並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 578件

新着順 人気順

悩まされる 英語の検索結果281 - 320 件 / 578件

  • UdemyのおすすめPython / Django講座まとめ。書籍・サイトも紹介 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 先日、ネットを見ているとPythonの勉強法に関する記事を見かけたので思い立って書きました。 プログラミング言語を新しく勉強する時はだいたい書籍 + Udemyの組み合わせで勉強しています。 筆者自身、文系出身の独学者ですがPython / Djangoを勉強しWebアプリケーションも作ったので、実際に受講した講座を振り返りながらおすすめのものを紹介していきます。 UdemyのPython / Django講座 色々、紹介する講座はありますがまず先に「この講座は取ってよかった!」と思うものを2つ紹介。 Udemyの中でPythonならコレ、Djangoならコレというものを紹介します。 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython3入門 + 応用 + アメリカのシリコンバレー流コードスタイル Udemyでも評判が高い講座ですが、実際に受けてみて納得の内容。 内容は

      UdemyのおすすめPython / Django講座まとめ。書籍・サイトも紹介 - MUTANT
    • 過去に起こった謎多きパンデミックに迫る! - そして男は時計を捨てた・・・

      疫病というだけで怖いのに、原因がわからないのはもっと怖いものです・・・ COVID-19は少なくとも初期段階で新型コロナウイルスが犯人とわかりましたが、歴史をひも解けば、原因もわからないまま大勢の人が犠牲になった例は少なくないのです。 異端裁判、拷問、魔女狩りが横行したペストについては、新千円札の北里柴三郎が見事なストッパーになりました(新千円札に決まった翌年にコロナが広まる😢)が、今回は過去に起こった謎多きパンデミックに迫ります。 1. 古代ギリシャ文明に滅亡をもたらした「アテナイの疫病」 紀元前430年、ギリシャの首都を疫病が襲います。オリュンポスの神々にすがるも虚しく、4人に1人、のべ10万人が亡くなった病は「アテナイの疫病」と呼ばれ、有史以来初のパンデミックとなりました。 これまでずっとペスト菌のせいだと思われていましたが、今は違うという説が有力です。症状は、高熱、吐血、皮膚病。

        過去に起こった謎多きパンデミックに迫る! - そして男は時計を捨てた・・・
      • Microsoft Word - もっと詳しく知りたい方のために.docx

        1 もっと詳しく知りたい方のために イタリア学の勧め イタリア(紀元前 509 年)は、ギリシャ(紀元前 508 年)と並んで、世界最古の民主主義発祥の地です。 また、ルネサンス発祥の地でもあり、ダンテやレオナルド、ミケランジェロ、ラッファエッロなど綺羅星の 如き天才を数多く生み出してきました。また、イタリアはジョルダーノ・ブルーノやガリレオ・ガリレイに 見るように近代科学を生み出した地です。こうしたイタリアから、その智慧や考え方を学び、参考にす ることが日本をより豊かにする一手段と考えているのがイタリア学会です。今回の学術会議の任命拒 否問題にも、イタリア的な視点から光を当てることで、多くの知見が得られます。是非、皆さんにも、参 考にして頂ければと思います。 学術会議の任命拒否問題は問題ではない? 毎日新聞と社会調査研究センターの世論調査によると、学術会議問題について「問題だとは思わない

        • 【日常】「noindex」タグでブログの質を高める意識。衝撃の事実が発覚 - 毎日を生きる、そして活きる

          一日の流れ 2時頃に入眠。 8時頃に起床。コンサータを服用して待機。 9時頃に活動開始。ブログ探索。Twitter探索。 10時頃にSEOに関することを検索。 11時頃に日常系の記事に「noindex」タグをつけまくる。 14時頃に食事。 15時頃に再開。 16時頃に日常系以外の記事作成にあたる。 20時頃に完成。下書き保存。日常系の記事作成にあたる。 今日の行動活動の深掘り内容は、 「noindex」タグでブログの質を高める意識 noindexに出来ない記事が・・・ ドメインパワーの検証も兼ねてみる です。 一日の流れ 「noindex」タグでブログの質を高める意識 noindexに出来ない記事が・・・ ドメインパワーの検証も兼ねてみる 「noindex」タグでブログの質を高める意識 午前中にSEOに関して調べていたら、「noindex」タグで質の低い特定の記事をGoogleにインデック

            【日常】「noindex」タグでブログの質を高める意識。衝撃の事実が発覚 - 毎日を生きる、そして活きる
          • 「LG 38GL950G-B」をレビュー。至高の没入感を生む超高速ゲーミングモニタ : 自作とゲームと趣味の日々

            2020年02月06日17:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「LG 38GL950G-B」をレビュー。至高の没入感を生む超高速ゲーミングモニタ wisteriear コメント(2) タグ :#レビュー#モニタ_レビュー#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#ウルトラワイド_モニタ_レビュー#HDR#HDRモニタ_レビュー#FreeSync_モニタ_レビュー#4K_120Hz+_モニタ_レビュー#ウルトラワイド_モニタ スポンサードリンク 可変リフレッシュレート型同期機能「NVIDIA G-Sync」に対応し、HDR輝度認証のVESA DisplayHDR 400を取得する、24:10アスペクト比3840×1600のUWQHD+解像度かつネイティブ144Hzリフレッシュレートのウルトラワイド38インチNano-IPS液晶ゲーミ

              「LG 38GL950G-B」をレビュー。至高の没入感を生む超高速ゲーミングモニタ : 自作とゲームと趣味の日々
            • 脳疲労回復の方法3選。簡単マッサージでパフォーマンス向上! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              情報社会に生きる私たちにとって、脳疲労回復方法は、ぜひ覚えておきたい知識です。スマートフォンやPCの普及により、膨大な情報に日々さらされつづけた結果、多くの人が慢性的な脳の疲労感に悩まされるようになりました。 生活用品などの販売・流通会社であるネイチャーラボが2018年に実施した調査によると、59.7%もの人が「脳疲労レベル中~高」と判定されています。「頭がボンヤリする」「睡眠の質がよくない気がする」といった悩みは、脳の疲れが原因かもしれません。 脳のストレスは自律神経の乱れにつながります。運動のあとは筋肉を休ませるのと同様、使いつづけた脳にも休息を与える必要があるのです。 本稿では、そもそも脳疲労とはどんな状態なのか、脳疲労回復の方法にはどのようなものがあるのか、詳しく解説していきます。 脳疲労のシステム 脳疲労の症状 パフォーマンスの低下 五感の異常 身体症状 脳疲労の原因 デスクワー

                脳疲労回復の方法3選。簡単マッサージでパフォーマンス向上! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • 松尾研究所のオフィスツアー @キーボード編

                はじめに はじめまして、株式会社松尾研究所で働いている@SatoshiSsSsです。 松尾研究所は、アカデミアで生み出された先端技術を産業界に繋げ、社会実装をすると共に、そこで得られた知見をまたアカデミアに還元することで、次の時代の礎となる人材・先端技術を育成するといったエコシステムを創り出そうとしています。以下がそのイメージ図となります。 株式会社松尾研究所の公式Webサイトから引用 では、上記のエコシステムにおける価値の源泉はなんなのでしょう? ~ 中略 ~ そう、キーボードですよね。 ここで、かの有名な馬鞍理論を見てみましょう。 「アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであ

                  松尾研究所のオフィスツアー @キーボード編
                • 「勉強したいけど疲れている」ときは○○してみて。疲れを軽くして勉強をはかどらせる3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                  「仕事で疲れてしまい、平日は勉強がはかどらない……」 「資格試験日まで時間がないのに、仕事の疲労がとれず、勉強をサボりがち……」 仕事と勉強を両立するビジネスパーソンなら、“疲労感” に悩まされることは多いのではないでしょうか。疲れのせいで、勉強習慣が乱れるのは惜しいもの。解決策があれば知りたいですよね。 今回の記事では、疲れていても勉強できるようになる3つの方法をご紹介しましょう。 疲れていても勉強できるようになる方法1. 勉強前に仮眠をとる 疲れていても勉強できるようになる方法2. 運動する 疲れていても勉強できるようになる方法3. 脳の状態に合わせて勉強内容を変える 疲れていても勉強できるようになる方法1. 勉強前に仮眠をとる 「まとまった勉強時間は夜しかとれないのに、眠気と疲れに勝てない……」。このような理由で、平日の勉強が滞っていませんか? 当てはまるなら、勉強前に仮眠をとって眠

                    「勉強したいけど疲れている」ときは○○してみて。疲れを軽くして勉強をはかどらせる3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                  • 学術書籍の将来に関する10の動向:出版業界へのインタビューから(記事紹介)

                    学術情報流通に関連した話題を提供する学術出版協会(Society for Scholarly Publishing:SSP)運営のブログ“The Scholarly Kitchen”に、2023年5月4日付けで記事“10 Trends I Observed Interviewing 10 Publishing Executives About the Future of Academic Books”が掲載されています。筆者は英語を第一言語としない執筆者向けの支援サービスを展開するAcademic Language Experts社のCEOであるAvi Staiman氏です。 記事では、学術情報を中心に発信するポッドキャスト“Scholarly Communication”のホストも務める筆者が、出版社幹部10人にインタビューした経験をもとに、学術書籍の将来に関する10の動向を紹介していま

                      学術書籍の将来に関する10の動向:出版業界へのインタビューから(記事紹介)
                    • ゲームベースで学習できる「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」が日本語で学習可能になりました | Amazon Web Services

                      Amazon Web Services ブログ ゲームベースで学習できる「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」が日本語で学習可能になりました ※本記事に記載の内容は 2024 年 03 月 10 日の内容に基づいたものです。今後、サービスの更新や変更に伴い、本記事の内容と異なる部分が出てくる可能性がある点、予めご了承ください。 こんにちは!テクニカルインストラクターの吉田です。2024 年も 3 月になりました。桜の季節が近づいていますね。さて皆様、AWS クラウドの学習を、ゲームベースで行うことができる学習コンテンツの AWS Cloud Quest をご存じでしょうか?ゲーム内で、ストーリーに沿って出題されるソリューション構築に関する課題を、実際の AWS のアカウントを使用しながら解いていく、RPG テイストのコンテンツです。本記事では、昨年 1

                        ゲームベースで学習できる「AWS Cloud Quest: Solutions Architect」が日本語で学習可能になりました | Amazon Web Services
                      • クラブについて大発表☆☆☆みなさんの加入もお待ちしています!!!!❤❤❤ - 知を求めるBlog

                        こんばんは!今日はバレンタインでどれだけチョコもらえるか「少しだけ」期待し つつあるDIT井上です! ちなみに今現在で2つ。妹の友チョコのついでとして、妹の友達からもらいました。 😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲😲 何でそんな驚いてるの。 どうやら、フウリにとっては僕がモテるキャラではないと思われているようですね。 僕もそう思う。 おい。 いくつか分けて~!!😋😋😋😋😋😋😜😜😜😜😜😜🤤🤤🤤🤤🤤🤤 というわけで、記事に参ります!! 今日の記事はこんな方にオススメ! ☑知を求めるBlogに憧れている人(多分おらん) ☑意見文や解説文を書くのが得意な方 ☑最近ネタ不足に悩まされている人 ☑ブロガーグループに興味がある人 クラブについて 知を求める新聞俱楽部 活動内容 俱楽部のルール 活動方法 参考にさせていただいたBlog さいご

                          クラブについて大発表☆☆☆みなさんの加入もお待ちしています!!!!❤❤❤ - 知を求めるBlog
                        • 足の検査結果 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                          昨日は先日撮ったレントゲンと超音波の結果を聞きにGPに行ってきました。 オーストラリアでレントゲンを撮った時の話はこちら。 結果は、痛かった足の指1本に小さいヒビが入っており、こちらは大したことがないとのこと。 4週間から6週間激しい運動を避け、市販の取り外しできる指のサポーター(足指だけの靴下みたいなもの)を付けておけば自然に治るだろうと言われました。 問題は痛みが強かったくるぶしの中の部分。 骨は折れておらず、DRからは「tibialis posterior tendonitis」と言う言葉が。 オーストラリアに13年近く住んでいるので、私の英語力も生活に困らない程度にはあるのですが、病気名などの専門用語は分からないことが多く、DRも分かりやすく説明してくれたし、私も真剣に聞いたけど結局何の病気なのか良く分からず…(・_・;) 家に帰って調べると、後脛骨筋腱炎と言うことが分かりました。

                            足の検査結果 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                          • コンピューター科学者は 大規模言語モデルをなぜ 「科学」するのか?

                            Large language models can do jaw-dropping things. But nobody knows exactly why. コンピューター科学者は 大規模言語モデルをなぜ 「科学」するのか? 大規模言語モデルが破竹の勢いで成功を収めているにもかかわらず、こうしたモデルがうまく機能する仕組みや理由は、いまだによくわかっていない。コンピューター科学者たちは、その謎を解明することで次世代のAI技術の開発とリスク管理に生かしたい考えだ。 by Will Douglas Heaven2024.03.29 1 27 2年前、オープンAI(OpenAI)の研究者ユーリ・ブルダとハリー・エドワーズは、言語モデルに基礎的な算数をさせるには何が必要かを調べていた。2人は、2つの数を足し合わせる例題をいくつ見せれば、モデルは与えられた2つの数を足し合わせられるようになるのかを

                              コンピューター科学者は 大規模言語モデルをなぜ 「科学」するのか?
                            • 年金「30万円」の両親だが…長男が危惧した、住宅ローン残額 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                              税理士法人 斎藤会計事務所  所長 税理士。 税理士法人斎藤会計事務所所長。1998年の事務所開業直後から会社設立支援に力を入れ、創業・融資・事業拡大と100社を超える経営計画のサポートを行う。近年は高齢の親を持つ子世代を対象にしたWebサイト「オヤノコト.net」で自らの体験を生かした相続人向けの相続について連載。著書に『独立を考えた時に読む本2002』『独立を考えた時に読む本2002-Ⅱ』(日経BP社)記事執筆、『相続の現場55例』(ダイヤモンド社)など。相続税対策セミナーも多数開催。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08/04 スモールM&A 投

                                年金「30万円」の両親だが…長男が危惧した、住宅ローン残額 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                              • 論点思考とは? | AIに職を奪われないための、仕事を創る1→10スキル|けんのすけ@寝ろの人

                                前段この記事を書いた理由オックスフォード大学の論文によると、ホワイトカラーの仕事の50%が10-20年以内にAIに奪われるそうです。 よく「AIに奪われる仕事はこれだ!」みたいなネット記事を見ますが、個人的には仕事単位でAIにに奪われるかどうかを語るのは無意味だと思っており、その代わりに「論点思考が出来る人材が生き残り、論点思考が出来ない人材が職を失う。」 という棲み分けの方が正しいと思っています。 この論点思考は、僕のいたBCGを含むあらゆる戦略系コンサルティングファームが重要視しているビジネススキルであり、BCG在籍時は僕もよく先輩から「お前は論点思考が出来ていない!」と怒られました。 では論点思考とは何なのでしょう? 論点思考とは「ビジネスにおいて、解くべき問い(論点)を定める思考法」のことです。 要はやるべき仕事を決める力のことです。 仕事をやる力では無く、その手前のやるべき仕事を

                                  論点思考とは? | AIに職を奪われないための、仕事を創る1→10スキル|けんのすけ@寝ろの人
                                • 潔癖と強迫性障害とコロナウィルス予防 - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

                                  コロナで潔癖症が増えた世の中 「アビエイター」 日常でどのぐらい潔癖になるべきか? 大人になる成長過程で経験した辛いこと 誰もが多少なりにも持っているこだわり 人にレッテルを貼る?パーソナリティー障害 潔癖と言えば思い出す、昔見たこの映画 その他潔癖症やOCDを題材とした映画 「恋愛小説家」 「幸せのページ」 「名探偵モンク」 コロナ後のニューノーマル(新しい日常) エルジャポンに出ていた記事 まとめ 強迫性障害についてのサイト コロナで潔癖症が増えた世の中 コロナウィルス感染予防により周りでもかなーり潔癖になっている人が増えたと思います。 皆さんは、どのぐらい潔癖にしてますか? 今、アメリカでも「3W(Wash hands/Wear masks/Wait 6 feet)」とかって言われるようになって、コロナ感染を防ぐには手を洗うことがもっとも大切です、みたいになっています。今まで手を洗う

                                    潔癖と強迫性障害とコロナウィルス予防 - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に
                                  • 「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                    伴名練氏の短編『なめらかな世界と、その敵』が無料公開中(20年3月末まで。現在は序盤無料公開)だそうです。 ぼくは短編集を去年読んでから今に至るまで各作の感想を書いていますが、(本文7万字+余談3万字を書いても書きあがらない現状)ぜんぶ仕上がるまで待っていたら、無料公開が終わってしまう*1ので、この短編の感想だけさきにアップします。 2万字の感想です。そうです、この感想を読めるなら『なめ、敵』実作を読めちゃうよって文量です。ぜひ最初に貼ったリンク先で作品を読んでください。 ※伴名練著『なめらかな世界と、その敵』やその他言及作について、がっつり結末までネタバレした感想が続きます。ご注意ください※ 約言 ざっと感想と短編集他作への導線 序盤のあらすじ 感想 ▼、こそ;『なめ、敵』の一人称の語り口、並行世界をまたぐ語り手の意識 ▼「おかしい」定番;先行作『町かどの穴』の三人称の語り口、作品と著者

                                      「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                    • POTのホットなラボ / 第1回「Aカーブ」「Bカーブ」

                                      ギターやベースに使われているこのUFOの様な形をしたパーツを見たことはありますか?これは、俗に「ポット」という、日本名では「可変抵抗器」、英語ではPotentiometer(ポテンションメータ)と呼ばれる、ギターやベースのヴォリュームやトーン等に使用されているパーツです。使用頻度が最も高く、使用しているうちにガリやノイズ、最悪は音が出なくなったりと経年劣化や消耗による不具合も発生しやすく、皆様も一度は悩まされたことがあるのではないでしょうか。接点復活材を使用し一時的に症状を改善することか可能ですが、構造上修理はできず交換をすることが必要になります。しかし、やれA250?はたまたB500?SPLIT?ミリ?インチ?と、いろいろ規格があり、選ぶのがややこしいパーツでもあります。数回に分け、簡単にそれぞれの違いを説明していきますので、是非お選びの際の参考にしてください。 そもそもポットとは、日本

                                        POTのホットなラボ / 第1回「Aカーブ」「Bカーブ」
                                      • 【随時更新】コロナに強いIT業界に転職したいけど実際どうなの

                                        ■コロナ不況による経営破綻 つい先程、大手フィットネスのゴールドジムと、大手衣料チェーンのJクルーが経営破綻したとのニュースが流れました。 このまま自粛が長引いて経済破壊が続けば、さらなる店舗閉鎖、人員削減、給与カットなど、確実にリストラが増えるでしょうね。一方で、学校が一斉休校なので自宅で子供の面倒も見る必要があり、ジレンマに悩まされます。 こういう状況下で、思い切って業界を変えて働き方の自由度を上げたいと考え始めた人もいますし、リモートワークがしやすいIT業界への転職を検討している人も多いそうです。 この記事では、IT業界でまさにリモートワークをしている経験から、そういった人たちの不安に応えると共に「業界内でもサービスごとに新型コロナの影響にはレベルがある」ということをわかりやすく説明します。読み終わる頃には業界についての解像度が上がってるはずです。 ■IT業界がリモートワークしやすい

                                          【随時更新】コロナに強いIT業界に転職したいけど実際どうなの
                                        • とても早かった1学年と近況 - arigatom’s diary

                                          最近、息子の春休みが終わり とうとう進学して2年生になりました。 中学校入学して、1年間はあっという間。 先輩ママさんからは 「中学は小学校よりもあっという間だからね~」 と聞いていたんですが まさかここまで早いとは…。 部活も来週からは、1年生が体験で来るようですが、 もう先輩になるんですね。 受験に備えなくては…。 ここ2日体調不良に悩まされる おまけ:最近お気に入りの動画 受験に備えなくては…。 きっとすぐ夏休みが来て、 次は冬休みになり、クリスマス、大みそかになったら 2023年も終わりになるという…。 何て早さなんでしょう!! 正月が明けたら、もう3学期なんてわずかで 3年生になってしまう!!! ということは 「受験がすぐそこに待っている…!!」 1年生の時は、習い事もあり部活もあったので 無理なく、とりあえずどうなるかと、息子なりの勉強法を重視して 勉強させてましたが、小学校と

                                            とても早かった1学年と近況 - arigatom’s diary
                                          • 統合失調症からの回復過程と慢性化 – 【公式】名古屋市天白区|八事の森メンタルクリニック

                                            統合失調症からの回復過程と慢性化 はじめに 「統合失調症の回復過程と慢性化」という事について、述べてみます。 統合失調症の1回の急性期からの回復過程を症状や治療や養生やその時期時期での患者さんの気持ちを含めて話して行きたいと思います。また、要所要所で再発・再燃や慢性化の問題に触れて行きます。 なお、この中で、医学や精神医学の難解な用語を使わざるを得ない部分や患者さんの精神病理の説明で理解しにくい概念を使わざるを得ないところが何箇所か出てきます。なるべく、わかりやすい例を使って易しく説明するつもりですが、それでも難しいというのが残るかもしれません。それに関しては、平にご容赦ください。 回復過程の図 まず、回復過程の図の中央をご覧ください。発症、急性期、回復時臨界期、回復期前期、回復期後期と縦に並んでいます。これが、回復過程です。図の右側をご覧ください。回復時臨界期、回復期前期、回復期後期のど

                                            • 『誰も知らない世界のことわざ』:興味深い絵本+口上 - 虚虚実実――ウルトラバイバル

                                              『誰も知らない世界のことわざ』:興味深い絵本+口上 こんなことわざがあります:「あなたのレバーをいただきます。」・・・いつか拙ブログで取り上げた青春小説『君の膵臓をたべたい』によく似た表現。これはFARSI(ペルシャ語)のことわざで、一種の愛情表現なのだとか。深い愛情を表現し、家族や近しい友人同士で」交わされます。「あなたのためなら、なんでもする」「心から愛している」「食べてしまいたいくらい、あなたが好き」といった用例を持ちます。 iirei.hatenablog.com :『君の膵臓をたべたい』:自己完結型だった「僕」が変身するまで このエピソードを書き記している本こそ、このブログの表題の『誰も知らない世界のことわざ』です。著者はエラ・フランシス・サンダースというライター&イラストレーターの女性です。この人は世界各地のことわざを調べ、文・イラストを一人で担当し、素晴らしい絵本を書いたので

                                                『誰も知らない世界のことわざ』:興味深い絵本+口上 - 虚虚実実――ウルトラバイバル
                                              • エベン・バイヤーズ - Wikipedia

                                                エベニーザー・マクバーニー・"エベン"・バイヤーズ (Ebenezer McBurney "Eben" Byers、1880年4月12日 - 1932年3月31日)は、アメリカ合衆国のソーシャライト、アマチュアゴルファー、実業家。1906年の全米アマチュアゴルフ選手権で優勝している。 1930年代初頭に、水にラジウムを溶解させたラディトール(Radithor)という特許薬(英語版)を服用し、複数の放射線が原因と推定される癌で死去したことで著名となった。 生涯[編集] 実業家であったアレグザンダー・バイヤーズ (Alexander Byers)の息子として誕生。セント・ポールズ・スクールとイェール大学を卒業した[1]。そこでバイヤーズは、アスリートとして、また非常に強いリビドーを持っているということで評判だった。全米アマチュアゴルフ選手権に出場しており、1902年[2]と1903年に準優勝を

                                                  エベン・バイヤーズ - Wikipedia
                                                • パソコン(デスクワーク)の時はどんなジャンルの音楽を聴くのがベスト? - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                  パソコン(デスクワーク)の時はどのジャンルの音楽を聴くのがベスト? おはようございます、M&Oです。 今回は『パソコンで作業をする時に音楽は何を聴くか』について書いていきたいと思います。 これはまさに十人十色だと思うので皆さんの意見も聞きたいなという思いもかなりあるのですが、まずは僕の現状や個人的なおすすめも書いていきたいと思います。 パソコンの作業と言ってもこれも皆さん様々だと思います。数字を打ち込んでいったり、まさに処理といった感じでこなす感じで特に頭を使わずに作業をしたりと様々な仕事があるかと思います。 パソコンでの仕事をあまりやったことがないのでどんな種類のパソコンの作業があるのかがかなり謎なので例を全然出せずにごめんなさい。 そんな僕のパソコンで行う作業はもっぱら『文章を書く』という行為です。こブログを書くという行為以外では正直パソコンを全然使っていません。 ブログ運営に付随する

                                                    パソコン(デスクワーク)の時はどんなジャンルの音楽を聴くのがベスト? - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                  • 解けなかった謎 - ふたり暮らし

                                                    ふたり暮らし。解けなかった謎。 陽気なおばちゃんたち 職場に韓国人の女性4人組が来店した。全員気のいいおばちゃんたちだったが、日本語はもちろん、英語もまったく通じないため、席へ案内するところから意思の疎通ができずに苦労した。 文化の違いなのか、アジア人観光客は勝手にズカズカ入ってきて好きな席に座る人が多いのだ。 オーダーを取る時にも、何やら一生懸命こちらに伝えてこようとするのだが、韓国語はアニョハセヨとカムサハムニダしかわからない私。困った顔で苦笑いしてみせるぐらいしかできない。私の困り顔を見て、今度は全員がアレルギー表のエビを指さして「ノー!ノー!」と言い始めたので、「ノー?シュリンプ?」と訊いてみたところ、「イエース!イエース!!ノーシュリンプ!」と言いながらエビをポイポイ投げる仕草を全員でしてきた(笑)。ああ、エビを抜けってことねと思い、その場は事なきを得た。 その後も、そのテーブル

                                                      解けなかった謎 - ふたり暮らし
                                                    • 英語の洋書が読めるようになるまでの行程

                                                      英語圏の作家の新刊の小説をすらすら読めるようになる。 それが英語への情熱のとっかかりの原点で、到着点でもあります。 「英語への挫折」で書いたように、英語を完全に挫折してしまった後でも、洋書は時々購入していました。好きな作家の本、例えばポール・オースターやスティーブ・エリクソン、カズオ・イシグロといった作家の新刊です。 それは単に洋書を所有することのコレクション習性とミエもありましたが、「いつかは読む」という気持で買っていました。しかし「いつかは読む」は「今読む」にしないといけませんので、5年ほど前に発奮して、一から再勉強に取り掛かりました。 ちょうど「英語上達完全マップ」が話題になっていた頃で、それを参考にしていました。さらに、その中の英会話に当てる時間を、リーディング関連の方に時間を振り向けていきました。つまり「読むトレーニング」として「多読」と「文法学習」を積極的に取り入れた勉強方法で

                                                        英語の洋書が読めるようになるまでの行程
                                                      • 9年目くらいのいまだ続いているレガシーなプロジェクトで改善してきたことと抱えている多くの課題 - Qiita

                                                        最初のgitのコミットから約8年?経過し9年目に突入しているのでは・・・というレガシー感の溢れるプロジェクトを引き継いでから何年もかけて色々改善してきた内容だったり、逆に現在でも色々抱えていて今後改善していきたい課題などについて本記事で振り返り的に触れていきます。 ※執筆に関して上長から許可をいただいています。 プロジェクトの概略 弊社がゲーム会社なのですが、各ゲームタイトルで横断で使われているwebアプリです。 言語としては主にPython、フレームワークとしては主にDjangoが使われています。 テストやdocstringなどを含めた現在残存するPythonファイルの行数は約78万行くらいです。 サーバーはAWSのクラウドが使われています。 年数的に色々レガシー感のある点がたくさん残っていますが、一方でここまで長い間社内で使われ続けてきている・・・というのは中々無いケースでしっかり続い

                                                          9年目くらいのいまだ続いているレガシーなプロジェクトで改善してきたことと抱えている多くの課題 - Qiita
                                                        • 東京都知事選2024におけるTalk to the Cityの活用ノウハウ|NISHIO Hirokazu

                                                          安野たかひろ事務所 技術チームの西尾です。自己紹介などは前回の記事 ブロードリスニング:みんなが聖徳太子になる技術をご覧ください。 この記事では東京都知事選2024におけるTalk to the Cityの利用経験に基づいて、ノウハウを共有するために、技術的な解説とソースコードの公開を行います。 マニフェスト p.86Talk to the CityとはTalk to the CityはアメリカのNPO法人AI • Objectives • Instituteが提供しているオープンソースソフトウェアです。ソースコードはこちら: GitHub ライセンスはAffero GPLという強いコピーレフトのものです。それがどういう意味なのかを簡単にいえば「使ったら同じ条件でソースコードを公開せよ」です。なのでこの記事で公開するソースコードも同様にAffero GPLとします。詳細はこちら: GNU

                                                            東京都知事選2024におけるTalk to the Cityの活用ノウハウ|NISHIO Hirokazu
                                                          • 英国TPP参加の狙いは - MIYOSHIN海外ニュース

                                                            英国TPP参加意思表明 英国は、ブレグジット後の計画に基づいて、アジア太平洋地域の11か国で構成される自由貿易協定への参加を正式に申請すると発表しました。 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)には、オーストラリア、ブルネイ、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、ベトナムの11か国が含まれます。合計で約5億人の市場をカバーし、世界のGDPの13%以上を生み出しています。 ご存知の通り、米国はもともとTPPに参加すべく交渉中でしたが、トランプ前大統領が撤退を決断しました。 この協定への参加表明を英国のメディアはどの様に評価しているでしょうか。 英BBCにコメンテーターのDharshini David氏がコラムを寄稿しました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 BBCコラム要約 EUに別れを告げてからちょうど1年後、英国は新しい貿易クラブであるT

                                                              英国TPP参加の狙いは - MIYOSHIN海外ニュース
                                                            • 着圧ソックスは効果ない?足のむくみ対策に効く3選【口コミ】 - 英語大好きカピバラさん

                                                              在宅勤務にも慣れてきました。というか、在宅勤務が新しい働き方として定着してきました。 私も絶賛在宅勤務しています。 通勤時間がなくなった分、朝ジョギングやヨガをする人が多いそうですね。 私?私は睡眠時間にあてています。 お陰で昼間眠くなることがなくなりました。 しかし、運動量が圧倒的に減って、足のむくみに以前より悩まされるようになりました。 最近は着圧ソックスを履きながら仕事をする日もあります。 実は、私は着圧ソックス歴が長く、発売当初から使っています。 そこで、この記事では、お気に入りの着圧ソックスをご紹介します。 ピップ スリムウォーク クイックリセット リンク まずは、スリムウォークのクイックリセットです。 これは本当に凄いです。 着圧ソックスなのですが、五本指になっています。昼間に靴の中でぎゅーと縮こまった足の指を開いてくれます。 また、足の裏、土踏まずにクッションがついていて柔ら

                                                                着圧ソックスは効果ない?足のむくみ対策に効く3選【口コミ】 - 英語大好きカピバラさん
                                                              • 【超解説】『サイバーパンク エッジランナーズ』スーパー・エピソードガイド - ゼンタイパワード

                                                                トリガーのアニメ大好き!サイバーパンク大好き!エッジランナーズ最高!!!!!!!! こんにちは、始条 明(@AkiraShijo)です。 というワケで本記事では、Netflixオリジナルアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』劇中の小ネタや元ネタ、固有名詞、イースターエッグなどなどを各話ごとに解説していきます。読みながら観てもよし、観てから読んで……また観てもよし! 『〜エッジランナーズ』はCD PROJEKT RED原案、TRIGGER制作、ゲーム『サイバーパンク2077』と同一の世界観で描かれるアニメシリーズで……以下略。本物のサイバーパンクに退屈な前置きはいらねえ。 チップで "力"を つかみとる 態度を キメて 外に出る 素肌の下に メタルを 埋めこみ おれも今なら チップ・イン ──ジョニー・ シルヴァーハンド 退屈な前置き ・ゲーム『サイバーパンク2077』は、1988年から

                                                                  【超解説】『サイバーパンク エッジランナーズ』スーパー・エピソードガイド - ゼンタイパワード
                                                                • ニッチ(そうだけど便利)な Figma Plugin たち

                                                                  概要 すでに便利な Figma Plugin をまとめてくれている記事は世の中にたくさんあります。 しかし、そのような記事をいくつか見てきた方たちにとっては、目新しい Figma Plugin たちをまとめてくれている記事は少ないように思います。 そこで、この記事ではタイトルにあるように 「ニッチ(そうだけど便利)な Figma Plugin たち」 をご紹介します。 対象読者 この記事は、 「もっと色んな便利な Figma Plugin が知りたい!」 というような Figma 初学者以上(?)の方に向けた記事です。 もしかしたら掘り出し物が見つかるかもしれません。 アニメーション Parallax このプラグインは、あなたの Figma デザインに美しいパララックス効果をもたらします。レイヤーを自動的に 3D パースペクティブで配置し、マウスやスクロール、ズーム・スクロールの動きを簡単

                                                                    ニッチ(そうだけど便利)な Figma Plugin たち
                                                                  • 最も長生きできるスポーツはテニス? 約9千人を追跡調査:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      最も長生きできるスポーツはテニス? 約9千人を追跡調査:朝日新聞デジタル
                                                                    • 【翻訳】UX/UIデザイナーにとっての究極のChatGPTチートシート|ちゅうさん@Designer

                                                                      上の記事、まとまっていていいですよね〜〜! 個人用に使うために、日本語訳していくぜ!頼むぜChatGPTちゃん!!!!!! プロンプトは日本語訳に訳して試していますが、もっといい感じのがあるよ!ってかたは教えて!!!! 英語がうんちな僕のために頑張ってほしいはじめにAIはデザイナーを置き換えることはありませんが、AIを使用するデザイナーはそうでない人たちを置き換えるでしょう。 計算機が数学者を置き換えると考えられたように、多くの人々はAIがデザイナーを置き換えるのではないかと恐れています。しかしながら、これは誤解です。計算機が数学者を置き換えなかったように、AIもデザイナーを置き換えることはありません。 代わりに、AIはデザイナーに新しいツールや能力を提供し、効率性と創造性を向上させます。この投稿では、AIがデザイナーを置き換えることはないが、むしろ彼らの仕事を強化する理由について探求しま

                                                                        【翻訳】UX/UIデザイナーにとっての究極のChatGPTチートシート|ちゅうさん@Designer
                                                                      • 「コロンブス」のMV問題、実際に動画を見た先住民の反応は? | ユロックの母

                                                                        先住民目線とは 早速結論を言ってしまうんですけど。 あの記事は「コロンブスやナポレオンなどの人物についての歴史を先住民目線で解説します」という意味の記事です。 考察した記事ではありません。先住民側からみた歴史を解説した記事です。そう書いてるし。 なのであの記事は100%「先住民目線の」記事です。 途中途中で”先住民の嫁”であるわたしのチャチャは入っていますが、長~~~~い記事の9割がた先住民目線です。 「先住民の嫁目線じゃないか」と言った方々は、一体あの記事で何を読み取ったのでしょうか。「釣りタイトルだ!」と言った方々は、そもそも理解しようと思って記事を読まれたのでしょうか。 私はあの記事の冒頭でも「アメリカ先住民がMVを見た感想を言います」などとは言っていないんです。 なぜなら 事実と感情は分けて考える必要があるから あの記事の中で私の旦那の感想を一言でも入れたら、感情に引っ張られてアー

                                                                          「コロンブス」のMV問題、実際に動画を見た先住民の反応は? | ユロックの母
                                                                        • WordPress「データベース接続確立エラー」の解決方法

                                                                          「データベース接続の確立エラー」は、WordPressを使用していれば遭遇する可能性のある、最も一般的なエラーの1つ。そして、死の真っ白画面(WSOD)の原因です。これは、サイトがWordPressデータベースと通信していない、もしくはアクセスできない状態を表しており、サイト全体がダウンしていることを意味します。 このエラーは、売上、トラフィック、分析に直接影響するため、すぐに解決が必要です。 今回の記事では、このエラーを引き起こす一般的な事例とサイトをすぐに復旧させる簡単な方法をご紹介します。 「データベース接続確立エラー」の解決方法について動画での解説もご用意しています。 「データベース接続確立エラー」とは 投稿データ、固定ページデータ、メタ情報、プラグイン設定、ログイン情報など、WordPressサイト上にあるすべての情報は、MySQLデータベースに格納されています。ただし、画像など

                                                                            WordPress「データベース接続確立エラー」の解決方法
                                                                          • 「何気なく出した手」が、特許取得のブレイクスルーの鍵に 不利な状況下でも、「突破口」を開くために必要なこと

                                                                            台風などの厳しい環境下でも安定した風力発電を実現する風力発電機を開発した株式会社チャレナジー。本記事では、幾多のトライ&エラーの末に風力発電の歴史を変える風車を発明した同社代表の清水敦史氏に、創業当初に直面した重大な技術的危機や、日本が世界有数の水素輸出国になる可能性などを伺いました。 ※このログはアマテラスのCEOインタビューの記事を転載したものに、ログミー編集部でタイトルなどを追加して作成しています。 創業当初にぶつかった「資金の壁」 アマテラス:2014年に創業され、さまざまなことに悩みながら今に至っていらっしゃると思います。ここからは清水さんが経営者としてどのようなことに葛藤し、どのように意思決定をしながら乗り越えてきたのかについて伺わせて下さい。 清水氏:起業当初に最も悩まされたのはやはり経営面、資金の壁です。テック・プラン・グランプリの副賞で得た500万円の投資でまずはしのぎま

                                                                              「何気なく出した手」が、特許取得のブレイクスルーの鍵に 不利な状況下でも、「突破口」を開くために必要なこと
                                                                            • 個人開発のゲームを2万ダウンロード突破させて夢を叶えた話とその地獄|でこちゃん

                                                                              上記のアドベントカレンダーの18日目になります。また、今回記事の内容は私個人の考え方や得た知見になりますことをご了承ください。 ステルスミッション 3D潜入アクションゲームまずは私が個人開発したゲームの紹介をしたいと思います。 「ステルスミッション 3D潜入アクション」という名前でiOS、Androidでリリースしました。内容としてはステルスゲームで、敵に見つからずにゴール(アイテム獲得)を目指したりターゲットを上空から狙撃するゲームになります。 コンセプトは「スマホで本格ステルスゲームを」 敵に見つからずに進む緊張感。その中でコイン(音を出して相手をおびき寄せる)や睡眠ガス(敵をおびき出して周囲の敵を眠らせる)、麻酔銃のどれをどの場面で使うのか、という戦略性を楽しめます。 ストーリーの核は「国家の力よりも企業の力が強くなった世界で」。 世界的に流行した感染症の影響で”人と人”の交流なしに

                                                                                個人開発のゲームを2万ダウンロード突破させて夢を叶えた話とその地獄|でこちゃん
                                                                              • 第3回 日本語とまぎらわしい簡体字 | ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く | 橋本陽介 | 連載 | 考える人 | 新潮社

                                                                                厄介な「まぎらわしい漢字」 前回は簡体字の簡略化システムについて紹介した。初学者は、見慣れない字形にとまどうところだ。とはいえ、日本語の漢字と大きく異なるものは、大きく異なる分、違いが分かりやすいし、慣れるまでそれほど時間もかからない。学習が進んできて厄介なのは、むしろ微妙に違う字だ。 私は基本的に独学で中国語を勉強したのと、もともと細かい違いに気がつかない性格であるのに加えて、少々頭のねじの締まり方がおかしいので、日本語と微妙に異なる漢字には悩まされてきた。違いに気づかないままでいて、教師になってから誤りを指摘されたものもある。 頭の中が混線して、高校の国語の授業で、なぜか黒板に簡体字を書いていたこともある。さらには日本語と中国語の字体をフュージョンさせ、どこにもない漢字を作り出して書いていたこともある。 そんなまぎらわしいものを見てみよう。 (1)どちらが長いのか――天(天) 「天」の

                                                                                  第3回 日本語とまぎらわしい簡体字 | ふしぎな中国語――日本語からその謎を解く | 橋本陽介 | 連載 | 考える人 | 新潮社
                                                                                • 【エッグシッター】正規品の口コミレビュー紹介!ブルーマジックとの違いは?腰痛改善した卵が割れないおすすめクッション!

                                                                                  近年、運動不足のせいで体重が増え、腰痛に悩まされている方が多いのではないでしょうか? 私に関しては、デスクワークの毎日で腰を痛めがちです。この記事を読み、商品の魅力に触れれば、腰痛に悩んでいる人たちの悩みを解決できると思っています。 私は実際に、この商品を購入して使っているのですが、使用前より明らかに身体的悩みが解決されています! 商品名は【エッグシッター(またの名をブルーマジック)】、購入した経緯から購入後の感想まで全て紹介します。 この記事を読み終わるころには、エッグシッターの魅力を知り、あなたに合ういいクッションに出会えるはずです。 商品を買ったきっかけ普段はデスクワークなので、腰痛が心配だった ここに至るまでの経緯が必要かと思いまして。私は職業柄、基本的にデスクワークなのですが、今年の春から所属する部署が変わりました。 今までは事務所から出張に出かけ、出先で作業が完了するとそのまま

                                                                                    【エッグシッター】正規品の口コミレビュー紹介!ブルーマジックとの違いは?腰痛改善した卵が割れないおすすめクッション!