並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 471件

新着順 人気順

愚痴 英語の検索結果241 - 280 件 / 471件

  • 挫折しやすい中年の、新たな目標 - heartbreaking.

    先日は、仕事のことで親に文句言われてる愚痴を零して見苦しいところを見せました。認知症の介護をする高齢独身者の方々に比べれば大したことない悩みでした。 2015年に「自分に自信をつけるために、独力で英語をマスターしたい」という記事を出したことがあるのですが志潰えたのでその記事は削除してます。 現在、英語学習は座礁した船のような状態で前に進もうという気力すら湧いてこなくなっています。 私は英語学習をするたび吐きそうな不快感があり全然楽しくなかったです。しかも覚えた単語のほとんどがしばらくサボってると消えてしまう。それも明確な目的がないことが最大の理由です。現在は必要に応じて調べる程度に留まっています。 挫折しやすい私ですが、新たに目標を立てました。それはプログラミングを出来る人間になるということです。思いついたのは先月末なので、まだプログラミングの基礎をやっているところなのですが、英語学習に比

      挫折しやすい中年の、新たな目標 - heartbreaking.
    • はてなブログで200記事達成しました! - オタクパパの日常

      いつもありがとうございます! 私事ですが、本日の記事が200記事目となります!ブログを開始して約8か月目での到達となります。 アクセス数と今期アニメ 今期アニメ一覧 これまでの収益 今後の記事の方針 アクセス数と今期アニメ これまでのアクセス数は「右肩上がり!」・・・とまでは行きませんが、着実に増加はしております。 普段はビックリするほど平均的数値で、アクセス数が爆発的に増えたのははてブ砲(過去2回)の時ぐらいで、スマニュー砲やグーグル砲は相変わらず未体験です。「来ないのが当然」という思考の、ある種の賢者モード再びです・・・。 www.21120903.tokyo また、ここ2か月ほどはアニメの「ダンベル何キロ持てる?」の感想記事が時事ネタ枠として、検索流入数の引き上げに力を貸してくれていたのですが、それも最終回を迎えてしまったので今後は不安いっぱいです(苦笑) www.21120903.

        はてなブログで200記事達成しました! - オタクパパの日常
      • 上司からの評価を上げたい!

        “評価”基準の変遷まず、プロセス評価に入る前に、評価基準の変遷について整理しておくと、このあとの話が分かりやすいかと思います。 高度成長期の評価基準高度成長期にはご存知の通り、工業化社会で技術の発展が目覚ましい時期にありました。 このころは、技術の時代ですから、経験により技能を習熟させられるという考えに基づき、年功序列などの年功制度が取られてきました。 社歴や年齢、学歴といったように、経験を積むことでより能力が磨き上げられ、高度が仕事ができる、成果を出すことができるような技術が仕事を多くを占める時代です。 当然、仕事量や質と経験が比例の関係にありますから、年功制度がとてもしっくりとくる評価基準となっていました。まだまだこの評価制度を維持している企業も多いのではないでしょうか? 安定成長期の評価基準平成の時代に入ると、徐々に情報化社会へと移ってきます。 新しい情報をより多く入手し、整理し、取

          上司からの評価を上げたい!
        • 60代「よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった」転職(30) - Qiita

          ■40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった https://anond.hatelabo.jp/20230415000359 なるほどと思った記事でした。 おんなじような経験、相似な構造を見つけ、私の場合はどんなんだっけと書き出そうとしています。 元記事の引用について、元記事ご本人の了解はまだ得ていません。ごめんなさい。「60代の」よわよわエンジニアです。 ひとつひとつ引用させていただいて、関係あることを書かせてください。途中まで書いて、元記事ご本人の許可を得るように元記事にコメントさせていただきました。最初は限定公開にしました。 p.s. 20230430 追記 いったん、公開にさせてください。 公開に条件があれば、条件に合わせた書き直しをさせていただきます。 引用表示が元記事です。本文が私の記憶、経験、感想です。 見出しは、私が勝手に入れました。 p.s.2. 2

            60代「よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった」転職(30) - Qiita
          • 追い詰められた日 ~ 克服できない数学のハンデ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

            久々に娘の学習面のことについて書きます。 先週ちょっと落ち込むような事があったため、愚痴ばかりになりますことをご了承くださいm(__)m 学長先生との面談 今学期の娘、ブラッドパッチ後であることに加え胃腸系の問題で体調を崩すことが本当に多く、既に何日か欠席してしまっているのですが、その弊害が最悪の形で出てしまいました。 そのことを知ったのは、先週、学長先生(高等部でいつも娘が駆け込み訴えをしている校長先生ではなく、学校全体を統括する最高責任者のアメリカ人の大学の先生です)に、三者面談をお願いした場においてでした。 現在の体調にはまだ少なからず不安は残りますが、今後の回復にかけて、とにかく海外の大学進学を希望している娘なのです。 面談の場で学長先生から成績についてこんなことを聞かれました。(以下の会話は英語で行われました) 「今の成績でBとかCはないよね?今学期も全部Aになりそう?」 2学期

              追い詰められた日 ~ 克服できない数学のハンデ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
            • 昨日、蕎麦屋を退職しました。 - 刺激中毒

              お題「わたしの記念日」 チャオ! 虚脱感にさいなまれる ビッグボーイですううう!!!!! 燃え尽き症候群にならない為には、次に打ち込むものを見つける事が専決ですよね。 さて、今まで書いてこなかった事を、正直に発信したいと思います。嘘偽りはありません。今までため込んでいた物を、この記事で吐きださせてください。辞めたら絶対この記事書くって決めてたんで(笑) 執筆している現在、2019年12月9日20時50分。さっき蕎麦道具を家に持ち帰り、退職しました。もうこの蕎麦打ち部屋へは来ないのかと思うと、名残惜しいものがあって、半泣きになってしまいました。 辞める意思は14日以上前から告げていたので、法律上の問題はありません。ただ、道徳的には問題があるでしょう。それがどちら側にあるのか。あくまで俺の主観から、在籍期間中の全てを記します。読者の皆さんはどう判断するでしょうか? 度々ブログで記録している通り

                昨日、蕎麦屋を退職しました。 - 刺激中毒
              • 決して崩れない信頼関係の築き方。人間関係の悩みは○○を磨けば解消できる。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                私たち人間は、「ひとりでは生きられない社会的動物」だと言われます。そのため、人間関係の悩みは尽きることがなく、仕事では上司や同僚との相性が悪かったり、部下とのコミュニケーションがうまくいかなかったりする場合があると思います。仕事以外でも、家族や友人のあいだで、人間関係がぎくしゃくすることもあるでしょう。 人間関係がこじれる原因がどこにあり、どうすれば他人とのあいだに信頼関係を築いていけるのでしょうか。脳科学者の中野信子さんに、人間関係の悩みを解消する方法を聞きました。 構成/岩川悟、辻本圭介 写真/川しまゆうこ 【プロフィール】 中野信子(なかの・のぶこ) 1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部卒業後、同大学院医学系研究科修了、脳神経医学博士号取得。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。現在は、東日本国際大学教授として教鞭を執るほ

                  決して崩れない信頼関係の築き方。人間関係の悩みは○○を磨けば解消できる。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                • 「マウンティング」って英語でなんて言う?この和製英語の元のmountの意味は? - ENGLISH JOURNAL

                  「相手を下と見なす発言をすることで自分の方が優れていると示す」といった意味で使われる日本語の「マウンティング」。英語のmountから来ていると思われますが、英語には通常そのような用法はないようです。では英語ではどう表現すればいいでしょうか?さまざまな例文を、英語のmount、mountingの意味や、「マウンティング」の英語での説明の仕方と併せて紹介します。 日本語独自の意味を持つようになった「マウンティング」いつの頃からか *1 日本語で聞くようになった言葉、「マウンティング」。初めて聞いたときに「(英語なら)それって結構アブナイ意味になり得ますよね・・・?」と思って以来、今も自分ではあまり口にできません(笑)。 しかし、「相手をおとしめる発言をすることで、自分の優位性を誇示する」という意味で使われているらしいこの和製英語をいったん認知すると、そう表現できる行為は日常にわりとあふれていま

                    「マウンティング」って英語でなんて言う?この和製英語の元のmountの意味は? - ENGLISH JOURNAL
                  • 飲酒をテーマに夫婦で世界一周したライターが缶詰でアジア料理を再現してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、世界一周をしたライターの松本祐貴です。 「長い人生で一度だけの贅沢な夏休み」と考えて、僕が妻と一緒に世界を巡り、いろんなお酒を飲みまくっていたのは2013年から1年半ほどでした。 アジア、アフリカ、中東、ヨーロッパ、南米などで、ときに酔っ払いにからみ、からまれ、ときに踊ったり笑ったりした話は、『泥酔夫婦世界一周』というタイトルで一冊の本にまとめました。 泥酔夫婦世界一周 作者:松本 祐貴,友紀子 発売日: 2016/02/13 メディア: 単行本 その後も、ブータンに雪男を探しに行くなど、海外旅行は大好きです。しかしコロナウイルスの影響で、次にいつ海外旅行に行けるか分かりません。 そこで自粛期間は海外で食べた料理を思い返しながら、自宅で3食ご飯を作り、週に何本かの酒瓶を空けています。 ただ、僕はずぼらな性格で、手間がかかる料理はほとんどしません。ハンバーグを作るのも面倒だし、じ

                      飲酒をテーマに夫婦で世界一周したライターが缶詰でアジア料理を再現してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • #WebXR ( WebVR/WebAR ) の現状確認 2021 Winter

                      🎄本エントリは『WebXR』をテーマにしたアドベントカレンダー『WebXR ( WebVR/WebAR ) Advent Calendar 2021』の初日 Day 1 を飾るエントリです。 whoami @ikkou a.k.a HEAVEN chan です。長らく WebXR 周辺の動向を追っていて、定期的に WebXR に関する『現状確認』エントリを投下しています。 本エントリでは『現状確認 2021 Summer』から少しだけ経過した『現状確認 2021 Winter』として 2021-12-01 JST 現在 の WebXR 全般に触れていきますが「個々の詳細」には触れません。また、具体的なコンテンツの動向にも触れません。それらは Day 2 以降で触れられていくことでしょう。本エントリを読めば WebXR の現状が概ね理解できることを目的としています。 Update 2021

                        #WebXR ( WebVR/WebAR ) の現状確認 2021 Winter
                      • 「優しい人」を怒らせてはいけない

                        ライフI'm always here to provide support. Young man in standing in park stretches his hand. Focus is on hand. Close up. 黒坂岳央です。 「優しい人ほど怒ったら怖い」と言われる。誰しも聞いた事があるこの話は、実際のところ正しいという肌感覚がある。筆者は昔、その優しさに甘えた結果怒らせてしまって後悔したことがあるし、今は自分自身が「優しい人」と見られがちで、その気持ちがよく分かるからだ。 普段からすぐ怒り出す人より、優しい人の方が怒ると怖い。彼らを怒らせたら最後、一発アウトで再起不能になるからだ。それ故に関係構築の際は慎重さが求められる。経験談に基づいて説明したい。 「優しさ」の正体 そもそも、一般的に「優しい人」とはどのような理解だろうか? 少々失礼な発言をしても、怒らずに冷静に

                          「優しい人」を怒らせてはいけない
                        • ~前回の【ひと手間】&【創作意欲・前篇】他のコメントより~ - 週刊KONMA08

                          こんにちは~!! 5児の父KONMA08です!! 遊びに来て下さりありがとうございます。 たくさんのお星さま&コメント ありがとうございます。 いつも楽しく拝見させていただいております。 皆様のブログにもなかなか顔を出せず申し訳ありません。 なのでいつも頂いております皆様からのコメントのお返事をさせてもらいますね。 先日末っ子(年長)が… 末っ子『とうさんカニにさされた』 私『カニ??蚊にやろ??』 末っ子『うん。カニにさされてカユイん』 私『カニやなくて蚊な』 末っ子『か?』 私『そう。蚊。蚊にさされた』 末っ子『うん。カニにさされたん』 私『う~ん…(*´ω`*)』 ~前回の【KONMA家の作品展 001】より~ konma08.hatenadiary.jp くにん (id:kuninn) さん まさに想像力大爆発ですね!! うんこドリルがはやって時期なのかな(^-^; やっぱり子供の

                            ~前回の【ひと手間】&【創作意欲・前篇】他のコメントより~ - 週刊KONMA08
                          • アメリカのパーティーが楽しくなさすぎる | アメリカ生活

                            アメリカ生活 アメリカ留学、国際結婚、そしてアメリカ移住を経て今に至る筆者のブログ。最新の洋楽(英語、スペイン語)の和訳もしてます。 アメリカ人の夫とは付き合い始めてから2年ほどになる。結婚もしてアメリカに移住もしたけれど、生まれ育った環境や話す言葉も違うなか(今は私は英語が話せるし夫も日本語を習得中だが)うまく付き合ってこれたのはお互いの違いを尊重できて、さらにそれを楽しめるからだと思っている。 一緒に生活していく上で気に入らないことがあると話し合ってお互いが納得できる妥協点を見つけることでうまく折り合いをつけている。 最近、付き合いだしてからずっと私が我慢していたことについて話し合って”妥協点”にたどり着いたので、そのことについて書きたい。なぜこれについて書いているかというと、私としてはしょうがなく納得させられたからである。つまり何が言いたいかというと、この記事は愚痴です。 夫と知り合

                              アメリカのパーティーが楽しくなさすぎる | アメリカ生活
                            • お願いですから行動に移して下さい。 - 鎧コルセットマン!ブログ

                              お願いですから行動に移して下さい 僕は仕事中もトイレに行くたびにTwitterをチェックします。 特に以前腰痛関係で相談を受けた方々のツイートやリプなどをチェックさせていただいているのですが、内容によっては落ち込んだりします⤵️ ブログで色々なトレーニングやストレッチを紹介したりしているのに 『かかとの上下くらいしかしていません。』とかいうリプのやり取りを見ると ・・・・・。 となんだか悲しくなります。 読んで取捨選択するのはたしかに読者の方々なので仕方ない事でもちろん、強制している訳ではないのですが色々と相談された上で出来るだけその方に届くような具体的な記事をなるだけスピーディーにアップするようにしているのでショックはデカいです💦 やろうとしたけど痛みが優ってダメだったなら他の方法を模索するなどして欲しいのです。 それこそEMSとかね。 回復する人、成功する人はこんな人 回復する人とい

                                お願いですから行動に移して下さい。 - 鎧コルセットマン!ブログ
                              • ドラマ『日本沈没』第7話を観て思う…これからの時代を生き抜く子どもを育てるには - ママ友ゼロ母日記

                                こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 先週末から娘の2学期期末考査が始まりました。今日、明日と続きますが、まあ~機嫌の悪いこと悪いこと、悪態を尽き、夫と喧嘩をし、残された家族もまた火の粉を浴び大変です。しかも、テスト期間中ははや~く帰ってきてしまうし、お昼の用意も必要だしね。 そんな愚痴は置いておきまして、今シーズンは(娘を抜かした)家族全員でTBSドラマ・日曜劇場『日本沈没』を毎週リアルタイムで観ています。 毎回ハラハラの展開ですが、昨日の放送は特に考えさせられてしまいました…。 まだご覧になってない方はすみません。一部ネタバレの可能性ありです。 *この写真はドラマ『日本沈没』とは関係ありません。 フィクションだと分かっているけれど… 慈善事業ではない見返りと求める 強き者とは でも諦めない! これからの時代を生き抜

                                  ドラマ『日本沈没』第7話を観て思う…これからの時代を生き抜く子どもを育てるには - ママ友ゼロ母日記
                                • 私が語学(他言語→光の幸せ言語)にハマる10の理由(後編) - 神奈川県横浜市の英語塾・数学塾、英語の成績アップしましょう!!

                                  前回、語学にハマる10の理由(前半)を公開したので、 今回は後半です。 言葉のおかげで救われたと言う人がいるから ありがとうを○万回言うと、奇跡が起きる? 言葉は魔法だと思ったきっかけはドラゴンクエスト 言葉の力が本当にすごい、と実は世界は知ってるから?? 幸せ言語を話すと、めちゃくちゃ人生が好転し、波及したから 言葉のおかげで救われたと言う人がいるから 言葉は人の心をあたためる 現代人は、やるべきことがものすごく増えていて、手段が目的になってしまうことがあります。 例えば、学校の勉強は行きたい将来の高校や大学のためにしているはずなのに、 その将来が見えておらず、目の前の塾の山積みな宿題に追われている。 宿題をすること=成績をあげる手段が目的自体になってしまっていて、 本来の高校や大学という目的がかすんでしまう これが一例です。 すると、行き先が不透明で、目的もないのに目の前の嫌なことをす

                                    私が語学(他言語→光の幸せ言語)にハマる10の理由(後編) - 神奈川県横浜市の英語塾・数学塾、英語の成績アップしましょう!!
                                  • 外で子どもをつくろう!  - すくサポキッズ

                                    殺伐とした「批判の文化」が大手を振るなか、コントリビュート(貢献 )の文化を根付かせていきませんか。貢献することは、される側だけでなくする側にもメリットがあります。 【 目次 】 外で子どもをつくったら、孫までできた 「外の子ども」は広げるべき お年寄りにこそ お勧めします コントリビュート文化と感謝 まとめ 外で子どもをつくったら、孫までできた 実は、外で子どもをつくりました。 そしたら孫もできました。(笑) ひょんなご縁で、10代のシングルマザーさんを応援することになりました。 被虐待者で、児童養護施設には入っていない、つまり、社会的擁護の範疇から漏れた方です。 長年虐待問題に取り組んでおられた方が、「今まで経験したことのないほどの悲惨な成育歴」と言っていました。私も、この方以上ひどい例を見たことがありません。 しかし、とても大変な年月を過ごしてきたのに、前向きでとても明るい。 彼女か

                                      外で子どもをつくろう!  - すくサポキッズ
                                    • Unity3.5時代の愚痴 - Qiita

                                      はじめに この記事は単なるポエムです 現在進行形でUnityを使っている人に有益な情報は一切ありません もし、昔Unityを触っていた人が偶然この記事を見て、 「ここが原因でUnity使うの辞めたんだよな」と言う人がいたとしたら、 今のUnityはとてもよくなっているので、もう一度触ってもらえると嬉しいです なんでこの記事を書いたか ちょうど私がUnityを使い始めて、2021年で10年になります なので、この10年でUnityがどう変わっていったかを振り返ろうかと思いました しかし振り返っていると、「今思うとあれは酷かったな…」と思うものがいくつか出てきたので、 せっかくなのでネガティブになってしまいますが、愚痴という形で過去のUnityを振り返ろうかと考えました ・UIのデフォルトのシステムが悪い 今でこそuGUIがあり、Hierarchy上でUIを配置して確認ができるようになっていま

                                        Unity3.5時代の愚痴 - Qiita
                                      • (雑感・雑記帳 N0.35)最近、認知度、上昇中の「排除アート」なる言葉を巡り、oldboy君のフヤケタ頭で考えてみた。お付き合い、いただければ嬉しい - oldboy-elegy のブログ

                                        ★1 なぜ、今日のタイトル「排除アート」なるものに行き着いたのか oldboy-elegy君、今のところ、自身の体に「重篤・じゅうとく」な疾患は ないようだ。 ただ、人間として生きるための「各部品?」の機能低下が顕著にみられる。 視覚・聴覚・記憶・発声(時間がかかる)+腰痛 などがそうである。 目が醒め、カーテンを引き、朝日を全身で受け、ベッドの中で「まどろん でいる」時などの感覚は、 「ヒョットしたら俺、100メートル全力走OK」の思いに駆られる。 しかし残念ながら、現実は、ベッドの中にいる時だけの「希望的思い」で 「妄想」に過ぎない。 起き上がった瞬間からこまごまと「ちょいワル機能不全」に悩まされる ことになる。 それらの諸症状はベッドから足を床に置くために体を起こした瞬間から 始まる。 「ウヘッ、俺の体、こんなに重かった、完全に地球のGに負けている やんけ!!」と実感することになる。

                                          (雑感・雑記帳 N0.35)最近、認知度、上昇中の「排除アート」なる言葉を巡り、oldboy君のフヤケタ頭で考えてみた。お付き合い、いただければ嬉しい - oldboy-elegy のブログ
                                        • 2022/01/12のお弁当と「高校三年生になる息子」

                                          なぜか高校生のころ母にお弁当を作ってもらえなかった私が 高校に通う息子のために毎朝5時半起きでお弁当を作り続けています。 こんにちは。satomiです。 昨日、英語ブログを更新しましたが、勉強ばかりでもつまらないのでコラムを書いてみました。 https://eigo-j-hi.com/trip-to-london/ 私がなぜ中学英語が必要だと思うようになったのか。 これを読めば、その理由がわかります。 お時間があるときに読んでいただけると嬉しいです。 さて、4月になったので、うちの子どもたちはそれぞれ高3と中2になりました。 息子はとうとう大学受験生。 そして、誕生日がくれば18歳、成人です。 ついこの間生まれたような気がするのに、成人だなんて言われてもしっくりこないなぁ。 いっしょに手をつないで幼稚園バスを待ってたあの息子が成人…。 どの家の親も自分の子どもが成人になるっていう時はこんな

                                            2022/01/12のお弁当と「高校三年生になる息子」
                                          • なぜ私は6回も転職したのか? - 外資系で働くということ

                                            なぜ私は転職するのか?実は、6回のうち殆どは、人間関係が良くないとか、在籍している会社や、やっている仕事が嫌で嫌で仕方ないからという理由で辞めているわけではない。実際、今いる会社より前の会社の方が安定してるし知名度も上、人も良かった。 ではなぜ? 「今いる職場ではこれ以上成長出来なさそうだ」「もっと英語を使ってグローバルに仕事がしたいけど、この会社では実現出来なさそうだ」とか「もっと稼ぎたいけど、今いる会社では限界があるな」と思うから。そんな時に、ヘッドハンターがいい案件をタイミングよく出してきたり、前の会社の上司などから「うちに来ない?」と誘いが来るのだ。それで、より良いポジションやより良いサラリー、もっとchallengingな仕事内容を提示されたら、このチャンスは掴むべし!と思うから。特に最近の転職はこのパターンだ。 転職しないで済むならしない方がよい、とも私は言った。 https:

                                              なぜ私は6回も転職したのか? - 外資系で働くということ
                                            • 100均グッズで水耕栽培 種まき〜移植〜収穫まで 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                              ちょっと前に「パクチーの発芽率を上げる方法」を書きましたが、現在パクチーとチャービルの水耕栽培をしています♪ 種まきのお話はこちら↓ パクチーの発芽率は約60%と表示されていますが、90%まで上げる方法♪(よかったら読んで下さい) boccadileone.hatenablog.com 水耕栽培をする時に参考にしているのはこちらの本 リンク 今回は主に、芽が出たあとの「移植」のお話を中心に進めていきます♪ ◻種まきをして芽が出ました。 左 チャービルとルッコラの種 右 種まきから10日後のチャービル ◻こちらはパクチーの種 スポンジの下から根が出ているよ!嬉しー! ◻↑このくらいに育ったら移植をしていきます♪ 移植に必要なものはこちら(全て100均で購入できます)。 お茶パック、バーミキュライト、割り箸、スプーン ◻ひっくり返したお茶パックにバーミキュライトを1cmくらい入れる。 お茶パッ

                                                100均グッズで水耕栽培 種まき〜移植〜収穫まで 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                              • 今はもう存在しないYouTuberたち

                                                1.価格改定チャンネル サービスや商品のあらゆる価格改定をtoCtoB関わらず紹介するチャンネル。 無背景にゴシックフォントで改定前と改定後の価格を羅列するだけの朴訥な動画を毎日投稿する。 誰のためになぜ作ったかが謎だが、その情報は非常に正確で即時性が高く 淡々と日々アップロードを続けるうちに、 主婦や学生から会社員などあらゆるファン層を獲得。 登録者が2,000人を突破してからは有志が英語の字幕をつけたことがきっかけで海外からの視聴者が増え、チャンネルの情報の新しさを評価する「Up-to-date」というコメントがファンの間で流行るなど youtube特有の文化を築くきっかけとなる。 しかし、ある日内容が酷似しているブログを視聴者が発見しパクリであることがばれてしまい低評価率が95%を超えてしまったが そのブログは実在せず、また価格改定チャンネルも架空のチャンネルであるため 今も昔もそも

                                                  今はもう存在しないYouTuberたち
                                                • ポジティブ・シンキングこそ無敵です!! - 知リタイーノ

                                                  うっす、ザキオノ(@loscluza12)です。 先日、いじめを苦に電車に飛び込むニュースと動画を知りました。とても苦しくて軽々しくコメントするつもりはありませんが、 ちょっとだけでも環境を変えることができれば・・・、 ちょっとだけでもまわりに頼れる人がいれば・・・、 ちょっとだけでも考え方を変えることができれば・・・、 そう思えてなりません。 ご本人しかわからない辛さ・苦しさ・悲しさもあったでしょう。それでも、別の方法で逃げてほしかった。 少しでも多くの人が救われることを心から願います。 今回は、ポジティブ・シンキングを習慣づけるため、実際に小生が参考にしている本を紹介したいと思います。 ポジティブになれる【中村天風】 中村天風一日一話 折れない心 ポジティブになれる【浅見帆帆子】 あなたは絶対!運がいい 番外編:ポジティブになれる【松陰寺太勇】 まとめ ポジティブになれる【中村天風】

                                                    ポジティブ・シンキングこそ無敵です!! - 知リタイーノ
                                                  • 原稿の墓場。超長文。小学校英語論争 - こにしき(言葉・日本社会・教育)

                                                    第NNN章 導入の是非――小学校英語論争 第1節 小学校英語論争の分析 論争全体像の理解 論争の構造への注目 第2節 賛成論 賛①「英語力を育成すべし」 賛②・賛③「国際化に対応すべく、異文化理解・会話への積極性を育成すべし」 賛④「会話への積極性を育成すべし」 賛⑤ 英語学習への肯定的態度の育成 賛⑥ 機会均等のために導入すべし 第3節 反対論「効果がない」 「効き目がない」 英語力育成は期待できるのか 経験者・非経験者を比較した実証研究 実証研究による英語熱の冷却 教育条件 論争の空白地帯である「診断」 グローバル化 日本人のメンタリティ 機会均等 「コミュニケーション能力が低い」 効能をめぐる論争 「効果がない型反対論」のまとめ 第4節 反対論「副作用が大きい」型 害①・害② 英語力・英語学習への悪影響 反対論に対する応答 2つの反反論に関する考察 害③・害④・害⑤ 日本語力や学力な

                                                      原稿の墓場。超長文。小学校英語論争 - こにしき(言葉・日本社会・教育)
                                                    • 悪口を言いたいときの「賢い行動」3つ。“悪口ばかり” も “全然言わない” のもどちらも信用されない - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                      相性のいい人もいれば、反りが合わない人もいるのが職場。そのなかで、不満や愚痴を我慢したまま日々モヤモヤしてはいませんか? 「人の悪口を言う」ことは、世間一般では悪いことと思われがちですが、じつは意外にもそうとは言いきれないようです。 今回は、人の悪口を “言う“ ことのデメリットと、“まったく言わない“ ことのデメリットについて解説します。私たちは、どのように悪口を扱っていけばいいのでしょうか。 人の悪口を「言う」ことのデメリット 周囲からの評判を落とす 「悪口依存症」に陥ってしまう 脳や心の健康を損なう 人の悪口を「まったく言わない」ことのデメリット 「信念のない人」とみなされる 仲間とより親密になれる 悪口を言いたくなったらどうすればいいか? 【1】相手に悪口を言いたくなった場合「質問で返す」 【2】雑談で悪口を言いたい場合「言い方に注意する」 【3】直接言えない場合「紙にアウトプット

                                                        悪口を言いたいときの「賢い行動」3つ。“悪口ばかり” も “全然言わない” のもどちらも信用されない - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                      • 【留学体験記番外編vol.3】フィリピン語学留学-英語編- | ロジカル英語ナビ

                                                        英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もともと純ジャパ・海外経験なし、社畜生活で不眠症を経験 自分を変えるべく独学で&国内で英語を習得、TOEIC950点 ドイツに研究留学して博士号取得、2024年から海外駐在へ 英語で人生を豊かにする人を増やしたい! フィリピンの英語事情 フィリピンの英語レベルはとても高く、約1億人いる国民のうち9割以上が英語を話せると言われています。 国際語学教育機関であるイー・エフ・エデュケーション・ファースト社が発表する「EF EPI (English Proficiency Index) 英語能力指数」調査結果によると、フィリピンは22位にランクインしており、能力レベルも「高い」とされています。 こんなに英語レベルが高い理由としては、19世紀末からアメリカに統治されていたという歴史的な背景や、学校の授業が英語で行われているという教育的な面などが

                                                          【留学体験記番外編vol.3】フィリピン語学留学-英語編- | ロジカル英語ナビ
                                                        • AVYSS magazine » 2010年代初期の日本のインディシーン、その前夜|Teen Runnings × Super VHS × Elen Never Sleeps

                                                          2010年代初期の日本のインディシーン、その前夜|Teen Runnings × Super VHS × Elen Never Sleeps 当事者による鼎談 話題の中心になるのは主にUSインディと共鳴 / 同期していた2011年から2012年の日本のインディシーンについて。それ以降から現在に到るまでの彼らが見た光も闇も含めた真実。 2011年から2012年、そのたった2年の間で日本と世界では何が起きていたのだろうか。現在、海外のインディシーンで活躍する中堅以降のバンドには、この時期の前後にスタートしたバンドが多いほどに局地的にシーンは膨れ上がっていた。そして、それらの点在したシーンを繋ぎ合わせ、潮流の形成に大きな役割を果たしていたのは世界に無数にあった個人のブログだった。個人ブログが大きな力を持ち、彼らはプレスリリースの文章をコピペするのではなく、自分達が感じた曲への想いや感想をただひた

                                                            AVYSS magazine » 2010年代初期の日本のインディシーン、その前夜|Teen Runnings × Super VHS × Elen Never Sleeps
                                                          • 本帰国後に、海外に置きっぱなしのお金のせいで面倒になることリスト - じじいのプログラミング

                                                            はじめに 自分は、投資等には興味なくお金に関する面倒なことはしたくない考えなので、最低限のこと(年金・非課税投資等)しかしてなかったのですが、意図に反して5か国(米国・カナダ・フランス・香港・シンガポール)8箇所に口座や金融商品が散らばってしまいました。散らばっていることは、ある意味リスク管理には有利とも言えるのですが、以前と比べて、 節税効果はない(後述) 日本の口座に外貨のまま持つことも可能 香港にお金を置いておくのは…(実際、香港の人が口座凍結されたケースもあったし、世界情勢的には…) もし自分に何かあったとき、全部連絡が英語だし、家族が何もできなさそう。 ということで、日本に帰国した区切りで口座等の整理を試みたのですが、いろいろと面倒があることが分かりました…。 この記事は、ほぼ自分の愚痴で人生で1回しか使わないことばかりですが、将来日本に帰国する予定がある人のチェック用にも役立つ

                                                              本帰国後に、海外に置きっぱなしのお金のせいで面倒になることリスト - じじいのプログラミング
                                                            • 死にゆく言語をひたすら「記録」。手柄を急がず、可能性は未来につなぐ - DEATH.

                                                              吉岡乾さんは、大阪・国立民族学博物館所属のフィールド言語学者。パキスタン北部の山岳地帯で現地調査を繰り返し、消滅危機にある言語の“標本”を続けている。 フィールド言語学、パキスタンの山奥、言語の消滅--。約5000キロも離れた日本で、世界で13番目に話者が多いとされる大言語・日本語を使って日々読み、書き、話している自分からは縁遠いことばかりだ。しかも、吉岡さんはフィールドワークが前提の仕事をしていながら「現地嫌い」を公言している変な人でもある。 好奇心がそそられる。話を聞いてみたい。 というわけで、今回はプロジェクトテーマである人間の死からは一旦少し離れて、「言語の消滅=言語の死」と半ばこじつけるかたちで取材を敢行。言語はどうやって死ぬのか、ある言語が死ぬことで何が起こるのかを吉岡さんに聞きに行った。 ところが、話を聞けば聞くほど「言語の死は人間の死と似ている」と思わされる。 例えば、そも

                                                                死にゆく言語をひたすら「記録」。手柄を急がず、可能性は未来につなぐ - DEATH.
                                                              • VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録

                                                                お久しぶりです。因果です。 本を読んだり映画を観ていたりしていたら、いつの間にかVOCALOIDが遠ざかりつつあったので、急いで駆け寄りました。これはその駆け寄りの記録になります。4万字弱あるので好きなところだけ読んでいただければそれだけでもう十分です。 また、本記事はobscure.氏主催の #ボカロアドベントカレンダー2020 という企画の一環として執筆させていただいた。この企画が始まって以来、どの記事も興味深く拝読させていただいているが、どれもこれも会心の出来ばかりで私も頑張らなければという焦燥に駆られた。ぜひ他の記事も読んでいただきたいと思う。 adventar.org adventar.org それでは始めます。 はじめに VOCALOIDの全体性を試論するにあたって、リリックという問題は意外にも忌避されてきたように思う。サウンドや市井からの受容をめぐる問題意識は年を追うごとに豊

                                                                  VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録
                                                                • マレーシア駐在の日程がなかなか決まらなくて私の飲酒量が増えている話 - うさぎツーリスト

                                                                  今日はただの愚痴日記です。皆様コロナで何かしら影響を受けているかと思いますが、我が家もかなり影響を受けています。 マレーシア駐在するする詐欺みたいになっている なぜ渡航できないのか 降りかかる感染者数15万人の壁 状況に振り回されすぎて憔悴してきて飲酒量が増えてきた こんにちは、みやこうさぎです。 お気づきでしょうか・・。プロフィール画像が変わりました! 今までのプロフィール画像はiPhoneで作れる「ミー文字」を使っていて、それなりに気に入っていたのですが、やはりオリジナルのイラストにしたい!と思って久しぶりにペンタブを手に取り書いてみました。 ちょっとエラがはってる、愛称「エラ子さん」です。 Twitterでエラがはってない子とどちらがいいかフォロワーさんに聞いてみて、見事エラ子さんが選ばれました。 残念ながら選ばれなかったシュッとしてるウサギさん 以前このブログはイラストを多用してい

                                                                    マレーシア駐在の日程がなかなか決まらなくて私の飲酒量が増えている話 - うさぎツーリスト 
                                                                  • 2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                                                    音楽好きにとって毎年年末の恒例行事となってきた年間ベストを決めるシーズンが今年もやってきました。 2023年はとにかくライブをよく観た1年だったなという印象で、コロナも落ち着き海外アーティストの来日も徐々に戻ってきてからは、少しでも観たいと思ったライブには参加しよう!というマインドで、結構アクティブにライブを観に行きましたね。 去年や今年にアルバムをリリースしたアーティストのライブを日本でこんなに早く観れるというタイム感が久々の感覚で、やっぱりライブを生で体感するって特別だよなぁと改めて感じた年になりました。 今年もこの1年の間に出会ったたくさんの作品の中から個人的によく聴いた、凄いと感じたアルバムを50作品選んでみました。 自分が作品を選ぶ基準は、その作品を好きなのはもちろんの事、数年後もおそらく聴いてるだろうなとか、いつか2023年を思い出す時に頭に浮かぶだろうなみたいな感じで、その年

                                                                      2023年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                                                                    • ゲイリー・バートン自伝 - 本と奇妙な煙

                                                                      《コラム》ライオネル・ハンプトン ゲイの自覚 ヴィブラフォン ジム・ホールの助言 スタン・ゲッツ 《コラム》スタン・ゲッツ アストラッド・ジルベルト MJQ 《コラム》ミルト・ジャクソン ゲイリー・バートンに興味がない人にも勧められる点。 著者が好きだったり交流があったりしたジャズ・ミュージシャンについてのコラムが面白いのでジャズ・エッセイが好きな人にいいかも。 ゲイを自覚する1943年生まれの米国人がカミングアウトに至るまでどんな経緯を辿るかが興味深い。10代でゲイを自覚しているのに、説明もなく二回女性と結婚するので「???」となるのですが、最後の方で徴兵検査での恐ろしい体験が語られて納得。 ゲイリー・バートン自伝 作者:ゲイリー・バートン 発売日: 2017/06/05 メディア: 単行本 《コラム》ライオネル・ハンプトン 「ヴィブラフォンってなんです?」とけげんな顔で訊かれるたび、僕

                                                                        ゲイリー・バートン自伝 - 本と奇妙な煙
                                                                      • クレーム?愚痴です。某教育系サービスについて。緊急事態宣言でてるのに?!コロナ禍の勧誘について思うこと。 - ママザウルスの育児奮闘記

                                                                        ママザウルスです、こんにちは! 今日はちょっとネガティブな内容になりますことをご了承ください。 某教育系サービスに対する愚痴というかクレームというか思ったことです。 このコロナ禍、緊急事態宣言下、びっくりすることがありました! 聞いてください(><) お時間があまりない方は目次から「事の経緯」の「事件」までとんでくださいね★ 事の経緯 出会い 事件 ママザウルスの思うこと おわりに 事の経緯 写真は関係ありません。笑 私が経験したびっくりエピソードをご紹介します。 出会い 半年くらい前に、子供向けの英語の通信教育のテキストサンプルをいただいたんです。 企業名は伏せさせてくださいね。 誰もが知ってる有名なとこです。 もちろん、私も昔から存じておりました。 ショッピングモールで可愛いキャラクターグッズや風船を配りながら勧誘されてたんですよね。 で、可愛いお姉さんが可愛いキャラクターグッズを持っ

                                                                          クレーム?愚痴です。某教育系サービスについて。緊急事態宣言でてるのに?!コロナ禍の勧誘について思うこと。 - ママザウルスの育児奮闘記
                                                                        • 回文かいぶん!ウィーフッフッフー! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 「回文」って面白いなぁ・・・と! ・まえおき ・この記事について ・マジ頼れなく… ・タワシを… ・プーチン成果少ない… ・結び ・ブコメ返信 「回文」って面白いなぁ・・・と! ・まえおき 行くぞ野郎どもッ!!!!! www.youtube.com イルカは―??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) かるい!!! ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! (チャーラスチャラララー!チャーラスチャラララー!) エイのー??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) 家!!! ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! (チャーラスチャラララー!チャーラスチャラララー!) ライオンー??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) おいら!!! ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! (チャーラスチャラララ

                                                                            回文かいぶん!ウィーフッフッフー! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • デザイナーまりこは、ずっと食べながらしゃべり続ける! - nyoraikunのブログ

                                                                            まりこ「こんにちは! 残り12冊では、まだまだ選別が難しいですね! 1冊1冊には、それにまつわる思い出もありますし、でも18冊は決められたのですから、大変だったでしょう。☺️ また新宿にしましょうか? 食事処でも予約しておいた方がいいですよね? 17日(水)でよろしくお願いします。」 私「こんばんは! コロナの感染者数も減ってきたようで良かったです! パソコン関係の本は、バージョンアップすると不要になりますよね。部屋にも昔のWindowsの分厚い解説書がありますね。今度、捨てようと思います☺️ 特に、どういった食べ物が好きですか? いくつか探して見ようと思います!」 まりこ「こんばんは。 もともと本が好きなので、捨てずらいですね。 今はかなり昔に発刊されたパソコン関連の技術書を中心に手放しているところです。 毎年技術はバージョンアップするので、数年もすると内容が古くなるためそういうのは入れ

                                                                              デザイナーまりこは、ずっと食べながらしゃべり続ける! - nyoraikunのブログ
                                                                            • 欠点を認識できるのは、「知性が高い」証拠。嫌な気持ちを紙に書き出せば、冷静に向き合える - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                              人は誰でも嫌な気持ちを感じて悶々とするものですが、その気持ちに引きずられたままでは、どんどん心の余裕がなくなっていきます。そんなときに必要なのは、自分を客観視することではないでしょうか。 脳科学者の中野信子さんは、「嫌な気持ちを客観視して冷静に分析できるのは、人間がもつ特徴的な能力」だと言います。嫌な気持ちを客観視しやすくするための方法と、自分の欠点や嫌な部分をプラスの視点でとらえることの効能に迫ります。 写真/川しまゆうこ 嫌な気持ちを客観視できるのが、人間の人間たるゆえん 自分を客観視することを「メタ認知」といいますが、脳の前頭前野の外側にある「背外側前頭前皮質」という部分がその役割を担っています。 たとえば、「嫌な気持ち」を生じたときにもメタ認知は働きます。「いまなんだか嫌な気持ちを感じているな」「それはどうしてだろう?」と、まるで自分の外側に立って、自分を観察しているような状態です

                                                                                欠点を認識できるのは、「知性が高い」証拠。嫌な気持ちを紙に書き出せば、冷静に向き合える - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                              • 自分の身の回りをよーく見渡してみたら、「ありがとう!」が数えきれないほどありました(*´▽`*) - happykanapyのCebuライフ

                                                                                みなさん、おはようございます! セブは今朝の8時を過ぎたところです。 隣の軍隊はまだ閉鎖しているようですが、音楽は毎日流れています。 朝の6時前から流れていて、いまさっき止みました。 さて、先日YouTubeで私は、とある方の講演会動画を見ていました。 とある方とは小林正観さんです。 小林正観さんというお名前は知っていましたが、動画を見たりすることはありませんでした。 小林正観さんとは 小林正観(こばやし せいかん/1948年11月9日-2011年10月12日/男性)は、東京都深川出身の心学・潜在能力研究家、著述家、講演家。人間の潜在能力やESP現象、超常現象に学生時代から興味を持ち、心学などの研究を行っていた人物であり、多数の著書を発表し、全国各地で年間約300回にものぼる講演を行っていた。また、歌手や作詞家、デザイナー(SKPブランドオーナー)としての一面も持っていた。 引用元:地球の

                                                                                  自分の身の回りをよーく見渡してみたら、「ありがとう!」が数えきれないほどありました(*´▽`*) - happykanapyのCebuライフ
                                                                                • 総統閣下シリーズとは (ソウトウカッカシリーズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                                  総統閣下シリーズ単語 9415件 ソウトウカッカシリーズ 7.3千文字の記事 183 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要総統閣下と愉快な部下達主な空耳一覧世界での人気と削除公式生放送一覧関連静画関連コミュニティ関連項目関連リンク掲示板 総統閣下シリーズとは、映画「ヒトラー 〜最期の12日間〜」の主にヒトラーに嘘字幕をつけたMADシリーズである。ヒトラーの秘書であったユンゲ女史の証言を基に、第二次世界大戦末期、ソ連軍の圧倒的物量の前に敗北を待つだけとなったナチスや、総統アドルフ・ヒトラーの関係者(親衛隊将校や幹部)たちの真実の姿を鮮烈に描き出した傑作映画である。総統閣下はスイス出身の世界的俳優ブルーノ・ガンツが演じている。なお、この「総統閣下シリーズ」という名前は、一説によると、“総統閣下が相当かっかしている”さまから付けられたとか。 概要 芸術を愛する我が総統閣下は、博学多才にして博

                                                                                    総統閣下シリーズとは (ソウトウカッカシリーズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科