並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

山口恵梨子の検索結果1 - 40 件 / 54件

  • 仕事の現場:女流棋士 山口恵梨子さん 棋界のアイドル「魅力伝えたい」 | 毎日新聞

    東京・千駄ケ谷の将棋会館からほど近い場所にあるインターネットテレビ局「Abema(アベマ)TV」の待機スペースに平日の正午、散歩にでも来たかのような軽やかな足取りで現れた。休憩中の門倉啓太五段(32)の姿を見つけると、すかさず「あれっ、髪形変わった?」。明るい笑い声に場の空気がぱっと華やぐ。スタジオ入り前には解説する対局を盤に並べ、桂を動かしながら「こうなったらミュージックスタート?」。2枚の桂が中央に躍り出る様子を表すネット用語を交えて楽しむ様子は、仕事場というより大学将棋部の部室だ。「緊張ですか? したことないですね」というのもうなずける。 テレビやネットの将棋番組で、解説のプロ棋士の聞き手を務めるほか、将棋イベントの司会などでも活躍する。愛らしい外見と明るい語り口、ズバッと解説の棋士に切り込む鋭さは、将棋を指さずに観戦を楽しむ「観(み)る将」の人気を集めている。

      仕事の現場:女流棋士 山口恵梨子さん 棋界のアイドル「魅力伝えたい」 | 毎日新聞
    • 「私、本当はボケキャラなんですよ」山口恵梨子女流二段が明かす将棋界“ここだけの話” | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

      振り駒は8回振ると先手が出る? ――発売から数日経ちましたが、読んだ人からの感想などありましたか? 山口 私は「鳩やぐら」さんの「肉豆腐山椒弁当」の美味しさについて語っているのですが、ぜひ食べてみたいと言われました。 さくら 私には、この本の中で紹介している「山口先生の振り駒が見たい」という声がありましたね(笑)。 ――山口先生の密かな研究によると、振り駒は8回振ると先手が出るという話ですよね。これは、本当なんですか? 山口 本当ですよ! 私、めっちゃやりましたもん。 『山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々』より ©山口恵梨子・さくらはな。/竹書房 ――ちなみに今、山口先生は、振り駒をされることはあるんですか? 山口 今でも、月に3回ほど記録のお仕事をしているので、そのときにしています。 ――そのときは、この技は使ってない? 山口 8回振ると「歩」が出ると信じているので、絶対に8回だけは

        「私、本当はボケキャラなんですよ」山口恵梨子女流二段が明かす将棋界“ここだけの話” | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
      • まさかまさかの「チーム西山」ドラフト指名[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

        【読売新聞】竜王戦特設ページはこちら>> 8月に日本将棋連盟から受け取った1本のメールから、その後の数か月、私の生活は激変することになりました。 「第2回女流ABEMAトーナメントにつきまして」と題されたそのメール。 ABEMAトー

          まさかまさかの「チーム西山」ドラフト指名[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
        • な、なんと! 準決勝進出4人中3人が幼なじみ[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

          【読売新聞】竜王戦特設ページはこちら>> 竜王戦本戦も挑戦者決定三番勝負が始まり、いよいよ佳境に入ってきましたね。準決勝の左の山では永瀬拓矢王座が梶浦宏孝七段を破り、右の山では藤井聡太二冠が八代弥七段に勝ちました。タイトル保持者が貫

            な、なんと! 準決勝進出4人中3人が幼なじみ[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
          • 羽生先生はやっぱりすごかった[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

            【読売新聞】 みなさん、こんにちは。女流棋士の山口恵梨子です。このたび、読売オンラインさんで月1回コラムを担当することになりました。将棋界の多岐にわたる話題を、一女流棋士の目線でお伝えできたらと思います。よろしくお願いいたします。

              羽生先生はやっぱりすごかった[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
            • 将棋の対局でも、私生活でも…“攻める大和撫子”山口恵梨子女流二段の素顔とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

              スマホゲームが「息抜き」に ――『攻める大和撫子編』のなかで、特にお気に入りのエピソードがあれば教えてください。 さくら たくさんあって選ぶのが難しいですね(笑)。 第1局「負け方を選ぶのは棋士自身」では、「投了図を負ける方が選べる」という発想にとても驚きました。有名な棋聖戦第1局(2020年)、渡辺明棋聖-藤井聡太七段の「王手を防ぐために打った桂馬で逆王手」という投了図について熱く語ってくれたのですが、投了までの過程をじっくり聞くことができました。普段プロが何を考えて将棋を指しているか、少しだけ知ることができたかなと。対局中の棋士の心理についてはずっと聞きたかったですし、自分でも読みたかったものが描けました。 あと、山口恵梨子先生はスマホゲームが「息抜き」になっていて、課金もしているそうなのですが、「(オートプレイのゲームに課金して)置いて眺めている」という話が面白かったです(笑)。山口

                将棋の対局でも、私生活でも…“攻める大和撫子”山口恵梨子女流二段の素顔とは | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
              • 山口恵梨子女流二段、勝率7割の進撃 実力者の伊藤沙恵女流三段を清麗戦予選準決勝で撃破 - スポーツ報知

                将棋の山口恵梨子女流二段(30)が17日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第4期清麗戦予選トーナメント準決勝で伊藤沙恵女流三段(28)に先手の107手で勝ち、決勝進出を決めた。デビュー14年目の今期、キャリアハイの進撃を続けている。本局の勝利で通算21勝9敗とし、ついに勝率7割の大台に乗せた。 今の勢いを、そして自らのニックネーム「攻める大和撫子(やまとなでしこ)」を盤上に表現するような勝局だった。実力者の伊藤との一局は相居飛車戦になり、戦型は矢倉。中盤まで形勢は互角だったが、一瞬のスキを突いて敵陣に銀を打ち込む一手から山口が攻勢に出る。後手の玉頭での局地戦となったが、伊藤に反撃の機会を与えずに攻め倒した。「攻めがつながっているか確信は持てなかったんですけど、自玉に王手が掛からない形なので、攻めが切れなければ、とだけ思っていました」。感想戦ではうれしい思いに素直に従うような笑みをこぼした。

                  山口恵梨子女流二段、勝率7割の進撃 実力者の伊藤沙恵女流三段を清麗戦予選準決勝で撃破 - スポーツ報知
                • ひふみんに藤井聡太、空前のブームとなった将棋業界に思うこと(ゲスト:山口恵梨子)【後編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                  ※本記事は10月11日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。 山口さんから見た、藤井二冠はやっぱり天才? 澤本:今、藤井(聡太)さんが『Sports Graphic Number』(スポーツ総合雑誌)の表紙を飾っていて、特集されたりするぐらいになっているよね。藤井さんってどういう方なんですか? 山口:そうですね……なんだろう?一言で言い切れないですよね。彼は小学校時代から「詰将棋」が得意だっていうのですごく有名でした。お住まいが愛知県なんですけど、関東まで響き渡るぐらい「すごい子がいる!」って言われていたんですよ。詰将棋っていうのは、王様を取るために王手王手でどれぐらいかけて取るか、みたいな問題集なんですけど、普通の棋士が解けるか解けないかの問題を解けるみたいな……。小学生の時点で詰将棋のレベルが棋士レベルだったんです。 澤本:へえーーー。 山口:そこでもう「天才だ」っていうふうに言

                    ひふみんに藤井聡太、空前のブームとなった将棋業界に思うこと(ゲスト:山口恵梨子)【後編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                  • 話の輪が広がる将棋メシ[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

                    【読売新聞】竜王戦特設ページはこちら>> 今回のお題は「将棋メシ」にしようと思います。 将棋中継でも、いまや欠かせない存在となっている将棋棋士の食事情報。 私が小学生で将棋をはじめた1997年頃、棋士の食事がここまで大きく取り上げら

                      話の輪が広がる将棋メシ[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
                    • 女性棋士と女流棋士の違いって? えりりんが女流棋士として抱えるジレンマとは…/山口恵梨子(えりりん)の女流二段の日々④ | ダ・ヴィンチWeb

                      トップ連載山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々女性棋士と女流棋士の違いって? えりりんが女流棋士として抱えるジレンマとは…/山口恵梨子(えりりん)の女流二段の日々④

                        女性棋士と女流棋士の違いって? えりりんが女流棋士として抱えるジレンマとは…/山口恵梨子(えりりん)の女流二段の日々④ | ダ・ヴィンチWeb
                      • “攻める大和撫子” 山口恵梨子女流二段「コロナ禍で女流棋士は何のためにいるのかを真剣に考えた」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                        「攻める大和撫子」の異名を持つ女流棋士・山口恵梨子女流二段。ネットの将棋番組でのMCや解説の聞き手、自身のYouTubeチャンネルを開設するなど、普及活動に熱心でファンの多い女流棋士である。今回、初となる自身のエッセイコミックを刊行した山口女流二段に、女流棋士の世界や将棋界の話を聞いた。(2回連載の1回目) 【写真】“攻める大和撫子”山口女流二段の撮りおろしカット【10点】 ──エッセイコミックの発売おめでとうございます。反響はいかがでしょうか? 山口 メディアで女流棋士のそのままの姿が描かれることが少なかったので、周りにも喜ばれています。私自身もすごくうれしいです。 ──エッセイの中で「対局中、考えすぎて顔がパンパンになる」という印象的なエピソードがありましたが、本当なのでしょうか? 山口 1日に三局対局がありまして、正座してずっと下を見ていると顔がむくんでくるんですよ。だから対局の後に

                          “攻める大和撫子” 山口恵梨子女流二段「コロナ禍で女流棋士は何のためにいるのかを真剣に考えた」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                        • おじさんを転がすのが異常にうまい!話題の女流棋士、そのルーツとは?(ゲスト:山口恵梨子)【前編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                          ※本記事は10月4日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。 指名手配犯の現在の顔をAIで予測!?中村さん「TEHAI」をローンチ 澤本:はい皆さんこんばんは、 CM プランナーの澤本です。 中村:はい、こんばんは。WEB野郎こと中村ヒロキです。権八さんは本日お休み。……権八さんどこへ行ったんでしょうね。 澤本:まぁ、仕事しているんじゃないでしょうかね。 中村:仕事か、また例によって持病の性病で通院しているか……。 澤本:そういうふうに言うと、本人傷ついているからね。 中村:見た目によらず、センシティブな……しかも根に持つので(笑)。 澤本:(笑)。 中村:「あんなこと言うんじゃない!」って後ですごく言いますよね(笑)。さて、10月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?お仕事、やられていますか?やられていますよね(笑)。 澤本:仕事、増えてきてない? 中村:はい、僕の知っているなか

                            おじさんを転がすのが異常にうまい!話題の女流棋士、そのルーツとは?(ゲスト:山口恵梨子)【前編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                          • 「羽生さんから年賀状だ!」山口恵梨子女流二段が“今年は対局を頑張ろう”と誓ったきっかけ | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                            将棋のプロである女流棋士。最近ではテレビ番組やネット中継で目にすることが多くなってきました。しかし、将棋の対局以外に、彼女たちはどんな仕事をして、どんな生活を送っているの? そんな謎に包まれた職業、女流棋士の日常に“観る将漫画家”のさくらはな。さんが密着! “えりりん”こと山口恵梨子女流二段の対局、イベント、取材などの仕事から、旅行や食事などのプライベートな日常まで、そのすべてを追ったコミックエッセイ『山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 攻める大和撫子編』(竹書房)の試し読みをお届けします。

                              「羽生さんから年賀状だ!」山口恵梨子女流二段が“今年は対局を頑張ろう”と誓ったきっかけ | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                            • 山口恵梨子女流二段「私の涙腺は緩んでます」涙の勝利に仲間もファンも感動「えりりん最高!!」「いいものを見た」/将棋・女流ABEMAトーナメント | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                              チーム一丸で戦うことの思いが、涙となって表に出た。女流による早指し団体戦「第2回女流ABEMAトーナメント」の予選Bリーグ第2試合、チーム西山とチーム加藤の対戦が11月6日に放送された。チーム西山の山口恵梨子女流二段は2局戦い、1勝1敗。チーム初戦となった開幕局で完敗しつつ、第6局ではタイトル経験者・加藤桃子女流三段に快勝。団体戦のプレッシャーと、仲間の優しさから「私の涙腺は緩んでます」と涙するシーンに、ファンも「えりりん最高!!」「いいものを見た」と称えることとなった。

                                山口恵梨子女流二段「私の涙腺は緩んでます」涙の勝利に仲間もファンも感動「えりりん最高!!」「いいものを見た」/将棋・女流ABEMAトーナメント | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                              • 山口恵梨子女流二段、藤井棋聖の封じ手に興奮「恋愛ドラマでいうとヒロイン捨てた」

                                将棋の美人棋士として評判の山口恵梨子女流二段(28)が20日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。同日に行われている第61期王位戦7番勝負第4局2日目で木村一基王位(47)に挑む、藤井聡太棋聖(18)が繰り出した封じ手「△8七同飛成」について解説した。 山口二段は現在の戦況を「藤井棋聖が優勢」と指摘。その要因として藤井棋聖が繰り出した封じ手「△8七同飛成」を挙げた。「飛車って恋愛ドラマのヒロインぐらい、いなきゃいけないぐらい大事な駒」とした上で、本来ならば飛車を逃がす手を打つところを「△8七同飛成」という飛車を捨てる判断をしたと解説。「恋愛ドラマでいうとヒロイン捨てちゃった。それぐらい将棋でいうとあり得ない手なんですけど、この手をさかいに藤井棋聖優勢になっちゃった」と説明し、「朝、封じ手が書いてあって『はぁ!?』ってなりました」とプロから見ても驚きの一手であったこと

                                  山口恵梨子女流二段、藤井棋聖の封じ手に興奮「恋愛ドラマでいうとヒロイン捨てた」
                                • 女流棋士 山口恵梨子ちゃんねる

                                  日本将棋連盟女流棋士、山口恵梨子が初心者向けの将棋講座をお届けするチャンネルです。観る将棋ファンの方々は将棋をもっと面白く観られるように、指す将棋ファンの方はみんなでアマ初段を目指しましょう!たくさんの方々に将棋を始めて頂けたら嬉しいです!チャンネル登録お願いいたします。質問はコメント欄にお願いします^^

                                    女流棋士 山口恵梨子ちゃんねる
                                  • 山口恵梨子女流二段が女流名人リーグ入り 予選決勝で無敗の新人・佐々木海法女流1級を下す - スポーツ報知

                                    将棋の山口恵梨子女流二段(30)が8日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第49期岡田美術館杯女流名人戦(主催・報知新聞社など)予選3組決勝で佐々木海法(みのり)女流1級(16)に先手の95手で勝ち、6期ぶり2度目の女流名人リーグ入りを果たした。 キャリアハイの力は、女流上位10傑が集うリーグのイスをも手繰り寄せた。局後の山口は「目標は残留ですけど、厳しいのは分かっているので内容を良くしたいです。6年前(3勝6敗で陥落)は将棋になっていなかったので…」と静かに誓った。 リーグ切符を争った佐々木は昨年12月にデビューし、無敗の3連勝で決勝に進出した期待の新人。将棋は先手居飛車対後手中飛車の対抗形に。終盤、佐々木の果敢な攻めを見切って反撃に転じた山口は、天王山に据えた攻防の角の支えを受けながら攻めを繋ぎ、勝ち切った。「終盤で負けにした局面もあったので悔いの残る内容でした。今日、良い将棋で勝てない

                                      山口恵梨子女流二段が女流名人リーグ入り 予選決勝で無敗の新人・佐々木海法女流1級を下す - スポーツ報知
                                    • YouTubeでも将棋ブームの兆し 森内俊之九段&山口恵梨子二段のチャンネルが急上昇

                                      参考:NoxInfluencer「Top 100 登録者増加数YouTuberチャンネル」 YouTuberに関するデータを提供する「NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)」を参照し、直近1週間で注目を集めたYouTubeチャンネルの理由を探る本企画。今回は2つのチャンネルに注目してみた。 高校生棋士・藤井聡太七段の快進撃や女流棋士の香川愛生三段の活躍によって、昨今注目を集めている将棋界。そのブームは、ついにYouTubeの世界にも訪れようとしている。 将棋番組でプロ棋士の聞き手を務めるほか、愛らしいルックスでも人気を集める山口恵梨子女流二段が、そのブームの一端を担っているといっても過言ではない。元々「ニコニコ生放送」やインターネットテレビ局「AbemaTV」で司会なども担当していた彼女は、5月26日自信のYouTubeチャンネル「女流棋士 山口恵梨子ちゃんねる(↑41.3

                                        YouTubeでも将棋ブームの兆し 森内俊之九段&山口恵梨子二段のチャンネルが急上昇
                                      • 竜王戦本戦「右の山」出場棋士の知られざる素顔[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

                                        【読売新聞】 今年もいよいよ竜王戦本戦(決勝トーナメント)が始まりました。読売新聞でも特集記事が組まれていましたね。藤井竜王へのインタビューが大きく取り上げられて、誰が勝ち上がってくるかの本命予想まで! その他に本戦出場者全員の紹介

                                          竜王戦本戦「右の山」出場棋士の知られざる素顔[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
                                        • 将棋の山口恵梨子女流二段が結婚 「将棋フォーカス」などで活躍:朝日新聞デジタル

                                          日本将棋連盟は8日、山口恵梨子女流二段(31)が結婚したことを発表した。相手は一般人のため、名前は公表しない。 山口女流二段は鳥取県出身。堀口弘治七段門下。2008年、女流棋士に。棋風から「攻める大和撫子(やまとなでしこ)」の異名を持ち、今期はトップ10人で女流名人への挑戦権を争う女流名人戦リーグにも参加した。 現在、NHK・Eテレの番組「将棋フォーカス」(日曜午前10時)に司会者として出演するなどメディアに登場することも多い。愛称の「えりりん」はファンに広く浸透している。 なお、塚田恵梨花女流初段(24)が結婚したことも6日に発表されたばかり。相手は一般人で名前は公表しない。

                                            将棋の山口恵梨子女流二段が結婚 「将棋フォーカス」などで活躍:朝日新聞デジタル
                                          • 山口恵梨子ちゃんねるの藤井九段動画を紹介するエントリー|涓滴

                                            ※このエントリーは山口恵梨子ちゃんねるの藤井九段動画が500万回されることを願って書いたものです 雑談系動画藤井九段のファンはその入り口によって、藤井将棋に惚れ込んだタイプ、トークの面白さを楽しむタイプ等様々なタイプのファンがいます。 目次にあるように、ここでは雑談系動画と将棋講座に分類してまとめました。観る将の方も指す将の方も、興味のありそうな動画から視聴してみるのが良いと思います。 雑談系動画は観る将の方でも楽しめる動画である一方、藤井九段の将棋に対する姿勢も垣間見えることから、藤井将棋ファンの方にも楽しめます。全藤井ファンにおススメです。 2022年新春生放送 ゲスト:藤井猛九段 えりりんと藤井九段がおせちを食べながら駄弁る前代未聞のゆるふわトーク動画。あまりにも衝撃で私は思わず3回も投げ銭してしまいました。しかもまさかの2時間超え。BGMにしながら聞くのがおススメですが、面白すぎて

                                              山口恵梨子ちゃんねるの藤井九段動画を紹介するエントリー|涓滴
                                            • 渡辺明棋聖、マイルールを破り藤井聡太七段を気遣う秘話…山口恵梨子女流二段「藤井七段に強制させない様に」 - スポーツ報知

                                              渡辺明棋聖、マイルールを破り藤井聡太七段を気遣う秘話…山口恵梨子女流二段「藤井七段に強制させない様に」 9日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)では、将棋の第91期棋聖戦5番勝負の第1局で史上最年少でタイトルに挑戦した挑戦者・藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)=棋王、王将=に先勝したことを報じた。 番組では、注目の対局の勝負メシは渡辺棋聖が「うな重のご飯少なめ」(3600円)、藤井七段が「かつカレー」(980円)と伝えた。 解説で出演した山口恵梨子女流二段(28)は渡辺棋聖が注文した「うな重は結構注目ポイント」と指摘。「タイトル戦の食事はスポンサー持ちになることが多い」と明かした上で「なので渡辺三冠は、1500円以内というマイルールを決めていたんです」と説明。「うな重をここで注文したということは、藤井七段に自分のマイルールを強制させない様に。1500円以上のも

                                                渡辺明棋聖、マイルールを破り藤井聡太七段を気遣う秘話…山口恵梨子女流二段「藤井七段に強制させない様に」 - スポーツ報知
                                              • 秋の大冒険! 竜王戦放送の舞台裏[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

                                                【読売新聞】竜王戦特設ページはこちら>> 10月8日から9日にかけて竜王戦七番勝負第1局が行われました。豊島将之竜王と藤井聡太三冠の手に汗握る大熱戦、ドキドキハラハラ中継を見守ったという将棋ファンの方も多かったのではないでしょうか。

                                                  秋の大冒険! 竜王戦放送の舞台裏[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
                                                • 藤井聡太竜王と広瀬章人八段、激闘の余韻残し七番勝負閉幕…私も頑張らなきゃ[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

                                                  【読売新聞】 藤井聡太竜王に広瀬章人八段が挑戦した35期の竜王戦七番勝負。将棋ファンのみなさんならご存じの通り、藤井竜王が4勝2敗で竜王位の初防衛を果たされたわけですけど、いやー、どの対局も本当に熱く、素晴らしい戦いでした。 広瀬八

                                                    藤井聡太竜王と広瀬章人八段、激闘の余韻残し七番勝負閉幕…私も頑張らなきゃ[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
                                                  • 山口恵梨子女流二段、女流棋士人生が激変した西山朋佳白玲・女王の言葉「私の可能性を信じてくれた」 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                    「西山朋佳さんは人として一番尊敬できる、偉人レベルの方です。あんなに私のことを思って言ってくれる人はいなかった。私の可能性を信じてくれた」。この言葉だけで、山口恵梨子女流二段(30)が、西山朋佳白玲・女王(26)にどれだけ救われたかがわかる。山口女流二段の2021年度の成績は22勝9敗、勝率.7096で自身初の6割超えどころか、一気に7割を超えた。女流棋士人生を変えるほどの出来事になったのが「女流ABEMAトーナメント」でチームメイトとなった西山白玲・女王との出会いだ。「大会の後に急激に成績がよくなりました(笑)。大会はプラスという言葉では言い表せないくらい、宝物のような時間でした」。自分の将棋の可能性を、本人よりもトップ女流に信じてもらえたことは、この上ない財産になった。

                                                      山口恵梨子女流二段、女流棋士人生が激変した西山朋佳白玲・女王の言葉「私の可能性を信じてくれた」 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                    • 私のコーデのヒ・ミ・ツ教えます[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

                                                      【読売新聞】山口女流二段のコラム一覧>> 今回のテーマは、女流棋士の服装にしようと思います。 何年か前にファッション雑誌で“女性棋士”風の着回しコーデ特集が組まれて、将棋ファンの間でも話題になりました。覚えている方もいらっしゃると思

                                                        私のコーデのヒ・ミ・ツ教えます[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
                                                      • 悩みながら進化、私の将棋勉強法[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

                                                        【読売新聞】山口女流二段のコラム一覧>> 将棋界は、勝つか負けるかで全てが決まるシビアな世界です。勝つためには、とにかく将棋にかける時間を増やして強くならないといけませんが、実際のところ、将棋漬けの毎日を送るというのも難しかったりし

                                                          悩みながら進化、私の将棋勉強法[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
                                                        • 「面白い」のツボは人それぞれ、聞き手って本当に難しい[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話](読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          第34期竜王戦七番勝負第3局では、大盤解説の伊藤真吾六段(右)の聞き手を務めた(2021年10月31日、福島県いわき市の「新つた」で)若杉和希撮影 6歳からNHKの将棋番組を見て育った私にとって、聞き手の仕事は憧れでした。穏やかな声の進行も落ち着いていてすごいな、と思ったし、解説の棋士の先生と和やかな雰囲気で大盤の指し手を進めていきつつ、ここぞという時に、現在の形勢とか指し手の狙いなど、鋭い質問をぶつけていく。しかもお美しい大人の女性……。子どもの頃は、ただただすごいなぁと思っていました。 だから、いざ16歳で自分が女流棋士になる、となった時、どんな聞き手になりたいか、どうすれば、いい聞き手になれるのか、結構、真剣に考えたんですよね。 一番難しいなと思ったことは、「分かりやすい」とか「面白い」って実は受け手によって、それぞれ感覚が違うということ。我が家の面々の将棋番組の楽しみ方をみて、気づ

                                                            「面白い」のツボは人それぞれ、聞き手って本当に難しい[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話](読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 【将棋】山口恵梨子、女流三段へ昇段「応援頂いた皆様ありがとう」檜山沙耶、室田伊緒女流二段ら祝福(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                            将棋の山口恵梨子女流二段(32)が1日、X(旧ツイッター)を更新。日本将棋連盟の公式サイトを引用し、自身の女流三段昇段を報告した。 1月31日に大成建設杯第6期清麗戦予選で中澤沙耶女流二段に勝利。女流二段昇段後100勝をマークし、昇段規定を満たした。 Xでは「女流三段に昇段できました。応援頂いた皆様ありがとうございました! 引き続きがんばります」とつづった。 コメント欄には祝福が殺到。気象キャスターの檜山沙耶からは「えりりんさんおめでとうございます!! これからもずっとずっと応援しています」、室田伊緒女流二段からは「おめでとう 昨日の最終手かっこよすぎ」と祝福された。 山口女流三段は鳥取県出身で、堀口弘治七段が師匠。昨年1月10日には一般男性との結婚を発表。相手の名前公表は控え、今後も仕事上は山口姓のまま行うとした。

                                                              【将棋】山口恵梨子、女流三段へ昇段「応援頂いた皆様ありがとう」檜山沙耶、室田伊緒女流二段ら祝福(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                            • 【将棋】山口恵梨子、女流三段へ昇段「応援頂いた皆様ありがとう」檜山沙耶、室田伊緒女流二段ら祝福 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                              将棋の山口恵梨子女流二段(32)が1日、X(旧ツイッター)を更新。日本将棋連盟の公式サイトを引用し、自身の女流三段昇段を報告した。 1月31日に大成建設杯第6期清麗戦予選で中澤沙耶女流二段に勝利。女流二段昇段後100勝をマークし、昇段規定を満たした。 Xでは「女流三段に昇段できました。応援頂いた皆様ありがとうございました! 引き続きがんばります」とつづった。 コメント欄には祝福が殺到。気象キャスターの檜山沙耶からは「えりりんさんおめでとうございます!! これからもずっとずっと応援しています」、室田伊緒女流二段からは「おめでとう 昨日の最終手かっこよすぎ」と祝福された。 山口女流三段は鳥取県出身で、堀口弘治七段が師匠。昨年1月10日には一般男性との結婚を発表。相手の名前公表は控え、今後も仕事上は山口姓のまま行うとした。

                                                                【将棋】山口恵梨子、女流三段へ昇段「応援頂いた皆様ありがとう」檜山沙耶、室田伊緒女流二段ら祝福 - 社会 : 日刊スポーツ
                                                              • 豊島将之九段と山口恵梨子女流二段の「舞台裏のカフェテラス」 | NHK出版デジタルマガジン

                                                                テキスト『NHK将棋講座』で毎号好評の「舞台裏のカフェテラス」。今回の話題は、豊島将之(とよしま・まさゆき)九段が始めたSNSについてです。

                                                                  豊島将之九段と山口恵梨子女流二段の「舞台裏のカフェテラス」 | NHK出版デジタルマガジン
                                                                • 【女流棋士】山口恵梨子さんは結婚してるの?彼氏は? | 素敵ライフ研究所

                                                                  ※2020年7月10日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2023年1月9日に再度公開しました。 ファンが多いわりに世間ではマイナーな世界とされている将棋の世界ですが、藤井聡太さんのような若い方が活躍し、テレビで注目され取りあげられています。 それと一緒に女流棋士さんもテレビでお見掛けすることも多くなりました。 今の女流棋士さんはきれいな方が多いですね。 バイキングでちょうど渡辺明三冠と藤井聡太七段との「棋聖戦」の解説をされていて気になりましたので、調べてみました。 山口恵梨子さんの経歴は? 山口恵梨子さんは1991年10月12日に生まれました。 彼女は鳥取県東伯郡三朝町出身ですが、実際には大阪で生まれ、東京で育ったそうです。 鳥取県出身とされているのは、お父さんの関係で本籍が鳥取県にあるためです。 山口恵梨子さんは山脇学園高等学校を卒業後、白鳥女

                                                                    【女流棋士】山口恵梨子さんは結婚してるの?彼氏は? | 素敵ライフ研究所
                                                                  • “えりりん”こと、憧れの山口恵梨子女流二段に取材。まずは女流棋士って?/山口恵梨子(えりりん)の女流二段の日々① | ダ・ヴィンチWeb

                                                                    トップ連載山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々“えりりん”こと、憧れの山口恵梨子女流二段に取材。まずは女流棋士って?/山口恵梨子(えりりん)の女流二段の日々①

                                                                      “えりりん”こと、憧れの山口恵梨子女流二段に取材。まずは女流棋士って?/山口恵梨子(えりりん)の女流二段の日々① | ダ・ヴィンチWeb
                                                                    • 【読書感想】山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                                      山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 (BAMBOO ESSAY SELECTION) 作者:はな。, さくら発売日: 2020/11/26メディア: コミック Kindle版もあります。 山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 (バンブーコミックス エッセイセレクション) 作者:さくらはな。,山口恵梨子発売日: 2020/11/26メディア: Kindle版 内容(「BOOK」データベースより) 将棋のプロって普段はどんな生活してるの?そんな疑問を解消するために山口恵梨子女流二段に密着。対局、解説、レポーター、イベント、インタビューなどのお仕事から、ゲーム、温泉旅行、お買い物、食事などのプライベートにまで迫る。女流棋士の日常の秘密が明かされるゆるふわエッセイ。 女流棋士・山口恵梨子さんに取材して書かれたコミックエッセイ。 僕は子どもの頃から将棋が大好きで、日曜日にはNHKの「将棋の時間

                                                                        【読書感想】山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                                      • 山口恵梨子女流二段の画像※結婚してるのか身長高校はどうなのか

                                                                        山口恵梨子女流二段今話題になっていますが、画像が気になって調べてみました。これからも注目される存在になるということです。 山口恵梨子女流二段決行しているのか身長や高校どこなのか調べてみることにしました。 小さい頃から毎日将棋道場に通いつめているということで、小学生で小学3年生のころにはアマ二段ということでした。 ★山口恵梨子女流二段とは

                                                                          山口恵梨子女流二段の画像※結婚してるのか身長高校はどうなのか
                                                                        • 「豊島将之九段とは食堂で…」"えりりん”こと山口恵梨子女流三段が明かす「将棋界ここだけの話」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                                          「えりりん」といえば「山口恵梨子女流三段」――。日ごろの対局に加えて、聞き手やYouTube動画、最近ではNHK・Eテレの「将棋フォーカス」にも司会役で出演するなど、将棋ファンにとってはおなじみの存在だ。2024年1月には、「女流三段」への昇段を果たしている。 そんな彼女を語り部にしたエッセイコミック『山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々』(竹書房)シリーズの第3弾、『将棋のお仕事出張編』がこのほど刊行された。 対局でも、普及の現場でも、そしてプライベートでも活躍する“攻める大和撫子”えりりんを描いているのは、自身も熱心な観る将ファンの「さくらはな。」さん。待望の第3弾刊行のタイミングで、あらためて作品への思いやこぼれ話を聞いてみた。 将棋「初段になれるかな」会議でお世話になった高野秀行六段も登場 ――今回の『将棋のお仕事出張編』のコミックに収録しているなかで、特にお気に入りのエピソード

                                                                            「豊島将之九段とは食堂で…」"えりりん”こと山口恵梨子女流三段が明かす「将棋界ここだけの話」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                                          • "もっと"限界まで語りつくす! My Favoriteポケカ 山口恵梨子女流二段 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

                                                                            "もっと"限界まで語りつくす! My Favoriteポケカ 山口恵梨子女流二段 連載企画「"もっと"限界まで語り尽くす! My Favoriteポケカ」では、あの有名人やポケカ四天王など様々な人たちから話を聞いて、「My Favoriteポケカ」、すなわち「ポケモンカードゲームの中で気に入っているカード」を、回ごとにテーマを設けながら紹介してもらいます。 今回はドラゴンポケモンの「My Favoriteポケカ」というテーマで、山口恵梨子女流二段にお話しをお伺いしました! 山口恵梨子女流二段 日本将棋連盟所属の女流棋士。小学1年生のときに父親の影響で将棋をはじめる。堀口弘治七段門下で2008年にプロ入り。激しい攻め将棋の棋風から「攻める大和撫子」の異名を持つ。ポケモンおよびポケモンカードの公式番組やイベントには数々出演し、将棋棋士ポケカ部では副部長を務めている。愛称は「エリリン」 ――どう

                                                                              "もっと"限界まで語りつくす! My Favoriteポケカ 山口恵梨子女流二段 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
                                                                            • 山口恵梨子 on Twitter: "スクショ職人になっていました^^名だたる選手の方々との対戦を経ての優勝!観ていて元気になりました✨藤井九段本当におめでとうございました!!#ミュウツーHR争奪戦 https://t.co/gkjbP5TLD1"

                                                                              スクショ職人になっていました^^名だたる選手の方々との対戦を経ての優勝!観ていて元気になりました✨藤井九段本当におめでとうございました!!#ミュウツーHR争奪戦 https://t.co/gkjbP5TLD1

                                                                                山口恵梨子 on Twitter: "スクショ職人になっていました^^名だたる選手の方々との対戦を経ての優勝!観ていて元気になりました✨藤井九段本当におめでとうございました!!#ミュウツーHR争奪戦 https://t.co/gkjbP5TLD1"
                                                                              • 山口恵梨子女流二段「現会館の思い出やエピソード」 | 現会館の思い出やエピソード | 棋士・女流棋士がふりかえる100年 | 日本将棋連盟100周年記念サイト

                                                                                いま将棋を始めたい!と思ったら何をするんでしょうか?将棋のルールをググったりNHKやABEMAの将棋番組を見たり…最近は家にいながらできることが増えてきているなぁと思います。 私が6歳で将棋を始めた26年前はというと、とりあえず親に連れられて日曜日に東京・将棋会館に行きました。そして2階の研修室で行われていた子供将棋スクールに入会して午前はそちらの教室。午後は隣の将棋会館道場で席料を払って指して10級の認定をもらって帰る、という感じでスタートしました。平日は学校があるので、土日にがっつり一日中指して鍛えるという子供がとても多かったです。 そこから2年は土日だけ将棋をする生活だったんですが自主練不足でアマ3級までしか昇級できず。一念発起して9歳になる年に、家族ごと千駄ヶ谷に引っ越して平日も毎日将棋会館道場に通って指しまくることにしました。ランドセルを背負って道場に通うのは体力的にきつかったん

                                                                                  山口恵梨子女流二段「現会館の思い出やエピソード」 | 現会館の思い出やエピソード | 棋士・女流棋士がふりかえる100年 | 日本将棋連盟100周年記念サイト
                                                                                • 対局の比重増やし勝率6割5分、将棋界と私のこの一年[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

                                                                                  【読売新聞】山口女流二段のコラム一覧>> 早いもので今年も、あっという間に年の瀬に。2021年もおしまいということで、今回は今年一年を振り返っていこうと思います。  今年も将棋界にはいろいろなことがありました。全体のトピックで言えば

                                                                                    対局の比重増やし勝率6割5分、将棋界と私のこの一年[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]