並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 1071件

新着順 人気順

投資信託の検索結果441 - 480 件 / 1071件

  • 【投資信託】コロナショックが始まって1か月。積立投資の損益率はどう変化した? - ブーさんとキリンの生活

    この1ヶ月間、私たち夫婦が保有している投資信託の損益率がどのように変化したのかまとめます。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2月下旬から世界中の株式市場が荒れています。 先週(3月23~27日)は日経平均が7週ぶりに反発し、週間上げ幅は過去最大の2836円(17%)を記録しました。 NYダウは26日までの3日間で約4000ドル上昇し、27日は反落して915ドル安となりました。 夫と私は老後資金を準備するため、2014年からiDeCo・つみたてNISA などで投資信託の積立投資をしています。 後で コロナショックの経験を振り返ることが出来るよう、今回は2月下旬~3月下旬の損益率をまとめます。 目次 2020年3月29日の損益率 iDeCo(個人型確定拠出年金) つみたてNISA 夫が購入している投資信託と損益率 私が購入している投資信託と損益率 セゾン投信 楽天証券 スポット購入 まと

      【投資信託】コロナショックが始まって1か月。積立投資の損益率はどう変化した? - ブーさんとキリンの生活
    • 投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|Infoseekニュース

      投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|Infoseekニュース 投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|InfoseekニュースQ:投資信託を購入予定なのですが、お得な方法はありますか?A:楽天カードで引き落とし設定するとポイントが貯まります!▼回答してくれた人:楽天カード事業部Mさん積立投資とは、少額から始めることができ、投資のタイミングが分からない、という初心者の方でも始めやすい方法。しかも、楽天カードクレジット決済なら… ● 楽天市場で SPU 楽天カードで楽天市場の支払いをするとポイント最大3倍に! ※進呈するポイント(期間限定ポイント含む)には上限や条件があります。 ● 街で 楽天Edy、楽天ポイントカードも活用してもっとお得になります ● 公共料金のお支払いで 毎月

        投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|Infoseekニュース
      • 学資保険とは?おすすめできるか?メリットとデメリットを解説 → NISAで投資信託した方がいいかも - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

        結論、学資保険は確実に教育資金を貯めたい人にはおすすめですが利回りは低い です という訳で今回は、学資保険のメリットデメリットを解説する 回となっております。 当記事でのデータは2021/12/14時点のものとなっております。 それでは早速本題に参ります。 リンク 学資保険とは? メリット解説 デメリット① 保険会社の倒産によるリスク デメリット② 途中解約による元本割れリスク デメリット③ 利回りが低い まとめ 学資保険とは? メリット解説 学資保険を一言で表すなら? 子どもの教育資金を準備する為の貯蓄保険 です 学資保険は毎月定額の保険料を払えば、掛金に応じた学資金を受け取る事が出来る 仕組みです また、医療・死亡保険も付与できます。 メリット① 貯蓄性がある 学資金は毎月定額で引き落としされ、受け取るタイミングを事前に設定する事もできます。 つまり、解約しない限り強制的に貯まるので

          学資保険とは?おすすめできるか?メリットとデメリットを解説 → NISAで投資信託した方がいいかも - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す
        • 【投資信託の選び方】つみたてNISAとiDeCo(イデコ)の最適な活用方法とは? - 現役投資家FPが語る

          つみたてNISAやiDeCo(イデコ)を始めようと考えた時に悩むことは、どの投資信託を選ぶべきかということではないでしょうか。 日本には約6000本もの投資信託が存在します。 つみたてNISAやイデコは口座を開設する金融機関によって投資信託のラインナップが絞られています。 絞られているとはいってもどの投資信託を選んでいいかわからないという方も多いでしょう。 そこで今回は以下の本を参考に、つみたてNISAとイデコの最適な活用方法について解説したいと思います。 『図解 山崎元の お金に強くなる!』 リンク つみたてNISAやiDeCo(イデコ)にはリスク資産を集中させる バランス型ファンドは手数料が割高 資産配分比率が調整できない ライフサイクル(ターゲット・イヤー)・ファンドはおすすめできない アセットアロケーション(資産配分)は自分で決める まとめ つみたてNISAやiDeCo(イデコ)に

            【投資信託の選び方】つみたてNISAとiDeCo(イデコ)の最適な活用方法とは? - 現役投資家FPが語る
          • 「つみたてNISA」で「米国株」に投資できる、もっともおすすめの投資信託を発表! S&P500やNYダウなど米国株の指数の特徴や、米国株投信のリスクも紹介!

            最近、「米国株」への関心が高まっているようです。楽天証券は、2019年1月から2020年12月までの約2年間で、米国株の取引件数が約30倍にもなったと発表しました。書籍や雑誌でも、米国株が取り上げられる機会が増えています。「FIRE」(経済的自立と早期リタイア)を実現するための投資先としても、米国株が人気のようです。 今回は、「つみたてNISA」を活用した「米国株」への投資について、おすすめの商品と注意する点を解説します。 【※関連記事はこちら!】 ⇒まだ「つみたてNISA」を始められない人が抱えがちな“8つの疑問”をわかりやすく解説! 金融機関&投信の選び方や「iDeCo」との併用方法などにズバリ回答! 「つみたてNISA」では 直接「米国株」に投資することはできないが… 「つみたてNISA」では、残念ながら、「米国株」を購入することはできません。つみたてNISAで購入できる商品は、金融

              「つみたてNISA」で「米国株」に投資できる、もっともおすすめの投資信託を発表! S&P500やNYダウなど米国株の指数の特徴や、米国株投信のリスクも紹介!
            • 証券会社40年のベテランが断言、絶対に買ってはいけない投資信託の特徴 テーマ型ファンドの悲惨な結末

              証券会社で40年近く投資のアドバイスをし、現在は経済コラムニストとして活躍する大江英樹さんは、「一見時流を捉えたように見える金融商品を、流行や話題に乗って買うのは非常に危険」と指摘します。気を付けたほうがいい投資信託とは――。 流行りものは短命で終わる 投資信託には、様々な種類がありますが、そんなジャンルのひとつに「テーマ型投信」と言われるものがあります。例えば、ロボット、5G、AI、ESG、といった様々なテーマを通じて特定の業界や企業に投資をするというタイプの投資信託です。こうしたテーマ型投信というのは別に最近出てきたわけではなく、かなり昔からありました。でもこういう“流行りもの”の多くはだいたいにおいて、短命で終わっています。 典型的なのは2000年前後のいわゆる「ドットコムバブル」です。当時のIT企業の株価が大幅に上昇しました。そんな時代にはそういう企業に投資するファンドが林立しまし

                証券会社40年のベテランが断言、絶対に買ってはいけない投資信託の特徴 テーマ型ファンドの悲惨な結末
              • SNSでよく見るeMAXIS slimシリーズは本当に良いの!?紹介される秘密を深堀解説します!!【投資信託ブログ】 - pukupukuのブログ

                eMAXIS slimシリーズを購入していますか? SNSでも『eMAXIS slimシリーズがおすすめ』だと発信されているので、度々目にすることもあるのではないでしょうか。 既にご存じの方も多いeMAXIS slimですが、今回は人気の秘密についてまとめたいと思います。 これから資産運用をしたい方や、なんとなくeMAXIS slimシリーズを買っていた方はタメになる知識なので、是非参考にしてみてくだいね。 eMAXIS slimがなぜ人気か!? 1.eMAXIS slimとは? 2.なぜslimシリーズが選ばれるのか? 3.どのくらい低いのか? 4.もう1つの評価ポイント 5.よくある間違い まとめ eMAXIS slimがなぜ人気か!? 1.eMAXIS slimとは? eMAXIS slimシリーズは、三菱UFJ国際投資(投資信託の会社)が作った信託報酬を抑えた投資信託シリーズです。

                  SNSでよく見るeMAXIS slimシリーズは本当に良いの!?紹介される秘密を深堀解説します!!【投資信託ブログ】 - pukupukuのブログ
                • マネックスカード投資信託積立を利用すべきかどうか - YOH消防士の資産運用・株式投資

                  クレジットカード積立 マネックス証券のクレジットカード投資信託積立 マネックスポイント マネックスカード YOHの考え クレジットカード積立 大手ネット証券会社は投資信託購入をクレジットカードと連携させて、ポイント付与するサービスに大変力をいれています。 ・SBI証券 三井住友カード ポイント付与率0.5%(カードによって最大2%) ・楽天証券 楽天カード ポイント付与率1% SBI証券と楽天証券は積み立て額を上限5万円として、これだけのポイントを付与しています。 ・SBI証券 年間60万円の積み立てでVポイントが3000ポイント ・楽天証券 年間60万円の積み立てで楽天ポイントが6000ポイント キャンペーンなどで倍率が上がる期間を除くとこれが年間で獲得できるポイントです。 楽天ポイントは投資信託購入に使えるので、再投資の面から考えても非常に資産運用効率がよいですね。(SBI証券のVポイ

                    マネックスカード投資信託積立を利用すべきかどうか - YOH消防士の資産運用・株式投資
                  • 投資信託にはインデックス型とアクティブ型がある?両者の違いとは? | お金借りるアプリ

                    アクティブ型とインデックス型のどちらを選べばいいかわからず、中々投資信託に挑戦できていない人も多いと思います。 そこでこの記事では、両者の違いについて詳しく解説していきます。 今回紹介することをしっかりと頭に入れることが […]

                      投資信託にはインデックス型とアクティブ型がある?両者の違いとは? | お金借りるアプリ
                    • 【SBI証券人気投資信託】SBI日本株4.3ブルについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

                      SBI日本株4.3ブル SBI日本株4.3ブルの詳細 レバレッジの注意点 YOHの考え SBI日本株4.3ブル SBI証券で販売されている投資信託に「SBI日本株4.3ブル」があります。2017年12月から取扱い開始され、SBI証券の投資信託販売ランキング3位に入っています。 販売ランキング1位はSBI・V・S&P500インデックスファンド、2位はeMAXIS Slim 米国株式であることから、人気があることがわかります。 投資信託のコンセプトとしては、日々、日本株式市場全体の値動きの4.3倍の値動きを目指すというものです。 レバレッジをかけた金融商品は短期間で大きく資産を増やすことが期待できることから、多くの方に人気があります。 今回は、このSBI日本株4.3ブルについて触れてみたいと思います。 出典 SBI日本4.3ブル 目論見書 SBI日本株4.3ブルの詳細 SBI日本株4.3ブルは

                        【SBI証券人気投資信託】SBI日本株4.3ブルについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
                      • 楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を購入したポイント投資の結果を公開

                        楽天証券では、楽天市場や楽天カードを利用して獲得した楽天ポイントで投資ができます。 私は、楽天証券の口座を開設してから獲得した楽天ポイント(通常ポイント)のほとんどを投資信託に回しています。 まだ楽天証券の口座を開設していないという方は、お得に開設する方法も紹介します。 今回は、楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を購入したポイント投資の結果について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 楽天証券のポイント投資 「楽天経済圏」と言う言葉を聞いたことはありませんか。 楽天経済圏とは、楽天の共通ポイント制度である「楽天スーパーポイント」を介して、楽天が提供する経済活動サービス全般を指します。 楽天市場や楽天カードを利用して獲得した楽天ポイントのうち、通常ポイントは楽天グループの証券会社「楽天証券」で100ポイントから投資信託の購入に利用することができます。 しかも購入した投

                          楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を購入したポイント投資の結果を公開
                        • 投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!【楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|Infoseekニュース

                          投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!【楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|Infoseekニュース 投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!【楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|InfoseekニュースQ:投資信託を購入予定なのですが、お得な方法はありますか?A:楽天カードで引き落とし設定するとポイントが貯まります!▼回答してくれた人:楽天カード事業部Mさん積立投資とは、少額から始めることができ、投資のタイミングが分からない、という初心者の方でも始めやすい方法。しかも、楽天カードクレジット決済なら… その他・全般ランキング にほんブログ村 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ■   年会費永年無料!どこでもポイントザクザク貯まる「楽天カード」 □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                            投資信託をクレカ決済、アンケート回答でポイントゲット!【楽天ポイ活応援隊!5月号】 - 記事詳細|Infoseekニュース
                          • 【100円から買える投資信託】今をときめく銘柄いっぱい☆時代の流れにYou乗ってるねw | 柴犬の米国株

                            どうも柴犬です。 私が初めて投資信託を購入しようと思った時に感じた事。 「な、な、なんて数だ‼」 「この中からいったいどれを選んでいいのか見当もつかない・・・」 2020年9月末の時点で5,903本もの公募ファンド(投資信託)があります(※一般社団法人投資信託協会調べ)その中で実際に購入していい投資信託は『1割もない』と言われています。 こんな状況では初めて投資信託を購入しようとした時にもっともな投資信託が選べるのでしょうか?素人の私が見ても「おい、おい!」って思う商品もあります。 柴犬が迷った投資信託・・・ 私のブログで何度もお伝えしている通り、柴犬はUFJ銀行でつみたてNISA口座を開設しました(笑) 笑わないって約束してくれるなら話してもいいですよ??? 先程も書いたように投資信託の数はすでに選べないほどの数が存在します。つみたてNISAだけに絞った場合でも158本存在します※金融庁

                              【100円から買える投資信託】今をときめく銘柄いっぱい☆時代の流れにYou乗ってるねw | 柴犬の米国株
                            • 【セゾン】ポイント投資信託 2021年7月3週 いよいよ4連休、オリンピック開幕! - HSPこじらせモグズライフ

                              2021年1月〜 利確+8ポイント 最高投資額500ポイント これまでの累計利確146ポイント 先週は2ポイント利確しました。 ダラダラの上半期にしてはよかったのでは。 【月曜日】 グローバルバランスコース200P(201P売注文中) 達人コース100P(100P買注文中) アメリカ株コース100P 【水曜日】 グローバルバランスコース198P 達人コース99P アメリカ株コース98P 😱 落ちている〜 どうしましょうかね。 追加できる許容範囲はあと100ポイント。。。 来週、考えましょう。。。 行方不明になっていた選手候補の方は無事見つかり オリンピックも始まりました。 オリンピックに関してはなんやかんや言われていますが 東京オリンピックの開催もきっと一筋縄ではいかなかったのかなとも 思うので お祭りごとに関しては お金の使い方も含め、いつも賛否両論なのかなとも 思います。 好き嫌いも

                                【セゾン】ポイント投資信託 2021年7月3週 いよいよ4連休、オリンピック開幕! - HSPこじらせモグズライフ
                              • 旧NISA預りの投資信託で非課税期間が終了する数量のみを売却する方法を教えてください。 : SBI証券

                                金額指定で買付けされた投資信託を、WEBサイト(PCサイト)にて口数指定でご売却いただくことができます。 旧NISAの保有口数は、WEBサイト>口座管理>口座(NISA)>旧NISA口座管理>旧NISA/旧つみたてNISA保有証券(前日基準)にてご確認ください。

                                • 投資信託からETFへのリレー投資は今でも妥当性があるか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                  おはようございます。 当ブログの読者の同業の先生から、以下のご質問をいただきました。 はじめまして。いつもブログを大変楽しく読ませて頂いております。 また私も医師(30台前半マイナー開業医)であり、勝手に親近感を持っております。 一つ質問があり、ご連絡させて頂きました。 当方、20〜30年後の配当金生活を目指しております。 現在の金融資産はほぼ日本円で4000万円程度、月々投資にまわせる金額は、 70〜80万円です。 目的達成に向け、以下のうちどちらが良いか悩んでいます。 1. VTもしくはVTIもしくはVYMなどを長期間愚直に積み上げ、配当金も再投資にまわす 2. 楽天 VTIなど手間の少ない投資信託を長期に積み上げ、30年後に売却、大きくなった円原資をもとにVYMなどの高配当ETFを一度で購入する 将来の安定した配当金を優先した場合、1、2のどちらが最適解でしょうか。 個人的には、2の

                                    投資信託からETFへのリレー投資は今でも妥当性があるか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                  • 投資信託を1年以上継続して失敗したこと4選とおすすめの投資先5つのファンド!!【初心者必見】 - pukupukuのブログ

                                    投資信託を続けていて、約2年(22か月)が経ちました。 これまで投資信託をしていて、私としては優秀な成績を残しているつもりでしたが、再度見直してみると初心者にありがちなミスを連発していました。 やっぱり見直しって大切ですね。(。◕ˇдˇ​◕。)/ 今回は実体験を元に、投資信託でやりがちなミスを紹介していきます。 皆さんは私と同じ失敗をしないように注意してファンドを選んでくださいね。(>_<) 1.投資信託で失敗したこと ①.運営ファンド選びは大丈夫? ②.管理費をしっかり見ていますか? ③.配当金が目が恨んでいませんか? ④.分散投資はちゃんとできていますか? 2.おススメの投資ファンド 国内株式 米国株式 先進国株式 先進国・新興国株式 その他 3.証券口座について 4.まとめ 1.投資信託で失敗したこと 投資信託について無知でとりあえず証券会社のランキングをあてにして始める方も多いので

                                      投資信託を1年以上継続して失敗したこと4選とおすすめの投資先5つのファンド!!【初心者必見】 - pukupukuのブログ
                                    • 【新NISA】購入を避けるべき5つの投資信託とは? - 現役投資家FPが語る

                                      新NISAが始まったらつみたて投資枠だけでなく、成長投資枠でリスクを取って運用をしようと考えている人もいるでしょう。 つみたて投資枠だけでなく、成長投資枠で購入できる投資信託も約2000本に絞られています。 www.fpinv7.com 買える商品が絞られているといっても全ての投資信託が長期投資に適しているわけではありません。 2000本の中には長期投資に向かない商品があるのも事実。 今回は以下の本を参考に新NISAで購入を避けるべき5つの投資信託について解説します。 『1冊でまるわかり 50歳からの新NISA活用法  中野 晴啓 (著)』 リンク つみたて投資枠だけではなく、成長投資枠も活用して資産を増やしたいという方は参考にしてください。 純資産総額が50億未満の投資信託 信託期間が有期限の投資信託 特定のテーマに集中投資する投資信託 新興国に集中投資する投資信託 ターゲットイヤー型の

                                        【新NISA】購入を避けるべき5つの投資信託とは? - 現役投資家FPが語る
                                      • 新型コロナウイルス時 つみたてNISAと「投資信託」の投資結果 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                        今回の記事では、新型コロナウイルスによる株価低迷はどのような爪痕を残したのか、また「一括投資」ではなく「つみたて(つみたてNISA・投資信託)投資」をした結果どうなったかを説明していきます。 つみたてNISA・投資信託の投資が、何故良いかがわかるので、是非とも最後まで記事を読んでみてください。 新型コロナウイルス時 つみたてNISA「投資信託」の運用結果 まずは初めに、上記にある画像をご覧ください。画像の通り、93,080円の利益が出ています。これは、「新型コロナウイルスによる株価低迷」・「基準価格の暴落」時に、逆に「つみたてNISA」・「投資信託」に「買い」を入れて口数を増やした後、日経平均株価が元に戻ったためです。 それでは、「つみたてNISA」と「投資信託」を分けてみてみましょう。 積立NISAの累計買い付け額「589,150円」に対し、時価評価「660,279円」のため、【積立NI

                                          新型コロナウイルス時 つみたてNISAと「投資信託」の投資結果 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                        • 【やってはいけない資産運用】投資信託時の金融機関がせこい! - 元サラリーマンのお金と向き合う時間

                                          資産運用できるような知識がないから、、、と諦めてロボアドやNISAなどの投資信託系に丸投げする方が非常に多いです。 その結果、あまりよくない資産運用に手を付けてしまう方が多いんですよね。 少なくとも私の周りにいる賢い投資家はそういった運用を避けています。 なぜか?答えは単純で 「お金がもったいないから!」です! 投資信託系はかなりの手数料がとられます。 数か月程度の運用なら大目に見れますが、これが10年20年のスパンで考えた時にその手数料はすごい額になるのです。 投資信託以外にも、やってはいけない資産運用はいくつか存在します。 今回はやってはいけない資産運用の中の ・学資保険 ・毎月分配型の投資信託 ・ロボアド について解説していきますね! やってはいけない資産運用。「学資保険」 生命保険会社にいる友人のところには、学資保険に入りたいという方がとても多かったそうですが生命保険会社にいた友人

                                            【やってはいけない資産運用】投資信託時の金融機関がせこい! - 元サラリーマンのお金と向き合う時間
                                          • SOMPO123先進国株式は買い?先進国株投資信託の信託報酬最安値を更新の0.077%

                                            かなり興味深い投資信託が登場しますのでご紹介しましょう。 「SOMPO123 先進国株式」です。 特筆すべきは信託報酬。 0.077%(税込)と今まで出ている先進国の株式に投資をする投資信託と比べても最安値となります。 今回は「SOMPO123 先進国株式」について詳しく見ていきます。

                                              SOMPO123先進国株式は買い?先進国株投資信託の信託報酬最安値を更新の0.077%
                                            • 2021年買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 - つむらの自腹です

                                              買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 どうもつむらです。 今回は、2021年買ってよかった投資信託を発表します。 題して 神ファンド2021発表です。 (個人の感想です) 買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 2021年買ってよかった投資信託【厳選】 はじめに投資信託とは? 買ってよかったファンド発表 第3位 第2位 第1位 番外編 HSBC インドネシア債券オープン(毎月決算型) ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) MHAM J-REITインデックスファンド アジア好利回りリート・ファンド(毎月分配型) まとめ リンク集 買わなきゃよかった投資信託2020 買わなきゃよかった投資信託2018 買ってよかった株2020(4コマ漫画) マイナポイント、ナナコで申請 つむらの投資方針 2021年買ってよかった投資信託【厳選】 はじめに投資信託とは? 投資信託とは

                                                2021年買ってよかった投資信託【神ファンド2021】 - つむらの自腹です
                                              • じつは「投資信託」保有者の46%が損してる…「シニア投資家」が資産を守るための注意点(五十嵐 修平) @moneygendai

                                                死角のない金融商品と思われがちな投資信託。しかし実は、投資信託を保有している人の46%が損失を抱えていることをご存じだろうか? これまで多くのシニア層の資産運用サポートをしてきたファイナンシャルプランナーで、著書『55歳からでも失敗しない投資のルール』を発表した五十嵐修平氏に、他の金融商品と比べてリスクが低いはずの投資信託でなぜ失敗するのか、その理由を解説してもらった。 運用は時間をかけたほうが有利 毎月数百円といった少額から始めることができる積立投資のサービスは多数あります。投資信託は、iDeCoやつみたてNISAの主な運用先になるなど、資産形成・運用の中心的な役割を期待され、資産運用のリスクヘッジやパフォーマンスの面でも十分な実績です。 死角のない金融商品に映る投資信託ですが、気になる調査結果もあります。なんと金融庁が銀行29行を調査したところ、2018年3月時点で投資信託を保有してい

                                                  じつは「投資信託」保有者の46%が損してる…「シニア投資家」が資産を守るための注意点(五十嵐 修平) @moneygendai
                                                • 投資信託スイングトレード? - IPO投資家ノートンの徒然日記

                                                  (記事量4,198文字) こんにちは(^^) 複利はパワーだぜ☆ どうもノートンです。 投資信託クイズ(複利はパワーだぜ☆) 日本の20年後、20年後の私達 我が国のインフラ・社会福祉・医療制度について 日本の改革は難しい 投資信託の普通の使い方 投資信託スイングトレード? 投資信託は若者だけの金融商品ではない 世界最強の投資家とは? スイングトレードの観点から見た投資信託 投資信託クイズ(複利はパワーだぜ☆) 新入社員の若者が2人います。 貯金君と投信君です。 2人とも老後が心配なので、退社までの40年間 貯金君は1日1,000円を銀行に貯金をします。 投信君は1日1,000円でS&P500の投資信託を買います。 条件は以下の通りです。 ①銀行金利は0.01% ②S&P500の年利は過去30年間の運用実績 9.89% ③ひと月は30日とする。30,000円/月の運用で計算。 『老後2,0

                                                    投資信託スイングトレード? - IPO投資家ノートンの徒然日記
                                                  • 【つみたてNISA,iDeco,投資信託,他】2020.01運用成績 - 人生を楽しむためのお金の使い方

                                                    つみたてNISA iDeco 投資信託 他 アセアン株式 純金積立 総評 今後 ※()内は前月比 つみたてNISA iFree 日経225インデックス +7.5%(↓2.6%) iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) +13.1%(↓0.6%) iFree 新興国株式インデックス +1.5%(↓7.1%) iFree 8資産バランス +8.2%(↓0.8%) 運用期間:1年11ヶ月 【評価損益合計】 +7.8%(↓2.5%) iDeco 日経225インデックスファンド +6.3%(↓3.6%) 日本株式セレクション +5.3%(↓2.9%) 外国株式インデックス +13.8%(↓0.5%) 外国債券インデックス +4.0%(↑0.4%) 外国債券セレクション +4.0%(↑0.6%) 世界REITインデックスファンド +13.7%(↑1.5%) 確定拠出年金専用定期預金 運用期

                                                      【つみたてNISA,iDeco,投資信託,他】2020.01運用成績 - 人生を楽しむためのお金の使い方
                                                    • 【ETF】海外REITを購入したい!おすすめの銘柄とは?【投資信託】

                                                      すーまん 投資歴16年目の兼業投資家です。 このブログでは、ただただ楽しいセミリタイア生活を目指しています。 現在3年目突入、月間1万PV&ブログ収益月間4ケタ達成中!

                                                      • 【投資】バランス型の投資信託とは? メリットとデメリットを解説します - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す

                                                        結論、バランス型投信は 様々な金融商品に分散投資をする投資信託 です。 という訳で、今回は バランス型投信のメリットとデメリットを解説 します。 それでは早速本題に参ります。 リンク バランス型の投資信託とは メリット① 1本で分散投資になる メリット② リバランスの手間が省ける デメリット① 大きなリターンが望めない デメリット② 手数料が若干高い デメリット③ 価格変動の理由が分かりづらい まとめ バランス型の投資信託とは eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 投資信託 | 楽天証券 目論見書より引用 バランス型の投資信託を一言で表すと? 様々な金融商品に分散投資をする投資信託です バランス型投資信託は商品内容にもよりますが、様々な金融商品に分散投資 をします。 金融商品の例としては、 株式 債券 不動産(REIT) が挙げられます。 上画像にもある様に、eMAXISS

                                                          【投資】バランス型の投資信託とは? メリットとデメリットを解説します - 副業と投資で2000万貯めてセミリタイア(FIRE)を目指す
                                                        • お小遣い制の夫は自分の小遣いで投資信託を買いなさい - A-BOUTの初心者資産運用方法

                                                          はーいどうも 稲葉山城です お小遣い制の夫は自分の小遣いで投資信託を買っておいたいいよ って記事です。 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 飲み食いでお小遣いを使っても1円も資産にはならないし未来の事は気にしてない 老後にいくら必要か考えてないしもっと年を取ってから考える事と考えている お小遣い制の夫は自分の小遣いで投資信託を買っても大した金額にはならないが必要 お小遣いの残りでも長期で投資信託を買ってれば大金になる 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし ブログでは書いてない事も話したりもしてます。 メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します< 飲み食いでお小遣いを使っても1円も資産

                                                            お小遣い制の夫は自分の小遣いで投資信託を買いなさい - A-BOUTの初心者資産運用方法
                                                          • 保有中の株や投資信託、新NISAで「買い直し」も - 日本経済新聞

                                                            新しい少額投資非課税制度(NISA)のスタートまでおよそ1カ月。新NISAは現行制度と比べて投資枠が大幅に増えるほか、非課税期間が無期限となる。すでに株や投資信託を持っている人は、この機会に新NISAの使い方を改めて考えてみたい。条件次第では運用資産を新NISAの口座に「引っ越す」方が税制面では有利になる。現行のNISAは主に投信を積み立てる「つみたてNISA」と上場株など幅広い商品に投資でき

                                                              保有中の株や投資信託、新NISAで「買い直し」も - 日本経済新聞
                                                            • つみたてNISA「おすすめしない」インデックス投資信託3選!元金融機関社員が語る(LIMO) - Yahoo!ニュース

                                                              食料品だけでなく電気代やガス代の値上げも相次いでおり、預貯金だけでは漠然とした不安を感じ、投資を検討しているという方も増えてきているかもしれませんね。 【わかりやすい】つみたてNISAの対象商品の要件とは?(出典:金融庁) 数ある投資方法の中でも、「つみたてNISA」が気になっているという方は多いのではないでしょうか。 まずここでお伝えしたいことは、「つみたてNISA」は制度の名前であるということです。具体的に投資をする金融商品は「投資信託」です。 「つみたてNISA」という制度を活用して「投資信託」をすれば、本来であれば運用益にかかる20.315%が年間40万円の投資まで、最長20年間かからない(非課税になる)というものです。 となると、どんな投資信託を選んだらよいのでしょうか。このタイミングで路頭に迷ってしまっている方が多いかもしれませんね。 今回は、これからつみたてNISAを始める人

                                                                つみたてNISA「おすすめしない」インデックス投資信託3選!元金融機関社員が語る(LIMO) - Yahoo!ニュース
                                                              • レバレッジ型投資信託の爆下げ コロナショック以来の買い時か!? - 寝当直医の資産防衛

                                                                とある日の 駅弁 開けると ・ ・ ・ ジャ~~ン 家族旅行で新幹線のなかでいただく駅弁は美味しいですね。 ビールが欲しくなるけど我慢です笑 レバレッジ型投資信託の値下がりが続いています。 iFreeレバレッジNASDAQ100 基準価額 21,460円(5/13) 純資産額 1,254.61億円 www.daiwa-am.co.jp 楽天レバレッジNASDAQ-100 基準価額 5,103 円(5/13)設定来49%の下げ 純資産額 200.52 億円 www.rakuten-sec.co.jp iFreeレバレッジ ATMX+ 基準価額 1,555円(5/13)設定来84%の下げ 純資産総額 2.53億円 www.daiwa-am.co.jp いずれも爆下げしていますが 10年単位での長期投資をしていこうという姿勢では 淡々と買い続けるだけです。 むしろ積立額を少し上げてもいいかもしれ

                                                                  レバレッジ型投資信託の爆下げ コロナショック以来の買い時か!? - 寝当直医の資産防衛
                                                                • 投資信託の種類は?ETFって?違いは何?/ど素人超初心者の頭を整理 - おバカな主婦の人生設計

                                                                  この記事は「投資」や「資産運用」について 用語も意味も分からなかった超ど素人な超初心者が 納得・安心して長期投資を始められた事についての 振り返りの記録です。 (※昨日、預金より投資の方が良い?というコメントをいただきましたので、おバカが投資を選んだ理由の記事を掲載させて頂きます。お時間の許す方は覗いて頂けると嬉しいデス) maruguri.hatenablog.jp ☆投資信託の種類 ☆利益の種類 ☆ETFって?? おバカが【つみたてニーサ】を利用して購入した 《投資信託》 全く後悔はしていませんし 目的の時期までは手放す事なく 長期間保有し続ける自信もあるのですが そもそも《投資信託》というモノについて あいまいだったので 今更ですが、調べてみました(笑) ☆投資信託の種類 昨日の記事で <株>や<債券><不動産>など 価値あるモノの詰め合わせパックが 《投資信託》である、という事が確

                                                                  • 未経験で始める投資信託の積立運用:書籍「33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由」を実践 - 日常と非日常の間

                                                                    お給料上がらないし、 年金もらえるか分からないし、 将来どうなるんだろう… 幸か不幸か世界でもトップクラスの先進国に生まれた私たち。 私ももれなくその中の一人なんですが、どうもしっくり来ない。 生活に不満があるわけでもなく、日々何かに怯えて生きる必要もなく、今日明日のご飯に困ることもない。 だけど、将来への不安が絶えず押し寄せて消えることはない。 そんな緊急ではないけど漠然とした不安を抱えて生きる現代の私たちに有益な書籍の紹介をします。 私自身は、昔からそんなに多くを望むタイプではなかったし、大金持ちになりたい!なんて夢を見ることもなく結構流れに任せて生きてきました。 ただ、やりたくない事だけは明確で、いかに自分の人生に無駄だと思うことを避けて生きるかについては常に考えているほうで、結構いつも短期的なものに興味を持っては実践して、色んな無駄や不満を回避してきました。 30代も後半になり、早

                                                                      未経験で始める投資信託の積立運用:書籍「33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由」を実践 - 日常と非日常の間
                                                                    • インド株に投資する方法3選【ETF・投資信託・CFD】 - 経済的自由への道blog

                                                                      インドの経済発展が期待できる理由 1.人口ボーナス期がこれから迎える。 2、高い経済成長率 3、インドは優秀な人材の宝庫 インド株価指数はSENSEX指数とNifty指数がある SENSEX指数 Nifty指数 国内で取引できるインド株価指数 ETFは実質1種類 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678) その他 投資信託は信託報酬が高め ピクテ-iTrustインド株式 GMOクリック証券CFDでもインド株価指数が買える インドNIF まとめ 中国の次に経済発展の期待が高い国は? それは「インド」です。 「人口ボーナス」を調べていたときに、今後期待する国として「インド」を上げました www.economic-freedom02.com しかしインドを対象とした投資信託は購入手数料も掛かるし、信託報酬も2%以上必要で投資するにはハードルが高いです。 イン

                                                                        インド株に投資する方法3選【ETF・投資信託・CFD】 - 経済的自由への道blog
                                                                      • 【投資信託のスポット購入】高値からの下落率ルール|いつ・いくらするか決めました - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                        高値からの下落率で5%更新毎に、毎月積み立て額の1か月分を購入しています。 これまでは一律1か月でしたが、下落率が大きくなるにつれて、スポット購入額が大きくなるようにルールを考えてみました。 この記事はこんな人におすすめ ●投資信託やETFのスポット購入ルールを考えている ●いつ買うべきか悩んでいる ●暴落時どう立ち回ったらいいかわからない ●ほかの人がどう行動するのか知りたい 投資に回せる金額を確認 理想のアセットアロケーション スポット購入ルール 準備しておくことの大切さ 投資に回せる金額を確認 まずは投資に回してもよいお金の確認です。 現在の現金預金は2250万円です。(5月時点の資産) そのうち、生活防衛資金は現金として確保しておきます。 生活防衛資金とは 生活防衛資金とは、失業、災害など何が起きても、一定期間家族の生活を守ることができるお金。 一定期間が何か月(何年)かは人によっ

                                                                          【投資信託のスポット購入】高値からの下落率ルール|いつ・いくらするか決めました - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                        • インデックス投資の場合、投資信託からETFへ切り替える必要性はあるか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                          おはようございます。 弊ブログの読者から「インデックス投資において投資信託からETFへリレー投資をする必要性があるか」について以下のご質問をいただきました。 いつも有意義な情報をありがとうございます。 楽しく拝読しております。 当方、インデックス投資をしておりますが、 今後、勤めている会社を辞め、起業を考えており、しばらく収入が見込めません。 そこで投資対象を配当も見込めるETFへ移行を検討しております。 このままインデックス投資で資産拡大を狙っていくか、 それともETFへの投資に移行をするか、 ちゅり男様のご意見いただけませんでしょうか。 現状、以下に投資をしております。 ・ニッセイ外国株式インデックファンド(約1000万) ・eMAXIS TOPIX(約500万) ・SBIバンガード S&P(約200万) 今後検討している投資内容は以下です。 ・インデックス投資の場合 ”eMAXISオ

                                                                            インデックス投資の場合、投資信託からETFへ切り替える必要性はあるか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                                          • パウエルFRB議長、株価下落前に投資信託5億7千万円売却か…厳しい批判は必至

                                                                            【読売新聞】 【ワシントン=山内竜介】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が2020年10月、保有する株式投資信託を最大500万ドル(約5億7000万円)売却していたと米政治専門メディア「アメリカン・プロスペクト」が18日、

                                                                              パウエルFRB議長、株価下落前に投資信託5億7千万円売却か…厳しい批判は必至
                                                                            • 【№100】ブログ投稿100回記念! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!

                                                                              ★自分の投資の記録として始めたこのブログですが、気が付けば今回が100回目の投稿となりました。毎週欠かさず100週連続でブログを更新し続けられるのは、やはり読者登録して下さっている皆さまのおかげです。いつも、本当にありがとうございます。 あれから100週間、ブル・ベアに手を出して大火傷するなどいろいろありましたが、一番の思い出はやはりコロナショックでしょうか。 ↓ 2020年3月某日の見事な落ちっぷり(前日比に注目!)。 ↑ 1日に10%以上落ちてる銘柄もチラホラ。赤い文字が1つもない! ひふみワールドが7,800円、SBIのS&P500が8,200円です。今では信じられないですね。 ●100週間経っても相変わらず、怯えながら、迷いながら、失敗しながら、投資をしています。何の成長もない、特徴もない、大した情報もないブログですが、これからもご愛顧頂けましたら幸いです。 では、ブログ100週目

                                                                                【№100】ブログ投稿100回記念! - 毎日コツコツ積み立て投資信託!
                                                                              • つみたてNISAの始め方を徹底解説!おすすめの投資信託や証券会社も紹介!|MeChoice|くらしとお金の課題解決サービス

                                                                                つみたてNISAは投資初心者におすすめの運用方法といわれており、興味を持っている人も多いのではないでしょうか。つみたてNISAの制度は2018年から始まっており、2022年12月時点での口座開設数は725万3236口座となっています(金融庁データより)。 また、つみたてNISAにおける投資初心者の割合は約89%と高い割合を占めており、初心者でも取り組みやすい仕組みであることが分かります(日本証券業協会データより)。 今回はつみたてNISAの概要を説明するとともに、2024年から始まる新NISAとの違いやつみたてNISAの始め方などについて紹介します。 これからつみたてNISAを始めようと思われている方はぜひ参考にしてください。 1. つみたてNISAとは?基礎からやさしく解説! 1-1. 一般NISAとは?つみたてNISAとの違いで解説 2. 新NISAとは?つみたてNISAとは何が違う?

                                                                                • 米国株ETFが良いのか、それとも米国株円建て投資信託が良いのか。 - たぱぞうの米国株投資

                                                                                  米国株ETFが良いのか、それとも米国株投資信託が良いのか。 米国株ETFが良いのか、それとも米国株円建て投資信託が良いのか。これは永遠のテーマかもしれませんね。今回はこの「米国株ETFが良いのか、それとも米国株円建て投資信託が良いのか。」というテーマに関してのご質問をいただいています。 ETFと投資信託、どちらを購入すべきかで迷います。 たぱそう様 いつもブログを拝見させて勉強させて頂いています。 ここ数か月、自分なりに勉強してきましたが、米国株については書籍も限られており、やはりたぱぞうさんのブログが一番情報量が多いと思いました。 本日はご相談があり、メールを送らせて頂きます。特に年収360万からの投資術はとても参考になりました。 私の基本情報です。 年齢・・・もうすぐ40代になります 性別・・・女性、独身で今後結婚予定はありません(笑) 年収・・・約500万 貯金・・・約800万 株歴

                                                                                    米国株ETFが良いのか、それとも米国株円建て投資信託が良いのか。 - たぱぞうの米国株投資