメレーティング

                                                                    この記事ではスキップとローファーのレビューをいたします。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ スキップとローファー スコアカード タイトル/スキップとローファー 評価/90.6pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2023年春アニメ(第1位)※暫定 9 脚本 9 作画 10 キャラ 9 音楽 9 声優 スキップとローファーを配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 学園・青春放送時期2023年春アニメ制作会社P.A.WORKS 〈代表作〉 花咲くいろは SHIROBAKO 凪のあすから パリピ孔明 Charlotte (シャーロット)監督出合小都美シリーズ構成出合小都美キャラクターデザイン梅下麻奈未TVアニメ「スキップとローファー」公式サイト (skip-and-loafer

                                                                      【スキップとローファー 感想,レビュー】アニメ完結記念,opやキャラ,声優の魅力を徹底解説 - アニメレーティング
                                                                    • お猫様図鑑「日本猫と雑種」世界に一匹しかいない個性豊かな猫

                                                                      日本に古来から土着している「日本猫」 違う品種同士から生まれた「雑種」 ペット保険会社の統計によると日本で飼われている約8割の猫がこの「日本猫」または「雑種」とよばれる猫たちになっています。 そもそも「日本猫(和猫)」とは「古来から日本に生息していて、外部環境に順応するために変化してきた猫」のことを指し、特定の決まりがあるわけではありません。 毛色も「キジトラ、サバトラ、茶トラ、黒、白、黒白、サビ、三毛」と様々です。 一方の雑種は「海外の品種と日本猫などが交配して生まれた猫」で「異なる品種の親から生まれた猫の総称」を指す場合が多いです。 例えば「スコティッシュフォールド」のような垂れ耳は「日本猫」の特徴ではないので、「保護した猫の耳が垂れていた」「保護した猫から生まれた子猫が垂れ耳だった」ということなら「雑種」ということになりますが、もしかしたら「日本猫」の突然変異かもしれません。 考える

                                                                        お猫様図鑑「日本猫と雑種」世界に一匹しかいない個性豊かな猫
                                                                      • 対馬の世界最大級の砲台とは? - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                        「豊砲台」 第一次世界大戦の後、激しい財政負担に苦しんでいた英米日などの主要国は、世界軍縮会議の結果、ワシントン海軍軍縮条約を締結し、旧式戦艦と未完成艦の廃盤を決定しました。 その結果、余剰となった艦砲は東京、対馬、壱岐、鎮海などの重要海域の要塞砲として用いられることになります。 豊(トヨ)砲台には日本海・対馬海峡・朝鮮海峡の制海権を確実なものにするため、同条約により航空母艦に改造されることになった「赤城」の40.6cm可農(カノン)砲一基2門が移設されたと言われています。(長門、土佐という説もある) ※のちの戦艦大和に搭載された主砲は18インチ=46cm。 当時は世界最大級の巨砲。一体どれほどの迫力だったのでしょうか。。。 昭和4年(1929年)5月に起工。昭和9年(1934年)3月に付帯設備を含む、すべての工事が完了。 豊地区に砲身長は18.5m、砲身重量108トン、実用射程距離は30

                                                                          対馬の世界最大級の砲台とは? - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                        • 人にも作品にも優しい福岡市美術館! - かざもりのブログ

                                                                          福岡の美術館ー福岡市美術館 福岡市美術館 南口側 はじめに 先日、大濠公園近くでの用事が早く終わりましたので、近くの福岡市美術館に行ってきました。 今回の記事は福岡市美術館全般について記載します。個別の展示会については、次回以降に記事にする予定です。 [目次] お名前.com 福岡の美術館ー福岡市美術館 はじめに 福岡市美術館の概略 三つの出入り口 南口 北口 大濠公園口 1F ミュージアムショップ 中庭 東光院仏教美術室 松永記念館展示室 企画展示室 ミュージアムホール アートスタジオ レクチャールーム カフェ アクアム 2F 前川國男メモリアルスペース 美術情報コーナー キッズコーナー 森のたね コレクション展示室 近現代美術 ギャラリー A-F レストラン プルヌス アクセス 利用案内 最後に 福岡市美術館の概略 大濠公園の一角にある福岡市美術館は、わが国でも有数の環境と規模・内容を

                                                                            人にも作品にも優しい福岡市美術館! - かざもりのブログ
                                                                          • 7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            おこしやす♪~ 7月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日です。 ■水上祭(形代流し)【東京都台東区鳥越、鳥越神社】 www.youtube.com 東京都台東区ある鳥越神社の神事である「水上祭形代流し」が毎年7月1日に柳橋周辺にて開催されます。 この神事は名前と年齢が書かれた人形の形代を船につみ柳橋河岸から東京湾へ流しに行く行事で、無病息災や寿命長久を祈願して行われます。 当日は賑やかな囃子の音と共に緩やかに沖へ下っていく船を見ることができ、船の上では水上祭で祈祷が行われます。 ■富士山山開き(6月30日~7月1日)【静岡県・山梨県】 (山梨県側)吉田ルート

                                                                              7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            • 親子が船釣りを楽しみたいとき、そこに立ちはだかる、例のハードルを無くしたい|こころ壱岐

                                                                              初めまして、株式会社こころ壱岐という会社を運営している、立山晋吾と申します。 私の出身地である長崎県・壱岐島は、福岡から高速船で約1時間。四方を美しい海に囲われた、人口2万6千人の離島です。 こんな島に生まれ育ったこともあって、小さな頃から、友達と一緒に漁船に乗せてもらっては、釣り糸を垂らし、アジやタイ、ブリやヒラマサといった魚を釣り、眠りこけるまではしゃいで、遊び尽くしてきました。 最近は、東京を始めとした都市部から、この壱岐島に移住されてくる方も多く、そんな方々の友人ご家族、お子さんが壱岐島に遊びに来たときには、高校時代からの友人でもある地元漁師と共に、沖合まで釣りにお連れしていました。 初めてこうした魚を釣った小学生・中学生のお子さんたちが、昔の僕らのようにはしゃぎ、楽しむ姿を目にすると、おもわずこちらまで、嬉しくなってしまいます。 そんなとき、ふとお子さん連れのお父さんから聞いたの

                                                                                親子が船釣りを楽しみたいとき、そこに立ちはだかる、例のハードルを無くしたい|こころ壱岐
                                                                              • 元寇 「蒙古は神風吹く前に撤退決めた・・・」その事実の物語 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険

                                                                                歴史の教科書にも登場する「元寇(げんこう)」。それは鎌倉時代末期、二度にわたってモンゴル軍が日本に襲来した事件のことです。 神風が吹いて切り抜けた――。そう伝えられることが多いのですが、それは果たして本当だったのでしょうか? それでは、事実の物語をどうぞ👍登場人物を空想しながら😅 福岡県と対馬の中間地点に位置し、玄界灘に浮かぶ壱岐島。対馬海峡に対馬暖流が流れるため温暖な気候で、夏は涼しく冬は暖かく過ごしやすい島です。 のどかな緑の山々を眺めながら、壱岐島の守護・平景隆の家臣であった宗三郎が口笛を吹いて歩いていると、せっせと働く若い夫婦の姿が見えました。壱岐島は、高低差が少なく平坦な地形なので、田畑として活用しやすいことで知られています。 「もう稲刈りの季節か。早いものだな・・・」 文永11(1274)年10月、時は鎌倉時代。宗三郎は、主人である守護代の平景隆のもとへと向かっていました。

                                                                                  元寇 「蒙古は神風吹く前に撤退決めた・・・」その事実の物語 - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険
                                                                                • 名もなき人々の小さな日朝関係史―瀬戸内漁民の朝鮮海出漁─(松田睦彦)|REKIHAKU:歴史と文化への好奇心をひらく

                                                                                  ※ このnoteは「REKIHAKU 特集:いまこそ東アジア交流史」(2021年2月刊行)に掲載された特集記事の転載です。 残された一枚の画幅「愛媛県越智郡魚島村韓国出漁之状況」 東西に長い瀬戸内海の中央、燧灘(ひうちなだ)の真ん中に浮かぶ島、魚島(うおしま)。島の面積は一・三七平方キロメートル、周囲は六・五キロメートル。愛媛県越智郡上島町に属する小さな島である。 魚島の港と集落(2018年撮影) 漁業の盛んなこの島には、漁船団の出航の様子を描いた、一枚の画幅が残されている。一九〇七(明治四〇)年に描かれた「愛媛県越智郡魚島村韓国出漁之状況」である。地形や集落の配置から見て、魚島を北側から俯瞰した絵であり、画題の通り、韓国(大韓帝国)、すなわち朝鮮への出漁の様子を描いたものである。 「愛媛県越智郡魚島村韓国出漁之状況」(複製、原品1907年、歴博蔵) 少し細かく絵を見ていこう。画面の上半分

                                                                                    名もなき人々の小さな日朝関係史―瀬戸内漁民の朝鮮海出漁─(松田睦彦)|REKIHAKU:歴史と文化への好奇心をひらく