並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

書道 お手本の検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ

    野ばら社の本がずーっと気になっている。 そこそこの大きさの書店に行くと、実用書コーナーに「イラスト・カット集」だとか「日本の愛唱歌」といった、ちょっとレトロな感じの本が売られているが、それらの本は、たいてい野ばら社の本であることが多い。 野ばら社のイラスト集を見ると、昭和のにおいが濃厚にただようイラストやカットがたくさん載っている。 しかも驚くべきことに、野ばら社の本は昭和時代から売れ残っているのではなく、版を重ねて出版されており、書店にある本の奥付の再販の日付をみると、そんなに古い本ではない。 近所の商店街にある、いい感じに年季が入った喫茶店のような、野ばら社の本。 みなさんに野ばら社の本のよさを知ってほしい。 野ばら社の本、知ってます? 「野ばら社の本」といっても、ピンとこない人が多いと思うので、まずはぼくが持っている野ばら社の本を紹介したい。 ぼくが持っている野ばら社の本 野ばら社の

      「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ
    • 大河ドラマ『光る君へ』 “本物”の平安を届ける/書道指導・根本知|NHK広報局

      彰子の入内じゅだいと定子の死…。 怒涛どとうの展開を迎えた大河ドラマ『光る君へ』第28回ですが、書道指導を担当する私がご紹介したいのは、雪が降るなか、道長が日記に取り消し線を2本入れたシーンです。 彰子の中宮御立后りっこうの日として、安倍晴明が“よき日”と占った2月25日の”廿(二十)”まで書いた後、ふと筆を止め「まだ詔みことのりはおりてはおらぬ」と書いた箇所を消します。 実はこの2本の取り消し線、時代考証の倉本一宏さんの情熱で、1000年以上前に書かれた道長の日記「御堂関白記みどうかんぱくき」とまるっきり同じように、線と線の隙間すらそろえて引こうと、柄本佑さんや制作チームは撮影に臨んでいました。 稽古で線を引く練習をして、いざ本番。 ビーっと2本線を引き、監督からはOKの合図。 しかし、線と線の間がつぶれてしまっている…。 私は「もう1回」とお願いしました。 柄本さんも「俺も、ここ狙いた

        大河ドラマ『光る君へ』 “本物”の平安を届ける/書道指導・根本知|NHK広報局
      • 「美文字の書き方」の基本を覚えましょう!

        投稿日:2019.07.07 【美文字の書き方】 キレイな字を書くためのポイントは、たくさんあります。 すべてを説明することはとてもできませんので、 「これだけはマスターしてほしい!」という美文字のポイントを3つだけ厳選して説明します。 まずはこのポイントだけでも確実にマスターしてください。 それだけでも格段に字をキレイに魅せることができるようになるでしょう。 3つの美文字ポイント! 1.適度な右上がり 2.空間・角度をそろえる 3.たて線(たて画)はまっすぐ垂直に 例)『馬』という字を例にして、説明します。 まずは正しい形で書かれた「馬」 適度な右上がり、角度・空間、たて線に注意してご覧ください。 1.右上がりになってない場合 字にスピード感なく、単調なイメージに見える 2.角度、空間がそろっていない場合 安定感や緊張感に欠け、雑なイメージに見える 3.たて線がまっすぐ垂直に書かれていな

          「美文字の書き方」の基本を覚えましょう!
        • 技術を教えるときの7つのポイント

          2020年8月18日 Tips オンラインスクールの講師として約4年、WebデザインやWebサイト制作を教えていて気づいた、教えるときのポイントをまとめました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! この記事は動画でも紹介しています。動画派の方はぜひどうぞ! 1. 目的を明確にする 今やってる事は何が目的なのか、なぜ必要なのか?そういったところを明確にしていないと、生徒さんの方が「なんでを今何やってんだろう?」「これなんか意味あるのかな?」と不安になってしまいます。そのため、今していること、しようとしていることが必要な理由や、どういう効果があるのかを事前にハッキリと説明しておくことが大切です。 さらに、今しようとしていることの歴史なんかも交えて説明できたらいいですね。例えばWebサイト制作のレスポンシブ対応を教えているところだったら、もともとWebサイトはデスクトップサイズでのみ閲覧さ

            技術を教えるときの7つのポイント
          • 思い出がよみがえる!ロゴ書き初めのススメ

            「初日の出」だの「お正月」だのといった、非常にどうでもいい文字を強制的に書かされがちな書き初め。 どうせ書くならもっと思い入れの強い文字を書きたい! ……ということで、馴染み深い筆文字の店名ロゴをお手本にして書き初めしてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:○○風に振り返ろう2020年 > 個人サイト Web人生

              思い出がよみがえる!ロゴ書き初めのススメ
            • 一番「人と人が支え合っている」フォントはどれか調べてみる

              「人という字は、人と人が支え合ってできている」という言葉がある。 しかし、実際の人の支え合い方には差がある。細い明朝体の「人」は、かなりぎりぎりでお互いを支えているように見えるし、逆に太い筆文字の「人」は、ガッツリホールドしていて息ピッタリな気がする。 いろいろな「人」がある中で、一番「人と人が支え合っている人」はどれなのか。実際に「人」を作って確かめたい。 人は本当に人と人が支え合ってできているのか? 人という字は、人と人が支え合ってできているという。 こんな感じ。 でも、現実にはいろんな「人」があるので、必ずしも支え合っているとは限らない。 一番「人と人が支え合っている人」はどれなのか。 その答えを探るべく、物理的にたくさんの「人」を作って確かめてみることにした。 大きめのスタイロフォーム(切りやすい発泡スチロールみたいなもの)を準備して... 準備した「人」を貼り付けてカット。 人が

                一番「人と人が支え合っている」フォントはどれか調べてみる
              • 女優「どんぐり」改め竹原芳子さんがカンヌ映画祭に登場! コンプレックスだった容姿や声を個性に…50歳でよしもとNSCに 証券会社OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた|芸能|婦人公論.jp

                2022年5月17日から始まったカンヌ映画祭。コロナの影響で2年ぶりに通常に開催されるカンヌのオープニングを飾るのは『カメラを止めるな!』をフランスでリメイクした『キャメラを止めるな!』。日本版のこの映画で「どんぐりさん」としてブレイクし、フランス版にも出演している女優・竹原芳子さんがレッドカーペットに登場(竹原さんは2021年3月に「どんぐり」から改名)。アマチュア落語家として西天満亭どんぐりとして高座にも上がる竹原さん。遅咲き女優の半生を自ら語った『婦人公論』2018年11月26日号の記事を再配信します。 ・・・・・・・ 57歳の時に出演した映画『カメラを止めるな!』が大ヒット。登場シーンは短時間にもかかわらず、強烈な印象を残しました。最近では、ドラマ『ルパンの娘』で深田恭子さんの祖母役としてレギュラー出演するなどの活躍ぶりですが、それまでは、「やりたい仕事」を模索し続ける日々だったと

                  女優「どんぐり」改め竹原芳子さんがカンヌ映画祭に登場! コンプレックスだった容姿や声を個性に…50歳でよしもとNSCに 証券会社OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた|芸能|婦人公論.jp
                • 目指せ!美文字女子。書道のススメ。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記

                  おはようございます。膝 痛子(ひざ いたこ)です。 今日は趣味のお話しをします。 さて、ワタシの趣味と言えば‥‥気の多い女子なので、いろんな趣味がありますが‥‥こないだは、ハンドメイドをおススメしてましたよね? 関連記事はこちら⤵  合わせて読んで頂けると嬉しいです。 hizaitako.hatenablog.com 今日は、たくさんの趣味の中(呆れる ‥‥)から、 書道のお話しをします。 いつもは、教室に出向いてお稽古なのですが、膝の手術をしてからは通信でお稽古させていただいています。そして、先日提出した課題が、添削されて戻って参りました。(見事に直されちゃっていますね。でも、直して頂けるのはありがたい事。また練習に励みます。書道の道も終わりがありません。) そんな中、某地方紙に 『書道どうで書』という書道に関する特集ページがありまして、その中でも気になったのが、こちらのお店の紹介。 特

                    目指せ!美文字女子。書道のススメ。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記
                  • 【おうち夏祭りの準備】小3娘と習字を書いてみた。当てくじ(デコシール)も届いてます! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    昨日、インスタのストーリーズにもあげたんだけど 娘がフラフープ何分回せるかチャレンジ!をしまして。 少し前に4分連続で回せただけでも / 凄い!! \ ってなったのに、(私全然回せません) 昨日は、、、 15分4秒(*゚д゚*) まぁ長い時間回せばいいってもんじゃないんだろうけど(^0^;) 見てるとほとんど身体動かしてないもんね。 回せない私は回そうと必死に身体動かしちゃうから(ーー;) いいもの買ったわ( ̄▽ ̄)b 私も練習しよう。 そして息子にも小さめの買おう。 関連記事 【キャンドゥ】モノトーンの「フラフープ(エクササイズフープ)」を購入!小3の子供でも使えました! さて! 夏休み中に「おうち夏祭り」をやる予定なので 少しずつ準備に取りかかってます! おうち夏祭りの準備中! 娘、小学3年生。 3年生になり習字の授業が始まりました! って事で、今年の「屋台のPOP」は娘に習字で書いて

                      【おうち夏祭りの準備】小3娘と習字を書いてみた。当てくじ(デコシール)も届いてます! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • 意外なところから娘のやさしさがわかりました - 必要十分な暮らし

                      おはようございます。 3学期が始まってしばらくすぎ平日の一人休みも取り戻してようやく生活も落ち着いてきました。 子供の通う小学校では3学期の初日に書初め大会があります。 ある日仕事から帰ると娘が『二人とも書初めで賞を取れたよ。』といってきました。 娘は書道を習っているので、逆に賞を取れなかったらショックを受けそうなので良かったと安堵しました。 一方、息子は習ってないのでもらえると思ってなかったのでうれしかった。 で、娘に『○○(娘)は賞とれると思ってたけど、○○君(息子)はよくとれたねぇ。』 そういうと 『そりゃそうやわ。私○○君に教えたもん。』 というではありませんか。 『どういうこと?』と聞き返すと 『前にお母さんいっぱい半紙買ったやん?それで、私が一文字ずつ見本を書いてあげて○○君が書いたのを直して何回も練習させた。』 と言いました。 どうやら、冬休み期間中に書道の宿題の時に一緒につ

                        意外なところから娘のやさしさがわかりました - 必要十分な暮らし
                      • 裕福

                        「あなたは生活保護がいいんじゃないかしら。」 手の綺麗な女からの一言が忘れられなかった。 オフ会で会った港区出身現住、三十代後半白いニットのふわふわ女。 ボランティアが趣味でガキが二人いて、洒落たレストランでメシを食うのが好きらしい。 あと『困ってる人へアドバイスした素敵なあたし♡』の感情の公然猥褻オナニーも趣味。 たいそうなご趣味である。 私は田舎出身、関東現住、二十代前半の独身女である。趣味は書道・読書、特技はメシ作り。好きなおかずは機械姦モノである。 家族が大好きで笑顔を見たくて美味しいものや便利なもの(お金)をプレゼントするのも好きだった(義務だった)。 唐突だが、大好きだった家族を紹介したい。 母親はうつ病でよく自殺未遂する。気を引くのが趣味。座右の銘は『一緒に死のうね』。父親はアル中で趣味は子ども虐めること、5ちゃんねる。 私が子どもの時は給食費も学費もほぼ払わず、服は両親がゴ

                          裕福
                        • 【ざつだん!】初めまして!ブログを始めたツベルクリンです♬ - 日常にツベルクリン注射を‥

                          【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは『初めまして!ブログを始めたツベルクリンです!』です。 当ブログをいつもご愛読いただきありがとうございます。最近思ったんですが、ブログ立ち上げから2年半、記事数は400記事をゆうに超えているというのに、当ブログの紹介とか全くせずにここまで来ちゃったんですよね~。 普通、ブログ立ち上げの最初の記事って『はじめまして!』とか『ブログ始めます!』とかそんなタイトルを付けて、ブログとか自分の紹介をするじゃないですか。当ブログの最初の1記事目はこれです。 www.tuberculin.net この記事から始まって、何だかよく分からないまま2年半経っちゃったんですよね。なので、今さらですが当ブログの紹介を粘っこくやっていきたいと思います。 <目次> 当ブログの管理人について ブログのタイト

                            【ざつだん!】初めまして!ブログを始めたツベルクリンです♬ - 日常にツベルクリン注射を‥
                          • 【美文字講座中止】でも、簡単に上手な字を書く方法を教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』

                            ペンズアレイタケウチさんから重要なお知らせがあります。4月11日12日に予定していました『美文字クリニック』開催中止の連絡です。残念です。 『美文字クリニック』開催中止のお知らせ 開催元であるセーラー万年筆より 「3月&4月の全国で開催予定のイベントをすべて中止する」との発表がありました。楽しみにお待ちいただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 こんなお知しらせが僕のところにも届きました。毎回先生に書いた字を見ていただけることを楽しみにしていたので、とっても残念です。僕も以前よりかなりマシな字が書けるようになったのは、この美文字クリニックのおかげなのです。 でも、仕方ないですね。コロナウィルスの感染拡大の鎮静化を願うばかりです。 そんな時だからこそ、以前紹介した「美文字」ネタをお送りすることにします。 簡単に上手な字を書く方法教えます なんどもブログに

                              【美文字講座中止】でも、簡単に上手な字を書く方法を教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』
                            • 書をかじる。 - 兎徒然

                              朝出勤までに30分余裕があったので、書きました。 書道は小学校の授業でやったくらいなので素人の趣味レベルですが、気分転換にもなり、時々書いています。(書かないときは、半年書かない…続けてやらないとなかなか上達しませんね…。) 私の名前にもある「永」。書の世界では、この一字は特別なものです。書道に必要な技法8種が含まれ、技法をしっかり用いなければ書けないので、練習や筆や紙の試し書きにこの字が使われたりします。 なんでこれを出勤前にやりはじめたかというと、パンサークルでも交流がある書家ブロガーのはなさんの書道ブログで「永字八法」がとりあげられていて、私は志を込めて永富の永を長ではなく永にしたのですが、八法を意識してちゃんと書いたことが無い気がしてきて書いてみたくなりました。 https://hana8hana.com/shodou/eijihappou/ はなさんの解説がとてもとっつきやすく、

                                書をかじる。 - 兎徒然
                              • メルカリ、ラクマで売れていた意外なもの(奇抜ではありません) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                ※この記事はメルカリ招待コードを載せています。 以前、「メルカリで売れた意外なもの」をご紹介しました。 pompomtanupi.hatenablog.com 今回は、他の人が出品したもののうち意外なものをご紹介。 やりたい放題になっちゃうので、実際に売れたものにしています。 ユーチューバーが紹介している、石、丸くなったガラス、松ぼっくりなどは見飽きているので、なるべく被らないものにします。 ものすごく奇抜なものはありませんが、ああ、なるほどねーという面白さがあります。 では、行ってみましょう! 名前のお手本 書道をたしなんでいる方はお手本を売っています。 書道の先生が半紙に赤い字で書いているあれですね。 それだけではあまり驚きませんが、「あなたの名前のお手本を作ります」というのがあります。 なるほどねえ。 ユー〇ャンなどでボールペン字や習字をするときに魅力なのが、自分の名前のお手本が付い

                                  メルカリ、ラクマで売れていた意外なもの(奇抜ではありません) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                • 【プラチナ万年筆】preppy(プレピー)の極細はプチプラなのに書きやすい〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

                                  筆記具が大好きでその中でも万年筆好きの夫。 わが家には夫の趣味で何本か万年筆があり、私自身も自分の万年筆を持っています。 〈過去記事より〉 子供が通っている書道教室で私もペン字を習っているので、その時に自分の万年筆は使っています。 ただ、私の万年筆はペン先がFの割にはインクフローが良くてMのような太字になってしまうため、お手本によっては細字じゃないとうまく書けない場合もあり困っていました。(私の書き方が下手なせいでもあるが) そんな時、夫が会社で仕事用に使っている極細の万年筆がプチプラなのに書きやすいと言ってこちらを勧めてくれました。 【プラチナ万年筆】preppy(プレピー)02極細EF ブラック プラチナ 万年筆 PSQ-400 Preppy プレピー 極細02EF(0.2mm)PSQ400 全3色 (PPQ-300・PPQ300後継商品)posted with カエレバ楽天市場Ama

                                    【プラチナ万年筆】preppy(プレピー)の極細はプチプラなのに書きやすい〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
                                  • 「カメ止め」怪演女優・どんぐりの半生「OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

                                    57歳の時に出演した映画が大ヒット。登場シーンは短時間にもかかわらず、強烈な印象を残しました。最近では、ドラマ『ルパンの娘』で深田恭子さんの祖母役としてレギュラー出演するなどの活躍ぶりですが、それまでは、「やりたい仕事」を模索し続ける日々だったと言います。(構成=社納葉子 撮影=霜越春樹) 【写真】証券会社に勤めていた頃のどんぐりさんは… * * * * * * * ◆「なんで結婚しないの?」という周囲の声 自分がCMやドラマに出ることになるなんて、未だに信じられない気持ちです。共演した深田恭子さんはとにかくとってもきれいで。ほかにも、渡部篤郎さんやら瀬戸康史さんやら……わあー、テレビで見てた人ばっかりやぁ。カチンコチンになってたら、深田さんがギューッとハグしてくださって。緊張が解けました。 女優を「仕事です」と言えるようになったのは最近のことです。短大を卒業して、ごく普通に会社勤めしてま

                                      「カメ止め」怪演女優・どんぐりの半生「OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
                                    • 篠田千瑛(清原果耶)が篠田湖山から指導されない理由!映画『線は、僕を描く』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                      映画『線は、僕を描く』で、篠田千瑛(清原果耶)は、祖父の篠田湖山から指導されないので、その理由について解説します。 映画『線は、僕を描く』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 主題歌 映画『線は、僕を描く』のストーリー 『篠田千瑛(清原果耶)が篠田湖山から指導されない理由』 清原果耶と『線は、僕を描く』のまとめ 映画『線は、僕を描く』のキャスト 日本の青春映画『線は、僕を描く』は、2022年10月21日に公開されました。 監督&脚本 監督:小泉徳宏 脚本:片岡翔&小泉徳宏 原作:砥上裕將 登場人物&俳優 篠田千瑛(演:清原果耶)美しき天才絵師と言われる女性 青山霜介(演:横浜流星)千瑛の椿の水墨画を見て感動する青年 篠田湖山(演:三浦友和)青山霜介を目にかける水墨画の巨匠 藤堂翠山(演:富田靖子)東の湖山・西の翠山と比較されるほどの巨匠 西濱湖峰(演:江口洋介)篠田湖山の家で働く男性 古

                                        篠田千瑛(清原果耶)が篠田湖山から指導されない理由!映画『線は、僕を描く』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                      • 新しいワクワクを見つけた日 - 前向き気づき日記

                                        昨日のお話の続きを書こうと思っていたのですが、 今日はワクワクしたことがあったので、 自分の書きたい旬の気持ちを優先で そちらのお話を先に書きたいと思います。 ゆるいお話ですが、 楽しんでいただければと思います♪ 昨日の続きは明日書ければと思っています(^^) (ちなみに昨日の記事はこちらです。↓ 価値観や将来のビジョンが合わないパートナーとどう生きるか - 前向き気づき日記) 3週間ほど前のことですが、 珍しく友人と会うことがあり、 自分では行かない初めての場所で待ち合わせをし、 (京阪七条あたりです。) 少し歩こうと、おしゃべりをしながら ぶらぶらと歩いていましたら、 京町屋風の昔ながらの家の入口に、 暖簾がかかっていて、 「紅茶、日本茶、中国茶」と書かれていたので、 何だろうと覗いてみますとカフェでした。 メニューなどよく分からなかったのですが、 私はコーヒーが苦手なので、 (香りは

                                          新しいワクワクを見つけた日 - 前向き気づき日記
                                        • 京大研究で判明「文章力が上がる」意外な習慣。社会人こそ「手書きで○○を勉強」するといい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                          メールやLINE、SNSの投稿に、レポートや書類の作成など―― あらゆるシーンで文章を書く機会は数多く存在します。“書く力は生涯の財産” といった言葉を、目にすることも多いのではないでしょうか。 しかし、仕事においては「文書がまとまらない」「速く書き進められない」「なかなか完成しない」といった状況に、陥ってしまう人もいるでしょう。執筆の仕事で文章を書き続けている筆者にも、そんな状況が多々あります。文章力は磨き終わることのない、磨き続けていくべきスキルなのかもしれません。 そうしたなか、手書きで行なう漢字の勉強が、文章力アップに役立つと知りました。さっそく実践を試みたので、その内容を詳しくお伝えします。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、

                                            京大研究で判明「文章力が上がる」意外な習慣。社会人こそ「手書きで○○を勉強」するといい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                          • ”まずはやってみる”ができない次女が心配。答えが見えていることしかできない?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

                                            こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 あの衝撃の日から丸10年。たくさんの尊い命が奪われたこと,今だ苦しんでいる方々が居られることに心が痛くなります。 改めて,ご冥福をお祈りいたしますとともに,傷ついた人々の傷が少しでも改善されることを心より祈っております。 今私たちにできること。子供たちと共にしっかりと話し合っていきます。 さて,このコロナ禍で過ごした1年。子供たちはたくさんの変化の中で,多くの方々に支えられながら,たくさんの成長をしてきました。 本当に感謝することばかりです。 そんな子供たちですが,5歳年中さんの次女について今日は書きたいと思います。 長女は長女で繊細さんなんですが,次女は長女とはまた違った繊細さんなんですよねぇ。。。。 www.bosuzaru.com 次女の繊細さは,HSCとはまた違った繊細さだと感じています。 言葉が遅い?

                                              ”まずはやってみる”ができない次女が心配。答えが見えていることしかできない?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
                                            • 怪演女優・どんぐりの半生「コンプレックスだった自分の容姿や声を、個性に」 OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた|芸能|婦人公論.jp

                                              57歳の時に出演した映画『カメラを止めるな!』が大ヒット。登場シーンは短時間にもかかわらず、強烈な印象を残しました。最近では、ドラマ『ルパンの娘』で深田恭子さんの祖母役としてレギュラー出演するなどの活躍ぶりですが、それまでは、「やりたい仕事」を模索し続ける日々だったと言います。(構成=社納葉子 撮影=霜越春樹) 「なんで結婚しないの?」という周囲の声 自分がCMやドラマに出ることになるなんて、未だに信じられない気持ちです。共演した深田恭子さんはとにかくとってもきれいで。ほかにも、渡部篤郎さんやら瀬戸康史さんやら……わあー、テレビで見てた人ばっかりやぁ。カチンコチンになってたら、深田さんがギューッとハグしてくださって。緊張が解けました。 女優を「仕事です」と言えるようになったのは最近のことです。短大を卒業して、ごく普通に会社勤めしてましたから。でも30歳を過ぎた頃から、「自分に向いている仕事

                                                怪演女優・どんぐりの半生「コンプレックスだった自分の容姿や声を、個性に」 OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた|芸能|婦人公論.jp
                                              • ブックマークってどうやって見るんだ?!忘れちゃったよ😃 - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                こんにちは!書家です😃 昨日からの久しぶりに書道の練習を再開しました (すぐ写真撮り忘れる…) 昨日はつけペンとボールペン 今日は筆で字を書きました おもに 「臨書」と呼ばれる 「古い時代のお手本を真似る」やつです 爨宝子碑(さんぽうしひ) 爨宝子碑【電子書籍】 価格: 1234 円楽天で詳細を見る こんなゴツゴツなやつなんですが 味わいがありますでしょ? 隷書のようですが楷書に分類されるようです と、そんな勉強をしました🫡 それと 久しぶりにはてなブログをさわったら あれ? ブックマークってどうやって見るんだ? ……? あぁこれこれ ブログの概要から B!のとなりの数字クリックだ😆 星つけてくれた方ってどうやって確認するんだっけ? ……? ……? ブログを表示させて ☆の横の数字だった😆 皆様スターをありがとうございます✨ と 四十路が急速に覚えたことは すぐに忘れるということを

                                                • 基礎力を付けるための視覚的アプローチ法 - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                  こんにちは!書家です😃 我が家でのお習字のことです 娘ちゃんのと息子くんに 毎月の競書のお手本を書きます 最近の息子くんは あまりぱっとしない書きぶりで😱 (こういうときは教え手が良くないというオチなのでしょうが) 過去に良い賞を頂いたものの ここ3年は賞から遠ざかっているので… そろそろ返り咲きを狙いたい!と 親子ともども思っているのですが なかなか上手くいきません🤔 お手本に色々とイタズラ書きをして 位置関係を視覚的に捉えやすくします🙌 習字が得意な方は おそらく こういうことを無意識でやっているのだと🤔 実を言いますと、私は書歴は長いものの この方法を習得したのはここ数年です🥲 あと、私が教えているのは書道なので 姿勢・筆使い・筆の流れなども しっかり身に付けさせなくてはいけません 基礎が大切なのですが いきなりゴールしたがるタイプの子に教えるのは なかなか一苦労です😟

                                                    基礎力を付けるための視覚的アプローチ法 - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
                                                  • 【大人の習い事】ひとり書き初めの午後 - 小さな暮らしNOTE

                                                    みなさん、何か習い事はされていますか? もしも、何か1つ習い事をはじめるとしたら、 私の場合、何はさておき、まず、絶対に、 今年は運動をするべきなのですが……( ̄▽ ̄;) 数年前から、ひそかにずっと憧れているのが お習字・書道です。 子どもの頃から、1度も習ったことなどないのに、 新年になると、書き初めをしたくなる不思議。 たぶん初詣に行く神社に、子どもたちの素晴らしすぎる 書初めが飾られているのを見て、影響を受けてるのだと思う。 本当は、お正月の間にできればよかったんだけど、 ついつい遅くなって…今頃、書き初めしました。 道具は、学校時代の古い習字セットです。 写真ではきれいに見えるけど、かなりのレトロ感です。笑 おうち日和の午後、ひとり書き初めタイム。笑 この、墨のにおいと緊張感。 自然と背筋が伸びて、静かに集中できる時間。 選んだ言葉は、もちろん「健康」です。 色んな意味で、今年のい

                                                      【大人の習い事】ひとり書き初めの午後 - 小さな暮らしNOTE
                                                    • 字を綺麗に書きたいPdMがiOSの書道アプリを作った話 - ABEJA Tech Blog

                                                      概要 ABEJAアドベントカレンダー2023の7日目の記事です。これは普段の仕事でプロダクト開発を行っている私が、自分自身の悩みを解決するためにiPadOS向けの書道アプリを開発し実際に使ってみる話である。 ZenPen Tetsu Kuribayashii グラフィック/デザイン 無料 apps.apple.comiOS向けには配信していません 背景 私は字が上手くない。 社会人になってから約2年。学生の頃より紙とペンを使う機会は減り、もっぱらキーボードを叩く毎日である。それでも時々、書類や封筒に字を書く機会がある。なるべく丁寧に書くことを心がけているものの字の形や全体のバランスが綺麗に決まらず、書き直すことがしばしばある。 字を綺麗に書くことが毎日続けやすい環境があったらなと思いつき、字の練習を楽しみながら継続したくなるようなプロダクトを作ることに決めた。 課題とソリューション 今回の

                                                        字を綺麗に書きたいPdMがiOSの書道アプリを作った話 - ABEJA Tech Blog
                                                      • 子供に『水書』の筆ペンと紙を買いました - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                        わが家では、長女が3年生に進級したタイミングで書道教室に通っています。 一緒に二女も習い始めたので、二女は1年生になった時から書道を始めました。 約1年半ほど経ちますが、まだ低学年とはいえ二女の字はたしかに上手になったなと思います。 二女が学校から持って帰ってきたプリント。 小4の長女よりも小2の二女の方が上手な字です。 そして私よりも上手いw 赤ペンで『お手本のように美しい字です』と先生からメッセージが書いてあり、テストや家庭学習のノートでもよく『字がとても綺麗だね』と先生から褒められています。 褒められると、より丁寧にきちんと文字を書こうと思うようで、二女は字を書くのが大好きになりました。 そんな先日、子供の学校用の文房具を買いに行った際に、水の筆で書道の練習をする筆ペンと紙が売られているのを見つけました。 『これ学校でも使ってるから欲しい!これでいっぱい練習するから買ってー』と二女に

                                                          子供に『水書』の筆ペンと紙を買いました - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                        • 知ってる?【千字文】 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

                                                          MAIN CONTENTS はこちら 少し文化的な話をしましょうか 久しぶりに、親バカ自慢したい芸術作品をゲットしましたので記事にします 皆さんは「千字文」ってご存じですか? 私は知りませんでした まず現物を見てもらいましょうや これが千字文 いちおう各文字が判別できる程度の高解像度版をうpしました (名前と落款印の部分は加工済み) なーんかすごくね? 当家の長女ころも の作品です 次女KOHAKU と 三女なすなす は当ブログでも度々登場するのですが 長女ころも は比較的露出が少ない これはですね けっして芸術的、あるいはクリエイターとしての才能が無いわけでは無く むしろ私を含め妹2人よりも作品が高尚であるがゆえに、なかなかブログでは紹介しにくい、という側面があります ( ´-`).。oO( お堅い作品が多い、とも言える) スポンサーリンク さて、今回のテーマ「千字文」 調べてみました

                                                            知ってる?【千字文】 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
                                                          • ペルシア書道 葦のペンとインクで練習しています - dari dari dari

                                                            こんばんは。 今日は息抜き記事です。 毎日少しずつ練習しているペルシア書道。 以前の記事で、便宜的に蛍光ペンを使って練習しているとお伝えしました。 www.daridaridari.com 本来は葦(アシ/ヨシ)で作ったペンで書くものなのですが、 ダリー語の先生のご厚意でペンをいただきました。(ありがとうございます!!) インクは、PILOT社の紺碧を使っています。 (乾く過程で色が変わって美しいです。) さて実際に練習した文字はこんな感じです。 (1行目はお手本。2行目、3行目が練習したものです。) まだ葦のペンを使い始めて数日ですが、蛍光ペンより書きやすい気がします。 ペンの傾斜や角度で線の太さと細さを表現する練習が必要だなと思っています。 あまり外出が奨励されない中で、書道は結構良い気分転換になるかもしれません。 上に練習した文は、こんな意味です。 お手本は小学校6年生の教科書を参照

                                                              ペルシア書道 葦のペンとインクで練習しています - dari dari dari
                                                            • 【週末番外編】小話255_今年の抱負を決めました。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                                                              <今年の抱負> 年明け3日目。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は新月でもありますね。 物事を始めるにはちょうど良い日。 昨日研究職ママ様が「今年の抱負」について書いていらっしゃいました。 研究職ママ様は子どもの頃から年の初めに抱負を書いていらっしゃるのだそうです。 何て素敵。毎年口頭では言うものの、すぐに忘れてしまっていた私達とは大違い。 「書く」というのは大切なことですね。 なるほど、今年の抱負。素敵だな、自分も考えてみようと思いました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 一度話が逸れますが 私は少し前から大人の書道を始めました。今年で3年目になります。 祖母が習字教室をしていたので、子どもの頃は習字が得意だったのですね。 大昔の腕に割と自信を持って大人の習字教室に入ったのですが 大人の書道教室に入ってみると、奥が深いこと。 沢山ある字体の中で、

                                                                【週末番外編】小話255_今年の抱負を決めました。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                                                              • カリグラフィーで好きな名言を書いてみました - にじいろ黒板通信

                                                                こんにちは! 西洋の書道、カリグラフィーの教室に通っています。 いくつかの書体がある中でイタリック体から練習を始めましたが、小文字の次に大文字を練習し、やっと一通り終了しました。 せっかく全部の文字が書けるようになったので(なったはず)、好きな名言でもいくつか書いてみようと思い立ちました。 お手本の無い文章は初めてで、決して上手くないですが、宜しければご覧ください。 You cannot change others or the past. You can change yourself and the future. 他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。 カナダの精神科医であるエリック・バーン(1910-1970)の有名な言葉です。 その通りです!と納得してしまう名言ですね。 It is never too late to be what you might have b

                                                                  カリグラフィーで好きな名言を書いてみました - にじいろ黒板通信
                                                                • 書き初めの嘘 : 半笑いの日々

                                                                  半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 先週、今年最後の書道。 ひーちゃんは幼稚園の頃から書道を習っています。 ちょうど終業式。 書初めの宿題のお手本を持っていって、指導してもらうことにしました。 そういえば。 去年も書き初めの指導してもらったよね。 先生の腹が鳴り続けるハプニングが記憶に残っている。 いつも書道の時は、私は自転車で一緒に行き、30分ほどスーパーで買い物して迎えに行く。 書道の先生に 「今日はいつもの通り30分で終わりますか?」 と聞くと。 「書き初めの練習なので、45分くらいかな。1時間やっても集中力が続かないでしょ」 と言われたので、45分経ってから迎えに行った。 教室の中に入ると、白熱した先生が。 「そこ!もっと丸みを持たせて!」 とか 「今の良いね!」 とかめっちゃ

                                                                    書き初めの嘘 : 半笑いの日々
                                                                  • 元ノンポリ広告屋による「メディア酔談」への酔感想|笛美|note

                                                                    このnoteはインターネット番組「メディア酔談」への感想です。https://youtu.be/u8jW2MsF3YU 自己紹介私は3年前まで政治に興味がなく、広告代理店の制作として仕事一筋の忙しい毎日を過ごしていました。女性として広告業界で働く生き辛さや、広告で描かれるジェンダー観への違和感からフェミニズムに興味を持つまで1年。フェミニズムと政治を結びつけて考えられるようになるまで1年。そこから選挙とか政治に興味を持つようになるまで1年くらいかかりました。赤木さんの手記がのった4月9日号の文春は初めて自分のお金で買った、表紙が絵画になってる系の週刊誌でした。こんな大スクープの舞台裏を聞かせてもらえるなんて、いいんですか?!と思ってしまいました。 政治ワードは思考停止ワードになってた3年前の私は恥ずかしながら政治のワードを聞くと完全に思考停止していました。「国民主権だ」「忖度」「モリカケ問

                                                                      元ノンポリ広告屋による「メディア酔談」への酔感想|笛美|note
                                                                    • 桜蔭生「勉強してない」は嘘 書道部員が明かす本音 | NIKKEIリスキリング

                                                                      桜蔭中学校高等学校は校内テストで成績順位を公表せず、宿題もほとんどない。生徒が自発的に勉強する文化が全国屈指の大学進学実績を下支えしている。教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏が、数々の受賞歴を誇る書道部の活動を通じ、桜蔭生の実相を探った。 (上)東大合格トップ女子校 桜蔭の原点は「学びへの渇望」 (下)桜蔭100周年で新校舎建築 あえてプールを残す理由 週1回の書写だけで字がきれいに女子ご三家の一つとして知られる桜蔭。進学実績に関しては、そのなかでもずば抜けた存在だ。一方で、高2まで、なんらかの部活に所属することが必須となっており、水曜日の6限は部活の時間として定められている。 書道部の活動を見学させてもらった。全日本書芸文化院主催の全国書道コンクールや全国書初大会、成田山全国競書大会に出品。内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、最優秀賞など多数の受賞者を輩出している。全国書初大会では、毎年1

                                                                        桜蔭生「勉強してない」は嘘 書道部員が明かす本音 | NIKKEIリスキリング
                                                                      • 【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー後編 大好きなアンジュルムを引き継ぐ後輩たちへ

                                                                        2023年6月21日に横浜アリーナで開催される『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE「アンジュルムより愛をこめて」』をもってアンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業する竹内さんに、non-no webが直撃インタビュー。後編ではラストシングルの注目ポイントやメンバーに贈るメッセージをたっぷりと語ってもらいました。 【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー前編 逆境を楽しむことで生まれた自分らしさ 2023年6月21日に横浜アリーナで開催される『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE「アンジュルムより愛をこめて」』をもってアンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業する竹内さんに、non-no webが直撃インタビュー。前編では研修生時代から15年にわたるハロプロ人生を振り返って

                                                                          【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー後編 大好きなアンジュルムを引き継ぐ後輩たちへ
                                                                        • 新しい形の「書」の教育に挑む! – 書道団体 無限未来

                                                                          2019年4月 今までの慣習にとらわれない書道団体として無限未来はスタートしました。 書道団体といっても、単純に文字が綺麗に書けるだけのお習字書道とはまったく異なります。 楽書®というカリキュラムを通して、何千年も続く文字の歴史を楽しく感じる様な学びを取り入れ、「書」を用いて自己表現し、心を育てながらも芸術作品として残していくという「書教育」を掲げています。 新しい形の書道団体 新しい形の書道団体って、 元々書道団体が日本にどれくらいあるかなんてご存知ないですよね? 日本の書道団体[編集] 芸術系と教育系の団体があり、芸術系では日展が全国的な公募展を行っている。このほか、地方・都道府県単位で組織する書作家協会や、書家が主宰する様々な会(社中とも呼ばれる)がある。教育系団体は独自の検定試験などを行い、書道の普及活動に努めている。 主な団体[編集] 芸術系[編集] 公益社団法人 日展 公益社団

                                                                          • 弾き初め&書き初め2024 - Piakanaの日記

                                                                            1月3日は今年初めてピアノを弾きました。 書き初めならぬ、弾き初めです。 とは言うものの、年末は入院とか色々あったので指運動だけで精一杯でしたが。 12月、少しだけ指良くなったかなーと思ったのも束の間。また戻った感じです(退化)。 まあ3歩歩いて2歩下がるじゃないですけど、今年も少しずつ上手くなっていければ良いなと思います。 っていうか、ピアノが調律だけじゃ改善できない不具合が多すぎる。 そりゃあ20年以上本格的なメンテをしないで調律だけで凌いでいたらそうなるわ。 しかも、その間に何回も引っ越しで動かしてるんだからガタも来るわけだ。 今年は、少しピアノに投資できるよう色々頑張ります。 それと先日のブログで少し触れた年賀状問題。 やはり10通ぐらいは書くので、今年初めて文字を書きました。 ボールペンですが、一応書き初めと言う事で。 そもそも書き初めというのは、新年を迎え初めて毛筆で字を書く年

                                                                              弾き初め&書き初め2024 - Piakanaの日記
                                                                            • ブログを書くことが辛くなっている人のためのブログ講座~ネタ探し編 - 歩くだけ

                                                                              先日の記事の話。 sirhilltaylor.hatenablog.com まる(id:akayamaqueen)さんからコメントをいただきました。 一年間『毎日更新』ってすごいことですね🎉🎉 「本当に書くことがない」って悩む日はなかったのですか??私の一年目は全然更新してなかったですよ。一時期は、毎日更新がんばりましたが・・ダメでした。 海鮮丼をお花のように飾るアイデア、さすがです。こういう手の込んだ料理の写真を見てると、歩くだけの人さんは、男の人だっけ?って時々分からなくなります。笑 書くことがなくて悩む日がなかったことなんていうことはもちろんなかったのですが、それでも何とかやってきました。せっかくですので、上から目線に立ちまして、私のブログのネタの捻出の仕方を紹介したいと思います。ゴホン。 他人の日常って、結構面白い。 個性って何? 朝から天丼 思いついても忘れてしまう ネタ帳の

                                                                                ブログを書くことが辛くなっている人のためのブログ講座~ネタ探し編 - 歩くだけ
                                                                              • 被災地の報告~真備中生徒の防災新聞16

                                                                                2020年 3月9日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「純粋な心で、力を善き事に用いる。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●長野市豊野町の「まちの縁側ぬくぬく亭」は、去年12月、台風19号で 被災した人たちの交流スペースとしてオープン。 敷地内で解体工事が始まったことから、今月1日、およそ1キロ離れた 豊野支所前にプレハブごと移った。 (写真:信越放送様) 先月は一日30人前後が訪れたが、新型コロナウイルスの拡大をうけ、17日までに 予定されていた炊き出しなどのイベントがすべて中止に。 (写真:信越放送様) 交流スペースはこれまで通り開放し、訪れた人は全員が体温を測定し、 37度以上の熱がある人は

                                                                                • 早や二月 - あとはよろしく

                                                                                  先日、伊能ちゃんの再就職祝いに彼女の好物のバラ寿司を作った。 一升分酢飯を作ってお向かいのヤエちゃんや照ちゃん、お習字の先輩たちに 一口だけお裾分けした。 同居人にもタッパーでお届け。甘酢漬けの生姜が最高に美味しいと言った。 そりゃあそうでしょうよ、岩下の甘酢生姜だもん。 一人で一升の炊きたてごはんを飯切りに移すのはちょっと大変だった。 酢飯をパタパタ扇ぐ人もいなかったので、換気扇の下で寿司酢を合わせた。 長谷ちゃんは木の箱に入った牛肉で、すき焼きを作ってくれた。なんだか 食べるのが気が引けて、エノキばかり食べていたら笑われた。 その日の手土産に、グリンピースやレンコンなどの野菜を貰った。 豆ごはんは4合で作ると豆の量とごはんのバランスがいいよと言われたのに 欲張って6合で作って3日食べた。 レンコンと鶏の旨煮。塩鮭。天ぷら。などをおかずに。 最後の天ぷらの日、伊能ちゃんが来たけど豆ご飯は

                                                                                    早や二月 - あとはよろしく