並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

展示室よりの検索結果1 - 36 件 / 36件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

展示室よりに関するエントリは36件あります。 artアート芸術 などが関連タグです。 人気エントリには 『豪美術館の女性専用展示室、男性も入場させよ 裁判所が命令 - BBCニュース』などがあります。
  • 豪美術館の女性専用展示室、男性も入場させよ 裁判所が命令 - BBCニュース

    女性しか入場できない展示室を設置しているオーストラリアの美術館が、性差別だとして男性に訴えられた。その裁判の判決公判が9日にあり、美術館は男性の入場を認めるよう命じられた。

      豪美術館の女性専用展示室、男性も入場させよ 裁判所が命令 - BBCニュース
    • 花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑に宿泊【ブログ】。なまはげ館、ゴジラ岩、男鹿半島・大潟ジオパーク展示室に立ち寄り。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

      5日目の朝、久しぶりに青空が見えます。今日の予定は④地点からスタートし、男鹿半島西海岸沿いをドライブして、寒風山に立ち寄り、花巻温泉郷、山の神温泉、優香苑(⑤地点)へ移動します。 チェックアウト時、フロントで男鹿半島の観光スポットを聞いてみると、即座になまはげ館と、又しても「なまはげ」!結局その館へ向い車で約10分の距離。 館内には、なまはげ行事に使用されてきた面が100面以上も展示されています。 なまはげの語源や、行事の内容が記されています。(マウスで拡大してご覧ください) 又、隣の男鹿真山伝承館(曲屋民家)では、 12月31日のなまはげ習俗を実演で見せてくれます。現地の東北弁も非常に興味深いものでした。 以上でなまはげに別れを告げ、西海岸の起点となる入道崎に向い、 入道崎の灯台 入道崎から約1時間ほど海岸線を走ると、ゴジラ岩の看板に遭遇。 波の浸食が造った傑作 その後、天気が崩れない内

        花巻温泉郷 山の神温泉 優香苑に宿泊【ブログ】。なまはげ館、ゴジラ岩、男鹿半島・大潟ジオパーク展示室に立ち寄り。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
      • 「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明

        「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明「表現の不自由展・その後」で揺れるあいちトリエンナーレ2019。「表現の不自由展・その後」が「検閲」によって中止されたことに抗議し、連帯を示すため、海外作家たちが展示の一時中止や内容変更などで態度を表明した。 作品名と展示内容が変更されたモニカ・メイヤー《沈黙のClothline》(2019) 8月12日付でオープンレターによって自らの態度を表明した、「あいちトリエンナーレ2019」に参加する海外作家たち。17日には、実行委員会が各作家と協議の末、出品作品の展示を一時中止または内容変更を行うことを発表し、その結果が20日から会場に反映された。 「表現の自由を守る」と題したオープンレターに署名したのは、イム・ミヌク、パク・チャンキョン、ウーゴ・ロンディノーネ、タニア・ブルゲラ、ピア・カミル、クラウデ

          「連帯を示すために」。展示室閉鎖、内容変更に見る「あいちトリエンナーレ」海外作家たちの態度表明
        • アートワーク展示室 | スプラトゥーンベース | Nintendo

          「スプラトゥーン」の世界を描いたさまざまなアートワーク。 イカしたファッションや手に汗握るバトルシーンなどをはじめ、現実世界で開催されたイベントやコラボなどで発表されたものを、『スプラトゥーン』『スプラトゥーン2』『スプラトゥーン3』『フェス』『イベント』『グラフィティ』の6つのテーマに分けて展示しています。

            アートワーク展示室 | スプラトゥーンベース | Nintendo
          • 世田谷美術館で現在開催されている企画展「作品のない展示室」が、作品が一つもなく見るものがないのに、良いものを見たと余韻が残る展示だと話題

            リンク 世田谷美術館 SETAGAYA ART MUSEUM 作品のない展示室 | 世田谷美術館 SETAGAYA ART MUSEUM 私たちは、これまでに経験したことのない大厄災の時を迎えています。 社会の隅々まで影響がおよぶなかで、世界中の美術館が、美術館本来の在り方を問い、展覧会等々の事業を見つめなおしています。予定していた展覧会も準備に支障が生じ、海外から作品を借用することがむずかしくなり、まったく将来の見通しが立てにくい状態です。 そのような現状を考慮して、このたび「作品のない展示室」を、虚心にご覧いただくことにいたしました。 世田谷美術館は、四季折々にさまざまな表情をみせる都立砧公園のなかに位置しています。砧公園は、春には桜が 2 users 3331 まきまさき @maki_masaki_ @punk_222 行ってみたい・・・!私も昔何度か小規模の展示会の設営のお手伝いを

              世田谷美術館で現在開催されている企画展「作品のない展示室」が、作品が一つもなく見るものがないのに、良いものを見たと余韻が残る展示だと話題
            • 奈良県立民俗博物館展示室休止へ スペース足りず資料廃棄処分検討も「保管はコストかかる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

              奈良県立民俗博物館(大和郡山市)の展示室の公開が、16日から休止される。収蔵品の整理と老朽化した電気設備の改修を進めるためで、令和9年度中の再開を目指す。同館では、収蔵資料の保管場所が足りていない状況が続いており、山下真知事は10日の定例記者会見で「ルールを決めた上で価値のあるものを残し、それ以外のものは廃棄処分することも検討せざるを得ない」との見解を示した。 同館は大和民俗公園内に昭和49年に開館。大正から昭和初期の生活用具や農具、国重要有形民俗文化財の「吉野林業用具と林産加工用具」など計約4万5千点を収蔵している。ただ、県民から寄贈された資料などが膨らみ、本館の収蔵スペースだけでは足りず、旧高田東高校や旧郡山土木事務所の空いているスペースに仮置きしている。 会見で山下氏は、「物を保管するのはコストがかかるので、見合うだけの価値があるものしか引き取るべきではなかった」とし、「文化財に指定

                奈良県立民俗博物館展示室休止へ スペース足りず資料廃棄処分検討も「保管はコストかかる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
              • 世田谷美術館が「作品のない展示室」を公開。美術館のあり方を改めて考える

                世田谷美術館が「作品のない展示室」を公開。美術館のあり方を改めて考える6月2日に再開した世田谷美術館が「作品のない展示室」を公開。世界中で美術館本来のあり方が問われるなか、その空間や美術館の機能にフォーカスする。会期は7月4日~8月27日。 展示室 新型コロナウイルスの影響で3月31日から休館に入り、6月2日に再開した世田谷美術館。同館の1階展示室で、「作品のない展示室」が公開される。会期は7月4日~8月27日。 いま世界中の美術館では、海外からの作品借用が困難になるなど、予定されていた展覧会の準備に支障が生じている。同館でも、開催を予定していた「驚異の三人!! 高松次郎・若林奮・李禹煥―版という場所で」などが中止となった。美術館本来のあり方が問われるこうした状況を考慮し、今回「作品のない展示室」の実施を決めたという。 外観 1986年、都立砧公園のなかに開館した世田谷美術館。建築家・内井

                  世田谷美術館が「作品のない展示室」を公開。美術館のあり方を改めて考える
                • ディノ・ネット デジタル恐竜展示室

                  ディノ・ネットをもって博物館に行こう! タブレットやスマホを持って、ディノ・ネットと一緒に博物館に行ってみませんか?ご自宅や図書館などで図鑑や絵本を読む時、ディノ・ネットと一緒にいかがですか?ディノ・ネットがあれば、目の前の恐竜骨格を端末の上であらゆる方向から回転させてみたり、ズームイン、ズームアウトして大きさを変えて見ることができます。骨の名前を調べてみたり、特徴を調べてみたり、近い種類の恐竜と比較したりすることができます。博物館の恐竜や、本や図鑑の中の恐竜の見え方が変わったり、恐竜の世界が違って見えたりする瞬間を体験できるはずです。疑問がひとつ解けると、また新たな謎が生まれてくるのが人間です。ディノ・ネットで、恐竜にもっと詳しくなるだけではなく、恐竜のことをもっと知りたくなっている「自分」を発見してください。

                    ディノ・ネット デジタル恐竜展示室
                  • 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)旧北海道長官・知事室 国際交流・道産品展示室 北海道博物館赤れんがサテライト 18 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                    ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                      北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)旧北海道長官・知事室 国際交流・道産品展示室 北海道博物館赤れんがサテライト 18 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                    • 「展示室を開いていいのか」シベリアの都市と友好締結してから46年…“ロシアとの友情”を深めてきた自治体の苦悩 | 文春オンライン

                      ロシアのウクライナ侵攻に衝撃を受け、悲しみ、困惑している自治体がある。ロシア国内の市などと友好都市の締結をして、交流を深めてきたからだ。 その数、計43。内訳は11都道府県、28市、4町村である。 自治体交流は政府の外交とは異なり、住民同士の顔の見える交わりが基本とされている。国家間の利害や思惑を超えて、人と人との率直な付き合いを深めるのが真髄だ。(全3回の1回目/#2に続く) 石川県能美市が抱える“苦悩” とは言っても、国同士の争いや騒乱に影響される部分が大きい。特に、ロシア軍の非道な蛮行が連日報じられる状況にあっては、なおさらだろう。 在日ウクライナ大使館も、一時はロシア国内の自治体と交流しないよう、日本の自治体に呼び掛けた(「行き過ぎたお願いだったかもしれない」として後に撤回)。 自治体側は東京都の小池百合子知事が他に先駆けてモスクワ市との交流停止を発表した。ただ、都がモスクワと「断

                        「展示室を開いていいのか」シベリアの都市と友好締結してから46年…“ロシアとの友情”を深めてきた自治体の苦悩 | 文春オンライン
                      • 世田谷美術館の「作品のない展示室」が好評 見どころは建物と砧公園の景色「何も見てないのに良いもん見たわ」

                        世田谷美術館が開催中の特別展「作品のない展示室」が好評を博しています。文字通りに作品は一切展示せず、展示室そのものと、窓から見える砧公園の景色を見せる趣向です。 普段はスライディングウォールで閉ざされた窓を全開放 会場の様子(公式ブログより) 「作品のない展示室」開催概要 ・会場:世田谷美術館 1階展示室(東京都世田谷区砧公園1-2) ・会期:2020年7月4日~8月27日 ・開館時間:10時~18時 ・休館日:毎週月曜日(祝・休日の場合は開館、翌平日休館) ※8月10日(月・祝)は開館、翌8月11日(火)は休館 砧公園内に位置する同館は、建築家の内井昭蔵氏が「生活空間としての美術館」「オープンシステムとしての美術館」「公園美術館としての美術館」をコンセプトに設計。広い窓を多数備え、周囲の環境と一体化しようとする、開放的な建物となっています。 せっかくの窓も普段は作品保護のため閉鎖されてい

                          世田谷美術館の「作品のない展示室」が好評 見どころは建物と砧公園の景色「何も見てないのに良いもん見たわ」
                        • 【福岡市科学館】 基本展示室 - 育児猫の育児日記

                          福岡市科学館のメインは基本展示室 サイエンスショーステージ 進化の箱庭 次男君のお気に入り 惑星メイカー 長女のお気に入り みんな大好き プラネットプランター 福岡市科学館の基本展示室はほかにもたくさんのみどころがありますよ 福岡市科学館のメインは基本展示室 先日福岡市科学館の無料で遊べるブースをご紹介しました。 www.ikujineko.com 無料で遊べるところでも、初めての人なら十分楽しめると思います。 でも我が家の子供たちが楽しみにしているのは、有料で入れる基本展示室。 科学館があるビルの5階にあります。 チケットを買えば、一日何度でも出入り自由ですから、チケットはなくさないようにしてくださいね。 基本展示室に入る前に、育児猫家は大抵3階のロッカーに荷物を預けるようにしています。 お昼ご飯とか飲み物を持ち歩くと大変ですからね。 基本展示室にはさまざまな展示があります。 今日はその

                            【福岡市科学館】 基本展示室 - 育児猫の育児日記
                          • 横浜税関資料展示室のあまりにも強すぎる入館案内プレートがこちら「職員が丁寧にレクチャーしてくれる」

                            螺(CV:春風亭柳昇) @Nishi_n_Kocka リニューアルする前、高校の遠足でここ行こうって計画出したら『そんなもん見に行ってオモロイんかお前ら』とセンセに蹴られたんだよな。 仕方ないからチェックポイント抜けたあとは中華街でスイーツ食べ歩きツアーで誤魔化した。 twitter.com/shark_ishi/sta… 2021-07-11 02:16:51

                              横浜税関資料展示室のあまりにも強すぎる入館案内プレートがこちら「職員が丁寧にレクチャーしてくれる」
                            • Q.まさに坂茂ワールド、美術館のカラフルな展示室の仕掛けとは?

                              水盤上に配置した色とりどりの8つの箱。これは何でしょうか? 答えは美術館の展示室です。2023年春、広島県大竹市の瀬戸内海沿いに「SIMOSE(シモセ)」がオープンしました。 単なる美術館ではありません。海と向き合う4.6ヘクタールの細長い敷地に、美術館とレストラン、計10棟のヴィラが分散配置されています。敷地全体に庭園がつくり込まれ、建物は緑の中のオブジェのようです。 発注者は、建築金物などの建材を製造販売する丸井産業(広島市)。建築設計は坂茂建築設計(東京・世田谷)が担当。ランドスケープデザインは、団塚栄喜氏が率いるアースケイプ(東京・世田谷)が坂氏と話し合いながら進めました。 水に浮かんでいるようにも見える8つの展示室には、驚きの仕掛けが施されています。どんな仕掛けでしょうか。3択です。

                                Q.まさに坂茂ワールド、美術館のカラフルな展示室の仕掛けとは?
                              • 1041uuu展示室

                                AboutGalleryTest

                                • トリエンナーレ、海外作家8人の作品変更 展示室閉鎖も:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    トリエンナーレ、海外作家8人の作品変更 展示室閉鎖も:朝日新聞デジタル
                                  • 『あつ森』化石展示室だけがもつ、世界中の博物館で唯一の特徴|フレトマ|note

                                    『あつまれ どうぶつの森』化石展示室についてまとめた記事第2弾です。 前回の記事では、化石展示室の展示内容の中で、国立科学博物館の展示から着想を得ている可能性がある点を紹介しました。 今回は、あつ森の化石展示室をじっくり調べてみて判明した、化石展示室の独自の特徴について紹介します。 その特徴というのは、 『あつまれ どうぶつの森』の博物館は2017年に発表されたばかりの学説を反映した展示を行っているという点です。 この記事では、博物館の化石展示室について調べた内容を紹介し、最新の学説が反映されていることを確認していきます。その上で、「なぜ最新の学説を使ったのか?」ということを、『あつまれどうぶつの森』(以下あつ森)がどういったゲームなのか、といったことにも触れながら考えてみます。 化石展示室の紹介化石展示室は、博物館の地下1階にある展示室です。 3つのエリアに区切られていて、足元にはなにや

                                      『あつ森』化石展示室だけがもつ、世界中の博物館で唯一の特徴|フレトマ|note
                                    • <お気に入り>廃線しのぶ思い出の数々 せたな町生涯学習センターの瀬棚線資料展示室:北海道新聞デジタル

                                      旧国鉄が民営化される直前の1987年3月、全線開通から55年の歴史に幕を閉じたのが瀬棚線(国縫―瀬棚間48・4キロ)。廃線から36年、パネル写真や列車の「行き先板」、勤務経験者の声などを集め当時をしのばせる場所が、せたな町生涯学習センターの瀬棚線資料展示室だ。...

                                        <お気に入り>廃線しのぶ思い出の数々 せたな町生涯学習センターの瀬棚線資料展示室:北海道新聞デジタル
                                      • 豪美術館の女性専用展示室、「女性トイレ」に転換し男性排除を維持へ 入場認めた一審判決は上訴 - BBCニュース

                                        オーストラリア・タスマニア州で女性しか入場できない展示室を設置している美術館がこのほど、差別禁止法に基づき男性の入場を認めるよう命じた裁判所の先月の判決を不服として上訴した。同時に、展示室を女性トイレに転換して、引き続き男性を入場させない計画を明らかにした。 タスマニア州にある美術館「ミュージアム・オブ・オールド・アンド・ニュー・アート(MONA)」は、男性の入場を禁止する「レディース・ラウンジ」を2020年に設置した。

                                          豪美術館の女性専用展示室、「女性トイレ」に転換し男性排除を維持へ 入場認めた一審判決は上訴 - BBCニュース
                                        • コロナ時代に「作品のない展示室」が伝えるもの。世田谷美術館の試み

                                          コロナ時代に「作品のない展示室」が伝えるもの。世田谷美術館の試み砧公園のなかに位置する世田谷美術館が、「作品のない展示室」というユニークな試みを行い、注目を集めている。あえて空っぽの展示室を来館者に開放するこの企画は、なぜ生まれたのか? 世田谷美術館の「作品のない展示」。公園の緑が眩しい コロナで生まれた「作品のない展示室」 通常、私たちが美術館の内部を見るとき、そこには必ず何かしらの作品が展示されている。作品のない展示室を見られるのは、学芸員をはじめとする美術館関係者だけだ。しかしこの度、この空っぽの展示室をあえて一般公開するという画期的な試みを、世田谷美術館がスタートさせた。 世田谷美術館 その名も「作品のない展示室」と題されたこの企画。通常は企画展会場として使われている1階の展示室は、文字通り作品がない状態で開け放たれている。入館料も無料だ。 この取り組みの背景には、新型コロナウイル

                                            コロナ時代に「作品のない展示室」が伝えるもの。世田谷美術館の試み
                                          • 「神戸税関 広報展示室」に行きました - 兵庫イクサ

                                            神戸税関 広報展示室とは 「神戸税関 広報展示室」とは神戸市中央区新港町にある神戸市の税関です。 神戸税関は通常休日は閉館していますが、2023年3月5日だけ一般開放されたので行きました! 神戸税関 広報展示室 神戸税関 広報展示室2 ジブリっぽい外観で素敵です♪ 神戸税関 広報展示室 中の様子 映画作品のロケ地として有名な庁舎や、カワイイ展示品がありました! 神戸税関 広報展示室 中の様子 神戸税関 広報展示室 中の様子2 神戸税関 広報展示室 中の様子3 神戸税関 広報展示室 中の様子4 神戸税関 広報展示室 中の様子5 神戸税関 広報展示室 中の様子6 神戸税関 屋上 2023年は特別に屋上も開放されました! 神戸税関 屋上 神戸税関 屋上2 神戸税関 屋上からの景色 屋上からの景色はとても綺麗で、まさしく「神戸」という感じがしました^^ 神戸税関 屋上からの景色 神戸税関 屋上から

                                              「神戸税関 広報展示室」に行きました - 兵庫イクサ
                                            • アートワーク展示室 | スプラトゥーンベース | Nintendo

                                              「スプラトゥーン」シリーズのアートワークを、『フェス』をテーマにご紹介します。

                                                アートワーク展示室 | スプラトゥーンベース | Nintendo
                                              • 国立科学博物館をオンラインで丸ごと楽しむ。展示室全体の3DビューとVR映像が公開

                                                国立科学博物館をオンラインで丸ごと楽しむ。展示室全体の3DビューとVR映像が公開東京・上野の国立科学博物館は、4月24日に同館「地球館」および「日本館」展示室の3DビューとVR映像を公開した。高解像度で展示室全体を楽しめるコンテンツだ。 国立科学博物館(日本館)のバーチャルビュー 東京・上野の国立科学博物館(科博)が4月24日より、自宅でも科博を楽しめるコンテンツを提供している。 科博は1877年に開館した日本でもっとも歴史のある博物館のひとつであり、自然史・科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館。館内には、地球生命史と人類をテーマにした「地球館」と日本列島の自然と人々がテーマの「日本館」があり、特別展や企画展も随時開催するなど、日本有数の大規模博物館として人気を博している。 今回、そんな科博がオンラインコンテンツの目玉として公開したのが、「地球館」と「日本館」の展示室全体をバーチャ

                                                  国立科学博物館をオンラインで丸ごと楽しむ。展示室全体の3DビューとVR映像が公開
                                                • 作品のない展示室 | 世田谷美術館 SETAGAYA ART MUSEUM

                                                  私たちは、これまでに経験したことのない大厄災の時を迎えています。 社会の隅々まで影響がおよぶなかで、世界中の美術館が、美術館本来の在り方を問い、展覧会等々の事業を見つめなおしています。予定していた展覧会も準備に支障が生じ、海外から作品を借用することがむずかしくなり、まったく将来の見通しが立てにくい状態です。 そのような現状を考慮して、このたび「作品のない展示室」を、虚心にご覧いただくことにいたしました。 世田谷美術館は、四季折々にさまざまな表情をみせる都立砧公園のなかに位置しています。砧公園は、春には桜が咲きほこり、夏は大きな木陰が涼風をまねき、秋は多彩な木々の紅葉を楽しめ、冬には時に素晴らしい雪景色につつまれることもあります。 1986年に開館した世田谷美術館は、建築家・内井昭蔵(1933- 2002)によって設計されました。そして、内井昭蔵は次の3つのことを、美術館設計の上でのコンセプ

                                                    作品のない展示室 | 世田谷美術館 SETAGAYA ART MUSEUM
                                                  • 不自由展に続く展示室の扉が開放。「#YOurFreedom」拡張のため

                                                    不自由展に続く展示室の扉が開放。「#YOurFreedom」拡張のためあいちトリエンナーレ2019のメイン会場である愛知芸術文化センター内、これまで閉鎖されていたCIR(調査報道センター)と「表現の不自由展・その後」の展示室へ続く扉が開かれた。 扉が開かれた様子。正面奥には「表現の不自由展・その後」�への通路を塞ぐ壁が見える 提供=キュンチョメ 8月3日をもって展示が中止された「あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」。この展示室へと続く扉が、29日に開かれた。 この扉は、愛知芸術文化センター8階にある「CIR(調査報道センター)」と 「表現の不自由展・その後」の展示スペースへ続く唯一の扉で、両者の展示が中止された後、閉じられていた。 扉が閉じられていた状態 扉はその後、すべての展示再開を目指すトリエンナーレ参加作家によるプロジェクト「ReFreedom_Aichi」の「

                                                      不自由展に続く展示室の扉が開放。「#YOurFreedom」拡張のため
                                                    • 白井晟一が松濤美術館で実現しようとしたものとは。展示室の開館当初の姿を再現

                                                      白井晟一が松濤美術館で実現しようとしたものとは。展示室の開館当初の姿を再現建築家・白井晟一が手がけた渋谷区立松濤美術館が、今年開館40周年を迎えた。同館を白井の思想が色濃く残る開館当時の姿に戻す「白井晟一 入門」の第2部が2022年1月4日より開催される。 「白井晟一 入門」第2部「Back to 1981 建物公開」より 手がける建築のユニークさから「哲学の建築家」とも評された建築家・白井晟一(1905〜83)。白井が手がけた渋谷区立松濤美術館が昨年開館40周年を迎えるにあたり、その活動や思想をたどるために開催される展覧会が「白井晟一 入門」だ。 「白井晟一 入門」第2部「Back to 1981 建物公開」より、1階ロビー 本展の第1部「白井晟一クロニクル」(10月23日~12月12日)では、オリジナル図面や建築模型、装丁などで白井の活動をたどったが、続く第2部「Back to 198

                                                        白井晟一が松濤美術館で実現しようとしたものとは。展示室の開館当初の姿を再現
                                                      • 神戸市役所展望ルームと神戸税関広報展示室 - まーきちのお気楽生活

                                                        個人的に3連休でしたので初日に神戸を訪れました。 神戸市役所展望ルーム 東遊園地 国道174号線 神戸税関広報展示室 神戸市役所展望ルーム 神戸市役所1号館は高さ132m、30階建ての高層建築で1989年の完成。1995年の阪神大震災の前からある建物です。 24階に誰でも入れる無料の展望ルームがあるので行ってみることにしました。昔、来たことがあるかもしれませんが記憶にありません。 途中階も止まりますが、誰も乗ってきませんでした。私一人。 展望ルームに到着しました。南側のポートアイランド方面の眺望です。 あとで写真をよく見てみたら左の方にでかいクルーズ船が停泊していました。ネットで調べたら外国船籍の SEVEN SEAS EXPLORER という5.5万トンクラスのクルーズ船でした。 清水港から神戸にやって来て、この日の午後高知港に向けて発つそうです。 www.cruisevacation.

                                                          神戸市役所展望ルームと神戸税関広報展示室 - まーきちのお気楽生活
                                                        • 考古展示室など @東京国立博物館 - 墳丘からの眺め

                                                          聖徳太子展を開催している平成館は1階が考古展示室なので今回も立ち寄りました。 ちなみに展示室前で、法隆寺の救世観音と百済観音を8K映像で比較紹介するコーナーがありました。特別な観覧料不要ですが、とても見ごたえありました。 考古展示室では奈良県の新沢千塚126号墳から出土したゴージャスな耳飾りを再確認。 こちらは熊本県の江田船山古墳出土の耳飾り。遠目にはシンプルですが”鎖”の部分が非常の凝ったつくりです。 西都原古墳出土の子持家埴輪(重要文化財:5世紀)が出ていました。 竪穴住居とみられる主屋の周りに4つの小さな家を付す、他に類例のないもので、屋根の形態は建物前後左右で異なっています。 上記の反対側の側面を斜め上から。 短辺側から。 西都原古墳からは、眉庇付冑の埴輪も(5世紀) こちらは、群馬県高崎市八幡原町出土と伝わる「狩猟文鏡」(重要文化財4~5世紀) 縁に沿って10人の人物がいて、9人

                                                            考古展示室など @東京国立博物館 - 墳丘からの眺め
                                                          • 作品のない展示室(世田谷美術館)

                                                            世界がこれまでに経験したことのない大厄災の時を迎え、社会の隅々まで影響がおよぶなかで、美術館のあり方が見つめ直されている。 世田谷美術館はそのような現状を考慮して、「作品のない展示室」を開催。ギャラリーに「建築と自然とパフォーマンス」と題したコーナーを設け、開館以来行ってきた音楽会やダンス公演をはじめ、これまでの活動の一端を紹介する。 1986年に開館した世田谷美術館は、四季折々に様々な表情をみせる都立砧公園のなかに位置。建物は建築家の内井昭蔵(1933〜2002)によって、「生活空間としての美術館」「オープンシステムとしての美術館」「公園美術館としての美術館」をコンセプトに設計された。このコンセプトに基づき、美術館には多くの窓があり、また来館者を迎えるのも正面玄関に限らず、周囲の環境と一体化しようとする開放的な建物になっている。 美術館はたんに収集し、保存し、展示するだけではなく、音楽、

                                                              作品のない展示室(世田谷美術館)
                                                            • ユニパルス真空管展示室 | UNIPULSE

                                                              真空管は、今から170年も前の『真空中の熱電子放射現象』の発見が基礎となり、20世紀初頭には現実の製品となって今日のエレクトロニクス時代の創始者かつ担い手として栄華をほしいままにしました。けれども時の流れには勝てず、20世紀半ばに登場したトランジスターとその後発達した半導体製品に順次主役の座を譲り、最近では一般の人々の記憶からも消え去ろうとしています。しかし、今日のスマートフォン・パソコン・自動車・家電・その他あらゆる分野で使われている半導体は、真空管という基礎があったからこそ実現できたのであり、そのコンセプトは形を変えて現代にも生きています。 また、真空管はガラス細工・金属微細加工・セラミック加工の妙技により作られ、工芸品としても興味は尽きません。 メカトロニクスのユニパルスも以前は真空管を使った無線機を製造していました。 「ユニパルス真空管展示室」は越谷市のユニパルス埼玉工場内にあり、

                                                              • その記憶、鮮明なのに間違ってる フラッシュバルブ記憶 | 展示室 自分 記憶 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会

                                                                その記憶、鮮明なのに間違ってる フラッシュバルブ記憶について 「心理学ミュージアム」は、心理学に関わる職種の方だけでなく、心理学に興味のある方、心理学関係の進路を考えている中学生、高校生にも興味を持っていただけるものを目指しています。アカデミックな心理学の内容を、親しみのもてる雰囲気の中で楽しみながら学んでいただけます。

                                                                  その記憶、鮮明なのに間違ってる フラッシュバルブ記憶 | 展示室 自分 記憶 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会
                                                                • 大展示室展:静岡県立美術館 - t_ka:Diary

                                                                  久しぶりに友人と会う。 今日は静岡県立美術館に行ってきた。 大改装を終えた県立美術館は、次の企画展の前に、がらんどうの美術館を見せるという面白い企画展を行っている。今は常設作品も無くて、芸術作品といえば屋外展示や別館(ロダン館)の彫刻だけ。 そのせいか入館料は破格の300円。 もちろん、ただの空き部屋を見せるだけではなくて、照明や展示方法の工夫、スタッフの苦労と気配り、美術館のハードウェアについての解説などが盛りだくさんではあるが、でもとにかく美術館なのにアートが無くて300円。 人によっては高いと思うかもしれない。そういう感想のブログも読んだ。 でも僕は存分に楽しめた。 元より、バックヤードツアー的なものは大好きなのだ。 水族館でも可能ならば参加する。一人旅だと機会もないのだが、それでも舞台裏は楽しい。 それに、県立美術館そのものの居心地も気に入っている。 適温で、清潔で、座るところがあ

                                                                    大展示室展:静岡県立美術館 - t_ka:Diary
                                                                  • 千葉市美術館がリニューアルオープン。常設展示室の新設に加え、企画展「帰ってきた!どうぶつ大行進」もスタート

                                                                    千葉市美術館がリニューアルオープン。常設展示室の新設に加え、企画展「帰ってきた!どうぶつ大行進」もスタート1995年に開館、今年で開館25周年を迎える千葉市美術館が7月11日にリニューアルオープンする。これまでのスペースに加え、かつて中央区役所が入っていたフロアを拡張し1棟すべてが美術館施設として生まれ変わった。新たな「常設展示室」や体験型の企画スペースの公開と同時に、企画展「帰ってきた!どうぶつ大行進」もスタートした。 「千葉市美術館コレクション名品選2020」より、「1945年以降の現代美術 特集 草間彌生」の展示風景 1995年に開館し、今年で開館25周年を迎えた千葉市美術館が、7月11日にリニューアルオープン。これまでの施設に加え、中央区役所が入っていたフロアを拡張部分とし、1棟すべてが美術館施設となる。 千葉市美術館のエントランス「さや堂ホール」の入口 千葉市美術館の建物は、19

                                                                      千葉市美術館がリニューアルオープン。常設展示室の新設に加え、企画展「帰ってきた!どうぶつ大行進」もスタート
                                                                    • 再起を図るみずほ、「展示室」に刻んだ原点と全銀システム障害対応で得た手応え

                                                                      みずほフィナンシャルグループ(FG)が本社を構える大手町タワーの15階に、同社にとって忘れがたい記憶を刻んだ部屋がある。2002年と2011年、そして2021年に起こした14のシステム障害を図解入りで解説したパネル、苦情を訴える顧客の声や顧客対応に追われた社員のインタビューを収録した映像素材、展示室を訪れた社員たちの感想――。「システム障害にかかる展示室」を包む空気は重々しい。 みずほ銀行は2021年2月からの1年間で11回に上るシステム障害を起こした。2011年の大規模トラブルを踏まえ、みずほは硬直化した勘定系システムとの決別を図り、2019年に新勘定系システム「MINORI」を稼働させたが、2002年と2011年に次ぐ「3度目」の大規模障害を防げなかった。 とりわけ2021年2月28日の障害では、ATMにキャッシュカードや通帳が取り込まれた多くの顧客を、その場で何時間も待たせることにな

                                                                        再起を図るみずほ、「展示室」に刻んだ原点と全銀システム障害対応で得た手応え
                                                                      • 「軍艦島」強制労働を否定…日本の「産業遺産」展示室で歴史歪曲

                                                                        [世界遺産登録展示室を日本国内外のメディアに公開] 「犠牲者を記憶にとどめる」という約束を覆し、 「いい環境で生活した」などの内容満載 強制労働を否定する団体に委託し運営 日本メディア「歴史修正主義の助長」と批判 東京都新宿区の「産業遺産情報センター」内部に、朝鮮人が強制労働をさせられた端島の姿がパノラマ映像で展示されている=産業遺産情報センター提供//ハンギョレ新聞社 「(端島など一部の産業施設で)かつて1940年代に朝鮮半島出身者が意思に反して連れてこられ、厳しい環境の下で働かされたことがあった。インフォメーションセンターの設置など、犠牲者を記憶にとどめるために適切な措置を取る」 東京都新宿区に位置する「産業遺産情報センター」。朝鮮人が強制労働をさせられた端島(軍艦島)などが含まれた「明治日本の産業革命遺産」に関する展示施設である当センターが15日、一般公開される。一般公開前日の14日

                                                                          「軍艦島」強制労働を否定…日本の「産業遺産」展示室で歴史歪曲
                                                                        • [新館 版画素描展示室]内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙――文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく絵」|国立西洋美術館

                                                                          当サイトでは、お客様の当サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー(Cookie)、タグ等の技術を利用しています。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを利用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします 詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 同意する アクセス 入場料・チケット 過去の展覧会 [新館 版画素描展示室] 内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙――文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく絵」 開催中の展覧会 今後の展覧会予定 過去の展覧会 1960-69 1970-79 1980-89 1990-99 2000-09 2010-19 2020- [新館 版画素描展示室] 内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙――文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく

                                                                          1

                                                                          新着記事