並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

巡礼の検索結果1 - 40 件 / 72件

  • 大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part1 OP編 |騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶

    初めましての人は初めまして、大学JKの騎空士鮫ミンです。 普段はX(旧Twitter)で(サメ)映画とかグラブルとかアイマスとかの話をしていますが、記事にしてまとめておきたいことがあったので note デビューしてみました。 まとめておきたいことというのはタイトルの通り、宇宙よりも遠い場所の聖地巡礼の話です。 宇宙よりも遠い場所とは? 宇宙(そら)よりも遠い場所 A Place Futher than the Universe(通称よりもい)はマッドハウス制作によるオリジナルアニメで 2018年1~3月に AT-X, TOKYO MX などで放送され、2024年1月からEテレで毎週土曜 18:25から再放送がされていますhttp://yorimoi.com/。とりあえずみんなみんな見てください。見て、ミロ。PV→https://youtu.be/kFByZt2YdYA?si=6tiCZwS

      大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part1 OP編 |騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶
    • 匿名化システム使うネット犯罪 立件の鍵は「聖地巡礼」で残した痕跡:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        匿名化システム使うネット犯罪 立件の鍵は「聖地巡礼」で残した痕跡:朝日新聞デジタル
      • 藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy

        「聖地巡礼」って、自分には縁がないと思ってた。 そういう話題を目にしても「ふーん、世間には熱心なファンがいるんだな~」と完全に他人事だったし、そんなお金や時間があるなら本とかCDとか形が残るものに使った方が……というタイプだった。 でも「おでかけシスター」から青ブタにハマってアニメを何周もしてるうちに、漠然と「藤沢に行ってみたいな…」と思うようになり、ストリートビューを見たり、物語の舞台になった場所を調べてリストアップしたりしていた。 「でも、行けるとしても当分 先の話かな……休みも取れないし……」 ……と思ってたら、突然 長期の休みが取れることになった!!!(※辞めたとかクビになったとかではない) このチャンスを逃したら次はいつ行けるか分からない……!と、急いで準備をして旅立ったのであった。 日程は 9月 7日(木) ~ 11日(月)。 「○日目はあそことあそこに行って…」と事前にある程

          藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy
        • #高槻やよい生誕祭 『やよい軒高槻店』聖地巡礼っていつからやってんの?→震源地を発見したツワモノがいる

          リンク 高槻 やよい| アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)| バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 高槻 やよい| アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)| バンダイナムコエンターテインメント公式サイト スマートフォンゲームアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)」公式サイト 39 リンク store.yayoiken.com やよい軒 高槻店 | やよい軒 やよい軒 高槻店の詳細ページです。定食のお店「やよい軒」の店舗検索のページです。日本各地の「やよい軒」のお店を検索できます。 リンク ニコニコ大百科 やよい軒とは (ヤヨイケンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 やよい軒とは、株式会社プレナスがフランチャイズ展開する定食屋である。 概要 かつては「めしや丼」と言う名の外食フランチャイズチェー

            #高槻やよい生誕祭 『やよい軒高槻店』聖地巡礼っていつからやってんの?→震源地を発見したツワモノがいる
          • 『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス

            新海誠監督作『すずめの戸締まり』のBlu-ray&DVDが2023年9月20日に発売。これにあわせ、同日より全国100館にて映画本編を上映する「おかえり上映」が開催される。『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』など彼の持つフェティシズム含めて共感を持って観ていた僕にとって、『すずめの戸締まり』は「随分毒も薬も抜けてしまったなぁ」といった感想だった。『言の葉の庭』はある意味彼が色々と発散した作品としては頂点だったかもしれない。 そんな『すずめの戸締まり』は宮崎、熊本、大分、愛媛、兵庫、岡山、東京、栃木、宮城、岩手と1都9県にわたる舞台が採用された。震災を止めるための「戸締まり」をするために半ば全国縦断をさせられた鈴芽の姿やロードムービーの作風になぞらえて、全国47都道府県の地元企業47社が参加したコラボ企画「日本の戸締まりプロジェクト」というものまで行われた。 さて、新海誠の作品群なんかは

              『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス
            • 大垣に行ってきました (+α)【青ブタ聖地巡礼】 - srgy

              前回のエントリ でプレキャンペーンに参加した青ブタコラボ企画 「青春ブタ野郎は大垣の街をまだ知らない」 の本イベントで大垣に行ってきました。 日程は 2月 9日 (金) ~ 10日 (土) の2日間。 距離的には、早朝に家を出ればギリギリ日帰りで行けなくもないんだけど、余裕を持って1泊することにした。 スケジュール的には在来線だけでも全然大丈夫……なんだけど、プレキャンペーンに引き続き本イベント期間中にも(前回とは別の)新幹線乗車特典があるので、一部区間だけ利用。 今回は 京都 - 米原間の乗車で達成 JR大垣駅構内ではイベントのポスターや横断幕が掲示。テンションが上がります。 コンコースではポスターを複数掲示 北口側の通路には横断幕とフラッグ 推し旅 スタンプラリー 水都の泉 高屋稲荷神社 栗屋公園 名水大手いこ井の泉緑地 丸の内公園 俵町薬木広場 むすびの泉 水都北口オアシス ARラリ

                大垣に行ってきました (+α)【青ブタ聖地巡礼】 - srgy
              • 徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー

                ※本日の記事は千代田区観光協会の提供でお届けします。 余計な事を聞いたりもしました。最終回に向けてがぜん盛り上がっている大河ドラマ「どうする家康」(NHK)ですが、これにあやかって千代田区観光協会から「千代田区×徳川家康プロジェクト『家康、千代田城入城』のひとつとして徳川家康ゆかりの地を紹介して欲しい!」という依頼がありましたので、とある場所に早速やって来ました。 おや……? ここは……? はい。 というわけで本日は徳川宗家第19代当主、徳川家広さんにお越し頂きました。「徳川家康ゆかりの地を巡るならその子孫に案内してもらおうぜ」という雑な思い付きから飛び出した企画です。大変申し訳ございません。 徳川家広……徳川記念財団理事長、長崎大学国際連携研究戦略本部客員教授、特定非営利活動法人公共政策調査機構顧問、作家、翻訳家、徳川宗家第19代当主。 ヨッピー おおおお!なんていうか、似てますね……!

                  徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー
                • 「アニメ聖地巡礼で町おこし」はただアニメに乗っかりたいだけの気持ちでは失敗するという話

                  yoshihiro tsuduki @y_tsuduki 都築由浩:作家、コミック原作、編集デザイン、大学や専門学校では創作手法からDTPまでいろんなことを教えるなど出版関係でいろんな仕事を兼業する趣味の人。 クルマ・R/Cカー・キャンプ・ホビーロボットなどを好む。 アフィリエイトリンクやblogへの誘導ツイートが極端に多い方はブロックしますのであらかじめご承知おきください。 tsuduki.com yoshihiro tsuduki @y_tsuduki 以前から「アニメ聖地巡礼で町おこし」とか言っている地元の人に言ってる「あなたご自身が好きになれるかどうか、そのアニメを見て判断してください。好きになれば、どうタイアップすればいいかはわかると思います。タイアップありきで作品を見もせず乗っかったら失敗します」ということ。 x.com/shirataki_co/s… 2024-03-05 1

                    「アニメ聖地巡礼で町おこし」はただアニメに乗っかりたいだけの気持ちでは失敗するという話
                  • 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ ハリーポッターファンでイギリス現地のロケ地や舞台巡りをしたい人 イギリス観光の予定があり、観光スポットを探している人 東京のスタジオツアーだけでなく、海外のスタジオツアーにも行きたい人 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【はじめに】①ハリーポッターの舞台はどこ?ロケ地は? 【参考】ハリポタスタジオツアー体験談 【ハリーポッター舞台聖地巡礼】②ロンドンのハリーポッターロケ地・舞台は? キングスクロス駅 バラマーケット レドンホールマーケット ミレニアムブリッジ 【参考】ロンドン観光モデルコース 【ハリ

                      【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                    • 8ヶ月間の「聖地巡礼」ツイートから人気スポットを可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)

                      こんにちは、徒然研究室(仮称)です。行動制限が緩和され人の動きも活発になってきました。アニメーメーション作品や映画、宗教施設など、特定の場所を訪れる行為「聖地巡礼」も行いやすくなっているかもしれません。 これらの「聖地」が一体どこにあって、どれくらい人が訪れているのか…?その実態を探りたくなり、当研究室では2022年10月1日から2023年6月11日までの8ヶ月間にわたってTwitter上の「聖地巡礼」ツイートをPythonで収集、分析し、その結果を地図上に可視化しました。 この分析が可能になるためには、ツイートが位置情報つきで投稿されている必要があるため、そんなに集まらないかな…と思っていたのですが、プログラムを走らせてみたところ、6,188件ものツイートを集めることができました。ありがたや…! その中で一番多くの「聖地巡礼」ツイートが見られたのは、東京都の世田谷区でした。住宅街というイ

                        8ヶ月間の「聖地巡礼」ツイートから人気スポットを可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)
                      • 島二郎そっくりな店主がいるラーメン二郎亀戸店にナガノ先生がイラスト色紙を寄贈する粋な計らい 「聖地巡礼」をしたくなるヒトも

                        ラーメン二郎亀戸店 @jiro_kame 色々つぶやくアカウントです。月曜〜日曜 昼の部11:00〜14:30 夜の部17:00〜21:00 定休日無し 路上駐車はダメ絶対 twitch→ m.twitch.tv/motty4674 臨休など情報専用垢 → @jiro_kame_rjk youtube.com/channel/UCAtUn… ラーメン二郎亀戸店 @jiro_kame ちいかわの作者のナガノ先生@ngntrtr からこんな色紙を頂いてしまいました!まさかの島二郎!嬉しすぎる✨ちいかわと当店のコラボTシャツの横に飾らせていただきます! ありがとうございます! pic.twitter.com/ee09FCLcBN 2024-02-27 10:41:18

                          島二郎そっくりな店主がいるラーメン二郎亀戸店にナガノ先生がイラスト色紙を寄贈する粋な計らい 「聖地巡礼」をしたくなるヒトも
                        • 西から東まで静岡県舞台のアニメが4作品!? 2023年下期は空前の静岡“聖地巡礼”ブームに?|静岡新聞アットエス

                          #アニメ#おでかけ#エンタメ#浜松市#静岡市#沼津市#小山町西から東まで静岡県舞台のアニメが4作品!? 2023年下期は空前の静岡“聖地巡礼”ブームに? 2023年も早いもので半分が経過し、下半期に入りました。7月クール放送の夏アニメが出揃い、10月クールに関しても、放送・配信情報がかなり出てきています。 浜松市西区の弁天島海浜公園に設置された『夢見る男子は現実主義者』のパネル そんな中、2023年7〜12月の下半期だけで、静岡県が主な舞台となりそうな作品が現状分かっているだけで4作品もあり、一部のアニメファンや舞台探訪・聖地巡礼界隈をざわつかせています。 ・『夢見る男子は現実主義者』 浜松市 7月頃放送開始 ・『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』 沼津市 7月放送開始 ・『オーバーテイク!』 御殿場市・小山町 10月放送開始 ・『星屑テレパス』 静岡市? 1

                            西から東まで静岡県舞台のアニメが4作品!? 2023年下期は空前の静岡“聖地巡礼”ブームに?|静岡新聞アットエス
                          • 【2421人に調査】アニメファンの9割は聖地巡礼をSNSに載せない!?〜アニメ聖地巡礼についてのアンケート〜

                            株式会社アクロスソリューションズと株式会社オークファンが共同運営しているアニメのお時間です!(URL:https://aucfan.com/vod/)は、20歳〜60歳以上の男女2421人を対象に「アニメ聖地巡礼に関するアンケート調査」を実施しました。 アニメの舞台やファンにとって思い入れのある場所を訪れることを聖地巡礼といいます。 今やアニメの聖地巡礼で地方活性化なんて話も耳にしますが、実際にアニメファンはアニメの聖地巡礼をどのように意識しているのでしょうか。 アニメの聖地巡礼をする人はどのくらいの頻度で行くの? アニメの聖地巡礼先で何をしているの? そこで、株式会社アクロスソリューションズと株式会社オークファンが共同運営しているアニメのお時間です!(URL:https://aucfan.com/vod/)は、20歳〜60歳の男女2421人を対象に「アニメ聖地巡礼に関するアンケート調査」

                              【2421人に調査】アニメファンの9割は聖地巡礼をSNSに載せない!?〜アニメ聖地巡礼についてのアンケート〜
                            • 【オシラサマ巡礼】津軽三十三観音霊場 第一番札所【久渡寺】 - ものづくりとことだまの国

                              桑の木でつくった男女一対の木像を御神体とした #オシラ講 の信仰と #津軽三十三観音霊場 巡礼の伝統。第一番札所 #久渡寺(くどじ)。毎年5月の大祭では津軽各地の家庭や集落から持参され、重ね着させた #オシラサマ を祭壇に並べて祈りを捧げる大祭が催されるそうです 目次 護國山 観音院 久渡寺(くどじ) 津軽三十三観音霊場、オシラサマ(当ブログで紹介) 境内の個性的な石造たち 本文 護國山 観音院 久渡寺(くどじ) (40.53984255543722, 140.4295302627105)/青森県弘前市坂元山元1/弘前市内から車で約20分。専用駐車場あり 津軽三十三観音霊場 第一番札所 久渡寺 各札所で唱える御詠歌があります。 補陀落*1や 恵も深き 観世音 罪も報いも はらす宮舘*2 (ふだらくや めぐみもふかき かんぜおん つみもむくいも はらすみやだて) 第一番札所の御詠歌 久渡寺

                                【オシラサマ巡礼】津軽三十三観音霊場 第一番札所【久渡寺】 - ものづくりとことだまの国
                              • 「艦これ」聖地、1.7万人"巡礼"の熱量 コンテンツツーリズムは地方都市に定着するか(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の公式イベント「佐世保本遠征」が9日から3日間、長崎県佐世保市で開かれた。佐世保での大規模イベントは4年ぶり3回目。県外を中心に約1万7千人が訪れた。映画やアニメの舞台となった街にファンを呼び込んで地域振興につなげる「コンテンツツーリズム」が、基地の街・佐世保に定着するのか。 【写真】スタンプラリーの台紙を購入するために並ぶ参加者たち。記者も約1時間並んだ 「艦これ」は、旧日本海軍や各国の軍艦や空母を擬人化した女性キャラクター「艦娘(かんむす)」を敵と戦わせるゲーム。テレビや映画のアニメ作品にもなっている。イベントは、ゲームの運営会社が広島県呉市など旧海軍ゆかりの街で行っている。 佐世保鎮守府があった佐世保市は、「艦これ」の舞台として2018年に一般社団法人「アニメツーリズム協会」(東京)が選定する「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に県内

                                  「艦これ」聖地、1.7万人"巡礼"の熱量 コンテンツツーリズムは地方都市に定着するか(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                • ヒョプ様の“自宅マンション”で不法侵入騒ぎ、二階堂ふみとのドラマ聖地巡礼で迷惑ファンが殺到 -

                                  ヒョプ様の“自宅マンション”で不法侵入騒ぎ、二階堂ふみとのドラマ聖地巡礼で迷惑ファンが殺到 – 記事詳細|Infoseekニュース毎週火曜日夜10時に放送中の、二階堂ふみが主演を務めるドラマ『EyeLoveYou』(TBS系)。人の心の声が聞こえるテレパスという能力を持つ主人公の本宮侑里が、年下の韓国人男性ユン・テオと恋に落ちるラブストーリーだ。「ストレートに愛情を表現するテオくんに、キュンキュンする女性ファンが続出。ネットフ…【全文を読む】 \Eye Love Youコラボカフェ開催決定/ コラボカフェを開催❣️ 場所💖推しカフェなんばマルイ店 (なんばマルイ5F) 開催期間💖3/15(金)〜3/25(月) ドラマの世界観を楽しめるメニューを たくさんご用意しております😊🤲 写真展&POPUP SHOPと一緒に 遊びに来てくださいね🏃‍♂️💨… pic.twitter.com

                                    ヒョプ様の“自宅マンション”で不法侵入騒ぎ、二階堂ふみとのドラマ聖地巡礼で迷惑ファンが殺到 -
                                  • 大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part3 国内準備後編 STAGE4,5|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶

                                    よりもいロスのみなさんこんばんは。私もそう、の騎空士鮫ミンです。 ついにEテレのよりもいが最終回を迎えてしまいましたね・・・毎週土曜の楽しみが一つ減ってしまいました。 引き続きよりもいの聖地巡礼の話の第三弾です。前回の記事をまだ読んでらっしゃらない方はまずそちらをどうぞ。 前回と同様、今回も国内準備編ということで南極の写真はほとんど出てきません。が、STAGE4では観測隊の訓練が始まりますのでその写真があります。 訓練はキツすぎて肩がちぎれるかと思ったよ。 STAGE4 四匹のイモムシ 南極行きが決まったキマリたち4人は観測隊の訓練に参加する。そこには報瀬の母である貴子が遭難した時に一緒にいた隊長の藤堂吟もいた。報瀬と藤堂隊長の微妙な空気の中、キマリたちは南極観測に必要な知識と技術を習得していく。 まず最初にチラっと出てきたこのシーン。日向がスマホで読んでる記事ですが、かなり重要なポイント

                                      大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part3 国内準備後編 STAGE4,5|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶
                                    • 大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part2 国内準備前編 STAGE1,2,3|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶

                                      こんばんは、好きなお惣菜はハッシュドポテトドラゴンの騎空士鮫ミンです。 よりもいの曲がサブスク解禁されましたね、めでたい!! 前回に引き続きよりもいの聖地巡礼の話の第二弾です。前回の記事をまだ読んでない人はまずそちらをどうぞ。 突然ですが私がこのよりもいというアニメの好きなところの一つに「ストーリーが丁寧」というのがあります。未視聴の方にはネタバレになってしまいますが、この女子高生、南極に行く!という内容のアニメ、全13話ですが昭和基地に着くまでに10話かかります。改めて見直しても全然南極に着かなくてびっくりします。じゃあそれまでの9話は何してるのかというと、友情を育んだりの青春ストーリーもあるのですが、基本的には南極に行く準備をしています。こんなところ(南極に行くより準備の方が大変なところ)までリアルに描写しなくても・・・ただ、日常部分をリアルに描写してるからこそ、南極の部分にも説得力が

                                        大学JKの宇宙よりも遠い場所 聖地巡礼 Part2 国内準備前編 STAGE1,2,3|騎空士鮫ミンよりも遠い場所🇦🇶
                                      • 雨だけど巡礼の旅へ出かけよう! - ネコオフィス

                                        あれ?お出かけですか?(ココ) あー!!!ココも梁に上ってる!落ちないか心配なのでちゅーるで呼び寄せて降りて来てもらいました。 出かけているうちに落ちても大変だ! 雨が降っているけれど 西国三十三所巡礼の旅 第十二番 岩間山 正法寺 (岩間寺) 第十三番 石光山 石山寺 第十四番 長等山 三井寺 滋賀といえば? 夕飯は讃岐うどん。 雨が降っているけれど せっかく添い寝しに来たのにお出かけですって。(コハル) 昨日土曜日はのんびり過ごしたので、今日は西国三十三所の滋賀方面へ向かいました。 滋賀に行ったらもちろんお昼はアレです。 西国三十三所巡礼の旅 第十二番 岩間山 正法寺 (岩間寺) 令和5年6月11日 第十三番 石光山 石山寺 令和5年6月11日 第十四番 長等山 三井寺 令和5年6月11日 四巡目、中先達の旅はこちらに纏めています↓ neko-office.com 気が付けばあと4カ所

                                          雨だけど巡礼の旅へ出かけよう! - ネコオフィス
                                        • 2番札所・岩殿寺(逗子)3番札所・安養院(鎌倉)【巡礼グルメ!紅谷くるみっ子・鎌倉かつ亭あら珠!坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                          坂東三十三観音巡礼 坂東三十三観音巡礼とは? 第2番 海雲山 岩殿寺(岩殿観音) 岩殿寺・情報 観音堂 奥の院 第3番  祇園山 安養院 田代寺(田代観音) 安養院・情報 本堂 北条政子の墓 マキの木 御朱印 巡礼グルメ・紅谷鎌倉くるみっ子 巡礼グルメ・あら珠トンカツ 鎌倉かつ亭 あら珠 総本店・情報 最後に 坂東三十三観音巡礼 今年から始めた「坂東三十三観音巡礼」 今回は、神奈川県(鎌倉・逗子)にある 2番札所(岩殿寺)3番札所(安養院)に伺いました 坂東三十三観音巡礼とは? 鎌倉時代初期に開設された「坂東三十三観音」です。 札所は鎌倉を出発地に、 関東7県(神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県) 各地33か所・道程約1300kmの札所があります。 三十三という数字は、観音様が救いを求める相手に応じて三十三の姿に身を変えて救済されると言われています。 bandou.g

                                            2番札所・岩殿寺(逗子)3番札所・安養院(鎌倉)【巡礼グルメ!紅谷くるみっ子・鎌倉かつ亭あら珠!坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                          • 西国三十三所巡礼五巡目、那智での祈りの旅 #日本のパワースポット #巡礼 - ネコオフィス

                                            那智の滝。 昨日突然、父ちゃんが那智に行こう!と言い出して、家での納会で飲みすぎていた時に言われたもんだから、二日酔い確定🤣 朝8時に出発して、現地には11時に到着。 また始まる西国三十三所巡礼五巡目です。 来年もまた健康ですごせますように。 家野良が懐きますように。 いっぱいお願いしまくっちゃいました。 お土産やさんの看板猫さん。 カメラのストラップに興味津々。 可愛いですね。 きっと招き猫になることでしょう。 夜はちょっとした居酒屋に行きまして、 予約でいっぱいなところ、常連さんと相席で無理やり入らせていただきました。 この突き出しはマグロの胃袋です。柔らかくて美味しかった! 相席の方は和やかな雰囲気の若夫婦。息子と歳は同じくらいかな? 人見知りのアラヒィフ夫妻、ついつい話しかけてしまいました😊 それがまた面白いことになっちゃって、最後は4人で飲んでたの?みたいになってました🤣

                                              西国三十三所巡礼五巡目、那智での祈りの旅 #日本のパワースポット #巡礼 - ネコオフィス
                                            • 15番札所・白岩観音(群馬)【冨岡製糸場・こんにゃくパーク・めんたいこパーク!坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                              坂東三十三観音巡礼 坂東三十三観音巡礼とは? 第15番 白岩山 長谷寺(白岩観音) 白岩観音・情報 向拝の天井画 御朱印 巡礼グルメ・大塚屋 最後に 坂東三十三観音巡礼 今年から始めた「坂東三十三観音巡礼」 今回は、群馬にある 15番札所・白岩観音に伺いました 坂東三十三観音巡礼とは? 鎌倉時代初期に開設された「坂東三十三観音」です。 札所は鎌倉を出発地に、 関東7県(神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県) 各地33か所・道程約1300kmの札所があります。 三十三という数字は、観音様が救いを求める相手に応じて三十三の姿に身を変えて救済されると言われています。 bandou.gr.jp 第15番 白岩山 長谷寺(白岩観音) 縁結びの神とされる。九頭竜姫のご持仏・十一面観世音菩薩 詠歌 誰も皆な 祈る心は 白岩の 初瀬の誓ひ 頼もしきかな 白岩観音・情報 宗派:金峯山修験

                                                15番札所・白岩観音(群馬)【冨岡製糸場・こんにゃくパーク・めんたいこパーク!坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                              • 16番札所・水澤観音(群馬)【ギネス認定巨大つるし雛・地球屋・水沢うどん清水屋!坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                ランキング参加中旅行 坂東三十三観音巡礼 坂東三十三観音巡礼とは? 第16番 五徳山 水澤寺(水澤観音) 水澤観音・情報 水澤観音とは? 龍王辨財天(龍王弁財天) 六角堂(六角二重塔) 十二支の守り本尊 巡礼観光スポット1 巨大つるし雛 地球屋・情報 巡礼観光スポット2 巡礼グルメ・水澤うどん ひよ夫婦インスタ 坂東三十三観音巡礼 今年から始めた「坂東三十三観音巡礼」 今回は、群馬にある 16番札所・水澤観音に伺いました 坂東三十三観音巡礼とは? 鎌倉時代初期に開設された「坂東三十三観音」です。 札所は鎌倉を出発地に、 関東7県(神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県) 各地33か所・道程約1300kmの札所があります。 三十三という数字は、観音様が救いを求める相手に応じて三十三の姿に身を変えて救済されると言われています。 bandou.gr.jp 第16番 五徳山 水澤

                                                  16番札所・水澤観音(群馬)【ギネス認定巨大つるし雛・地球屋・水沢うどん清水屋!坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                • PhotoshopのAI「生成塗りつぶし」:聖地巡礼写真やドローンのパノラマ写真修正などにも神機能だぞ - xckb的雑記帳

                                                  (2023年6月28日追記)Photoshop (beta)をアップデートしたところ、機能の名称が「ジェネレーティブ塗りつぶし」から「生成塗りつぶし」に変更になったようなので、用語を置き換えた。 久しぶりにお絵描きAI系の記事を書いてみようと思うのだが、今回は割と最近話題になっているAdobe Photoshopの生成AI機能「生成塗りつぶし」だ。これはPhotoshop自体の使い方を大幅に変えるかもしれない凄い新機能になっている。 今回の目次はこちら。 「生成塗りつぶし」を使うには? プロンプトを入れずに使うと、超賢い「コンテンツに応じた塗りつぶし」になるぞこれ! 人や車を消すのに使ってみよう(聖地巡礼に使える?) ドローンのパノラマ撮影写真の修正にも有用そう? というわけで… 「生成塗りつぶし」を使うには? 2023年6月現在、現行バージョンのPhotoshopは「生成塗りつぶし」をサ

                                                    PhotoshopのAI「生成塗りつぶし」:聖地巡礼写真やドローンのパノラマ写真修正などにも神機能だぞ - xckb的雑記帳
                                                  • 「ブッダ巡礼」千本の手と眼を持つ国宝【十一面千手千眼観音菩薩坐像】葛井寺|Fujiidera|@大阪2023 - うめじろうのええじゃないか!

                                                    こんばんわー 「ブッダ巡礼」のお時間がやって参りました 阿修羅など国宝級の仏像が勢ぞろい! 本日の「ブッダ巡礼」は、大阪藤井寺市は「葛井寺」(ふじいでら)です! そうです、こちらのご本尊である国宝【十一面千手千眼観音菩薩坐像】に会いに行ってきました! 千手観音と言っても、実際に千本の手を腕を持つ仏像は希少なものだそうで・・ こちらのご本尊はその腕を実際に千本持つ(小手1001本)大変珍しいブッダなのであります!もちろん、国宝・・! 秘仏にて、毎月の縁日である「18日」にしか御開帳されないということで・・ ずっとそのチャンスをうかがっていたのですが・・今回やっとそのチャンスに恵まれたというところです! 寺伝によると葛井寺は百済の王族王仁(わに)氏の渡来が始まりらしい・・・。 出た・・!いきなり鳥肌モン・・!百済系の渡来人は近畿一帯あちこちのその痕跡を残していますね・・。 我らが滋賀県にもその

                                                      「ブッダ巡礼」千本の手と眼を持つ国宝【十一面千手千眼観音菩薩坐像】葛井寺|Fujiidera|@大阪2023 - うめじろうのええじゃないか!
                                                    • 5番札所・飯泉山 勝福寺(飯泉観音)【巡礼グルメ!魚市場食堂・あじめい小田原かまぼこ・坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                      坂東三十三観音巡礼 今年から始めた「坂東三十三観音巡礼」 今回は、神奈川県(小田原)にある 5番札所(飯泉山 勝福寺)に伺いました 坂東三十三観音巡礼とは? 鎌倉時代初期に開設された「坂東三十三観音」です。 札所は鎌倉を出発地に、 関東7県(神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県) 各地33か所・道程約1300kmの札所があります。 三十三という数字は、観音様が救いを求める相手に応じて三十三の姿に身を変えて救済されると言われています。 bandou.gr.jp 第5番 飯泉山 勝福寺(飯泉観音) 詠歌 かなはねば たすけたまえと 祈る身の 船に宝を つむはいいづみ 宗派:真言宗 本尊:十一面観世音菩薩 開基:弓削道境法師 創立:天平勝宝五年(753) 住所:神奈川県小田原市飯泉1161 電話:0465-47-3413 納経時間:(4月~10月)8:00~17:00/ (1

                                                        5番札所・飯泉山 勝福寺(飯泉観音)【巡礼グルメ!魚市場食堂・あじめい小田原かまぼこ・坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                      • 関東屈指のパワースポット!榛名神社で心身パワーチャージ・頭文字D巡礼地スポット【群馬旅行・榛名神社】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                        ランキング参加中旅行 パワースポット 榛名神社 御祭神 榛名神社由緒 榛名神社・情報 巌山 榛名神社の神宝殿(県指定重要文化財) 行者渓 榛名神社の矢立スギ(国指定天然記念物) 瓶子(みすず)の滝 榛名神社の双龍門(国指定重要文化財) イニシャル頭文字D 最後に ひよ夫婦インスタ パワースポット 群馬県には、関東屈指の「パワースポット」があります。 北海道の宗谷岬と鹿児島県の佐多岬を直線で結んだ中間点にある 「日本のへそ」とポイントが群馬渋川であり、渋川にある「榛名神社」は関東屈指のパワースポットと言われています。 榛名神社 榛名神社(はるなじんじゃ)は、上毛三山のひとつ榛名山の中腹に位置しています。 延喜式(927年)創建、1400年を越える歴史を持つ「榛名神社」は、 深い森・清らかな沢・巨岩に囲まれた地形に存在する、自然豊かな神社です。 本殿までのお参りには、 「随神門から本殿まで55

                                                          関東屈指のパワースポット!榛名神社で心身パワーチャージ・頭文字D巡礼地スポット【群馬旅行・榛名神社】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                        • ネタの巡礼(繰り返しともいう:汗) - rising_spiritのブログ

                                                          いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. トリドコ? だいぶご無沙汰の「トリドコ?」画像です。 何カ月ぶり?? 正式なもの!?は一年ぶりのようです。 rising-spirit.hatenablog.com いやはや、カメラのズームが効かなくなってからそのくらい経つんですね(現在も:笑)。 時の流れは早いものです(遠い目 ------------ ※はじめての方へ 「トリドコ?」とは、自身の所有する安いカメラの特徴を最大限活かし、偶然出会った鳥の姿を低精細画像として収め、その鳥が風景の中のどこにいるかを当てて遊んでもらう、、、という(ウォー〇を探せ的な)当ブログオリジナルコーナーです。「トリドコ?」(出題)→「トリココ。」(こたえ)のスタイルで進行しますが、たまに鳥が丸わかりの画像「トリモロ!?」の時もございます。 ------------ さて、

                                                            ネタの巡礼(繰り返しともいう:汗) - rising_spiritのブログ
                                                          • 鎌倉と江の島旅行記。遠くから猫を眺め、インターネット聖地巡礼 - 社会の独房から

                                                            年末年始、実家に戻らなかったので誰にも会わず誰とも会話しない日々が続いた。 人は孤独だとどうなる? 動物動画で癒されるのだ。 毎日youtubeとかで何時間も犬猫動画を見まくっていた。 オススメのシリーズ、狂犬病予防注射会場のドタバタ劇動画。最後のよじ登り逃げする柴犬が最高 www.youtube.com 人は毎日動画動画を見ているとどうなるか。 実際に見たくなるのだ。 という訳で関東で野良猫が多い場所、江の島に行くことした。江の島に行くならついでにずっと行きたかった『鎌倉殿の13人』の聖地も行くことにしたのだ。 三が日を過ぎているとはいえ、まだまだお正月なので人が多い鎌倉。 まず目指すは源実朝が暗殺された場所、鶴岡八幡宮。 その道中でやたら可愛いイラストの猫カフェ(?)を見つけるが、ここはグッと我慢。 やたら並んでいたカレーパンを食べる。カレーパングランプリで2年連続金賞受賞したらしい。

                                                              鎌倉と江の島旅行記。遠くから猫を眺め、インターネット聖地巡礼 - 社会の独房から
                                                            • 八十八カ所巡礼 幻魔大祭FINAL 2023 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                              タイトルから音楽の話とは夢にも思うまい、という事で『八十八カ所巡礼?お遍路だろ!?』という方は昨年の記事をご一読ください。 ↓昨年の八十八ヶ所巡礼レポート uzurabanashi.hatenablog.com 🎸八十八カ所巡礼『幻魔大祭』FINAL 数年前からずっと『幻魔大祭(ツアー)』と銘打って全国津々浦々でカッコいいライブをしてきた八十八カ所巡礼ですが、【もういい加減ツアー名変える】そうで、うずら話の住んでる地域での『幻魔大祭』としてのライブは今回が最期、FINALライブ!という事でいやがうえにも盛り上がりました✨ アルバム『幻魔大祭』2021 🎸昨年よりお客多し!✨ 前回は中途半端に真ん中あたりに居たため、ステージ見えないわ狭くて踊れないわ(モッシュまでいかずとも動けないのはしんどい、昨今のお客は皆さん大人しいですね)でイイ事なしだったので、今回は後方の広いとこから眺めようと決

                                                                八十八カ所巡礼 幻魔大祭FINAL 2023 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                              • 18番札所・日光山 中禅寺(立木観音)【日光・坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                ランキング参加中旅行 坂東三十三観音巡礼 坂東三十三観音巡礼とは? 第18番 日光山 中禅寺(立木観音) 日光山 中禅寺(立木観音)・情報 中禅寺とは? 加山雄山 巡礼観光グルメ ザ・リッツ・カールトン日光・アフタヌーンティー 巡礼観光スポット2 ひよ夫婦インスタ 坂東三十三観音巡礼 昨年から始めた「坂東三十三観音巡礼」 今回は、栃木県(日光)にある 18番札所(日光山 中禅寺・立木観音)伺いました 坂東三十三観音巡礼とは? 鎌倉時代初期に開設された「坂東三十三観音」です。 札所は鎌倉を出発地に、 関東7県(神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県) 各地33か所・道程約1300kmの札所があります。 三十三という数字は、観音様が救いを求める相手に応じて三十三の姿に身を変えて救済されると言われています。 bandou.gr.jp 第18番 日光山 中禅寺(立木観音) ご本尊

                                                                  18番札所・日光山 中禅寺(立木観音)【日光・坂東三十三観音巡礼】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                • 足利スクランブルシティスタジオ、約3年ぶりの一般公開!数々の人気作品のロケ地が、1日限りの聖地巡礼スポットに。

                                                                  足利スクランブルシティスタジオ、約3年ぶりの一般公開!数々の人気作品のロケ地が、1日限りの聖地巡礼スポットに。日時:2023年10月14日(土) 10:00〜16:00 株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小佐野 保)は、ギークコミュニティ各社が共同で取り組む、実用サイズのスクランブル交差点のオープンセット「足利スクランブルシティスタジオ」を、2023年10月14日(土)に一般公開いたします。 同日、足利市で映画やドラマの撮影支援を行う足利市みどりと文化・スポーツ財団撮影支援室では、映像ファンがロケ地を訪れ、楽しむ機会を提供することを目的に、通常非公開とされているロケ地「旧足利⻄高校」を公開するイベントを開催します。当社も足利市及び同財団が進める、映画・ドラマのロケ地を巡礼する「ロケツーリズム」の趣旨に賛同し、スタジオの一般公開を決定いたしました。 2020年6月の

                                                                    足利スクランブルシティスタジオ、約3年ぶりの一般公開!数々の人気作品のロケ地が、1日限りの聖地巡礼スポットに。
                                                                  • 【ブッダ巡礼】まさに神域・・!聖徳太子ゆかりの宝物と重文の宝庫【石馬寺】|Ishibaji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!

                                                                    こんばんわー 「ブッダ巡礼」のお時間がやって参りました! 今回の「ブッダ巡礼」は、聖徳太子といったら滋賀!「近江発 聖徳太子の足跡めぐり」ということで「聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見委員会」が展開するサイトでもご紹介されている【石馬寺】です! omi-st1400.com 第一回の「市神神社」、第二回の「竜王観音禅寺」に続いて今回は第三回目です! まずは「石馬寺」の縁起をお寺のHPより参照いたします 今からおよそ1400年前の推古2年(西暦594年)。 推古天皇の摂政であった聖徳太子が「霊地は近江国にある」と占い、駒の蹄に任せて永久に鎮護国家、仏法興隆を祈る道場を求めていました。 そして繖山(きぬがさやま)の麓辺りに来ると、駒は歩みを止めて進まなくなり、傍らの松の樹につないで山に登ったところ、瑞雲(※1)がたなびく風光明媚な風景が広がっていたのです。 聖徳太子は「積年の望みをこの地

                                                                      【ブッダ巡礼】まさに神域・・!聖徳太子ゆかりの宝物と重文の宝庫【石馬寺】|Ishibaji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!
                                                                    • 「アルバム3枚分くらいが、 はっぴいえんどはちょうどよかった」 松本隆と巡る青山、六本木…“聖地”巡礼

                                                                      “風街”と呼ばれる作詞家の松本隆さんゆかりの場所や、詞で描いた情景。東京に残るそれらの「聖地」を、松本隆さん本人と再訪します。 「松本隆と歩くぼくの風街 #1」を読む ◆◆◆ 「クラス会には一度も招かれたことがない」と話す松本隆さん。

                                                                        「アルバム3枚分くらいが、 はっぴいえんどはちょうどよかった」 松本隆と巡る青山、六本木…“聖地”巡礼
                                                                      • ネトフリドラマ『僕だけがいない街』聖地巡礼 苫小牧編 - わぎょうの日記

                                                                        ※画像はすべてyoutubeから引用 聖地巡礼 第1弾は「そして僕は途方に暮れる」でした。 第2弾! ネトフリ実写ドラマ「僕だけがいない街」 苫小牧での撮影なのでね、行ってきましたよ。 地元だからね。 暑いと言っても本州よりは涼しいかもしれま せんが、ジワリと汗ばむぐらい暑い。 天気の良い日は、水分はしっかりと取りまし ょう 熱中症には気をつけて! アイスネックリング ネッククーラー クールネックリング 28℃自然凍結 結露しない 熱中症対策 Aeemrn 繰り返し使用可能 暑さ対策 ひんやりグッズ 爽快リング 長持ち マスク着用時 スポーツ観戦 運動会 花火大会 男女兼用 青 Aeemrn Amazon アサヒ飲料 おいしい水 天然水 ラベルレスボトル PET600ml×24本 おいしい水 Amazon 大塚製薬 ポカリスエット 500ml×24本 ポカリスエット Amazon 大塚製薬

                                                                          ネトフリドラマ『僕だけがいない街』聖地巡礼 苫小牧編 - わぎょうの日記
                                                                        • 泉涌寺で体験する極上のブッダ巡礼!龍の鳴き声に感動! #京都 #観光 - うめじろうのええじゃないか!

                                                                          本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 先日、「第58回 京の冬の旅」における「京の龍めぐり」をしてきました(^^) 今回訪れたのは天皇家の菩提寺「御寺」こと【泉涌寺】 こちらには以前、幕末巡りで「孝明天皇陵」と「久邇宮朝彦親王墓」を訪れましたが・・泉涌寺自体は拝観しておりませんでした^^; 今回の「京の冬の旅」をいい機会として、「京の龍めぐり」に行って参りましたた! 先日の「ブッダ巡礼」では「楊貴妃観音像」の記事を上げましたが、今回は泉涌寺仏殿と、特別公開の舎利殿にて「ブッダ巡礼」です! 今回の「京の冬の旅」では、泉涌寺の「舎利殿」が6年ぶりに特別公開されるということで、これを目当てに行って参りました(^^) 「舎利殿」とはお釈迦様のご遺骨を安置する場所のことです こちらの舎利殿にはお釈迦様の歯の骨?が納められているとか・

                                                                            泉涌寺で体験する極上のブッダ巡礼!龍の鳴き声に感動! #京都 #観光 - うめじろうのええじゃないか!
                                                                          • 【ブッダ巡礼】聖徳太子1400年御遠諱特別大開帳【正明寺】|Shomyoji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!

                                                                            本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります 【近江発 聖徳太子の足跡めぐり】 omi-st1400.com こんばんわー 聖徳太子と言えばどこの県? 滋賀でしょ! という事で^^;今回の【ブッダ巡礼】は近江の聖徳太子ゆかりの地巡り第4弾! 蒲生郡は日野町、「正明寺」です! 「聖徳太子1400年御遠諱正明寺特別大開帳」! おおおお・・・・!重文でご本尊である秘仏「千手観音立像」と、「不動明王像」「毘沙門天像」が特別御開帳です・・! なんと通常なら33年に一度しか御開帳されないということで・・(゜゜)!うおおお・・マジか・・! ハレー彗星のハーフバースデー的な?なチャンス!(意味不明・・^^;) これあ・・行くしかねえべさっ!な特別な御開帳ですっ・・!! 「正明寺」は滋賀県蒲生郡日野町にあり、一般的には「ブルーメの丘」なんかが観光客に人気のスポッ

                                                                              【ブッダ巡礼】聖徳太子1400年御遠諱特別大開帳【正明寺】|Shomyoji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!
                                                                            • まさに幽玄の世界!50年ぶりの秘仏公開【ブッダ巡礼】瓦屋禅寺|Kawarayazenji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!

                                                                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 「ブッダ巡礼」のお時間がやって参りました! 今回も「近江発 聖徳太子の足跡巡り」でございます~ omi-st1400.com 今回訪れたお寺は【瓦屋禅寺】! 「幽玄の楓寺」とも呼ばれる「瓦屋禅寺」ですが、まさにその表現そのもの! 真っ赤に紅葉した楓の葉がめちゃくちゃ綺麗で・・完全に心奪われた素晴らしいひとときでした(´▽`*) そしてそして! 「ブッダ巡礼」ではこれまた聖徳太子が彫ったと伝わる秘仏「十一面千手千眼観世音菩薩」(重文)がなんとなんと・・ 実に50年ぶりに特別開帳されている! との事で(2023.12.3まで)大興奮な「ブッダ巡礼」となりましたー(゜゜)wao! 時は11月の末でありましたが・・元道民感覚の私としては紅葉なんてのは山なら9月中旬~下旬、下界なら10月で終わっ

                                                                                まさに幽玄の世界!50年ぶりの秘仏公開【ブッダ巡礼】瓦屋禅寺|Kawarayazenji|@滋賀2023 - うめじろうのええじゃないか!
                                                                              • 【マツコ×夏目友人帳】アニメ聖地巡礼特集「マツコの知らない世界」で、タクシーで巡る「夏目友人帳」 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                                【元記事をコミックナタリーで読む】 4月2日20時55分からTBSにて放送される「マツコの知らない世界SP」にて、特集企画「アニメ聖地巡礼の世界」が展開される。 【画像】車がなくても巡礼できるタクシーの運転手ガイド付き「夏目友人帳」ツアーも紹介 ゲストが得意なジャンルや、現在ハマっているものをマツコ・デラックスにプレゼンする「マツコの知らない世界」。「アニメ聖地巡礼の世界」は2022年と2023年にも放送され、今回が第3弾の放送となる。番組では交通手段が限られているなど訪れるのが大変な“辺境アニメ聖地”から「おねがい☆ティーチャー」に登場する長野・木崎湖や、「坂道のアポロン」に登場する長崎・眼鏡岩といったスポットを紹介。さらに現役女子大生が運転ができない女性の一人旅にもオススメな聖地巡礼として、地元のタクシーに乗り運転手のガイド付きで巡る「夏目友人帳」ツアーに参加した際の様子を届ける。さら

                                                                                  【マツコ×夏目友人帳】アニメ聖地巡礼特集「マツコの知らない世界」で、タクシーで巡る「夏目友人帳」 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                                • 写真日記 温泉 箱根 FINLANDS 聖地巡礼 イエティ おでん 朦朧体 - GAJUMARU

                                                                                  10月7日 義母が元気なうちに久しぶりの旅行へ行った。 温泉が良いと箱根と湯河原へ。 東京を移動するときは、新幹線は大宮で降りるべしという謎理論を信じて大宮で義母を迎える。 湘南新宿ラインと上野東京ラインを間違えて結局東京駅で降りる。 そのまま東海道線に乗って小田原まで行けばいいのに、チケットを取ってしまったので新宿からロマンスカーへ。 展望席もなく、色も赤じゃなくてロマンスカーらしくないロマンスカー。 箱根湯本からはバスに乗って仙石原の宿へ向かう。 箱根旅行は5度目くらいだけれどもはじめてバスを使った。 一泊目の宿は「マウントビュー箱根」 www.mvhakone.jp FINLANDS 塩入冬湖さんのご実家。 FINLANDSファンクラブ会員番号4番として、聖地巡礼の旅でもある。 よく参考にしている温泉ブログでも紹介されていて、ファンとして鼻が高い。 箱根仙石原温泉 マウントビュー箱根

                                                                                    写真日記 温泉 箱根 FINLANDS 聖地巡礼 イエティ おでん 朦朧体 - GAJUMARU