並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1310件

新着順 人気順

多幸感 意味の検索結果121 - 160 件 / 1310件

  • イルカと泳ぐ!その効果とテレパシーの科学的解説。宇宙の共通言語のカギは姿勢にあった話。 | 2039.jp

    イルカと泳ぎたいッッ ・・・ ・・・ ・・・ 突然取り乱してしまった。 だが、致し方のないことだ。 今日私はイルカと泳ぐ夢をみてしまったのだから。 そして、イルカと人体、その秘密に気づいてしまったのだから。 イルカと泳ぐ夢の意味は・・・(イルカと泳ぐ夢は「願いが叶う」?) イルカがでてくる夢は”吉夢”だという。 イルカが夢の中に出てきたのなら、周りから援助を受けられたり、愛情に恵まれたり幸運が訪れる事を表わしているらしい。 しかもイルカと泳ぐ夢は、 イルカが泳いでいる夢を見たのでしたら、あなたの願いが叶って幸運が訪れる事を表わしている吉夢になります。あなたが今悩みを抱えていたとしても、周りの家族や恋人、友達などのサポートがあり解決する方向へ向かう事を暗示しています。一人で悩まないで相談すると良いでしょう。 新しい出会いにも恵まれますので、積極的に行動していくと良いでしょう。イルカと一緒に泳

      イルカと泳ぐ!その効果とテレパシーの科学的解説。宇宙の共通言語のカギは姿勢にあった話。 | 2039.jp
    • 【アナザー】米津さんのライブ"HYPE"横アリ2日目参戦の感想~テト視点~ - テトたちのにっきちょう

      こんにちは。テトです。 米津玄師さんのライブ"米津玄師 2020 TOUR / HYPE"に行ってきたのでその感想を記したいと思います。 ちなみに、おととい公開されたヘキサのライブレポ『【ネタバレ】2/16米津玄師2020TOUR HYPE横浜アリーナDay.2に参戦した感想』、読んで頂けましたでしょうか。 tetragon64.hatenablog.jp 実はそれと全く同じイベントを、ヘキサとは別の私視点で書いてみたのが今回の記事です。正直、私が書く必要がないくらい上の記事の完成度が高く、ヘキサのライブの記憶力が高く各曲のコメントもはっきりしていて、どうしようかとも思ったのですが、ライブ前にヘキサと話した構想なのでとりあえず書いていこうと思います。 ただ、ヘキサが既に書いた事と被るとか全く関係なく書いていくのも面白いなと思ったのですが、ちょっとめんどくさいさすがに日数がかかる未来しか見え

        【アナザー】米津さんのライブ"HYPE"横アリ2日目参戦の感想~テト視点~ - テトたちのにっきちょう
      • コラージュによるアルバムアートワーク - 音楽と服

        いつも「音楽と服」を読んでくださる皆様,ありがとうございます。 感謝,感謝,です。 いつもと異なる始まり方に違和感を感じた方も少なくないでしょう。 皆様のおかげで当ブログは運営できてますので,感謝いっぱいの気持ちは本当です。 ところで。 上の写真は,9年前の私たちの結婚式で使用したウェルカム・ボードだ。 完全に下手の横好きレベルだが,私が描いたものだ。 結婚式場が和モダンな感じだったので,それを意識して松の木を色画用紙で貼り付けた。 何故か松の木に梅の花が咲いていたり,脚元に水路が流れていたり,「和モダン」がテーマなのに,私と妻の格好は何故か半袖短パンという,ミクスチャーでだいぶロックな仕上がりになってしまった。 ちなみに私が着ているのは,過去記事でも紹介したフジロックのTシャツ。 sisoa.hatenablog.com 下手の横好きとは言え,製作期間は2週間。 絵を描いたり,和紙や色画

          コラージュによるアルバムアートワーク - 音楽と服
        • 私の難病が治って家族全員で思い出の地に行きます♪(今日は4月1日♪)エイプリルフールの家族ネタ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

          治ったよ、私も家族と一緒に思い出の地に行けるよ♪ 今日4月1日は、胸をはってそう「断言」したいと思います ^_^ 生きることは希望 生きることは夢 それなしに、哀しく苦しく生きるのは嫌です 心ひとつだと信じています ^_^ 現状 とはいえ、私はかなりシツコく理屈っぽいひとなので、 現状把握だけはしているつもりです 治療法のない難病のひとつであること 今、死んでもおかしくはないこと 5年生存率は見たくもないものであること お風呂だめ、立ってシャワーダメ 普通のスピードでは歩いてダメ 階段ダメ 食事制限 布団の上げ下ろしダメw 掃除だめw 洗濯だめw 買い物だめw 食事作りだめw なんだこりゃーーの「現在」です なんだか最後の方には主婦の夢?がいっぱいですね ^_^ されど夢は見られる! 夢と希望は、 その人に「その気」さえあれば、誰だってもつことができます 贅沢だなあ 嬉しいなあ 我が家の家

            私の難病が治って家族全員で思い出の地に行きます♪(今日は4月1日♪)エイプリルフールの家族ネタ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
          • 「雇いたいのは、壊れず正確に動く“手と足”」発言から100年 時代で変わる「企業が求める働き方」と「労働者の働く動機」

            組織と個人が、共創実現のために変わらなきゃいけない 兼清俊光氏:(アジャイルの本質とは「早く失敗して、早く学んで、早く成長する」こと。これを「どれくらい早いスピードでチャレンジできる集団になれるか?」が、共創の大事なポイントになる、という前のパートの話から)そう考えると今までとは違って、一人ひとりが主体性を発揮して仲間とつながって、不確実な未来に向けてありたい姿を描いて足を踏みだそうとするには、組織と個人が共創を実現するために変わらなきゃいけないタイミングが来ています。 それが今日のテーマである「個人のあり方と、組織のあり方の次元」になるんですけれども。 縦軸が「個人のあり方」、横軸が「組織のあり方」で。それぞれ「働く意味や動機」と「求める働き方」というのがあります。両方の軸の直交する部分が「パフォーマンス」になるんですけれども。今の(第4次)産業革命の前の、最初の産業革命が起きた時。つま

              「雇いたいのは、壊れず正確に動く“手と足”」発言から100年 時代で変わる「企業が求める働き方」と「労働者の働く動機」
            • 【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)

              今回は2024春アニメの主題歌を個人的主観でランキングにしました。 前半ではオープニングTOP20、後半はエンディングTOP10をご紹介いたします。 こちらの記事では人気や再生数を完全に度外視して如何にその作品の世界観に寄り添っているか、どれだけ曲や映像に惹きつけられたかにフォーカスして順位を決めさせていただきました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【OP編】 2024冬アニメ主題歌ランキン具TOP20 第20位:転生貴族、鑑定スキルで成り上がる「ブルーデイズ」 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』公式サイト 《アーティスト》 TRUE 作詞:唐沢美帆 作曲:堀江晶太 編曲:岡村大輔・堀江晶太 TRUEさんの突き抜けるような爽快な歌声と明るいサウンドに初見時からガッチリ心を掴まれました…! 敵のボスが無表情で棒立ちしている絵面はシュールで笑ってしまいましたが、個人的には隠れ

                【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)
              • 関ジャム『やば。』 - 藤井風を語る真夜中

                関ジャムの話の前に。(前置き長いよ!) Twitter界隈が㊗️で賑やかなので何事かと思ったら、なんと『藤井風 YouTube 総視聴回数 10億回突破‼️』だと。 10億回!!😳😳 す、すげーな。 今さらながら、風っちがYouTubeに投稿してくれて良かったなぁ。他のプラットフォームより、俺はYouTubeが好き。どこか落ち着きがあるし、自分のペースで視聴できる感があって。 藤井風という沼に溺れるための通過儀礼として「YouTubeを見続ける」がある。まず寝不足になり、感動と興奮ではち切れそうになり、半分クレイジー人間と化して、何かを始めてしまう。何か始めないと死にそうになる。それは感情の解放、または感情の共有(シェア)。 ほぼ全風ファンが通る道。そういうハメになった人間が10億の視聴の裏側に何人いるんだろう。😂 混乱して悩乱して寝不足でオカシクなって、でも果てしなく幸せだったあの

                  関ジャム『やば。』 - 藤井風を語る真夜中
                • 「『オケカツ!』2nd Stage 10th Ver.」レポート。満を持しての有観客公演が,未来に希望を抱かせてくれた&編曲家による「パラフレーズ」とアンコール曲解説も掲載

                  「『オケカツ!』2nd Stage 10th Ver.」レポート。満を持しての有観客公演が,未来に希望を抱かせてくれた&編曲家による「パラフレーズ」とアンコール曲解説も掲載 ライター:佐古田康之 カメラマン:増田雄介 12→ 2022年8月30日,「『アイカツ!シリーズ』オーケストラコンサート『オケカツ!』2nd Stage 10th Ver.」が,東京のサントリーホールで開催された。 本公演は,2年半前の2020年3月23日に予定されていたものの,新型コロナウイルスの影響で無観客での映像収録となった「『オケカツ!』2nd Stage」(以下,2nd Stage)を,「アイカツ!シリーズ」の10周年YEARに合わせて再構成したものとなっている。今回は,その昼夜2公演を合わせてレポートしていこう。なお,次ページでは,編曲を担当した穴沢弘慶氏が「アイカツ!シリーズ10thオーケストラパラフレー

                    「『オケカツ!』2nd Stage 10th Ver.」レポート。満を持しての有観客公演が,未来に希望を抱かせてくれた&編曲家による「パラフレーズ」とアンコール曲解説も掲載
                  • 善も悪も有為転変する - 『クリアー整体ヒーリング』です

                    100人の人間がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 誰しも自分の思考を通して「正しい!」を認識するからです。 すなわち純粋に客観的な「正しい!」なんて何処にも存在し得ないのです。 少なくともこの人間世界においてはね… 結局『自分』というフィルターを通さなけりゃ「正しい!」も存在しないってことです。 そして、その『自分』っていうモノは様々な外的な要因によってコロコロ移り変わります。 つまり、「正しい!」なんて幾ら言ったところで、それはどうしようもなく儚いモノなのです。 そんな儚いモノを絶対的なモノだと勘違いしてしまえば、人はあっという間に傲慢になります。 そして、その傲慢を『善』と名付けたりするのです。 そもそも善悪という概念は人間が勝手に作った『創造物』です。 善悪は所詮十人十色の人間によって用意された『物事を計るための物差し』の一つに過ぎないのです。 要はどこまで行っても相対的

                      善も悪も有為転変する - 『クリアー整体ヒーリング』です
                    • 【日常アニメおすすめランキング】心が癒されるほのぼの作品一覧 社会人は必見!※2024年版

                      こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は日常系好き、日頃の疲れを癒されたい方必見! 【日常アニメおすすめランキング】を紹介いたします。 今回のランキングでは、作品の評価だけでなくどれだけ視聴者に癒しを提供しているかにフォーカスをあてて順位を作成しました。※あくまで面白さだけのランキングではないのでご了承ください。 また特別にそれぞれの作品に癒し度を5段階で記載しました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【日常/癒しアニメおすすめランキング】 第30位:GJ部 GJ部 スコアカード タイトル/GJ部 評価/81.3pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 7 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは……背は低いが態度は大きい部長の真央、

                        【日常アニメおすすめランキング】心が癒されるほのぼの作品一覧 社会人は必見!※2024年版
                      • 【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から

                        映画だし流石にニコルの回想流れんだろ→2回も!? コンテンツにおける原初体験って大切だと思う。 僕にとって1話から50話までリアルタイムで全部見た始めてのガンダムが機動戦士ガンダムSEEDだった。結果、ガンダムで一番想い入れがあるのがSEEDシリーズである。 それまでもコロコロよりボンボン派だったり兄の影響で『がんばれ!ドモンくん』や『スパロボ』シリーズが好きだったりしたけれども、ちゃんとガンダムと向き合ったのはSEEDが初めてだった。親と一緒に見ていたので裸OPで少し気まずくなったりしたけれども、MSのカッコよさにひたすら引き込まれ、キラを追いつめることに余念がないストーリーにハラハラドキドキし、ガンダムっておもしれ~~~とウキウキで当時知ったばかりの「2ちゃんねる」を見に行ったら滅茶苦茶に叩かれていて気分を悪くするまでが1セットだった。 女に媚びたキャラデザインと展開、使いまわし、総集

                          【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から
                        • 大人になって聴いたら涙がとまらないアニメソングを15曲選んでみた - ブログのタイトルが決められません

                          僕が子どもの頃、「アニソン」と呼ばれるものは、いわゆるヒットチャートを賑わせるポップスと比べたときに、なんかこう、一段下に見られている感じがあった。 中学生のときとか、カラオケでGLAYやラルクを歌うと場がいい感じに盛り上がるのに、『ぶーりん あ・ら・もーど』(『とんでぶーりん』ED)とか『走れマキバオー』(『みどりのマキバオー』OP)とか入れると、明らかに「ああ…」ってちょっと鼻で笑うみたいな空気が流れんの。 なんで? 確かに「新生前夜を闊歩か? 新陳代謝を活性化」っつってる小池くんはかっこいい。同じ早口なのに「おっと、後方から猛烈な勢いで追い込んでくる白い影。ミドリマキバオーだ! 戦闘集団に並んで一気に抜き去った!」ってまくし立てている僕とは天と地の差。心の中の榎本加奈子が「絵里花が満天に輝くお星様なら、あなたは味噌汁のダシに使われるただの煮干し様」って僕を罵倒してくる。 そんなアニソ

                            大人になって聴いたら涙がとまらないアニメソングを15曲選んでみた - ブログのタイトルが決められません
                          • なぜ『魔法使いの夜』は「ビジュアルノベルの到達点」と呼ばれるのか、その賛辞は何を意味するのか。体験版をプレイしながら考えてみた

                            2012年にTYPE-MOONが開発、発売したノベルゲーム『魔法使いの夜』。「ビジュアルノベルの到達点」とも呼ばれる本作が発売されてから、すでに10年が経とうとしている。 過去には短編小説『2015年の時計塔』という関連作の発表があったものの、そこから大きな展開はなかった。しかしフルHD画質を備えたフルボイスのPS4版とNintendo Switch版の発売が決定し、さらには劇場アニメ化と、ここにきてようやく久方ぶりに新展開を迎えようとしている。 まず最初に明らかになったのはアニメ化だ。劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』三部作などを手掛けたアニメ制作スタジオufotableが手掛けることが判明しており、劇場用アニメーションとして公開予定となっている。 そしてもうひとつはPC向けに発売していた本作がPS4、Nintendo Switchという家庭用ゲーム

                              なぜ『魔法使いの夜』は「ビジュアルノベルの到達点」と呼ばれるのか、その賛辞は何を意味するのか。体験版をプレイしながら考えてみた
                            • 『ポストコロナ期を生きるきみたちへ』まえがき - 内田樹の研究室

                              みなさん、こんにちは。内田樹です。 今回のアンソロジーは『ポストコロナ期を生きる君たちへ』というタイトルです。 僕が編者になって、いろいろな方にご寄稿をお願いして一冊を作るという企画は、これで『人口減少社会の未来学』(文藝春秋)、『日本の反知性主義』、『転換期を生きるきみたちへ』、『街場の日韓論』(以上晶文社)に続いて5冊目となります。今回は『転換期を生きるきみたちへ』と同趣旨で、中学生高校生を想定読者にしたものです。 どういう趣旨の本であるかをご理解頂くために、寄稿者への「寄稿のお願い」を採録しておきます。まずはこれをどうぞ。 みなさん、こんにちは。内田樹です。 またまた晶文社からのアンソロジーへのご寄稿の依頼です。 今回のお題は『ポストコロナ期を生きるきみたちへ』というものです。いつものように安藤聡さんにご提案頂きました。 タイトルから知れる通り、中学生高校生を想定読者に、彼らの前に開

                              • 長谷川白紙の楽曲を解剖 「リズム」「響き」「声」の3点から分析 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                長谷川白紙『エアにに』は、これまでの総決算にして、今後の飛躍に一層の期待がかかる快作 長谷川白紙がフルレングスとしては1作目となる『エアにに』を11月13日にリリースした。才能あふれる若手シンガーソングライターたちが次々と注目を集める現在、もっとも待望されていた作品のひとつだ。 長谷川白紙『エアにに』を聴く(Spotifyを開く) 長谷川白紙の音楽を言葉で要約してしまうのはちょっと難しい。現代音楽、ジャズ、テクノ、ブレイクコアをDAWに放り込んでミックスしたようなトラックに溶け込む、なめらかなボーカル。さらには、ポリリズムや変拍子を随所に援用し、ポップミュージックでは耳慣れないようなコードやメロディーの動きをためらいなく響かせる。というと、いかにもハイブロウな印象を受けるかもしれない。しかし、そうしたリズムや響きの魅力の沼へとリスナーを引き込むポップなフックをそこかしこにちりばめるバランス

                                  長谷川白紙の楽曲を解剖 「リズム」「響き」「声」の3点から分析 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                • 同人音声・ASMR・ボイロAV等における視覚と聴覚の(再)結合について - おしゃべり!おしゃべり!

                                  このブログを言文一致で「私」を主語に書いてきた理由は様々あります。第一に、哲学書の翻訳概念が社会的かつ歴史的に負った権威性と思弁性を、現代の主体の問題に軟着陸させるための便宜。第二に、悪趣味にせめてもの責任を負わせる遂行的発話の含意。第三に、Twitterを拒絶して「反時代的」に生きた過去への深い自己愛。第四に、人と会話したり短文で物を書く機会が少なく、他の書き方を忘れてしまったという事情です。 趣味としては楽しんできたのですが、時間をかけてこだわった重い文章を書きすぎたようで、やばいやつかと人に怖がられることが最近多く、そろそろ方法を変えるべきかと判断されました。一見して感受されるような主体のやばさなど、二一世紀世界のやばさを記述した際に発生する副次的な効果にすぎず、自分を大きく見せて人を威圧したいわけではないためです。 実際、旧年に人生初の配信をした際も、普通に喋ったつもりが何か辛そう

                                    同人音声・ASMR・ボイロAV等における視覚と聴覚の(再)結合について - おしゃべり!おしゃべり!
                                  • Niantic 川島優志氏,エクシヴィ 近藤“GOROman”義仁氏,そして水口哲也氏がVR/AR/MRの展望を語った。「XR Kaigi 2019」基調講演レポート

                                    Niantic 川島優志氏,エクシヴィ 近藤“GOROman”義仁氏,そして水口哲也氏がVR/AR/MRの展望を語った。「XR Kaigi 2019」基調講演レポート ライター:大陸新秩序 Moguraは2019年12月3日と4日,VR/AR/MR(XR)分野に関心のある開発者・クリエイターを対象としたカンファレンス「XR Kaigi 2019」を東京・秋葉原で開催した。 この催しは「つながり,共有し,高め合う」を目的に掲げ,XRという新たな領域に挑戦する開発者・クリエイター同士がコミュニケーションを図り,ノウハウを共有し,未来に向けてのモチベーションを業界全体で高めていくことを目的としている。 本稿では,12月3日に行われた基調講演「ビジョナリートーク:XR作戦会議〜未来に向けて何をすべきか?」をレポートする。 「XR Kaigi 2019」公式サイト 基調講演は,Niantic アジア

                                      Niantic 川島優志氏,エクシヴィ 近藤“GOROman”義仁氏,そして水口哲也氏がVR/AR/MRの展望を語った。「XR Kaigi 2019」基調講演レポート
                                    • おねだりしたい「TARO KAMITANI」究極のスマホリング口コミ♪おしゃれなティアラをプレゼントに - ぽんこくらぶ

                                      「PR」 つぎの誕生日おねだりしたいものみつかった? ガガ様など世界のセレブリティ、国内の数多くの芸能人にも愛されるティアラデザイナー「TARO KAMITANI」の究極のスマホリングを紹介します。 TARO KAMITANIは世界的なデザイン賞も数多く受賞する世界初のティアラデザイナー。「究極のスマホリング」はスワロフスキー社製の最高級クリスタルストーンをふんだんにあしらった本物のジュエリーデザインのスマホリングです。 今回はTARO KAMITANIのおしゃれすぎる「究極のスマホリング」を40代が実際につかって口コミします。 40代主婦が実際につかってよかったところやイマイチなところも本音で徹底レビュー。 すごく高そうにみえるけど1万円くらいなのでおねだりしやすい価格なのもうれしいですよね。 究極の輝きを今度の誕生日におねだりしてみませんか? \5000円商品チケット付き/ STORY

                                        おねだりしたい「TARO KAMITANI」究極のスマホリング口コミ♪おしゃれなティアラをプレゼントに - ぽんこくらぶ
                                      • 成功者が感謝を大事にする理由 - Lead the Self

                                        成功している人の本を読んでると 「感謝」 することが大事ってよく書いてありますよね。 感謝なんてしなくていい! という成功者を私は聞いたことがありません。 何故なんでしょうか? うーん、気になるのでちょっと調べてみました。 【目次】 感謝していれば誰でも成功者になれる? 成功者への道その①ドーパミンを出す! ドーパミンを操る方法 適切に目標設定する 適切に過程を踏む 適切にご褒美を上げる 成功者はドーパミンを出し続けているのでは? 成功者への道その②エンドルフィンを出す! エンドルフィンを出す方法 成功者の「感謝」は理にかなっていた まとめ 感謝していれば誰でも成功者になれる? 自己啓発の本や成功者の自伝に「感謝」することの大切さとかが書いてあって、感謝することは大事なんだ! と根拠なく感謝をすれば成功できると思っている人がいます。 う・・・思ってる・・・ しかし、これは違います! 確かに

                                          成功者が感謝を大事にする理由 - Lead the Self
                                        • ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬

                                          昨年末に書いた以下の記事が存外多くの人に読んでもらえたので、せっかくなのでということでゼロ年代もテレビアニメ10本、アニメ映画10本の計20本で振り返っていきます。 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬 10年代振り返りは、その20本に託して時代の空気感みたいなものを書き記しておきたいという問題意識があったのですが、ゼロ年代においてその方向で何か語ろうとすると、どうにも大きな物語を無理くり捏造して振り返りをやらんと成立しないなという気がしたので、あくまで個人的な経験をひとまず物質化する、という方向で書きました。居直り的な「すきなもの」語りともいえます。 ゼロ年代は既に遠く、後追いで視聴した作品も(10年代振り返りと比べて)多いです。特に劇場アニメに顕著。諸々の記憶が捏造されたものである可能性はぬぐえません。ともかく、テ

                                            ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬
                                          • 「感情」の外注化 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                            はてなブックマークにもエントリーされていたけれど、 権威ある雑誌に掲載されたという論文、 それによると、 脳のあるスポットに電気を流すことで、 うつ症状緩和どころか多幸感をもたらす実験結果が出たらしい。 頭に機器を埋め込んで、 定期的に電気を流すことで、 「うつ」の根治に至ると期待されているようだ。 これにより理論上は「喜び」という感情を、 物理的な刺激によりコントロールできるということになる。 ここまでくるとSFの世界に片足を突っ込んでいる。 伊藤計劃『ハーモニー』 人類はナノ分子を体に注入することで、 「健康」を機械に委ねることになる。 人体は世界の貴重な資源として管理され、 不健康な行いは淘汰されていく。 教育は画一的で無機質なものとなり、 あらゆるストレス要因は禁忌として撲滅される。 日本SF最高傑作との呼び声も高い本作は、 「ユートピア」でありながら「ディストピア」 そんな世界観

                                              「感情」の外注化 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                            • セミリタイア(FIRE)後の目的を決めた方がいい理由

                                              ごきげんよう、おひとり様セミリタイア中のヤモリです。 今日はセミリタイア後の目的を決めておいた方がいい理由について思っていることを書いてみました。 セミリタイア後の目的がダラダラするではいけないのか? この記事を書いたのは同じセミリタイアカテゴリのlunaさんの記事に触発されたからです。 「セミリタイアは手段に過ぎないのでその後の目的を決めておいた方がいいと言うが、ダラダラするが目的ではいけないのか?」という問いかけなのですが、私は大いに良いと思います。 でも、セミリタイア後の目的を決めておいた方がいいという意見にも賛成です。 どういうことなのか説明しますね。 セミリタイアに色はついていない まず確認しておきたいのは、セミリタイアそのものには色がついていないということです。 セミリタイアの定義はいまだ曖昧ではありますが、概ね仕事を制限して暮らしているという状態を指しています。ですが、例え同

                                                セミリタイア(FIRE)後の目的を決めた方がいい理由
                                              • 青いウサギと白いウサギ。。。ゴティバでリッチなクロネージュ! - みいこの富山ライフ

                                                ちょっと、ショッキングかもですが・・・ こういう事が、私たちの知らない世界で起こっていたそうです。 2月11日の蛯名健仁さんのFacebookから引用します。。。 【News『真相』/白ウサギ】 〜各界の著名人やセレブは魔法のドラックに洗脳された!〜 ■セレブや各界著名人の間に蔓延するドラッグ 現在ハリウッドのセレブや、政界、財界、宗教界、各国王族の間に、アドレノクロムと呼ばれるドラッグが蔓延しているといわれています。 アドレノクロムは、現在知られているドラッグとは比較にならないほどの、幻覚や多幸感をもたらします。また運動能力が上がり、感覚も鋭敏になり、創作時のインスピレーションが冴えてくるといわれています。 またその化学式を縦にすると、ウサギのように見えるので、「白ウサギ」という隠語で呼ばれています。 アドレノクロムにはその他にも、肌をつるつるにし見た目を若返らせる効果があると言われてお

                                                  青いウサギと白いウサギ。。。ゴティバでリッチなクロネージュ! - みいこの富山ライフ
                                                • 宝塚1ミリも興味なかったのに『かげきしょうじょ!!』で底なし沼に叩き落された男 - kansou

                                                  今まで生きてきて「歌劇」「宝塚」というものにほとんど興味なかったんですが、『かげきしょうじょ!!』のアニメ始まったタイミングで原作漫画読んだら一瞬で沼の一歩手前までワープしました。これ以上踏み込んだら終わる。 『かげきしょうじょ!!』、『ガラスの仮面』『ちはやふる』『トップをねらえ』にも通じる激熱漫画だった。最初「か、過激少女?エロそうだな」とか思っててマジですいませんでした。誰か首落としてくれ。 スポーツでも芸術でも芸能でも、現実にあるコンテンツを題材にした漫画を読むとき俺がめちゃくちゃハマる要素として一番重要なのが 「題材自体に興味が持てるかどうか」 例えばバレーボール漫画読んで実際に春高やプロの試合を観るようになるか、農業漫画読んで現実の農業について考えるか。ただ単にその題材を「描きやすいから」「作品のネタ」としてそれを扱わずに、作品に触れることでそれが窓口になって題材のファンそのも

                                                    宝塚1ミリも興味なかったのに『かげきしょうじょ!!』で底なし沼に叩き落された男 - kansou
                                                  • 男が選ぶ恋愛したいアイマス男子アンケートまとめ|きんぴらP

                                                    概要以前、太眉吾郎丸様の実施されていた「女子が選ぶ恋愛したいアイマス女子」というアンケートに触発され、表題のようなアンケートを作成しました。 このアンケートは、「アイドルマスター」シリーズにおいて、男子の皆様にとって恋愛したい男性アイドルを回答していただきました。 とはいえ対象はSideМだけでなく、各シリーズのプロデューサー・アイドルの兄弟親戚等も含みました。(※プロデューサーに関しては特定の回答枠を設け、そこでのみ回答していただきました。) なお詳しい設定は以下の通りです。 ・一人につきアイドル3人+プロデューサー1人まで回答可能です。 ・アイドル候補生やアイドルの家族友人知人もアイドル枠で回答可能です。 ・便宜上ランキングとしてまとめますが優劣はございません。 ・身体的な性別のみを重視するわけではないのでFtMの方やクエスチョニングの方、ゲイ・バイセクシュアル・パンセクシュアルの方な

                                                      男が選ぶ恋愛したいアイマス男子アンケートまとめ|きんぴらP
                                                    • 2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1

                                                      2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1 良質なアニソンを作家目線でおすすめしていくために立ち上がったプロジェクト「アニソン派!project」。2020年1月18日にクリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」が開催されました。今回もゲスト作家様からアニソンに対する深い愛を感じることができ、シーンへの鋭い目線から沢山の金言が飛び出しました。ぜひ隅から隅までチェックしてみてください! 「2019年総まとめ!アニソン派!的最新おすすめアニソンアワード」 前回でも対象を過去1年間に絞って行われたこちらの企画、年はじめのキリの良いタイミングで今回もやらせていただきました。前回受賞作品で2019年発売のこちらの8曲は殿堂入りとさせていただきました。 「お願いマッスル」 アーティスト:紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)、街

                                                        2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1
                                                      • 関東最大級のサウナ施設を有する温浴施設複合型ホテル「かるまる 池袋」が12月3日(火)11:30にグランドオープン:時事ドットコム

                                                        関東最大級のサウナ施設を有する温浴施設複合型ホテル「かるまる 池袋」が12月3日(火)11:30にグランドオープン [株式会社N1] ~都会の利便性と大自然の癒しを融合した、次世代型スパ・温浴施設複合型ホテル~ 宿泊施設や温浴施設の運営及びコンサルティングを行う株式会社N1 (東京都豊島区、代表取締役:新妻 将樹、以下「N1」)は、2019年12月3日(火)11時30分に東京都豊島区池袋にて関東最大級のサウナ施設を有する温浴施設複合型ホテル「かるまる 池袋」をグランドオープンいたします。 自然の中で生きる人間本来の状態でくつろげる『大自然の魅力』と、利便性・機能美に溢れた『都会のメリット』を融合させた【人間回帰】が「かるまる 池袋」のコンセプト。 日本人のDNAに深く刻まれた、日本ならではの自然文化・伝統を取り入れることで、人間がより人間らしくなれる、機能美と利便性を兼ね備えた自然の力溢れ

                                                          関東最大級のサウナ施設を有する温浴施設複合型ホテル「かるまる 池袋」が12月3日(火)11:30にグランドオープン:時事ドットコム
                                                        • "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                          「音の壁」って言うと、原義を知らない人はもしかしたら「壁のようにそそり立った物凄い轟音」のことを思い浮かべるかもしれないし、もしくはバンドを観たりすしたりする人だったら「ギターアンプがやたら積み上げられて出力される轟音」のことを思うかもしれません。なんとなく、ロック関係の用語なのかなあ、と思われる気がします。実際、そう言う具合の使い方もされてない訳ではない。 そして、そういう意識で”原義”であるところのウォールオブサウンド作品を聴くと「…あれっ、普通のオールディーズポップスじゃないの?」となってしまうのかもしれません。 弊ブログでは最近、この語に関係してくるアーティストを立て続けに取り扱ったので、そこから派生して、今回はこの、どこまで厳密に原義どおり扱うべきかしばしば戸惑ってしまうこの”ウォール・オブ・サウンド”という概念について、原義からその応用、もしくはギリギリ原義と関係あるかなあ、く

                                                            "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                          • 【動画あり】日本のサブカル、白人女性の間で大流行してしまうwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                                                            【動画あり】日本のサブカル、白人女性の間で大流行してしまうwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 21:56:06.25 ID:+S+Z+bEQ0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1490952392019681281/pu/vid/720x1280/odXZFc1TJiyb5HY1.mp4 2: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 21:56:18.31 ID:+S+Z+bEQ0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1484143017116192769/pu/vid/720x1280/ACMGqJieimeKhQfH.mp4 34: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:02:54.10 ID:z/94iILk0 >>2 ママぁ… 9: 風吹けば名無し

                                                              【動画あり】日本のサブカル、白人女性の間で大流行してしまうwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
                                                            • ホルモンまとめるモン!!! - ブロケツ

                                                              私たちのカラダでは100種類以上のホルモンが作られているらしい。しかもすんごい微量ですんごい効果があるらしい。(説明雑) よく聞くのは、「50mのプールにスプーン1杯の量でも十分効果がある」ってフレーズ。 ってことは、ホルモンを制すれば、人生制するんじゃね?? 美容液塗りたくるより、高いエステで脂肪吸引するより、美肌になって痩せるホルモンをドバッと出したい! ヤル気出して、パフォーマンス上げて、目標を達成して、高揚した気分を味わいたい! わいホルモン極めたい。なので気になるホルモンまとめてみまちた。 ホルモンとフェロモン ホルモンの種類と働き一覧 コルチゾール 成長ホルモン アドレナリン ノルアドレナリン ドーパミン セロトニン メラトニン エンドルフィン オキシトシン テストステロン(男性ホルモン) エストロゲン、プロゲステロン(女性ホルモン) 個性豊かなホルモンたちをキャラ立てしてみる

                                                                ホルモンまとめるモン!!! - ブロケツ
                                                              • 2022年上半期 個人的ベストアルバム|hashimotosan

                                                                今年も約半分が終わり上半期ベストを選ぶシーズンがやってきました。 なんかちょっと早くない?と思う人もいると思いますが、例年12月はほとんどリリース無いし、5月の終わりから6月の頭くらいまでが音楽シーン的には実質的に半分くらいなのかなと思ったので、今回はこの時期にやってみようかなと思います。 今年は例年以上に大型リリースが多く、しかもそれがメディアからの評価も世間からの評価も高い作品が多いという近年稀に見る当たり年となっている印象ですよね。 今年はコロナも少しは落ち着きを見せ、自分も久々に海外まで行ってきました。 いくつかライブも観れたりしたので、やっと以前のような生活が徐々にではあるけど戻ってきたのかなと体感しました。 今回も50作品、自分がよく聴いた、お気に入りのアルバムを選んでみました。 まだ聴いた事のない作品や気になった作品を見つけてもらえたら嬉しいです。 今回も作品タイトルの部分に

                                                                  2022年上半期 個人的ベストアルバム|hashimotosan
                                                                • 「推し」という言葉への違和感と一解釈。 - 零れ落ちる前に。

                                                                  以前から長らく考えていたことを言語化する気にようやくなったので筆を執っている。 ハロプロを好きになってからはや3年の月日が流れたが、成人してからアイドル文化を知った人間のため、アイドル文化に対し違和感を持っている部分がいくつかある。その中でも特に大きいのが、「推し」という言葉への違和感だ。 わたしは2018年の『関ジャム』モーニング娘。特集と、『モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~ファイナル 尾形春水卒業スペシャル』の配信鑑賞を機にハロプロオタクとなった人間である。人生を辿ってみると、シンガーソングライターのYUIやフォークデュオのゆずなどの歌うたいに惹かれ、次にBase Ball Bearや赤い公園、東京事変といったロックバンドにハマり、所属したサークルの影響でビッグバンド編成やコンボ編成など様々なジャズミュージックに関

                                                                    「推し」という言葉への違和感と一解釈。 - 零れ落ちる前に。
                                                                  • 週刊金曜日インタビュー - 内田樹の研究室

                                                                    去年の暮に『週刊金曜日』の植村隆編集長が凱風館までインタビューに来た。植村さんは北星学園大学事件のときに「捏造記者」という無根拠な誹謗中傷を受けて、失職のリスクにさらされたことがあった。そのときに鈴木邦男さんと一緒に植村さんを支える会に加わって支援活動をしたことがある。そのご縁で、植村さんが『週刊金曜日』の編集長に就任したのを機会に神戸まで会いにいらしたのである。 ――内田さんの著作『生きづらさについて考える』は、さまざまなメディアで発表されたものをひとつにまとめたものですが、一貫しているものがあると感じました。いま日本が「生きづらい」社会になっていることへの警鐘だと思われますが? 2016年暮れに、米外交問題評議会発行の『フォーリン・アフェアーズ』が、「日本の大学」特集をしたときに、いまの大学に対してどう思うかを、日本の教員や学生にインタビューをしていました。すると、「身動きできない」(

                                                                    • 同級生が単独ヲチスレを立てられていた話

                                                                      全く関係ない検索をしていてふと目に留まった とあるスレッドの過去ログ。 読み進めるとどうも見覚えのある顔が貼られている。 名前こそフルネーム本名ではないけれど既視感しかない。 これ、学生時代の同級生じゃね??? 文明の利器たるインターネットは日々進化し 今日に至るまでに様々な個人や団体から コミュニケーション等のサービスが提供されてきた。 それらは自己表現のツールとしても非常に有用であり 現代を生きる人々は通信機器さえ持っていれば いとも容易く『発信者』となり得る時代が到来した。 しかし誰でも利用できる簡便性の一方で リテラシーを持たぬ者には容赦ない現実が待っている。 何かしらの犯罪を犯したり、あるいは失言や失態、 燻りすぎて焦げ付いた自己承認欲求を爆発させたり… そういった『イタい』事を『やらかして』しまえば あっという間に食い物にされてしまうのだ。 増田だから言える事だが、私は某クソ溜

                                                                        同級生が単独ヲチスレを立てられていた話
                                                                      • 「自己責任論」から「親ガチャ」へ...「ゼロ年代批評」と「ロスジェネ論壇」の分裂はなぜ起きたのか

                                                                        <現在、「親ガチャ」、地方や社会階層をテーマにツイッター(現・X)で「格差の再生産」が議論されているが、20年前は異なっていた> 既存の権力や秩序から自由だったはずのサイバースペースは、今や古くから続く政治・権力争い・謀略・戦争の世界に巻き込まれている。 「ゼロ年代」「ロスジェネ」「格差」...。2000年代初頭に論じられていたことは現在、どのように継承され、継承されなかったのか。 気鋭の批評家・藤田直哉の最新刊『現代ネット政治=文化論: AI、オルタナ右翼、ミソジニー、ゲーム、陰謀論、アイデンティティ』(作品社)より「第一部 ネット時代の政治=文化」を一部抜粋。 ゼロ年代の言説は、分裂していた。オタクやネットを扱う「ゼロ年代批評」と、格差や労働の問題を扱う「格差論壇」「ロスジェネ論壇」に。 前者は、社会や政治の問題を忌避する傾向があった。2004年に流行語になった「萌え」という言葉が象徴

                                                                          「自己責任論」から「親ガチャ」へ...「ゼロ年代批評」と「ロスジェネ論壇」の分裂はなぜ起きたのか
                                                                        • 人間には「知りたくもないことは、知らないままでいる権利」がある。

                                                                          先日ふと、以下の記事を読み返してみた。 「煩わしいものが視界に入らないようにすると快適」と書かれたものだ。 個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。 現代社会では多様性が、なんでこんなにも尊ばれているのだろうか、と。 本当に「多様性」は我々に幸福をもたらすのだろうか、と。 残念ながら逆だ。 前述したポール ドーランは「幸福になりたいのなら、自分を幸せにしてくれるものに多くの注意を払え」と指摘する。 人間はひとつの事に注意を向けると、ほかのことに注意をむけられなくなる。 だから、ものすごく嫌いな人の事を考えて過ごせば、あなたはたぶん不快な気持ちになるだろう。 それと比較して、例えば子犬やら子猫がじゃれてる動画でもみていれば、あなたの意識は”カワイイ”に焦点が定まり、少なくともその瞬間はある種の多幸感が産まれるだろう。 そして、思い出したことがある。 もう20年近

                                                                            人間には「知りたくもないことは、知らないままでいる権利」がある。
                                                                          • CBDとは何?ストレス軽減やリラックスにも。効果や使用方法をご紹介 | くらしとアロマ|アロミックスタイル

                                                                            「CBD(カンナビジオール)」は、大麻草などに含まれる成分のひとつで、そのリラックス感が人気となり欧米をはじめ世界で話題となっていますが、CBDとは一体何でしょうか。何を原料として作られているのか、知らない人はまだまだ多いのではないかと思います。CBDは合法なのか、期待できる効果や副作用の有無、使い方などポイントをまとめてみました。CBDを詳しく知っておくと、より心地よく暮らしたい人のためのセルフケアアイテムとして安心して活用できそうですね。 目次 ・CBDとは ・CBDの期待できる効果と副作用 ・CBDの使い方 ・容量の目安を知り安全に摂ろう CBDとは 大麻から採れる成分の一種 世界各国のセレブ達をはじめ、多くの人たちが関心を寄せているCBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称です。大麻からとれるカンナビノイドという成分の一つで、麻(大麻草)の茎や種子から抽出される成

                                                                              CBDとは何?ストレス軽減やリラックスにも。効果や使用方法をご紹介 | くらしとアロマ|アロミックスタイル
                                                                            • 【覇権決定⁉︎】2024春アニメランキングがやばい!豊作?不作?全作品おすすめ一覧

                                                                              こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は、2024春アニメの序盤ランキングをご紹介いたします。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 ランキング対象タイトル〈五十音順〉 アストロノオト WIND BREAKER 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf ガールズバンドクライ 怪異と乙女と神隠し 怪獣8号 烏は主を選ばない 鬼滅の刃 柱稽古編 この素晴らしい世界に祝福を!3 ささやくように恋を唄う じいさんばあさん若返る 時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ 終末トレインどこへいく? 声優ラジオのウラオモテ 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 転生したらスライムだった件 第3期 バーテンダー 神のグラス 花野井くんと恋の病 響け!ユーフォニアム3 ブルーアーカイブ The Animation 変人のサラダボ

                                                                                【覇権決定⁉︎】2024春アニメランキングがやばい!豊作?不作?全作品おすすめ一覧
                                                                              • 「恋愛やセックスで女性ホルモンが活性化する」という、大ウソ

                                                                                産婦人科専門医・医学博士・FMF認定超音波医 1976年 兵庫県神戸市生まれ。大阪大学医学部医学科卒業後、大阪大学医学部附属病院、りんくう総合医療センターなどを経て川崎医科大学講師就任。2009年、ロンドンのThe Fetal Medicine Foundationへ留学。胎児超音波の研鑽を積み、2015年川崎医科大学医学研究科博士課程卒業。2017年、東京・丸の内に「丸の内の森レディースクリニック」を開業。女性医療の現場に従事する傍ら、テレビ、インターネット、雑誌、書籍などで情報発信を行う。シリーズ80万部突破のベストセラー「女医が教える 本当に気持ちのいいセックス」シリーズ(ブックマン社刊)ほか、「新装版 産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK」(内外出版社刊)「セックス難民~ピュアな人しかできない時代~」(小学館新書)など、著書多数。婦人科医の視点での社会問題の解決や、ヘルス

                                                                                  「恋愛やセックスで女性ホルモンが活性化する」という、大ウソ
                                                                                • 大麻を解禁したバンコクの現在【選び方について】 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                                  大麻関連の投稿はまだまだ終わりません。ルールについてご紹介した前々回、購入方法や相場についてご紹介した前回を経て、今回は品種や選び方のお話です。 これまでも繰り返しお伝えしてきた通り、私はガンジャを嗜みません。ブログ用に表向き吸わないテイを保っているのではなく、ガチで非喫煙者なんです。 そんな私が大麻の選び方について綴るのも非常におかしな話ではあるものの、このまましれっと続けます。 日本人は数字を気にしすぎ? 多くのディスペンサリー・ショップでは、品種ごとにTHC(テトラヒドロカンナビノール)とCBD(カンナビジオール)の含有率を表示しています。 ご参考までに、THCとCBDは大麻草に含まれる成分。前者にはハイにさせる作用が、後者にはリラックスさせる作用があります。 なお、CBDに関しては、日本でも規制の対象外。不眠症やうつ病治療の一環で、CBDオイルを摂取されている方もいらっしゃるのでは

                                                                                    大麻を解禁したバンコクの現在【選び方について】 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~