並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 255件

新着順 人気順

心のすきまの検索結果121 - 160 件 / 255件

  • 子どもの権利をまもるために〜荻上チキ編著『宗教2世』の問題点〜|ダッヂ丼平

    このnoteでは荻上チキ編著『宗教2世』の問題点をいくつか指摘していく。 しかし本稿はその内容を批判すること自体を目的としていない。 目標とするのはこの本が映しだしている現下の社会的風潮から、このさき起こりうると予想できる事態に警鐘をならすことにある。 僕は母親がエホバの証人の信者だった家庭でそだったアラフォー男性である。 だが25年以上まえの高校生のときからその宗教コミュニティからは離れている。 これはこのnoteを執筆するおおきな動機のひとつだ。 というのも『宗教2世』という本にはすでに浅山太一さん(タサヤマさん)によってかかれた書評がある。 本を批判する内容だったものの周到に準備されたことがうかがえる抑制のきいた文章で、指摘されていた問題点もほとんどが妥当だったと思う。 だから本来であれば僕のような海のものとも山のものともわからないようなシロウトがでる幕などないはずだった。 だが書評

      子どもの権利をまもるために〜荻上チキ編著『宗教2世』の問題点〜|ダッヂ丼平
    • 出世景清 on Twitter: "「京都アニメーション作品は暴力もセクシャルな表現も殆ど取り上げず、誰も傷つけていないのに」という言葉にはやはり乗りたくない。 過去作も含めたフィルモグラフィーの事実に反するというだけでなく、ならば誰かを傷つける表現をするなら焼かれるリスクを負っても仕方ないという話になるのか。"

      「京都アニメーション作品は暴力もセクシャルな表現も殆ど取り上げず、誰も傷つけていないのに」という言葉にはやはり乗りたくない。 過去作も含めたフィルモグラフィーの事実に反するというだけでなく、ならば誰かを傷つける表現をするなら焼かれるリスクを負っても仕方ないという話になるのか。

        出世景清 on Twitter: "「京都アニメーション作品は暴力もセクシャルな表現も殆ど取り上げず、誰も傷つけていないのに」という言葉にはやはり乗りたくない。 過去作も含めたフィルモグラフィーの事実に反するというだけでなく、ならば誰かを傷つける表現をするなら焼かれるリスクを負っても仕方ないという話になるのか。"
      • _ on Twitter: "水害が起こったら ・スーパー堤防 ・事業仕分け ・マスコミのヘリコプターが妨害 この三点を言っておけばいいみたいな、定食みたいなの出来上がってる。"

        水害が起こったら ・スーパー堤防 ・事業仕分け ・マスコミのヘリコプターが妨害 この三点を言っておけばいいみたいな、定食みたいなの出来上がってる。

          _ on Twitter: "水害が起こったら ・スーパー堤防 ・事業仕分け ・マスコミのヘリコプターが妨害 この三点を言っておけばいいみたいな、定食みたいなの出来上がってる。"
        • 病院の売店にあるアイスクリームの冷凍庫がかなり誘惑をしてくる「誘惑の手練れの仕業か」「これは開けてしまう」

          タナボタばんざい @Ankosri わははは、こりゃやばいやつだ。 ドクターが誘惑される分にはまだしも、影で幾百の患者さんがHbA1cをじわっと上昇させてるはず…ww twitter.com/gurigurayeeeh/… 2019-11-13 09:27:20

            病院の売店にあるアイスクリームの冷凍庫がかなり誘惑をしてくる「誘惑の手練れの仕業か」「これは開けてしまう」
          • 「なぜか部屋の片付けが途中で終わる」現象をフローチャートで示してみた→真理過ぎて心に刺さる人続出「これだから終わらない」

            林田絵美|キズキビジネスカレッジ事業責任者 @lin_douob ADHDという発達障害の当事者で、公認会計士。 教育福祉系スタートアップの株式会社キズキにて、鬱や発達障害によって離職した人がキャリアを築くための「キズキビジネスカレッジ」を立ち上げ。キャリア支援からオペレーション設計・経営企画・マーケティングなどなど。 早稲田政経⇒PwC⇒キズキ。 https://t.co/IsbPAnq8Uq

              「なぜか部屋の片付けが途中で終わる」現象をフローチャートで示してみた→真理過ぎて心に刺さる人続出「これだから終わらない」
            • 2chの荒らしをしてたとき、たった一言のレスが荒らしを辞めるきっかけになった話「そういうものか」「切ない」

              アルドラ @Zzzonbed 2chの荒らしをしてた時「寂しいのか?」というレスを貰ったのが、俺が2chの荒らしを辞められたきっかけなんだよな。 2021-05-10 08:48:43

                2chの荒らしをしてたとき、たった一言のレスが荒らしを辞めるきっかけになった話「そういうものか」「切ない」
              • https://twitter.com/hayakawa2600/status/1602522296438034432

                  https://twitter.com/hayakawa2600/status/1602522296438034432
                • 🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀 on Twitter: "感染者のツイートで「ひたすらがんばって育児と仕事だけしてた自分がどうしてかからなきゃいけないの」みたいなのみて、なるほどコロナ罹患=「遊んだ罰」「旅行した罰」みたいに思われていて感染対策のポイントが伝わってないんだなと思った。仕事も育児もリスクある局面は山ほどあるけど。"

                  感染者のツイートで「ひたすらがんばって育児と仕事だけしてた自分がどうしてかからなきゃいけないの」みたいなのみて、なるほどコロナ罹患=「遊んだ罰」「旅行した罰」みたいに思われていて感染対策のポイントが伝わってないんだなと思った。仕事も育児もリスクある局面は山ほどあるけど。

                    🛡️✨𝙨𝙪𝙞𝙨𝙚𝙞_𝙨𝙚𝙣𝙨𝙚𝙞💉💉🚀🚀 on Twitter: "感染者のツイートで「ひたすらがんばって育児と仕事だけしてた自分がどうしてかからなきゃいけないの」みたいなのみて、なるほどコロナ罹患=「遊んだ罰」「旅行した罰」みたいに思われていて感染対策のポイントが伝わってないんだなと思った。仕事も育児もリスクある局面は山ほどあるけど。"
                  • 「沈黙」がもたらすもの――「自粛警察」に見るファシズムの危険性(田野大輔)|大月書店

                    田野大輔(甲南大学教授) 写真:ユダヤ人商店に不買呼びかけのポスターを貼る突撃隊員(Bundesarchiv, Bild 102-14468 / Georg Pahl / CC-BY-SA 3.0) 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、日本でも緊急事態宣言が発令され、外出や営業の「自粛」が要請された。そうしたなか、営業を続ける飲食店に脅迫電話をかけたり、公園で遊ぶ子どもの学校に苦情を入れたりするなど、「自粛」の要請に従っていないように見える人たちへの過激なバッシングが多発した。 緊急事態宣言下の日本で、こうした「自粛警察」「コロナ自警団」と呼ばれる動きが広がったのはなぜだろうか。人々が感染拡大防止のために自発的におこなったと思われるこれらの行動の拡大には、どういう力が働いたのか。 「自粛警察」はファシズムか 「自粛警察」と呼ばれる動きが問題になって以降、筆者のもとにはそれが広がった原因

                      「沈黙」がもたらすもの――「自粛警察」に見るファシズムの危険性(田野大輔)|大月書店
                    • めんたね(やさしい) on Twitter: "この自分が日常的に抱えている関係性を他者に投影する現象は今回に限らずフェミニズムやアンチフェミニズム、もっとはっきり言ってしまえばミサンドリーとミソジニーにも通じる問題である。「私の夫がひどい」「俺の母は最低」という経験から「男は… https://t.co/eH3lzT4BIX"

                      この自分が日常的に抱えている関係性を他者に投影する現象は今回に限らずフェミニズムやアンチフェミニズム、もっとはっきり言ってしまえばミサンドリーとミソジニーにも通じる問題である。「私の夫がひどい」「俺の母は最低」という経験から「男は… https://t.co/eH3lzT4BIX

                        めんたね(やさしい) on Twitter: "この自分が日常的に抱えている関係性を他者に投影する現象は今回に限らずフェミニズムやアンチフェミニズム、もっとはっきり言ってしまえばミサンドリーとミソジニーにも通じる問題である。「私の夫がひどい」「俺の母は最低」という経験から「男は… https://t.co/eH3lzT4BIX"
                      • 脳が混乱する「錯視映像オブ・ザ・イヤー」の2020年受賞作品が発表される、大賞には日本人が輝く

                        脳が混乱してしまいそうになる錯視映像トップ10を選出する「The Best Illusion of the Year」の2020年度の結果が発表されました。大賞には錯視研究の第一人者とも呼び名が高い明治大学研究・知財戦略機構の杉原厚吉研究特別教授の「立体版シュレーダー階段図形」が輝いています。 2020 Finalists | Best Illusion of the Year Contest http://illusionoftheyear.com/cat/top-10-finalists/2020/ ◆第1位:立体版シュレーダー階段図形 大賞に輝いた杉浦厚吉教授の作品は、錯視の古典的例として知られる「シュレーダーの階段図形」を立体化したという「見る角度によって上下が変わる」という不思議な階段です。映像が以下。 3D Schröder Staircase - YouTube これが錯視の

                          脳が混乱する「錯視映像オブ・ザ・イヤー」の2020年受賞作品が発表される、大賞には日本人が輝く
                        • 高須克弥 on Twitter: "不祥事が起きると全部部下のせいにして逃げ回っています。 絶対に責任をとりません。 弁解するときは目は泳がせてしどろもどろです。 Twitterのブロックをせっせとやっています。 リコールを恐れています。 やたらと訴訟をちらつかせま… https://t.co/E5SkIrgJG2"

                          不祥事が起きると全部部下のせいにして逃げ回っています。 絶対に責任をとりません。 弁解するときは目は泳がせてしどろもどろです。 Twitterのブロックをせっせとやっています。 リコールを恐れています。 やたらと訴訟をちらつかせま… https://t.co/E5SkIrgJG2

                            高須克弥 on Twitter: "不祥事が起きると全部部下のせいにして逃げ回っています。 絶対に責任をとりません。 弁解するときは目は泳がせてしどろもどろです。 Twitterのブロックをせっせとやっています。 リコールを恐れています。 やたらと訴訟をちらつかせま… https://t.co/E5SkIrgJG2"
                          • 「8.15」の落とし穴 悲しみの前には熱狂があった 論説委員会 大島三緒 - 日本経済新聞

                            8月は「戦争」がメディアにあふれる季節である。いわゆる「8月ジャーナリズム」だが、あの惨禍と過ちを記憶する記号として、やはり「8.15」の意味は大きい。令和の時代にも、決してゆるがせにはできぬ日付だ。もっとも、そこには落とし穴もある。この日付だけで戦争を振り返ると、軍部や政治家が暴走して続けた戦争に、多くの日本人が「巻き込まれた」という被害者イメージが強まるのである。前線での玉砕と餓死。本土

                              「8.15」の落とし穴 悲しみの前には熱狂があった 論説委員会 大島三緒 - 日本経済新聞
                            • 【『邦キチ』服部昇大】ネット時代のギャグ漫画、「買いたくなる」要素って? - イーアイデム「ジモコロ」

                              紙媒体の雑誌からWebメディアまで、最近ギャグマンガのヒットが減っているような気がしませんか? 『日ペンの美子ちゃん』『邦キチ!映子さん』で有名なギャグ漫画家・服部昇大先生に、ネット時代の売れるマンガについて話を聞きました こんにちは、ライターの大坪ケムタです。 みなさん最近ギャグ漫画を読んでいますか? 赤塚不二夫や永井豪、『Dr.スランプ』に『伝染るんです。』、さらに『行け!稲中卓球部』等々、世代によって思い入れのあるギャグ漫画があることでしょう。 しかし最近、ギャグ漫画のヒット作が減っているような気がしませんか? もちろん笑えるマンガはたくさんあるんですが、それらは一話完結に代表されるようなギャグ漫画というより、物語要素が強いコメディ漫画が多いのではないでしょうか。 一体なぜ減ってしまったの……? そんな中、昭和の少女漫画風タッチを活かしたギャグで大人気のマンガ家が存在します。 『邦キ

                                【『邦キチ』服部昇大】ネット時代のギャグ漫画、「買いたくなる」要素って? - イーアイデム「ジモコロ」
                              • ドトールで隣に座った女子高生、参考書の表紙には『絶対合格 自分を信じて』の文字 そして彼女がスマホを見始めてから1時間経過

                                あだあだちゃ @adachinioideyo ドトールで隣の席に座った女子高校生、日本史の参考書を机上に置く。表紙にはマジックで『絶対合格 自分を信じて!!』の文字。彼女がスマホを見始めてから1時間経過。自分を信じているからこそ、勉強しないんだよな。わかる。 2022-02-10 18:04:30

                                  ドトールで隣に座った女子高生、参考書の表紙には『絶対合格 自分を信じて』の文字 そして彼女がスマホを見始めてから1時間経過
                                • 中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "安倍政権(自公政権)の再分配政策は、大衆には優しく、弱者には厳しいものだった。大西さんの指摘するように、貧困層に厳しかった。その反面、中間層には目配せした(教育無償化など)。難病でも支援対象を広げつつ負担増で自助を強めた。何が弱者… https://t.co/ZSWYjdD3ZW"

                                  安倍政権(自公政権)の再分配政策は、大衆には優しく、弱者には厳しいものだった。大西さんの指摘するように、貧困層に厳しかった。その反面、中間層には目配せした(教育無償化など)。難病でも支援対象を広げつつ負担増で自助を強めた。何が弱者… https://t.co/ZSWYjdD3ZW

                                    中田大悟 NAKATA Daigo on Twitter: "安倍政権(自公政権)の再分配政策は、大衆には優しく、弱者には厳しいものだった。大西さんの指摘するように、貧困層に厳しかった。その反面、中間層には目配せした(教育無償化など)。難病でも支援対象を広げつつ負担増で自助を強めた。何が弱者… https://t.co/ZSWYjdD3ZW"
                                  • 吉野家「朝食べたら昼か夜が200円オフ」になる朝活クーポンキャンペーン

                                      吉野家「朝食べたら昼か夜が200円オフ」になる朝活クーポンキャンペーン
                                    • 新型コロナウイルスで「黄色人種警報」を信じた人々の「差別の深層」(Ore Chang) @gendai_biz

                                      差別はいけない、しかし起きている いま、新型コロナウイルスによる人種差別が世界各地で相次いでいる。フランスの地方紙『クーリエ・ピカール』は、コロナウイルス関連の1面の見出しに「黄色人種警報」などと付け、謝罪に追い込まれたようだ。 日本国内でも例外ではなく、コロナウイルスのニュースに端を発する中国人への民族差別的・ヘイト的言説が、SNSをはじめとしてあちこちで散見される。 一般的な記事であれば、ここから「問題に対する正当な対処と、ヘイト感情を背景にした不当な差別を混同してはならない」と警鐘を鳴らすにとどまるだろう。筆者もそうしたいのだが、そのような記事は既に多く書かれている。 無論、差別はいけない。ウイルス・パニックに乗じて人種的ヘイトを撒き散らし、集団ヒステリーに火をつけるような輩は社会の害悪である。そして、それにまんまと流される人は愚かである。この点については、良識ある読者からは異論はな

                                        新型コロナウイルスで「黄色人種警報」を信じた人々の「差別の深層」(Ore Chang) @gendai_biz
                                      • ネガティブで感情的なタイトルのネット記事はクリックされやすくなると判明

                                        テレビや新聞に加えて、インターネットメディアが記事媒体として現代人になくてはならない存在となり、毎日気になる記事をSNSで見かけてクリックする人も多いはず。ネットニュースのタイトルはユーザーがクリックするかどうかを大きく左右する要素ですが、ポジティブな言葉よりもネガティブな言葉を使ったタイトルの記事の方がクリック率が上がるという研究結果が発表されました。 Negativity drives online news consumption | Nature Human Behaviour https://www.nature.com/articles/s41562-023-01538-4 ニューヨーク大学のジェイ・ヴァン・バヴェル准教授らの研究チームは、2012年に設立された記事サイト・Upworthyの記事を使い、実験を行いました。実験では、Upworthyの編集者は1つの記事に25種類の

                                          ネガティブで感情的なタイトルのネット記事はクリックされやすくなると判明
                                        • なぜ「ノーワーク」ではなく「ワークライフバランス」が幸福をもたらすのか?

                                          近年は仕事と私生活の両立を追及する「ワークライフバランス」を重視する人々が増えていますが、中には「仕事は一切したくない、ワークライフバランスではなく『ノーワーク』が理想」と思っている人もいるはず。ところが、イギリスのデ・モントフォート大学で心理学の上級講師を務めるLis Ku氏は、多くの人はまったく労働をしないよりある程度の労働をした方が幸福になれると主張して、その理由について解説しています。 Work-life balance: what really makes us happy might surprise you https://theconversation.com/work-life-balance-what-really-makes-us-happy-might-surprise-you-168446 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは労働環境の大き

                                            なぜ「ノーワーク」ではなく「ワークライフバランス」が幸福をもたらすのか?
                                          • 荒々しい首相の答弁、「不都合な事実」への反射的行動か:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              荒々しい首相の答弁、「不都合な事実」への反射的行動か:朝日新聞デジタル
                                            • https://twitter.com/sabatech_pr/status/1551441209910231040

                                                https://twitter.com/sabatech_pr/status/1551441209910231040
                                              • コンビニで同級生の女の子とばったり会った息子が「おう」と挨拶した後、コーラを買いに来たはずなのに別のものを選んだ話

                                                お肉さん〆 @manimanibleble コンビニで同級生の女の子とバッタリ会った次男が「おう✋」って挨拶した後、コーラ買いにきたはずなのに何故かブラックコーヒー選んでるの可愛かったな。飲めないじゃん。 2022-08-13 21:07:01

                                                  コンビニで同級生の女の子とばったり会った息子が「おう」と挨拶した後、コーラを買いに来たはずなのに別のものを選んだ話
                                                • 自分の大学費用は奨学金とバイトで賄ったけれども、年の離れた妹の学費は私の給料から出してあげられたのをわりと心の支えにしている

                                                  がれあ @galea_mainmaku 自分の大学費用は奨学金とバイトで賄ったけれども、年の離れた妹の学費は私の給料から出してあげられたのをわりと心の支えにしている 2023-11-24 21:13:55

                                                    自分の大学費用は奨学金とバイトで賄ったけれども、年の離れた妹の学費は私の給料から出してあげられたのをわりと心の支えにしている
                                                  • 感染対策、厳しく続けるか緩めるか 日本に迫られる価値観の選択:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

                                                      感染対策、厳しく続けるか緩めるか 日本に迫られる価値観の選択:朝日新聞デジタル
                                                    • 仕上がったおっさんの人生相談に友人たちと乗ってたら友人ごとブロックされた話|山本一郎(やまもといちろう)

                                                      旧聞ネタが再度揉めていたので、分かる人には分かって欲しいという話を一般化して書いてみたいと思うんですけれども。 歳はとりたくないもので、麒麟も老いては駄馬にも劣るという諺(ことわざ)どおり、特定の業界では名うてのコンサルタント大先生が騒ぎを起こしておられました。さすがに問題勃発から二年以上と月日も経過したのですが、いまなお燻っておられるようで、良かれと思って関与した友人や、騒ぎを聞きつけて野次馬として集結した私たちまでフレンドを切られただけでなくブロックまでされるという惨事に発展してしまいました。 別に文句を言いたいわけではなく、功成り名遂げた、多額の資産を持つおっさんでもこのような事態になるというのは、まさに私たちの人生の行く末において他山の石とし、きちんと反省する材料にしていきたいと思う次第です。 もちろん、まだ弱冠47歳にすぎない浅学の身である私が、間接的とはいえ本件に触れるのはおこ

                                                        仕上がったおっさんの人生相談に友人たちと乗ってたら友人ごとブロックされた話|山本一郎(やまもといちろう)
                                                      • Bellucci on Twitter: "伊藤氏がガンを告知された時、医者から渡された安定剤を飲んだ瞬間に絶望や恐怖みたいな負の感情が綺麗さっぱり消えちゃって、「化学物質で制御される自分の『こころ』って一体何なんだ」と怒りがこみ上げてきた、というようなことを言っていて、『ハーモニー』にはそういう原体験が組み込まれている"

                                                        伊藤氏がガンを告知された時、医者から渡された安定剤を飲んだ瞬間に絶望や恐怖みたいな負の感情が綺麗さっぱり消えちゃって、「化学物質で制御される自分の『こころ』って一体何なんだ」と怒りがこみ上げてきた、というようなことを言っていて、『ハーモニー』にはそういう原体験が組み込まれている

                                                          Bellucci on Twitter: "伊藤氏がガンを告知された時、医者から渡された安定剤を飲んだ瞬間に絶望や恐怖みたいな負の感情が綺麗さっぱり消えちゃって、「化学物質で制御される自分の『こころ』って一体何なんだ」と怒りがこみ上げてきた、というようなことを言っていて、『ハーモニー』にはそういう原体験が組み込まれている"
                                                        • フルチンneuro on Twitter: "コロナウイルス対策に花崗岩! 何言ってるか全然分からんが、今なら川沿いの石がメルカリで売れるぞ! https://t.co/sIKwtBb1DN"

                                                          コロナウイルス対策に花崗岩! 何言ってるか全然分からんが、今なら川沿いの石がメルカリで売れるぞ! https://t.co/sIKwtBb1DN

                                                            フルチンneuro on Twitter: "コロナウイルス対策に花崗岩! 何言ってるか全然分からんが、今なら川沿いの石がメルカリで売れるぞ! https://t.co/sIKwtBb1DN"
                                                          • rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日発売 on Twitter: "部屋が汚かったり片付けや整理整頓が苦手な人間は、「ちゃんと収納されている物の方がいらないもので、その辺に放置されたように無造作に置かれている物の方が必要なもの」という逆転現象が起きるので、周囲から「何故そんな大事なものを失くした/そんなとこに置いたの?」と言われる羽目になりがちな"

                                                            部屋が汚かったり片付けや整理整頓が苦手な人間は、「ちゃんと収納されている物の方がいらないもので、その辺に放置されたように無造作に置かれている物の方が必要なもの」という逆転現象が起きるので、周囲から「何故そんな大事なものを失くした/そんなとこに置いたの?」と言われる羽目になりがちな

                                                              rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日発売 on Twitter: "部屋が汚かったり片付けや整理整頓が苦手な人間は、「ちゃんと収納されている物の方がいらないもので、その辺に放置されたように無造作に置かれている物の方が必要なもの」という逆転現象が起きるので、周囲から「何故そんな大事なものを失くした/そんなとこに置いたの?」と言われる羽目になりがちな"
                                                            • https://twitter.com/SeanKy_/status/1574649298348048385

                                                                https://twitter.com/SeanKy_/status/1574649298348048385
                                                              • おっさんと中高男子校出身の呪い - 関内関外日記

                                                                寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 頂き女子のマニュアルとされるものを読んで……「ムム」となったわけです。なるよな、だって、よくできてるんだもん。もうすげえよ。すげえなってなった。 でもさ、あのさ、おっさん、「おぢ」もさ、なんか恋愛したいなって、ふわっと思ってんだよ。いや、しらねえ、全員のおっさんがそう思ってるのかしらねえ、言い切れねえ。でも、なんか、ふわっと恋とかしたくないか。あんたが既婚者とか独身とか、まあいろいろあるだろうけど、まあ、なんか恋みたいな。 恋とか、たとえば、夢で見たりしないか。おれはする。恋愛までいかなくても、なんか女の子と楽しく話すだけでも、もう目覚めたくねえよ。あ、「女の子」なんだよな。とくに同世代の女性とそういう夢は見ない。もちろん、夢の中で、おれは中学生だか高校生だかする。いまだに「出席日数」、「試験」、「宿題」とか、いろんな嫌な学校の夢を見るとき

                                                                  おっさんと中高男子校出身の呪い - 関内関外日記
                                                                • ほしみブログ on Twitter: "マイメロママの事件、モーニング連載中のフェミ漫画家の「渡辺ペコ」が放火に荷担して、炎上したとたん鍵アカにして逃亡はかってることは書いておく。罪の無いコンテンツをワガママで潰しておいて、ネットの目から逃げられるとおもうなよ"

                                                                  マイメロママの事件、モーニング連載中のフェミ漫画家の「渡辺ペコ」が放火に荷担して、炎上したとたん鍵アカにして逃亡はかってることは書いておく。罪の無いコンテンツをワガママで潰しておいて、ネットの目から逃げられるとおもうなよ

                                                                    ほしみブログ on Twitter: "マイメロママの事件、モーニング連載中のフェミ漫画家の「渡辺ペコ」が放火に荷担して、炎上したとたん鍵アカにして逃亡はかってることは書いておく。罪の無いコンテンツをワガママで潰しておいて、ネットの目から逃げられるとおもうなよ"
                                                                  • ヒトラーの後継者は「高潔な武人」だったのか? - 大木毅|論座アーカイブ

                                                                    ヒトラーの後継者は「高潔な武人」だったのか? 【2】カール・デーニッツ元帥(ドイツ海軍) 大木毅 現代史家 さほど第二次世界大戦の歴史に関心がないひとでも、大西洋の護送船団をめぐるドイツ海軍と連合軍護衛部隊の死闘については、映画や小説などで多々描かれているから、そのイメージを思い浮かべるのもたやすいことだろう。この海上交通をめぐる激闘、いわゆる「大西洋の戦い」で、Uボート、潜水艦を主体とする艦隊を指揮して、連合軍に深刻な脅威を与えたのが、ドイツ海軍のカール・デーニッツ元帥である。 潜水艦作戦の名手 デーニッツは、島国イギリスの生命線である商船隊を撃滅し、海上交通を遮断すること、すなわち「通商破壊戦」によって、同国を屈服させようとした。しかも、それは大戦果を挙げ、イギリスは戦争を継続できなくなるのではないかと、連合軍首脳部を憂慮せしめるような事態までもたらしたのであった。 こうした経緯から、

                                                                      ヒトラーの後継者は「高潔な武人」だったのか? - 大木毅|論座アーカイブ
                                                                    • KAMEI Nobutaka on Twitter: "マジョリティがぬるま湯の中で甘い夢を見ていたいところへ、ピシリと現実を知らしめたため、冷水を浴びせられたかのごとく人びとが受け止めて猛り狂うという場面を、いくつか見てきました。 研究者は「常識を疑え」とよく言いますが、それを実行するのはわりと困難です。しかし、疑うことの意義は深い"

                                                                      マジョリティがぬるま湯の中で甘い夢を見ていたいところへ、ピシリと現実を知らしめたため、冷水を浴びせられたかのごとく人びとが受け止めて猛り狂うという場面を、いくつか見てきました。 研究者は「常識を疑え」とよく言いますが、それを実行するのはわりと困難です。しかし、疑うことの意義は深い

                                                                        KAMEI Nobutaka on Twitter: "マジョリティがぬるま湯の中で甘い夢を見ていたいところへ、ピシリと現実を知らしめたため、冷水を浴びせられたかのごとく人びとが受け止めて猛り狂うという場面を、いくつか見てきました。 研究者は「常識を疑え」とよく言いますが、それを実行するのはわりと困難です。しかし、疑うことの意義は深い"
                                                                      • 上海にっしー/SHANGHAI on Twitter: "最近お店によくペイペイの営業がくるんだけど、来る前と後によくお客さんらしき人がPayPay使えますかって聞いてくる。 こういうやり方って絶対に中国人から教わったんだと思うw スマホ決済は支付宝だけでOK〜🐜 https://t.co/j2RzjM1WDt"

                                                                        最近お店によくペイペイの営業がくるんだけど、来る前と後によくお客さんらしき人がPayPay使えますかって聞いてくる。 こういうやり方って絶対に中国人から教わったんだと思うw スマホ決済は支付宝だけでOK〜🐜 https://t.co/j2RzjM1WDt

                                                                          上海にっしー/SHANGHAI on Twitter: "最近お店によくペイペイの営業がくるんだけど、来る前と後によくお客さんらしき人がPayPay使えますかって聞いてくる。 こういうやり方って絶対に中国人から教わったんだと思うw スマホ決済は支付宝だけでOK〜🐜 https://t.co/j2RzjM1WDt"
                                                                        • 伊藤 剛 on Twitter: "マスコミが日本社会にたいして悪意をもっていまのデタラメをやっているとは考えていない。彼らは(また自称リベラルも)善意であり、正義と誠実を少なくとも旗印にしている。ではなぜこうなるのか。それは無意識下に不幸への欲望があり、かつその欲… https://t.co/vB1qFttvlJ"

                                                                          マスコミが日本社会にたいして悪意をもっていまのデタラメをやっているとは考えていない。彼らは(また自称リベラルも)善意であり、正義と誠実を少なくとも旗印にしている。ではなぜこうなるのか。それは無意識下に不幸への欲望があり、かつその欲… https://t.co/vB1qFttvlJ

                                                                            伊藤 剛 on Twitter: "マスコミが日本社会にたいして悪意をもっていまのデタラメをやっているとは考えていない。彼らは(また自称リベラルも)善意であり、正義と誠実を少なくとも旗印にしている。ではなぜこうなるのか。それは無意識下に不幸への欲望があり、かつその欲… https://t.co/vB1qFttvlJ"
                                                                          • 心の隙を巧みに突くネット詐欺の手口いろいろ【意外と知らない? ネットセキュリティの基礎知識】

                                                                              心の隙を巧みに突くネット詐欺の手口いろいろ【意外と知らない? ネットセキュリティの基礎知識】
                                                                            • 厚労省、マスクの優先供給「行った」は“言いすぎた表現”。名指しで指摘したテレ朝『モーニングショー』に担当者が釈明と報道

                                                                              新型コロナウイルスの感染拡大による「医療機関におけるマスク不足」について取り上げたテレビ番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)は3月6日、厚生労働省が5日に公式Twitterで感染症指定医療機関へのマスクの安定供給を「行った」と発信していたことについて取材したところ、担当者から「言い過ぎた表現」だったと訂正されたことを明らかにした。

                                                                                厚労省、マスクの優先供給「行った」は“言いすぎた表現”。名指しで指摘したテレ朝『モーニングショー』に担当者が釈明と報道
                                                                              • 余滴あれこれ(前篇)|森 新之介

                                                                                10月から「後日談」を連載してきましたが、これで最終回にします。 分量が多くなってしまったので、前篇後篇に分けました。 若手研究者への後ろ向きな助言(読み飛ばし可)私は別に有識者でも何でもないが、10年間ヒをやっていた研究者として、今後ともヒをやっていく若手研究者に少し助言したいことがある。 よかったらちょっと目を通してほしい。 単刀直入に言って、ヒ垢を施錠するのは危険なので止めた方がよい。 どう危険かというと、理由は少なくとも3つある。 第1に、悪質な界隈に発展しかねない(後述)。 第2に、ヒ垢を施錠しているというだけで印象が悪くなる。 今年3月まではそうでもなかっただろうが、呉座の大炎上が状況を一変させたと思った方がよい。 仮にあなたが鍵垢を利用していて、教員公募に応募したとする。 公募側が応募者であるあなたに目を止め、背景調査を開始して鍵垢の利用が判明したら、その時点で採用を躊躇する

                                                                                  余滴あれこれ(前篇)|森 新之介
                                                                                • https://twitter.com/ASCIIART_NOVEL/status/1620958885237628928

                                                                                    https://twitter.com/ASCIIART_NOVEL/status/1620958885237628928

                                                                                  新着記事