並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 100 件 / 100件

新着順 人気順

情報システムの検索結果81 - 100 件 / 100件

  • みずほ関連会社の秘伝「Excelマクロ」を生成AIが読み解く。金融関連企業の「ChatGPT活用」のリアル。

    ChatGPTなどの生成AI(主に大規模言語モデル、LLM)を自社の業務改革に取り込む動きが大企業の中でも進んでいる。 みずほフィナンシャルグループの関連会社・みずほリースではいま、500人規模で実際の業務のなかでChatGPTを活用するトライアルを続けている。 その一端が、12月12日に都内で開かれた「生成AIフォーラム」(主催:エクサウィザーズ)のなかで明かされた。 「当社は1000人規模の会社ですけれども、(現在)500人くらいで(生成AI活用の)トライアルを継続しています」 みずほリースデジタル推進部部長の宮谷伸也氏は、セッションでこう語る。 2023年はパナソニックの事例を筆頭に、大企業で生成AI活用を試行錯誤する例が相次いだ。 みずほリースの事例も同様の流れの1つだが、金融大手みずほFGの関連会社ということもあってか、マイクロソフトのAzure OpenAIサービスで独自Cha

      みずほ関連会社の秘伝「Excelマクロ」を生成AIが読み解く。金融関連企業の「ChatGPT活用」のリアル。
    • 運転免許システム障害、「うるう年」が原因 4県警で一時発行できず | 毎日新聞

      警察庁や国家公安委員会などが入った中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 神奈川、新潟、岡山、愛媛の4県警で29日朝から運転免許証を発行できない状態になったことが、警察庁などへの取材で判明した。警察庁によると、各県警の運転免許センターなどにある免許作成機の日時を管理する機能で、うるう年の設定をしていなかったことが原因という。4県警は同じメーカーの機器を使用していた。岡山、愛媛、神奈川県警は全面復旧した。 神奈川県警では、午前11時半に全面復旧した。交付できていない間も県警運転免許センターでは、新規発行のための試験や更新の受け付けは実施した。交付については後日郵送するなどの対応を取るという。 また新潟県警では午前10時50分、一部でシステムが復旧し交付を再開した。【松本惇、宮本麻由】

        運転免許システム障害、「うるう年」が原因 4県警で一時発行できず | 毎日新聞
      • Qiitaユーザー約2000人に聞いた「勤め先のサーバ・クラウド」 AzureとGoogle Cloudが接戦

        ITエンジニアの知識共有サービス「Qiita」ユーザーに聞く、「勤め先で使っているクラウド・サーバ」のトップは──運営元のQiita社は12月12日、こんな調査結果を発表した。1974ユーザーに複数回答で聞いた結果、最も利用率が高いのは「AWS」(1259件)。2位は「Google Cloud」(563件)だった。 3位は「Azure」(544件)で、Google Cloudと小差だった。4位は「オンプレミス」(499件)、5位は「レンタルサーバ」(239件)、6位は「さくらのクラウド」(166件)、7位は「Oracle Cloud」(74件)、8位は「IBM Cloud」(55件)、9位は「その他パブリッククラウド」(43件)、10位は「ニフクラ」(35件)だった。 11位以下には「IDCFクラウド」(11位、26件)や「Alibaba Cloud」(12位、23件)などが入った。202

          Qiitaユーザー約2000人に聞いた「勤め先のサーバ・クラウド」 AzureとGoogle Cloudが接戦
        • 全銀システム障害に残る3つの謎を追う、生成AIには負けられない

          システム障害の原因はソフトウエアの不具合……。こう聞くと「またか」とがっかりする。不具合とは何だろう。プログラムのバグなのかランタイムエラーなのか、メモリーリークもありえるし不正アクセスによるものかもしれない。不具合の中身に踏み込まなくては、少なくともIT専門の記事としては突っ込みが足りないと言われるだろう。 2023年10月10日に発生した「全国銀行データ通信システム(全銀システム)障害」の不具合の中身がいまだ判然としない。システムを運営する全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)、開発ベンダーであるNTTデータの記者会見から、何が起きたかとそれを引き起こした原因はかなり分かってきた。ただ、発生から1カ月以上過ぎても、全銀ネットの言う「真因」は調査中のままだ。 これまでに分かった障害の原因を整理するとともに、いまだに残る3つの疑問とそれに対する推測を示したい。 64ビットへの対応不足で

            全銀システム障害に残る3つの謎を追う、生成AIには負けられない
          • 「Vポイント」の不具合、2日目も解消せず TポイントとのID連携復旧も、アプリが利用しづらい状態に

            Vポイントを巡っては、統合を発表した直後の午前11時ごろからシステムトラブルが発生。SMBCアプリなどで、TポイントとのID連携や残高表示ができない状態が続いていたが、23日午前3時に復旧したと発表していた。 一方、スマートフォンだけでVポイントが貯められる「モバイルVカード」でも22日から不具合が発生。こちらは執筆時点(23日午前11時半)でも解消されない状態が続いており、カードが表示できずポイントが貯められなかったユーザーに対し、専用フォームからレシートを添付のうえ問い合わせるよう案内している。 また23日には、モバイルVカードやポイントの管理などを行う、CCCMK提供の「Vポイントアプリ」でも不具合が発生。アプリを開こうとしても「メンテナンス中」を知らせる案内や「アプリサーバが応答しません」といった通知が出る他、アプリを開いてもホーム画面に何も表示されないなど、不安定な状態が続いてい

              「Vポイント」の不具合、2日目も解消せず TポイントとのID連携復旧も、アプリが利用しづらい状態に
            • 基幹インフラの設備導入 政府が事前審査へ サイバー攻撃防止で | NHK

              経済安全保障の強化に向けて、電力や通信など基幹インフラへのサイバー攻撃を防止するため、政府は企業が重要な設備を導入する際に事前の審査を行う方針です。4日、対象となる見込みの209の企業や団体が公表されました。 去年8月に一部が施行された経済安全保障推進法では、サイバー攻撃を防ぐため、電力や通信など基幹インフラを担う企業が重要な設備を導入する際に国が事前審査を行うことを定めていて、政府は4日、審査の対象となる見込みの209の企業や団体を公表しました。 このうち ▽電力の分野では、東京電力ホールディングスや関西電力など40社 ▽通信の分野ではNTTドコモやKDDIなど、10社が対象となっています。 事前審査では、 ▽導入する設備のメーカーがどこの国の会社なのかや、役員の氏名、国籍 それに、 ▽サイバー攻撃に対する対策状況などを確認するとしています。 審査の結果、サイバー攻撃や不正アクセスのおそ

                基幹インフラの設備導入 政府が事前審査へ サイバー攻撃防止で | NHK
              • 「初めて迎える『うるう日』だった」 スギ薬局、システム障害を謝罪

                スギ薬局は、2月29日の「うるう日」に発生したシステム障害について謝罪した。2月29日の午後1時ごろに復旧し、3月1日も通常通り営業している。 影響があったのは、グループ計1703店舗のうち、処方箋を扱っていた約1300店舗。29日の開店時にレセプト(診療報酬明細書)コンピュータと呼ばれる調剤管理システムが「完全に止まった」。 レセプトコンピュータは、処方箋の内容を入力すると、健康保険組合などに対して請求する診療料報酬などを算出する。このため店頭で利用者の会計処理が行えなくなった。 原因は、うるう日に対応していなかったこと。「システムは3年ほど前に導入したもの。初めて迎えるうるう日だった」という。「処方箋を見れば調剤はできるため、緊急性の高いケースなどは後日会計する形で薬を出していた」。その後、各店舗に改修プログラムを配布し、午後1時頃までに完全復旧した。 スギ薬局は今後、継続して原因究明

                  「初めて迎える『うるう日』だった」 スギ薬局、システム障害を謝罪
                • アマゾンは「Just Walk Out」を諦めたのか?【鈴木淳也のPay Attention】

                    アマゾンは「Just Walk Out」を諦めたのか?【鈴木淳也のPay Attention】
                  • マイナンバーカード 総点検 「ヅ」と「ズ」どっち? 現場で何が | NHK政治マガジン

                    政府は8日、マイナンバーカードをめぐる一連のトラブルを受けた総点検の中間報告を公表した。 「総点検」を進める、全国の団体や自治体を取材すると、見えてきたのは「手作業」に頼らざるを得ない現場だった。何が起きているのか? (塘田捷人、市野凜) ※(更新)記事の最後で動画をご覧になれます。 “新たに1000件” 8日、総理大臣官邸で開かれた、政府の「マイナンバー情報総点検本部」。 カード取得者向けの専用サイトで閲覧できる情報がマイナンバーに正確にひも付けられているか確認する総点検の中間報告が行われた。 総点検は、マイナンバーカードを取得した人向けの専用サイト、「マイナポータル」で閲覧することができる税や健康保険証、住民票の情報など29の項目について、マイナンバーへの情報のひも付けが正確に行われているかを確認する。 中間報告では、 ▼カードと一体化した保険証に誤って他人の情報が登録されていたケース

                      マイナンバーカード 総点検 「ヅ」と「ズ」どっち? 現場で何が | NHK政治マガジン
                    • d払い決済1日600回「異常」通報で発覚 不正利用疑い、ベトナム食料品店の男再逮捕

                      他人名義のスマートフォンで、NTTドコモの電子決済サービス「d払い」を不正利用して架空決済を繰り返し、カード会社から約1000万円をだまし取ったとして、大阪府警国際捜査課などは2月5日、電子計算機使用詐欺などの疑いで、大阪市生野区新今里のベトナム食料品店の実質経営者、レ・ドゥック・ロン被告(29、同未遂罪で起訴)を再逮捕した。 府警はこれまでに、レ容疑者を含む22~30歳のベトナム人グループの男5人を逮捕した。23年5月からd払いの不正利用を繰り返し、2000万円以上を詐取したとみて実態解明を進める。 他に逮捕されたのは、兵庫県尼崎市のベトナム料理店経営、チャン・フー・ディエップ被告(29、同)ら。メンバーは同年5~8月ごろ、他人名義のスマホでd払いの架空決済を繰り返したり、家庭用ゲーム機を購入したりした疑いがある。 府警はグループの関係先から約200台のスマホを押収。200人以上の在留外

                        d払い決済1日600回「異常」通報で発覚 不正利用疑い、ベトナム食料品店の男再逮捕
                      • ゆな先生 on X: "【江崎グリコプッチンプリン生産停止の背景にあるもの】 江崎グリコは340億円かけてSAPを始めとするITインフラを整えようとしていた。IRにも書いてあった。 やけど、それが見事に失敗し、冷蔵品の生産停止まで追い込まれた。"

                        • CloudWatch Logs と S3 にかかる料金比較 | DevelopersIO

                          コーヒーが好きな emi です。 私は CloudWatch Logs というサービスが便利で好きなのですが、一般的に「S3 と比べてコストがかかる」という印象を持たれている方が多いと感じています。 何にどれくらいコストがかかっているのか どんな時に CloudWatch Logs への保存を考えたらいいのか コスト削減するにはどのようなアーキテクチャにしたらいいのか 等を調査しまとめました。 料金簡易比較表 ※ 2024/5/25 時点の東京リージョンでの料金で、$1 = 156円換算 ※ どちらも保存クラスがスタンダードの場合 ※ S3 の書き込み料金はリクエスト回数によって計算されるため、下記表では 1 GB のファイルを 1 回でアップロードすることを想定して計算している CloudWatch Logs S3 Standard

                            CloudWatch Logs と S3 にかかる料金比較 | DevelopersIO
                          • 【178選】エンジニア必見!最新AIサービス完全ガイド - Qiita

                            はじめに AI技術の進化が目覚ましい今日、エンジニアにとってAIツールはもはや欠かせない存在になっています。でも、世の中には無数のAIサービスが溢れていて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 そこでこの記事では、エンジニア向けの最新AIツールをジャンルごとに徹底的に紹介します。これを読めば、自然言語処理、画像処理、音声処理、データ解析、自動化、開発支援など、様々な分野で使えるAIツールの全貌がつかめるはずです! このガイドを参考に、自分のプロジェクトにぴったりのAIツールを見つけて、効率アップを目指しましょう!それでは、ジャンルごとにAIサービスを紹介していくので、あなたに合った最適のものを見つけていきましょう。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集して

                              【178選】エンジニア必見!最新AIサービス完全ガイド - Qiita
                            • 東京都の「018サポート」、マイナかざす新方式で約5分で申請完了

                                東京都の「018サポート」、マイナかざす新方式で約5分で申請完了
                              • AIの最も大きな懸念事項、日本だけが「システム障害」を挙げる KPMGコンサルティング

                                AIの最も大きな懸念事項、日本だけが「システム障害」を挙げる KPMGコンサルティング:AIへの社会的認識の変化について世界17カ国で調査 KPMGコンサルティングは、「AIは信頼できるか~AIへの社会的認識の変化に関するグローバル調査2023」を発表した。日本は75%の人が「AIへの理解度が低い」と回答しており、調査対象国の中で最も低かった。

                                  AIの最も大きな懸念事項、日本だけが「システム障害」を挙げる KPMGコンサルティング
                                • ランサムウェアを恐れるあまり、ストレージインフラが複雑化している ネットアップ

                                  ランサムウェアを恐れるあまり、ストレージインフラが複雑化している ネットアップ:AI活用や地球環境への配慮も求められる ネットアップは、調査レポート「2023 Data Complexity Report」を発表した。それによると「AIを使いたい」というニーズがクラウド移行を後押ししているという。

                                    ランサムウェアを恐れるあまり、ストレージインフラが複雑化している ネットアップ
                                  • 【復旧のお知らせ】ゆうちょダイレクト・ゆうちょ通帳アプリ・ゆうちょPay等における不具合発生について-ゆうちょ銀行

                                    当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。 お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。

                                    • 拡大するコンパウンドスタートアップをBet Technologyで支えるCTO室の「のびしろ」 #LayerXテックアドカレ #のびしろウィーク - LayerX エンジニアブログ

                                      CTO室のソフトウェアエンジニアの@yuya-takeyamaです。 最近はだし道楽の自販機で買った焼きあご出汁で卵焼きを作るのがマイブームです。鍋・おでん・麺類など幅広く活用できるので、冬には欠かせません。 CTO室の紹介 周囲の友人等に手短に話すときは「情シス的なこととか、コーポレートエンジニアリングとか、セキュリティとか」などと言った感じに話しますが、より正確にはCTO室の目的は次のように定義されています。 CTO室における「我々の目的」 我々は社員・部・全体の生産活動に対して次の責務を持つ 情報システムを活用し、ポテンシャルを最大化すること セキュリティ・プライバシーリスクを最小化すること 1および2の最適化により、生産活動の目標達成を最短・最大にすること 言い方を変えれば、攻めと守りの両方の側面において、全社に向けてイネーブルメント 1 を行なったり、プラットフォームを提供したり

                                        拡大するコンパウンドスタートアップをBet Technologyで支えるCTO室の「のびしろ」 #LayerXテックアドカレ #のびしろウィーク - LayerX エンジニアブログ
                                      • 【AWS IAM 小ネタ】権限を狭めてスイッチロール(AssumeRole)する | DevelopersIO

                                        何か作業を行う際に、作業用のIAMロールへ スイッチロール(AssumeRole)するケースは多いと思います。 そのときの権限は基本的には 「そのロールにアタッチされたポリシー」です。 ですが、その権限を AssumeRole 時に狭められることを最近(今更)知りました。 「セッションポリシー」というものを使って スイッチロール先での権限を狭められるとのこと。 今回はこのセッションポリシーを適用して スイッチロール(AssumeRole)を試してみました。 まずは普通にAssumeRole まずは aws sts assume-role コマンドを使った いつもどおりのスイッチロールを紹介します。 以下シンプルなコマンドサンプルです。 ### スイッチ先のロールARN role_arn="arn:aws:iam::123456789012:role/example-dev-role" ##

                                          【AWS IAM 小ネタ】権限を狭めてスイッチロール(AssumeRole)する | DevelopersIO
                                        • 【情シス戦隊】魔人アナローグとの戦い! デジタルとインテル® vPro®の力で業務を効率化せよ!

                                          2023年12月15日 10時00分更新 文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp イラスト● 道田真司 提供: インテル株式会社 ITの力と親切な気持ちで会社の平和を守る! 情シス戦隊 サポートジャー、参上!! 関東某県にある中堅企業、I商事の昼下がり。情報システム課のデスクでは、今日も5人の社員が忙しく働いている。 社員のひとり、ブルーがふーっとため息をつく。 ブルー「来年リプレースする社用パソコン、どれにすればいいんだろ。社員のみんなは『いいパソコンが欲しい』と簡単に言うけど、選ぶのって難しいなあ……」 オレンジ「カタログを見比べてると、あれも良さそう、これも良さそうって、ますますわからなくなるよね。『予算』という最大の敵もいるし」 「ブルー」「オレンジ」という名前ですでにお気づきかもしれないが、実は彼らは単なる情報システム課のメンバーではない。すべての社員が安心して日々の業務に打

                                            【情シス戦隊】魔人アナローグとの戦い! デジタルとインテル® vPro®の力で業務を効率化せよ!