並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 228件

新着順 人気順

新島の検索結果1 - 40 件 / 228件

  • 世界でも珍しい新島の特産「コーガ石」を追いながらの新島観光ガイド

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:調布の飛行場から東京の島に飛んだら大地がずっと近くて大興奮だった! > 個人サイト twitter コーガ石は緑色のガラスになる! コーガ石を高熱で溶かすとオリーブ色のとても美しいガラスになり、新島ガラスと呼ばれる。 コーガ石について、私が一番感動したことだ。 右のコーガ石を砂状にして1200度で溶かすと、左のような緑色のガラスになります!不思議! 左のガラス玉はお土産に買ったもの。 気泡がまるで海の泡のようでとても美しい。 気泡の数や形がそれぞれ違うため、世界に1つだけのお土産だ。 これがまた、新島の碧い海にかざすとさらに美しく、大変気に入っている。 めちゃくちゃきれいですよね!サイズに

      世界でも珍しい新島の特産「コーガ石」を追いながらの新島観光ガイド
    • 小笠原の新島、隣の西之島とつながった 上空から確認:朝日新聞デジタル

      【合田禄、工藤隆治】小笠原諸島に現れ、順調に成長してきた新しい島が、ついに隣の西之島につながったことを25日、朝日新聞社機から確認した。同乗した東京大地震研究所の金子隆之助教(火山学)は「溶岩の部分同士がくっついている。溶岩流は衰えている気配はない」と語った。 上空から見ると、新しい島と西之島は2カ所で手をつなぐように陸続きになり、その間には湖のように海水がたまっていた。高い波はつながった部分を時折乗り越えていたが、周りの海域から閉ざされる形になった海水は火山ガスの影響で赤褐色に染まっていた。 少なくとも3カ所の火口から噴火が続き、赤いマグマのしぶきを飛ばす「ストロンボリ式噴火」もみられた。噴煙は高さ約500メートルまで立ち上っていた。

        小笠原の新島、隣の西之島とつながった 上空から確認:朝日新聞デジタル
      • 元の西之島、大部分埋まる 噴火、新島確認から1年:朝日新聞デジタル

        小笠原諸島の西之島近くの海上で、海底火山の噴火による新島が見つかって間もなく1年。西之島とくっついた後も拡大を続け、元の西之島は西岸中央の一部を残して溶岩で埋まっていた。13日、本社機から確認した。 海上保安庁が新島を確認したのは昨年11月20日。東京から南へ約1千キロ離れた小笠原諸島の父島の西約130キロにある西之島近くで、直径約200メートルの島を見つけた。流れ出た溶岩が海底を埋めて島の面積を広げ、12月25日には約500メートル離れた西之島とつながった。 海上保安庁によると、新しくできた島の部分は今年10月16日時点で1・85平方キロ、発見当時の0・01平方キロから185倍になった。元の西之島の部分と合わせた島全体の面積は東京ドームの約40倍にあたる1・89平方キロで、噴火前の8・6倍という。 本社機に同乗した東京大地震研究所の中田節也教授(火山学)は「噴火は数年単位で続き、島の拡大

          元の西之島、大部分埋まる 噴火、新島確認から1年:朝日新聞デジタル
        • asahi.com(朝日新聞社):NHK、13年の大河は福島が舞台 新島襄の妻が主人公 - 文化

          NHKは2013年に放送する大河ドラマの主人公を、福島県出身で、同志社大学を創設した新島襄の妻、新島八重(1845〜1932)にすることを決めた。東日本大震災で当初の予定を急きょ変更、震災関連プロジェクトの一環として、福島を舞台にした作品で「被災地を元気づけたい」としている。  八重は、兵学をもって会津藩に仕えた家に生まれた。戊辰戦争では自ら銃を取って戦ったとの逸話を持ち、その豪傑ぶりから「幕末のジャンヌ・ダルク」とも呼ばれる。  維新後は京都に移って教育に従事し、襄と結婚。日清・日露両戦争では自ら望んで看護師として働いた。

          • 福徳岡ノ場の噴火警報を切替 新島の出現を確認

            日本のはるか南の海上、福徳岡ノ場では13日(金)から大規模な海底噴火が始まりました。海上保安庁が昨日15日(日)に実施した上空からの観測によると、依然として活発な噴火活動が続いているとともに、直径約1kmの馬蹄形の新島が確認されています。 噴火による軽石などの浮遊物が北西方向の約60kmの海域にまで流れていることも確認されました。 福徳岡ノ場では今後も活発な噴火活動が継続する可能性がありますので、福徳岡ノ場の周辺海域では噴火に伴う弾道を描いて飛散する、火山弾と呼ばれる大きな噴石や、ベースサージに警戒が必要です。 ★ベースサージとは? 火山ガスと火山灰などの混合物が、水面や地表面を高速で横方向に広がる現象です、地表のものを巻き込むなどして、人体や建物、船舶などに大きな被害を与えるおそれがあります。

              福徳岡ノ場の噴火警報を切替 新島の出現を確認
            • 小笠原の新島、溶岩流確認 島が崩れず残る可能性:朝日新聞デジタル

              【黒沢大陸】小笠原諸島の西之島近くにできた新しい島を24日、本社機から見たところ、真っ赤な溶岩が火口から噴き出している様子が確認できた。同乗した東京大地震研究所の中田節也教授(火山学)は「100メートルほどの溶岩流ができ、先端は海に注いでいる」と語った。溶岩流ができると、表面が固められ、島が崩れずに残る可能性が高まる。 噴火は、新島の中央部と中腹が割れてできたと見られる2カ所の火口から、数秒から数十秒間隔で断続的に続いていた。噴き上がった溶岩は、島の周辺に飛び散り、数百メートル離れた場所でも水しぶきがあがっていた。海面は細かい噴出物が浮遊して茶色く変色している部分もあった。 中腹の火口付近からは、溶岩が流れ出して半島状に突き出す形で海面に流れ出していた。先端部は、海に流れ込んだ溶岩が海水を蒸発させて白い湯気があがっていた。

                小笠原の新島、溶岩流確認 島が崩れず残る可能性:朝日新聞デジタル
              • 噴火で出現した新島「成長速度が非常に速い」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                海底火山の噴火による新島の出現が確認された東京都小笠原村の西之島近くの海域では、21日も活発な火山活動が続いた。 同日、海上保安庁の航空調査に同行した東京工業大の野上健治教授(地球化学)は、「島の成長速度は非常に速く、継続的な観測が必要だ」と指摘した。 西之島近くの海域では20日午後、同庁の航空機が黒色の噴煙と新しい島を確認。気象庁も同日、今後も噴火が続く可能性があるとして、火口周辺警報を発表した。 野上教授らの21日の調査では、楕円(だえん)形の陸地は長い部分で約400メートルに達しており、標高も20~30メートルに成長していた。周辺の海域は、エメラルドグリーンや黄土色に染まっており、野上教授は「変色域の色やサイズから、かなり活発な状態が続いていると考えられる」と述べた。

                • 小笠原の火山新島:大地震の前兆か 関東で3週連続M5- 毎日新聞

                  • バングラで新島が続々出現、海面上昇による土地水没はこれで解決?

                    イスラム系少数民族ロヒンギャの難民たちを移住させる候補地となっているバングラデシュのブハシャンチャ―ル(テンガルチャール)島(2015年1月撮影、資料写真)。(c)AFP 【11月20日 AFP】バングラデシュの周辺海域に、過去10年で新たに出現した約30の島々が、海面上昇によって海抜の低い同国にもたらされる危機の解決策を提供することになるかもしれない。 世界銀行(World Bank)による最近の研究では、同国南部の肥沃(ひよく)な土地の40%が、海面上昇により2080年までに水没すると予測されている。 だがバングラデシュ政府によるとベンガル湾(Bay of Bengal)には2007年以降、合計507平方キロに相当する29の島が新たに出現している。ヒマラヤ山系の河川によって流れ込む年間推定10億トンの泥が堆積し、同湾の浅瀬に島を形成するためだ。これらの島々にはすでに人が住んでおり、専門

                      バングラで新島が続々出現、海面上昇による土地水没はこれで解決?
                    • 小笠原の新島、もうすぐ合体か NASA衛星画像から:朝日新聞デジタル

                      米航空宇宙局(NASA)は24日、小笠原諸島の西之島近くに出現した新しい島の衛星画像を撮影した。新しい島はさらに大きくなり、隣の西之島にくっつきそうになっている様子が確認できる。 衛星画像には、新しい島と西之島の間にわずかな海域が写っている。噴煙が風に流されて海上を漂っている様子もみられる。同じ人工衛星から撮影された赤外線画像では、高温の溶岩も確認できたという。 島は先月20日に噴火で出現した後、成長を続け、国土地理院の今月17日の観測では、西之島との距離が最短で約150メートルだった。NASAは「二つの島はもうすぐ合体するかもしれない」としている。(合田禄)

                        小笠原の新島、もうすぐ合体か NASA衛星画像から:朝日新聞デジタル
                      • 夫婦で新島・式根島旅行に行ってきたので良かった場所や感想をまとめてみる - ゆとりずむ

                        こちらの記事は、下記に移動いたしましたm(_ _)m www.travel-point.work

                          夫婦で新島・式根島旅行に行ってきたので良かった場所や感想をまとめてみる - ゆとりずむ
                        • 西之島の新島部分、体積が2倍に 東京ドーム18杯分:朝日新聞デジタル

                          国土地理院は23日、無人機を使って4日に撮影した小笠原諸島・西之島周辺の航空写真を公表した。解析の結果、新島部分の体積は東京ドーム約18杯分に相当する約2220万立方メートル。この3カ月半で倍増した。出現から約8カ月たつ現在も溶岩が流出する勢いは衰えず、1日に約10万立方メートルのペースで大きくなり続けている。 全体の面積は1・3平方キロメートルに達し、噴火前より1・08平方キロメートル広くなった。最高地点の標高は3月の前回調査時より3メートル高い74メートルになった。(山本智之)

                            西之島の新島部分、体積が2倍に 東京ドーム18杯分:朝日新聞デジタル
                          • 「被害のない建物ない」 東京 新島でも台風被害が深刻 | NHKニュース

                            台風15号では東京の伊豆諸島の1つ、新島でも被害が深刻で、多くの建物に被害が出ているとして職員総出で被害調査にあたっています。 水道については全地区で復旧し、11日、幹線の電力も復旧し、戸別の家への電力復旧が進められているということですが、光回線の通信障害が発生していて固定電話がつながらない世帯もあると見られ、長引く停電の影響で冷房が使えず体調を崩す住民も出ているということです。 新島村の職員は「壁が落ちたりガラスが割れたりするなど被害を受けていない建物がほぼ見当たらないほどです。村全体で建物の被害甚大で、復興にどれくらい時間がかかるのかわからない」と話しています。

                              「被害のない建物ない」 東京 新島でも台風被害が深刻 | NHKニュース
                            • 政府、西之島新島に「アウトロー特区」 20年にも

                              政府は3日、国家戦略特区諮問会議を開き、規制緩和策の一環として憲法を含むすべての法律の適用を除外する「アジール(聖域)特区」を東京・西之島に設置することを決定した。今国会に改正法案を提出する。火山活動が収まり次第整地を始め、東京五輪が開催される2020年の施行を目指す。 政府では規制緩和の最終段階として、徴税や独占禁止法の廃止などを含む国家制度解体について検討してきたが、3日の会議でその第一段階として一部地域に限って法の適用を除外する「アジール特区」を設置することを決定した。 アジール特区は国際法的には日本の領土だが、特区内では憲法を含むすべての法律を適用外とした。特区に限り外国人労働者の無制限雇用や労働基準法を大きく逸脱する「ブラック労働」を認めるほか、法人税率もゼロになるため、財界からはタックスヘイブン(租税回避地)としての利用に期待が高まっている。 だが一方で警察権や「違法行為」が存

                                政府、西之島新島に「アウトロー特区」 20年にも
                              • 小笠原の新島、空豆形に 火口に真っ赤な溶岩、海で白煙:朝日新聞デジタル

                                【工藤隆治】小笠原諸島の西之島近くに新たな島が現れてから10日。活発な火山活動を続ける新島は、溶岩の流出が続いて成長しながら形を変え、30日は空豆のような形になっていた。海上保安庁の航空機に同乗した朝日新聞記者が確認した。 新島は小高く盛り上がった部分に二つの火口があり、真っ赤な溶岩が肉眼で見えた。東と南に流れて平らに広がった溶岩は、海水で冷やされ、白煙を上げていた。火口からは1分半から2分おきに灰色の噴煙が勢いよく噴き出し、飛び散った岩石が海面まで達していた。 第3管区海上保安本部海洋調査課の木下裕巳課長は「26日の観測からさらに形が変わった。溶岩の供給が続いているとみられ、今後も観測が必要だ」と話した。

                                  小笠原の新島、空豆形に 火口に真っ赤な溶岩、海で白煙:朝日新聞デジタル
                                • 小笠原諸島:「新島」合体、あと100m…成長続く - 毎日新聞

                                  • 実話「新島八重の桜」のあらすじとネタバレ

                                    このページは、NHKの大河ドラマ「八重の桜」のモデルとなる山本八重(新島八重)の生涯のあらすじとネタバレを実話を交えて紹介するページです。 目次の順番に読んでいくと、山本八重(新島八重)の実話のあらすじが分かるようになっています。 当ブログがキリスト教の教会から公認されました。詳しくは「キリスト教の教会も認めた実話「新島八重の桜」」をご覧ください。 注釈:西暦が採用されたのは明治6年のため、一般的には明治6年より以前は旧暦で表記するが、旧暦には閏月があるため、年月日については全て西暦としている。 ■実話「山本八重の桜-会津編」のあらすじとネタバレ 山本八重の誕生と家族 山本八重と日新館と什の掟 山本八重と幼なじみの日向ユキ 山本覚馬と林権助のあらすじ 樋口うらと川崎正之助のあらすじとネタバレ 松平容保が京都守護職に就任した理由のネタバレ 禁門の変-山本覚馬が失明した理由のネタバレ 山本八重

                                    • 海外でも大注目。火山活動で生まれた西之島新島に新たな生態系を観察できる千載一遇のチャンスが到来 : カラパイア

                                      西之島は、東京から南におよそ1,000kmの海上に連なり、豊かな生態系で知られている小笠原諸島内の火山島である。2013年11月に出現した新島は、旧西之島を飲み込み現在でも継続して成長中だ。 海上保安庁からの2月の発表によれば、新西之島は面積が2.46km2と、サッカーフィールド345個分の大きさに達した。その表面はほぼ溶岩が冷えて形成された裸岩であるが、いつの日か植物が群生し、場合によっては動物も住み着く可能性があると科学者は考えている。この島の環境は、太平洋の最新の土地に存在する”天然の実験場”へと変貌を遂げているのだ。 「我々、生物学者は新島には非常に注目しています。進化プロセスのスタート地点を観察できるかもしれないのですから」と語るのは、首都大学東京小笠原研究委員会の可知直毅教授だ。 火山活動が落ち着いたあと、まず起きると思われるのが、植物の種が海流で運ばれたり、あるいは鳥の足に付

                                        海外でも大注目。火山活動で生まれた西之島新島に新たな生態系を観察できる千載一遇のチャンスが到来 : カラパイア
                                      • 全日空機:新島沖で1800メートル急降下 機長はトイレ - 毎日jp(毎日新聞)

                                        国土交通省は7日、東京都・新島の西方約150キロの約1万2500メートル上空で6日午後10時50分ごろ、那覇発羽田行き全日空140便(ボーイング737-700型機、乗客乗員117人)が左に傾きながら約1800メートル急降下し、客室乗務員2人が軽傷を負ったと発表した。当時、機長はトイレに立っており、操縦室には副操縦士1人だけだった。 同省運輸安全委員会は事故につながりかねない重大インシデントと判断、調査官3人を派遣する。 国交省などによると、このトラブルで同機は30秒ほど降下したが、機長が操縦室に戻り態勢を立て直したという。けがをした2人はむち打ちと擦り傷。ほかの乗客や乗員にけがはなかった。同機は6日午後9時10分に那覇を出発、予定通り同11時26分に羽田に到着した。【川上晃弘】

                                        • 名古屋・長久手のホームページ制作 デザイン事務所の新島村屋

                                          汲み取って提案するperceive and suggestお客様「こうしたい」を汲み取って提案する、 小さなホームページ制作会社 名古屋・長久手から、 ホームページで、中小企業様の「したい」の実現を提案し、 そして一緒に考えるデザイン制作会社です。 「ホームページを作りたい・リニューアルしたいけど何から始めればいいの?」でお困りではありませんか? 私たち有限会社新島村屋では、2002年以来お客さまのそんな「困った」をサポートしてまいりました。 お客さまの目的に対して、「デザイン」はもとより「何をどう進めていけばいいのか?」から ご提案させていただいています。 最近はこんなものを作っていますI am making something like this

                                          • パスポートがいらない海外「新島」で優雅な時間を過ごす♪♪ - 向山雄治の旅ブログ

                                            6月の台風5号の影響で リスケになった新島旅行のリベンジを果たしてきました!! (≧▽≦) 詳しくは、こちらのブログで書いてます♪♪ ↓↓↓ ameblo.jp 新島は、とても海が綺麗です♪ そして、めちゃくちゃ暑いので 熱中症対策で、水分を補給することにしました!! (≧▽≦) 近場の商店で アイスと水とビールを購入して、再び、ビーチへ♪♪ (*^^)v ↓↓↓ 海も浜辺も綺麗です♪♪ 日差し除けの場所まで用意されてたりします☆彡 (*^▽^*) ひとまず、 涼むために移動してみます♪♪ (`・ω・´) ↓↓↓ あっ、日が当たらないだけで めちゃくちゃ涼しいです☆彡 太陽の光のエネルギーを体感しました!! (≧▽≦) 砂浜にエビスビールを置いてみました!!! なんか、こういうCMありそうですよねww (≧▽≦) 砂浜に黄金色が似合います!!! 結構、お気に入りの写真です♪♪ \(^o^)

                                              パスポートがいらない海外「新島」で優雅な時間を過ごす♪♪ - 向山雄治の旅ブログ
                                            • 新島さらに成長、TDLの1.4倍に 小笠原諸島:朝日新聞デジタル

                                              小笠原諸島の西之島付近の噴火で新たに現れ、西之島とつながった新島部分が、元々の西之島の3・5倍に広がったことが、24日の海上保安庁による上空からの観測でわかった。 海保によると、新島部分は東西約1150メートル、南北約850メートル。面積は0・7平方キロとなり、出現から4カ月で東京ディズニーランドの1・4倍に成長した。 噴煙を盛んに上げる二つの火口の北側には、新たな火口が現れた。溶岩の流出も続いており、しばらくは同じペースで拡大が続くとみられる。

                                                新島さらに成長、TDLの1.4倍に 小笠原諸島:朝日新聞デジタル
                                              • 新島八重 - Wikipedia

                                                新島 八重(にいじま やえ〈やゑ〉、弘化2年11月3日(1845年12月1日) - 昭和7年(1932年)6月14日)は、江戸時代末期(幕末)から昭和初期の日本の教育者、茶道家。同志社創立者の新島襄の妻として知られる。旧姓は山本。一部の手紙などでは「八重子」と署名してあることから、史料によっては新島 八重子と書かれる場合もある。勲等は勲六等宝冠章。皇族以外の女性としてはじめて政府より受勲した人物である[2]。 生涯[編集] 会津時代[編集] 弘化2年(1845年)、会津藩の砲術師範(禄高は22石4人扶持[3])であった山本権八・佐久夫妻の子として誕生する[4]。慶応元年(1865年)、但馬出石藩出身で藩校日新館の教授を務めていた川崎尚之助と結婚。慶応4年/明治元年(1868年)に会津戦争が始まると、鉄砲を主力に戦うべきと考え、刀や薙刀で戦うとした婦女隊には参加せず[5]、断髪・男装して家芸

                                                  新島八重 - Wikipedia
                                                • 海底火山の噴火で新島出現、太平洋の島国トンガ

                                                  【11月7日 AFP】(図解追加)南太平洋の島国トンガ沖で海底火山の噴火により、島一つが沈み、その3倍の大きさの新たな島が出現した。地質学チームが7日、明らかにした。 【あわせて読みたい】トンガ沖に出現した新島、火星での生命探査の手掛かりに? NASA(2017年) トンガ地質局(Tonga Geological Service)によると、新たなラテイキ島(Lateiki)島は幅およそ100メートル、長さ400メートル。沈んだ旧島から西に120メートル、カオ(Kao)島とラテ(Late)島の間に位置している。 地震や火山活動が多発する同エリアでは先月、海底火山の噴火が18日間続いていた。(c)AFP

                                                    海底火山の噴火で新島出現、太平洋の島国トンガ
                                                  • 成長続ける「新島」、西之島とついに合体 → スヌーピーっぽいと話題に

                                                    11月に小笠原諸島で発見された「新島」が「スヌーピーっぽい」とネットで話題になっています。島がスヌーピーっぽい? お前は一体何を言っているんだ、と写真を見てみると……確かにスヌーピーっぽいぞ!? 西之島と合体した新島(海上保安庁) と、それに似ていると話題のスヌーピーさん(AA/右) 海上保安庁の発表によると、発見以降成長を続けていた新島は、12月26日午前に隣の西之島と合体。その結果、西之島がちょうどスヌーピーの頭、新島がスヌーピーの体のような形になってしまったようです。なんという自然の奇跡……! 朝日新聞の写真が一番スヌーピーっぽい すでに各社から写真や動画が上がってきていますが、特にスヌーピーっぽいのが朝日新聞デジタルの写真。島のほぼ上空から撮っており、角度・方向ともにバッチリ。元記事には上空からの動画もあるのでぜひ見てみてください。 ちなみに新しくできた島ですが、西之島とつながった

                                                      成長続ける「新島」、西之島とついに合体 → スヌーピーっぽいと話題に
                                                    • 【画像】 小笠原の新島の形がスヌーピーに見えると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      【画像】 小笠原の新島の形がスヌーピーに見えると話題に 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/28(土) 15:22:53.09 ID:???0 新しい島の形はスヌーピーと話題 小笠原諸島に新たにできた島が西之島と陸続きになったことで、島の形が人気キャラクターの「スヌーピー」に見えるとインターネット上で話題になっています。 小笠原諸島の西之島の南東の海上にできた新たな島は、活発な噴火活動で溶岩が流れ出て拡大し続け、西之島と陸続きになったことが確認されました。 こうしたなか、島を空から撮影した写真がアメリカの人気漫画に登場する犬のキャラクターの 「スヌーピー」に見えると今月25日にツイッター上に書き込みがあり、27日正午の時点で 「リツイート」と呼ばれる引用が1200件を超え、話題になっています。 さらに、陸続きになった部分に茶色く変色した水がたまっていること

                                                        【画像】 小笠原の新島の形がスヌーピーに見えると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      • 福徳岡ノ場の新島が海没 朝日新聞社機が確認 「軽石の流出は収束」:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          福徳岡ノ場の新島が海没 朝日新聞社機が確認 「軽石の流出は収束」:朝日新聞デジタル
                                                        • 小笠原の新島、標高71メートルに 無人機が撮影成功

                                                          引用元:朝日新聞 (上略)撮影に使ったのは民間企業が所有する無人機で、全長約2メートル。ガソリンエンジンで飛ぶ。約130キロ離れた同諸島・父島から3月22日に飛ばした。GPS衛星で自分の位置を確認しながら、あらかじめプログラムされたコースを飛行。搭載したデジタルカメラで、島と周辺の海を含む約460枚の写真を撮影した。 新島の噴火後、有人の航空機で行った測量によると、最も高い場所の標高は昨年12月に39メートル、今年2月には66メートルだった。 飛田幹男・同院総括研究官は「火山の真上など、人が乗った飛行機では近づきにくい現場での測量に、今後も無人機を活用してゆきたい」と話している。2 :名無しのひみつ:2014/04/16(水) 14:21:47.98 ID:MOr4UtjZ 北朝鮮が使ったヤツと一緒? 4 :名無しのひみつ:2014/04/16(水) 14:28:54.82 ID:dGve

                                                            小笠原の新島、標高71メートルに 無人機が撮影成功
                                                          • 【切手買取】文化人切手シリーズ vol.7 新島襄 - 高く買取-壱ノ型

                                                            新島襄切手とは? 1950.11.22、文化人切手シリーズ第六弾として、新島襄切手が発行されました。新島襄と言えばというと私の不勉強の致すところで名前は聞いたことがありますが、どういった経歴の持ち主なのかということはあまり知りません。 俳優の宍戸錠ならしっているのですが、こちらはあまり関係ありませんね。 どういった経歴の持ち主なのかとネットで調べてみたところ、同支社の創立者だったんですね。 なんとなく聞いたことがあるような気がしていましたが、同支社の創立者であれば聞いたことがあるはずですね。 新島譲の人生 1843年、安中藩の江戸詰の下級武士の長男として生まれ、日本の近代化の先駆者となるべく、1864年、21歳の時に函館から脱国し、アメリカのボストンにわたりました。そして大学在学中にキリスト教の洗礼を受け、アカデミー卒業後、アーモスト・カレッジに学び、キリスト教の宣教師として帰国することを

                                                              【切手買取】文化人切手シリーズ vol.7 新島襄 - 高く買取-壱ノ型
                                                            • 小笠原の新島、隣の西之島とつながった 上空から確認 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                              【合田禄、工藤隆治】小笠原諸島に現れ、順調に成長してきた新しい島が、ついに隣の西之島につながったことを25日、朝日新聞社機から確認した。 【動画】西之島とつながった小笠原諸島の新島=三澤泰博撮影  上空から見ると、新しい島と西之島は2カ所で手をつなぐように陸続きになり、その間には湖のように海水がたまっていた。高い波はつながった部分を時折乗り越えていたが、周りの海域から閉ざされる形になった海水は火山ガスの影響で赤褐色に染まっていた。 少なくとも3カ所の火口から噴火が続き、赤いマグマのしぶきを飛ばす「ストロンボリ式噴火」もみられた。噴煙は高さ約500メートルまで立ち上っていた。

                                                                小笠原の新島、隣の西之島とつながった 上空から確認 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                              • 噴火「福徳岡ノ場」に直径1kmの“新島” 船舶など警戒呼びかけ | NHKニュース

                                                                今月13日、11年ぶりに噴火が確認された小笠原諸島の硫黄島の南にある海底火山、福徳岡ノ場で直径1キロメートルほどの島ができているのが海上保安庁の調査で確認されました。活発な噴火活動も続いているため気象庁は付近を通る船舶や航空機に対し、大きな噴石や「ベースサージ」と呼ばれる高速の噴煙に警戒するよう呼びかけています。 この場所の“新島”確認は35年ぶり 前回は約2か月で消滅 気象庁によりますと福徳岡ノ場では、今月13日に噴火が確認され、噴煙の高さは最大で海面から1万6000メートルに達する、規模の大きなものでした。 しだいに噴煙の高さは低下していますが、活発な噴火活動は続き、海面には軽石などがおよそ60キロにわたって流れているということです。 また15日、海上保安庁が調査したところ、海底火山の真上にあたる海域に、直径1キロメートルほどの馬ていのような形をした島が確認されたということです。 気象

                                                                  噴火「福徳岡ノ場」に直径1kmの“新島” 船舶など警戒呼びかけ | NHKニュース
                                                                • ニューススイング 小笠原の新島10年 - 素振り文武両道

                                                                  皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 ヤフーニュースより引用。 12行にして、1行あたり5回ずつ【言って振り】ました。 小笠原諸島に新島を、 誕生させた噴火から10年。 島は成長を続けている。 標高約250メートルまでになった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/43e77b15f2cc43f2283757283e28250dd632df8b 将来、観光地になるのかな。 プロ野球のキャンプ地にも良さそう。 今はまだ、噴火が続いているので、近づかない方が無難です。 日本近海の海水温が上昇し、 温かい海を好むブリが 北海道で大漁、 西日本が主産地のタチウオが、 東北でとれるようになった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/87816c46ab8867bfd9298ab719f4a7066df07

                                                                    ニューススイング 小笠原の新島10年 - 素振り文武両道
                                                                  • 新島、浅い水深と大量溶岩流出でスピード合体 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                    海上保安庁は26日、小笠原諸島(東京都)の西之島付近で噴火により出現した新しい島について、溶岩流によって島が拡大し、西之島とつながったと発表した。 西之島付近では1970年代にも噴火で新島が出現し、約9か月かけて西之島と陸続きとなった。今回は新島が確認されてからわずか1か月余りでスピード合体した。 東大地震研究所などの火山学者は、新島の火山活動が活発で大量の溶岩が流れ出ている点を指摘する。前野深・東大地震研助教は海上保安庁の航空写真などを分析し、「70年代の噴火時に比べて1日当たり約5倍の溶岩が流出している」と話す。 さらに、新島が出現した付近の海底が、70年代の噴火によって、それ以前に比べて浅くなっていたことも、スピード合体につながったという。 海上保安庁によると、70年代の噴火より前は、新島付近は水深20~30メートルあったが、そのときの噴火で流れ出た溶岩などが海底にたまったことで、水

                                                                      新島、浅い水深と大量溶岩流出でスピード合体 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
                                                                    • ハワイでついに「新島」が出現、キラウエア噴火で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                      2カ月以上も溶岩を噴出させているキラウエア火山の活発な活動によって、一夜にして新たな島が出現した。 ハワイ島北部に出現したこの島は現地の火山観測所が航空機で調査中に発見し、米国地質調査所(USGS)が調査を進めている。島は直径20~30フィート(約6~9メートル)で、ハワイ島からわずか数メートルしか離れていない。 この小さな島は、上向きの圧力によって溶岩が噴出してできた海底の溶岩ドームによるものだと専門家は考えている。島は、「フィッシャー8」と呼ばれる割れ目から噴出し太平洋に流れ込んだ溶岩の一部らしい。 新しい島が出現したことは、いかに地球が不安定で地理的な変化が急速に起きるかという事実を示している。突然現れたこの島は、同じように突然消えてなくなる可能性もある。しかし、フィッシャー8が引き続き溶岩を噴出させてハワイ島と新しい島が結合するというシナリオが最も現実的だろう。 新しい島が独立した

                                                                        ハワイでついに「新島」が出現、キラウエア噴火で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                      • 小笠原諸島:「新島」消えません…浸食に強い溶岩に覆われ- 毎日新聞

                                                                        • 新島自給自足生活【その1】

                                                                          UPが遅くなってしまい、申し訳ありません。【生活用持ち込み道具】(生活用持ち込み道具はテント、寝袋を除き全てリュックで運べる量まで)キャンプセット(テント、寝袋、リュック、飯盒)ナイフ(予備とあわせて2本)水筒メタルマッチ衣類と水靴(タオル含む)ウェットスーツ(ジャケット型)ゴーグル手銛【約束事】①足りないものは作る、拾う、我慢する。②自分で獲った食材は、きちんと完食する。③鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律を守る。(鳥類、哺乳類の捕獲はしない)④漁業権を守る(漁区に入らない、対象水産物の捕獲はしない)※いろいろ書ききれなかったので【その2】につづきます予告→sm14373815   次→sm14482492

                                                                            新島自給自足生活【その1】
                                                                          • asahi.com(朝日新聞社):NHK、13年の大河は福島が舞台 新島襄の妻が主人公 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

                                                                            NHKは2013年に放送する大河ドラマの主人公を、福島県出身で、同志社大学を創設した新島襄の妻、新島八重(1845〜1932)にすることを決めた。東日本大震災で当初の予定を急きょ変更、震災関連プロジェクトの一環として、福島を舞台にした作品で「被災地を元気づけたい」としている。  八重は、兵学をもって会津藩に仕えた家に生まれた。戊辰戦争では自ら銃を取って戦ったとの逸話を持ち、その豪傑ぶりから「幕末のジャンヌ・ダルク」とも呼ばれる。  維新後は京都に移って教育に従事し、襄と結婚。日清・日露両戦争では自ら望んで看護師として働いた。

                                                                            • トンガ沖に出現した新島、火星での生命探査の手掛かりに? NASA

                                                                              2014年12月の海底火山噴火によりトンガ沖に出現したフンガトンガ・フンガハアパイ島。米航空宇宙局(NASA)公開(2017年6月5日撮影、同年12月13日公開)。(c)AFP/NASA 【12月13日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は13日、3年前に海底火山の噴火により南太平洋の島国トンガの沖合に出現した島が、火星において生命現象がどう展開し得たのかを探る手掛かりを与えるかもしれないとの見方を明らかにした。 フンガトンガ・フンガハアパイ(Hunga Tonga Hunga Ha'apai)と呼ばれる島は2014~15年にかけて、トンガの首都ヌクアロファの北東沖およそ65キロの海底から出現。科学者らは当初、数か月で消滅すると考えていたが、NASAによれば、火山爆発の際に温かい海水と火山灰が混じってコンクリートのような地質になったとみられ、新島は予想以上に持ちこたえたという。 ただ、出現時

                                                                                トンガ沖に出現した新島、火星での生命探査の手掛かりに? NASA
                                                                              • 新島襄 - Wikipedia

                                                                                新島 襄(にいじま じょう 英字表記:Joseph Hardy Neesima、1843年2月12日(天保14年1月14日) - 1890年(明治23年)1月23日)は、キリスト教徒の教育者である。 江戸時代の1864年(元治元年)に密出国してアメリカ合衆国に渡り、そこでキリスト教の洗礼を受けてフィリップス・アカデミー(高校)、アーモスト大学、アンドーヴァー神学校で学ぶ。そして、改革派教会(カルヴァン主義)の清教徒運動の流れをくむ会衆派系の伝道団体である「アメリカン・ボード」の準宣教師となった。日本に帰った後の1875年(明治8年)にアメリカン・ボードの力添えによって京都府にて同志社英学校(後の同志社大学)を設立した。 生涯[編集] 幼少時代[編集] 天保14年(1843年)、江戸(現・東京都区部)の神田にあった上州安中藩江戸屋敷で、安中藩士・新島民治の子として生まれる。母は武州浦和宿のと

                                                                                  新島襄 - Wikipedia
                                                                                • 淡路島グルメ 新島水産 | Koroブロ

                                                                                  淡路島で海産物を食べるならここといわれるくらい有名。洲本市街から海沿いに南下漁師町だ。 由良の町に入ると見えてくる。 魚介類好きにはたまらないお店。 新島水産 外観、一見すると食事をするところのように見えないが、水産者直営なのでこのお隣で食事をとることができる。 新鮮なおつくりはもちろん、アワビなどの磯焼、ウニをぜいたくに使ったうに丼などのほか、これからの季節には回線鍋など楽しむことができる。四季折々の新鮮な魚介類を通年楽しめる。 アワビやサザエ、大アサリ、ヒオウギ貝は1年を通して、秋から春にかけてはフグのコースを、5月中旬ごろからはハモのコースが登場する。 詳細

                                                                                    淡路島グルメ 新島水産 | Koroブロ