並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 320件

新着順 人気順

感染症 分類 厚生労働省の検索結果241 - 280 件 / 320件

  • 母親による児童虐待の発生要因に関する実証分析

    ( 1 ) 医療と社会 J Health Care Soc doi:10.4091/iken. 2019. 001(早期公開) 母親による児童虐待の発生要因に関する実証分析* 周 燕飛1) 1) 独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT) 本研究は,母親による児童虐待の発生要因について,子育て世帯に対する大規模調査データを用 いて分析を行った。その結果,児童虐待が発生する背景には,母親の病理的要因のみならず,経済 環境と社会環境も影響していることが分かった。具体的には,母親が健康不良,うつ傾向,DV被 害者といった病理的特徴を持つ場合や,貧困など経済状況の厳しい場合,周囲から十分な育児支援 を得られない場合に,虐待確率が高い。 いずれの種別の児童虐待についても, 健康不良, メンタルヘルスの問題, 未成年期の虐待経験など, 母親自身の病理的要因の影響が確認される。一方,経済環境と社会

    • 新型コロナの重症度分類を整理、肺水腫のある重度者(H型)ではECMO使用等を―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療

      厚生労働省は5月18日に事務連絡「『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第2版』の周知について」を示しました。最新の知見を踏まえたもので、医療従事者間で広く活用されることが期待されます(厚労省のサイトはこちら(手引き第2版)とこちら(改訂のポイント))。 改訂部分も含めて手引き全体を眺めてみましょう。 新型コロナ患者の「重症化」を鑑別するマーカーを整理、血栓症の発症に留意を まず新型コロナウイルス感染症の臨床像に関しては、多くの症例で▼発熱▼呼吸器症状(咳嗽、咽頭痛、鼻汁、鼻閉など)▼倦怠感―などが見られ、また「嗅覚障害・味覚障害を訴える患者も多い」ことが従前から知られています。 これまでのデータでは、80%程度が「軽症のまま治癒」しますが、20%は「肺炎症状が増悪」し、うち5%程度は「集中治療が必要となる」、さらに2-3%では「致命的な状態に陥る」(高齢者で致死率が

        新型コロナの重症度分類を整理、肺水腫のある重度者(H型)ではECMO使用等を―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療
      • 漸く感染症法二類相当以上指定の見直しか?・・・でも他にも課題は山積 - 出遅れリタイア日記

        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 今週になって、ようやく厚生労働省が新型コロナの感染症法上の取り扱いに着手したというニュースが報じられました。 news.yahoo.co.jp 感染症法(正しくは「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」)には感染症を5つの区分 一類:エボラ出血熱、ペスト 他 二類:結核、鳥インフル、SARS、MARS 他 三類:コレラ、腸チフス 他 四類:肝炎(E,A)、黄熱、狂犬病 他 五類:インフルエンザ(鳥インフル、新型インフル覗く)、梅毒 他 (病名を列挙すると と、これらに属さない「指定感染症」と「新型インフルエンザ等感染症」に分類して対応方法を定めています。 で、コロナはどうかというと、「新型インフルエンザ等感染症」に位置づけられており二類相当以上の取り扱いが求められていました。 東洋経済殿サイトより借用

          漸く感染症法二類相当以上指定の見直しか?・・・でも他にも課題は山積 - 出遅れリタイア日記
        • 入管法の【基本を解説】2019年の改正で新設された特定技能もざくっと - 外国人雇用相談室

          この記事を読むと、次のことが分かります。 ・入管法(正式名称「出入国管理及び難民認定法」)の概要 ・入管法の改正で変わったことと、メリット・デメリット ・特定技能について ・特定技能外国人を雇用する場合の注意点 入管法(正式名称「出入国管理及び難民認定法」)は、日本へ入国・出国する全ての人の公正な管理や、難民の認定手続きなどの整備を目的として定められた法律です。 2019年の改正では、外国人の受入れを促進するため特定技能という在留資格が追加されました。入管法は外国人雇用の申請手続きや労務管理において、必ず関わる重要な法律です。外国人の雇用を検討している企業の方は、必ず押さえておきましょう。 1. 入管法とは?入管法改正で変わっていく外国人の雇用 まずは、入管法が定めている内容を解説します。 1-1. 入管法とは「出入国管理及び難民認定法」のこと 入管法とは、「出入国管理及び難民認定法」のこ

            入管法の【基本を解説】2019年の改正で新設された特定技能もざくっと - 外国人雇用相談室
          • 新型コロナで無料対応広がる「オンライン健康相談サービス」比較まとめ【個人・法人向け】

            ビデオ通話やチャット、アプリなどを使った「遠隔健康医療相談」が注目を集めている。オンライン診療と同じく新型コロナ対策による特例措置で規制が緩和されたが、医療以外にメンタルや介護の悩みまで対象は幅広く、医師以外の専門家も含めて気軽に相談に応じてくれるのが特徴だ。現在、どのようなサービスが展開されているか、個人と法人向けも含めて紹介する。 遠隔健康医療相談とは何か? 厚生労働省では、医師または医師以外が情報通信機器を活用して、一般的な医学的情報や健康に関する相談をすることを「遠隔健康医療相談」と規定している。新型コロナウィルス感染拡大の特別措置で規制緩和されたオンライン診療と異なり、病気の診断や医学的な判断はできないが、健康に対する不安や病院を受診するべきかどうか、何科を受診すればいいかといった役立つアドバイスが「オンライン健康相談サービス」として受けられる。 遠隔健康医療相談は以前から保険会

              新型コロナで無料対応広がる「オンライン健康相談サービス」比較まとめ【個人・法人向け】
            • 新型コロナの流行段階~終息の見通しと、今できること

              この新型コロナウイルス感染症に関する記事の最終更新は2020年02月26日です。最新の情報については、厚生労働省などのホームページをご参照ください。 2月中旬以降、国内で新型コロナウイルスに感染した人が次々に報告されています。それまでは、中国の武漢から入国した人を中心に感染者が発生していましたが、最近は中国と全くつながりのない感染者がほとんどです。こうした事態に、日本政府は「国内発生早期」に入ったと発表しました。では、国内発生早期とはどういう段階なのでしょうか。また、この次に待っているのはどんな流行期なのでしょうか。今回は流行の段階(フェーズ)について解説いたします。 2月下旬時点の世界的な流行状況 2月24日に世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は中国で流行が終息に向いつつあるとのコメントを出しています。この発言は中国での新規患者数が減少傾向にあるためですが、流行の震源地である湖北省

                新型コロナの流行段階~終息の見通しと、今できること
              • 患者動線分けられず 院内感染不安も…5類引き下げ

                池袋駅近くの人通り=20日午後、東京都豊島区(酒巻俊介撮影)新型コロナウイルスの感染症法上の分類が「2類」相当から季節性インフルエンザ並みの「5類」となることで診療できる医療機関が増え、医療逼迫(ひっぱく)の緩和が期待される。ただ、院内感染対策に不安を抱える施設もあるなど即座に間口が広がるかは見通せない。入院調整や医療費の患者負担の在り方など課題も残る。 新型コロナは感染症法上、5類になれば原則、全ての医療機関での受診が可能になる。厚生労働省によれば、コロナ感染が疑われる際に受診できる医療機関は今月18日時点で約4万2千施設。全国医療機関(約11万2千施設)の約4割にとどまる。5類に移行すれば、限られた発熱外来で実施していた検査や診療が一般の医療機関に広がることが期待されるが、判断は各医療機関に委ねられるため、現場には戸惑いの声も上がる。 神奈川県鎌倉市の「章平クリニック」は患者用の出入口

                  患者動線分けられず 院内感染不安も…5類引き下げ
                • 【応募受付終了】にしたんクリニック看護師支援プロジェクト|最前線で戦う人に支援を

                  コロナ病棟で戦う看護師の「本当の声」を あなたは聴いたことがありますか? 「にしたんクリニック」は、医療の最前線で戦う500名の看護師を対象に、 総額1億円のサポート費用(お一人あたり20万円)を給付する支援プロジェクトを実施しました。 その中で、看護師の皆さんから「医療現場の現状」について、 予想以上に多くの声が寄せられました。 当院としては、1人でも多くの方にその声をお届けし、 医療現場の現状をしっかりと把握いただいた上で、 感染予防を改めて徹底していただくことが重要だと考えております。 そのため、寄せられたすべての「本当の声」を本サイトにて公開いたします。 ※寄せられた声は、外部に発信することについて、承諾を得ております。 ※権利者の許可なく転載・転用・複製等の行為を固く禁じます。 ※下記の内容については、当院で編集・削除をして掲載をしています。予め、ご了承ください。 ・個人や勤務先

                    【応募受付終了】にしたんクリニック看護師支援プロジェクト|最前線で戦う人に支援を
                  • オミクロン「XBB株」「XBB1.16株」の症状や重症度などについて解説 | ひまわり医院(内科・皮膚科)

                    日本でも新型コロナが着実に増加している中で、心配なのが「変異株」の存在です。昨年夏はBA.5株が主流ですが、今年の夏はBA.5株よりもさらに変異した「XBB株」が主流となってきています。XBB株にもいろいろな系統がありますが、一体どんな変異を持っているのでしょうか。 現時点でわかっている「XBB株」「XBB1.16株」の症状や重症度や特徴について解説していきます。 オミクロン変異株「XBB株」「XBB1.16株」とは?XBBとは「BJ.1株とBM.1.1.1株の組み替え体」です。オミクロン株の特徴の時に紹介しましたが、2つのウイルスが1つの細胞に同時に感染した時、細胞の中で2つのウイルスの遺伝子が混ざりあって全く新しいウイルスが誕生します。これが、「組み換え体」です。 もともとのBJ.1株はBA.2.10株(ステルスオミクロンがBA.2株です)の亜系統、BM.1.1.1株はBA.2.75.

                    • 第4章 初等中等教育の充実:文部科学省

                      総論 教育は,子供たち一人一人の人格の完成を目指すものであり,子供たちが将来にわたって幸福な生活を営んでいく上で不可欠です。また,将来この国や社会を担っていく人材を育てていくという使命もあり,このような教育の重要性はどのような時代にあっても変わることはありません。特に,昨今では,グローバル化や知識基盤社会の到来,少子高齢化の進展など,社会が急速な変化を遂げており,教育の重要性はますます高まっています。 このような時代の中で子供たちへの教育を一層充実していくよう,文部科学省では,教育機会の確保や教育水準の維持向上のため,学習指導要領が目指す教育の実現,科学技術系人材を育成するための理数教育の推進,グローバル人材の育成に向けた教育の充実,キャリア教育・職業教育の推進,高等学校教育改革の推進,教科書の充実,いじめ・不登校等の生徒指導上の諸課題への対応,道徳教育の充実,人権教育の推進,子供の健康と

                      • コロナ「5類」でどうなる?なぜ5月8日?懸念は?QAで詳しく|NHK

                        2023年1月27日 新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府は、2023年5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を正式に決めました。 「5類」になるとどう変わるの?医療費の負担は?患者や濃厚接触者の行動制限は? Q&A方式でまとめました。 (※1月27日時点の情報で更新) Q1. どうして5月8日から? 移行時期については「4月下旬~大型連休明け」の期間で絞り込みが進められてきました。5月8日となった理由について厚生労働省の関係者に取材すると、次のような理由を挙げています。 ▼自治体や医療機関などから「準備期間」が必要だという声があがっていたこと。この「準備期間」について、厚生労働省の感染症部会は1月27日にとりまとめた意見で「移行にあたっては、国民の生活のほか企業や医療機関などに大きな影響を及ぼすことから、今後、3か月程度の準備期間を置いた上で行うべき」

                          コロナ「5類」でどうなる?なぜ5月8日?懸念は?QAで詳しく|NHK
                        • 今年の春頃コロナ感染症法2類から5類へ - ラクラクブログ rakuraku.com

                          新型コロナウイルスについて 新型コロナ国内初確認から3年経過、春にも感染症法「5類」になる見込み 新型コロナ3年が経ち、春にも「5類」に引き下げの可能性は? 感染が国内で初めて確認されて3年。 依然として、「第8波」のなかにある新型コロナウイルス。 現在、政府内では感染症法上の位置づけを季節性インフルエンザと同じ「5類」に見直す議論が進んでいる。 位置づけが変わったら、私たちの暮らしにどんな影響があるのか? 見直しに向けて、今、政治はどのように動いているのか、解説します。 ○新型コロナ 現在は「2類相当」 感染症法は、感染症の重症化のリスクや感染力に応じて、エボラ出血熱などの「1類」から、季節性インフルエンザなどの「5類」までに分類している。 新型コロナは現在「2類相当」。 結核などが「2類」だが、「2類相当」の新型コロナは、実は「2類」よりもさらに強い感染防止策がとれるようになっている。

                            今年の春頃コロナ感染症法2類から5類へ - ラクラクブログ rakuraku.com
                          • オミクロン株症状は のどに痛み、味覚障害少なく

                            急速に広がる新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の影響などで18日、国内の新型コロナ新規感染者数が3万人を超え、過去最多を更新した。オミクロン株は従来のウイルスより感染力が非常に強いとされる一方で、重症化しにくいとの分析もある。これまでに分かってきた特徴をまとめた。 Q どのぐらい広がっている? A 全都道府県で感染が確認された。今月9日までの直近1週間の検査では、オミクロン株疑いの感染者が全体の8割以上を占め、1~2週間前に主流だったデルタ株からの置き換わりが一気に進んだ。 Q 感染者の増加スピードが急激だ A 国立感染症研究所の推定では、感染者が倍増する時間を直近2週間と1週間で比較すると、東京都が1・97日から1・51日に、大阪府が1・90日から1・50日に短縮している。 Q 感染者の特徴は? A 厚生労働省の今月10日までの集計では、30代以下の若年層が65%を占めている。全

                              オミクロン株症状は のどに痛み、味覚障害少なく
                            • まぶたのBNLS注射で期待できる効果と施術で失敗しないために知っておくべきこと

                              BNLS全シリーズに含まれている成分 アデノシン三リン酸 ヒトの体内にも存在する物質であるプリン体のアデニンと、糖の一種であるリボースが結合してできるアデノシンに、リン酸の分子が3つ結合した成分 血管の太さを調節する筋肉の平滑筋を弛緩させることで、血管を広げて血流量を増やす作用や新しい血管の形成を促す作用がある アデノシン三リン酸二ナトリウム アデノシン三リン酸に、ナトリウム分子が2つ結合した成分 細胞が活動する際のエネルギー源となる成分で、細胞の機能や筋肉の活動性を高める働きがある セイヨウトチノキ 落葉樹のセイヨウトチノキ(西洋栃の木)の種子を抽出したエキス 皮膚の炎症を抑える作用があり肌の赤みを静めたり、むくみを解消へ導き毛細血管に弾力性を与えるとされる成分 チロシン アミノ酸のひとつで、細胞内の酵素と反応することで神経伝達物質のカテコールアミンを合成する カテコールアミンは脳や脂肪

                                まぶたのBNLS注射で期待できる効果と施術で失敗しないために知っておくべきこと
                              • 7月1日は釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                おこしやす♪~ 令和3年(2021年)7月1日は何の日? 7月1日は釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、等の日です。 ●『釜蓋朔日(かまぶたついたち)』 :死者の霊魂が地獄の石戸を突き破って出てくるという日です。お盆を迎える準備は朔日から始まるとされ、この日を釜蓋朔日と呼び、あの世の釜の蓋が開いて、ご先祖様の精霊が冥土からそれぞれの家へ旅立つ日とされています。あの世からの道は非常に遠く、朔日に出発しなければお盆までに間に合わないとされています。 ★釜蓋朔日とは日本で、旧暦七月一日に地獄の釜の蓋が開いて精霊が帰って来るとする俗信。お盆行事の始まりである。この日朝早く畠の地面に耳をつけると蓋の開く音、精霊の叫ぶ声が聞え、精霊は赤トンボに乗って来ると信じられていた。新仏の家では六月三〇日の夜、高灯籠を立て

                                  7月1日は釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                • 【最新情報】新型コロナウィルスとは?初期症状から対策方法など解説!

                                  今騒がれている新型コロナウィルスは、何が問題なのでしょうか。パンデミック(広範囲に及ぶ流行病)にならないために何が必要か考える必要があります。罹らないための対策や万が一罹ってしまった時の正しい対処法を知っておくと、安心なのではないでしょうか。 本記事は、日頃から医療と薬理分野でアドバイスをいただいている「畠 修一」様より監修いただいております。また、新型コロナウィルスに関する最新情報を公開しています。記事の更新履歴は最下部をご覧ください。 はじめに 皆さんご承知のとおり、ヨーロッパを中心に世界では新型コロナウィルスによるパンデミック(広範囲に及ぶ流行病)が起き、すでに都市封鎖が行われています。日本はまだ感染爆発には至っておらず、パンデミック一歩手前の状況ですが予断を許さない状況です。 イタリア北部ベルガモにある病院に勤める医師は興味深い報告をしています。 「このウイルスによる肺炎は突然津波

                                  • 新型コロナ 有料の抗体検査は「無駄」 | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

                                    本連載の5月1日と4日の2回にわたり「新型コロナウイルスの現在の抗体検査は個人にとっては意味がない」ことを述べました。4月中旬から抗体検査に関する問い合わせが太融寺町谷口医院(以下「谷口医院」)に急増し、そのほとんどの人が誤解をしており、無駄なお金を使おうとしている人があまりにも多いことから「正しい知識」を伝えなければならないと考えたのです。 「医療プレミア」で述べたのだから抗体検査希望の声は減るだろうと期待したのですが、実情はその逆で、ますます希望者が増加しています。私はその希望者みんなに「受ける価値はありません」と説明しています。理由は、詳しくは過去の2回のコラムをご覧いただきたいのですが、結論を言えば抗体検査の結果が陽性と出ても陰性と出ても、①現在感染している②過去に感染していて治癒した③一度も感染していない――のいずれの可能性もあり、検査結果だけではどれなのか判断ができないからです

                                      新型コロナ 有料の抗体検査は「無駄」 | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
                                    • ラムダ株の発見は、実はオリンピック開催前――柔らかい情報統制の国、日本 | 横浜センチュリー

                                      ラムダ株発見はひっそりと 日本人アスリートメダル獲得”という話題がSNSを賑わせている中、ひっそりと流れたこのニュースを目にしただろうか。国内初 ペルーで確認「ラムダ株」羽田空港検疫 感染確認の女性 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013186021000.html 「厚生労働省によりますと、7月20日のペルーから羽田空港に到着した30代の女性が、検疫所の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。 その後、検体の遺伝子を解析した結果、ペルーなどで確認されている変異ウイルスの「ラムダ株」が検出されたということです。 検疫を含めた国内でラムダ株への感染が確認されたのは初めてです。」 ニュースの日付は8月6日とある。この内容からは、7月20日の空港検疫では陽性だったが、8月6日(かその前日くらいに)ラ

                                        ラムダ株の発見は、実はオリンピック開催前――柔らかい情報統制の国、日本 | 横浜センチュリー
                                      • ワキガ(腋臭症)と多汗症の治療に使用されるミラドライの効果やリスク

                                        ミラドライの施術が向いている方とできない方 ミラドライの施術が向いている方 脇汗が多く、いつも脇が湿っている方 汗ジミで、洋服が黄ばんでしまう方 脇のにおいを周りの人に気付かれていないか心配な方 脇汗 ・においの効果が持続する方法を探している方 厚生労働省から認可されたマシンで安心して施術を受けたい方 ミラドライの施術ができない方とできない可能性がある方 ミラドライの施術ができない方 広範囲リンパ節郭清手術を受けたことがある方 腋窩切開による乳房再建術を受けたことがある方 腋窩部の外科手術を受けたことがある方 妊娠中または、授乳中の方 ミラドライの施術ができない可能性がある方 以下に当てはまる方は、ドクターの判断のもとで施術を受けられない可能性があります。 脇の皮下脂肪が少ない方 免疫低下、又は術後治癒の妨げとなる薬を服用している方 肥満の方 皮膚に広範囲のしわがあり、テンプレートの転写が

                                          ワキガ(腋臭症)と多汗症の治療に使用されるミラドライの効果やリスク
                                        • コロナ感染再拡大、5類移行前の3倍超 第9波懸念高まる - 日本経済新聞

                                          新型コロナウイルスの感染が広がっている。厚生労働省は30日、19日から1週間の感染者数が定点医療機関1カ所あたりで平均6.13人と前週比1.09倍だったと発表した。感染症法上の分類が5類に移行する前の3.4倍で増加傾向が続く。感染「第9波」への懸念が高まる。都道府県別では沖縄県の感染者数が39.48人と最も多い。国立感染症研究所が推計したデータと比べると、同県では22年末からの第8波並みの感染

                                            コロナ感染再拡大、5類移行前の3倍超 第9波懸念高まる - 日本経済新聞
                                          • 東邦微生物病研究所の「お役立ち情報」についてご案内します。

                                            飲食品取扱者・検便 検便における正しい採便方法 検便検査の実施義務の根拠は? 検便用の名前ラベル・検体袋の使用方法 検便はなぜ必要か~「腸チフスのメアリー」 よくある質問 食品微生物検査 Q&A 臨床衛生検査 Q&A 水道法による「水質検査を行う区域」について 食中毒 男の料理『嗚呼! 食中毒』腸炎ビブリオ食中毒の経験から 有毒植物による食中毒にご注意! 野生鳥獣肉「ジビエ」と食中毒 毒キノコによる食中毒に関するQ&A 冬に冷蔵庫の大掃除を! 知っておきたい知識・誤飲による中毒事故 惣菜の衛生管理 食中毒対策!~ウェルシュ菌~ 食中毒の定義 細菌増殖と温度管理について ノロウイルス対策「衛生管理の基本は手洗い」 シガテラ中毒について カンピロバクター食中毒 WHO「食品をより安全にするための5つの鍵マニュアル」 パレートの法則による食中毒リスク別の対策 判例に学ぶ食中毒事件の製造物責任「シ

                                              東邦微生物病研究所の「お役立ち情報」についてご案内します。
                                            • 「帰省前に自費でPCR検査」が危険であるといえる、これだけの理由(澤田 直登) @gendai_biz

                                              高まる帰省へのリスク 日本各地で新型コロナウイルス感染症が増加している中、年末年始は感染リスクを避けるために帰省しないという判断をされる方も多いようです。帰省前2週間の会食への参加自粛や、帰省や初詣の時期をずらすこと、オンライン帰省等を勧める自治体もあります。このような状況で、帰省するか悩んでいる方の中には、帰る前に新型コロナウイルスの検査を受けて「安心」を得たい、と考える方もいるのではないでしょうか。 新型コロナウイルスの感染拡大以降、「PCR検査」「抗体検査」「抗原検査」など、様々な検査の種類があること等が一般的にも知られるようになりました。その中でも最も精度が高いといわれる「PCR検査」ですが、そもそも「PCR検査」とは何かご存知でしょうか? それではまず、新型コロナウイルスとはどういったものなのか、時系列を追いながら見てみましょう。新型コロナウイルスやその病気に関しての表記には、C

                                                「帰省前に自費でPCR検査」が危険であるといえる、これだけの理由(澤田 直登) @gendai_biz
                                              • 「鬼滅の刃」の鬼の病名、実は○○だった!?|@DIME アットダイム

                                                医師がすすめるカラダにイイこと!教えてDr倉田大輔 『鬼滅の刃』(原作:吾峠呼世晴)は、2016年から2020年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載され、単行本・アニメ・映画・関連グッズなどが人気を博しています。 『鬼滅の刃』とは、家族を鬼に殺され唯一生き残った妹(竈門禰豆子)も鬼となった主人公の少年(竈門炭治郎)が、鬼に殺された家族の仇を討つため鱗滝左近次の元で修業し、鬼殺隊に入隊。仲間たちと共に鬼を倒していく物語です。 原作などでは書かれていない部分や、原作者の想いと異なる部分もあるかもしれませんが、『鬼滅の刃』に登場した鬼(鬼舞辻󠄀無惨など)に関して筆者は、本作品のファンである医師の立場から考察してみました。「いち医師が考える鬼と鬼対策」として気軽にお読み下さい。 鬼とはどういう存在か? 『鬼滅の刃』で鬼は、 1.鬼の始祖:鬼舞辻無惨とその直属の「十二鬼月」をはじめとする鬼たち

                                                  「鬼滅の刃」の鬼の病名、実は○○だった!?|@DIME アットダイム
                                                • PowerPoint プレゼンテーション

                                                  感染症法上の位置づけ変更後の療養に関するQ&A① 1 Q1:新型コロナウイルス感染症は、他の人にうつすリスクはどれくらいありますか? 新型コロナウイルス感染症では、鼻やのどからのウイルスの排出期間の長さに個人差が ありますが、発症2日前から発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出しているとい われています(参考1) 。 発症後3日間は、感染性のウイルスの平均的な排出量が非常に多く、5日間経過後は大 きく減少することから、特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことに注意し てください(参考2)。 また、排出されるウイルス量は発熱やせきなどの症状が軽快するとともに減少しますが、 症状軽快後も一定期間ウイルスを排出するといわれています。 参考1 国立感染症研究所のデータによれば、感染力のあるウイルスを排出する患者の割合は、症状が続いている患者も 含め、発症日を0日目として8日目(7日間

                                                  • 12月20日はこうふ開府の日、鰤の日、果ての二十日、霧笛記念日、シーラカンスの日、道路交通法施行記念日、デパート開業の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                    おこしやす♪~ 12月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 12月20日はこうふ開府の日、鰤の日、果ての二十日、霧笛記念日、シーラカンスの日、道路交通法施行記念日、デパート開業の日、等の日です。 ●こうふ開府の日 山梨県甲府市役所の記念事業課に事務局を置く、こうふ開府500年記念事業実行委員会が制定。「甲斐の府中=甲府」の町が誕生したのは、1519年(永正16年)12月20日に武田信玄公の父である信虎公が現在の武田神社の「躑躅ヶ崎(つつじがさき)」に館を移して城下町の整備に着手したことが始まり。そして、2019年には「こうふ開府500年」という歴史的な節目を迎えた。その記念の日を毎年祝うことで甲府市の歴史、伝統、文化、自然を再認識し、郷土愛の醸成、学びの機会の創出につなげて、市民はもとより全国に発信していくのが目的。日付は「甲斐の府中=甲府」のまちが誕生する起点となった

                                                      12月20日はこうふ開府の日、鰤の日、果ての二十日、霧笛記念日、シーラカンスの日、道路交通法施行記念日、デパート開業の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                    • 【日本の議論】危険ウイルス研究施設動けぬ日本、「このままでは中国にアジアの感染症研究リードされてしまう」の懸念(1/2ページ)

                                                      エボラ出血熱など危険度の高いウイルスを扱える研究施設「BSL4施設」が国立感染症研究所村山庁舎。しかし、施設の稼働をめぐり、国と反対する地元自治体の議論は平行線のままだ=東京都武蔵村山市 危険度の高いウイルスを扱える研究施設「BSL(バイオ・セーフティー・レベル)4施設」をめぐり、施設を稼働させたい国と反対する地元自治体の議論が平行線だ。西アフリカで流行したエボラ出血熱など、危険度の高いウイルスの治療薬開発や正体不明の病原体によるバイオテロに対応するには、BSL4施設の稼働は最低条件。中国では今年中に新たな施設が稼働予定で、韓国でも建設が進むなか、30年以上前に完成しながら塩漬けにされた日本のBSL4施設は、果たして日の目を見るのか。 周辺には学校が…懸案の施設は、東京都武蔵村山市にある「国立感染症研究所村山庁舎」の中にある。庁舎のすぐ隣には都立の支援学校が、裏手には市立小学校があり、周辺

                                                        【日本の議論】危険ウイルス研究施設動けぬ日本、「このままでは中国にアジアの感染症研究リードされてしまう」の懸念(1/2ページ)
                                                      • 新型コロナウイルス感染後の20歳未満の死亡例に関する積極的疫学調査(第一報):2022年8月31日現在

                                                        掲載日:2022年9月14日 一部追加:2022年9月15日 英語版 国立感染症研究所実地疫学研究センター 同     感染症疫学センター 新型コロナウイルス感染症に罹患し、お亡くなりになった方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。 背景・目的 厚生労働省は、新型コロナウイルス(以下、「SARS-CoV-2」という。)感染による重症度等の知見を集積・監視するため、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。)第15条に基づく積極的疫学調査の一環として、「新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査におけるゲノム解析及び変異株PCR検査について(要請)」(令和3年2月5日付け健感発0205第4号厚生労働省健康局結核感染症課長通知。令和4年2月10日一部改正。)及び「B.1.1.529系統(オミクロン株)の感染が確認された患者等に係る入退院及び濃厚

                                                        • 経済・物価情勢の展望(2023年7月)

                                                          経済・物価情勢の展望 2023 年7月 公表時間 7 月 31 日(月)14 時 00 分 本稿の内容について、 商用目的で転載・複製を行う場合 (引用は含まれません) は、予め日本銀行政策委員会室までご相談ください。 引用・転載・複製を行う場合は、出所を明記してください。 1 経済・物価情勢の展望(2023 年7月) 【基本的見解】 1 <概要> 1 本基本的見解は、 7月27、 28 日開催の政策委員会 ・ 金融政策決定会合で決定されたものである。  日本経済の先行きを展望すると、当面は、海外経済の回復ペース鈍化による下押し圧力 を受けるものの、ペントアップ需要の顕在化などに支えられて、緩やかな回復を続ける とみられる。その後は、所得から支出への前向きの循環メカニズムが徐々に強まるもと で、潜在成長率を上回る成長を続けると考えられる。  物価の先行きを展望すると、消費者物価(除く生

                                                          • ペルーなどで確認の「ラムダ株」 羽田空港の検疫で国内初確認|NHK 首都圏のニュース

                                                            先月、羽田空港の検疫所で新型コロナウイルスへの感染が確認された女性が、南米のペルーなどで報告されている変異ウイルスの「ラムダ株」に感染していたことが分かりました。 国内でラムダ株が確認されたのは初めてです。 厚生労働省によりますと、先月20日、ペルーから羽田空港に到着した30代の女性が、検疫所の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。 その後、検体の遺伝子を解析した結果、ペルーなどで確認されている変異ウイルスの「ラムダ株」が検出されたということです。 検疫を含めた国内でラムダ株への感染が確認されたのは初めてです。 国立感染症研究所によりますと、ラムダ株は去年8月にペルーで最初に報告されて以降、南米を中心に感染が広がり、WHO=世界保健機関が「注目すべき変異株」に分類しています。 一方、国立感染症研究所は「感染力やワクチンへの抵抗力が従来のウイルスより強い可能性はあるもの

                                                              ペルーなどで確認の「ラムダ株」 羽田空港の検疫で国内初確認|NHK 首都圏のニュース
                                                            • 人はなぜ、補完代替療法を求めるのか~Whyから始める治療選択の在り方~ | がん情報サイト「オンコロ」

                                                              国が定めた定義は無い補完代替療法 茂木:まず、「補完代替療法」という言葉の“定義”は、どのようなものなのでしょうか? 大野先生:結論から言うと、「補完代替療法」の定義について、日本は厚生労働省などの公的機関が定めているようなものはない、というのが現状です。いろんな研究会や学会が、独自の定義を主張しているものはありますが、国が正式に定めたものはないのです。 一方、米国(国立補完統合衛生センター)には、補完代替療法を3つに分けた分類があります。 1.天然物(Natural Products) ハーブ(ボタニカル)、ビタミン・ミネラル、プロバイオティクスなど 2.心身療法(Mind and Body Practices) ヨガ、カイロプラクティック、整骨療法、瞑想、マッサージ療法、鍼灸、 リラクゼーション、太極拳、気功、ヒーリングタッチ、催眠療法、運動療法など 3.そのほかの補完療法(Other

                                                                人はなぜ、補完代替療法を求めるのか~Whyから始める治療選択の在り方~ | がん情報サイト「オンコロ」
                                                              • 劇症型溶連菌の感染者急増 過去最多ペース、致死率3割―識者「高齢者は警戒を」:時事ドットコム

                                                                劇症型溶連菌の感染者急増 過去最多ペース、致死率3割―識者「高齢者は警戒を」 時事通信 編集局2024年05月27日13時31分配信 劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)の原因となるA群溶連菌(国立感染症研究所提供) 急性咽頭炎などを起こす溶連菌が重症化した「劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)」の患者数が、過去最多ペースで増加している。多臓器不全や手足の壊死(えし)などを引き起こし、致死率は約30%。感染力が強いとされる株の検出数も増えており、識者は患者の目立つ高齢者を中心に警戒を呼び掛けている。 「劇症型溶連菌患者が増加」 日本旅行者に注意喚起―韓国 溶連菌は、主に人との接触や飛沫(ひまつ)で感染する。症状が出ないことも多いが、血液や筋肉などの組織に侵入して、まれにSTSSを発症。発熱や悪寒といった初期症状から急速に進行し、血圧低下や多臓器不全でショック状態に陥る。 国立感染症

                                                                  劇症型溶連菌の感染者急増 過去最多ペース、致死率3割―識者「高齢者は警戒を」:時事ドットコム
                                                                • (論文)わが国の賃金動向に関する論点整理 : 日本銀行 Bank of Japan

                                                                  2023年2月15日 大久保友博*1 城戸陽介*2 吹田昂大郎*3 高富康介*4 幅俊介*5 福永一郎*6 古川角歩*7 法眼吉彦*8 全文 [PDF 1,517KB] 要旨 本稿では、日本の名目賃金を上がりにくくしていた様々な要因について米欧と比較しつつ整理し、それらの一部については感染症拡大の前後において変化の兆しがみられることを示す。具体的には、人口動態も反映した労働供給面から生じる労働需給の引き締まり、パート労働者比率の上昇トレンドの頭打ち、転職市場が賃金上昇を伴う形で活発化する兆し、賃上げ交渉における物価上昇への意識の高まり、といった点を指摘する。今後の日本の賃金上昇のペースや持続性を展望するうえで重要な論点としては、(A)一般労働者の中でも相対的に雇用流動性が低い労働者も含めて賃金が幅広く上昇するか、(B)企業の成長期待が高まって投資活動が活発化し労働生産性の上昇につながるか、

                                                                    (論文)わが国の賃金動向に関する論点整理 : 日本銀行 Bank of Japan
                                                                  • ワクチン打っても「未接種扱い」に 一体なぜ? 国のデータ開示に問題【大石が聞く】

                                                                    名古屋大学の小島勢二 名誉教授。 新型コロナワクチンに関する「あるデータの扱いがおかしい」と国に指摘しました。 (名古屋大学 小島名誉教授) 「海外の報告を見ると、やはりオミクロンになったらワクチンの予防効果がかなり減ってしまったという話は、もう1月の時点であった。 ところが厚労省が出しているデータを見ると、(予防効果が)すごくいいんですね。(予防効果が)海外は20%になったというのに、日本では最初の治験のデータと同じで、まだ90%あるという話で、これはおかしいな日本人は特別かなと」 (大石アナ) 「つまり、海外のデータと、厚生労働省のデータを見比べたときに、日本だけ海外と比べてワクチン効果が高かったと」 国は10万人あたりの新規陽性者数をワクチンを打ったか打たないかで分けて公表しています。 打っていない人を赤、2回打った人を青でグラフにすると… (名古屋大学 小島名誉教授)

                                                                      ワクチン打っても「未接種扱い」に 一体なぜ? 国のデータ開示に問題【大石が聞く】
                                                                    • イタリアでの「新型コロナウィルス」の爆発的な感染拡大及び致死率が高い理由とは - redoブログ

                                                                      イタリアでの新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。 イタリアで新型コロナウイルスに感染した死者がついに1万3千人を超えました。感染者数も11万人を超えている極めて深刻な状況です。 このような状況を受けて、イタリアでは外出禁止令も出され、ほぼ全ての経済活動がストップしています。イタリアの借金は2兆ユーロ(約240兆円)まで膨らんでおり、これは第2次世界大戦後最大とも言われています。万が一、イタリアが経済破綻したら世界経済への影響は甚大でギリシャの比ではないと予想されます。 では、いったいなぜイタリアでここまで感染拡大が進んでしまったのでしょうか。また、致死率が高い理由は一体なぜでしょうか。 新型コロナウィルスの死者数の多い国 新型コロナウィルスによる死者数は4月1日時点で既に中国を凌いでいる状況です。中国以外の国ではTOP5のうちイタリア、スペイン、フランスで死者が相次いでいます。 一

                                                                        イタリアでの「新型コロナウィルス」の爆発的な感染拡大及び致死率が高い理由とは - redoブログ
                                                                      • 新型コロナ 「インフル並み」の扱いは困難 | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

                                                                        新型インフルエンザ等対策特別措置法と感染症法の改正案を審議した参院本会議=国会内で2021年2月2日午前10時47分、竹内幹撮影 新型コロナウイルス感染症をただの風邪と考えて「規制を緩めろ」と主張する「軽症派」の人たちがよく言う意見の中に「感染症法上の分類を現状の2類(あるいは1類)から5類に格下げせよ」というものがあります。これを訴えるのは、一般の人たちよりもむしろ軽症派の医療者たちです。新型コロナを軽症と考えるか慎重になるべきかという考え方の違いは一般世論だけでなく、過去のコラム「新型コロナ 『脅威派』と『軽症派』は学び合って」で述べたように、国内外の医療者のなかにもあり、ときに激しい論争が起こります。 今回は「感染症法上の分類を変更することの是非」について述べたいと思います。まずはその分類の基礎をおさえておきましょう。基本的事項として次の1~5類があります。 感染症の法的な分類は 1

                                                                          新型コロナ 「インフル並み」の扱いは困難 | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
                                                                        • 1月18日は愛するチンチラの日、初観音(浅草寺、各地)、ひらく、いい鼻の日、都バス記念日、振袖火事の日、ナンバー2の悲劇の日、118番の日、カップスターの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                          おこしやす♪~ 1月18日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月18日は愛するチンチラの日、初観音(浅草寺、各地)、ひらく、いい鼻の日、都バス記念日、振袖火事の日、ナンバー2の悲劇の日、118番の日、カップスターの日、等の日です。 ●愛するチンチラの日 一般社団法人日本チンチラ協会が制定。チンチラとはネズミの仲間のげっ歯目で、ふわふわの毛が特徴の愛らしく賢い動物。同協会はチンチラを健全に飼う上での必要な知識をわかりやすく発信している。 OXBOW 川井 エッセンシャル チンチラフード1.36kg 1個 OXBOW Amazon 記念日を通して、チンチラの飼育環境について広く知ってもらうことが目的。日付は一生歯が伸び続けるチンチラは、歯の健康がそのまま身体の健康と直結していることから、1と18の118を「いい(11)歯(8)」と読んで1月18日としたもの。118を「イチイチハチ」と

                                                                            1月18日は愛するチンチラの日、初観音(浅草寺、各地)、ひらく、いい鼻の日、都バス記念日、振袖火事の日、ナンバー2の悲劇の日、118番の日、カップスターの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                          • 人口学 (demography/population studies)

                                                                            サイトトップ 人口学 (Demography / Population Studies) Last updated on January 18th, 2023 (Wed) はじめに 世界人口が70億人を超えた現在(注0),人類の生存を考える上で,人口学は欠くことのできない学問である。人口とはごく単純にいえばヒトの数であり(注1),人口学とはそれにかんする法則性やメカニズムを研究する学問であるといえる。 英語で人口学をあらわす言葉にはdemographyとpopulation studiesの2つがあり,それぞれ上で述べた法則性の研究とメカニズムの研究に対応している。法則性の研究は形式人口学あるいは人口統計学とも呼ばれることがある。法則性を抜きにした純粋なメカニズムの研究というものはありえないので,population studiesは,集団を対象とした研究で,評価の軸としてヒトの数を用いる

                                                                            • まん延防止等重点措置と緊急事態宣言が新型コロナウイルス感染症の流行動態に及ぼした効果に関する定量的評価(暫定版)

                                                                              2021年6月14日 (掲載日:2021年6月16日) 国立感染症研究所 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード・ データ解析チーム PDF 要約 本報告では、2021年4月以降に実施されたまん延防止等重点措置(重点措置)と緊急事態宣言が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行動態に及ぼした効果について定量的評価を行った。流行動態の評価指標(アウトカム)としてCOVID-19の新規報告患者数と実効再生産数を、代替指標としてヒト移動データと繁華街の滞留人口を用いた。方法論は、大きく分類して分割時系列解析と実効再生産数の推定の2つのアプローチを採用した。 分割時系列解析では、COVID-19新規症例数、および6つのエリアカテゴリ(小売・娯楽、食料品店・薬局、公園、乗換駅、職場、住宅)における人流データを分析した。新規症例数については、毎日のPCR検査数やN501Y

                                                                              • コロナ5類移行後、療養7日から5日に短縮へ 厚労省 - 日本経済新聞

                                                                                厚生労働省は新型コロナウイルスの感染症法上の分類を5類に移行する5月8日以降の療養期間について、現在の発症翌日から7日間を5日間に短縮する方向だ。発症から10日間は感染リスクが残るとして、マスクの着用も引き続き呼びかける。14日にも発表する。新型コロナは感染症法上の2類以上に相当する「新型インフルエンザ等感染症」に位置づけられる。行政には強い権限が与えられ、感染者に外出自粛などを求めることがで

                                                                                  コロナ5類移行後、療養7日から5日に短縮へ 厚労省 - 日本経済新聞
                                                                                • さらなる変異を続ける新型コロナウイルス » 笹山登生のウォッチ&アナライズ

                                                                                  住所 123 Main Street New York, NY 10001 営業時間 月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM 土日: 11:00 AM – 3:00 PM 目次 はじめに 1.最近2020年秋以降に発見された、いくつかの新型コロナウイルス変異株 2.変異株は、いつどこで発見されたのか?変異箇所はどこか?ウイルス特性は何か? 3.懸念される変異はなにか? (1)懸念される共通の変異 (2)免疫応答回避メカニズムはあるのか? (3)変異によるウイルスのコンフォメーション変化(蛋白質の立体構造変化)はあるか? (4)再感染の可能性はあるのか? (5)風土病化への懸念、ADEへの懸念はないのか? (6)変異による死亡率(fatality rates )の上昇の懸念はあるのか? (7)若年層への感染強化への懸念はないのか? (8)ワクチン効力の無力化はあるか? (9)変異株を検