並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

手作り味噌の検索結果1 - 21 件 / 21件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

手作り味噌に関するエントリは21件あります。 人気エントリには 『手作り味噌は力と愛をたっぷりいれるのです💖 - 黒うさぎのつぶやき』などがあります。
  • 手作り味噌は力と愛をたっぷりいれるのです💖 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日は、11月3日のブログで呟いた味噌作り教室の日でした。 suoaei.hatenablog.com 多分、味噌の作り方はネットを見ると一人でも作れるとは思いますが、細かいコツは味噌作りを経験した方に教えてもらって良かったと実感しました。発酵食品は免疫力を高めるのでたんぱく質も多い味噌は毎日の健康維持にも必須です👌 ドイツ在住の行本 綾さんにも、海の向こうでぜひ味噌を作ってほしい!と、少しばかり参考になってくれるとうれしいです(*^-^*) 俺は葉っぱがすき。…ダイズだよ 【材料】 ・大豆 1キロ(少量で作る場合は他の材料も同率で減らします) ・麹 米麹なら800g みやこ麹なら800g 玄米麹なら1キロ ・塩 400g~430g まずは、一昨日の夜に大豆を水に浸けて一昼夜置きました。乾燥大豆が水を吸収すると3倍に膨らみます。その後煮大豆を作ります。茹でた大豆は指でつぶれるような硬さに

      手作り味噌は力と愛をたっぷりいれるのです💖 - 黒うさぎのつぶやき
    • あずき入り手作り味噌を仕込みました。仕込むなら冬! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

      お味噌を作るシーズンになりました。 今年は暖かかったので、やや遅めです。 手作り味噌は、北側の部屋に置いております。室温がひんやりとしてきたら味噌の仕込み時だと思います。 昨年は、豆麹と米麹のミックスで作りました。 今年は、豆で変化をつけたいと思います。あずき入りにしました。麹は米麹で作ります。 手作り味噌ってハードル高そうな気がすると思いますよね。基本の材料は、大豆、米麹、塩のみっつだけです。 では、早速~( °∇^)] あずき入り手作り味噌レシピ 作り方(前日抜きで約2時間) まとめ お味噌について あずき入り手作り味噌レシピ ☆大豆1kg ☆みやここうじ500g×2袋 ★あずき  200g ★みやここうじ200g  1袋 塩切り用600g+最後に表面にかけるので約120g あずきなしの場合は☆の材料で!(塩切り480g+最後に表面にかける塩120g) ※麹は乾燥した状態の豆に対し1対

        あずき入り手作り味噌を仕込みました。仕込むなら冬! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
      • 初めての手作り味噌、無事に出来上がりました〜! - すきなものだけの簡素な暮らし

        今年の3月に初めて挑戦した手作り味噌。 www.bellbelona39.com 半年間、わが家の玄関にねかせていたその味噌が、いよいよ完成の時を迎えました。 一度だけどんな様子かなとソロ〜っと蓋を開けて重しの皿の隙間から中を見たくらいで、ほぼ触らずに放置していた味噌。 ドキドキしながら開けてみると、ちゃんと味噌ができていました〜! 表面にカビなどは生えておらず、しっかり熟成されて茶色い味噌になっていました。 いつものクセで味噌の仕込みも素手で行なってしまったのですが、問題がなくてよかったです。 私の手の常在菌がカビ菌に勝ったのか(笑) 中をすくってみるとこんな感じです。 表面の方が色が濃く、中は綺麗な味噌の色になっていました。 少し大豆の粒々感が残っているところが手作り〜って感じがしますね^ ^ まずはどんな味なのか、味噌を直接なめて味見をしてみました。 おぉ〜‼︎しょっぱさの中に旨味が

          初めての手作り味噌、無事に出来上がりました〜! - すきなものだけの簡素な暮らし
        • 手作り味噌の味噌汁と甘鯛の一夜干し - めのキッチンの美味しい生活

          ご近所さんからお味噌をいただきました。 秋田の方が手作りして販売しているという味噌。米味噌ですね。 数日でも発酵していくのが見てよくわかる、柔らかめのお味噌です。そのままお鍋にポトンと入れたらサッと溶ける感じです。 赤味噌地域育ちの私には、とても柔らかく感じます。 とても優しい味で美味しいお味噌、汁物だけではなく、ほかの料理でも楽しませていただこうと思います。 秋田の手作り味噌の味噌汁 人気ブログランキング 甘鯛の一夜干しの痛風ケアメニュー 甘鯛の一夜干し 油揚げとエノキのさっと煮 小松菜のごまだれかけ ジャガイモと人参のレモン煮 ヒノナ漬け ワカメと葱と油揚げの味噌汁 白米ご飯2杯 格安特売品の甘鯛。冷凍で売っていましたので、購入。 肉厚で大きいので、お隣さんには半分。一尾でも食べられますが、白身とは言え食べ過ぎたらプリン体が増えますからね。 特別何も新しい料理は無い日ですが、初めての味

            手作り味噌の味噌汁と甘鯛の一夜干し - めのキッチンの美味しい生活
          • 手作り味噌が完成。これがホントの手前味噌? - ちょうどいい時まで

            今年の夏は暑かったような、そうでもないような、終わってみればあっという間に過ぎていった気がします。 そんな夏を超えた味噌。(ただ、忘れていただけ) ふと思い立って中の様子を確認しました。 すると…なんといい香り。 美味しいお味噌が出来上がっていましたよ。 手前味噌ですが、美味し過ぎました。 寒仕込み味噌の出来上がり 手前味噌ですが、とても美味しい 適当に作った割にうまく出来上がる謎 手前味噌って使い方合ってる? おわりに 寒仕込み味噌の出来上がり 味噌の仕込みは寒い時期と暖かい時期、どちらでもいいみたいです。 我が家はいつも寒仕込み。 なぜなら、あったかい時期に、長時間大豆を煮るのがツライから。 圧力鍋があると、あっという間なんでしょうけどねー。 そんな寒仕込みの味噌が、完成しました。 手前味噌ですが、とても美味しい 幾度となく味噌作りをしてきましたが、過去最高の出来あがりじゃないかという

              手作り味噌が完成。これがホントの手前味噌? - ちょうどいい時まで
            • 二度目の手作り味噌の仕込み♪今度は材料も自分で買い揃えて作ってみました - すきなものだけの簡素な暮らし

              手作り味噌を作る 以前、ネットで味噌作りセットを購入して手作り味噌に初挑戦しました。 www.bellbelona39.com 野田琺瑯のラウンドストッカーと材料と作り方の説明書付きだったので、素人の私でも手順通りに簡単に作ることができました。 おかげで半年後には美味しい、正に手前味噌が完成しました! www.bellbelona39.com しばらくはこの手作り味噌で生活していけます^ ^ そして、ラウンドストッカーが空いたのでまた次の味噌を仕込むことにしました。 今度はセット品ではなく、大豆や麹や塩などの材料は自分で買い揃えて作ってみることにし、スーパーで材料を買ってきました。 材料は、大豆1kg、米麹1kg、塩500gです。 (これで4kgの味噌ができます) 北海道産の大豆は450g入りを3袋も買ったので、多い分は大豆の水煮にして料理に使います 手作り味噌の作り方 大豆はよく洗ってボ

                二度目の手作り味噌の仕込み♪今度は材料も自分で買い揃えて作ってみました - すきなものだけの簡素な暮らし
              • 手作り味噌一年分を目指して、キットとフードプロセッサーで味噌づくり - TAYORAKO KITCHEN

                味噌づくりを体験したら、もっと作りたくなってしまったのですが材料を揃えようとしてなかなか進めずにいました。 材料にこだわったほうが美味しいし、国産を選ぶと安心度が上がるけれど、選択肢がたくさんありすぎて選べなかったのです。 そんなとき手作り味噌キットがあることを知り、片っ端からレビューを読んで百川味噌さんの「出来上がり7㎏樽付き」を購入しました。

                  手作り味噌一年分を目指して、キットとフードプロセッサーで味噌づくり - TAYORAKO KITCHEN
                • 手作り味噌が無くなった~次は味噌を作るタイミングの調整に挑戦!? - すきなものだけの簡素な暮らし

                  昨年、初めて手作り味噌に挑戦して秋頃から食べはじめた味噌。 www.bellbelona39.com 4kgの手作り味噌をついに食べ尽くしてしまいました。 最後の1回分まで美味しかったです わが家は味噌といえばみそ汁にして食べる感じですが、だいたい6ヶ月で消費してしまうという事がわかりました。 新たに手作りした味噌ですが、仕込んだのは昨年の10月で5ヶ月が経ったものの、ちょうど冬場にあたって冷えた玄関にずっと置いていたので発酵があまり進んでいないかもしれません。 www.bellbelona39.com 食べられるのはまだまだ先かなぁ〜 手作り味噌が無くなってしまったので、今は市販の味噌を買って食べておりそれはそれで美味しいのですが、やはり自分の作った味噌の味わいがイイのですよね。 夫には『そんなチマチマ作らないでドーンと作れば』と言われましたが、そんなに大量に作る容器がないし一度にたくさ

                    手作り味噌が無くなった~次は味噌を作るタイミングの調整に挑戦!? - すきなものだけの簡素な暮らし
                  • 石原さとみは、手作り味噌作っている。手作り味噌ブーム到来か!? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                    こんにちは、くもりーです。 石原さとみさんって、お味噌手作りしているんですって! 売ったら、さぞかし高級品になりそうです。 しかも、「石原さと味噌」ってネーミングも即決定しそう( ; ゚Д゚) 手作り味噌ブーム来る予感しませんか⁉️ 因みに、くもりーも作っています。 「くもりー味噌!?」美味しそうなネーミングじゃないですね。 去年は、作りませんでした・・・色々ありまして・・・ 一昨年までみやここうじで作っていました。 みやここうじでしか作ったことしかありませんが、息子が赤味噌ブームなのです。 ということで今年は、豆こうじで作りました(^-^ゞ 洗い物が最小限の豆こうじとみやここうじのMix味噌作りになります‼️ 作り方と工程 ジップロックと袋 湯で上がり 混ぜるのみ 容器へ入れるよ 漬け物バケツがないという方! 時間はどのくらい? 最後に~ 洗い物が最小限の豆こうじとみやここうじのMix味

                      石原さとみは、手作り味噌作っている。手作り味噌ブーム到来か!? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                    • 手作り味噌2㎏にちょうどいい大きさの容器「野田琺瑯ぬか漬け美人」レビュー - TAYORAKO KITCHEN

                      手作り味噌作りに挑戦することになり、悩んだのが容器です。 2㎏のお味噌を作るとき、容器はぴったり2㎏でいいの? プラスチック製、陶器製、琺瑯製と色々あるけれど、どれを選んだらいいんだろう。

                        手作り味噌2㎏にちょうどいい大きさの容器「野田琺瑯ぬか漬け美人」レビュー - TAYORAKO KITCHEN
                      • 熟成中の手作り味噌にカビが〜!取り除きました - すきなものだけの簡素な暮らし

                        昨年の秋に仕込みをした2回目の手作り味噌。 www.bellbelona39.com ちょうど真冬の期間に寒い玄関に置いていたせいか、あまり発酵が進んでいませんでした。 そこで、天地返しをして暖かいキッチンカウンターの上に置くことに。 www.bellbelona39.com それから約2ヶ月、味噌の様子を見てみました。 すると…ナント! 容器の淵の味噌にカビが生えているじゃあ~りませんか!(;▽;) わが家が最初に味噌作りキットを買った際に付いてきた作り方のパンフレットによると、この様に書かれていました。 味噌の表面に白い塊や緑色のカビ状のものができた場合、アミノ酸や酵母の一種で、体に害はないが風味が悪いため取り除く。 黒カビや赤カビがてきた場合、できている部分とその周りを大きめに取り除く。 そこで、味噌に生えたカビを取り除くことにしました。 アルコール(ウォッカ)で消毒したスプーンで、

                          熟成中の手作り味噌にカビが〜!取り除きました - すきなものだけの簡素な暮らし
                        • 手作り味噌解禁! - 地球ゲ―ムを楽しもう♪

                          約一年前に仕込みをして熟成させていた手作り味噌を解禁しました。 夏頃に一度かき混ぜてお手入れしてから、さらに寝かせてようやく一年経つのでいよいよ実食です。 4キロ仕込んであったので、冷蔵庫に全部入れるとスペースを取りすぎてしまうので、ジップロックに入れて冷凍保存しています。 お味噌が冷凍保存できるって知っていましたか? 冷凍庫に入れても凍らずに美味しく保存できるんです。 大きめの大豆の粒粒がけっこう残っていて、いかにも手作りっぽい感じですが、味は美味しいです。 4キロのお味噌はうちではあっという間になくなりそうです。 こうやってほんの少しでも手間暇かけて口にするものを作ってみると、同じように手間暇かけて食料を生産してくださる方々はすごいなと思います。 スーパーで売られている野菜やあらゆる食品には、農薬や食品添加物がたくさん使用されています。 これらと無縁の食生活を送るのは、完全自給自足生活

                            手作り味噌解禁! - 地球ゲ―ムを楽しもう♪
                          • 手作り味噌を仕込みました。美味しくできあがれ〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

                            先日道の駅で買ってきた大豆を使って手作り味噌の仕込みをしました。 〈材料〉 ⚪︎大豆 1kg、⚪︎米麹 1kg、⚪︎塩500g (余分に買った大豆は水煮にして料理に使いました) 大豆はきれいに洗って、丸一日水に浸しておきました。 500gずつ水に浸した大豆のボールから、半分量の大豆と水を圧力鍋に入れ、アルミホイルで落とし蓋をして加圧15分その後自然放置で煮ます。 (一度にまとめて煮れないので分けて煮ます) 煮上がった大豆をザルに上げ、大豆の煮汁も種水として使うので少し残し、大豆はポリ袋に入れて手の平で潰します。 ちょうど子供達が下校してきたので、手伝ってもらいました。 袋が破けやすいので注意。二重にしたり厚めの袋を使ったり) 豆が煮えたらポリ袋で潰す…の作業をひたすら繰り返すのですが、ここでしっかり潰しておかないと、大豆の欠片が残った味噌になるんですよねーw 麹に水分を含ませるために種水を

                              手作り味噌を仕込みました。美味しくできあがれ〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
                            • 手作り味噌の素晴らしさをカビに悩みながら実感しました - ecomadonnaの日記

                              初めての挑戦 味噌作り ジップロックとポリ袋で少なめチャレンジ 手軽に作れる ジップロック カビが生えた方は、ポリ袋に変更してみてください。 約半年経って感じたことは、ポリ袋で仕込む 材料 大豆を消毒 混ぜる つぶす 混ざったら空気を抜いて圧縮する 味噌の保管 暖かくなってきたら、カビに気を付けましょう カビを取り新しい袋に入れ替えました。 味噌は一年中作れる。 熟成 混ぜ味噌 アレンジいろいろな物を混ぜて使ってみましょう。 まとめにかえて この記事は少量の味噌つくりは、ポリ袋やジップロックを使うと便利 途中にカビが生えてきた話 完成までの様子 みそのつくり方を載せています。 ジップロックは便利 初めての味噌作りはオススメですよ。 少量でお試し 初めての挑戦 味噌作り ジップロックとポリ袋で少なめチャレンジ 味噌つくりは 手間がかかり 難しいと思いますよね 手作り味噌に興味がある方は 最初

                                手作り味噌の素晴らしさをカビに悩みながら実感しました - ecomadonnaの日記
                              • 手作り味噌購入& おしゃべり - miyotyaのブログ

                                朝の内は晴れていましたが、徐々に曇りになりにわか雨が降ったりして寒い日になりました。 午前中は地元公民館で9時半から11時半までパソコン教室を行いました。 コロナ禍で1年間も休止していたので、生徒さん達もど忘れが多く、感も鈍っていて四苦八苦していました。 私も生徒さん同様に感が鈍っていますが、3人がそれぞれ違うテキストなので案外忙しかったです。 少人数なので楽しい時間を過ごせました。 今年は後1回で終了の予定です。 午後1時過ぎに、注文して置いた味噌を末の妹が届けてくれました。 やや甘口の赤味噌で3kgあります。 以前、妹の所で昼食をご馳走になった時に、味噌汁がとっても美味しかったので、妹が知り合いの麹屋さんに毎年注文して作ってもらっている味噌を、今年から私も仲間に入れてもらいました。 少し値段が高いですが混ぜ物もない美味しい味噌で良かったです。 妹の旦那さんが家庭菜園で作っている野菜をい

                                  手作り味噌購入& おしゃべり - miyotyaのブログ
                                • 手作り味噌、天地返しで巻き返し - すきなものだけの簡素な暮らし

                                  昨日、手作り味噌を食べ切った記事を書きましたが、気になって現在仕込んでいる味噌の状態を見てみました。 やはり、冬場の玄関に置いていたせいか5ヶ月が経っても発酵があまり進んでいませんでした。 (写真より実物はもっと色が白っぽいです。※白い粉は塩) 味噌は寒仕込みが良いといわれるそうで、その理由は寒い時期(1〜3月)につけることでゆっくりと発酵が始まり、夏場(7・8月)には最も発酵が進み、そして秋から冬にかけて段々と気温が下がってくる段階で味がのってきて美味しくなるからなのだそうです。 手作り味噌の場合は、仕込んでから10〜12ヶ月くらいの熟成期間が食べ頃らしいです。 わが家の今回の味噌の場合、10月に仕込みをし、それから真冬の北国の玄関という低温な環境にずっと置いていたことが発酵不良の要因かと思います。 なんせ古い戸建てなので外が氷点下だと玄関も冷蔵庫なみに冷える 今さら気づくなんて遅いです

                                    手作り味噌、天地返しで巻き返し - すきなものだけの簡素な暮らし
                                  • マルノー山形さんの「手作り味噌仕込みセット12㌔」を仕込みます。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

                                    味噌が無くなってきたので注文していた味噌がきました! 米みそ。 米、大豆、食塩が原材料です。 12キロ。 今までと同じマルノーさんの味噌。 仕込んで行きます。 うちでは、塩を振らないで作っています。 今までの残りの味噌を取り出して、 樽を洗って準備しました。 樽の消毒は、お湯をかけておきました。 袋から、お団子のようにして 樽に投げ入れます。 空気が入らないように、 ペンペンしながら詰め込んでいきます。 袋から全部出し切って、表面を均します。 次に漬物用のビニールを被せて、 味噌と密着させます。 味噌が空気にふれないようにピッチリと。 落し蓋を置いて。 重石をのせます。 今年も奇遇ですが、去年と同じ2月19日の仕込みになりました。 半年後が待ち遠しいです。 まだ若い味噌から、発酵が進んで成熟した味噌まで、 その移り変わりも楽しめます。 これで、また来年まで安心です。 上手くできることを祈っ

                                      マルノー山形さんの「手作り味噌仕込みセット12㌔」を仕込みます。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
                                    • 今年の手作り味噌の仕込みも完了〜! - すきなものだけの簡素な暮らし

                                      去年に仕込んだ味噌が完成したのが8月。 www.bellbelona39.com この時にラウンドストッカーが空になったので、次の味噌の仕込みをやろうやろうと思っていたのですが、なかなか手を出せず… そしてついに、去年仕込んで出来上がった味噌4kg分を食べ尽くしてしまいました。 これはイカンという事で、材料を準備して味噌作りをすることにしました。 分量はいつもの通り、大豆1kg・米麹1kg・塩500gです。 (大豆は令和3年の新物が売られていたのでそれを購入) 大豆は、洗って水に浸して丸一日(24時間以上)おきます。 前回の大豆がやや固めでなかなかうまく潰しきれなかったなと感じたので、今回はやわらかくしたいなと思い、大豆250g(乾燥時)に対して水1,250ml(5倍)、圧力鍋で加圧15分・その後自然放置で煮ました。 煮上がった状態です。 (圧力鍋で大豆を煮る時は浮かないようにアルミホイル

                                        今年の手作り味噌の仕込みも完了〜! - すきなものだけの簡素な暮らし
                                      • 手作り味噌が出来上がった〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

                                        昨年の10月に仕込んだ手作り味噌。 www.bellbelona39.com そろそろいい頃かなと思い、開けてみることにしました。 なんせ今年は北海道も暑い日が続き、わが家の玄関(リシュ・ラボ)も例年よりは気温が高くなっていたので、味噌は腐っとらんかなと心配に思っていたのです。 (今はすっかり涼しくなり、暑いのが好きな私はちと寂しいw) ワクワクしながらラウンドストッカーの蓋を開け、内蓋と重しの塩と皿を取り出してみると、こんな状態でした。 表面が黒く、ふちの部分にしっかりとカビが生えちゃっています。 でもカビは仕方ないらしいです。 味噌作りプロの方も言っていましたが、カビは生えるもの、なんだそうです。 味噌の表面にできる白いモノは「産膜酵母」というもので、空気に触れる部分に発生しやすいらしく、害はなく味噌がしっかりと熟成している証なのだそう。 ただ、産膜酵母以外にも少し色のあるフワフワした

                                          手作り味噌が出来上がった〜♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
                                        • 手作り味噌、4ヶ月経過。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

                                          味噌が無くなったので、 今年の2月に仕込んだ味噌を使ってみることにしました。 izumihudousan2007.hatenablog.com蓋をあけると、 味噌のいい匂いと、ちょっと醗酵したアルコールのような匂いもしました。 カビはついていません。 仕込んだ当初より茶色くなっています。 梅雨に入ったので、 そろそろ天地返しをしなければと思っています。 ただ、朝で時間がないので 中からすくって使用します。 まだ粒々感がのこっていますが、 いい味噌にできていると思います。 今朝はこれでお味噌汁。 塩分の角がとれてきていますが、あともう少し熟成させたいです。 タッパーの中の黒い味噌は十年熟成味噌です。 izumihudousan2007.hatenablog.com これは以前の天地返しの様子です。 izumihudousan2007.hatenablog.com

                                            手作り味噌、4ヶ月経過。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
                                          • ヨーグルトメーカーで手作り味噌はできるか。 - ムリせず頑張りすぎない生活

                                            こんにちは、れいです。 以前からちょっと興味のあった手作り味噌。 近くの公民館で手作り味噌教室の開催予定があったのですが、(たしか参加費2000円くらい)コロナ過の影響で中止。 ならば、自分で材料をそろえて作ってみようと、思いました。 ネットで見つけた手作り味噌セットを購入しました。1000円くらい。 中に入っていた材料はこちら。 大豆水煮150g、食塩35g、種醤(無添加)50g、粉米麴(無添加)130g。 あと、水70ml必要です。 買う前にちゃんと確認しなかった私が悪いのですが、発酵機が必要です。 買うと1万円以上します。 うちにあるヨーグルトメーカーで出来るかな。 作り方の説明書によると、発酵機は54℃の温度に設定してください、と書いてあります。 私が持っているヨーグルトメーカーは、温度調節ができなくて、通電中の本体温度は43~45℃、と温度が低いのです。 発酵時間を長くすれば、い

                                              ヨーグルトメーカーで手作り味噌はできるか。 - ムリせず頑張りすぎない生活
                                            1

                                            新着記事