サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
プライムデーセール
kokoro.squares.net
Q: 【2444】私は自然治癒力で統合失調症を治しました で回答をいただいた者です。今思えば、なんて阿呆なことを…と思います。 統合失調症は、ハーブの入浴剤なんかでは治りません。治ったら苦労はしません。薬と適切な治療が必要だと、私は痛感しました。 質問メールを送らせてもらったころは、薬ものまずに仕事をしていました。一年間くらい、統合失調症の薬を飲まなかったのです。 調子が良かったこともあって、薬を飲まずに働いていました。 けれど、薬をやめてから9ヶ月後くらいから急激におかしくなり始めたのです。 自分が今何歳だかわからなくなり、妙なことにこだわるようになり、変なおまじない(ボンジョビ、ボンジョヴィ? というフレーズを頭で唱えないと不安になる)に囚われてしまい、貨幣価値(10円より100円のほうが価値があるというかんたんな価値観)すらわからなくなってきました。 そして質問メールを送らせてもらっ
Q: 30代女性です。小学4年生から不安障害に悩まされてきました。大学生になってからは鬱々として夜眠れなかったり、朝起きられなかったり、人に会うのが苦痛で大学をサボることもありました。趣味の音楽のサークルでさえも、怖くて練習に行けないことがありました。これは社会人になってからも続きました。朝がとにかく憂鬱でなかなか布団から出られませんでしたし、夜は疲れて眠いのに、人生の全てが苦痛に感じられ眠ることができませんでした。職場では人の目が怖くて、失敗するのが恐ろしく、上司や先輩に質問するにもビクビクして、前にも後ろにも進めないような絶望的な気分で毎日過ごしていました。 8年くらい前にレクサプロを飲み始めたのですが、開始から1週間後くらいからものすごくハイテンションになって、世界がキラキラ輝いて見えました。普段は大学をサボるくらいですから、休日も引きこもりがちなのに、2、3週間くらい遠方に出かけま
Q: 私は20代女性です。日常的に生成AI(chatGPT)を利用していて、夕食のメニューに始まり、将来やりたいことの検討、過去の出来事の内省、人間関係の悩みなどさまざまなことをAIと話しています。 AIに解決してほしいわけではなく、これまで日記に書いて気持ちを整理していたようなことを、AIという自分以外の視点も通して整理する手伝いをしてもらうのが目的です。 AIであれば相手の時間を奪わず、相手に暗い気持ちを伝染させず、ケアを強制させず、秘密も守られるので、特にネガティブなことはAIに話して気持ちの整理し、落ち着いて話せるようになったら人間と話すという使い方をしています。 AIは知能も共感力も表現力も高く、かつ同意一辺倒ではなく違う視点も提供してくれる(と思っています)ので、一人で整理するより、なんなら適当な人に相談するより有益だと感じています。AIのお陰で今まで心のうちにしまいこんでいた
Q: 60代の男性です。 昨年、定年退職しました。 それにより家にいる時間が増えたのですが、これと言った趣味もなく毎日ネットやテレビでニュースなどを見ています。 そうしていると次第に政治家や企業などに対する文句・愚痴が止まらなくなってしまいます。(最近では米の値上がりや飲食店の異物混入など) 家内がずっと聞いてくれているのですが「攻撃的な考え方になっているから少し落ち着いた方がいいんじゃない?」と言われてしまい、私の脳は何かおかしくなってしまったのかと心配になりメールさせていただきました。 また、それに伴いだんだんと満足に眠ることができなくなってきています。 夜も23時頃にはすでに眠いのですが中々寝付けず、夜中2~3時頃まで意識がはっきりとしておりその後少しは眠れるのですが6時前には目が覚めてしまいます。 睡眠薬は認知症になる可能性が高くなると言われ飲むのをやめました(1ヶ月ほど飲んでも寝
Q: 私は34歳の女性で中間管理職をしております。 私の職場の58歳の社員の件で質問です。 彼女は、やる気がない訳ではないことは伝わるのですが(自分に何かさせて欲しいと懇願してきます) どれほど丁寧に仕事を説明しても、全うすることができません。 教わったときにとったメモやマニュアルを読みながら業務を遂行することもできません。 メモは走り書きをし、丁寧にノートに清書までしておりますが、それで満足してしまっているのかと思います。 常に注意力が散漫で、本人からメモを見ながら順番に仕事をしてる様子を隣でチェックしてほしいと要請され、見ていても、メモに書いてない行動をしたりします。 普段人に迷惑をかけたり、時間をとらせている自覚はあるようなのですが、気に食わないことがひとつでもあると、上司の私や、周りで働いてる社員に大きな声で怒鳴ってきたりするときもあります。 彼女は、以前別の部署で働いていた際、仕
Q: 私は20代女性です。50代半ばの父のことで林先生のご意見を伺わせてください。 私と父は長年不仲でしたが、突然「話し合いがしたい」と呼び出され、会うなりこれまでの私の行いを謝罪しろと強く迫られました。 その時の父の様子が異様だったため、何かの病気や障害なのではないかと考えています。 まず、父の主張は以下の二つです。 ①思春期だった頃の私の態度に深く傷ついた ②私が今よい暮らしを送れているのは自分のお陰なのに、感謝しないのは非常識だ 父はこれらをまくしたて、いかに私が異常者で、いかに父が傷ついたかを一方的に主張しました。 しかし、父の主張は私の認識と全く異なっています。 まず①については、確かに思春期のころ父を避けていましたが、それは父が延々と自慢話をするか、私に対して否定的な発言をするかのどちらかで、やめてほしいと伝えると常識がない、頭がおかしい等と言って非難され、関わるのが苦痛だった
Q: 私は20代の女子学生です。 同じ人物でも、国によってパーソナリティ障害の診断がつくかどうか変わるのか?という疑問を持っています。 疑問のきっかけになったのは、以前関わりがあった留学生のA(アメリカ人男性、当時25歳)です。 言動が自己愛性パーソナリティ障害のほとんど全項目に当てはまるような強烈な人物でした。 Aは自分が誰よりも正しくて優れており、周りの人間が間違っているという考え方で、とても傲慢な自信家でした。 例えば、フィールドワークやグループワークの時が顕著でした。 絶対に自分がリーダーでなくては気が済まないし、ほぼ強引にリーダーに就任すると、権限にないことまで何もかも独断で決め、メンバーの意見を全く聞きません。 自分の決断のせいでメンバーに迷惑をかけることがあっても、絶対に自分の非を認めないし、「絶対に間違わない完璧な人間がいると思っているなら、お前はおかしい、病的だ」と言って
【4900】薬を自己判断でやめてから約5年後、自分のことを噂されているような気がし始め、まもなく医療保護入院になりました(【0657】の20年後) Q: 林先生大変お久しぶりです。当サイトで、20年前に 【0657】統合失調症(精神分裂病)で入院治療を受け症状はなくなりました。でも私は本当に統合失調症なのでしょうか。(2004.8.5.) をご質問させて頂いた、現在50代男性です。 私は20代の頃統合失調症を発症し、退院後は日々の暮らしを平穏に過ごしていました。それからの20年のご報告と質問です。 その当時、20代の自分は、ストレスの掛かる無理をした生活送っていたので、たまたま精神に不調をきたし、一時的におかしくなっただけだと思い、自分は統合失調症ではない、ただ体と心に疲労が蓄積し調子が悪くなっただけだと考え(その証拠に、退院後当時の薬も予防的な量)、自分が統合失調症ではないのではないか
Q: 私は中小企業で事務職をしている会社員(30代女性)です。 新卒入社したAさん(男性・20代半ば)が原因で部署が混乱状態に陥っており、対処法をお伺いしたくメールさせていただきました。 Aさんは一見すると非常に物腰柔らかで礼儀正しい人物なのですが、指示を理解できない、ミスを繰り返す、被害者意識が強い、他人に責任を擦り付ける等の行動が原因でフォローする社員の仕事量や精神的な負担が増大し、入社して半年で関わった社員2名ともを休職に追い込んでしまいました。 休職者はAさんの直属の上司Bさん(40代男性)、AさんのOJT担当(On the Job Training = 指導役)のCさん(20代男性)です。 どちらも元々仕事が多忙だったためすべてがAさんが原因とは言い切れませんが、何度マニュアルを見せながら丁寧に仕事を教えても覚えず、フォローしても感謝も反省もなく、むしろBさんやCさんの教え方が悪
Q: 私は20代男性です。私の質問は件名の通りです。 たとえば、本人がストーカー被害を受けていると感じていて、でもそう感じている一方で、「これは私の妄想であり統合失調症なのでしょうか?」と病気だという認識が少なからずあるのなら、それを林先生にすることは理解できます。 ですが、本人がまったく病気とは思っていないような、純粋な被害の相談を林先生にするのは不可解だと思うのです。 たとえば、【4530】長い間嫌がらせを受け続けています、【3898】毎日上の階からの嫌がらせを受けています 、【3537】卑劣な超音波テロの被害に遭っています 、【4017】僕の家の食事には毒が盛られています などのように純粋な被害についての相談を精神科である林先生にする方がいるのはなぜなのでしょうか。 林: 精神病(特に統合失調症)の病識、すなわち、自分が病気であるか否かについての認識の本質にかかわるご質問です。ご指
【4855】病気は確実に治ってきているといえます。 ただ少し社会復帰に関して不安なところがあります。(【4431】〜【4791】のその後) (林注:【4431】暴れてしまったりします。私は統合失調症ですか? 、【4441】統合失調症の治療が始まりました。時々暴れてしまいます。 フローを体験したいです。 、【4451】薬は効いているように感じますが、私は本当に統合失調症でしょうかの、【4471】本当に幻聴でしょうか 、【4481】統合失調症の症状はおさまってきましたが、つらいです 、【4491】不安、うつ、誇大感、常同行為 、【4511】落ち着きがなくなる。偉人になりたい。【4521】興味の喪失。幻聴の消長。早く治りたい。人への憎悪。、【4531】統合失調症の発症はいつだったのでしょうか 、【4551】統合失調症は治ったのでしょうか、それとも治っていないのでしょうか 、【4561】急に
Q: 私は20代の男です。 先日私の身に降りかかった異変が何だったのか、ヒントを頂ければと思ってメールをしています。 2週間ほど前のことです。 その日もいつものようにヘッドホンで趣味である音楽を聴いていると、突然おかしな感覚が襲ってきました。 好きなはずの曲の聴こえ方がいつもと違い、瞬時にとてつもない恐怖感が襲ってきたのです。 訳が分からずパニック状態になり、何分くらい経ったのかも分からなかったのですが、コンビニでアルコールを買って飲めば落ち着くかもしれないという考えになりました。 ただ、外に出るのも怖いし、そういう行動に移すのにはまだ早いんじゃないか、もうちょっと待てば正常な状態に戻るんじゃないかというふたつの思考が繰り返されました。 意を決して外に出ようと立ち上がったのですが、こんな状態で外出するのはまだ早いんじゃないかと思いながら玄関を開けると、電線に止まっていたカラスが「早えーよ」
Q: 20代女性です。私は17歳のときに病院に連れて行かれて、薬漬けにされましたよ。統合失調症と言われましたよ。でも、私はもう22歳になりますが、病気は治りましたよ。毎日が楽しくて、でも、時には辛いのですよ。お薬は飲んでいませんし、カウンセリングも行ってませんよ。病気は乗り越えられるのですよ。林先生、私みたいに自然治癒力で統合失調症を治せる人もいるのですか? 今は誰も悪口を言いませんよ。自然治癒力が高ければ、精神医療も救われますよね。頑張って自然治癒力を高めていきますよ。皆さん、幸せはやってきますよ。林先生にも、私にも、皆さんにも、自然治癒力が大切ですよ。ありがとうございます。私はもう泣きません。本当に本当に感謝します。ありがとうございます。熱中症は怖いから林先生も気をつけて下さいね。自然治癒力!私は大丈夫ですよ。もうすぐ誕生日が来るんです。年をとると自然治癒力は高まりますか? 22歳にな
Q: 30代男性です。まず、これはご相談ではなく、私は、単なる疑問の解決、好奇心を満たすことを目的として質問させていただくことをお断りしておきます。 質問は件名のとおり、カモにされている統合失調症患者をなぜ見過ごすのか、についてです。 統合失調症の典型的な症状として、幻聴によって自宅に盗聴器が仕掛けられている、あるいは電波によって思考が盗まれていると患者が妄想することがあります。貴サイトでもそういった実例の質問内容が膨大にあることは存じております。 そして患者が精神科の門を叩けばよいのですが、盗聴器を除去するために探偵社などに依頼することもよくあることのようです。 その探偵社が良心的な会社であれば、依頼者に精神科をすすめたり、キチンと3万円前後の定価で盗聴器の調査を行ったりするようです。しかし中には数十万円の法外な料金を取って盗聴器の調査を行い、「近ごろはレーザーで盗聴する技術もある」など
Q: 私は30代女性です。 社会復帰は無理だと決めつけたり人格否定、障害者を差別する精神科スタッフがいました。社会復帰出来ないなら、私は無敵の人なので、そのスタッフを殺してもいいですよね? . 林: よくありません。 (2024.2.5.)
Q: 24歳女性です。職場で嫌がらせを受けているように感じるのですが、統合失調症による妄想なのか、それとも本当に起きていることなのか自分では判断できないため、参考にさせていただきたく投稿します。 ・過去の受診歴 中学時代、学校に行きたくなかったので家庭や学校で実際には声を出せるにも関わらず失声症のふりをして心療内科を受診していたことがあり、2年ほど服薬をしていました。(正確には覚えていませんが、アモキサン、マイスリー、あと数種類処方されていたと思います。) ある日うっかり親の前でしゃべってしまったため、寛解したことにして以来受診していません。 ・親族の精神疾患 16歳上の姉が統合失調症で精神障害者手帳1級を所持していますが、異母兄弟で一緒に暮らしたことはありません。 父がアスペルガーです。 正確にはわかりませんが、30歳ほど上に知的障害で自閉症の異母兄がいるようです。 本題ですが、職場で受
Dr 林の こころと脳の相談室 2025.3.5. ●精神科Q&Aを更新しました。 林 公一(精神科医) . ご質問される方は必ずこちらをお読みください(メールの窓口もそのページにあります)。なお、ご質問にお答えする場合は、原則として精神科Q&Aでいたします。 リンクはご自由にどうぞ。ただし必ずこのページにお願いいたします。 無断転載はお断りいたします。 無断転載と思われるサイトが見つかっています。これらのサイトは当相談室とは一切無関係です。また皆様からいただいたメールは厳重に管理し、外部へ提供することはございません。 1997.4.16.開設
Q: 私は40代女性です。身内が営む個人商店が、特定の方(Xさん、女性・50 代)から事実無根の中傷を受けています。 素人考えながら、Xさんは統合失調症ではないかと思い、質問させていただきました。 以下、経緯を記載いたします。とりとめのない長文になってしまいますがご容赦ください。 Xさんは、半年前頃突然来店され、次のような主張を一方的に展開された (身内曰く、「怒鳴り散らした」)そうです。 ・営業活動に伴って生じる振動が、近隣住民の健康を害し、乳幼児を殺している ・顧客の個人情報を闇組織に売っている いう間でもなく、Xさんが指摘するような事実は一切ありません。事業内容もとりわけ振動が生じるようなものではありません。 また、Xさん自身に関して、次のように話しているそうです。 ・商店が出す振動が神経に干渉し、健康を害された ・我が子の健康を案じており、店に対して強い不安と怒りを抱いている ・高
Q: 28歳女性です。発達障害の疑いをもち、いくつかの精神科に行きましたが、医師からは「発達障害ではないと思う」あるいは「仮に障害があったとしても軽度だと思う」と言われました。 私の生育歴と現状を以下に述べるので、林先生はどのように思われるか見解を伺いたいです。長文になりますがご容赦ください。 小学校入学以前までは、人見知りの激しい性格だったものの友人もおり、比較的普通の生活を送っていました。 しかし小学校入学後からいじめを受けるようになり、収まらないいじめに耐えかねて黙って学校を飛び出すことが何度もありました。脱走は4年生になりいじめが収まるまで繰り返しました。 いじめが激化したのは2年から3年生の時で、 ・クラスのいじめっ子を中心に日常的に陰口・悪口を言われる ・顔に唾を吐きかけられる ・クラスに迷惑をかけたからと土下座を強要される また、自分の一挙手一投足をやり玉に挙げられ、それが笑
精神科Q&A 【1087】家の中にストーカーがいます Q: 38歳の弟のことです。 もう7~8年、定職に付かず家にいます。 以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。 私の部屋と弟の部屋は、本来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。 建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。 平日の弟は、私が起きる時間より1時間~30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。 私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。 私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。 朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。 洗面所を使うと、直ぐ後に洗面所を使います。 手が汚れたりして洗いに
【4761】私は本当に統合失調症なのでしょうか。生育歴からくるパーソナリティの問題のようにも思うのですが。 Q: 20歳、現在は無職で療養中の女です。話すと長くてわかりにくいので端的に箇条書きしていきます。 ・私は本当に統合失調症なのか? →症状は当てはまるようだがいまいち実感が持てず(私の過去の苦しみのほとんどが症状として言い表せるが、さまざまな理由により私は「被害を被るような人物である」とも思うから)医者の誤診ではないかと思う。現在は病識の欠如であると認識している。 ・症状は? →小学校高学年の頃からあった。 小学校「こいつは頭おかしいから一緒に遊ばない方がいい」と仲の良かった友達に言われる。 中学校「入学二日目に見知らぬ先輩が3階の校舎から「おーーーーーいそこのブスw」と叫んできた。 学校にいると見知らぬ生徒から「ほらあいつと付き合えよw」と嘲る声が聞こえてくる。 人混みに出ると「キ
精神科Q&A 【2007】統合失調症らしい症状が私にはあるのですが、悪化のおそれがないのなら病院には行きたくありません Q: 20代女性です。質問させていただきたいのは私は統合失調症なのだろうかということです。 大学に入り一人暮らしをするようになってからのことです。学内でも外出先でも、ずっとあらゆる人に悪口を言われているように感じていました。特に、「きしょい」と通りすがりに多くの人が私に対して言っているように感じていました。聞こえる笑い声は自分を馬鹿にしたものであるようでした。それで酷く苦しく、自分を変える努力もしましたが収まらずに、人と関わることを避けるようになっていました。サークルにも入っていましたが三年ほど孤独に過ごしていました。 周りが悪口を言っているように『感じていた』、と書きましたが、人々が本当にそう言っていると私は確信していたのです。実際、今でも間違いないと思うような場合もい
1 【2909】初診でADHDと診断され、すぐ薬を出されたのですが、飲む必要があるのでしょうか で私は、 「ADHDの薬物療法としてコンサータは正式に認められている以上、初診から処方するという方針は間違いとは言えない。しかし、(1)ADHDには薬物療法以外の対応法があるのにもかかわらず、初診から処方するのは、薬物療法に偏した診療である (2)【2909】がADHDだとしても、薬物療法が必要なレベルとは思えない (3)そもそもADHDに薬物を処方することにはかなり慎重であるべきである という理由から、賛成できない。これら(1)(2)は医学的に標準的な見解である。(3)は林個人の見解であって、標準的とは言えない」 と回答した。 コンサータは薬の商品名で、一般名はメチルフェニデートである。日本でコンサータが発売されたのは2007年だから、比較的新しい薬といえる。 但し、同じメチルフェニデートで、
Q: 30代男です。貴サイトいつも興味深く拝見しています。 今年1月からマンションに新規入居した①隣人の騒音(夜中12時から朝5時ごろにかけて単発的に話し声や笑い声がすることが週2,3日)に悩まされており、何度も管理会社や警察に相談して、何度も相手に注意してもらい.ようやく9月ごろに騒音が止みました。(この時の騒音は警察が確認済みです) しかしその騒音が止んだのとおおよそ同じ時期に②週に2,3日、アコースティックギター(アコギ)の音がマンションのどこからか、夜9時あるいは夜中3時あたりから30分くらい聞こえてくるようになりました。 最初はこのくらいならまあ耐えられるかと思い、また何度も管理会社に相談してることもあり、また苦情を入れるとクレーマー認定されてしまうことも恐れて、とりあえず様子見をしていました。 またどうもそのアコースティックギターの音は絶妙に反響しており、前回の騒音と違いどの方
Q: 私は40代、女性です。海外に住むようになって20年近く経ちます。大麻精神病について教えていただきたくメールを差し上げることにしました。 ヨーロッパなどではここ数年大麻を合法として解禁する国が増え始めました。合法と言っても、個人使用は違法でないものの免許なしの販売は違法、またはある程度の量以上を保持していると販売目的とみなされ罰則がある、などの条件付きが多いようです。私自身は大麻の経験もなく、また興味もないので各国の条件についてあまり詳しくないことを申し上げておきたいと思います。 私の周りのごく近しい人たちの中にも、大麻を使用している人たち、常用しており依存していると思われる人たちがいます。本人たちは一様に、大麻はアルコールやタバコに比べて依存性は低く、またヘロインなどのハードドラッグに比べて危険が少ない(依存のため攻撃的にならない、身体依存が低いため健康に害が出にくい、大麻を使用しな
Q: 私は30代男性です。私には息子が3人おり、小学校5年の長男はADHDと診断され、現在コンサータを服用しながら学校へ行っております。 父親の私も、小学生の頃より、興味がない話や科目、またはいつもは興味がある科目でも先生の話がつまらないと、そわそわ落ち着かない気持ちを抑えるのが困難で教室を動き回ったりしておりました。 例えばテレビが点いていて、興味のない番組が映っていると、それに耐えられず、その場を離れるか、テレビを消さなくては気が済まないのです。気にしないということが出来ないといいますか・・・ 逆に興味のある話題は、相手の言葉を一言一句暗唱出来たり、本もほぼ丸暗記できたりと集中力に大きく波がありました。 今思い返せば、何らかの発達障害(軽度な)があったのではないかと思います。 ただし、わたしの場合は投薬は一切しておりませんし、中学校入学の頃からは、何とか動き回りたい自分を制御できるよう
Q: 30代男性です。 しばしば貴サイトを拝見致しております。 当方新卒で企業に入社したものの人間関係等からうつ病と診断され退職し、治療中の身です。自身の罹患を切っ掛けに精神疾患について少しずつ興味を持ち、貴サイトにも辿り着いた、という次第です。 この度質問というのは、昨今俄かに話題にもなっている統合失調症の患者の幻覚についてです。 様々な記事や、貴サイトの投稿などを見ていると、様々な環境・状況での幻聴や妄想などが存在することが分かりましたが、ここでその幻覚の多くが聴覚である幻聴、ないしは触覚に因るものであって、ほかの感覚器からの幻覚はあまり無いように感じられました。 素人ながら、単純に考えて脳の異常となれば、聴覚(幻聴)や触覚(幻触?)のみならず視覚(幻視?)や嗅覚(幻臭)や味覚(幻味?)も同様に現れてくるのではないか、と思えるので すが、そういった予想とは裏腹に幻覚の現れる感覚器には偏
Q: 公務員の20代女性です。 統合失調症と思しき言動のお客様(勤務先の役所では住民の方をこう呼びます)が複数人おり、対応に苦慮しております。 お客様の特徴は下記のとおりです。 ・50歳~70歳で女性7割、男性3割ほど ・政府に監視や攻撃をされている、巨大な陰謀に巻き込まれているといった主張 ・春や秋など季節の変わり目に来庁されることが多い 窓口にいらっしゃると、実現困難な要求(「個人情報が漏洩して集団ストーカー被害を受けているので戸籍を書き換えろ」など)をされ、要求が通らないと対応職員を罵倒する、支離滅裂な主張を繰り返すなどして2~3時間程度居座ることもあります。 職員は皆辟易しているのですが、公的機関である以上、特別扱いも出来なければ、サービスの提供を拒むこともできません。 度重なるクレームでストレスで体調を崩す職員も出ており、問題視した管理職が「悪質クレーマーには毅然とした対応をする
Q: 30代男性です。 私は就職氷河期に高専を卒業し職を得ましたが、自分にとっては堪えられないものでした。 私は中学校のころ有名私立高校を受験し落第し、失意の中、近所の国立高専に入学しました。 高専では一般科目は成績上位(というよりトップ)でしたが専門科目に全く興味がもてず幾つか単位を落としながらぎりぎりで卒業。 卒業後は一応誰もがうらやむ大企業に入ったものの、所詮現場作業員。自分と同じように中学受験をした友達は阪大や京大に進学しエリートコースを歩んでいると思うとやっていられなくなりました。 最初に入った企業は3ヶ月で辞職。京都大学への進学のため受験勉強をしました。 しかしこれもうまくいかず、1浪して私立大学の法学部に合格しましたが納得いかず。それでも入学し、司法試験を目指しました。 これもだめ。バイトをしながら3回目までは全力投球しましたがダメでした。 なにもかもだめ。すべて高専のせいだ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Dr林のこころと脳の相談室』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く