並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

多幸感 意味の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!

    ドキドキの追記はページ下部に!?↓↓ エロいと思ってなくても勃起する いわゆる「朝立ち」や「疲れマラ」など。若いころは本当に理由もなく授業中に勃起することもある。エロいと思ったときに必ず勃起するわけではない 1とは逆に、エロスを感じた時に必ず勃起しているわけでもない。「うわっ!めっちゃエロい!!」と思ったから即勃起するわけでもない。幼少時からエッチなものは好き 個人差はあるが、大抵の男の子は小学校低学年くらいからはエッチなものに興味深々。老いてもエッチなものは好き(な人が結構多いらしい) 「お爺ちゃんになると性欲がなくなる」というイメージがあるが、最近の研究ではいくつになっても性欲をおぼえる男性は多いとのこと。一方で減退していく人も確かにいる。パンチラや胸チラ等は本能的に目で追ってしまう 飛んでくるボールを目でみてしまうように、ほぼ本能的にパンチラ等は目で追ってしまう。これは本当に本能的な

      【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!
    • この本がスゴい!2023

      「あとで読む」と思った本が、後で読まれた試しがない。 今度の週末・連休にと、積まれた本は崩されない。次の盆休み・年末年始に繰り越され、山脈を成し床が消える。 読書を食事になぞらえて、「血肉化」と表現するならば、私がやっていることは、メニューを眺めて片っ端から注文しているくせに、いんすた映えを気にしながら撮るくせに、まともに咀嚼して嚥下して消化してない状態だ。 そのくせ、「積読も読書のうち」と開き直ったり、溜まった本こそ私の証などと屁理屈こね回す。読まない本に「負債」のような後ろめたさを感じつつ、新刊本を探しだす。新しい本はそれだけで価値があると盲信し、かくして積読リストは延びてゆく。 もう一つ、恐ろしい予感がある。感受性の劣化だ。 あれほど楽しみに「取っておいた」本が、まるで面白くなくなっている。いや、その本の「面白さ」が何であるかは理解できる。だが、それを面白いと感じなくなっているのだ。

        この本がスゴい!2023
      • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

        ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

          2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
        • エチオピアの街を歩く、エイリアンと覚醒植物 - 運河

          10月末、エチオピア アディスアベバの空港に到着した。はじめてのアフリカ大陸。 アディスアベバの国際空港は大きく、ほとんどがエチオピア航空の航空機だった。同一の航空会社が空港をほぼ専有しているからか、乗り換えなどの仕組みも効率的に運営されているようだった。 アライバルビザを80ドルで買って*1無事に入国できた。空港タクシーの客引きを無視して、タクシーアプリ*2でホテルまで移動する。 エイリアンになる エチオピアの人口は約1億2000万人で、だいたい日本と同じくらい。その中で、アディスアベバは首都で約400万の人口がいる。 ホテルから出て気づいたのは、やたらと現地人に話しかけられることだった。歩いていると、若者に「チャイナ! アリババ!」と話しかけられる。最初は、ジャパニーズだよ、と言い返してきたが、途中であまりに数が多くて面倒になって適当に流すようになった。 道では黒人以外をほとんど見ない

            エチオピアの街を歩く、エイリアンと覚醒植物 - 運河
          • 「敬語を使えない自分」に悩むのはやめた|トミヤマユキコ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

            誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、マンガ研究者・ライターのトミヤマユキコさんにご寄稿いただきました。 トミヤマさんがやめたのは「敬語を完璧に使わなければ」と気負うこと。とあるきっかけで敬語がうまく使えない自分に気づき、克服すべく努力しても、今度は会話が弾まなくなり落ち込むという悪循環に。「敬語をうまく使えない自分」とどう向き合ってきたのかをつづります。 *** ことばのプロなのに、敬語がうまく使えない わたしにとって、ここ数年の大きな変化といえば、「敬語をうまく使いこなせない自分」を受け入れたことだ。自分は敬語が下手なのだと認めてしまおう。抗っても仕方がない。そんな気持ちだ。 とは言っても、敬語を否定したり、おろそかにしたりしたいわけじゃない。使えるときは使うが、うっかり忘れたり、間違えたりしても、あまり気に病まないことにしたのだ。 フリーランス

              「敬語を使えない自分」に悩むのはやめた|トミヤマユキコ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
            • プーチン氏は戦争をやめない!再びキーウ侵攻?侵攻2年を分析 | NHK

              「この戦争が4年目にもつれ込むことはおそらく確実だ」 3年目に突入したロシアによるウクライナへの軍事侵攻。すでに来年以降も戦争が続く可能性を指摘するのは、国内きってのロシア軍ウォッチャーの東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授です。 ウクライナ軍の反転攻勢が“失敗”した一方、小泉氏はロシア軍も戦局を一気に変えるほどの能力はないと分析。“プーチンの戦争”はさらに長期化すると予見します。 戦局のカギを握るのは、やはりあの大国。そして、日本が議論を始めるべきこととは。 (国際部記者 大石真由) ※以下、小泉氏の話(インタビューは2024年2月23日) この1年の戦況をどう見るか? 去年(2023年)2月ごろと現在の戦況図を比べてみると、ほとんど変わっておらず、この1年を大きな視点で見ると、こう着状態が続いてきたといえると思います。 この戦争は戦術レベルで見ると、攻める側にとって著しく不利

                プーチン氏は戦争をやめない!再びキーウ侵攻?侵攻2年を分析 | NHK
              • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

                Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりと本を読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

                • プレイヤーの破滅を目的とするゲームについて―『Balatro』の感想 - 名馬であれば馬のうち

                  「塗辺くん」ふいに、真兎が言った。「もしかしてだけど、カードは――」 「「こことは別の場所にある?」」 絵空も声をそろえ、まったく同じ質問をした。 青崎有吾「フォールーム・ポーカー」 store.steampowered.com インターネットは今日も平和 インターネットは行き場のない叫びの行き場であり、神なきひとびとのための教会であり、どんなにみじめな嘆きもここではゆるされる。 わたしはその夜、Reddit を覗きに行っていた。Reddit とはアメリカ最大の掲示板サイトで、いまどき掲示板なんて流行らないだろうと日本ではおもわれそうだが、なかなかな盛況ぶりを見せていて、2020年代に入ってもゲームストップ株をめぐる大騒動の震源地になったり*1、株式市場では本年度最大規模のIPOが見込まれていたりする*2。 魂が死んでいるときに寄るぶんには、よい場所だ。 そして、こんなスレが視界に飛び込ん

                    プレイヤーの破滅を目的とするゲームについて―『Balatro』の感想 - 名馬であれば馬のうち
                  • 続きです。 しかし、結果的に言うとマンガ部も違った。こんな言い方が正し..

                    続きです。 しかし、結果的に言うとマンガ部も違った。こんな言い方が正しくないのは分かっているが、みな意識が高すぎるのだ。真面目にマンガに取り組もうとしている人たちばかりだった 「人は経験したことだけしか描けない」という信念のもと、学外活動にも熱心だった。いろいろな経験を積むことで、その経験が作品に、キャラクターに深みを与えるのだと。マンガが好きだからマンガしか読んでない奴には面白いマンガは描けない。そう断言してはばからない人たちだった しかし俺はその考えには否定的だった。なぜならエロは自由だからだ。エロく感じるなら現実など無視して良い。腹ボコも子宮姦も感度3千倍もリットル単位の精液も、どれも現実にはありえない。だがありえないからこそエロいのだ。現実に縛られずに自由に描けるからエロマンガやエロ同人はエロいのだ そして俺は漫画家になりたいのではない。エロの二次創作がしたいだけだったのだ。そのた

                      続きです。 しかし、結果的に言うとマンガ部も違った。こんな言い方が正し..
                    • 2023年の本 - 西東京日記 IN はてな

                      今年は読むペースはまあまあだったのですが、ブログが書けなかった…。 基本的に新刊で買った本の感想はすべてブログに書くようにしていたのですが、今年は植杉威一郎『中小企業金融の経済学』(日本BP)、川島真・小嶋華津子編『習近平の中国』(東京大学出版会)、ウィリアム・ノードハウス『グリーン経済学』(みすず書房)、リチャード・カッツ、ピーター・メア『カルテル化する政党』(勁草書房)、黒田俊雄『王法と仏法』(法蔵館文庫)といった本は読んだにもかかわらず、ブログで感想を書くことができませんでした…。 このうち、植杉威一郎『中小企業金融の経済学』はけっこう面白かったので、どこかでメモ的なものでもいいので書いておきたいところですね。 この1つの原因は、秋以降、ピケティ『資本とイデオロギー』という巨大なスケールの本を読んでいたせいですが、それだけの価値はありました。 というわけで、最初に小説以外の本を読んだ

                        2023年の本 - 西東京日記 IN はてな
                      • 「9ボーダー」七苗(川口春奈)ら3姉妹の母親役にベテラン女優「出てくると思わなかった」「びっくり」の声 -

                        「9ボーダー」七苗(川口春奈)ら3姉妹の母親役にベテラン女優「出てくると思わなかった」「びっくり」の声 – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/05/24】女優の川口春奈が主演を務めるTBS系金曜ドラマ『9ボーダー』(読み:ナインボーダー/毎週金曜よる10時~)の第6話が、24日に放送された。大庭七苗(川口)たちの母親役に注目が集まっている。<※ネタバレあり>◆川口春奈主演「9ボーダー」本作は、19歳、29歳、39…【全文を読む】 第6話ご視聴いただき ありがとうございました!💜 新生!おおば湯メンバー📷 涙のちらし寿司…Wバースデーサプライズ… 父の謝罪…母との思い出…ひとつになる家族… 家族っていいですね…☺ 今夜放送の第6話と1話〜3話は TVer・U-NEXT Paraviコーナーにて配信中📡#金曜ドラマ #tbs pic.twitter.com/9o

                          「9ボーダー」七苗(川口春奈)ら3姉妹の母親役にベテラン女優「出てくると思わなかった」「びっくり」の声 -
                        • 渡辺志保 ドレイク VS ケンドリック・ラマー 2024年5月6日現在の状況を語る

                          渡辺志保さんが2024年5月6日放送のblock.fm『INSIDE OUT』の中で『Like That』に端を発するケンドリック・ラマーとドレイクのビーフについてトーク。どんどんディス曲・アンサー曲が発表される状況をまとめていました。(ケンドリック・ラマー『Not Like Us』までについて言及しています) (渡辺志保)というわけで、ゴールデンウィークも今日で最終日ですし。いろいろ、あれやこれやくっつけて長いお休みを取ってらっしゃる方もいるんじゃないでしょうか。明日から現実が始まりますね、という感じなんですけれども、いかがお過ごしでしょうか? ヤナさんもね、すごく連休は忙しそうで。稼ぎ時みたいな。 (DJ YANATAKE)いや、なんですけど……もう大変なことが起きまくりなんで。もう何をしてても、それどころじゃないし。ちょっと仕事してちょっとSNSに戻るともう、次の出来事が起きてるみた

                            渡辺志保 ドレイク VS ケンドリック・ラマー 2024年5月6日現在の状況を語る
                          • シャニアニの感想(ネタバレ)|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

                            3章までのネタバレが含まれます。 総合的な感想慣れ親しんだゲームのアニメ化として新鮮に楽しめたし、力作だと思う。好きな作品だ。 「シャニマスの魅力はアイドルの実在性」みたいなのはファンの間でもうクリシェになっていて、なかば半笑いで使われる言い回しだけれど、このアニメを見て「あ、こんなにマジだったんだ」と襟を正したし、スクリーン越しに伝わってくる制作陣の真剣な眼差しに恐怖を感じもした。 一方で、明らかに求心力に欠けるテンポ感など欠点もあって、「シャニマスを知らない人にオススメしたい」とはなりづらい作りになっていたと思う。そのあたり、現時点で感じたことをメモします。 楽しめた部分アイドルの細やかな動きや、ライブでのパフォーマンスが素晴らしかった。 人の話を聞いているときの些細な瞳の揺れであったり、料理をしているときの手付きだったり。ゲームだと想像で補うしかなかった部分がとても丁寧に描写されてい

                              シャニアニの感想(ネタバレ)|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
                            • 「冷戦終結なんて大したことはない」――なぜ高坂正堯は「ベルリンの壁」崩壊直後に戦争の再来を〈予言〉できたのか|田所昌幸×細谷雄一×小泉悠 特別鼎談:田所昌幸,細谷雄一,小泉悠 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                              1989年11月に「ベルリンの壁」が崩壊し、世界中の人々が「これで世界は平和になる」と寿いだ。しかし、国際政治学者の高坂正堯(1934~1996年)は、その直後に「歴史としての二十世紀」と題する連続講演を行い、戦争の再来について警鐘を鳴らした。 高坂はなぜ戦争の再来を「予言」できたのか――その連続講演を書籍化した『歴史としての二十世紀』(新潮選書)刊行を機に、国際政治と安全保障を研究している田所昌幸(国際大学特任教授)、細谷雄一(慶應義塾大学教授)、小泉悠(東京大学専任講師)の3氏が鼎談した。 *  *  * 「少数派」だった高坂先生 細谷 『歴史としての二十世紀』が刊行されるにあたり、私は「はじめに」と「解題」を執筆させていただきました。もっとも、私自身は高坂先生と交流があったわけではありません。生(なま)でお見かけしたのも、高坂先生が1996年に亡くなる前年、慶應義塾大学の秋の三田祭に

                                「冷戦終結なんて大したことはない」――なぜ高坂正堯は「ベルリンの壁」崩壊直後に戦争の再来を〈予言〉できたのか|田所昌幸×細谷雄一×小泉悠 特別鼎談:田所昌幸,細谷雄一,小泉悠 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                              • 2020年7月アビゲイル・シュライアー インタビュー翻訳途中まで|feministabolishnistjp

                                The Joe Rogan Experience #1509 - Abigail Shrier ジョー・ローガン✕アビゲイル・シュライアー The Joe Rogan Experience ポッドキャスト#1509翻訳 URL: https://open.spotify.com/episode/4SIh4Pt39AtGQYzMJMNkv1?si=55240bc2547d45b7 Description: Abigail Shrier is an author, journalist, and writer for the Wall Street Journal. Her new book “Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters” is available now. 公開日: 2020年7月 概要:

                                  2020年7月アビゲイル・シュライアー インタビュー翻訳途中まで|feministabolishnistjp
                                • 初めてのお渡し会で完全敗北した話

                                  8月18日~8月20日まで新宿マルイワンで開催されたお渡し会に参加してきました。最終日だけ。 なんのお渡し会かって、認知度向上も含めて言うとね、アイカツフレンズ!の5周年を祝ってのお渡し会。 あのアイカツ!シリーズ3作目の「アイカツフレンズ!」。無印ではシリーズ合同ライブ、スターズ!では感謝祭、フレンズ!はお渡し会です。いいよね等身大で。なんかあいつ等なら本編でもやってそう。ファンとの距離が近いよ。 放送当時にもお渡し会やってまして、自分も参加してたんですがそん時はポスカ渡されて速攻剥がされたんですよ。今回もそうなんかなーって不参加でした。 今回もそんなんかなー思って調べてると「2,30秒ぐらい話せる」ってことだったんで当日買い物して整理券ゲットしました。 ただお話出来るとはいえ時間制限があるので、事前に何を伝えたいかをまとめて挑みました。それがこれ↓ ・10thFesのステージ最高だった

                                    初めてのお渡し会で完全敗北した話
                                  • 【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)

                                    今回は2024春アニメの主題歌を個人的主観でランキングにしました。 前半ではオープニングTOP20、後半はエンディングTOP10をご紹介いたします。 こちらの記事では人気や再生数を完全に度外視して如何にその作品の世界観に寄り添っているか、どれだけ曲や映像に惹きつけられたかにフォーカスして順位を決めさせていただきました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【OP編】 2024冬アニメ主題歌ランキン具TOP20 第20位:転生貴族、鑑定スキルで成り上がる「ブルーデイズ」 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』公式サイト 《アーティスト》 TRUE 作詞:唐沢美帆 作曲:堀江晶太 編曲:岡村大輔・堀江晶太 TRUEさんの突き抜けるような爽快な歌声と明るいサウンドに初見時からガッチリ心を掴まれました…! 敵のボスが無表情で棒立ちしている絵面はシュールで笑ってしまいましたが、個人的には隠れ

                                      【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)
                                    • 【日常アニメおすすめランキング】心が癒されるほのぼの作品一覧 社会人は必見!※2024年版

                                      こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は日常系好き、日頃の疲れを癒されたい方必見! 【日常アニメおすすめランキング】を紹介いたします。 今回のランキングでは、作品の評価だけでなくどれだけ視聴者に癒しを提供しているかにフォーカスをあてて順位を作成しました。※あくまで面白さだけのランキングではないのでご了承ください。 また特別にそれぞれの作品に癒し度を5段階で記載しました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【日常/癒しアニメおすすめランキング】 第30位:GJ部 GJ部 スコアカード タイトル/GJ部 評価/81.3pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 7 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは……背は低いが態度は大きい部長の真央、

                                        【日常アニメおすすめランキング】心が癒されるほのぼの作品一覧 社会人は必見!※2024年版
                                      • 【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から

                                        映画だし流石にニコルの回想流れんだろ→2回も!? コンテンツにおける原初体験って大切だと思う。 僕にとって1話から50話までリアルタイムで全部見た始めてのガンダムが機動戦士ガンダムSEEDだった。結果、ガンダムで一番想い入れがあるのがSEEDシリーズである。 それまでもコロコロよりボンボン派だったり兄の影響で『がんばれ!ドモンくん』や『スパロボ』シリーズが好きだったりしたけれども、ちゃんとガンダムと向き合ったのはSEEDが初めてだった。親と一緒に見ていたので裸OPで少し気まずくなったりしたけれども、MSのカッコよさにひたすら引き込まれ、キラを追いつめることに余念がないストーリーにハラハラドキドキし、ガンダムっておもしれ~~~とウキウキで当時知ったばかりの「2ちゃんねる」を見に行ったら滅茶苦茶に叩かれていて気分を悪くするまでが1セットだった。 女に媚びたキャラデザインと展開、使いまわし、総集

                                          【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から
                                        • 【覇権決定⁉︎】2024春アニメランキングがやばい!豊作?不作?全作品おすすめ一覧

                                          こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は、2024春アニメの序盤ランキングをご紹介いたします。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 ランキング対象タイトル〈五十音順〉 アストロノオト WIND BREAKER 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf ガールズバンドクライ 怪異と乙女と神隠し 怪獣8号 烏は主を選ばない 鬼滅の刃 柱稽古編 この素晴らしい世界に祝福を!3 ささやくように恋を唄う じいさんばあさん若返る 時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ 終末トレインどこへいく? 声優ラジオのウラオモテ 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 転生したらスライムだった件 第3期 バーテンダー 神のグラス 花野井くんと恋の病 響け!ユーフォニアム3 ブルーアーカイブ The Animation 変人のサラダボ

                                            【覇権決定⁉︎】2024春アニメランキングがやばい!豊作?不作?全作品おすすめ一覧
                                          • 2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                            音楽好きにとって毎年年末の恒例行事となってきた年間ベストを決めるシーズンが今年もやってきました。 2023年はとにかくライブをよく観た1年だったなという印象で、コロナも落ち着き海外アーティストの来日も徐々に戻ってきてからは、少しでも観たいと思ったライブには参加しよう!というマインドで、結構アクティブにライブを観に行きましたね。 去年や今年にアルバムをリリースしたアーティストのライブを日本でこんなに早く観れるというタイム感が久々の感覚で、やっぱりライブを生で体感するって特別だよなぁと改めて感じた年になりました。 今年もこの1年の間に出会ったたくさんの作品の中から個人的によく聴いた、凄いと感じたアルバムを50作品選んでみました。 自分が作品を選ぶ基準は、その作品を好きなのはもちろんの事、数年後もおそらく聴いてるだろうなとか、いつか2023年を思い出す時に頭に浮かぶだろうなみたいな感じで、その年

                                              2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                                            • 第9回 「イエロー・マジック」との闘い(その4)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

                                              比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂本龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの好評連載、第9回の公開です! 1981年、イエロー・マジック・オーケストラは3月に『BGM』、11月に『テクノデリック』という2枚のフル・アルバムをリリースした。どちらも以前の作品とは一線を画す実験的な内容であり、坂本龍一が「反・YMO」の衝動に突き動かされて作り上げた『B-2ユニット』が、はからずも細野晴臣と高橋幸宏の創作意欲を刺激したのではないかと思われる(二人は「ほとんど何も言わなかった」と坂本は語っているが)。 前年(1980年)の7月、ホライズン・レーベルの倒産のせいで宙に浮いていた『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』と『増殖』からセレクトされた「ベスト盤」の『X∞MULTIPLIES』と、シングル「ビハインド・

                                                第9回 「イエロー・マジック」との闘い(その4)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
                                              • なぜ、コスパ・タイパ主義はダメなのか|櫻本 真理

                                                こんな文言が目に入った。 「愛やロマンスに侵入する「コスパ」思考」 「社会的地位や金銭、ジェンダーにとらわれず、純粋に相手に向き合おうとするがゆえに、ふたりの気持ちを査定し、評価し、ときには損得勘定にまで及んでしまう」 「感情資本主義」から読み解くウェルビーイング経営と未婚化の時代コスパ主義は、近年の若者に強いとしてとかく批判されがちな思想であるが、結論から行くと、私はコスパ的思考に反対ではない。 得るものが多いと思えば面倒でも行動する。意味がないと思えば行動できない。お得なセールが好きだったり、どうせ買うなら質の高い方が良かったりする。まぁ、老若男女そんなもんではないだろうか。 逆に、得るものが少ないかもしれないのに行動せよとか、どうやっていいかわからないことにチャレンジせよと言われても、酷なことである。 ただし、ここで三つの問題がある。 1. 正しくコストとパフォーマンスを見立てること

                                                  なぜ、コスパ・タイパ主義はダメなのか|櫻本 真理
                                                • kansou2023ベストソング50(13000字) - kansou

                                                  今年もたくさん曲を聴いてきました。その数ちょうど3000。中でも特に聴き狂ったベストソングを50曲選びました(邦楽) 50位〜41位 40位〜31位 30位〜21位 20位〜11位 10位〜1位 全順位 プレイリスト 50位〜41位 50位 Verbal Justice/中王区 言の葉党 中王区 言の葉党「Verbal Justice」 MV - YouTube ヒプノシスマイクの世界に存在する政党「中央区 言の葉党」による一曲。 俺みたいな愚男(ぐおとこ)をターゲットにしていないということは重々承知の上で聴いても、Awichが書きおろしたリリックの一言<一言のえげつないパワーと、東方天乙統女と勘解由小路無花果と碧棺合歓の怒りのこもったフロウに「生きててすいませんでした」と土下寝しながらそのまま土に還りたくなる鬼曲。 49位 Hyper/Kroi #Kroi - Hyper [Offici

                                                    kansou2023ベストソング50(13000字) - kansou
                                                  • 虐待からの性犯罪からの幸福。

                                                    正直、こういった文章を書くのは批判の的であり、読んで不快になるであろう人間が大多数だということを分かった上で、書きたいから書く。 最初にしっかりと明言しておくが、言い訳したいわけではなく、僕は僕がした罪、行いを許してもらおうとは微塵も思っていない。一生をかけて償わなければならず、一生忘れずに背負い続ける。そうして当然である。 被害者に刺されて死ぬのであれば、当たり前だ。そう覚悟して今生きている。それを分かった上で、吐かせて欲しい。 当方、現在アラサー。祖母が住んでいた家に恋人と二人で暮らしている。僕はフリーターであり、恋人は製菓業界で働いている。養われていると言っても過言ではない。 在り来りと言えば在り来りなカップルなんだろうが、自分には在り来りという言葉では片付けられない過去がある。 幼少期、5歳頃に両親が離婚してから、母親の虐待が始まった。 そもそも、母親は子育てに向いていなかったらし

                                                      虐待からの性犯罪からの幸福。
                                                    • OP&ED絵コンテ・演出担当・中村亮介に聞くクリエイター人生で初めて挑戦したこと【「ルプなな」リレーインタビュー第2回】

                                                      シリーズ形式でお届けしている、テレビアニメ「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」のリレーインタビュー。第2回では、演出家の中村亮介さん(「灰と幻想のグリムガル」「あいうら」「ねらわれた学園」監督など)にオープニングとエンディングについて話を聞いた。(取材・構成:揚田カツオ) 意識したのはキャラクターへの愛おしさ ――最初にうかがいたいのですが、本作のオープニング、エンディングをつくるにあたって、中村さんは原作の先の展開を聞いているのでしょうか。 中村:設定面の秘密を、いくつか聞いています。それをふまえて制作しています。 ――なるほど。いろいろと気になる点が多いオープニング、エンディングなのですが……まずは原作を読まれた感想からうかがっていければと思います。 中村:実は原作は、かなり前に読んでいました。3巻が出た頃だったかな。この作品に文芸や脚本としてかかわって

                                                        OP&ED絵コンテ・演出担当・中村亮介に聞くクリエイター人生で初めて挑戦したこと【「ルプなな」リレーインタビュー第2回】
                                                      • 第11回 「イエロー・マジック」との闘い(その6)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

                                                        比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂本龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの好評連載、第11回の公開です! 1 カンヌ国際映画祭、ベルトルッチ監督との出会い 『戦場のメリークリスマス』は、1983年の1月半ばに完成し、同年5月末に予定された、この種の芸術映画としては大規模な全国公開に向けて、宣伝チームが動き始めた。その際にもっとも重視されたのが、公開直前に開催されるカンヌ国際映画祭への出品である。大島渚監督は前作『愛の亡霊』(1978年)でこの映画祭の監督賞を受賞しており、カンヌの最高賞であるパルム・ドールの受賞は悲願でもあった。 書籍『『戦場のメリークリスマス』知られざる真実 ――『戦場のメリークリスマス30年目の真実』完全保存版』(WOWOW「ノンフィクションW」取材班/吉村栄一)には、当時の関

                                                          第11回 「イエロー・マジック」との闘い(その6)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
                                                        • 「だれがみずから自由を手放すだろうか」──2010年代と現在をめぐって/酒井隆史

                                                          酒井隆史インタビュー 編集部より 本インタビューは、酒井隆史『賢人と奴隷とバカ』(亜紀書房、2023年)の刊行を機に『図書新聞』(2023年10月28日号 3612号)に掲載されたものである。本インタビュー記事に、酒井隆史氏ご本人に加筆・修正を加えていただき、ここに「完全版」を再録することとなった。 他社より刊行された書籍についてのインタビューをここに再録するのは、本インタビューでも触れられる「エキストリーム・センター(過激中道)」や「1968年」に関する論集の企画を弊社で進めていること、また本インタビューが(2023年のみならずこの十数年の諸問題の「核」を整理することで)、新たな年へ向かい「おなじことをくり返すこと」からの脱却の契機となることを期待してのことである。 今回も転載をご快諾くださった『図書新聞』編集部、そして本書を世に問われた亜紀書房、とりわけ西山大悟氏に厚く御礼申し上げたい

                                                            「だれがみずから自由を手放すだろうか」──2010年代と現在をめぐって/酒井隆史
                                                          • 済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

                                                            さて、未知の国の映画を探し求め、それについての記事を書き続けて早9年、何だか色々なことがあった。ある未公開映画を紹介したら、その監督からメッセージが来たり。フランスかぶれの映画批評家とTwitter上で大喧嘩して、ちょっとした騒ぎになったり。クローン病という消化器官の難病にかかり、体重が40kg減ったりしたり……良いことも悪いこともたくさんあった。そしてこの未公開映画紹介を続けるなかで、かけがえのない仲間にも出会えた。東欧映画スペース!をともにやっているKnight of Odessaさんと岡田早由さん、さらに未公開映画の伝道師チェ・ブンブンさん……その他にも素晴らしい繋がりに恵まれたりした。 さらには去年、私は済藤鉄腸から済“東”鉄腸と名前を変えたうえで、初めての著作を出版させていただいた。その名も「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小

                                                              済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!
                                                            • コラム|日本人が知らない大麻の話―CBDオイルの適法性― | 弁護士法人東町法律事務所

                                                              前回のコラムでは、アメリカにおける大麻法制の概要を説明しました。現在、日本においては、現行法で取り締まりの対象となっていない「使用罪」の創設が検討されるなど、規制強化の方向に進んでいます。このことからも分かるように我が国の大麻法制は厳しく、今後もこの姿勢はしばらく変わらないと予想されます。一方で、近年では日本国内でもCBDオイル、CBDクリームといった大麻成分由来の美容品や健康食品が流通しており、将来的な市場規模の拡大が見込まれています。日本でなぜ大麻由来の製品の流通が許されているのか、日本の大麻法制を概観しながら、考えてみましょう。 1 そもそも大麻って何? 辞書的な意味での大麻は、麻の葉や花弁から製する麻薬、と定義されていますが、大麻取締法にいう大麻は、もう少し踏み込んで書かれています。大麻取締法上、大麻とは「大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品」のことをいい、「大麻草の成

                                                                コラム|日本人が知らない大麻の話―CBDオイルの適法性― | 弁護士法人東町法律事務所
                                                              • TOPPO(トッポ)の湯呑みを作ってチョコをぐいぐい飲みた~い | オモコロ

                                                                なんてワーワー言うとりますが…… た~い。 トッポのパッケージが湯呑みに見える サクサクのプレッツェルに、マイルドなチョコレートが最後までたっぷり。 長きに亘って愛されるTOPPO(トッポ)ですが…。 それにしても、それにしても パッケージのこの部分よ。 トロットロのチョコレートがなみなみと注がれる、この様(サマ)。 このパッケージを眺めて、みなさんはなにを感じるでしょうか。 僕は、「あぁ…。プレッツェル部分を器に見立てて、ホットチョコレートをグビグビと飲んでみたい」と考えてしまうわけです。 熱い緑茶のように、チョコを「スズッ」と啜りたい。 木枯らし吹きつける冬の夜長。トッポの湯呑みでチョコをぐいっと煽り、身体を芯から温めたい。 え? 「普通の湯呑みじゃダメなの?」ですって? ばっか。帰ってくれ。なんもわかっちゃいねーよ。 いいですか? 「トッポのチョコ部分を飲んでる」って事実が大事なんす

                                                                  TOPPO(トッポ)の湯呑みを作ってチョコをぐいぐい飲みた~い | オモコロ
                                                                • 米津玄師の『毎日』が愛しすぎて狂ったように毎日毎日毎日毎日聴いている毎日 - kansou

                                                                  www.youtube.com 一回目の俺「さ、米津玄師の新曲聴くかぁ〜!CMで聴いた感じだと『LADY』の流れを汲むような、多幸感あふれる幸せハッピーソングだったんだよなぁ〜!ぶっちゃけ米津の曲は暗〜〜〜い曲のほうが好きだけど、まぁ、たまにはこういう曲もいいよな!」 米津「ゴゴゴゴゴガッァ……ダァーーーーーン…ヌラヌラヌラヌラ…」 俺「えっ」 米津「毎日ィ毎日ィ毎日ィ毎日ィ…僕は僕なりに頑張ってきたのに…毎日ィ毎日ィ毎日ィ毎日ィ…何一つもォ…!変わらないものをォ…!まだァ…… 愛せるだろうかァ………???」 俺「…いや、暗ッッッッッ!!!!!!!えっ!?暗ッ!?!?お、俺がCMで聴いてたのは?えっえっ別の曲?あれ?え?ジョージョアのキャッチコピーって 「ふつうの一日なんて、きっとない。」 だったよな?何一つも?変わらないものを?まだ?愛せるだろうか?は?えっヤバ。即、全否定ヤバ…きっと

                                                                    米津玄師の『毎日』が愛しすぎて狂ったように毎日毎日毎日毎日聴いている毎日 - kansou
                                                                  • 【結果発表】くるりアンケート企画「くるり作品でこれは聴いておけ!」 - TOWER RECORDS ONLINE

                                                                    タワーレコード オンラインプレゼンツ くるり『感覚は道標』発売記念!「くるり作品でこれは聴いておけ!」アンケート結果発表! くるり14枚目となるオリジナルアルバム『感覚は道標』発売を記念して、くるり作品の中から、あなたが「くるりファンなら絶対に必聴!」と思う1曲を教えてください。 東京 くるりのデビュー曲にして代表曲だから! 何年経っても、何回聴いても色褪せない、永遠の名曲! 初めて聴いた時の衝撃を何年経っても忘れられない。何度聴いても歌詞もリフも素晴らしいし、ライブで毎回聴きたい曲です。 MVの岸田さんも愛おしいので何回観ても飽きない。東京を題材にした曲は沢山あるけど、くるりの東京が群を抜いていると思います。 何年経っても色褪せない曲なので沢山の人に聴いて欲しいです。 好きな曲1曲は選べないけれど、必聴、だったら、これを聴かずにくるりを知ることはできない。 1曲!? そんなことでは収まら

                                                                      【結果発表】くるりアンケート企画「くるり作品でこれは聴いておけ!」 - TOWER RECORDS ONLINE
                                                                    • チーズに目覚める、現時点におけるサイゼリヤ利用の最適解

                                                                      ファミレスに限らず、飲食店の利用における最も重要な点は「何を求めてそこに行くのか」だと思う。 金に糸目をつけないで自分だけにむけられた有機的な旨いものが食べたいのか、あるいは多少の量産的で無機質さを受け入れた上で安価にセントラルキッチン方式のチェーン店にいくのかは、同じ美味しいでも尺度が全く異なる。 飲食店に限らず、何かにお金を使うということは、それを利用する事を通じて自分を表現するという事になる。 そういう意味ではキチンと相手を引き立ててあげられるようなお金の使い方ができる人は粋だし、イチャモンをつけて相手を腐すような人は無粋である。 賛否両論、サイゼリア さて今回のテーマはサイゼリヤである。なにかとインターネットにおいて話題になるこのお店だが、面白いことにとても賛否両論あるチェーン店でもある。 例えばTwitterなんかだとエリックサウスのイナダシュンスケさんのような方は「素朴な料理を

                                                                        チーズに目覚める、現時点におけるサイゼリヤ利用の最適解
                                                                      • 宮﨑駿の映画は何を伝えようとしてきたのか? 第4回『風立ちぬ』

                                                                        「だからファンタジーはね、今できないんですよ。(…)陰々滅々としたファンタジーもね、キラキラしたファンタジーもね、両方とも嘘になる。そういうとこに僕らはいると思ってます。それは原発事故の前から、リーマンショックがあった時から、来ると思いました、ファンタジーは作れない、と」(『続・風の帰る場所』p182) ここまで、宮﨑駿の映画作品の変遷を追ってきた。資本主義や科学が悪だとし、アニミズムや「古き良き日本」を求めていたのが80年代の宮﨑であった。これを「宮﨑アニミズムI」と呼ぼう。それに対し、90年代には冷戦崩壊とユーゴスラビア内戦、スタジオジブリの経営などで「二項対立」を批判するようになっていく。そして、「二項対立ではない」有様を、日本の宗教感覚やアニミズムと結びつけていくようになっていく。これを「宮﨑アニミズムII」と呼ぼう。そして2000年代には、生と死の二項対立が崩れた、異界との「橋掛

                                                                          宮﨑駿の映画は何を伝えようとしてきたのか? 第4回『風立ちぬ』
                                                                        • 視野検査で、ゾーン(ランナーズハイ)に入る。 - ノブヤスの奇妙な手帳

                                                                          Contents(目次) 視野検査をしてきました 視野検査とは、 緑内障とは、 私の目の悪さについて 医師からの視野検査の推奨 視野検査でゾーンに入る ゾーンとは、 (ランナーズハイ)とは、 視野検査をしてきました 先日、定期の眼科検診に行き、毎年恒例の視野検査をしてきました。 検査は片目づつおこないます。 片目をテープで完全に閉じて、視野検査の装置の中で、ランダムに光る点を見つけて、ボタンを押します。 その際、目は動かさずに、正面だけを見つめます。 検査時間は片目で約5分で、途中の休憩2分を合わせても左右合わせて15分ほどで終わります。 視野検査とは、 視野の測定には、対座法、平面視野計法、動的量的視野測定法(一般にゴールドマン視野計が使われる)、静的量的視野計測法(一般にハンフリー視野計が使われる)がある。一般的には片眼ずつ測定を行う。先に挙げたとおり、重なり合う部分が大きいため、視野

                                                                            視野検査で、ゾーン(ランナーズハイ)に入る。 - ノブヤスの奇妙な手帳
                                                                          • コロナ禍備忘録|音泉魂風呂具

                                                                            今回はイベントと全く関係ない投稿。忘れぬよう何かに書き記しておきたいとずっと思っていたコロナ禍の出来事や所感をこの場を借りて失礼します。 あまり興味のない方はここで終わってもダイジョブです。長文注意。 2020年2月末。コロナという感染症が世界で流行り出しているというニュースは伝わっていたものの、それは海の向こうの出来事でリアリティもなくライブハウスではキュウソ・セイヤくんが「オマエら!これが濃厚接触じゃあ〜!!」とお客さんの上にまたがっているのを見て「アホやなぁ」とまだ笑ってられた。 しかし翌3月に入ると状況は一変。全く笑えなくなってしまった。 月が変わり職種的に自分達から一番遠い存在であろう「お上(かみ)」から予想だにしない「イベント自粛」を要請された。 以降直近3月のライブを4月から5月以降に「延期調整→告知→払い戻しor再販」という作業が始まる。 先行きの不安となんだか凹む気持ちを

                                                                              コロナ禍備忘録|音泉魂風呂具
                                                                            • マルちゃん、Z世代に着目。タイパ重視のカップ麺「やみつき屋 辛味噌キムチ」は “新たな価値観” に刺さるのか

                                                                              どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年7月3日(月)新発売、東洋水産のカップ麺「やみつき屋 “60秒湯戻し” 辛味噌キムチ」の実食レビューです。 価値基準の多様化に挑む “マルちゃん” の新たな可能性を握るのはZ世代!? 最新作はタイムパフォーマンスに着目してブランド史上最短タイム更新!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 やみつき屋 辛味噌キムチ 2023 やみつき屋とは、2006年(平成18年)5月1日発売の「辛味噌ラーメン」に端を発するシリーズで、当初は商品ごとに魅力的な訴求ポイントを持つ、商品設計の高いカップ麺として登場しましたが、時代の流れに合わせてコンセプトを刷新。現在は「味濃いめ」をキーワードに、やみつきになるフレーバーをスポット的に展

                                                                                マルちゃん、Z世代に着目。タイパ重視のカップ麺「やみつき屋 辛味噌キムチ」は “新たな価値観” に刺さるのか
                                                                              1