並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1553件

新着順 人気順

新一年生の検索結果321 - 360 件 / 1553件

  • 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます362【相談】

    1 :マジレスさん:2009/07/03(金) 23:19:56 ID:zeRX6aLc ・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。 ・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。 使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/ ・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。 ☆特に相談者の方へ☆ ・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。) 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。 ・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

    • 小学1年生の最初の1週間について - おたまの日記

      「4月1日からの最初の1週間が一番大変だった」 お子さんが小学生になった先輩ママたちと立ち話をしていたら「4月1日からの最初の1週間が一番大変だった」と教えてもらいました。 私「そうなんですか…!具体的に何が大変だったんですか?お弁当?」 A先輩「うーん、お弁当やら朝の送り出しはなんとかなるのよ」 B先輩「そうそう、一番大変なのは子供のメンタル」 ※このTweet群が予想外にバズっているので、少し補足しつつブログにも書くことにしました お子さんが小学生になった先輩ママたちが「4月1日からの最初の1週間が一番大変だった」と仰るので具体的に何が大変だったのか聞いたら、 「お弁当やら朝の送り出しはなんとかなるのよ。一番大変なのは子供のメンタル」と。 ・3月31日まで保育園でのびのび遊んでいたのに、翌日から1日中学童で過ごす — おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) May 1

        小学1年生の最初の1週間について - おたまの日記
      • ■[就職]常見陽平『大学生のための「学ぶ」技術』

        常見さんから頂戴しました。ありがとうございます。大学一年生からキャリア教育をすすめるためには、そもそも大学でどんな目的をもちどんな手段でそれを実現していくか、ということが学習の前提としてあるでしょう。これからの四年間の基本設計が、将来の進路選択の重要なポイントであることは、わかっててはいてもなかなか難しい問題です。考えてみると、僕の大学生時代の最初のガイダンスで、教授たちはマックス・ウェーバーの『職業としての政治」を持ち出して何か講釈しましたが、正直いってただの自己満足にしかすぎないでしょう。常見さんの前作『就活難民にならないための大学生活30のルール』を映像化したものを、今年度のキャリアデザインの一年生向けの講義で利用してとても学生の反応がよく、また丁寧なつくりだったことに好印象をうけました。 今回の本はさらに大学の勉強の仕方の基本をこれでもかという基礎的なところから説き起こしたものです

          ■[就職]常見陽平『大学生のための「学ぶ」技術』
        • 全然熱中できなかった部活動 - 現役仲人の本音でへたれ日記

          こんにちは、仲人Xです。 今週のお題「部活」 部活の思い出はしょうもない事ばかりです。 まず、中学一年生。 姉の友人が痩せたという話を聞いて、バドミントン部に入部しました。 私は中学入学から転校したので、入学当初は友達が1人もおらず、バドミントン部も1人で入りました。 すると!! 新一年生は私1人でした。 部活で友達できるかな🎶なんて期待していた私はショックでした…が!いい事もありました。 一年生が1人なので、先輩達がとても優しくしてくれたのです。 友達がよく、先輩が怖いやらなんやらと言っていましたが、私はそういう事は一切無かったので、先輩達が大好きでした。 そして二年生になる前に、学校の方針で何個かの部活は入部受付中止が決定し、バドミントン部がその何個かに入ってしまい、後輩も入ってきませんでした。 私は1人でも三年生までやりたかったのですが、顧問の先生から止めとけと説得され、バドミント

            全然熱中できなかった部活動 - 現役仲人の本音でへたれ日記
          • 時間はちゃんと守っていますか? - とある大学生(九州出身の田舎者が上京してきました)

            みなさんこんにちは~とある大学生です。 今日は雨がひどいですね。。。 雨の日って本当気分下がりますよね。 そんで今回は毎度ネタが特にないので、時間に関することを書いていこうと思います。 私は現在大学生ですが、やっぱり色々な人との出会いがあります。 高校とは違って色んな県から人が集まりますからね~ それで友人が出来るわけですが、時間にルーズな人が結構います。 寝坊する人は本当数え切れないくらい寝坊します。 私はどちらかというと時間・約束事は守る方です。 私の記憶上、遅刻したことはありません。 中高大は間違いなく一度も待ち合わせ時間に遅れたことがありません。 ただ一度だけ東京に来たばかりの時、池袋駅で迷子になって待ち合わせ場所がわからなくて、友人に電話したことがあります。 それ以外は本当にないんですね。 親しき仲にも礼儀ありって言葉があるとおり、やっぱり最低限の事は守らないといけないっていうの

              時間はちゃんと守っていますか? - とある大学生(九州出身の田舎者が上京してきました)
            • 多肉・我が家の屋根には雪が残っている・ヒヨドリ - ★すぷーん★ガーデン:楽天ブログ

              2023.01.28 多肉・我が家の屋根には雪が残っている・ヒヨドリ (10) テーマ:花のある暮らし・・・(70309) カテゴリ:日常 多肉ちゃん 2年前だったか市の講座で ブリキケースの中に 多肉を植えこむという体験をした ケースからはみ出るくらいだったが 今はこの二本が頑張っている (ケース12×5高さ4) 我が家の屋根(日陰部分) ヒヨドリ どちらも車内から撮影 金曜日の午前中 始めて行く皮膚科へ 夕方から雪が舞って来る 19時過ぎからの 気功体操、迷ったが行くことに 外の様子を見ながら レッスン 何とか積もることなく帰れた 2時間後には睡魔 湯たんぽと とらじろうを抱いて とらじろう ゴロ~ン ゴロ~ン気持ちいいね~ 宜しくね↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2023.01.28 11:34:26 コメント(10) | コメント

                多肉・我が家の屋根には雪が残っている・ヒヨドリ - ★すぷーん★ガーデン:楽天ブログ
              • 文章題と20以上の計算にイラ立つ小1 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

                学校が始まりました。夏休みは毎日朝から学童に行っていたので生活リズムが崩れることもなく無事に毎日通っています。 一方で、毎日変わる持ち物の準備や学校からの配布物やら行事等で私はヘトヘトです。仕事、育児、家庭学習で既に手一杯なので学校のことまで頭が回らず、息子に持たせるべきものを忘れてしまったりする日々です。 一日の中で一番体力を削られるのが家庭学習です。(仕事じゃないんかーい!って思うもしれませんが) わからない問題があると息子は癇癪を起こすのでそれをたしなめながら進めるのが本当に大変です。これは私が相手なので甘えからそういう行動を起こすことは理解しています。新一年生準備講座で一時期通塾していた時は真面目に参加していたので、他人に教えてもらう方が息子には合っているんですよね・・。 ですので外注した方が良いかなとも思い家庭教師を検討しましたが、優秀な先生を選ぶと塾より高くつくんですね。 塾に

                  文章題と20以上の計算にイラ立つ小1 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
                • 【通信教材】年中しーちゃんの年長での取り組みについて考える。このまま先取りすべきか、1年生で仕切り直しすべきか。 - りんごの時間。

                  おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨年から『思考とっちらかり』状態な私ですが、その主な原因がコレ。 通信教材が多すぎる('A`) 今現在、一学年先取りして年長の教材を使っているしーちゃんが年長に進級したときに行う取り組みをどうするのか、についてもっぱら考えている最中の母でございます。 このまま先取りするのか。 それとも、小学生で仕切り直しするのか。 今後の取り組み、および『どこに教材にする』というのはまだ決まっていませんが、なんとなく今後の方向性は見えてきたので記事にまとめてみたいと思います!! 案1:このまま先取りして小学生コースを申し込む 現在年長のワークに励んでいるしーちゃんに、このままの流れで『小学生コース』を申し込む(年長で小学一年生の取り組みを行う)、というのが一つ目の案。 先取りするにあたって気になっている通信教材 チャレンジ1ねんせい 今現在、一学年あげた『こども

                    【通信教材】年中しーちゃんの年長での取り組みについて考える。このまま先取りすべきか、1年生で仕切り直しすべきか。 - りんごの時間。
                  • 【小学校入学直前】時計の勉強はアプリのお力を借りました - 不器用母ちゃんのごまかし術

                    小学校の入学説明会で、「入学前にアナログ時計は読めるようにしてください」と言われたものの我が家の長男は時計が読めず…。 さすがに少々焦りを感じたため、時計の勉強にも力を入れてみることに。 ↓ 詳しいいきさつはコチラ www.bukiyo-kachan.com といいつつも、今までだってドリル等を使って時計の勉強は一通りさせたはずなのですが、今ひとつ内容が定着しておらず…。 色々検討した結果、今回はスマホアプリの力を借りてみることにしました。 使ったのは『とけいのれんしゅう』というアプリ。 まつこ 使い始めて2週間程度でほぼ完ぺきに時計が読めるようになりました。 という訳で、アプリのご紹介と我が家での取り組みを綴っていきたいと思います。 小学校が新一年生に求める時計の理解度と長男のレベル 我が家のこれまでの時計学習と問題点 アプリ『とけいのれんしゅう』を導入しました 『とけいのれんしゅう』と

                      【小学校入学直前】時計の勉強はアプリのお力を借りました - 不器用母ちゃんのごまかし術
                    • <4D6963726F736F667420576F7264202D2050303031814095D28F5782C982A082BD82C182C42E646F63>

                      出産後の就業継続を困難にするものとは ~現状と課題について~ 調査研究部 福田 いずみ はじめに 日本の女性の就業率を年齢階級別に見る と、30代女性の就業率がその前後の年齢層 と比較して低くなっており、M字曲線を描 いていることから「M字カーブ」 (資料1) とよばれている。この現象は、第一子の出 産を機に、仕事と育児の両立が困難なこと 等を理由に離職する女性が多く存在するた めといわれ、他の先進諸国(資料2)では みられない日本特有の現象である。わが国 もこの「M字」のくぼみの部分を解消し、 他の先進諸国のように「台形」を描けるよ うになれば、かなりの経済効果が期待され るということは、多くの研究が指摘すると ころである。 少子化による人口減少の中、今後少ない (資料1) 女性の年齢階級別労働力率(日本) (%) 80 70 60 50 40 30 20 10 0 9 4 9 4

                      • ガンダムGP03 ステイメン 製作其ノ拾漆 整面とディテールアップ バックパック! ~息子とお揃いランドセル?~ - ふぇにっくす ほびーらいふ

                        本日は仕事でトラブルに見舞われ、急遽静岡県まで往復5時間のドライブをしてきた。 久しぶりの長距離運転だったので、辛かった。 長距離トラックの運転手さんの集中力には脱帽だ。 さて、本日はステイメンのバックパックの整面処理。 来週から新一年生の長男とお揃いで、ステイメンのランドセルも準備していく。 ちなみに、挟み込みのパーツが多い。 全バラ! 後ハメ加工などという高度な技は習得していないし、面倒なので段落ちモールドで全て処理する。 頼もしいツールBMCダンモ。 今現在は恐ろしいほど価格が高騰している。 とりあえず適当に段落ちモールド化してみた。 左:段落ちモールド処理  右:未処理 全体の整面と、挟み込み部分の段落ちモールド処理を済ませて、バックパック完了! 整面処理をヘタクソでも済ませると、パーツがシュッとしてカッコよく見える。 ランドセルを背負ってステイメンをパシャリ! 段落ち部分の削りカ

                          ガンダムGP03 ステイメン 製作其ノ拾漆 整面とディテールアップ バックパック! ~息子とお揃いランドセル?~ - ふぇにっくす ほびーらいふ
                        • 【卯月】ていねいに暮らす-4月は自然界の生命力がみなぎる!散歩をしよう!

                          ていねいに暮らす4月のくらし「自然界の生命力をいっぱい体に取り入れよう!」4月は「卯月-うづき」といい、卯の花が盛んに咲く頃のために「卯月」「卯花月」と呼ばれています。 桜ではなくて、卯の花なんです。 でも、白くてかわいい感じで、好きな花です。 桜前線が南から北へと日本列島を桜色に染めながら駆け抜けていく4月! 桜並木を歩きながら、いよいよ新しい年度がきましたね。 春の陽気あふれる桜並木を歩いていると、大きなランドセルを背負っている新一年生や、中学入学なのかちょっと大きめのダブダブの制服を着た学生さん。 新社会人は、着慣れていないスーツを着て新人教育にいくのでしょうか…。 そんな新しいことがはじまる4月は、見守る側の親御さんや教師、会社の先輩の方々も心が落ちつかないこともありますね。 おめでたいことなのですが、ストレスになっていることもあります。 薄い上着を着て、ゆっくりと散歩をして、寝て

                            【卯月】ていねいに暮らす-4月は自然界の生命力がみなぎる!散歩をしよう!
                          • アニメガタリズ 12話

                            ニコニコ生放送のご視聴には会員登録(無料)が必要です。 初めての方は「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願いします。 本放送はプレミアム高画質でお送りします。プレミアム会員になると 回線混雑時に優先視聴、高画質映像でお楽しみいただけます。 この機会にぜひ、プレミアム会員(有料)への登録をお試しください。 ニコニコ生放送の詳細な説明は「ニコニコ生放送とは」をご覧下さい。 ご不明な点がございましたら、ヘルプページをご参照下さい。 本番組は日本国内でのみ視聴できます。海外からの視聴はできません。 This program is only available in Japan. 此節目僅限日本國內收看 主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほ

                              アニメガタリズ 12話
                            • 中学生の教科書が多すぎる。オススメ整理術 - ヒビノクラシヲ

                              こんにちは サワミです。 この春息子も中学生になり、本人も私もだいぶ生活に慣れてきました。 この度無事に中間テストも終わり、改めて思った事が(^^; 教科書多すぎる!重すぎる!! プリント何処にいった?ってなるーーーーー いやね、中学生の鞄って本当に重たい。 特に新一年生、制服も大きければ鞄も可哀想なくらい重たそう。うちの子を見て思ったわけでもなく、昔から中学生ってそんな感じ!大変そうだなーと思って見てました。 しかしながら重たいのは頑張るしかないとして、なんせ量が多過ぎて時々必要なものがどこに挟まれたのか??分からなくなっている様子。 何度か朝から、『あれ??ないないないない!?』って事があったので、今回対策を施しました。 現状 対策として 売ってない!! 教科書入れてみました まとめ 現状 指定のメインバッグとサブバッグ。 学校に置いてきて良いのもあるので、割りと少なめ。テスト期間中は

                                中学生の教科書が多すぎる。オススメ整理術 - ヒビノクラシヲ
                              • 田牧そら - Wikipedia

                                田牧 そら(たまき そら、2006年〈平成18年〉8月2日[4] - )は、日本の女優、モデル[4]。 東京都生まれ[1]。所属する芸能事務所はSugar&Spiceを経てトライストーン・エンタテイメント。 略歴[編集] 生後半年の時にモデル活動を開始、幼少期より数多くの広告に出演。2010年(平成22年)11月中旬[5]、4歳3か月半で子役として山崎製パンのテレビCM(cf. )にて芸能界デビュー[5]。当初の所属芸能事務所はSugar&Spice。 2011年(平成23年)4月19日、テレビドラマ『マドンナ・ヴェルデ〜娘のために産むこと〜』(NHK総合)の第1話で、テレビ番組デビューを果たした。 2013年(平成25年)4月にはフジッコのイメージモデル「ふじっ子ちゃん」に起用された[6][7]。ふじっ子ちゃんを4年近く務めた後、後進の子役モデル・元倉あかりにバトンタッチしている[6][

                                • どんな大人になってほしい?子育ての目標が明確でないといけない理由 | おとなになったらよんでほしい

                                  春分も過ぎて、受験シーズン到来。さらには卒業式、卒園式などを意識する季節でしょうか。新一年生の家にランドセルが届いた!なんてニュースも耳にするようになりました。 そんなニュースに触れながら考えるのは、ヨーロッパと日本の違い。2016年1月に2週間滞在した、オランダでの学校見学や取材の余韻がまだ残っているからです。 一言でザックリというと、「成熟社会」という印象を強く受けたのですが、オランダでは4歳になった翌月から小学校に入学します。だから入学式とかありません。もちろん、ランドセルとか指定のカバンとかないし、教科書もレンタルだそうです。 このようにちょっとしたことだけでも、合理的というか大人っぽいというか…。日本との違いを感じざる負えないのです。 ■自立の仕方が違う この違いが一体、どこから生まれてくるのか?ということを考えていた時に、面白い本の一節を思い出しました。 京都大学教授だった河合

                                    どんな大人になってほしい?子育ての目標が明確でないといけない理由 | おとなになったらよんでほしい
                                  • 昭和レトロな生活雑貨店 山内屋商店 - 会津

                                    キャンペーン 現在、キャンペーン中につき税込3,000円以上のご注文で、 懐かしのお菓子「ココアシュガレット」(1個)をプレンゼントします。 2023年06月20日令和6年(昭和99年)7月の休業日7月の休業日 予定が以下の様になっております。 7月 3(水)、10(水)、17(水)、24(水)、31(水) 来店をご検討の方はお気をつけください。 休業日:水曜日 + 不定休2023年05月20日令和6年(昭和99年)6月の休業日6月の休業日 予定が以下の様になっております。 6月 5(水)、12(水)、19(水)、26(水)、30(日) 来店をご検討の方はお気をつけください。 休業日:水曜日 + 不定休2024年02月20日令和6年(昭和99年)3月の休業日3月の休業日 予定が以下の様になっております。 3月 6(水)、10(日)、13(水)、14(木)、15(金)、20(水)、27(水)

                                      昭和レトロな生活雑貨店 山内屋商店 - 会津
                                    • 童貞と共に人として大切な何かを亡くした話 ~第二章~ : あじゃじゃしたー

                                      159:ED ◆WayzE/RKE2 :2011/05/19(木) 15:55:19.52 ID:klYQ4msX0 番外編 高校生の頃、俺は学園祭の実行委員をやっていた。 学園祭実行委員の部屋は離れにある部活棟だった。 ここは文科系の部室と、学園祭実行委員の部屋、そして生徒会室が入ってた。 そのため色んな奴らが出入りしてた 真面目な生徒会の連中や 文科系の部活の奴ら。そこに隠れてタバコ吸ったり授業サボるためだけに文科系の幽霊部活に入った不良連中。 まあ、一応進学校だったから不良って言ってもたかが知れてるが… なんにせよ色んなタイプの人間が集まってたが部活棟の住人は変な連帯感が有って 真面目な生徒も不良っぽい奴らも関係なく皆仲が良かった。 ED ◆WayzE/RKE2 :2011/05/19(木) 15:57:03.98 ID:klYQ4msX0 だから学園祭はずっと先で委員会の活動なん

                                      • 『高石市を語れ!2』

                                        100 : ななしやねん 2012/10/27(土) 20:50:13 ID:ID:mAaHl/NQ 両スレ上げ 101 : ななしやねん 2012/10/28(日) 20:03:26 ID:ID:3nRI1uyA そうとも言うbyちゃらんぽらん 102 : ななしやねん 2012/10/30(火) 18:53:20 ID:ID:BUyuO1tQ りんスポ継続。 半年間で寄付1億5千万円。 凄いなあ。 103 : ななしやねん 2012/10/30(火) 21:14:37 ID:ID:jJQ5SS8w 昔西友の中にあったぼてぢゅうって今どこかでやってるのかなぁ訵 美味しかったし、おばちゃん面白くて好きやったねんけどなぁ 104 : ななしやねん 2012/10/30(火) 21:31:20 ID:ID:IwyICLdQ >>102 >>46 105 : ななしやねん 2012/10/31(

                                          『高石市を語れ!2』
                                        • 小学校、特別支援学級へ入るには?特別支援学級を勧められたら? - ka7a-Log

                                          学校には、通常学級と、特別支援学級の2つが存在します。 グレーゾーンや発達障害の子どもをどちらの学級に入れるかは、学校の体制や親の考え方によって左右されます。 近年は学校もできるだけ柔軟な対応を求められるようになりましたが、学校によって対応はバラバラなので、できるだけ保護者もこういった教育を受けさせたいという考えを持つことが大切です。 その考えを元に学校と話し合い、相互に子どもを見つめながらどういった教育方法で進めるのが一番良いのかを話し合える関係になれるのが理想です。 今回は、特別支援学級への入りたいけどどうすればいい・・・?特別支援学級を勧められたけどどうしよう・・・? と悩まれている方へ記事を書きたいと思います。 特別支援学級に入りたいと思ったら? ①小学校一年生から特別支援学級へ ②通常学級から特別支援学級へ 特別支援学級を勧められたら? 特別支援学級のメリット・デメリット メリッ

                                            小学校、特別支援学級へ入るには?特別支援学級を勧められたら? - ka7a-Log
                                          • 育児板拾い読み@2ch あとち きちんと勉強しないと…

                                            「気になる…」他人の会話の断片 Part21 changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237309626/l50 31 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/28(土) 07:05:42 ID:KhyabAKm 近所の本屋で5歳ぐらいの子供と母親 母「きちんと勉強しないと…ダジャレのできる接骨医になるんでしょ?」 ホントに(゚д゚)な感じになった どんな文脈でそこに至ったのかが気になる… 関連記事 かわいーお姉ちゃん あなたー 冬になれば クリスマスプレゼント欲しいの決まった デブソング 入り込む余地無し この時間まで探してるのに見付からない!!どうしたらいいのこんなの!! 新一年生の娘が漫画に興味を持ち出した 大丈夫、やっていける。 逆シャアまでの

                                            • TAKETOMI TOKETA

                                              9月25 テクノロジーは欲望の壁を壊す はじめに 昨日、今日と二日間、Gingalighterさんが主催したCreative Kitchenに行ってきました。 様々な業界の第一線で活躍されている方々が登壇するイベントで、密度の濃いお話をたくさん聞くことができました。 今日はその中でも、一番頭に残っているキーワードについてまとめたいと思います。 頭に残ったキーワード 『人がずっと持っていた欲望がテクノロジーによってキャズムを超えた』 徳田 祐司氏(canaria) × 永井 一史氏(HAKUHODO DESIGN) × 太刀川 英輔氏(NOSIGNER) の三名の方たちによる、対談の中で、太刀川さんが仰られた言葉なのですが、僕はこの言葉を聞いて、 「テクノロジーの進化は、欲望の壁を壊し、限界値を更新する」 と考えました。(太刀川さんの意図と解釈が違うかもしれません) 欲望の壁とは わかりやす

                                              • 思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『ピンクのルマンド』 : 哲学ニュースnwk

                                                2015年06月12日01:00 思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『ピンクのルマンド』 Tweet 転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1428938619/ じわじわと笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4651673.html 人前での閲覧注意な笑えるボケて(bokete)画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4644760.html 笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4631483.html 超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ http://blog.livedoor.jp/nwk

                                                  思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『ピンクのルマンド』 : 哲学ニュースnwk
                                                • 『母に買ってもらった筆箱の思い出(重いで)』

                                                  てっちゃんの酒と泪とボレーシュート つれづれなるままに、ひぐらしスマホに向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを、 そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。 春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。 ブログネタ:親に感謝していること【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中 娘の小学校入学式に行ってきた。 「ピカピカの一年生だ」 何をやるにも新鮮で、喜びを顔にみなぎらせている。 幸せがチューリップ畑のように一面に広がっている。 教室でオリエンテーションが行われる。 新しい制服の新一年生たちが小鳥たちのようにかわよげで、自由で、かわいい声を出している。 傷ひとつないつやつやのランドセルが椅子に掛けられ、配れたての教科書と色とりどりの新品のペンシルケースが机の上に置かれている。 自分の小学校入学の頃の記憶を思い起こしてみた。 ほとん

                                                    『母に買ってもらった筆箱の思い出(重いで)』
                                                  • 小学生観察日記☆がんばれ!新一年生! - リウのくらしの絵日記

                                                    昨年度は、自治会の当番で小学生の下校の見守りを、 やっていました。 見守りのシステムが当番の中で週一回というのが、 とても負担になっていたので(当番のほとんどはシニア)、 今年度からボランティアによる自由参加という形になりました。 今年度は、当番も終わったので参加しなくても よかったのですが、まあ、自由参加ならいいか・・・という 事で、ボランティアに登録しました。 というわけで、今年度も楽しい小学生の生態を 観察したいと思います♪ 一年生がんばれ〜 一年生にとって、たくさんの荷物を持って、 しかも傘をさして登下校するのは大変ですよね。 がんばれ〜! 気になる 水たまりにはまってしまったのか、くつ下をぬいで、 ぎゅうっと絞ってましたが、おばちゃんは、きみの裸足が 汚れるよ〜とひたすら気になるのでした〜。 子どもの成長は早いなあ 去年まで1年生だったのに、新一年生と比べると 2年生はもうすっか

                                                      小学生観察日記☆がんばれ!新一年生! - リウのくらしの絵日記
                                                    • Y |https://wp.yat-net.com/name

                                                      拝啓 Y これを書くことを確認できなかった事をどうか許して欲しい 今回のブログはWeb制作にまつわることでもガジェットに関するようなことでもなく、僕のただの日記となりますことを、予めご了承ください。 Yについて 僕には2つ年下の幼馴染で、親友の友人Yがいる。 彼とは小学生の頃に知り合い、仲良くなった。彼はよく僕の家に遊びに来ては遅くまで一緒に毎日を過ごし、一緒にご飯を食べ、僕の親とあちこちへとよく出かけ、まるで兄弟のように育ち一緒によく遊んだ。 中学一年の夏休み明け、僕は体調を崩して入院することになった。 病気そのものは2週間ぐらいで完治し、退院出来たのだけれど、精神的に病んでしまってすぐに再入院することになってしまった。そんな中、彼は毎日学校が終わっては僕の病室へ足をはんこんでくれた。 僕はあの頃外を出歩くのすら恐怖に怯えるような精神状態で、まともに出歩くことが難しかった。いわゆる対人恐

                                                        Y |https://wp.yat-net.com/name
                                                      • 初心者マークのドライバーが感違いして暴走し始める頃。自分の身は自分で守ろう - 多重債務者のお小遣い事情

                                                        学校にも新一年生、会社にも新入社員が入ってくるこの4月。道路上にも初心者マークを付けた可愛らしい新人ドライバーが3月を皮切りに多くなる季節です。 高校を卒業し1ケ月運転して「もう慣れた」「俺って運転うまくね?」って感違いし始めちゃう時期。もちろん全ての初心者ドライバーがという訳ではなく、ほんの一部の話なんですけどね、しかしこの一部が…… マジで危ない!! それでなくても私の地元福岡は全国でも三本の指に入る程の運転マナーの悪い地域(本当に恥ずかしい) ただでさえ高齢者ドライバーの事故が問題視されているのに、それに加えて目が血走りイキった初心者ドライバー。 もうね、道路上は敵だらけなんですよ。 私の目には、「グへへへへ、ジュル」みたいな感じで運転しているようにしか見えない。 私自身も車も、運転するのも大好きで運転自体も特別チンタラ走る訳ではなく、あくまで流れに沿って運転しているのに、煽ってくる

                                                          初心者マークのドライバーが感違いして暴走し始める頃。自分の身は自分で守ろう - 多重債務者のお小遣い事情
                                                        • 3ヶ月ぶりのブログ更新です。ブログよりも小説応募に力を入れました。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                          こんにちは! 前回の更新から3ヶ月あいてしまいました。 その間いろいろなことがあって、ネタはつきないほどだったのですが、忙しすぎたこともあって、ブログ書いてる場合じゃなかったのです。 4月1日、職場の職員が仕事中に足を骨折。ベテラン臨時職員が2名3月末で退職したばかりで、新一年生が初めて朝から学童保育に来た超大変な日。私、学童保育の臨時職員をしています。 学童保育の現場は、慢性的にスタッフ不足。私が勤めている学童保育は、職員がひとり、あとは臨時職員でまわしています。職員はシフトを作ったりお便りを発行したり、職場の中心となる人物で、臨時職員は時給で働く人間です。臨時職員は放課後から働きます。 ほかのところから職員が来てくれたりもしましたが、臨時職員がまわしていく大変な日々でした。事故もなくなんとか過ごし、2ヶ月休んだ職員もタクシー通勤というかたちで職場に出てこれるようになりました。タクシーで

                                                            3ヶ月ぶりのブログ更新です。ブログよりも小説応募に力を入れました。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                          • 新一年生の登校に付き合って歩いてたら「ひとりでいく」と言い出す子がいて心配したら「おれはお兄ちゃんだぞ」と脹相のセリフをリアルで言ってた話

                                                            カシシ @the_m_r_p 新1年生の登校に付き合って歩いてたら「ここから先はおれひとりで行く」って言いだして「ひとりで行ける?大丈夫?」って心配する私に「おれはお兄ちゃんだぞ」って言ってきて、そんなセリフ脹相以外で言う人いたんだ… 2024-04-25 08:54:32

                                                              新一年生の登校に付き合って歩いてたら「ひとりでいく」と言い出す子がいて心配したら「おれはお兄ちゃんだぞ」と脹相のセリフをリアルで言ってた話
                                                            • 「消費者ではいられない」コミュニティをつくる ~運営することと、参加すること:日経ビジネスオンライン

                                                              気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今、PTA新三役の決定待ちです。 先ほど、役員全員による投票の結果選ばれた上位男女各5名の人たちが、今、別室で相談しています。その中から互選で、新年度の会長、副会長、会計を選出することになっています。残された役員は、そのまま部屋で待機。他にすることもなく、こうしてあなたへの手紙を認めることにしました。 新年度の(というか毎年そうですが)PTA役員は総勢30名。幼稚園から小学校6年生までの学年ごとに男女1名ずつ、学区内の各集落からも男女各1名の代表が加わります。ぼくは新一年生になる次男の学年の代表としてこの場にいます。先ほど聞いたところによると、来年度からは全校生徒数が100名を切るとのこと、兄弟姉妹もいることを考えると、全世帯数はもっと少なく

                                                                「消費者ではいられない」コミュニティをつくる ~運営することと、参加すること:日経ビジネスオンライン
                                                              • 『けいおん!』原作最終回について語ろう ~軽音部は世代交代をするべきか?~

                                                                エターナル女子高生で白薔薇さまのアレな日記。あるいは『戦姫絶唱シンフォギア』『魔弾の王と戦姫』『ガールズ&パンツァー』を応援しているあからさマーケティングなブログです 今月の「まんがタイムきらら」で無事に最終回を迎えた『けいおん!』。雑誌が発売して2日も経ってるからぶっちゃけ言っちゃうけど、終わり方としては、唯たちの卒業式が終わり部室で梓と思い出を語りながら(あずにゃん号泣)、その後に梓一人になった軽音部に憂と純が入部(確保ー!)するという形だった。この辺りは、概ね多くのファンの想像した通りの終わり方と言える。唯、律、澪、紬、梓の軽音部およびバンド「放課後ティータイム」のエピソードの区切りとしては、コレでよかったと思えるけど、次に繋がるかと言えばそうは感じなかった。 「次に繋がるか」というのは、続編という意味ではなく、梓と軽音部の未来に繋がるかということ。何故原作「けいおん!」最終回が次に

                                                                  『けいおん!』原作最終回について語ろう ~軽音部は世代交代をするべきか?~
                                                                • RK English

                                                                  <!– バッジ、RKES, RKEG, RKxC –> <a href="/" style="pointer-events:auto;"><img id="btnBadge" src="/wp-content/themes/rkenglish/img/2023/common/header/rk_graffiti_badge_176.png" /></a> <a id="titleRKES" style="width:71px; pointer-events:auto;" href="/category/school" ><img class="fixed_header_button" src="/wp-content/themes/rkenglish/img/2023/common/header/orange_bar_english_school_228.png" /></a><a id=

                                                                  • 【3人に1人のママがADHDを疑っている!?】落ち着きがない!忘れ物が多い!これってもしかして………

                                                                    ママと子育てに関する情報を発信するメディア「mama corde」は、小学生のお子さんがいらっしゃるママ211名を対象に、インターネット調査にて2019年4月11日~4月14日の期間、「新生活でお子さんの行動について悩んだ経験についてのアンケート調査」を実施いたしました。 「落ち着きがない」「忘れ物が多い」など、今まで出来ていたのに突然できなくなったというお子さんの行動について多くのママが悩んでいます。 果たしてその悩みはあなただけなのか? 自分の子供だけできないの?もしかしてADHDなの? まさに今、悩んでいるママが気になる「お子さんの行動で悩んだことがある先輩ママの経験談」が明らかになりました! 1.小学生ママが悩む新生活 新生活がスタートし、新しい環境に代わる時期。大人でも環境や関わる人の変化になかなか馴染めず、悩むことがあります。小学生ならなおさらだと思います。 もちろん、環境の変

                                                                      【3人に1人のママがADHDを疑っている!?】落ち着きがない!忘れ物が多い!これってもしかして………
                                                                    • ムスカ名義でランドセルを送ろうと思うのだが手紙の内容を考えてくれ:ハムスター速報

                                                                      ムスカ名義でランドセルを送ろうと思うのだが手紙の内容を考えてくれ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 21:07:31.00 ID:vshxQYZM0 セリフ全集 http://homepage3.nifty.com/keiba-com/msk.htm これは僅かだが心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ は使いたいところ 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 21:08:36.96 ID:FTv9WrBc0 ははは鏡を見よ!貴様らはゴミの様だ! 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/09(日) 21:09:20.73 ID:URkkjTAu0 バカどもにはちょうどいい目くらましだ 4 :名前:以下、名無しにかわりまして

                                                                      • [ジブン手帳]ジブン手帳アンケートに答えて見えた3つの真実 - Love2Labo

                                                                        ジブン手帳歴4週間のあめたま(@ametama_l2l)です。 巷では手帳を愛し、使いこなす人を「テチョリスト」と呼ぶようです。 わわわっ! ついにジブン手帳同好会の メンバーが400人超え(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" やったーー( ・ㅂ・)و ̑̑ テチョラーさん、テチョリストさん 未熟者な新一年生ですが これからもお願いします! #ジブン手帳 #ジブン手帳同好会 pic.twitter.com/NJRvXSdQsc — ✯ま い ま い ☪ (@nakaGO_Mai) 2014, 11月 15 私も参加するGoogle+のコミュニティ「ジブン手帳同好会」のメンバーさんが言っているので間違いないです(`・ω・´)キッ さて、ジブン手帳のアンケートが実施されています。(2014年11月24日現在) 早速回答してみたので、ちょーっとその辺のことを書いてみたいと思います。 スポンサーリンク 2014

                                                                          [ジブン手帳]ジブン手帳アンケートに答えて見えた3つの真実 - Love2Labo
                                                                        • 【問題】「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」の読みを答えなさい

                                                                          「四月一日」「五月七日」「百目鬼」など、世の中には一見しただけでは読めない人名は数多くありますが、おそらく99.89%の人間が読めないであろう「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」という名前は何と読むのでしょうか。 Wikipediaによると、「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」はスウェーデンに住む夫婦が1991年に生まれた息子に名付けようとした名前で、読み方は「アルビン」だそうです。 これは夫婦が同国の「命名しようとする名前で、それを使用する人に不快感をもたらすものや、名前としてふさわしくない何らかの明確な理由のあるものは受理されない」という法律への抗議として付けたもの。 なお、判決を受けて夫婦は「A」と読んで「アルビン」と読む名前を申請しましたが、こちらも却下。 どのような

                                                                          • マイペース独走中!……スタートからちょっと(?)ヘンな子 - 雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー

                                                                            前回の記事にはたくさんのスター、コメント、ブックマークをありがとうございました。 わたしのやるせない思いを分かってもらえて嬉しかったです。 赤裸々に書いてしまったので非公開に戻しました。こんな弱小ブログが目に止まることはないと思いますが、応援してくださったみなさん、ありがとうございました。 -- 初登校からあすで一週間が終わります。 親は気を揉むばかり、、下校にお迎えに行くと息子には 「もう おかーさん、こないで〜! ぼく ひとりで いきたかったぁ〜!」 とキレられました…… 校門を出たところでは「あ、おかーさん(ハート)」みたいな天使の声だったのに、家に入ると毒吐きます…… 嗚呼、可哀想なわたし。 さっそく、いろいろありまして…… もう箇条書きで。苦笑 1. 授業中にトイレにいく 2. うんちもしたよ 3. ツバかけられて固まる 4. 下校時に「じゅげむ じゅげむ」を唱えながら帰る 1.

                                                                              マイペース独走中!……スタートからちょっと(?)ヘンな子 - 雨上がりには虹が見えるよ ー軽度自閉っ子くんとの歩みー
                                                                            • いつの間にか巣立っていった - Hagex-day info

                                                                              ワンワン! ・何を書いても構いませんので@生活板  4 26 :名無しさん@おーぷん :2015/04/02(木)09:47:12 ID:Hih 小学校入学準備の一環ってことで小学校まで子供と一緒に歩いてみた 結構疲れたわ。30分強ほどかかったし いつも朝御飯なんて食べられなくてコーヒーだけでいいわ…って感じなのに メチャクチャ腹へって、帰ってきて久しぶり朝御飯食べたわ ちょっと遠いけど、新一年生仲間がご近所にいっぱい居るので心強いわ この子達がいつまでも仲良く健康に過ごせますように… とか柄にもなく感傷的になっちゃったwwwwww なんだ新一年生パワーすげーwwww 27 :名無しさん@おーぷん :2015/04/02(木)10:31:02 ID:ByB >>26 そうなんだよ、子供ってすごいよね。 うちの子は未熟児で早生まれで頼りなくて、ホント大丈夫?って心配で心配でさ。 学区外から(

                                                                                いつの間にか巣立っていった - Hagex-day info
                                                                              • 未就学児とその保護者にとって「9月入学」はデメリットのみ?保護者からの切実な声(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                賛否両論が白熱している「9月入学」への移行案。 先日にも学生の声を取り上げたばかりであるが、本人が声を挙げられない「未就学児」の保護者からも、多くの意見が届いているため、一部紹介したい。 関連記事:「9月入学」移行案に当事者の学生はどう思っているのか?【独自調査結果】 なお、100件程度の意見が集まっているが、未就学児の保護者に限ると、賛成はゼロ、反対がほぼ100%である。 もちろんあくまでwebアンケートもしくは日本若者協議会のHP等に寄せられた意見であり、一定のバイアスがかかっている可能性もある。それでも、未就学児、その保護者からすると、予定が崩れ、一学年の人数が増えるなど、デメリットが大きいのは明らかではないだろうか。 未就学児へのしわ寄せ「9月入学」に移行すると、未就学児とその保護者にはどういう課題が生じてくるのか。 大きく分類すると、「想定していた学年が変わる」、「急に幼稚園の友

                                                                                  未就学児とその保護者にとって「9月入学」はデメリットのみ?保護者からの切実な声(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • ランドセルを購入した!渋い色をチョイス。 - タキオン0622のブログ2

                                                                                  こんにちはタキオンです。 娘は来年1年生になります。 そうなんです。ランドセル問題。 娘はピンクとか水色とか派手な色が欲しいと言ってたんです。その度に、5.6年生になった時に嫌になるかもよーって促してたんです(笑)。 何故なら私も、ファルコもどちらかというと女の子っぽいものなどをあまり好まないんです。 落ち着いた色の方が好きなんですよ。 先程、でかけていたファルコからラインが。 今日はジブリ展に行くと言ってたのに(笑) ランドセル購入したと。 写真が送られてきました。 うそー⤴と思いましたね。 言ってた色と全然違う色を選んでいたんです。 しかも即決めたらしいです(笑)。 決断の速さは私に似てます。 これがいいと。自分から言ってきたみたいです。 結構高いんですが、本人がいいなら我慢しましょう。全部で9万近くでした。 私の予想では6万くらいだろうと思っていたので少しビックリです。 さぁー働きに

                                                                                    ランドセルを購入した!渋い色をチョイス。 - タキオン0622のブログ2