並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 606件

新着順 人気順

大阪北部地震の検索結果481 - 520 件 / 606件

  • 『『『大阪北部地震で表出した危険な愛国心』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

      『『『大阪北部地震で表出した危険な愛国心』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    • 高須克弥氏が大阪北部地震の支援 7月発売著書の印税全額寄付へ - ライブドアニュース

      by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 高須克弥氏が22日にTwitterで、大阪北部地震の被災者支援をすると明かした 7月に発売される自身の著書の印税を、大阪府に全額寄付する意向だという 松井一郎知事は高須氏の表明に、「ありがとうございます」と感謝を述べた ◆高須院長が大阪府を寄付を宣言7月に発売する僕の著書「大炎上」の印税を全額大阪府に贈ります。 被災者の皆様にこれからよいことがおこりますよう。 — 高須克弥 (@katsuyatakasu) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

        高須克弥氏が大阪北部地震の支援 7月発売著書の印税全額寄付へ - ライブドアニュース
      • 大阪北部地震で電車が脱線したとデマ 鉄道会社は否定できず混乱 - ライブドアニュース

        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大阪北部地震の発生当日、SNSで電車が脱線したとデマが流れ、混乱を招いた SNSアカウントの運用に手が回らず、デマを否定できなかった鉄道会社 専門家は「不正確な情報を否定するのも重要な役目だ」と話している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

          大阪北部地震で電車が脱線したとデマ 鉄道会社は否定できず混乱 - ライブドアニュース
        • 大阪北部地震→震源地の場所+震度の分布地図や死者は? | 福島原発事故の真実と放射能健康被害

          大阪北部地震の震度分布地図を見てみると近畿地方を中心に…西は地図が途切れていますが九州の佐賀県、東は関東の茨城県まで…日本の国土の約3分の1ほどの広い範囲で地震の揺れが観測されたことがわかります。※3 2.被害の全貌(死者・行方不明者) 大阪府の高槻警察署によると高槻市立寿栄(じゅえい)小学校で小学4年生の9歳の女の子1人が通学途中に小学校のプールの壁の崩壊に巻き込まれて死亡とNHKが報道しています。 この亡くなった女の子は、寿栄小学校が指定した通学路(緑色で塗られた安全地帯)を歩いて登校中に寿栄小学校のプールの壁の倒壊に巻き込まれ亡くなりました。※7 大阪北部地震の3年前。防災アドバイザーの吉田亮一さんが、この寿栄小学校プールの壁の危険性を指摘し寿栄小学校側は、高槻市の教育委員会にその旨を報告しました。 報告を受けた高槻市の教育委員会は、高槻市の教委学務課の…建築士などの資格をもっていな

            大阪北部地震→震源地の場所+震度の分布地図や死者は? | 福島原発事故の真実と放射能健康被害
          • 宇多丸 大阪北部地震デマ拡散を語る

            宇多丸さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で大阪北部地震についてトーク。デマが拡散してしまった問題について関東大震災の際の例を用いて話していました。 (宇多丸)亡くなられた方も出ちゃってということで。もちろん、亡くなられた方のご冥福はお祈りしたいし、お怪我された方、大変な目にあっている方、早く平常に戻っていただきたいなという感じなんですが……たとえば東京にいてニュースを見ていてちょっと気になったというか。現状も他人事じゃないんだけど、さらに自分事として考えなきゃいけないなと思ったのはやっぱり今回、地震があった時にこれは報道もされているけど結構デマがあった。「京セラドームにヒビが入っています」とか。 (熊崎風斗)ありましたね。 (宇多丸)そういうのもあるけど、やっぱり人種差別的なフレーズ、内容を含むデマが結構出回ったという。 (熊崎風斗)SNSなどで。 (宇多丸)そうそう。それ

              宇多丸 大阪北部地震デマ拡散を語る
            • 大阪北部地震 近くに慶長伏見地震の断層

              大阪府北部で発生した地震(18日午前7時58分、M6・1)の震源周辺には、1596年に慶長伏見地震(M7・5)を引き起こしたと推定される「有馬―高槻断層帯」があります。気象庁は、周辺の活断層などで大きな地震が発生する可能性は否定できず、その場合には震度6強以上の強い揺れが予想されるとしています。 有馬―高槻断層帯は神戸市北区の有馬温泉西方から大阪府高槻市街地北部にかけて延びる約55キロメートルの断層帯。並走・分岐する多くの断層からなります。 慶長伏見地震では、伏見城の天守が大破し石垣が崩れて約500人が圧死。寺や家屋の倒壊も多く、多数の死傷者が出ました。堺で600人余りの死者が出たほか、奈良、大阪、神戸でも被害が多かったといいます。余震は約半年間続きました。 有馬―高槻断層帯の南西には、1995年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)を引き起こした「六甲・淡路島断層帯」があります。大阪府北部

              • 大阪北部地震:不安に寄り添う ボランティア戸別訪問今も | 毎日新聞

                聞き取りをする永井さん(左)らボランティア=高槻市内で、2018年7月15日午前11時32分、亀田早苗撮影 最大震度6弱を観測した大阪北部地震から18日で1カ月。表面的には落ち着きを取り戻したようだが、高槻市災害ボランティアセンターでは、被災者支援の地道な取り組みが続けられている。15日、支援に漏れや偏りがないか聞き取って回る戸別訪問ボランティアを取材した。 この日は市内2カ所を拠点に活動した。このうち、JR摂津富田駅には午前9時、ボランティア約40人が集合し、バスで拠点施設に向かった。聞き取りの手順や支援内容、罹災(りさい)証明申請の有無などの伝えるべきことが説明された後、各5人程度の班に分かれた。 訪問して回るのは同市塚原3、4丁目。高槻西阿武野地区コミュニティ協議会の板東央静(てるよし)会長は「自治会や自主防災会などが協力して、要支援者の安否は発生当日に確認できた。屋根や塀が崩れた家

                  大阪北部地震:不安に寄り添う ボランティア戸別訪問今も | 毎日新聞
                • サンド伊達&富澤、大阪北部地震被災者を気遣う「心労で疲れたら…」

                  お笑いコンビ、サンドウィッチマンの伊達みきお(43)が19日、ブログを更新。東日本大震災の様子を振り返りつつ、大阪北部地震被災者を気遣った。 伊達はまず被災者に気遣いながら余震への警戒を呼びかけつつ、「震災は、忘れた頃にやってくる‥…とはよく聞きますが…‥忘れる前なのにやってくるんですね」と東日本大震災で被災した宮城県について切り出した。宮城県から「7年前の恩返しとばかりに」大阪へ向かっている人がいると紹介。「自衛隊含め全国から経験のある精鋭達が大阪へ向かっていると思われます。心労で疲れたら、駆けつけたスペシャリストに大いに頼って下さい。本当に、凄く頼りになる方々です」とつづった。 「7年前、震災でライフラインが全くダメになった仙台の実家のガスを直してくれたのは大阪ガスの方でした。必死になって直してくれたと聞きました。こういう事って忘れません」と自身の経験も振り返り、「亡くなられた方のご冥

                    サンド伊達&富澤、大阪北部地震被災者を気遣う「心労で疲れたら…」
                  • 【大阪北部地震】大阪市立佃西小のブロック塀にもぐらつき 違法かどうかは現時点で不明

                    大阪市の吉村洋文市長は19日、市立佃西小学校(西淀川区)のプール横に設置された目隠しのブロック塀のぐらつきを確認し、安全確保のため周囲を立ち入り禁止にしたことを明らかにした。大阪北部地震で大阪府高槻市の市立寿栄小のブロック塀が倒壊し、下敷きになった女児(9)の死亡を受けて実施した緊急調査で判明した。 緊急調査は、プール横にブロック塀のある大阪市立小中学校46校が対象。建築士などの資格を持つ技術職員17人が、ブロック塀の形状や高さ、倒壊防止のための支えが付いているか-などを見て回った。 佃西小のブロック塀は昭和54年にプールと同時に整備されたもので、高さ約2・29メートル。倒壊防止のための支えはなく、一部でひび割れが見られ、職員が手で押すとぐらついたという。ひび割れの原因が今回の地震かどうかは不明。建築基準法に違反しているかどうかは現時点では不明で、市は改めて詳細に調査するとしている。

                      【大阪北部地震】大阪市立佃西小のブロック塀にもぐらつき 違法かどうかは現時点で不明
                    • 【大阪北部地震】大阪北部地震で医療施設に複数被害 災害医療チームを派遣

                      大阪北部で震度6弱を観測した地震を受け、厚生労働省は18日、災害対策本部会議を開き、上水道や医療施設などの被害状況を収集した。厚労省によると、複数の医療施設で水漏れや、患者の受診対応で職員が不足している状況にあり、災害派遣医療チーム(DMAT)が派遣された。 加藤勝信厚労相は会議の冒頭で、「医療・社会福祉施設の被害状況を早急に把握し、水道については応急給水の支援を行うとともに早期復旧に全力を。職員は緊張感を持ち、待つのではなくどういう対応が必要か積極的な対応をしてほしい」と述べた。 厚労省の午前11時10分現在のまとめによると、大阪府内の複数の医療施設で停電により手術の実施ができなくなり、エレベーターも使用できず患者の診療に影響が生じている。 大阪府内の災害拠点病院は全て正常で、診療を受け付けている。社会福祉施設では被害報告がなく、引き続き情報収集に努めている。

                        【大阪北部地震】大阪北部地震で医療施設に複数被害 災害医療チームを派遣
                      • 大阪北部地震の瞬間のあべのハルカス 耐震構造で「いつも通り」 - ライブドアニュース

                        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大阪北部地震が起こった瞬間の「あべのハルカス」を週刊新潮が報じている 中にいた人は揺れをあまり感じておらず、客も普通に買い物をしていたそう 近鉄不動産によると、最新技術を駆使して耐震構造に力を入れているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                          大阪北部地震の瞬間のあべのハルカス 耐震構造で「いつも通り」 - ライブドアニュース
                        • 大阪北部地震で大病院が窮地に 断水と誤報で大混乱 - ライブドアニュース

                          by ライブドアニュース編集部 大阪北部地震によって、国立循環器病研究センターは窮地に陥ったという 屋上の高架水槽の水が漏れ断水し、厚労省が「非常用電源も水没した」と誤報 人工透析などが使えなくなる可能性があり、患者50人以上を近隣病院に移した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                            大阪北部地震で大病院が窮地に 断水と誤報で大混乱 - ライブドアニュース
                          • 【平成30年大阪北部地震被災者支援】災害支援タンクを開放します | スタッフブログ | マイネ王

                            皆さま、マイネム@運営事務局でございます。 まず、2018年6月18日(月)に発生しました大阪北部地震にて被災された皆さまや、被災地にご家族や友人のおられる皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 本日からフリータンクをパケット引き出せるよう手配しました 被災に遭われた皆さまにmineoとして今すぐできる支援として、通常は毎月21日から開放するフリータンクのパケット引き出し機能を、本日6月19日(火)のお昼過ぎから可能となるよう特例の「災害支援タンク」をご用意いたしました。 この記事の投稿の前後に、フリータンクのパケット引き出し機能が開放される見込みです。被災地でmineoをお使いの皆さまにとって、迅速かつ有益な情報を受け取る一助となれば幸いです。

                              【平成30年大阪北部地震被災者支援】災害支援タンクを開放します | スタッフブログ | マイネ王
                            • 大阪北部地震。 僕は避難所で元気にしてますのでご心配なく。 - ぱいたんイズム

                              こんにちは、ぱいたん(@paitanblog)です。 6月18日、朝。 ワールドカップ観戦を朝まで楽しんで、会社に行く前にちょっと横になって休もうかな〜...なんて思っていた矢先のこと。 なんの前触れもなく、誰かにぶん殴られたような大きな地震が発生。 「これ、地震だ。やばい」 と気づくよりも早く、タンスが倒れ、食器棚から食器が飛び出し、スマホから緊急アラートが鳴り響き、一気に非日常が襲いかかりました。 荷物の雪崩によって、玄関ドアへの動線はふさがれました。 冷蔵庫の上に置いていた電子レンジは、電源コードを引きちぎるかと思うほどの勢いで飛びかかってきました。 体感で4〜5秒ほどの強い揺れが収まったとき、ついさっきまで何事もなかった部屋のレイアウトは見る影もありません。 きれいに並べた本も、彼女が大切にしているぬいぐるみも、冷蔵庫の中身も、台所の調味料も、ゲーム機も、パソコンも、何もかもが散乱

                                大阪北部地震。 僕は避難所で元気にしてますのでご心配なく。 - ぱいたんイズム
                              • 【大阪北部地震】関西の私鉄、順次運転再開 JRの主要路線、阪急京都線は見合わせ続く

                                18日朝に発生した大阪北部地震の影響で、安全確認などのため運転を見合わせた関西の鉄道網のうち、阪神や近鉄、南海は同日午後、全線で運転を再開した。京阪や阪急神戸線、阪急宝塚線も再開したが、本数を減らして運転。同日午後6時現在、阪急京都線、神戸線に接続する一部路線などで引き続き運転を見合わせている。一方、関西のJR各線は午後6時現在、広い範囲で見合わせが続いている。 阪神は午後3時に神戸と大阪を結ぶ阪神本線、神戸高速線、武庫川線の運転を再開した。 近鉄は午前11時45分ごろ、大阪線の運転を再開。京都線、けいはんな線の運転も順次再開した。南海は午後4時ごろ、通常ダイヤにほぼ復旧した。 阪急は18日午後、神戸線や宝塚線で運転を再開。ただ、京都線と同線につながる嵐山線や千里線、神戸線につながる今津南線、甲陽線、伊丹線では運転見合わせが続いた。 一方、京阪神地区で運行されているJR西日本の各線について

                                  【大阪北部地震】関西の私鉄、順次運転再開 JRの主要路線、阪急京都線は見合わせ続く
                                • 大阪北部地震で運休の大阪モノレール、6/20始発から一部区間再開 - ライブドアニュース

                                  大阪府北部を震源に6月18日朝に発生し、最大震度6弱を観測した地震の影響で全線運転見合わせとなっている大阪モノレールに関して、6月20日始発から大阪空港〜万博記念公園間で運転再開する予定となった。他の区間は復旧におおむね3日を要するとのこと。 大阪モノレールは万博記念公園駅で分岐器故障(転てつ器転換不能)の被害が報告されており、地震発生翌日の6月19日も全線で運転を見合わせている。本線(大阪空港〜門真市間)は接続する他社線による振替輸送を実施。彩都線はバス代替輸送を行っており、6月19日は万博記念公園駅発・彩都西駅発ともに22時30分発まで運行される。6月20日は万博記念公園駅5時30分発・大阪空港駅5時44分発の列車から運転再開し、大阪空港〜万博記念公園間にて約10〜20分間隔での運転を予定している。残る区間は復旧におおむね3日を要する見込みとされ、引き続き本線(万博記念公園〜門真市間)

                                    大阪北部地震で運休の大阪モノレール、6/20始発から一部区間再開 - ライブドアニュース
                                  • 龍から鯰へ、そして再び龍の時代  大阪北部地震 - 私だけの守り神

                                    地震が多発していますので、地震と龍の関係について書こうと思います。 地震といえば、鯰が有名です。鯰といっても大きな鯰です。どのくらい大きいかというと、 日本と変わらないくらいの巨大な鯰(ナマズ)です。それを、神さまが封じているから、地震が起こらないという話を、人々は信じていました。 特に鹿島神宮(茨城県鹿嶋市)のタケミカズチは有名で、要石(かなめいし)という石で、この大きな鯰を封じているのです。 実は、この鯰が地震を起こすという話は、江戸時代の中頃から庶民に広まった話で、要石への信仰も生まれたのです。 要石は、鹿島神宮と香取神宮にある霊石として知られ、日本の国土を支える、つまり要になる石として信仰されたのでした。 まあ、それくらい地震が多発していたということでしょう。 さて、この鯰、江戸時代より前は、実は龍でした。ある時、龍が鯰へと変わっていったのです。そのきっかけは、江戸時代の享保の大水

                                      龍から鯰へ、そして再び龍の時代  大阪北部地震 - 私だけの守り神
                                    • 大阪北部地震を地震学者はどう見たのか(遠田 晋次)

                                      直下型地震に備えるには 震源距離が大きくなると地震波も減衰するので、海溝型地震では市街地で極端に大きな揺れに見舞われることは少ないです(相模トラフや南海トラフ沿いの地震は、一部でプレート境界が陸地直下に位置するので、震度7も想定されている)。一方で、活断層による内陸地震は、直下から地震波が弱まることなく地表に到達します。そのため、震度7の地域が活断層周辺に生じることになります。 さらに、地震波の距離減衰は、波の種類によって異なります。地震波は、音楽と同様に、周期の異なる多様な波の重ね合わせです。マグニチュードが大きいほど広い帯域(短周期から長周期)の波を放出し、小さいと短周期成分に偏ります。 一般に平屋や二階建ての住宅は、キラーパルスと呼ばれる周期1秒前後の波が卓越する地震波によって破壊される傾向があります。本来、戸建て住宅の固有周期(地震などによって片側に揺れて戻るまでの時間)は0.2秒

                                        大阪北部地震を地震学者はどう見たのか(遠田 晋次)
                                      • 大阪北部地震による被害を受け休館中の寝屋川市立中央図書館(大阪府)、臨時図書室を開室

                                        大阪北部地震による天井の破損等によりアスベスト対策を講じる必要が生じ、長期休館中の大阪府の寝屋川市立中央図書館が、2019年4月1日に臨時図書室を開室しました。 教育研修センター跡2階に設置されたもので、閲覧室・学習室があります。閲覧室は書架を中心に配置され机は設置されていません。また、新聞も配置されていないため、新聞の閲覧は東図書館・駅前図書館を利用するよう要請しています。 図書館も入居する総合センターの今後のあり方については、6月をめどに方向性を出す予定です。 寝屋川市立図書館 利用者のみなさまへ http://www.city.neyagawa.osaka.jp/shisetsu/comyu/1422258506114.html ※「4月1日より中央図書館臨時図書室を開室します」とあります。 中央図書館臨時図書室開室しました(寝屋川市立図書館) http://www.city.ney

                                          大阪北部地震による被害を受け休館中の寝屋川市立中央図書館(大阪府)、臨時図書室を開室
                                        • 大阪北部地震 塀の点検学校以外も/京都市に 共産党市議団が要請/市長不在を批判

                                          大阪北部地震で最大震度5強が観測された京都市内の被害に対し、日本共産党京都市議団(山中渡団長、18人)は21日、門川大作京都市長に対し、被害の把握や必要な対策を行うよう緊急の申し入れをしました。 申し入れでは、専門家から1週間程度をめどに同程度の余震が起こる可能性が指摘され十分な警戒が求められるなか、門川市長と副市長がフランス・パリ市との友好盟約締結60周年式典のために危機管理の現場を離れたことについて「極めて重大な問題」と批判しています。 そのうえで、▽被害の全体像の把握と必要な対策▽ブロック塀は学校だけでなく福祉施設や医療機関なども十分な調査・点検を行い、安全確保を図ること▽災害対応の拠点となる公共施設の耐震性の総点検と安全確保▽相談窓口や被災者支援制度の市民へのわかりやすい周知▽住宅再建支援制度の内容を早急に検討し、概要を示すこと▽屋根などの損壊に対応し、雨に備えたブルーシートの貸し

                                          • アキュフェーズ、大阪北部地震被災者に無償修理サービス - PHILE WEB

                                            アキュフェーズは、6月18日に発生した大阪府北部地震で損傷した同社製品について、無償にて修理を行うと発表した。 無償修理は同社に製品登録を行っており、地震により同社製品に損害を被ったユーザーが対象。修理内容にあたっては、以下の2点が条件となる。 ・基本的に修理が可能と思われる製品のうち、外観部を除く性能を修復する内容に限られる ・製品の安全性に問題がある場合は、修理を断念せざるを得ない場合がある 修理申し込みは、同社製品取り扱い店や、同社品質保証部サービス課で受け付ける。また、同社公式サイトの「修理の申込み」ページでも受け付けている。

                                              アキュフェーズ、大阪北部地震被災者に無償修理サービス - PHILE WEB
                                            • 防災対応支援チームを初派遣 気象庁、大阪北部地震で - 日本経済新聞

                                              大阪府北部で起きた最大震度6弱の地震で、気象庁は気象台の職員でつくる「気象庁防災対応支援チーム」(JETT)を18日午前、初めて派遣した。大阪府と兵庫県、近畿地方整備局にそれぞれ1人が

                                                防災対応支援チームを初派遣 気象庁、大阪北部地震で - 日本経済新聞
                                              • 爆笑問題・太田、大阪北部地震で『ごぜん様さま』リスナーとして大阪の人々を心配「大丈夫かな」

                                                2018年6月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、大阪北部地震で『ごぜん様さま』リスナーとして大阪の人々を心配していた。 JUNK 爆笑問題カーボーイ 太田光:大阪大変でしたね。 田中裕二:そうですね。震度6弱だからね。 太田光:俺、今日『ごぜん様』で、横山とか河村(綾奈)ちゃん…河村ちゃんなんか、ヘリコプターでずっと昨日、一日中、大阪上空をレポートして。 田中裕二:へぇ、そうなんだ。 太田光:うん。2人とも言ってたけど…俺もそうなんだけど、普段から聴いてるじゃない。 田中裕二:うん。 太田光:今まで阪神淡路なんて時は、テレビでも一日中やってるわけだけど、その場所にいる人たちに俺らはそんな知り合いとかいなかったりすると、俯瞰で見てる、みたいなところあってさ。 田中裕二:うん。 太田光:だけどこ

                                                  爆笑問題・太田、大阪北部地震で『ごぜん様さま』リスナーとして大阪の人々を心配「大丈夫かな」
                                                • 大阪北部地震から1年 関西企業、被災対応の見直し進む - 日本経済新聞

                                                  18日で発生から1年が経過した大阪北部地震。ガスや鉄道などインフラ系企業を中心に教訓を踏まえた防災・減災への取り組みが進んでいる。大阪ガスは18日、防災科学技術研究所と包括提携を結んだ。大ガスは北部地震の際に約11万戸でガス供給を停止、その後の復旧状況を示した地図をインターネット上に公開した。これに同研究所が避難所の位置情報などを組み合わせ、自衛隊が入浴支援の必要な地域を把握しやすいようにした

                                                    大阪北部地震から1年 関西企業、被災対応の見直し進む - 日本経済新聞
                                                  • 【大阪北部地震】学校ブロック塀を緊急点検

                                                    京都府内で最大震度5強を観測した大阪北部地震で、大阪府高槻市の小学校のプール沿いに設置されたブロック塀が倒れ、登校中だった4年生の女児(9)が下敷きになり死亡したことを受け、京都市教育委員会は19日、市立学校15校のブロック塀などの緊急点検を行った。 市教委によると、地震の影響で市立学校・幼稚園ではブロック塀にひびが入ったり窓ガラスが割れたりするなどの被害が66カ所(19日午後3時現在)で確認された。 烏丸中学校(上京区)では、職員2人が建築基準法施行令に基づき、ブロック塀の高さが2・2メートルを超えていないかを確認。また、倒壊防止のために塀を固定する垂直方向の「控え壁」があるかを目視で確認したり、ハンマーで塀をたたいて劣化具合を調べたりした。 市教委は平成27年に全ての校園を対象にブロック塀などの点検を行っていたが、今回の地震を受け、18~19日に学校の計20カ所を緊急点検した。

                                                      【大阪北部地震】学校ブロック塀を緊急点検
                                                    • 短冊に「忘れないよ」/大阪北部地震2週間 祈り・不安・感謝

                                                      「忘れないよ、いつまでも」「星になってお空にいるよ。でも、ここにいてほしい」。ブロック塀の下敷きになって女児(9)が死亡した大阪府高槻市立寿栄小学校前に設置された献花台の横に七夕の短冊が飾られています。大阪北部を震源とする最大震度6弱の地震発生から2日で2週間になりました。死者4人、負傷者428人。住宅被害は2万2千棟を超えました。 地震発生の午前7時58分を少し過ぎたころ、「おはようございます」と児童が寿栄小学校の校門をくぐりはじめました。午前8時10分ごろ、散歩中の78歳と77歳の夫婦が献花台前で手を合わせました。「かわいそう」「だれも高さ3・5メートルの塀が倒れてくるとは思わなかったでしょうね」 隣のコミュニティーセンターには9人が避難。住むマンションが「危険」と判定され「戻るに戻れない」と女性(88)。「引っ越すにも敷金・礼金30万円なんてとても払えない」 茨木市役所南館10階。「

                                                      • 【新淀川大橋ヤバイ】阪神淡路大震災や東日本大震災から学べてない?大阪北部地震で帰宅難民が多数発生 | まとめまとめ

                                                        午後7時過ぎ、大阪市の新淀川大橋です。徒歩で橋をわたる人たちの列が橋のたもとの螺旋階段の下まで続いています。www3.nhk.or.jp/news/html/2018… — NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) Jun 18, 2018 出社途中で地震に出くわしたら、出社しないに越したことはないんだろう。帰宅困難者になっちゃうもんなぁ( ´△`) 自分だったら社畜精神が働いて、行くんだろうなぁ会社に…。 想像しただけで、嫌になる — スプリント (@minamiwind) Jun 18, 2018 大阪の帰宅困難者の方たち。寒いと体力消耗しますから温かくして気をつけて帰ってくださいね。 東日本大震災の時車通勤だったわたしは停電で全ての信号が消えた街をゆっくり帰ったわ。 — なな (@snowloveit777) Jun 18, 2018

                                                          【新淀川大橋ヤバイ】阪神淡路大震災や東日本大震災から学べてない?大阪北部地震で帰宅難民が多数発生 | まとめまとめ
                                                        • 【大阪北部地震】大阪府内395カ所に避難所、846人が避難

                                                          大阪府災害対策本部によると、18日午後0時15分時点で府内に395カ所の避難所が開設された。避難者数は846人(大阪市を除く)となっている。

                                                            【大阪北部地震】大阪府内395カ所に避難所、846人が避難
                                                          • 大阪北部地震で撮影された猫カフェの映像がスゴい!揺れが来る10秒前から騒つく猫たちの勘が鋭い!

                                                            2018年6月18日に発生した大阪北部地震の際に、和歌山県の猫カフェ「キャッチー」さんの監視カメラで撮影された映像。撮影場所の震度は3だったとのことですが、かなり揺れているように見えます。揺れが来る10秒前くらいから猫がそわそわし始め、揺れが来ると一斉にパニック状態に。さすが動物の勘は鋭いですね。 動物猫監視カメラ

                                                              大阪北部地震で撮影された猫カフェの映像がスゴい!揺れが来る10秒前から騒つく猫たちの勘が鋭い!
                                                            • 【大阪北部地震】医療関係者が選ぶ、震災などの自然災害時の非常用持ち出し袋のベストセットはこれ!【避難セット】

                                                              地震や災害にみまわれた時に何を外に持って行くか迷う時があります。そういう時は、あらかじめ非常用に持ち出せるものを選んでおく必要がありますが、今回医療関係者が選んだ非常用持ち出し袋のベストセットが公開され話題になっています! 有益なアドバイスを頂きましたよ! 医療関係者が選ぶ、非常用持ち出し袋のベストセット!! 凄い…実用的すぎるでしょ…! このあと文字でもツイートしますよ! ぜひご参考に!! 情報提供ありがとうございます! 大阪地震、被害が最小限となりますように!! pic.twitter.com/5llnEx67Jg — 本八幡bot🐸 (@motoyawata__bot) 2018年6月18日 非常用持ち出し袋 上履き (素足で逃げた時用、潰せるので輪ゴムで止める、サイズ展開が豊富) 厚手の靴下 (安いスポーツ用の、ガラス踏まないように、脚の保温) ペットボトルの緑茶 (意外と保存き

                                                                【大阪北部地震】医療関係者が選ぶ、震災などの自然災害時の非常用持ち出し袋のベストセットはこれ!【避難セット】
                                                              • この神さまが祀られる地で起こった地震  大阪北部地震  龍の都へ - 私だけの守り神

                                                                余震がまだ続いています。しかし少しずつは減ってきています。 これで終わりなのか、始まりなのかは、まさに神のみぞ知る、そんな状況です。 様々な媒体で、南海トラフ地震の発生が危惧されていますが、 必ず発生しますが、いつ発生するのかが最大の問題でしょう。 今回の大阪北部地震、大阪の高槻市が震源地ですが、神社の立地の視点から検証すると とても興味深い神社を高槻市に見つけました。というか、その存在自体は、知っていたのですが、それは 野見神社(野見宿禰が祀られたのは明治時代ですが) 阪急電車の高槻市駅やJR高槻駅の南、高槻城跡公園近くにあるお社です。 野見といえば、野見宿禰という人物が有名です。野見宿禰と書いて、のみのすくね と読みます。 誰?という方の為に簡単にご紹介すると、 相撲の神さま といっても、日本書紀に登場する出雲の伝説の人物で、第11代天皇である垂仁天皇の前で、角力(相撲)で相手に勝利し

                                                                  この神さまが祀られる地で起こった地震  大阪北部地震  龍の都へ - 私だけの守り神
                                                                • 大阪北部地震から約4年。阪急南茨木駅前で建て替え中だった駅ビルが完成しました!

                                                                  どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。 2018年6月に発生した大阪北部地震により損傷し、2019年4月より建て替えが進められていた「南茨木阪急ビル」。 2022年7月27日に竣工し、翌28日からエスカレーター等の供用を開始しました! こちらが建て替え工事が完了した「南茨木阪急ビル」。 新しい駅ビルは地上3階建てで、外観のデザインはエスカレーターや階段部分の壁面等をガラスカーテンウォールとし、駅に至る歩行空間がロータリーから見えるようなデザインとなっています。 新駅ビルには1階にローソンと調剤薬局、2階にクリニック、3階にケンタッキーとホリーズカフェがそれぞれ出店。地域住民が日常的に利用できるテナントが誘致されています。 2022年7月27日(水) 南茨木阪急ビル竣工 2022年7月28日(木) エスカレーター供用開始 2022年8月1日(月) ケンタッキーフライドチキン、ホリ

                                                                    大阪北部地震から約4年。阪急南茨木駅前で建て替え中だった駅ビルが完成しました!
                                                                  • 被災屋根にブルーシートをかけ続け1年 大阪北部地震:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      被災屋根にブルーシートをかけ続け1年 大阪北部地震:朝日新聞デジタル
                                                                    • 【人工地震説】山形県沖と新潟で震度6強の地震が大阪北部地震と同じ日のタイミングに不審がる人続出 | まとめまとめ

                                                                      【新潟県で震度6強 津波注意報発表中】 震度6強 新潟県村上市 震度6弱 山形県鶴岡市 typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/ear… — Yahoo!天気・災害 (@Yahoo_weather) Jun 18, 2019 6月18日(火)22時22分頃、新潟県で最大震度6強を観測する地震がありました。震源地は山形県沖(酒田の南西50km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。 引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

                                                                        【人工地震説】山形県沖と新潟で震度6強の地震が大阪北部地震と同じ日のタイミングに不審がる人続出 | まとめまとめ
                                                                      • 大阪北部地震 余震の回数は減少傾向

                                                                        大阪北部を震源とする最大震度6弱の地震が発生してから一週間、震度1以上の地震は非常に少なくなっています。 20日〜22日までが2回、23日は1回、そして24日(日)は1回もありませんでした。

                                                                          大阪北部地震 余震の回数は減少傾向
                                                                        • 【2018年】大阪北部地震 | Free Talk

                                                                          最大震度6弱の地震、大阪府北部 18日午前7時58分ごろ、大阪府北部で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は大阪府北部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定される。京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県でも震度5を観測した。この地震による津波の心配はない。 地震を受け、政府は同日、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置。気象庁は午前10時から記者会見する。 スポンサーリンク

                                                                            【2018年】大阪北部地震 | Free Talk
                                                                          • 大阪北部地震 避難所の熱中症防げ/被災者の安全確保を/大阪府に 党府議団が緊急要請

                                                                            (写真)大阪北部地震への対策を求め、緊急申し入れをする宮原府議団長(奥右)と石川府議(その左)=21日、大阪市 日本共産党の宮原たけし府議団長と石川たえ府議は21日、多数の府民が被災した大阪北部地震対策の緊急申し入れを行いました。 申し入れは大阪府に財政支出とともに、国や該当市と協力してさらなる対策を求めるとし、▽人的被害、住宅・公共施設、河川など被害の全容把握▽被災建築物の安全確保を緊急に行い、二次災害の防止をする▽独居世帯の安否確認など、被災者の安全確保▽避難所への物資確保、避難者のケア▽一部損壊住宅への災害見舞金支給など、被災住宅の補修への支援▽医療・福祉・土木などの専門職員の派遣―について要請しています。 石川府議は「学校の体育館などに避難している方が暑さで熱中症になる危険がある。クーラーなどの空調設備も整えてほしい」と求めました。 対応した府危機管理室の宍戸防災企画課長は「対策の

                                                                            • 2つの断層で同時発生か 大阪北部地震専門家に聞く 連鎖地震の危険低下 M6級でも被害拡大 - 日本経済新聞

                                                                              大阪府北部で震度6弱を観測した地震から2週間。地震は2つの断層がほぼ同時にずれ動いて発生した可能性が高いとわかった。だが、地震を起こした断層はまだ特定できていない。余震活動の低下などから、大きな地震が連鎖する可能性は薄れたとみられる。どこまで解明でき、どんな課題が残ったのか。3人の地震学者の見解からまとめた。震源の近くには東西に延びる有馬―高槻断層帯のほか、上町、生駒の各断層帯が南北に延びてい

                                                                                2つの断層で同時発生か 大阪北部地震専門家に聞く 連鎖地震の危険低下 M6級でも被害拡大 - 日本経済新聞
                                                                              • 大阪北部地震の死者が5人から4人に 1人が地震前に病死していたと判明 - ライブドアニュース

                                                                                2018年6月29日 20時59分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 18日に起きた大阪府北部地震で亡くなったとされていた、高槻市の81歳女性 地震の前に病死していたことが判明し、地震による死者は5人から4人になった 女性は救急隊が駆けつけた際、タンスの下敷きになって倒れていた 18日に起きた大阪府北部地震で、死亡したとされた5人のうち、高槻市の81歳の女性が地震の前に病気で亡くなっていたことが分かった。今回の地震による死者は1人減って4人となった。NHKニュースが報じた。 高槻市は、救急隊が駆けつけた際に女性がタンスの下敷きになって倒れていたことから、地震で死亡した可能性が高いと見ていた。 ・

                                                                                  大阪北部地震の死者が5人から4人に 1人が地震前に病死していたと判明 - ライブドアニュース
                                                                                • 【大阪北部地震】医療施設に複数被害、災害医療チームが出動待機

                                                                                  地震の影響でJR郡山駅構内のエレベーターが停止し、閉じ込められた男性2人を救出する救急隊=18日、奈良県大和郡山市(藤木祥平撮影) 大阪北部で震度6弱を観測した地震を受け、厚生労働省は18日、災害対策本部会議を開き、上水道や医療施設などの被害状況を収集した。厚労省によると、複数の医療施設で水漏れや、患者の受診対応で職員が不足している状況にあり、災害派遣医療チーム(DMAT)3隊(約15人)が出動待機している。 加藤勝信厚労相は会議の冒頭で、「医療・社会福祉施設の被害状況を早急に把握し、水道については応急給水の支援を行うとともに早期復旧に全力を。職員は緊張感を持ち、待つのではなくどういう対応が必要か積極的な対応をしてほしい」と述べた。 厚労省の午前10時10分現在のまとめによると、大阪府内の複数の医療施設で停電で手術の実施ができなくなり、エレベーターも使用できず患者の診療に影響が生じている。

                                                                                    【大阪北部地震】医療施設に複数被害、災害医療チームが出動待機