並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 598件

新着順 人気順

文藝の検索結果201 - 240 件 / 598件

  • 「高砂の 尾の上の桜 咲きにけり」 前中納言匡房 高砂の遠景、外山の近景 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    百人一首第73番目の歌の作者は前中納言匡房さきのちゅうなごんまさふさです。 後三条天皇、白河天皇ら諸天皇に使えました。 漢学者としては当代随一と言われました。 今回は前中納言匡房について紹介します。 前中納言(大江)匡房とは 生年が1041年、没年は1111年。 大江匡衡と赤染衛門(百人一首59番目の歌の作者)の曾孫です。 大江家は代々学者の家系。 国房もまた学者として高く評価されていました。 子供の頃には神童とも呼ばれていました。 後冷泉天皇、後三条天皇、白河天皇、堀河天皇、鳥羽天皇らに支えました。 特に白河天皇期および退位後の院政期には、その意見が重用されていたようです。 晩年、大宰権帥を務め上げ正二位に叙位されます。 任期後に、所領をめぐり興福寺西金堂衆と対立し、荘園を襲われるということがあったようです。 その後、再び大宰権帥に任官されますが、病気もあって下向できず、しばらくして亡く

      「高砂の 尾の上の桜 咲きにけり」 前中納言匡房 高砂の遠景、外山の近景 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    • 松本人志 週刊文春を提訴 発行元の文芸春秋に5億5000万円の損害賠償請求 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

      お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、飲み会で性的行為などを強要したとの疑惑を報じた週刊文春の発行元である文芸春秋に対し、名誉毀損による損害賠償と謝罪広告の掲載などを求め、東京地裁に提訴した。同日、所属する吉本興業を通じて発表した。松本個人による提訴となる。請求額は約5億5000万円。 【写真】松本人志が参加した豪華食事会 同誌は2015年冬、松本人志らがホテル内で参加女性に対し、性的行為を行ったなどと報道。女性が「性的暴行暴力を受けた」とする証言を掲載した。その後も、芸人が主催した飲み会の席で性的発言などがあったとして3週連続で「性加害疑惑」報道を続けている。週刊文春編集部は「一連の報道には十分に自信をもっている」などとしている。 吉本の発表によると、松本側は訴訟を通じて、性加害に該当するような事実はないということを明確に主張し、立証するとしている。 以下、吉本興業全文

        松本人志 週刊文春を提訴 発行元の文芸春秋に5億5000万円の損害賠償請求 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
      • 中国国営企業のロゴが政府資料に…あり得ないやらかしが一気に明らかにしてくれたエネルギー安全保障問題について | 文春オンライン

        河野太郎さんが先導役であったエネルギー問題を議論する内閣府「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース(以下、再エネTF)」で、今回構成員の自然エネルギー財団の大林ミカさん提出の資料に中国国営の国家電網公司のロゴが入っていたという事件が勃発してしまいました。 折しも、国家機密を中国など外国に漏らさない仕組みである「セキュリティ・クリアランス」が法制化に向けて検討が進み、また国民の払う電気代に上乗せされる『再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金単価)』の値上げで問題になってるところだったんですが。 なんでまた、よりによって中国国営企業の介入が疑われる痕跡を残してしまったのでしょう。残念だなあ。 あまりにも無理があり過ぎた、ロゴ混入釈明のストーリー 騒動が勃発した3月23日(土)、河野太郎さんがX(旧Twitter)上で素早く反応し、呼応するように内閣府規制改革推進室アカ

          中国国営企業のロゴが政府資料に…あり得ないやらかしが一気に明らかにしてくれたエネルギー安全保障問題について | 文春オンライン
        • Developer eXperience Day 2024【参加無料・アーカイブ配信あり】|EventRegist(イベントレジスト)

          2024年7月16日(月)と17日(火)の2日間にわたり「Developer eXperience Day 2024」(一般社団法人 日本CTO協会主催)を、オフライン・オンラインのハイブリッド形式で開催いたします。 【参加無料・アーカイブ配信あり】です。ぜひご参加ください! 開催概要 名称:Developer eXperience Day 2024 開催日:2024年7月16日(火)・17日(水) 開催形式:オフライン(現地参加)・オンライン配信 会場:浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス アクセス:https://hulic-hall.com/access/ JR総武線「浅草橋駅(西口)」より徒歩1分 参加方法:事前申込制(参加費:無料) 申込サイト:本イベントサイトよりお申込みください 参加対象: ソフトウェア開発の第一線で挑戦するエンジニアをはじめ、テックリード、エンジニアリン

            Developer eXperience Day 2024【参加無料・アーカイブ配信あり】|EventRegist(イベントレジスト)
          • 「テスラの創業者ではない」「はっきり言って経営には向いていない」…誤解されがちなイーロン・マスクの“正体”は | 文春オンライン

            『イーロン・マスク』上下(ウォルター・アイザックソン 著/井口耕二 訳)文藝春秋 当代きっての奇矯な人物の実像を描く評伝。イーロン・マスクという不思議な人物の面白さだけで読者を引っ張る。上下巻の大部を一気に読んだ。 南アフリカで生まれたマスクは父の精神的虐待から逃れるためにアメリカへ渡る。「アメリカはすごいことを可能にする国だ」――当時から「すごいこと」のテーマを「インターネット」「クリーン・エネルギー」「宇宙」の3つに定めていた。 インターネット黎明期の1995年に情報サービスのZip2を起業。これを売却して得た資金を元手にオンライン金融サービスのX.com(ペイパルの会社と後に合併)の共同設立者になる。当然のように他の創業メンバーと対立。追い出されたマスクは宇宙輸送ロケットのスペースXを起業し、CEOに就任。2004年には前年に設立されたテスラモーターズに出資する。 誤解されがちだが、

              「テスラの創業者ではない」「はっきり言って経営には向いていない」…誤解されがちなイーロン・マスクの“正体”は | 文春オンライン
            • 2023年に読んだ「ベスト本」12冊(+α) - 沼の見える街

              もう新年になってしまいましたが、2023年に読んだ本の中から、特に良かった・面白かった・オススメできそうな本を12冊に絞って(絞れてないけど)紹介します。ビニがさ会も迫っているので映画のベスト10も早く出さないとだし、なるべくさっくり紹介したい。なお映画と違って本はカウントが微妙にムズイが、一応数えたら大体150冊くらい読んでいた…気がする。あとこれも映画と違って「今年出版された本」ではなく「今年私が読んだ本」なので注意ね(おおむね新しめの本ではあるけど)。ブログ読者は想定できてると思うが、ついでに関連書とかも紹介するので絶対に12冊には収まらない。あしからず。 『イヌはなぜ愛してくれるのか 「最良の友」の科学』 『ビッチな動物たち: 雌の恐るべき性戦略』 『なぜ心はこんなに脆いのか: 不安や抑うつの進化心理学』 『ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること』 『遺伝子―親密

                2023年に読んだ「ベスト本」12冊(+α) - 沼の見える街
              • Re:中年以後の人生を考える5冊の本(私選) - いつか電池がきれるまで

                pha.hateblo.jp 中年以後の人生を考える本、か…… 50歳を越えて、ミッドライフ・クライシス(中年の危機)の波に乗ったり飲まれたりしている僕も、このphaさんの文章を読んで、自分なりに、いま、思いついた本を5冊あげてみよう、と思ったのです。 僕にとっての50過ぎというのは(実際は、30代後半くらいから、自分のキャリアの「天井」みたいなものは見えていたのですが)、いろんなことができなくなり、好奇心も持続力も減退していくことに落胆していく一方で、「もう、この年になったら、向上心や野心のためにいろいろ犠牲にするよりも、「今を楽しむ」スタンスでもいいよね、最低限の稼ぎがあれば、と開き直れている面もあるのです。 とはいえ、こんなふうにブログを書いている時点で、悟れている、とも言い難いけれど、まあそんなものなのかな、とも思う。 ずっと、「もうこんなキツイことをやり続けるのは無理だ」というの

                  Re:中年以後の人生を考える5冊の本(私選) - いつか電池がきれるまで
                • 女帝・小池百合子氏が大誤算で窮地へ…補選に向けて発覚した「驚きの数字」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                  女帝、小池百合子都知事の思惑は大きく外れてしまったのかもしれない。 4月28日に行われる衆議院の3つの補欠選挙のうちの1つ、東京15区補選に満を持して作家の乙武洋匡氏を擁立した小池氏だが、与野党各党の情勢調査で既に厳しい数字が叩きつけられている。 【一覧】「次の首相になってほしい政治家」岸田は15位…上位に入った「意外な議員」 都知事から国政に戻ってくることも噂され、補選はその足掛かりとも見られていたが、元側近による文藝春秋への告発によって学歴詐称疑惑も再燃しており、早くも窮地に立たされている。 「乙武氏にここまで悪い数字が出るとは」 永田町に出回っている情勢調査の結果を見て、自民党関係者は絶句した。 日本維新の会が実施したとされる東京15区補選の情勢調査によると、立憲民主党の酒井菜摘氏が15.6ポイントで首位となり、維新の金澤結衣氏が次点の10.2ポイント、日本保守党の飯山陽氏が9.2ポ

                    女帝・小池百合子氏が大誤算で窮地へ…補選に向けて発覚した「驚きの数字」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                  • 売春婦差別について - jun-jun1965の日記

                    私は24年前、「セックスワーカーを差別するな」と呼号する澁谷知美に、そういうことを言うなら自分がアルバイトでもソープ嬢とかやってみるべきだろう、と言ったのだが、こないだふと、なんであんなこと言ったのかなと思ったのだが、あの当時は私は売春撲滅論者だったが、その後転向して売春必要悪論になり、売春防止法は改廃すべきだと思うようになったから、ともいえるのだが、あれは当時の澁谷が、松沢呉一のアジテーションに載せられて浅野千恵とかをやたら攻撃したり、売春婦がなぜ蔑視されるかについて珍妙な説を唱えたりしていたせいもある。 しかし今でも、日常的な差別、たとえば隣に住んでいる人が元売春婦だと知ったら、普通の人づきあいは無理だろうというくらいには思っていて、これは現状では避けられない。コロナの時の給付金とかの話になると、まず合法化が先だろうという話になる。 それに私は近世から昭和初年までの人身売買による売春を

                      売春婦差別について - jun-jun1965の日記
                    • 【さようなら自民党〈File.2〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog

                      さようなら自民党政治〈File.2〉 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 「怒り」を持続するための備忘録 《1枚の領収書で2件の支出》茂木敏充自民党幹事長が選挙経費を "二重計上" していた 公選法違反の疑い 領収書の筆跡が完全に一致 どちらか一方が裏金になっている疑い 「事務的ミスが判明したので速やかに訂正します」 直近の注目選挙 熊本県知事選 徳島市長選 「期待」と「怒り」が結びつくと「攻撃」になる 「怒り」を持続するための備忘録 2014年にベルギーのルーヴェン・カトリック大学が学生233人を対象に感情の持続時間について調査を行った。 感情を27種類に分類し、それぞれの持続時間について、「悲しみ」120時間、「憎しみ」60時間、「喜び」35時間、「不安」24時間、「安心感」8時間、

                        【さようなら自民党〈File.2〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog
                      • 万城目 学×上田 誠(ヨーロッパ企画) 舞台『鴨川ホルモー、ワンスモア』公演記念対談 | カドブン

                        先日、『八月の御所グラウンド』(文藝春秋刊)で第170回直木賞を受賞されたばかりの万城目学さん。そんな万城目さんのデビュー作であり、京都を舞台に描いた抱腹絶倒の青春コメディ『鴨川ホルモー』が、この度、劇団「ヨーロッパ企画」率いる上田誠さんの手により東京と大阪で舞台化されます。そもそものきっかけとなったお話から、上田さんの脚本を読まれた万城目さんの思いなど、公演を控えた今だからこそ聞けるお話をたくさん伺ってきました。 撮影:ホンゴユウジ 構成:タカザワケンジ 舞台がはねた後の冗談がきっかけ ――『鴨川ホルモー』の舞台化は、上田さんの『たぶんこれ銀河鉄道の夜』をご覧になったのがきっかけだそうですね。 上田:最初は冗談だったんですよね。 万城目:僕は上田さんに自分の作品を脚色してもらうなんて、考えたこともなかったんです。上田さんと言えば森見さん。森見さんがアップルとすると、僕はマイクロソフトみた

                          万城目 学×上田 誠(ヨーロッパ企画) 舞台『鴨川ホルモー、ワンスモア』公演記念対談 | カドブン
                        • 《副長官退任前夜スクープ撮》木原誠二衆院議員が、“木原事件の重要人物”と秘密会合を行っていた! | 文春オンライン

                          内閣改造を翌日に控えた9月12日夕、木原誠二衆院議員(53)が、財界の重鎮4人と官邸幹部を交え、都内のホテルで会食していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 岸田文雄首相の懐刀として権勢をふるった木原氏は、内閣改造で官房副長官の任から降りたが、自民党の幹事長代理と政調会長特別補佐という2つの要職を兼務することになった。自民党関係者が言う。 「木原さんの処遇は一石三鳥。党の役職に転じることで、国会や記者会見で文春報道について追及される機会が減るし、それでいて政府と党のパイプ役にもなれる。その上、ポスト岸田を狙う茂木敏充幹事長と萩生田光一政調会長のお目付け役としても機能する絶妙なポジションなのです」 ©文藝春秋 “財界4重鎮”と“官邸の番人”で秘密の会合 この“焼け太り”人事を知ってか知らずか、組閣前夜12日の夕刻、木原氏は都内の高級ホテルで4人の財界人と秘密の会合を持っていた。ホテル関係者

                            《副長官退任前夜スクープ撮》木原誠二衆院議員が、“木原事件の重要人物”と秘密会合を行っていた! | 文春オンライン
                          • 阪神タイガーズが日本一になったのはいつ?優勝回数と代表選手を解説 - カメラと旅をする

                            2023年9月14日に、阪神タイガーズが18年ぶりにリーグ優勝を果たしました。この快挙は、多くの阪神ファンは興奮しています! 次は日本シリーズ!しかも、今年はオリックスとの関西ダービー! これぞ歴史的な戦いになるのではないかとワクワクしています。 ところで、阪神タイガーズはこれまでにリーグ優勝と日本一に何度輝いたことがあるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか? 今回は阪神タイガーズが日本一に輝いた回数とその背景についてお伝えしていきます! ■関連記事■ ・阪神の岡田監督がパインアメを食べる理由は?アメの歴史や人気の秘密を解説! - カメラと旅をする ・阪神タイガーズのランディ・バースは今何をしている? - カメラと旅をする それでは行ってみましょう! 阪神タイガーズのリーグ優勝回数 唯一の日本一は1985年 1985年の流行語に阪神関連の言葉がランクイン 1985年の阪神の代表

                              阪神タイガーズが日本一になったのはいつ?優勝回数と代表選手を解説 - カメラと旅をする
                            • 岸田総理、脳波 を 測定 しながら インタビュー !?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

                              [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 先日、めちゃ推しYouTubeで 【週刊文春vsReHacQ】3ヶ月停職!文春の元編集長の赤裸々告白【文春の考えるジャーナリズムとは?】 を扱ったとき、文藝春秋の新谷学 氏 が脳波を測定しながらインタビューを受ける動画があるという話が出てきて、一度探してみようと思い、YouTubeで探したら文藝春秋オンラインの有料サービスだったのですが、YouTubeの無料で見れる範囲でも結構興味深いものがあり、おすすめしたいと思い、ブログでアップさせていただきました。 その時のブログがこちらです。 こちらの動画は2023年4月にアップされたもので、タイトルが、 「⚡脳波鼎談⚡ 日本復活への道」岸田文雄×岡藤正

                                岸田総理、脳波 を 測定 しながら インタビュー !?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
                              • 【 いまさらだけど「生きづらさ」の正体って何だ?】第3回 無差別殺傷事件から読み解く - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

                                画:ぼそっと池井多 with Adobe Photoshop 文・ぼそっと池井多 ・・・第2回からのつづき www.hikipos.info 「生きづらさ」と無差別殺傷事件 このシリーズの前回、第2回は「生きづらさ」という日本語ができた1981年から、就職氷河期が到来した1993年までの「生きづらさ」の内容を比較してみた。1980年代の「生きづらさ」は、こんにちの「生きづらさ」とはある意味、反対の内容であった。 今回は1981年以前の「生きづらさ」へ筆を進めるに当たって、無差別殺傷事件という視点を導入してみたいと思う。 なぜ無差別殺傷事件なのか。 それは私が、「このような犯罪は加害者の内部に蓄積された『生きづらさ』が爆発して発生する」と考えているからである。 このような私の捉え方は、 「無差別殺傷犯を起こすような者は、もともと精神を病んだ狂気の人間だったのだ」 という考え方とは立場を異にす

                                  【 いまさらだけど「生きづらさ」の正体って何だ?】第3回 無差別殺傷事件から読み解く - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
                                • 【下山進=2050年のメディア第18回】NHK NEWS WEB存続か、廃止か?単純な問題ではない | AERA dot. (アエラドット)

                                  NHKのウェブテキスト展開。海老沢勝二元会長が<「総理番」先輩記者が語る>という政治マガジンに登場したり(2018年7月11日付け記事で今でも見られる)と、スタート直後は、放送コンテンツとまったく関係のない、中身もあった。現在は放送とかならず紐付けされるようになっている(撮影/写真映像部・和仁貢介) この記事の写真をすべて見る 「NHK NEWS WEB」がなくなるかもしれない。 自民党の情報通信戦略調査会も、総務省の有識者会議も、討議のうえでの結論はほぼ同じで、NHKのネット業務を必須化するかわりに、テキスト情報については、いったん廃止もしくは、現在「理解増進情報」として出しているネット情報を、放送と同じものにするべきだという答申を出している。 つまり、NHKプラスのように「番組」を流すのはいいが、関連情報として各地の放送局がだしたニュースの深掘りや、週刊誌の中吊りを模した入口の「政治マ

                                    【下山進=2050年のメディア第18回】NHK NEWS WEB存続か、廃止か?単純な問題ではない | AERA dot. (アエラドット)
                                  • 総説・現代日本のカウンターカルチャー(随時アップデート予定) - 曇りなき眼で見定めブログ

                                    総説 左派カウンターカルチャー 古き良き左派文化論の生き残りとしての反資本主義・新自由主義論壇 ツイフェミと化したフェミニスト アベ政治を許さない系文化人 れいわ新選組など 安倍晋三語録 外山恒一 右派カウンターカルチャー 弱者男性論壇 表現の自由戦士 古き良きネトウヨから反緊縮ネトウヨへ 反アカデミズム ゲンロン界隈 『土偶を読む』 橋下徹など維新ポピュリスト ネットメディア系 ひろゆき、成田悠輔など ガーシー、コレコレ、ガレソ 立花孝志 オラオラ系YouTuber 加藤純一などの配信者 私人逮捕系 ネットのアングラ文化 淫夢 恒心教 最後に 総説 先日、弱者男性論客として有名な「小山」先生がこんなツイートをしていた。 実際今どきの高学歴男子ってこういうチンポ騎士ばっかですよね。盲目的に権威に阿り党派に順応して独自性あるカウンターカルチャーを築けるような個性は持ってない。「変人でも天才で

                                      総説・現代日本のカウンターカルチャー(随時アップデート予定) - 曇りなき眼で見定めブログ
                                    • 映画「陰陽師0」呪術監修の加門七海さんにインタビュー、「呪術は大人も楽しめるエンタメになった」

                                      2024年4月19日から絶賛公開中の映画「陰陽師0」は、原作小説「陰陽師」の大ファンで、長年にわたり映画化を熱望していた監督の佐藤嗣麻子さんがありったけの熱意を映像に込めています。その映像の説得力は演技や美術、音楽などさまざまな部分で生み出されていますが、確実に一翼を担っているのは、主人公・安倍晴明たちが駆使する「呪術」の部分で、本作では呪術関連の著作も多い加門七海さんが呪術監修を担当しています。 「おまじない」と言い換えればわりとありふれた存在ですが、知っていそうで知らない「呪術」にリアリティを持たせた加門さんとはどういう人物なのか、直接お話をうかがう機会を得たので、気になったことを聞いてきました。 映画『陰陽師0』公式サイト|大ヒット上映中! https://wwws.warnerbros.co.jp/onmyoji0/ インタビューに答えてくれた加門七海さん。 ©富永智子 GIGAZ

                                        映画「陰陽師0」呪術監修の加門七海さんにインタビュー、「呪術は大人も楽しめるエンタメになった」
                                      • 「道誉なり」 北方謙三 小説で学ぶ言葉で大人になる - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                        こんにちは、暖淡堂です。 自分の生き方のモデルを、周囲の人達を観察したり、映画やドラマを観たり、読書をして探していたりするものですね。 そして、そのモデルとなった人物の生き方や話し方を自分自身でもなぞってみたりして。 好きになったキャラクターと話し方が似てきたりしますね。 それに、その登場人物になりきることで、実生活での問題に対処する方法が見つかったりもします。 もし、大人の生き方のモデルを探しているなら、北方謙三さんの「道誉なり」がお勧めです。 北方謙三さんの小説の登場人物は皆、自分の言葉を持っていて、しっかりとした語り方をします。 「道誉なり」の佐々木道誉どうよは、一つ一つの戦に、勝っても負けても、揺らぐことのない生き方を最後まで貫きます。 僕のお気に入りキャラクターの一人です。 合本版 道誉なり(上・下) 新装版 (中公文庫) 作者:北方謙三 中央公論新社 Amazon 描かれている

                                          「道誉なり」 北方謙三 小説で学ぶ言葉で大人になる - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                        • 書籍でふり返るトランスジェンダー史 周司あきら

                                          毎年11月20日は「トランスジェンダー追悼の日(Transgender Day of Remembrance)」。1998年に米国で殺害されたトランス女性の追悼行事に由来し、ヘイトクライムや自殺などによって亡くなったトランスジェンダーを悼み、トランスの権利と尊厳について考える日として国際的に知られています。日本でもトランスをめぐる状況が不安定な中でこの日を迎えるにあたり、『埋没した世界 トランスジェンダーふたりの往復書簡』(明石書店)の著者のおひとりである周司あきらさんにご寄稿いただきました。高井ゆと里さんとの共著『トランスジェンダー入門』(集英社新書)でも注目を集める周司さんが、日本語で読める書籍を通してトランスジェンダーの人びとの歩みを紐解きます。 トランスジェンダーの人たちは、昔も今も存在する。これからもそうだ。だが、トランスの人権がこれまで侵害されなかった時代はおそらく存在しない。

                                            書籍でふり返るトランスジェンダー史 周司あきら
                                          • 「なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?」を読んで起業について考える - karaage. [からあげ]

                                            起業について考える日々 最近、起業が少し気になっています。特に自分が凄い起業したいというわけではなくて、周りの人が大体起業しているからです。仕事の同僚も、一緒に働いている自分より若いメンバーも大体起業していて 「えっ、起業してない自分は少数派?」 みたいな感じになっています。「人間は周り5人の平均になる」みたいな話もある上に、実体験として、周りに本を書く人が増えたら自分もいつの間にか本を書いていたり、周りに転職する人が増えたらいつの間にか転職していたりしたので、そのうち起業しちゃう可能性も全く無くはない気がします。 ただ、自分には特に世界を変えたいとか、大金持ちになりたいとかだいそれた野望みたいなのはないので、全然起業にピンと来ていません。そんな自分にピッタリのタイトルの本、「なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?」があったので、読んでみました。 なぜあの人は好きなことだ

                                              「なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?」を読んで起業について考える - karaage. [からあげ]
                                            • ジャニーズ性加害、メディアはなぜ沈黙してきたのかーテレビ局の自己検証を含め考える(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              NHK、日テレ、TBSが検証番組 ジャニーズ「性加害」問題をめぐって、9月11日にNHK、10月4日に日本テレビ、そして7日にTBSが「報道特集」で検証放送を行った。こんなふうにテレビ局が次々と自己検証を、しかも具体的な部分にまで踏み込んで行うというのは極めて異例のことだ。それだけジャニーズ問題は、メディア界に大きな衝撃を与えたといってよいだろう。日テレの検証放送はいまでもネットで検索すれば簡単に見られるし、TBSも14日まで見逃し配信を行っている。見逃した方はぜひ見てほしい。 TBSの見逃し配信は下記だ。 https://cu.tbs.co.jp/episode/20093_2050770_1000055529?utm_source=tbs_official&utm_medium=organic 3つのうちで一番踏み込んでいるのはTBSだ。そもそもジャニーズ事務所が強大な力を持つに至った

                                                ジャニーズ性加害、メディアはなぜ沈黙してきたのかーテレビ局の自己検証を含め考える(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 国際法上の奴隷の定義と慰安婦性奴隷説の破綻 - 事実を整える

                                                慰安婦性奴隷説の破綻 ランキング参加中社会 戦前の国際法上の奴隷の定義:所有権の客体 慰安婦は当時の国際法上の奴隷には該当しない 慰安婦の実態:契約関係を解説したラムザイヤー論文 「恰も軍当局の了解があるかの如き言辞を弄する者」への取締り クマラスワミ報告マクドゥーガル報告書の欺瞞:戦後の法を遡及適用 吉見義明の性奴隷説「4要件:居住・外出・廃業・接客拒否の自由」の大欠陥 歴史学上の一定年代における奴隷の要素の話は別問題:実社会とは乖離した分析 まとめ:政府オフィシャル・外交上は国際法に基づき議論しているので民間も倣え 戦前の国際法上の奴隷の定義:所有権の客体 国家の振舞いに関する国際的な見地から見た際の立場や行為の正当性について語るとき、【国際法】の観点は無視できません。外交におけるオフィシャルの見解も戦争や紛争の処理についても、国際法上どのように評価されるのか(評価されるべきなのか)?

                                                  国際法上の奴隷の定義と慰安婦性奴隷説の破綻 - 事実を整える
                                                • 辻政信は戦後日本で、こんなふうに「人気者」だったという資料(1952年、朝日新聞。画像からテキスト化) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                  以前、こんな記事を書いた。 戦後裏面史〜元陸軍参謀・辻政信の参院全国区3位当選を描く「1959年の辻政信」を読んでみたい。【敗将列伝】 m-dojo.hatenadiary.com wikipedia:辻政信 政治家として 追放解除後の1952年に旧石川1区から衆議院議員に初当選。自由党を経て自由民主党鳩山一郎派、石橋派に所属。石橋内閣時代に外遊をし、エジプトのガマール・アブドゥン=ナーセル、ユーゴスラビアのヨシップ・ブロズ・チトー、中国の周恩来、インドのジャワハルラール・ネルーと会談している。 政治家になった辻は1955年(昭和30年)にソ連に視察旅行に出かける。このとき辻はソ連のさまざまな人と会話をして、ソ連の実情を看破した。また、ノモンハン事件で対決したジューコフと辻は極秘に会談し「アメリカが日本に小笠原列島と沖縄を返還したら、ソ連は千島と樺太を返すだろう」などの内容を話し合った。辻

                                                    辻政信は戦後日本で、こんなふうに「人気者」だったという資料(1952年、朝日新聞。画像からテキスト化) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                  • NHKがCIA秘密工作番組報道 「第二のCIA」NEDにも焦点を!(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    2月26日夜10時、NHKがCIA秘密工作に関する番組を特集した。ようやく明るみに出始めたかと深い感動を覚えた。しかし1983年からはCIAが担ってきた「民主」の名において親米的でない政府を転覆させる仕事は「第二のCIA」と称せられるNED(全米民主主義基金)によって遂行されるようになっていることには触れていない。 CIAに関して、ここまで素晴らしい番組を制作するNHKが、なぜウクライナや香港あるいは台湾で同様のことをNEDが仕掛け、こんにちの状態にまで持ってきているのかを直視しないのだろうか。 ◆CIA 世界を変えた秘密工作 2月26日の夜10時からNHKは「映像の世紀 バタフライエフェクト」のシリーズで「CIA 世界を変えた秘密工作」という番組を報道した。リンク先には以下のような説明がある。 ――アメリカ大統領直轄の情報機関「CIA」は、戦後のアメリカ外交を陰で支えてきた。世界の民主化

                                                      NHKがCIA秘密工作番組報道 「第二のCIA」NEDにも焦点を!(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 「受刑者のほうがよっぽど世の中を知ってるんだよ」福島刑務所で杉良太郎の“本音”が炸裂した瞬間 | 文春オンライン

                                                      今回、福島刑務所を視察したのには理由がある。あまり知られていないが、じつは2022年3月、ここで60代の男性受刑者が他の受刑者から集団で暴行を受け、死亡する事件が発生。地元誌「政経東北」によると、死亡した男性は脳梗塞の影響で失禁を繰り返していたが、同室の受刑者がこれに苛立ち、日常的に殴る蹴るの暴行に及んでいた。被害者は複数回にわたり転室を願い出たにもかかわらず、刑務官が放置したとも報じられ、事件に至るまでの対応も問題視されている。 福島刑務所は2000年代に受刑者の過剰収容が問題となった際、多数の職員を雇用したが、法務省はそれ故に刑務官への教育が不十分だったのではないかと考えた。杉が自ら足を運んだのは人材育成と指導のためだった。 「受刑者をきちんと見ていれば察知できるはずだろう。どれだけ仕事をおろそかにしていたのか……。見て見ぬふりしたことが、後で必ず問題になる。こういうことを言うと、みん

                                                        「受刑者のほうがよっぽど世の中を知ってるんだよ」福島刑務所で杉良太郎の“本音”が炸裂した瞬間 | 文春オンライン
                                                      • 【ネーションズリーグ2024予選】男子バレーフランスに勝利! - カメラと旅をする

                                                        2024年男子バレーボールのネーションズリーグ予選ラウンド第3週が、フィリピンのマニラで行われています。 世界ランク4位の日本代表が東京五輪金メダルのフランスと対戦しました。 これまで見てきた試合の中で、こんなに感動した試合は初めてかもしてません! セットカウント3対2で大逆転勝利を収めました! 試合の詳細を振り返りつつ、日本のエース、石川祐希選手の目覚ましい活躍についてご紹介します。 フランス戦のハイライト スタメン 第1・第2セットは劣勢 流れを変えた第3セット 石川祐希選手が33得点 もう一人のゲームチェンジャー まとめ フランス戦のハイライト スタメン セッター:関田誠大選手 アウトサイトヒッター:石川祐希選手、大塚達宣選手 ミドルブロッカー:高橋健太郎選手、山内晶大選手 オポジット:西田有志選手 リベロ:山本智大選手 第1・第2セットは劣勢 フランスのサーブが恐ろしく走り、第1セ

                                                          【ネーションズリーグ2024予選】男子バレーフランスに勝利! - カメラと旅をする
                                                        • 横道誠 著『イスタンブールで青に溺れる』より。横道誠さんの本に溺れる。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                          発達障害の診断を受けてから、当事者研究(自分の疾患や障害を仲間と共同研究することで、生きづらさを軽減させる精神療法)に取りくんだ僕は、本書を書きながら、自分に何が起こっていたのかを、遅ればせながら理解できるようになっていった。当事者研究の知見を利用した紀行の執筆。だから、この書は「当事者紀行」とも呼ぶべき新しいジャンルの可能性を開いている。ここに、本書の人文書としての最大の意義があるだろう。 (横道誠『イスタンブールで青に溺れる』文藝春秋、2022) こんばんは。バンコクのカオサン通りで出会い、ノーンカーイまで旅を共にした学生さんが、実は発達障害だったということを帰国後に知り、たしかに変わっていたなぁと思ったことがあります。新聞にデカデカと出ていたんですよね、その彼が。学習障害乗り越え、東北大学大学院に合格って。おそらく限局性学習症(学習障害)以外の神経発達症(発達障害)も併発していたので

                                                            横道誠 著『イスタンブールで青に溺れる』より。横道誠さんの本に溺れる。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                          • 磯田道史 著『日本史を暴く』より。教科書にはない史実を学び、授業に役立てよう。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                            日本では修学旅行は明治十年代から師範学校などで始まった。最初は「長途遠足」などと言っていたが、明治二十年に『大日本教育会雑誌』に「修学旅行」の文言が登場。翌年、「尋常師範学校設備準則」で、修学旅行は「定期の休業中に於て一ヶ年六十日以内」で行うことが定められ、師範学校で修学旅行が公式化したとされる。ちなみに、この準則は100頁もあり、職員数の他に、備えるべき動物標本の種類まで全国一律で規定された。ヘビ部門はマムシとアオダイショウ、昆虫ではタマムシなどの標本を確保せよ、と具体的に規定していて細かい。 (磯田道史 著『日本史を暴く』中公新書、2022) こんばんは。先日、ハブ酒を飲む機会がありました。ヘビ部門のお酒にチャレンジしたのは、 人生初。 店員さんに促されるまま、ソーダ割りにして恐る恐る口にしたところ、なんと、ハブではなくハーブの香りがするではありませんか。驚きです。これなら飲める。気に

                                                              磯田道史 著『日本史を暴く』より。教科書にはない史実を学び、授業に役立てよう。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                            • 松本人志さんサイドが被害者A子さん・B子さんの特定求め[準備書面提出]

                                                              ダウンタウンの松本人志さんが文藝春秋を相手取り起こした裁判で、被告の週刊文春サイドに対し松本さんサイドが性被害を受けたと打ち明けたA子さんとB子さんの人物を明らかにするように文藝春秋サイドに重ねて求めている事が明らかになりました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営

                                                                松本人志さんサイドが被害者A子さん・B子さんの特定求め[準備書面提出]
                                                              • 「『やわらかい生活』裁判を考える会」後篇 - 文化通信.com

                                                                “脚本家のアイデンティティはどこにあるのか!?” 原告になれない制作会社の複雑な立場浮き彫りに 協同組合日本シナリオ作家協会/一般社団法人シナリオ作家協会主催「『やわらかい生活』裁判を考える会」が7月20日(金)、東京のオーディトリアム渋谷で行われ、多くの映像業界関係者が参加した。 この裁判の概要は次の通り。シナリオ作家協会は、1952年から毎年、その前年を代表する優れた邦画のシナリオを収録する「年鑑代表シナリオ集」を編纂、出版してきた。07年、「06年鑑代表シナリオ集」収録作品の1篇として映画『やわらかい生活』(06年/廣木隆一監督)脚本を選出したが、原作者・絲山秋子氏(『イッツ・オンリー・トーク』文藝春秋刊)の拒否により、同作の収録を見合わせ、「07年」「08年」でも収録作品として選出し、再三の交渉を続けたが、収録は拒否された。 同協会では検討を重ねた上で、平成21年7月14日、本作脚

                                                                  「『やわらかい生活』裁判を考える会」後篇 - 文化通信.com
                                                                • 横道誠 著『解離と嗜癖』より。現実と幻想が交錯する、癖になる旅行記です。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                  初めて仙台駅から出た瞬間、その仙台という街にすぐさま好印象を抱いた。駅前に高架橋が張りめぐらされていて、それがむかしの人が想像したら近未来という感じで、カッコよいと思ったのだ。ふだん暮らしている人にはどうでもよいものか、場合によっては厄介なものかもしれないけれど、僕はその高架橋を行ったり来たりして、ワクワクするのを感じた。エスカレーターがついているから、昇り降りは負担にならない。 (横道誠『解離と嗜癖』教育評論社、2023) こんばんは。もともと好印象でしたが、仙台に《すぐさま好印象を抱いた》という横道誠さんに、さらなる好印象を抱きました。学生時代を過ごした、我が母校のある街を《カッコよい》って褒めてくれているわけですから。当事者紀行の国内編と銘打たれた『解離と嗜癖』の目次を見て、ワクワクするのを感じたんですよね。あっ、仙台にも行ってる(!)って。横道さんへの傾倒は、もはや「嗜癖」レベルか

                                                                    横道誠 著『解離と嗜癖』より。現実と幻想が交錯する、癖になる旅行記です。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                  • 小川てつオ 著『このようなやり方で300年の人生を生きていく』より。やりたい事をやる。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                    さらにいえば、このような旅行をしていると必ず「若いうちだけだよ」とか「思い出作りにね」とかいう言葉をはげましとして言われのだが、これもあたいは、イヤだ。旅行をいつまで続けるかということではなく、このようなやり方・精神で、三百年の人生を生きていく、そのためのむしろ準備体操の、そのまたアキレス腱のばしにすぎない小旅行において、このような言葉は実に退行的に聞こえる。 (小川てつオ『このようなやり方で300年の人生を生きていく[新版]あたいの沖縄旅日記』) こんばんは。昨日、豆腐ようという沖縄の珍味を食べました。ちょうど小川てつオさんの沖縄旅日記を読んでいたので、うん、timely。後学のために書いておくと、豆腐ようというのは島豆腐を米麹、紅麹、泡盛により発酵熟成させたもので、東洋のチーズと呼ばれることもある(らしい)。当然、泡盛との相性がよく、ワインやビール、焼酎にも合う(らしい)。 そんなわけ

                                                                      小川てつオ 著『このようなやり方で300年の人生を生きていく』より。やりたい事をやる。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                    • 伊坂幸太郎、東野圭吾、他『時ひらく』より。じつに素晴らしい。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                      仙台駅の西口方面には、東西に走る大通りが三つあり、北から、「常禅寺通り」「広瀬通り」「青葉通り」と名前がついている。その常禅寺通りを駅側の端から十分ほど歩いたあたり、大きな交差点の角に百貨店「三越」があった。建物は二つあり、常禅寺通りにくっつく角に建つほうが「常禅寺通り館」で、そこと連絡通路でつながった南側が「本館」だった。本館側のアーケード通りに面した入口に、ライオン像があったはずだ。 「あれに跨がると夢が叶うんだって」 ライオンに跨がる? (伊坂幸太朗、東野圭吾、他『時ひらく』文春文庫、2024) こんにちは。土日に少し遠出をしてきました。遠出のお供は、伊坂幸太郎さんが執筆者の一人として名を連ねている、アンソロジー『時ひらく』です。伊坂さんは、 大学の先輩。 学部は異なるものの、在学期間も異なるものの、だから面識すらないものの、仙台の描写を読むと、いつも「過去ひらく」感じがして、ノスタ

                                                                        伊坂幸太郎、東野圭吾、他『時ひらく』より。じつに素晴らしい。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                      • 宇佐見りん 著『推し、燃ゆ』より。この本、推します。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                        あたしには、みんなが難なくこなせる何気ない生活もままならなくて、その皺寄せにぐちゃぐちゃ苦しんでばかりいる。だけど推しを推すことがあたしの生活の中心で絶対で、それだけは何をおいても明確だった。中心っていうか、背骨かな。 (宇佐見りん『推し、燃ゆ』河出文庫、2023) おはようございます。昨日の放課後は運動会に向けての校庭整備でした。今日の放課後はプール清掃です。いわゆる「教えない授業」っていうのはもしかしたらこの授業準備という概念の暗示すらない状況に対する苦肉の策として生まれたものなのではないか。そう勘ぐってしまうくらい、 あっという間に定時です。 授業準備の時間なんてどこにもありません。いったい、いつになったら「だけど授業の準備をすることが教員の仕事の中心で絶対で、それだけは何をおいても明確だった。中心っていうか、背骨かな」って、胸を張って言えるようになるのでしょうか。勤務時間内に授業準

                                                                          宇佐見りん 著『推し、燃ゆ』より。この本、推します。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                        • 松本人志氏の提訴に元文春編集長が警鐘「これは相当厳しい戦いになる」

                                                                          きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂本弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 元文春編集長が「今」語りたいこと 元週刊文春、月刊文芸春秋編集長が、豊富な取材経験を基に、注目の事件・事象を独自の目線で解説。読者に世の中を読み解く上での「気づき」「教訓」を与える。 バックナンバー一覧 多くの弁護士が「裁判は長期化する」と言っていますが、それは「一審で負

                                                                            松本人志氏の提訴に元文春編集長が警鐘「これは相当厳しい戦いになる」
                                                                          • 涼しくなったら本が読みたい - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                            今週のお題「好きな小説」 好きな小説、好きなシリーズ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 最近、母はめっきり新しい本を読まなくなりました。特に小説は疲れてしまい、進まない。ので、「好きな小説」は古いものが多いです。 昔から変わらず何度も読んでいる本、数年に1回また読み返してしまう本は色々ありますが、特にこの3シリーズです。 アガサ・クリスティー(早川書房の)☟ オリエント急行の殺人 (クリスティー文庫) 作者:アガサ・クリスティー,山本 やよい 早川書房 Amazon 母が持っているシリーズは表紙はイラストでした、変わったんですね 伯父や伯母が遺産を残してくれて、そこから殺人やらなんやら事件が起こるというパターンが結構あります。これにあこがれてました。今もあこがれてます。 イギリスが舞台というのもポイントが高い。 早川書房のシリーズはほぼ全巻持ってますが、半分くらいは母の母が

                                                                              涼しくなったら本が読みたい - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                            • 吉本興業、松本人志さんの週刊誌報道に「お詫び」 事実確認を進め「説明責任を果たす必要」

                                                                              吉本興業は1月24日、「ダウンタウン」の松本人志さんが週刊文春に掲載された記事に関して、「ファンの皆様及び関係先各位に多大なるご心配とご迷惑をおかけしております」とお詫びした。 文藝春秋ほか1名に対して提訴した松本さん(左)(画像は「吉本興業」公式サイトから) 吉本興業が公式サイトにおいて「週刊誌報道等に対する当社の対応方針について」と題して公開したもの。「私的行為とはいえ、当社所属タレントらがかかわったとされる会合に参加された複数の女性が精神的苦痛を被っていたとされる旨の記事に接し、当社としては、真摯に対応すべき問題であると認識しております」とコメントしている。 2023年7月以降、吉本興業ではコンプライアンスの徹底とガバナンスの強化として社外有識者を交えたガバナンス委員会を設置、複数の外部弁護士をコンプライアンスアドバイザーとして招聘している。その助言を受ける形で、「外部弁護士を交えて

                                                                                吉本興業、松本人志さんの週刊誌報道に「お詫び」 事実確認を進め「説明責任を果たす必要」
                                                                              • 《本人インタビュー》東京オリンピックの開幕8日前に炎上、そして辞任 小山田圭吾(55)は「空白の5日間」に何をしていたか「3人での家族会議は4時間に及びました」 | 文春オンライン

                                                                                ジャーナリストの中原一歩氏が出版した『小山田圭吾 炎上の「嘘」』には、小山田氏が「人生で精神的に一番辛い期間だった」と語る“空白の5日間”が克明に描かれている。あの時、本当は何が起きていたのか、小山田氏本人に話を聞いた。 東京オリンピックの開幕を4日後に控えた2021年7月19日、開会式の音楽を担当していた小山田圭吾氏が辞任を発表した。 4日前の15日からインターネット上で、過去に音楽誌やサブカルチャー誌のインタビュー記事に掲載された学生時代のイジメについての発言をきっかけに炎上状態となり、小山田氏の所属事務所には殺害予告まで届く事態に――。 ©文藝春秋 撮影・三宅史郎 ▼▼▼ ――3年前の東京オリンピックで、開会式直前に小山田さんが辞任したのは本当に衝撃的でした。あの時、小山田さん自身には何が起きていたんでしょう。 小山田 開会式のスタッフとして名前が発表された次の日でした。僕は昼からバ

                                                                                  《本人インタビュー》東京オリンピックの開幕8日前に炎上、そして辞任 小山田圭吾(55)は「空白の5日間」に何をしていたか「3人での家族会議は4時間に及びました」 | 文春オンライン
                                                                                • 小池都知事の学歴詐称疑惑は底なし…「モンスター」にしてしまった大手メディアの罪|週刊誌からみた「ニッポンの後退」

                                                                                  その女(ひと)は屋形船のへさきに座り、夜の大川の流れをじっと見ていた。 彼女は、私が主催した納涼懇親会に知人に連れられてやってきた。だが、酔客たちのバカ騒ぎの輪の中には入らず、口数も少なかった。 「竹村健一の世相講談」のアシスタントキャスターをしていた頃ではなかったか。触れなば落ちんという風情だった。 彼女がその後、国会議員から都知事になり、“女帝”と呼ばれるようになるとは想像もできなかった。 小池百合子都知事(71)の学歴詐称疑惑が再び問題になっている。発端は文藝春秋5月号に掲載された元側近、小島敏郎の告発手記だった。 2020年の都知事選前に、ノンフィクション作家の石井妙子が上梓した「女帝 小池百合子」(文藝春秋)の中で、小池のかつてのカイロ時代の同居人女性が、小池のカイロ大学卒業は作り話だと告発したことがあった。

                                                                                    小池都知事の学歴詐称疑惑は底なし…「モンスター」にしてしまった大手メディアの罪|週刊誌からみた「ニッポンの後退」