並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 261件

新着順 人気順

封筒 印刷 テンプレートの検索結果1 - 40 件 / 261件

  • フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク

    ■屋号を決める まずはこれから自分が背負う屋号を決める必要があります。 屋号とは個人で使う会社名みたいなもの。 ●●商店とかも屋号ですね。 屋号を決めるにはいくつか注意点があります。 1.相手に伝わりやすいかどうか 例えば取引先に電話した時など ●●●の(個人名)です。と電話受付の方にお電話しないといけませんが、 覚えにくい、分かりにくい名前だと何度も●●ですか?いえ違います●●ですみたいな やりとりをしてしまいます。 できれば一言で伝わるものがいいでしょう。 僕は独立当時は個人用に取得していた「strive-ex」というのを そのまま屋号に最初使っていたのですが、多くの人が 「strive」や「ex」という単語が聞きなれない、間にハイフンがあるなど 問題が山積みだったため、2年目には「stid」という短いものに変更しました。 ※strive interactive design から短縮

      フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク
    • 無料で印刷できる2012年の「カレンダー」  定番の“卓上”からペーパークラフトまで - はてなニュース

      そろそろ2011年の終わりを迎えようとしています。2012年用のカレンダーは準備できましたか?これからという方は、ネット上から無料でダウンロードできるカレンダーを使ってみてはいかがでしょうか。シンプルなデザインや、こだわりたい人向けのペーパークラフトタイプなど、さまざまなカレンダーを紹介します。 ■ 卓上型にはがきサイズも!バリエーション豊富なカレンダー まずは、サイズが豊富なカレンダーをチェックしてみましょう。シンプルなデザインがそろっています。 ▽ 2012(2013)年 カレンダー 無料ダウンロード・印刷|ちびむすカレンダー 小学生向けの学習プリントなどを提供する「ちびむすドリル」では、振りがなが付いた子ども向けのカレンダーだけでなく、大人向けのシンプルなカレンダーもダウンロードできます。用意されている大きさは、A3/A4サイズ、はがきサイズ、卓上サイズとさまざま。種類は、1ヶ月、2

        無料で印刷できる2012年の「カレンダー」  定番の“卓上”からペーパークラフトまで - はてなニュース
      • そうとう楽!WEB制作、ビジネスを助ける「テンプレート」まとめ | コムテブログ

        作成:2013/02/25 更新:2014/11/01 Webサービス > Webデザイン 急に仕事をふられたけど いちから作っている時間はない だけど、素早く「それなり」に見せたい 見ているだけでデザインの参考になりそうなテンプレートや、無駄な作業を大幅になくすWebサービスを、用途ごとに分けてまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.企画書 / 請求書 / 履歴書 / 退職願 / プレゼン 2.パワーポイント 3.エクセル 4.フライヤー / ポスター / チラシ / ロゴ 5.名刺 6.文章 / 手紙 7.Web制作 / ホームページ 8.Webデザイン 9.HTML/CSS 企画書 / 請求書 / 履歴書 / 退職願 / プレゼン フォームに入力するだけで、整形された紙面(PDF)が完成 職務経歴書テンプレート一覧 - ルーシ

          そうとう楽!WEB制作、ビジネスを助ける「テンプレート」まとめ | コムテブログ
        • まとめ:略してAKB48、会いたかった神文房具たち48選 | ライフハッカー・ジャパン

          多くの作業が、PCだけで済むことの多い現代ですが、文房具を使用しないという日は、そうありません。最近の文房具は機能的で使いやすく、さまざまな人々のニーズに応え、PCとは違う便利をもたらしてくれます。 筆者は3色ボールペンが好きで、色々と試したところ「三菱鉛筆 ジェットストリーム」が書き心地が良く、お気に入りです(名前がドム的なところも)。消しゴムは、消し心地と消し跡が衝撃的な「サクラクレバス フォームイレーザー」を使っています。ホッチキスは、分厚い書類をとめることがよくあるので、文房具類ホッチキス科最強と名高い「マックス フラットクリンチホッチキス」を使っています。ホッチキスでとめた書類を長期保存したい場合は、ステンレスの針を使うと、錆びにくくていいですよ。 皆さんには、愛用している、こだわりの文房具ありますか?使用する文房具やその使用方法で、作業効率はけっこう変わるもの。そこで今回は、文

            まとめ:略してAKB48、会いたかった神文房具たち48選 | ライフハッカー・ジャパン
          • 定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース

            手紙を送りたいのに、ちょうどいい封筒が手元にないというときがありますよね。そんなときは、専用のテンプレートや身近な素材を使ってサクッと手作りしてみましょう。今すぐ使える「封筒の作り方」をご紹介します。 ■ テンプレートをプリントするだけ! まずは専用のテンプレートを使って、好みのサイズやデザインの封筒を作る方法です。 <好きなサイズの封筒を簡単に> ▽ 急に封筒が必要になった時に自分で作る為のサイト サクッと展開図を作って印刷して作ろう ▽ 株式会社山櫻 ▽ http://www.futo-g.com/kisei/index.html これらのエントリーでは、長形や角形など規格で決められたサイズの封筒のテンプレートを配布しています。封筒のサイズと対応する紙のサイズが書かれているので、必要なものを選んでダウンロードしてください。一番上のエントリーでは、自分で縦横のサイズを指定してテンプレート

              定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース
            • 印刷・チラシ印刷なら格安・激安印刷のラクスル|raksul

              FAQ(よくある質問)ラクスルとはどのようなサービスですか?ネット印刷通販のラクスルは、チラシ・フライヤー、名刺、冊子、封筒など、あらゆる印刷物を提供しています。高品質・低価格、24時間注文受付など、みなさまの「商売をラクにスル」という思想のもと全国の印刷会社、チラシ配布会社と提携し、幅広いサービスをご用意しています。会員登録をすると何ができますか?メールアドレスを入力し、基本情報を入力することで会員登録できます。会員登録をすると、印刷物の注文や、過去の印刷を確認でき、同じメニューで再度注文することも可能です。会員登録は無料で、特典として印刷・集客に使えるクーポンをプレゼントしています。印刷物を注文するにはどうすればいいですか?各商品ページより印刷物の「種類」「サイズ」「印刷面数/色(カラーorモノクロ)」「紙(種類・厚さ)」「部数」「出荷予定日」をお選びください。詳しくは「ご注文方法」を

                印刷・チラシ印刷なら格安・激安印刷のラクスル|raksul
              • 退職届け PDF メーカー

                ※ 名前は空欄にして直筆でのサインを推奨します。 ※ 名前の下に印鑑を忘れないでね☆ ※ 申し送りは省略可能です。 壁紙用の画像ファイルをアップロード: ※ 送信すると画像ID の欄に ID文字列が埋まります。 次回からその ID を指定して下さい。 Notice 「退職届」は退職の意志を一方的に会社へ通告するものです。穏便に進めたい場合は「退職願」を選択して下さい。 退職願/退職届のコピーを取っておいて離職票や源泉徴収票が送られてくるまできちんと保管しておきましょう。 偽造の疑いを減らす為に、名前の欄は直筆が良いでしょう。筆ペンで雰囲気を出すのも手です。大事な書類ですから! 封筒のサイズは、A4 で印刷した紙を三つ折りするなら長3封筒、十字四つ折りなら A6 封筒です。(マナーとしては前者を推奨) About 貴方の退職をサポートします。ボタン1つで素早く退職届けを生成! URL に会社

                • 印刷せず、ポストに行かずに請求書発送――名古屋発・クラウド請求書「Misoca」の挑戦

                  経理担当者がいない個人事業主や零細企業にとって、請求書の送付は面倒な作業だ。請求書のテンプレートを用意し、請求額や送付先を入力して印刷し、はんこを押し、切手を貼り、ポストに投函――と、時間も手間もかかり、本業に使える時間やエネルギーが圧迫される。 クラウド請求書「Misoca」は、そんな手間を究極まで減らしたサービスだ。Webブラウザから請求書を作成し、そのまま印刷・郵送できる。使い慣れれば、請求書の作成から郵送まで数分程度で完結。初期費用、月額費用はゼロ。送料は1通あたり180円(税込)だ。 「無駄なことが嫌いなんです」。Misocaを運営する名古屋市のベンチャー企業・スタンドファームの豊吉隆一郎(とよし・りゅういちろう)社長は、こう言い切る。請求書を作ったり送付する作業は、豊吉さんにとって「無駄」の1つ。できるだけ手間なく終わらせたいと、Misocaを開発した。 最初の“顧客”は自分1

                    印刷せず、ポストに行かずに請求書発送――名古屋発・クラウド請求書「Misoca」の挑戦
                  • 「超」整理法で家の片づけに挑戦、ポストイットで賞味期限を管理!? (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

                    家の中をすっきりと整理して新年度をスタートさせたい――。そこで、「超」整理法、ポストイットでの情報管理など普段仕事で活用している「情報整理術」を部屋の片づけに応用してみた。その結果は? 家の中をすっきりと整理して新年度をスタートさせたい――。そう思ってはいても、仕事で疲れているうえに単調な片づけ作業に対するモチベーションが上がらない、というビジネスパーソンは多いだろう。私の夫はその典型だ。それなら、普段仕事で活用している「情報整理術」を部屋の片づけに応用すれば、やる気になるのではないかと考えた。 【詳細画像または表】 そこでまず「野口式『超』整理法」を家庭の衣類整理に応用した文具王・高畑正幸さんの記事を参考にし、実践してみることにした。 【挑戦1】『超』整理法で衣類を整理 夫はクローゼットに出し入れするのが面倒で、何でも床に脱ぎ捨てておくタイプ。床にはよく着る衣服が混在し、「着たい

                    • 受付当日出荷!簡単作成!印刷通販マヒトデザイン

                      通常営業日通常営業日10:00までの営業10:00までの営業休業日休業日最終受付12:00まで最終受付12:00まで 2024年01月30日【名刺印刷 出荷営業日・オプション仕様変更のお知らせ】2024年01月12日【クラウド法人名刺】1月15日~「テンプレート無料作成キャンペーン」を実施します。マヒトデザインの人気商品名刺 100枚165円~165円~ 一般オンデマンド上質紙180kg片面モノクロ 名刺発注サービス 利用料0円0円 まとめて発注社員管理ワークフロー チラシ・フライヤー 100枚1,652円~1,652円~ A4オンデマンドコート紙90kg片面モノクロ 封筒 100枚1,485円~1,485円~ 長3オンデマンドカラー封筒片面モノクロ 2つ折り名刺 100枚1,430円~1,430円~ オンデマンド上質紙180kg片面モノクロ スタンプカード 100枚1,430円~1,43

                      • ビジネス文書・手紙・はがきテンプレート(書式・様式・書き方)の無料ダウンロード

                        エクセル(Excel)やワード(Word)で作成したビジネス文書・手紙・はがき等の書式・様式・フォーマットです。書き方の雛形(ひな形)・見本・サンプルや例文・文例としてご利用ください。 当サイトのコンテンツのカテゴリです。全 246 のカテゴリがあります。なお、各カテゴリはさらにサブカテゴリに分類されています。 サブカテゴリがないカテゴリも一部あります。 送付状(送り状・添え状)―一般 書類・物品・FAXなどを送付・送信する場合には送付状(送り状・添え状)を同封するのが一般的(マナー)です。送付等するものの種類に応じてさまざまな送付状が存在します。しかし、それらはある程度類型化でき、その書き方にも一定のパターンがあります。このカテゴリでは一般的な書類送付状のテンプレートが各種あります。ワードで作成したビジネス文書形式、エクセルで作成したビジネス文書形式または表形式に大別され、さらに件名の位

                        • エクセルテンプレート無料ダウンロード サイト EXCEL Free

                          What's New?エクセル ★ビジネス実用文例集を追加しました!! ★文例は日々追加します。 最近のエクセル情報と無料ダウロード ★ 無料のオリジナル エクセルテンプレートをダウンロード(最新5種) 2023年9月1日 履歴付在庫と入庫金額管理エクセルテンプレート エクセル見積書 横長タイプテンプレート エクセル テレワーク社員 仕事進歩状況テンプレート エクセル週間作業報告書テンプレート エクセル現金移動管理表テンプレート エクセル個人収支総合表テンプレート 新規or更新テンプレート 2024年5月14日 エクセルPower Cache Office(共有快適化)ツール 5/14 エクセル株価取得テンプレートの無料ダウンロード 5/13 Excel給与 エクセルテンプレートの無料DL 5/12 6年分退職所得(一般分.短期分.特定役員分)の計算 5/11 エクセル監督割変換(学校の試

                          • ネットでダウンロードも!折り紙やA4用紙で個性的な「ポチ袋」を作ろう - はてなニュース

                            お年玉を入れる「ポチ袋」は用意しましたか?近頃はネットから無料で素材をダウンロードできるものもあるので、個性的なポチ袋を作ることも可能です。今日は、ポチ袋の素材や作り方を掲載しているエントリーをご紹介します。 ■ネットで無料配布されている素材を使った「手作りポチ袋」 <ポチ袋素材をダウンロードして手作り> ▽ http://pochibukuro.net/ ▽ クラフト・手作り素材 | プリントアウトファクトリー | MyRICOH ▽ 鈴木文具店 これらのエントリーでは、ポチ袋の素材を無料でダウンロードできます。2011年の干支である「うさぎ」をモチーフにしたものから、うぐいすやだるまが描かれたものまで、その種類もさまざま。はさみとノリを使って簡単に作成できます。 <型紙の無料配布も> ▽ 手作りポチ袋!封筒テンプレート | 手作りなら、思いのママ。 型紙をダウンロードして、身近にある紙

                              ネットでダウンロードも!折り紙やA4用紙で個性的な「ポチ袋」を作ろう - はてなニュース
                            • 「国産最高のノート」を体験せよ - 凹レンズログ

                              クラウド、ノマドといった言葉が定着してきた昨今、手帳やノートなどのアナログツールを見直そうという声が高まっています。一般的には、「ノートといえばモレスキン」なんて言われますが、今回は、日本の高い技術力で産みだされたオキナのA4ノート、「プロジェクトリングノート」の魅力を紹介します。 オキナ プロジェクトリングノートA4 5ミリ方眼 50枚postedat 2010.11.28 オキナ 売り上げランキング: 8854 Amazon.co.jp で詳細を見る オキナとは、どんな企業か? オキナ株式会社は、日本の文具メーカー。本社は東京都墨田区本所。封筒や書簡、事務用紙、学習帳など紙製品を手掛け、中でも封筒で知られ、全国に販路を持つ。トナカイのマークが社章となっている。 オキナの前身は中井紙製品工業という。当初は能舞台で使用する翁の面がトレードマークであったが、1965年の企業拡大に伴い、社名を

                                「国産最高のノート」を体験せよ - 凹レンズログ
                              • アイキャッチ画像・ロゴ作成のための6つの優秀な無料ツール / Maka-Veli .com

                                事情があって、プロのグラフィック・デザイナーを雇えない場合はありませんか。コストが問題であったり、時間に追われていたり…といったことが原因で。あるいは、デザインの才能はあるけれど、ITに弱いという人もいるかもしれませんね。こうしたことが身に覚えがある方には、ブログ用のシンプルな画像やウェブサイト用のロゴを簡単に速く作ることができる優秀な無料ツールがある、というのは嬉しい情報ではないかと思います。 以下の6つのツールはロガスターのおすすめです。 文字通り数分で、シンプルかつ綺麗な画像やロゴが、誰でも作れます! 1. LiveLuvCreate LiveLuvCreateはほとんどの人が使いやすいと感じる画像作成サイトです。 LiveLuvCreateを使えば、一つの背景画像から複数画像のコラージュまで、様々な種類のデザインレイアウトから選ぶことができます。三つのテキストエリアでは沢山

                                  アイキャッチ画像・ロゴ作成のための6つの優秀な無料ツール / Maka-Veli .com
                                • 名刺21|meishi21|名刺印刷、高品質オフセット名刺、激安価格、税込み、全国送料無料、最短当日発送、イラストレーターデータ入稿

                                  名刺21特集 ●よくあるデータ不備・修正方法まとめ NEW よくあるデータ不備ランキング5選をご紹介します。 ●ナンバリング加工についてのまとめ 番号を連番で印刷するナンバリング加工についてご紹介します。 ●エンボス加工についてのまとめ 圧をかけて紙を盛り上げるエンボス加工についてご紹介します。 ●プラスチックカード(PETカード)印刷についてのまとめ 一般的なテレフォンカードに利用されるPETカード作成と印刷についてご紹介します。 ●プラスチックカード(PVCカード)印刷についてのまとめ 一般的なクレジットカードに利用されるPVCカード作成と印刷についてご紹介します。 ●シール・ステッカー・ラベル印刷についてのまとめ オリジナルシール・ステッカー製作・各ラベル作成を始めとして、店舗やオリジナルグッズ、ノベルティなどにも活用できる名刺21のシール・ステッカー・ラベル印刷です。 ●ホワイト印

                                    名刺21|meishi21|名刺印刷、高品質オフセット名刺、激安価格、税込み、全国送料無料、最短当日発送、イラストレーターデータ入稿
                                  • 受付当日出荷!簡単作成!印刷通販マヒトデザイン

                                    通常営業日通常営業日10:00までの営業10:00までの営業休業日休業日最終受付12:00まで最終受付12:00まで 2024年01月30日【名刺印刷 出荷営業日・オプション仕様変更のお知らせ】2024年01月12日【クラウド法人名刺】1月15日~「テンプレート無料作成キャンペーン」を実施します。マヒトデザインの人気商品名刺 100枚165円~165円~ 一般オンデマンド上質紙180kg片面モノクロ 名刺発注サービス 利用料0円0円 まとめて発注社員管理ワークフロー チラシ・フライヤー 100枚1,652円~1,652円~ A4オンデマンドコート紙90kg片面モノクロ 封筒 100枚1,485円~1,485円~ 長3オンデマンドカラー封筒片面モノクロ 2つ折り名刺 100枚1,430円~1,430円~ オンデマンド上質紙180kg片面モノクロ スタンプカード 100枚1,430円~1,43

                                      受付当日出荷!簡単作成!印刷通販マヒトデザイン
                                    • 広げるとGoogle Mapsになる封筒を作ってくれる『Map Envelope』 | 100SHIKI

                                      招待状なんか送るときに便利なツールのご紹介。 Map Envelopeでは、住所を指定すると、その場所を示したGoogle Mapsを生成し、その画像でもって封筒のテンプレートを作ってくれる。 あとはこれを印刷して封筒にくみ上げるだけだ。 受け取ったほうは封筒の裏地に地図が印刷されているのでそれをもっていれば道に迷うことがない、という趣向である。 まぁ、航空写真なので道案内にはどうかな?という気がしないでもないが、ユニークなアイデアですな。

                                        広げるとGoogle Mapsになる封筒を作ってくれる『Map Envelope』 | 100SHIKI
                                      • デザイングラフィック

                                        2024.2.9 : 【重要】パンフレットの注文受付終了のお知らせ パンフレットのご注文受付を、2024年4月末日で終了させていただきます。 終了後はスマートチェックにてご注文をお願いいたします。 なお、冊子のご注文、ご入稿は引き続きグラフィック・ビズをご利用ください。 ■実施予定日時: ・2024年4月30日(火) 誠にご不便をお掛けいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。 2023.1.12 : 【重要】グラフィックビズ終了のお知らせ スマートチェックでOfficeファイルデータの入稿を開始いたしましたため、グラフィックビズは終了予定です。 終了後はスマートチェックにてご注文をお願いいたします。 なお、冊子のご注文、ご入稿は引き続きグラフィック・ビズをご利用ください。 ■実施予定日時: ・2023年1月31日(火) 誠にご不便をお掛けいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上

                                          デザイングラフィック
                                        • コミックマーケット・オンライン申込サポートページ

                                          コミックマーケット102〜104におけるオンライン申込の変更点・留意点 コミックマーケット104は2024年8月11日〜12日開催予定です。お申込前に必ず下記をご確認下さい コミックマーケット104 の日程とサークル参加申込書セットのご案内 コミックマーケット104 ジャンルコード一覧 1スペースのサークル参加費は、7,000円です サークル参加費の他に必要なCircle.msのシステム手数料は1,000円です 合体申込の場合、従来必要だった合体申込手数料が無料になります サークル参加申込書セット(冊子版)は郵送申込専用となります。オンライン申込には使用できません オンライン申込用の「オンライン専用申込書セット(冊子送付なし・PDF)」は公式Webサイト並びにCircle.msの申込画面より無料でダウンロードできます。申込前に内容をご確認下さい C102から、同一申込責任者は、1日1サーク

                                          • 年賀状・暑中見舞い等はがき作成・印刷、年賀状ソフト、喪中はがき、文例・例文、年賀はがきの情報「年賀状・暑中見舞いドットコム」2024年・令和6年辰(たつ)年版

                                            HOME 年賀状特集 年賀状の基本 年賀状の書き方・送り方 年賀状のマナー 年賀状の一言 添え書き 年賀状の文例 海外への年賀状 年賀状アプリ スマホで作る方法(アプリのご紹介) 年賀状作成 ソフトなど 一般ソフトvs 年賀状ソフト 年賀状ソフト (パッケージ) 年賀状ソフト (ダウンロード) フリー(無料)ソフト 年賀状ソフト乗り換えと住所録移行 Webの年賀状作成・注文サービス パソコン年賀状 の作り方1 パソコン年賀状 作成の準備 文面の作り方(ワープロソフト編) 文面の作り方 (年賀状ソフト編1) 文面の作り方 (年賀状ソフト編2) パソコン年賀状 の作り方2 写真入り年賀状の作り方 写真アレンジ年賀状の作り方 宛名印刷(ワープロソフト編) 宛名印刷 (年賀状ソフト編) 年賀状 お役立ち情報 年賀はがき情報 干支(えと)情報 年賀状の整理・保管 市町村合併と郵便番号辞書の活用 QR

                                            • デザイナーのためのPSDファイルストック集!最新の無料ファイル82選

                                              イベントごとが多い4月から夏にかけて、それら催し物に向けてデザインを新しく用意するという企業も多いことと思います。 その際、業務効率を高めてくれるのが、今回ご紹介する無料で使えるPSDファイルになります。 皆さんは、実際の業務にて活用されたことはありますでしょうか。 忙しいシーズンのデザイン作業を効率よく進めていくためにも、今回ご紹介するPSDファイルはどれもクオリティが高く、様々なシーンに置いて重宝するはずです。 今回はまとめて86個ご紹介します。全て無料で使えますので、気になるものがあればぜひダウンロードしてみてください。 デザインの効率アップに役立つPSDファイルまとめ 1. Wall Neon Glow Text Effect PSD http://www.graphicsfuel.com/2017/02/wall-neon-glow-text-effect-psd/ ネオンのよう

                                                デザイナーのためのPSDファイルストック集!最新の無料ファイル82選
                                              • Photoshopで差がつく、ハイクオリティな無料PSDデザイン素材48個まとめ

                                                ウェブサイトやグラフィックデザインなど幅広い用途で活躍するPhotoshop。表現できるスタイルやエフェクトを増やしたい。そんなときは、手軽にお好みのデザインに編集できる、無料のPSDデザイン素材を活用してみましょう。 フリーフォントでカスタマイズしやすいロゴ、ポスター、イベントフライヤーなどのテンプレート素材の他にも、作品やアートワークの新しい魅せ方を提案できるモックアップ、写真加工用アイテムやフォント入力だけで完成のテキストエフェクト、パターン、グラデーションなど幅広いデザイン素材をまとめています。 文字フォントが一瞬で美しく!手の込んだPhotoshopテキストエフェクト素材30個まとめ Photoshopで差がつく、ハイクオリティな無料PSDデザイン素材まとめ Free Gold Paint Photoshop Effect リアルな黄金ペイントをボタンひとつで表現できる、Phot

                                                  Photoshopで差がつく、ハイクオリティな無料PSDデザイン素材48個まとめ
                                                • フリーランスが請求書を作成するときの見落とし防止チェックリスト | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                  こんにちは、LIGブログ編集者の朽木です。僕は学生時代からフリーライターをして日銭を稼いでいたのですが、生活費に原稿料を当て込んでいると、往々にして悲劇が起きることがありました。 請求書の記載ミスで本来の期日までに支払いがされなかったり、そもそも請求書を送り忘れていてやはり本来の期日までに支払いがされなかったりすると、翌月の振込日までもやしとか豆腐とかを食べて過ごさなければいけないわけです。 気をつけているつもりでも、何かとうっかりしがちなのが請求書。これはコンテンツ制作にかかるすべての工程をひとりでしなければならないフリーランスならではの悩みだと思います。 世間には請求書のテンプレートなるものも溢れていますが、とくに僕はExcelを上手に使いこなせないので、苦手意識から後回しにしたり、余計にミスも起こったりしがちでした。 そこで今回は、ビジネス向けクラウド請求書ソフト「MFクラウド請求書

                                                    フリーランスが請求書を作成するときの見落とし防止チェックリスト | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                  • PMF(プロダクトマーケットフィット)前後の社内記録(フリマアプリFrilの場合)|Shota Horii

                                                    このツイートがバズったので、前回の起業時に書いていた、社内向け創業ブログが残っていたので公開(原文そのまま)します。 「PMF(プロダクトマーケットフィット)が見つかった時は誰でもわかる」の参考になれば嬉しいです。 昔、初めてフリマアプリをリリースした時、3ヶ月後ぐらいには毎日問い合わせが100件ぐらい来て、夜中の3時まで返信して、朝起きたらまた100件ぐらい来てて、それを捌くだけの毎日だった。 PMFが見つかった時は誰が見てもわかるは真実。https://t.co/De9IakfDeD — 堀井 翔太 / Shota Horii (@shota) January 29, 2020 【創業期】リリース半年-死ぬほどコミットする 季節も秋から冬になり、この頃は本当に色々なものと戦っていた。 まず、一番頭を悩ましたのはユーザーからの問い合わせのメールだった。 最初は1日数十件だったのが、3ヶ月

                                                      PMF(プロダクトマーケットフィット)前後の社内記録(フリマアプリFrilの場合)|Shota Horii
                                                    • アイコンのユーザビリティ

                                                      ユーザーのアイコンに対する理解のベースになっているのは過去の経験だ。しかし、ほとんどのアイコンは使い方が定まっていないため、その意味を伝え、あいまいさを減らすにはテキストラベルが必要である。 Icon Usability by Aurora Bedford on July 27, 2014 日本語版2014年10月27日公開 色やスタイルを通してブランドのパーソナリティを伝える以外にも、グラフィカルユーザーインタフェースにおいて、アイコンで何よりも優先されるべきことは、意味を伝えることである。定義によると、アイコンとは、物体や動作、概念を視覚的に表したもののことである。そうした物体や動作、あるいは概念をユーザーがすぐに理解できなければ、そのアイコンは単なる見かけ倒し、つまり、まぎらわしく、いらだたしい、見ためは悪くないが意味のないもの、そして、タスクの達成を妨げる視覚的ノイズになってしまう

                                                        アイコンのユーザビリティ
                                                      • 光学文字認識 - Wikipedia

                                                        ポータブルスキャナを使ってリアルタイムで光学文字認識 (OCR) を行っている動画 光学文字認識(こうがくもじにんしき、英: Optical character recognition)は、活字、手書きテキストの画像を文字コードの列に変換するソフトウェアである。画像はイメージスキャナーや写真で取り込まれた文書、風景写真(風景内の看板の文字など)、画像内の字幕(テレビ放送画像内など)が使われる[1]。一般にOCRと略記される。 パスポート、請求書、銀行取引明細書、レシート、名刺、メール、データや文書の印刷物など、紙に記載されたデータをデータ入力する手法として広く使われ、紙に印刷された文書をデジタイズし、よりコンパクトな形で記録するのに必要とされる。さらに、文字コードに変換することでコグニティブコンピューティング、機械翻訳や音声合成の入力にも使えるようになり、テキストマイニングも可能となる。研

                                                          光学文字認識 - Wikipedia
                                                        • 「iPad Air」で使用できる無料化したApple公式アプリ6つを使ってみました

                                                          11月1日から、大幅に軽量化されたiPad Airを購入できるようになっています。これまで有料だった「iWork」と「iLife」も無料で使えるようになっていたので、実際にダウンロードして直感的操作でムービーが作れる「iMovie」、楽器を演奏&録音できる「GarageBand」、文書作成アプリ「Pages」、集計表などのスプレッドシートを作成できる「Numbers」、プレゼン資料が作れる「Keynote」、写真を加工できる「iPhoto」の全6種類のアプリを使ってみました アップル - 創造力と生産性のためのアプリケーション http://www.apple.com/jp/creativity-apps/ios/ まず、iPad AirでApp Storeへアクセスすると以下のようなポップアップが出るので「すべてダウンロード」をタップ。なお、この案内は一度しか出ないので注意が必要。 一気

                                                            「iPad Air」で使用できる無料化したApple公式アプリ6つを使ってみました
                                                          • ウェブ制作に役立つAffinity Designerの使い方と注意点

                                                            12月9日(月)に開催されたAffinity User Gruop JAPANミーティング #3 で「ウェブ制作に役立つAffinity Designerの使い方と注意点」という内容でお話しをしてきました。当日お話しした内容に少し情報を追加してこのブログでもご紹介します。 目次 以下はページ内のセクションへのリンクです。 動画版もあります はじめに アジェンダ Affinityツールを好きな理由 フル機能iPad版もある、プロ向け本格ツール Affinity Designerが一番好き! Affinityツールに向いているプロジェクト こんなふうに使ってます Affinityスイートの抜群の互換性 ウェブ制作に役立つ便利な使い方 複数解像度の画像書き出し機能 違う種類の画像の書き出し 書き出すスライスの追加方法 アセットとシンボル機能 レスポンシブ・デザインに便利な「制約」機能 アートボー

                                                              ウェブ制作に役立つAffinity Designerの使い方と注意点
                                                            • ブログや名刺にも使える!手軽にロゴを作成できるサービスいろいろ

                                                              2017年1月25日 Webデザイン, 便利ツール 企業ではもちろん、個人でWebサイトやブログを運営している人にとっても、ロゴは個性を表す重要な要素です。しかし、非デザイナーが自分でデザインするのはなかなか敷居が高かったり、プロに頼むと時間もお金もかかってしまう…そんな時のために、今回はロゴをサクッと作れちゃう便利なサービスをいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Logaster 企業名の入力やビジネスタイプを選択するだけでかっこいいロゴが作れるサービスのLogaster。アイコンやフォントの種類も多く、ビジネスにあったデザインを選ぶだけ!日本語にも対応していて安心です。 まずはサービスの名前を入力。ビジネスタイプを選んで次へ。 選択したビジネスタイプから、それにあったロゴマーク付きのデザインが表示されるので、好みのものを選択します。アイコンを検索することも可能

                                                                ブログや名刺にも使える!手軽にロゴを作成できるサービスいろいろ
                                                              • 名刺

                                                                2024.2.9 : 【重要】パンフレットの注文受付終了のお知らせ パンフレットのご注文受付を、2024年4月末日で終了させていただきます。 終了後はスマートチェックにてご注文をお願いいたします。 なお、冊子のご注文、ご入稿は引き続きグラフィック・ビズをご利用ください。 ■実施予定日時: ・2024年4月30日(火) 誠にご不便をお掛けいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。 2023.1.12 : 【重要】グラフィックビズ終了のお知らせ スマートチェックでOfficeファイルデータの入稿を開始いたしましたため、グラフィックビズは終了予定です。 終了後はスマートチェックにてご注文をお願いいたします。 なお、冊子のご注文、ご入稿は引き続きグラフィック・ビズをご利用ください。 ■実施予定日時: ・2023年1月31日(火) 誠にご不便をお掛けいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上

                                                                  名刺
                                                                • 3flab A4 Envelope Templates

                                                                  A4サイズ用紙に印刷して、切らずに折るだけで作れる封筒の Illustrator テンプレート集です。 順番通りに折った後、重なったところをのり付けするだけで封筒が作れます。 完成した封筒は、定形郵便物の最大サイズである長形3号(120 × 235 mm)より若干小さいサイズなります。三つ折にしたA4サイズ用紙が入ります。 3flab A4 Envelope とりあえずどんな封筒ができ上がるのか試したい方は、 A4 Envelope 110x230mm のPDFを印刷してみてください。 作り方 3flab A4 Envelope Templates には3種類の Illustrator テンプレートが用意されています。 若干作り方が違うので、目的に合ったテンプレートをご使用ください。 3flab-a4_envelope_lite-v01.ai 簡易版テンプレート このテンプレートは、左側の

                                                                    3flab A4 Envelope Templates
                                                                  • 印刷のことなら格安・激安の印刷通販【ラクスル】

                                                                    FAQ(よくある質問)ラクスルとはどのようなサービスですか?ネット印刷通販のラクスルは、チラシ・フライヤー、名刺、冊子、封筒など、あらゆる印刷物を提供しています。高品質・低価格、24時間注文受付など、みなさまの「商売をラクにスル」という思想のもと全国の印刷会社、チラシ配布会社と提携し、幅広いサービスをご用意しています。会員登録をすると何ができますか?メールアドレスを入力し、基本情報を入力することで会員登録できます。会員登録をすると、印刷物の注文や、過去の印刷を確認でき、同じメニューで再度注文することも可能です。会員登録は無料で、特典として印刷・集客に使えるクーポンをプレゼントしています。印刷物を注文するにはどうすればいいですか?各商品ページより印刷物の「種類」「サイズ」「印刷面数/色(カラーorモノクロ)」「紙(種類・厚さ)」「部数」「出荷予定日」をお選びください。詳しくは「ご注文方法」を

                                                                      印刷のことなら格安・激安の印刷通販【ラクスル】
                                                                    • はがきの書き方:はがきの表裏、宛名の書き方のマナーや豆知識「年賀状・暑中見舞いドットコム」

                                                                      HOME 年賀状特集 年賀状の基本 年賀状の書き方・送り方 年賀状のマナー 年賀状の一言 添え書き 年賀状の文例 海外への年賀状 年賀状アプリ スマホで作る方法(アプリのご紹介) 年賀状作成 ソフトなど 一般ソフトvs 年賀状ソフト 年賀状ソフト (パッケージ) 年賀状ソフト (ダウンロード) フリー(無料)ソフト 年賀状ソフト乗り換えと住所録移行 Webの年賀状作成・注文サービス パソコン年賀状 の作り方1 パソコン年賀状 作成の準備 文面の作り方(ワープロソフト編) 文面の作り方 (年賀状ソフト編1) 文面の作り方 (年賀状ソフト編2) パソコン年賀状 の作り方2 写真入り年賀状の作り方 写真アレンジ年賀状の作り方 宛名印刷(ワープロソフト編) 宛名印刷 (年賀状ソフト編) 年賀状 お役立ち情報 年賀はがき情報 干支(えと)情報 年賀状の整理・保管 市町村合併と郵便番号辞書の活用 QR

                                                                      • 会社で使える文例集

                                                                        ■CLOUD9は柔軟なリソース変更に対応。オンデマンドで即時スケールアップ・ダウンが可能なサービスです。 CLOUD9向け業務向WebプラットフォームGroupSpirit3の無料配布はこちらから(LLC G.K.) ●ビジネス文書の森 (JUSNET ) *■ビジネス文例集 ■商業登記関連 ■社会保険関連など申請用フォームを利用者タイプ別に選択入手出来る。 ●TOMONO文例集 (ハート株式会社) *簡単な時候挨拶から、結婚案内、転勤挨拶、事務所移転などテキストとしてもご利用できます。 ●手紙の書き方 (MARUNI) *■頭語と結語 ■時候の挨拶 ■ハガキ挨拶文例集(結婚/退職/異動/転居) ●ツールINDEX *このビジネス文書テンプレート集は、 ビジネス上で定期的に必要な文例集や一般業務で使うフォームをたくさん集めています。 ●夢情報 文例110番 *季節や相手

                                                                        • 個人事業主が請求書に感じるメンドウを解決するソフト「MFクラウド請求書」 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                          本サービスは関数や計算式などの知識は不要。個人事業主ならばよく目にするであろう請求書/見積書/納品書/領収書のうちから、作りたい書類の作成ボタンを押し、表示された入力欄を埋めていくだけです。数量の計算や金額の合算は自動で行われ、制作中の書類もリアルタイムにプレビューできます。 見積書を、請求書や納品書に変えるのも、わざわざ入力し直すことなく、プルダウンメニューから選ぶだけでOK。また、作った請求書はボタン1つでPDF化や、担当者宛にメール送信もできます。取引先の情報に担当者のメールアドレスをあらかじめ入力しておけば、自動で呼び出されるため検索も不要です。 請求書にまつわる「消費税」や「源泉徴収」の計算もボタン1つでOK 前述の山縣さんは「エクセルについてはあまり詳しくない」こともあって、フォーマットの修正にも一苦労することがあるとか。「たとえば、かかった金額をまとめた請求書を立てたいときに

                                                                            個人事業主が請求書に感じるメンドウを解決するソフト「MFクラウド請求書」 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                          • 目にした瞬間に思わずダウンロードしてしまう!高画質な無料ベクター素材108選

                                                                            4月は花見、入学・入社式、5月は母の日、ゴールデンウィーク、こどもの日……と、この2ヵ月は様々な行事で盛り上がるシーズンです。 そんなイベントのPRにぴったりなデザインの素材がたくさん登場! 今回は今使えるベクター素材を108個まとめてご紹介します。 チラシ、資料、ホームページにちょっとしたイラストを加えるだけで、春らしい印象を与えることが可能です。どれも無料で使えますので、早速ダウンロードして使ってみてください。 春イベントに使える高品質無料ベクター素材まとめ 1. Set of four hand-drawn spring labels http://www.freepik.com/free-vector/set-of-four-hand-drawn-spring-labels_1062757.htm 春をテーマにした、手書きラベルのコレクションです。 2. Family vacati

                                                                              目にした瞬間に思わずダウンロードしてしまう!高画質な無料ベクター素材108選
                                                                            • デザイン便利リンク集|素材集

                                                                              ストックフォトリンク イメージナビ アマナイメージズ DEX IMAGE マルチビッツ アフロ イマジオ ジャパック デザインコンシェルジュ ワーハ DAJ EyesArt IPS JTBフォト 世界規模の写真素材サイト iStockphoto StockXpert」 getty images FOTOSEARCH alamy BigStockPhoto Can Stock Photo Cat and Deal comstock corbis crestock.com crestock CREATAS Dreamstime Fotolia Garden Picture Library if images imagestate ImageSource imagepoint INMAGINE inspirestock jupi

                                                                              • 経理担当者が嫌がらないフリーランス向け請求書の雛型を作りました。 - 25セントの恋人ごっこ

                                                                                こんにちは、某社経理担当です。 日々大量の請求書を処理していて、これはちょっと……という請求書に当たることが多々あったので、最低限このようにしておけば経理担当が困らない、という請求書の雛型を作ってみました。 ・フォーマット ファイリングのため、用紙はA4で、左に余白があるとうれしいです。 ・封筒 「請求書在中」とあると担当部署に送付されるので、わかるところに書いてください。 ・御中 届けばなんでもいいです。様とか書き方とかどうでもいいです。 ・請求書番号 請求書番号は請求者が管理するためだけではなく、振込人からの問い合わせにも使います。一意に決まっていればなんでもいいです。 テンプレートは、年度+得意先+連番にしています。 ・請求日 請求日は送付日であることが多いです。 弊社は請求日の属する月の翌月末に支払う処理をしているので、ここをよく見ます。 届いた日よりも未来の日付だと監査で怪しまれ

                                                                                  経理担当者が嫌がらないフリーランス向け請求書の雛型を作りました。 - 25セントの恋人ごっこ
                                                                                • 100枚500円!「ラクスル」で新しくブログ用の名刺を作ったよ - ぐるりみち。

                                                                                  先日「ブログの名刺をリニューアルしよう!」と思い立ち、ネット印刷でおなじみの『ラクスル』を利用してみました。 今回は「デザインスキルゼロの自分でも、安価で、手軽に作れる、簡易版の名刺」をコンセプトに、ブログ用の名刺を作ってみた格好です。以下ざっくりと、その流れをまとめました。 名刺にどんな情報を載せるのか問題 まず最初に考えたいのが、「名刺に何を書くのか」。 企業勤めの会社員であれば、何も困ることはありません。名刺なんて会社が用意してくれるし、必要に応じて申請するだけでOK。お願いするだけでイカしたデザインの名刺を作ってもらえて、必要な情報はすでにそこに書かれているわけですものね。以下のように。 名刺に記載されている基礎事項 氏名 会社名/法人名 会社のロゴ 部署名 役職・肩書き 住所 電話番号 営業時間・定休日 URL・メールアドレス (参考:内容は正確に!名刺に記載すべき情報とルール

                                                                                    100枚500円!「ラクスル」で新しくブログ用の名刺を作ったよ - ぐるりみち。