並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 817件

新着順 人気順

新NISAの検索結果441 - 480 件 / 817件

  • 新NISAで積立増額!S&P500の魅力に迫る #クレジットカード - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 新NISAになるタイミングで、つみたて投資枠で月5万円の積立を設定していました。 waqwork.hatenablog.com 楽天カードクレジットカード決済の積立上限が5万円から10万円に引き上げされたので、NISAのつみたて投資枠で、10万円の積立設定にしました。 オールカントリーとS&P500のどちらが良いか、それぞれの意見がありますが、迷ったので、半分づつにしています。 先月までの成績だとS&P500の方が良い結果がでています。 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド 積立指定日は選べませんでした。今回の設定は5月分からなので、4月分は今までどおりの25,000円での積立になります。 楽天・S&P500インデックス・ファンド どちらも投信残高ポイントプログラムの対象になっていますので、毎月楽天ポイントがもらえます。 ドルコスト

      新NISAで積立増額!S&P500の魅力に迫る #クレジットカード - わくワーク
    • 財形貯蓄を一挙解約!新NISAで資産形成 #資産形成 #貯蓄 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

      昨年の年末の記事で、新NISAについて触れたが、その後日談を少し。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 私は2021年から楽天証券で旧NISAを開始(アメリカのVTIを購入)。今年1月に新NISAがスタートするにあたり、今後の資産形成には新NISAのフル活用が必須と判断。 www.rakuten-sec.co.jp そこで、前職在職時中から開始し、転職後も継続していた財形貯蓄700万を全額解約して新NISAにフルコミットした。このまま財形貯蓄をコツコツ継続しても、現在のようなインフレ時には資産形成がとても追いつかないからだ。具体的には、以下の通り積立投資枠と成長投資枠を並行して最大枠まで運用中。 ①NISA積立投資枠 S&Pを毎月10万円購入(年間上限の120万を使い切る) ②NISA成長投資枠 VTIを240万円購入(来年もVTI240万を一括購入予定) ※過去にはマ

        財形貯蓄を一挙解約!新NISAで資産形成 #資産形成 #貯蓄 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
      • 新NISAで株式投資を始める人に伝えたいこと - カブ×マラソン×ファミリー

        🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:16年 ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米ETF) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:7歳と5歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン32回完走) ✅ 本業:某零細クリニックの院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡新NISAで株式投資を始める人に伝えたいこと ✅ シンプル・イズ・ベスト ✅ 投資成績の比較は無益 ✅ つまらないほどよい投資 新NISAで株式投資を始める人に伝えたいこと シンプル・イズ・ベスト 投資成績の比較は無益 つまらないほどよい投資 まとめ 新NISAで株式投資を始める人に伝えたいこと 2024年から始まった新NISA。 まさにこれから株式投資を始める方に向けて、投資歴16年目の凡人投資家がつ

          新NISAで株式投資を始める人に伝えたいこと - カブ×マラソン×ファミリー
        • 新NISA口座、相続が発生した場合はどうなるの? | 投資信託クリニック

          こんにちは。 投資信託クリニックの カン・チュンド です。 ちょっと「先の話」で恐縮です。 『NISA口座』で長く投資を行い、 あなたの資産が順調に増えていったとします。

            新NISA口座、相続が発生した場合はどうなるの? | 投資信託クリニック
          • 新NISA口座はどこで開設する?って話 - お金の知恵をみにつける勉強会

            zoom忘年会をします 今年の締めくくりとしまして zoom忘年会でもしようかなと思ってます。 まあ、忘年会といっても今年勉強会で 講師担当してくれた人に数名参加いただいて 今年の振り返り話でもしてもらっちゃう感じで考えています。 今年は一度も参加費無料企画ができてないなかったので 今回に持ってきました。^^ 勉強会の雰囲気や どんな人が講師を担当していたのか みたいなところを知っていただければ良いかなと♪ 小話をします まあ、振り返り話だけだと勉強会っぽくないのでね ミニ勉強会という感じで 『NISA口座はどこで開設する?』 というテーマで短めの話をします。 担当は珍しくすぎもとです^^ もう決めちゃってる人も多いとは思いますけど まだ、決められない人や 決め手がわからない という人もいるのかなと思いましてね そこのところのポイントをお話してみようかなと考えています。 参加方法 いつもの

              新NISA口座はどこで開設する?って話 - お金の知恵をみにつける勉強会
            • 【2024年2月】配当入金まとめ 新NISAで買った1496/1497のおかげで大幅増でした! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

              しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 今回の記事では【2024年2月】に得た配当収入の実績をまとめて公開します。 今年から新NISAが始まり、配当収入に興味を持っている方もおられると思います。私は2018年1月から配当投資に注力し始め、今年で7年目。その間コツコツ積み上げた結果を毎月ブログで更新していますのでご参考になれば幸いです。 そして、一人でも多くの配当投資仲間ができたら嬉しいなぁ、と( ´艸`*) 2月に頂いた配当金まとめ ※以下は、全て税引後ベースの数字です! 日本株・J-REIT 日本円での配当金は、7銘柄から計114,703円でした。 【前年同月比:+100.1%】 前年同月比でちょうど倍増!⤴ 昨年以降の地道な

                【2024年2月】配当入金まとめ 新NISAで買った1496/1497のおかげで大幅増でした! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
              • 楽天証券で新NISA積立投資予約しました - まーきちのお気楽生活

                三井住友銀行の使っていないNISA口座を解約して、楽天証券で新NISA口座を開設することにし、本日口座開設終了の案内が来ました。 証券会社に関してはSBI証券も選択肢になると思いますが、私が楽天好きなのもありますし、SBI証券は操作性がイマイチなんですよね。私の場合。 tamikiti67.hatenablog.com そこで新NISAのつみたて予約を行いました。 業界最低水準の運用コストを目指すという新規設定のファンド、「楽天S&P」と「楽天オルカン」を楽天を応援するつもりで積みたてようと思います。 新NISA積立枠で毎月50,000円積立します。 楽天オルカンも積立投資枠で50,000円設定。積み立て投資枠の年120万円を埋める予定。 こちらはこれまで楽天証券特定口座で積み立てている eMAXIS Slim 米国株式ですが、こちらもNISA成長投資枠のほうに移管できるんですかね。 予約

                  楽天証券で新NISA積立投資予約しました - まーきちのお気楽生活
                • 【確定版】30代で資産5000万の準富裕層目指します!2024年新NISA!セミリタイアを目指す32歳派遣社員の投資戦略決定しました! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                  2024年の新NISAの僕の投資戦略が決定しました! お久しぶりですタテヤマです 今回は以前に当ブログでもお話しした 2024年の新NISAについてのお話になるのですが 【月30万積立】FIREするぞ!2024年から始まる新nisaについての僕の戦略について語ります【MAX積立投資】 この記事を書いたときは、まだ7月だっただけに 来年からの投資戦略について まだ大まかに決めていただけであって 実際のところ自分が本気で何に投資をするのか?というのは 決めてはいなかったのですが あれから時間も過ぎて、自分なりに色々と調べまして 自分自身の年齢や置かれている状況や将来的なリターンやリスクなどを考慮して 将来的に一体どうすれば最も期待値が高くなるのか考えた結果 自分なりにリスクとリターンを考慮した上で答えが出まして 来年からの投資戦略を一応決めることができましたので 今回はその話をしようと思います

                  • 日本人の多くが気づいていない…新NISAという「旨い話」に隠された意図と「投資の本質」(三ツ谷 誠) @moneygendai

                    新NISAという「旨い話」に隠されているもの 2023年末までの時限的な施策だったNISA(少額投資非課税制度)だが、岸田政権の掲げる「新しい資本主義」実現の柱となる政策として、2024年1月から新NISAがスタートする。最近、話題となっているので、知っている人も多いだろう。 その新NISAの要点を述べれば、1.これまでのNISAが「つみたてNISA」を選択すれば800万円、スポット購入で直接に株やREITも買える「一般NISA」を選択すれば600万円と定められていた生涯投資枠が1800万円まで引き上げられたこと、2.「つみたてNISA」20年間、「一般NISA」5年間と定められていた投資期間の枠が、共に無期限と枠が撤廃されたこと、そして冒頭でも述べたが、3.2023年末までとされていた投資可能期間が、恒久化されたこと、その3点になる。 既に先行して2023年の夏頃から、証券各社が一大キャ

                      日本人の多くが気づいていない…新NISAという「旨い話」に隠された意図と「投資の本質」(三ツ谷 誠) @moneygendai
                    • 新NISAの積立設定を確認・提案 楽天証券「新NISA積立予約」

                        新NISAの積立設定を確認・提案 楽天証券「新NISA積立予約」
                      • 新NISA開始間近!「S&P500 vs オルカン」結局どちらを選べばいい?【徹底比較】

                        投資初心者・経験者を問わず注目を集めている「新NISA」。制度について、現役銀行員・証券アナリストで個人投資家でもある浅見陽輔氏が、極限まで分かりやすい表現で解説します。今回のテーマは「S&P500 vs 全世界株式型(オールカントリー)」です。 インデックスファンド、アクティブファンド、個別株……新NISAでは、考え方や目的に合わせた幅広い投資が可能です。一方、SNSなどで個人投資家の発信を見ていると、やはり「S&P500」か「全世界株式(オールカントリー)」のどちらかを選ぶという方が多数派。果たしてこの2つの選択に“正解”はあるのでしょうか。 S&P500と全世界株式、2つの違いは? 最初に、S&P500と全世界株式の違いについておさらいしましょう。 まずS&P500とは、“米国を代表する企業500社”の株価から作られた指数。ざっくり理解するためには、「S&P500=米国全体の経済を表

                          新NISA開始間近!「S&P500 vs オルカン」結局どちらを選べばいい?【徹底比較】
                        • 新NISAとiDeCo、どちらを優先? メリットと注意点 - 日本経済新聞

                          住宅購入や子育て、老後資金などに備えて長期で資産運用をする人は多いだろう。その際に活用したいのが税制優遇を受けられる少額投資非課税制度(NISA)と個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)。NISAは2024年に抜本改革を控え、イデコはすでに22年から制度改正が進む。いずれも非課税の恩恵が大きく、制度を使いこなせるかで将来の資産に大きな差がつく。限られた自己資金で2つの制度をどう使い分けるといい

                            新NISAとiDeCo、どちらを優先? メリットと注意点 - 日本経済新聞
                          • 新NISA「暴落時はここまで下がる」対処法は3つ【全世界株式・S&P500・TOPIX30年検証】 | AERA dot. (アエラドット)

                            SBI証券投資情報部シニア・マーケットアナリストの榮聡〈さかえ・さとし〉さん(撮影/朝日新聞出版写真映像部・上田泰世) この記事の写真をすべて見る 本誌に寄せられた「新NISA2000人アンケート(*)」の質問で一番多かったのは「運用期間中、どれぐらい下がる可能性があるか?」という質問。投資ビギナーが最も気にしていたのは損失リスクだった。そこで、過去の値動きから想定される最大損失額を検証する。 【図3つ】全世界株式、S&P500、TOPIX「30年の暴落ワースト3」は何%? 【本記事はアエラ増刊「AERA Money 2024春夏号」から抜粋しています】 リーマン・ショック悲惨 過去の株価暴落の事例を調べれば、これから大きな下落に見舞われたときもパニックにならず冷静に対処できるだろう。 検証したのは、日本の東証プライム全銘柄が対象の株価指数TOPIX(東証株価指数)、世界中の優良企業の株価

                              新NISA「暴落時はここまで下がる」対処法は3つ【全世界株式・S&P500・TOPIX30年検証】 | AERA dot. (アエラドット)
                            • 少額で買える銘柄で分散 新NISAで高配当株を買うコツ 新NISAで始めよう 憧れの配当生活(5) - 日本経済新聞

                              日本株市場で、高配当株に対する投資家の関心が高まっている。2024年から始まる新NISA(少額投資非課税制度)を見据え、今から買える注目株やお薦めのポートフォリオをスゴ腕投資家に聞いた。2024年からNISAが大きく変わる。現行制度よりも投資枠が拡大し、これまで期限付きだった運用期間は無期限になる。NISAの最大のメリットは、購入した株式や投資信託の配当金、譲渡益が非課税になること。特に、中長期

                                少額で買える銘柄で分散 新NISAで高配当株を買うコツ 新NISAで始めよう 憧れの配当生活(5) - 日本経済新聞
                              • 新NISA運用状況 2024年7月末 - 少ないモノで暮らす日常

                                新NISAの7月末での運用状況です。新NISAについてはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入しています。※年始に一括120万円を投入しています。 NISA以外に特定口座で投資信託も購入しています。 ついに下落局面が来ましたね。含み益の合計が40万円ぐらいで、前月からマイナス20万円ぐらいです。でも5月末の含み益と同じぐらいあるんですよね。 ですので、今いろいろとニュースで騒がれていますが、私の新NISAについては正直それほど大した下落ではないのかなと。。この先とんでも無く下がるかもしれませんが。 2024/8/2時点での評価額 またすでに終了している旧NISAの楽天口座の状況です。 2024/6/30時点 2024/8/2時点 こちらも新NISAと同じぐらいマイナス20万円ぐらいですね。 とりあえず私は引き続き毎月20万円新NISAで積み立てていくだけです。 ※新NISAと

                                  新NISA運用状況 2024年7月末 - 少ないモノで暮らす日常
                                • 新NISAの準備、さっそく乗り遅れ… - 子持ちワーママの独り言

                                  来年から新NISAが始まる。今まで銀行口座からの自動引き落としにしていてクレジットカードでの積み立てはしてなかったけど、来年からは始めてみようと思い、証券会社と提携しているクレジットカードの即日発行を申し込んだんだけど、何度やってもうまく行かない。どうやら名前の中に拗音(きゃきゅきょ、みたいな)と長音符(ーと音を伸ばす棒)があるのが引っかかってる気がする。結局即日発行はできず、カードが届いたのが今日。やっとのことでカードを手に入れたのでNISA引き落としに登録しようと思ったら、来年1月の自動引き落としの申し込み締め切りは12月10日だった模様。ショック。仕方ない。1月はクレカ積み立てを諦めるか…。 その代わり、と言っては何だけど、1月は特定口座に入っている分や、2019年にNISA購入した分を新NISAに移し替える月としよう。あ、ここまで書いてて思ったんだけど、来月はクレジットカードで手動

                                    新NISAの準備、さっそく乗り遅れ… - 子持ちワーママの独り言
                                  • 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検

                                    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 単行本なら、「間違いだらけの新NISA・イデコ活用術」(田村正之著、日本経済新聞出版)がいい。良心的な内容で、作りが丁寧なので、参照用にもいい。 新NISA

                                      新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検
                                    • 【新NISA勝ち組の戦略4】株で8年かけて7600万円を作った30代前半・会社員は「25年後に夫婦で1億円をつくる!」を目標に米国株一辺倒はやめて「オルカン」を積立て!

                                      ダイヤモンド社が発行する2000年3月創刊の月刊マネー誌。日本株や投資信託など最新の投資情報のほか、年金や税金関連、節約、ふるさと納税などのマネー情報を幅広く掲載する。マンガや図解を豊富に使い、初心者にもわかりやすく、経験者も満足できる誌面が特徴。毎月21日発売。 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った新NISAの本 2024年から新しいNISAがスタート! 旧NISAと比べて投資できる額が大きく拡大し、投資できる期間も無期限になりました。さらに、つみたて投資と成長投資の併用が可能。利益確定などで売却すると、非課税の投資枠が翌年復活するのも新NISAの大きな特長です。通常の口座だと、投資で得た利益や配当から税金が20%引かれますが、NISAなら税金ゼロ! 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った『新NISA入門』と『新NISAで買うべき株&投信77 2024年度版』の2冊から、拡大した新NISA

                                        【新NISA勝ち組の戦略4】株で8年かけて7600万円を作った30代前半・会社員は「25年後に夫婦で1億円をつくる!」を目標に米国株一辺倒はやめて「オルカン」を積立て!
                                      • eMAXIS Slim S&P500の購入がプラスに!来年の新NISAに期待!#株 #投資 - 少ないモノで暮らす日常

                                        来年から新NISAが始まりますが、そこに充てる予定のお金を使って、7月からeMAXIS Slim S&P500を購入していました。7月だとだいぶ高値水準と思われていたのですが、何も考えずに毎週5万円ずつ購入しました。新NISAが始まる時点ではプラスでもマイナスでも売却する予定ではあります。 本日時点での状況なのですが、 +46,445円(+5.45%)です。 eMAXIS Slim S&P500のチャート チャートから見ても今年の7月からというとやはりすでに高値圏ではありますが、現在はプラスになりました。4か月で5.45%のプラスです。まだ今年も1か月半あるのでまだまだ油断はできませんが。。 ランキング参加中ライフスタイル

                                          eMAXIS Slim S&P500の購入がプラスに!来年の新NISAに期待!#株 #投資 - 少ないモノで暮らす日常
                                        • SBI・三井住友、新NISAのクレカ積立「改悪」 かすむ顧客本位

                                          「このタイミングでのポイント付与条件の改悪は、商業道徳上いかがなものか」。クレジットカード決済による投資信託の積立購入(クレカ積立)を利用してきたある個人投資家は、SBI 証券と三井住友カードが3月22日に発表した、クレカ積立サービスのポイント付与条件見直しを受けて、憤りをあらわにした。 新NISA(少額投資非課税制度)特需の分捕り合戦を続ける金融業界。個人投資家にとって、銀行口座や証券口座からの引き落としと比べてポイント付与などの魅力があるクレカ積立は人気を集め、金融機関にとっても主戦場となった。一方で、過当競争による混乱も生じている。 金融商品取引業等に関する内閣府令が3月8日に改正されたことにより、クレカ積立の実質的な投資上限額が、これまでの1カ月当たり5万円から10万円へと引き上げられた。この改正は、ポイント還元率の高いクレジットカードで投信を積立購入する個人投資家にとっては朗報だ

                                            SBI・三井住友、新NISAのクレカ積立「改悪」 かすむ顧客本位
                                          • SBI証券、オンライン取引システムにAWS導入――新NISAで増える取引需要に対応

                                              SBI証券、オンライン取引システムにAWS導入――新NISAで増える取引需要に対応
                                            • 新NISAは「前準備」が超重要! 知れば得する2023年の動き方

                                              いよいよ制度の開始が来年に迫った「新NISA」。現役銀行員・証券アナリストの浅見陽輔氏が、新制度を上手に使うための「前準備」について、前後編で解説します。 2024年からスタートする新NISA制度は、現行の「つみたて・一般・ジュニアNISA」(以下、総称して「旧NISA」)からとても大きな制度変更が行われるため、世間の注目が集まっています。ですが、新たな制度を有効に活用していくためには、何よりもまず今年で終わる「旧NISA」に注目する必要があります。 NISAはいつから使い始めるべき? 2024年からスタートする新NISAは、旧NISAと比べて大きく次の変更があります。 新制度について知れば知るほどお得だと分かる一方で、メリットが大きすぎるあまり、「新NISAが始まる2024年まで何もしない方が正解じゃないの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 ですが、新NISAをとことんお得に

                                                新NISAは「前準備」が超重要! 知れば得する2023年の動き方
                                              • 新NISA運用状況~約8ヶ月経過~ - 準富裕層からのFIRE

                                                新幹線で「S Wi-Fi for Biz」が見つからない?利用できる車両や接続方法について解説します。

                                                • 新NISAで投資を始めた初心者は要注意…いずれ来る「5年に一度の大暴落」で絶対やってはいけない3つの行動 乱高下が続く株式市場、次の暴落はいつか

                                                  NYダウやS&P500が史上最高値を更新するなど、米国の株式市場は好調が続いているが、ウクライナやイスラエルの問題などで値動きが大きい状況が続いている。今後、暴落はあるのか。Money&You代表取締役でマネーコンサルタントの頼藤太希さんは「過去の相場を見ると、およそ5年に1度で暴落相場が起きている。そのときに大事なのは、3つの行動を慎むこと」という――。 日経平均株価に加えNYダウ、S&P500も史上最高値を更新 2024年は株式市場が好調です。日経平均株価は34年ぶりに史上最高値を更新し、一時4万円を突破。NYダウ、S&P500も史上最高値を更新し米国株も好調。米国株が6割を占める全世界株価指数「MSCI ACWI」や「FTSE GACI」も同じく好調をキープしています。 しかし、これだけ一気に株高が進んでくると、考えてしまうのが「いつ暴落が来るのか」です。過去の相場を見ると、およそ5

                                                    新NISAで投資を始めた初心者は要注意…いずれ来る「5年に一度の大暴落」で絶対やってはいけない3つの行動 乱高下が続く株式市場、次の暴落はいつか
                                                  • 新NISAでほったらかし投資よりお金を増やしたい - 目指せ早期退職!及び腰でFIRE

                                                    この本を読みました。新刊書店で定価で買って(笑)。 『知識も時間もないですが、新NISAでほったらかし投資よりお金を増やしたいです』 著者 投資塾ゆう KADOKAWA刊 KADOKAWAのHPより 著者の投資塾ゆうさんは、もと証券マンの投資アドバイザーです。投資アドバイザーのことをIFAというらしいんですが。YouTubeもされています。↓ ↓ www.youtube.com <目次> 1、迷える新NISA 2、▲5%ルール投資法とは 3、方針変更 4、オルカンより米国株か 1、迷える新NISA 旧NISAから始めていますので、今更NISAの入門書もないのですが、 やりながらも迷いが尽きません。 旧つみたてNISAは、最高額でも月33,000円ほどですし積立ですから、 指をくわえて見ているだけです。 しかし新NISAは成長投資枠の額も大きく、 私にとって、この先20年を託しているものです

                                                      新NISAでほったらかし投資よりお金を増やしたい - 目指せ早期退職!及び腰でFIRE
                                                    • SBI証券の「新NISA(旧つみたてNISA)」の始め方と買い方…積立設定のやり方と口座開設の流れを解説【つみたて投資枠】|資産形成ゴールドオンライン

                                                      『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。 SBI証券は、グループ全体(SBI証券、SBIネオモバイル証券、SBIネオトレード証券、FOLIO)の口座開設数が国内最多の1,300万超(2024年7月時点)となり、国内株式個人取引シェアNo.1のネット証券です。 異業種との金融仲介業の取り組みを強化しており、投資信託のクレカ積立に設定できるカードや貯められるポイントの種類が多いことでも人気を集めています。 しかし、(旧制度の)つみたNISA口座開設者における「投資未経験者」の割合は90.4%というデータ(出所:日本証券業協会「NISA口座開設・利用状況調査結果について」)も

                                                        SBI証券の「新NISA(旧つみたてNISA)」の始め方と買い方…積立設定のやり方と口座開設の流れを解説【つみたて投資枠】|資産形成ゴールドオンライン
                                                      • 新NISAについてリアルに思うこと - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                        正直に言ってあんまり語ることもなかったのでスルーしてきましたが、NISAが進化しますね。 ざっくり書くと 制度・非課税期間の恒久化 上限額の引き上げ の2点がメインで、細かく書くと 1800万円という『生涯投資可能額』を設定 一口座の中で『積立投資枠(積立NISA対象商品のみ)』と『成長投資枠(個別株もOK)』の両方を使用可能 『積立投資枠』は年間120万円まで、『成長投資枠』は年間240万円まで みたいな感じになっています。 んで、これを受けて私は 年間の上限いっぱい(360万円)をオルカン(ないし先進国株式)につっこんで、それでも余剰資金があれば特定口座でオルカン(ないし先進国株式)に投資する という選択をすることにしました。 もとい、これは『年間の上限』は変わっただけで『積立NISAとまったく同じ戦略』なので、実際のところ 今までとやることがまったく変わらない ということになります。

                                                          新NISAについてリアルに思うこと - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                        • 1株買うだけで株主優待がもらえる16銘柄【新NISA・1万円未満で買える】 | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

                                                          ※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 新NISAでは、つみたて投資枠で投資信託への積み立てと並行しながら、成長投資枠で個別株に投資することが可能です。最近は各社株式分割を行い、購入しやすい株価になってきていますし、1株から購入できる証券会社も増えてきているので、1株から始める株式投資に注目が集まっています。 今回は、1株買うだけで株主優待がもらえる銘柄を紹介。もちろん新NISAの成長投資枠でも買えます。後半では、1株から購入できる証券会社をマネーコンサルタントの頼藤太希さんに聞きました。 株主優待をもらうにはどうしたらいい? 株式投資で得られる利益には、大きく分けて値上がり益・配当金・株主優待の3種類があります。このうち株主優待をもらうには、基本的に1単元(100株)を購入する必要があります。そのため、1株の株価が数百円、数千円でも、投資するのに数万円、数十万円とお金がかかるの

                                                          • 【金融庁「資産運用に関するタスクフォース」】新NISAに向け、クレカ積立投資の上限額に提言あり(5万円/月⇒10万円/月or30万円/月?)

                                                            • 新NISAのつみたて投資枠|何をどれだけ買うのが正解? - カブ×マラソン×ファミリー

                                                              新NISAのつみたて投資枠で何を買おうか迷ってるんだ・・・ 金融庁が厳選した商品といっても、たくさんありすぎるよね・・・ こんな投資初心者さんのお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:15年 ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:6歳と4歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン29回完走) ✅ 本業:某クリニックの院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡新NISAのつみたて投資枠|何をどれだけ買えばよい? ✅ 何を買う? → eMAXIS slim 全世界株式 ✅ どれだけ? → 余剰資金で 新NISAのつみて投資枠|何をどれだけ買えばよい? 何を買う? どれだけ買う? まとめ 新NISAのつみ

                                                                新NISAのつみたて投資枠|何をどれだけ買うのが正解? - カブ×マラソン×ファミリー
                                                              • 新NISAブームで多くの人が鵜呑みにしている「長期投資は安全」という「ウソ」…見逃されている、もっとヤバいリスク(松岡 賢治) @moneygendai

                                                                新NISAブームで多くの人が鵜呑みにしている「長期投資は安全」という「ウソ」…見逃されている、もっとヤバいリスク 「リスク」について考える 2024年1月から始まった「新NISA」によって、日本では今投資ブームが起きています。様々なネット記事やSNSでは、連日、これでもかと言わんばかりにNISAのメリットが言及され、「やらないとバカを見る」といった空気が充満しているような状態です。 そうした中、NISAのメリットをアピールしようとするあまり、投資に関する“ウソ”も目立つようになりました。NISAで初めて投資をする人も多いことを考えると、見過ごすことはできません。 よく、投資の基本は「長期」「積立」「分散」と言われます。金融庁の『はじめてみよう!NISA早わかりガイドブック』にも、表紙の次のページに、「(長期・積立・分散をすることで)リスクを軽減し安定的な資産形成が期待できます」と書かれてい

                                                                  新NISAブームで多くの人が鵜呑みにしている「長期投資は安全」という「ウソ」…見逃されている、もっとヤバいリスク(松岡 賢治) @moneygendai
                                                                • 新NISAはこれでOK!インデックスファンドで作るおすすめのポートフォリオを紹介します

                                                                  新NISAをきっかけに、インデックスファンドで投資をする人が増えています。 インデックスファンドとは、対象ベンチマーク(目安)の指数に連動した投資成果を目指す投資信託のことです。 ベンチマークにはTOPIXやS&P500などの株価指数の他、債券指数、リート(不動産投資信託)指数、コモディティ指数などがあります。 インデックスファンドは値動きが分かりやすい/幅広い銘柄に分散投資が可能/運用コストが低いといった特徴があり、投資初心者だけでなく、ベテラン投資家にも人気があります。 中でもネット証券やネット銀行で買えるeMAXIS Slim(イーマクシススリム)シリーズのインデックスファンドは人気が高く、投信ブロガーが選ぶFUND OF THE TEARでもこのシリーズの「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」が2023年の1位を獲得しています。 シリーズ全体の総資産総額も順調

                                                                    新NISAはこれでOK!インデックスファンドで作るおすすめのポートフォリオを紹介します
                                                                  • 新NISAの仕組みと5つの大きな改善ポイント - 日本経済新聞

                                                                    ・2024年から新しい少額投資非課税制度(NISA)がスタート・制度の恒久化、運用期間の無期限化など改善点は大きく5つ・中でも非課税枠の拡大が注目されており、生涯投資枠は1800万円に少額投資非課税制度(NISA)は2024年から大きく変わります。現行のNISAは非課税で個人の投資を支援する良い制度ですが、運用期間の制限や非課税枠の小ささなど、使いづらい点もありました。しかし新NISAではそれら

                                                                      新NISAの仕組みと5つの大きな改善ポイント - 日本経済新聞
                                                                    • 新NISAをハックする(1) 特定口座からNISAに乗り換えるべきか? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                                      2024年から始まる新NISA。これまでのNISA/つみたてNISAに比べ、非課税期間が恒久化され、枠も合計最大1800万円になるなど、投資家に有利な形で変更になりました。一方、売却すると翌年枠が復活するなど、複雑なところもあります。今回は新NISAを最大限活用する方法を検討していきます。 特定口座で含み益があっても売却して新NISAに乗り換える? 数式でも考える 現金で埋められる人は、現金で埋めたほうが得 含み損がある特定口座から新NISAに乗り換える? 特定口座で含み益があっても売却して新NISAに乗り換える? さて、新NISAでよく悩むポイントが、新NISAで新たに投資できる資金がない場合です。そんなとき、特定口座で保有している株を売って、新NISAで買い替えていいのか? という疑問があります。端的に答えを言えば「基本的に新NISAで買い替えたほうがいい」となります。 着目点は税金で

                                                                        新NISAをハックする(1) 特定口座からNISAに乗り換えるべきか? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                                      • はてな匿名ダイアリーの新NISA批判に思う - 孤独のFIRE

                                                                        はてな匿名ダイアリーで新NISAに否定的な投稿を見つけました。まずはてな匿名ダイアリーというサービスのシステムがよく分からない。荒れ具合はツイッターや5chレベル、悪い言い方をすればチラシの裏という気がしました。 またツリー形式な上に投稿者の名前が数字でしか出て来ないので、あくまで流し見した程度できちんと議論は追っかけていません。誰が何を言っているのか、誰が投稿主なのかも全然把握できない。 なのでエアリプという形で匿名ダイアリーにはコメントせず、自分のはてなダイアリーの方で私見を述べますが、これって引用すると本人に通知が届くんですかね?そうだとしたらちょっと恥ずかしいんですが。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.j 他の人に勧めた方が儲かるからってコメント多かったがそれなら理路は分からんが論理は理解できる(略)でも自分の利益のために他人の金使わせることに怖さ

                                                                          はてな匿名ダイアリーの新NISA批判に思う - 孤独のFIRE
                                                                        • 【ほったらかし新NISA】やること2つだけ口座開設とクレカ積立設定

                                                                          更新日:2023/12/07 2024年1月に始まる「新NISA」。 投資に興味がない人も言葉ぐらいは聞いたことがあるでしょう。 「なんだか難しそう」とか「自分には関係ない」と思っている人もいるかも知れません。 そこで今回は、投資初心者向けに新NISAでやるべき事2つを解説します。 まず証券会社に「NISA口座を開設」して、「クレジットカード積立設定」を行い、 100円からでも投資を開始しましょう。 投資は習うより慣れろ、まず行動を!

                                                                            【ほったらかし新NISA】やること2つだけ口座開設とクレカ積立設定
                                                                          • 【投資】新NISAに向けて - 適当に投資、適当に節約

                                                                            特定口座や現行のNISAから 新NISAへの移行で売買は発生しますが、 それほど株価にマイナスの影響は起きないと思ってます。 じゃあ、何を気にしてるのか。 誰かが投資を煽ると思うの。 で、今まで買ったことない人が買ってくる。 貯蓄から投資へなんてね。 だとするとそういう人たちは何を買うか。。。 有名な所、大型株や投資信託、ETFを買ってくるはず。 そうなった場合、指数に寄与する所が上がりやすいと思う。 さすがに人気の無いラクトジャパンや値嵩株のディスコを買ったりはしないと思うの。 値嵩株は単元未満株の手数料が無料化されるのでこのあたりは、 慎重に考えたいと思うけど。 でも、これは罠。 高い所を買わせたいって人もいるの。 もう、底値で買ったから逃げたいって人も居るの。 コロナショックで辛い思いして買って、 ずっと含み益の人たちがいるの。 底値で買って生き残ってる人はとても嗅覚が鋭く、 ヤバく

                                                                            • 新NISAの成長枠の投資信託は3分の2が対象外へ

                                                                              2024年から始まる新NISA。 概要は発表されていますが、まだまだ仕様が全部発表になっているわけではないようです。 新NISAの成長枠の投資信託は3分の2が対象外になるという報道がでています。 今回はこの件を詳しく見ていきましょう。 2024年からの新NISAの概要まずは今回の話の前提となる新NISAの概要について見てみましょう。 主なポイントは以下の通り。 NISA制度の恒久化/非課税期間の無制限化まず一番大きいのはNISA制度の恒久化です。 もともとつみたてNISAは2042 年までの期限、一般のNISAは2028 年までとなっていました。 それを期限を定めない恒久的な措置とされることになりました。 また、一般NISAは5年、つみたてNISAは20年が非課税期間でしたが、それが無制限化されることになりました。 無制限化というのは、非課税期間終了時の相場に左右されなくなりますのでありが

                                                                                新NISAの成長枠の投資信託は3分の2が対象外へ
                                                                              • 新NISAは政府の罠だった??配当等の金融所得を考慮した社会保険負担を求める改正へ

                                                                                新NISAは政府の罠だった??配当等の金融所得を考慮した社会保険負担を求める改正へ 2024年4月26日 2024年4月28日 社会保険 マイナンバー, 健康保険, 少子化対策, 詐欺, 配当金 最近、X(元twitter)で大きな話題となっているのが医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めたというニュースです。 中にはかなり使いやすくなった新しいNISAは政府がたくさん社会保険を取るための罠だったのでは?とまで言い出す人がいる状況です。 これ実は7〜8年以上前から議論はされていてマイナンバーの目的はそれなのでは?と噂されてた話ですが、再び盛り上がってきた感じですね。 今回はこの件を詳しく見ていきましょう。 金融所得も社会保険料の計算に含める案の概要まずは今回のソースを確認してみましょう 自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の

                                                                                  新NISAは政府の罠だった??配当等の金融所得を考慮した社会保険負担を求める改正へ
                                                                                • 配当を再投資するだけなら新NISAで高配当株投資はすべきでない - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                                  おはようございます。 NISA制度で配当をもらう場合、本来配当金にかかる税金が非課税になりますのでその分有利になるのは間違いありません。 受け取った配当金をすぐに生活費として使う方であれば、NISAでどんどん高配当株やETFを購入するのがよいでしょう。 一方、配当金を受け取っても再投資に回すだけであり、当面の間は使う予定がない方の場合、NISA枠を高配当株や高配当株ETFへ埋めてしまうと効率が落ちてしまいます。 本日は「新NISAで高配当株投資をすべき人とそうでない人の違い」について検討します。 配当を再投資するだけなら新NISAで高配当株投資はすべきでない 配当を再投資するだけなら新NISAで高配当株投資はすべきでない 配当金をすぐに使う場合はNISA枠で高配当株投資をする意味あり もらった配当を再投資に回すだけなら新NISAで高配当株投資は非効率 配当をすぐに使う予定がなければ投資信託

                                                                                    配当を再投資するだけなら新NISAで高配当株投資はすべきでない - Dr.ちゅり男のインデックス投資