並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1304件

新着順 人気順

棚を作るの検索結果1 - 40 件 / 1304件

  • メモるべきはインプットではなくアウトプット - Chikirinの日記

    昨日メモの取り方についてつぶやいたのですが、けっこう大事な話をしてるので、補足や、その後にいただいた質問への回答を含めまとめておきます。 まずはテキスト抜粋版から(自分のツイートなので、読みやすいよう改変してます。実際のツイートは後半に貼っておくので、RTしたい方はそちらをご利用ください) ★★★ あたしはメモはとるよ。 てか、メモらないとすぐに忘れる。「最近は」なのか「昔から」なのかよくわからないけど、メモらずに(大事なことを)漏れなくぜんぶ覚えておける人ってすごいと思う。 一方、対談とかインタビューを受けると、ほぼ100%録音されるんだけど(もちろん許可をとって)これは本当に意味がわからない。 あたしは自分が取材をする側、インタビューする側の時は、いっさい録音しない。 理由は、録音データをあとから聞いたり(文字興しされたものを)後から読む時間が無駄だから。 インタビューや取材は、してる

      メモるべきはインプットではなくアウトプット - Chikirinの日記
    • 3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp

      本棚の本は、日本人作家は原則あいうえお順に。ただ、“新本格”系は「あ行」の作家が異常に多いなど、棚にかなりの偏りがあるのだとか。ちなみに、飛びぬけて冊数が多い赤川次郎さんの本は、別にコーナーを設けてある。書庫は写真の右奥にも続く(撮影:本社写真部) SF作家の新井素子さんは、祖父と父母が出版社勤務で、幼少時からたくさんの本に囲まれて育ったそう。「本は絶対に捨てない」のが当たりまえの生活に、大量のぬいぐるみコレクションが加わって――。いったいどんな暮らし方をしているのでしょうか。(構成=上田恵子 撮影=本社写真部) ***** ◆いつも本が身近にあった 私は現在、およそ3万冊の蔵書と、4000匹以上のぬいぐるみ――私は彼らのことを“ぬい”と呼んでいます―― に囲まれて暮らしています。正直、どちらに関しても正確な数字が把握できていないので、あくまでも推定ですが。 今住んでいる家は、1996年に

        3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp
      • 長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る

        長瀬智也さんが2024年7月5日放送のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中で自身のギターアンプを大量にハードオフ八王子店に放出した件について話していました。 (木村コウ)最近はどうしてるんですか? (長瀬智也)いやいや、最近は……なんですか? レースとか。 (木村コウ)これは言っていいのかな? Yahooニュースに……。 (長瀬智也)なんか出てました? (木村コウ)出てました(笑)。 (長瀬智也)なんだろう? アンプを大量放出?(笑)。 (木村コウ)フハハハハハハハハッ! これ、言っていいのかな? (長瀬智也)いやいや、全然いいでしょう? なにがいけないのよ?っていう話で。あれは、なんて言うんですか? 僕がずっとお世話になってたイケベ楽器さんっていう楽器屋さんがあってね。で、もう本当にね、僕が17ぐらいからだから、30年。30年ぐらい前からずっとお世話になっている楽器店

          長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る
        • 推しの本の話をみくのしんに聞いてもらおう | オモコロブロス!

          けっこう長いから、メチャ暇なときにジュースでも飲みながら読んでね! 〜この記事に出てくる人〜 【みくのしん】ブロス編集部員。本が苦手。もとより文字を読むのが苦手。なのに編集部員。不思議である。 【JUNERAY】この記事を書いているライター。学生時代、友達が『恋空』しか読まないギャルばかりだったので、「あいつは本を読む奴だ」とやや異端視されていた。 この間、岡田悠さんの記事で本屋ダンジョンしてらしたじゃないですか。 やったやった! ジュンク堂渋谷店さんでね! 楽しかったな〜あれ。 その企画の延長で、ジュンク堂池袋店さんにオモコロライターの選書棚を作っていただけることになって。 わたしも参加して、推しの本を選ばせていただいたんですよ。 【📚積読を恐れるな!オモコロライター選書フェア開催📚】 オモコロライター@omocoroの5名方々に、人生に影響を与えた本を選んでいただきました💨 岡田

            推しの本の話をみくのしんに聞いてもらおう | オモコロブロス!
          • 『ダイソー商品だけ』約2,000円で壁に穴を開けずに棚を作る方法!(使用例も紹介) - 暇つぶしのドキュメント

            「壁に棚を作りたい」と思っても、賃貸だとどうしても壁に穴を開けることに抵抗がありますよね。最近は穴が目立たない壁掛け用のピンなどはあるものの、それでもやっぱり開けないに越したことはないと思っている人も多いはず。 そんな人は必見! なんとダイソー商品だけで、しかも約2,000円以内で棚を作る方法があります。調べてもなかなか出てこないアイデアかもしれないので良ければブックマークしてってください…! 材料・作り方 使用例 メリット、まとめ 材料・作り方 用意するのはこちら。 つっぱり棒×4 板材(枚数、大きさは任意) つっぱり棒:400円×4=1600円 板材:100円×2=200円 合計:約1800円(税抜き) 材料はこれだけ。 要はつっぱり棒の力で棚を作るわけだが、普通に考えるとダイソーのつっぱり棒では天井までの長さが足りない。筆者が住んでいる賃貸は床から天井までの高さが約235㎝だったので

              『ダイソー商品だけ』約2,000円で壁に穴を開けずに棚を作る方法!(使用例も紹介) - 暇つぶしのドキュメント
            • 3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

              SF作家の新井素子さんは、祖父と父母が出版社勤務で、幼少時からたくさんの本に囲まれて育ったそう。「本は絶対に捨てない」のが当たりまえの生活に、大量のぬいぐるみコレクションが加わって――。いったいどんな暮らし方をしているのでしょうか。(構成=上田恵子 撮影=本社写真部) ***** ◆いつも本が身近にあった 私は現在、およそ3万冊の蔵書と、4000匹以上のぬいぐるみ――私は彼らのことを“ぬい”と呼んでいます―― に囲まれて暮らしています。正直、どちらに関しても正確な数字が把握できていないので、あくまでも推定ですが。 今住んでいる家は、1996年に完成しました。とにかく3万冊の本の重量に耐えられる頑丈な造りにしたかったので、建物は重量鉄骨造。ちなみに重量鉄骨は二階建てを造るための工法ではありません。ビルやマンションを造るためのものなので、人に言うと笑われます。 土地を決めるときの条件は、「広域

                3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
              • 池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                著: 玉置 標本 池袋と目白の中間あたり、人通りもまばらな住宅街に店を構えるブックギャラリーポポタム。国内外のアートブックやリトルプレス(少量生産の本)、アーティストによる絵画やグッズを扱っている。 ポポタムのオープンは2005年。この店がこの場所に誕生した理由、19年間にわたって作家やお客様に支持され続けてきた訳、個性的な品揃えの基準などを、店主の大林えり子さんから伺った。 本とサブカルに親しんだ学生時代 大林さんの出身は香川県の西側、お雑煮が白味噌の汁に丸い餡子餅をいれる地域とのこと。 高校卒業後、大学進学のため上京をして、なんやかんやあって店をオープンさせて現在に至る。 多くの人が「本当にこっちでいいのかな?」と迷いながら辿り着く店、それがポポタム ――昔から本は好きだったのですか。 大林えりこさん(以下、大林):「特別好きとは意識していなかったけど、今思うと、よく読んでいたと思いま

                  池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                • スパイスカレー初心者必見!簡単3種スパイスの絶品カレーレシピと激安スパイス屋を伝授 - ぐるなび みんなのごはん

                  どうも、お久しぶりです。ひにしです。 約1年ぶりにみんなのごはんで記事を書くのですが、この間私が何をしていたか…それは 「スパイスカレー作りにハマっています」 日々作り続けているカレーたち カレーです。そう、カレー。「スパイスカレー作り」にハマりにハマっています。「スパイスカレー、ガチでハマる。まじでやばいぞ」とは聞いていたんですが、これが本当に沼!!!!!!!!!!!!!!!! 毎日のようにカレーを作りすぎて冷凍庫が自作したスパイスカレーだらけになる日々を送っております。 そう、スパイスカレーは最高に楽しい趣味。 「でも、ルーを使わないカレーはやっぱり難しそうだし、ハードルが高いよねー」 そんな「興味はあるけどなー」と思っているけど、まだ手を出してないスパイスカレー作り初心者の皆さん! そんな方向けにこそ読んでほしい! 同じようにハマりたての私が、 お得にスパイスを調達する方法 超おすす

                    スパイスカレー初心者必見!簡単3種スパイスの絶品カレーレシピと激安スパイス屋を伝授 - ぐるなび みんなのごはん
                  • チャリとボドゲと映画の家を建てた - 機械

                    かねてより計画中だった家が昨年末に完成しまして、2020年1月中旬から住み始めました。引越しの荷物もそこそこ片付いて来たので、家の事をぼちぼち書いていこうと思うのですが。 上の記事で そもそも一生住む気はないので5~10年ぐらいで転居したくなったときに売りやすい or 貸せる物件 とか書いてんじゃないですか俺。無理だったよ。 売りやすい家とは要するに戸建て購入者のボリュームゾーン、つまりは子育てファミリーのニーズに合わせた物件ということになりがちで。うちみたいな狭小地でそれをやると「1階に駐車スペース、風呂、納戸、2階が全部LDK、3階に小さい部屋を無理やり2、3個作って3LDK+Sでございます」みたいなのが出来上がっちゃうのね。 「狭小3階建て 間取り」とかで検索するとよく分かるんですが、実際建売の間取りを見ると大体そんなんで、それが「売れる」作りだということがよく分かります。 うちは俺

                      チャリとボドゲと映画の家を建てた - 機械
                    • 廃墟ガレージをアトリエにしようとしましたが水漏れが止まりません

                      父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:わら半紙って「稲わら」からできるの知ってました? ボロいガレージを手に入れた 昨年家を建てた。もともとあった建物は壊してもらったが、ガレージを壊すにも結構なお金がかかるとのことで、残すことにした。 こちらがそのガレージ 数十年前に作られたらしく、ペンキは禿げ落ち、床はクツでこすると無限に砂が出る。 おじいちゃん家の納屋感 奥の壁面は触れるとボロボロと崩れる 何かに使えないかなと、隠し扉を設置したりしていたのだが、いかんせん当時は電気が通っておらず、そのまま廃墟として放置していた。 そんな折、コロナで外出自粛がはじまった。この機会にガレージのリフォームに着手しなければ、永遠に手付かずのままだろう。素敵なアトリエにすべく、えいやと重い腰

                        廃墟ガレージをアトリエにしようとしましたが水漏れが止まりません
                      • DIY初心者の私は、ラブリコを使って壁に穴を開けず棚を机をテレビを どうすりゃいいですか? - さわっても熱くない花火

                        皆様いかがお過ごしですか? 『新しい生活様式、やってる?』 yanoshiです。 引きこもるのは特に辛くないのですが、気軽に呑みに行けなかったり気軽に旅行に行けないのはとても機会損失を感じます。早く収束して気軽にお出かけできる日々に戻ってきてほしいですよね。 さて、遡ること数ヶ月、まだCOVID-19がここまで日本では騒がれる前、実はコツコツと家に引きこもりDIYをしていました。 きっかけは収納の枯渇だったためまずは棚を作ろうとしたのですが、「それならついでに机も…」「テレビとかも良い感じに付けたいなぁ」とどんどんと手を広げていき大規模工事に発展してしまいました。ほんとは1月の連休で終わらせるつもりだったんだけどなぁ。 一時はどうなるかと思いましたが、無事緊急事態宣言前に終わらせることが出来ました。 DIY開始当初はまさかこんなご時世になるとは思っていなかったのですが…この引きこもり生活、

                          DIY初心者の私は、ラブリコを使って壁に穴を開けず棚を机をテレビを どうすりゃいいですか? - さわっても熱くない花火
                        • ぼくのかんがえたさいきょうのリモートワーク環境|たひち

                          この記事はheyアドベントカレンダー2020の14日目の記事です。 hey で業務委託として UI 開発をしている @tttttahiti と申します。皆さん、2020年はどのようにお過ごしでしたか。リモートワークを経験した方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。2020年12月現在、 hey ではリモートワークが前提の働き方になっています。自分は以前からリモートで開発する案件を何度か経験しており、リモートワークへの抵抗は少なく、むしろ自宅が大好きなので自宅で仕事できて嬉しいと思っています。そうです、私は三度の飯より自宅が大大大好きなのです。四六時中家の配線について考え、寝ても覚めても家の写真をインスタに上げていたら、 6日目の @daitasu の記事に私のリモートワーク環境のスクショが貼られてしまいました。これはもしかしたら私が家に入れ込みまくっているのがバレてるかも、という予感はし

                            ぼくのかんがえたさいきょうのリモートワーク環境|たひち
                          • 阿佐ヶ谷、「古書コンコ堂」へまっしぐら - SUUMOタウン

                            著: ikm “街の古本屋”というイメージがある。チェーン店ではなくて個人経営で、専門店ではなくてたくさんのジャンルを扱っているけれど、“なんでも”扱うというわけではなくて、棚を見ていけば独自のセレクトがされているのがわかる気がしてくる。店舗は全体がみやすい広さで、気取り過ぎということもないけれど、店構えも店内のレイアウトも気が利いている。街にも馴染んでいて、誰もが気軽に入りやすいようなお店。と書いていくとイメージというよりは個人的な好み、理想のお店の話にもなってきてしまうのだけど、そんなイメージにぴったりというか、そのお店からイメージしたような最高の“街の古本屋”があるのです。阿佐ヶ谷に。それが古書コンコ堂。 阿佐ヶ谷駅の北口からロータリーを渡って、アーケードを抜けたら商店街を進んでいく。この古書コンコ堂に向かう通り、商和会商店街にも数年前にひとつ思い入れが出来ていて。この通りとそこに少

                              阿佐ヶ谷、「古書コンコ堂」へまっしぐら - SUUMOタウン
                            • 無数の掘り出し物が潜む魅惑のアウトレット 「バーゲンブック売場」に潜入した

                              「バーゲンブック」というカテゴリーの本がある。単に売れ残りの安売り本かと思いきやさにあらず。 毎月、毎日、無数の本が刊行され、売れないものは出版社に返本される慌ただしい新刊書の流通とは異なる道筋で本と読者との出会いのチャンスを作るビジネスなのだ。バーゲンブック事業の大手、八木書店の地下基地に3人の作家と乗り込んだ。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:見つけやすい!撮りやすい!冬の昆虫採集はモニュメントで! > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 広大な地下書庫をぶらぶらする人達 広々とした縦長のフロアをつらぬく通路沿いには膝下くらいの高さの平台に大量の本が平積みされ

                                無数の掘り出し物が潜む魅惑のアウトレット 「バーゲンブック売場」に潜入した
                              • 相次ぐ中古CDの買取り終了…様変わりする存在価値、CDが復権する可能性は?

                                集めていたCDを眺めていると、懐かしい思い出が(画像提供:FTF株式会社) アナログレコードの人気が加熱するなか、先ごろ大手レンタルビデオ店で中古CDの買取を終了することが発表された。昨今は音楽もサブスクリプションやダウンロードなどで消費されており、一部のプレミアを除くCDの価値が落ちている印象はある。かつてはCDのミリオンセールが話題になっていたが、昨今は複数の形態別だったり、特典付きのCDが登場し、個人が同じCDを複数枚持つことも当たり前の時代に変わってきている。今後CD市場はどのような道筋をたどるのか? “エコストアレコード”として全国で中古レコード・CDの買取りを担っているFTF株式会社の担当者に話を聞いた。 バブル弾けた後も日本経済を支えた…90年代、絶頂期を迎えた音楽市場の象徴がCDだった 中古CD買い取り終了のニュースが流れたとき、SNSではコレクターから「我々はCDの山のな

                                  相次ぐ中古CDの買取り終了…様変わりする存在価値、CDが復権する可能性は?
                                • ジムニーに棚をDIYしてみる【その1】 - 詐欺師自由人(仮)

                                  キャンプ用にジムニーの荷台にDIYで棚を作ってみる 自粛などでなかなかキャンプに行けない自由人です。 今回は自宅でできることですがちょっと難しい話になっちゃいます。 スパイクをキャンプ用に改造計画を立てていますが小型貨物への改造にあたって積載量を目いっぱい増やしたいのであれこれやっているうちにこんな時期になってしまいました。 目標50kg減を目指していますが車両代以上に部品代がかかるため遅々として進まない・・・ 電動工具を使うと近所のじじぃがうるさい(朝5時から草刈り機を使う人には文句言われる筋合いはないのですが)・・・ さらに大問題が改造申請が昨年からめんどくさくなった・・・ 今までキャンプに最初はBMW3シリーズで行ってたけど車高が低すぎてバンパー取れて、そこで軽バンとBMWを交換してくれる人がいたので交換(笑) マニアックなマツダのスクラムのMT,4WDでした。 実際はOEMなのでス

                                    ジムニーに棚をDIYしてみる【その1】 - 詐欺師自由人(仮)
                                  • イカの痛バッグをつくる

                                    イカが好きだ。 最近、「誰か推しいる?」という質問をされ、迷わず「イカ」と答えた。 そう、私にとって、イカは推しなのだ。 ならもっと推し活をするべきなんじゃないか? 推し活といえば、まずは痛バッグだよな、と思ったので、イカの痛バッグを作ることにした。 好きになったきっかけは、さかのぼること6年前、居酒屋で衝撃的においしいイカを食べたことだった。 なぜこんなにおいしいのか、ということが気になり、イカに注目して生活するようになった。不思議な生態や、宇宙人のようなユニークな見た目も面白いと感じ始め、気付くとどっぷりと沼にハマっていたのだ。 イカのグッズを見つけると必ず買うようになり、結構コレクションが増えてきた。 イカ専用の棚を作った。あくまでごく一部である イカ好きが周知されてきており、何かプレゼントをもらうときは、95%くらいの確率でイカグッズになってきている。 この間はイカの時計をもらった

                                      イカの痛バッグをつくる
                                    • メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                      昨晩、酒の無心の記事を書いて、土曜日はゲームもせず、なんとなく食べて食器を洗ったり水樹奈々さんの無料ライブが土曜日の真夜中までだったので、それを見たりしてぼんやり過ごしていたのだが。ぼんやりしていると日付が変わってしまい、ちょっと一日に充実感がなかったので書く。まあ、思い出してないけど細々と何人かとツイッターでやり取りをしたりもして、それで時間がかかったのかなあ。 時事ネタと絡めて、ガンダムについて少し気にかかったことについて短く書く。時事ネタはあくまでガンダムの話題をするための枕です。ガンダムの方が現代社会より、その、強い。 (精神的に不安定だからか、夜になって書くぞってなると短いつもりで3時間かかったりする)(体感は30分くらい) 最近は障害者への風当たりが強く、無職の過労死寸前生還自死遺族自律神経崩壊うつ病精神障害者としては覚悟するべき時に覚悟する準備をしておこうという感じですが。(

                                        メンタリストDaiGo等に見る現代的な機動戦士ガンダムF91評 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                      • 「シェアする本屋」の棚を借りているのはどんな人なのか

                                        2019年7月に吉祥寺駅に「ブックマンション」(Book Mansion)という新しい本屋ができた。 全部で150ある本棚のうち78個は月額3850円(税込)でユーザーに貸し出しをしており、それぞれの棚が個性を放っている。はじめて見た際はそれぞれの本棚に「人生」を感じた(別媒体での取材記事)。ちなみに店主の中西功さんの蔵書もめちゃくちゃある。 この本屋は棚を見て「棚を作った人を想像する」という楽しみがあったのだが、今回棚主が集まる機会があると聞いて参加することにした。本棚の向こうに透けて見えていた“棚主自身”が気になっていたので……。 吉祥寺駅から徒歩5分という好立地にある「ブックマンション」。2018年に惜しまれつつ閉店した老舗洋食レストラン「シャポー・ルージュ」の跡地にできた「ブックマンション」は、東急百貨店の裏手・ZARAの目の前に位置していて道もわかりやすい。 この日は棚を借りてい

                                          「シェアする本屋」の棚を借りているのはどんな人なのか
                                        • 蔵のある平屋の間取り図「白い平屋の家を建てました」内覧会 - 白い平屋の家を建てました

                                          ココナラを通して注文した間取り図と外観パースが出来上がりました。 GL設定や照明などに後悔はあっても、間取りに後悔はありません。 悩みながら何度も修正して最終的にたどり着いたわが家の間取りを関連記事と共にご紹介します。 玄関&納戸 玄関は東側です。 高断熱ストライプミドルドアを設置しました。 厚みがあって、ずっしりした玄関扉です。 靴箱は棚を省き、大容量のものを選択しました。 【ミサワホームの家づくり】高断熱ストライプミドルドアを設置しました 玄関のすぐ横に4.5畳の納戸を作りました。 納戸と呼んでいますが、設計図上では居室です。将来親の介護が必要になったときなどに対応できるよう、一部屋多く作りました。 今は、納戸として使用していて、アウトドア用品(サーフィン&ボディボード、キャンプなど)を入れています。 かなり散らかっているので小さく載せます💦 リビングキッチン玄関を入るとすぐにリビン

                                            蔵のある平屋の間取り図「白い平屋の家を建てました」内覧会 - 白い平屋の家を建てました
                                          • 『1ヶ月以上、押入れに出勤してる』自宅の押入れをデスクに改造した人の様子を見て「大人の秘密基地」「これすごい憧れる」とワクワクするみなさん

                                            リンク No.26 押入れデスクに棚が出来たよ。 - No.26 作ってみました。 ちなみにデスクを置くスペースが無いため、押入れをデスクにしています。 意外と快適。iMac 27inchも良い感じの奥行きで配置できる。 押入れデスクに棚ができたよ!#iphonese #imac #押入れ #diy #ガチャ柱 押入れデスクに棚を作る。 用意した材料 ロイヤルチャンネルサポート 取り付け用ビス ロイヤル 棚受け(左右) 適当な板(900mm×200mm×18mmを2枚) 作成の流れ ①チャンネルサポートの取り付け ②棚板の取り付け ということで完成 押入れデスクに棚を作 2 users

                                              『1ヶ月以上、押入れに出勤してる』自宅の押入れをデスクに改造した人の様子を見て「大人の秘密基地」「これすごい憧れる」とワクワクするみなさん
                                            • うっかり植えられたひょうたんで徳利を作ってみる

                                              趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:台湾の石門金剛宮で地獄を楽しむ > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 せっかくなので、ひょうたんを育てる さっそく畑へと様子を見に行くと、キュッと腰のくびれたトランジスタグラマーな瓜の赤ちゃんが実っていた。 これは確かにひょうたんだ。園芸店の店員も言い訳できないフォルムである。 病院で赤ちゃんを取り間違えるドラマやマンガはよくあるけれど、まさか実際に起こるなんて。ひょうたんでよかった。 醤油の入れ物にしたい。 無事に返金はしてもらったそうだが、もう今から苗を植え直すのは間に合わないので、そのままひょうたんを育てさせてもらうことにした。 それにしてもひょうたんか。人生で一度くらいはお酒を入れる徳利を作ってみたかったのだが、そのため

                                                うっかり植えられたひょうたんで徳利を作ってみる
                                              • あちこち片づけ中 -クローゼット編 2- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                あちこち片づけ中 -クローゼット編 1-の続きです。 クローゼットを開けたら なるべく一目で中身がわかるように こういう吊り下げるタイプの 収納を追加したかったので がんばって 洋服を処分したけれど 全然スペースが開けられない! 全部で10着ぐらい買取ショップに 持ち込みしてみましたが合計370円 笑 お店の方は恐縮してたけど、 誰かに着てもらえたらそれでOK! もう、吊り下げ収納は 諦めようかと思っていたら 別のものを買いに行った100均で 黒いワイヤーネットと ワイヤーのカゴを見て 思いつきました! これで棚を作ったらどうかな… …ってことで ワイヤーネットと ワイヤーのカゴと 黒い結束バンドを購入 黒のワイヤーネットを 結束バンドで固定して 棚を作って うまく描けなかった…わかるかしら… それぞれの棚のところに カゴを入れて引き出し式に 通気性もいいし、 結果、こちらで良かったのかも

                                                  あちこち片づけ中 -クローゼット編 2- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                                • 『捨てずに収納を増やそうとする』部屋を片付けられない人の習性がわかりすぎてつらい…「クローゼットがいっぱいなのに着ていける服がない」

                                                  イチジク @yanaithi 「部屋を片付けられない人は物を捨てようとせずに収納を増やそうとする」て書いてあったの見て、なるほど〜!(収納棚を作りながら) 2020-08-02 14:59:19

                                                    『捨てずに収納を増やそうとする』部屋を片付けられない人の習性がわかりすぎてつらい…「クローゼットがいっぱいなのに着ていける服がない」
                                                  • キッチンのシンク横の隙間をなんとかしたい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                    「家をちょびっと直しています」 「洗面所周りの壁を補修する」に続いて 取り掛かったのがキッチンの微妙な隙間。 作り付けの棚を作りたかった 今年のうちに、 なんとかしようと思ってたのに 病気したり、物がいっぱい壊れたり、 予定通りに行かなくてで その分の予算もどっかに行ってしまって どうしようってなっている場所です。 40cmちょっとのスペースに とりあえず置いてある、すのこの棚は うーんと昔に 私が組み立てた娘用の棚で 保育園時代は絵本やおもちゃを置いてて 小学校に上がったらランドセルを かけたりしていました。 え!!もう20年ぐらい使ってる!! シンク横のスペースですが、 柱が出てる上に シンクがほんの少しだけ斜めになていて 上から見たところ! ほんとに微妙なスペースなのだけど 可能ならシンクの高さと 棚の高さを同じにして シンクからそのままするっと使える ようにしたい! こういう木を

                                                      キッチンのシンク横の隙間をなんとかしたい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                                    • 押入れをデスクにしている話。 - No.26

                                                      結婚と同時に今の部屋に住み始めて、丸4年になりました。 3年ほど前から押入れをデスクとして使っているのですが、片付けたついでにツイートしたところ、バズり散らかしました・・・なにこれ。 1ヶ月以上、押入れに出勤してる... pic.twitter.com/NRBG99q0cN— ニシムラタクヤ (@takchaso) 2020年5月2日 ということで、それに乗じて押入れデスクの全貌をブログに記していきます。 なぜ押入れなのか 押入れデスクの全体像 押入れデスクに何を置いているか iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017) キーボード・マウス 棚 カメラ・レンズ用の防湿庫 バンカーズボックスと無印良品の収納 照明はクリップライト 電源周り(改善したい) 押入れデスク実装時、困ったこと まとめ 動画を作りました なぜ押入れなのか 今のマンションは私と同い年の、築30年。 内装

                                                        押入れをデスクにしている話。 - No.26
                                                      • 手作りパーゴラに木製格子&ハーブ菜園棚をDIY。牛乳パックや塗料缶は鉢に再利用 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                        庭のパーゴラをいじるよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 小屋づくりも小屋本体→パーゴラと だいたい形になってきたね! 今回は最近作ったこのパーゴラに 棚を作り植物をさらに楽しく飾ろう☆ 格子パーゴラの花屋さん 夏にダイハツのコペンファクトリーに 行ったの覚えてる? あの時の帰りにね 素敵なお花屋さんの前を通ったよ♪ ちょっぴりシャビー感あっていいよね☆ その時ゴロ子がこう言ったんだ 「あの格子作って遊ぼう!」 ゴロこぉおお! 無茶言う! 確かにパーゴラにああいう格子 つけたらかっこいいよね☆ あそこに植物吊るしても良さそう♪ でも格子って難しいんだよ… ゴロ子「だけど小屋に比べば…

                                                          手作りパーゴラに木製格子&ハーブ菜園棚をDIY。牛乳パックや塗料缶は鉢に再利用 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                        • 手作り小屋横にパーゴラ一体型のフェンスをDIY。砂利空間に素敵な庭が出現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                          やっとパーゴラフェンスを作るよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ 今回はこの小屋の横に フェンスとパーゴラを作っちゃうよ☆ 時間がかかりすいません お庭の計画については以前お話ししたよ♪ 小屋横にパーゴラやフェンスをDIYして 小さなお庭を作っていくんだ☆ すでにドアはできたから あとはパーゴラを作るだけ! え?作るって宣言してから 随分時間がかかったねって? そうなの… 最近ワクワクさん忙しくてね… 仕事も趣味の演奏会もあったから… 毎日帰るの10時とか12時とか… 楽しいけどちょっと眠い! ゴロ子「ワクワクさんを励ますために歌おう! みんなも一緒に!」 『やる気ガンガン』 作詞:

                                                            手作り小屋横にパーゴラ一体型のフェンスをDIY。砂利空間に素敵な庭が出現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                          • ニトリはオタクにも優しい…!カスタムできて、理想の推しグッズ収納に近づける棚3選 - ソレドコ

                                                            推し活をしていると、CDやDVD、雑誌やアクスタなど、どんどん推しグッズが増えていきますよね。推し活で増えたグッズを収納するために、新たに棚の購入を考えている人も多いのでは? この記事ではそんな方に向けて、ニトリの収納棚の中からおすすめの商品を3つご紹介します。 「ニトリには収納棚がたくさんあるけど、推しグッズを収納するにはどれを選べばいいの?」そんなお悩みをお持ちの方へ、特におすすめしたい商品を3つご紹介します。店頭で実物を見てきた感想も盛り込んでいますよ。 といっても、「ごちゃごちゃしたものは全部隠したい」「アクスタやフィギュアを飾りたい」など、収納に求めるものは人それぞれ。そこで今回は、各商品の特徴やカスタマイズの方法をあわせて解説。自分の推し活スタイルや生活スタイルに合った棚を選んで、快適な推し活ライフを送りましょう! 【この記事はこんな人におすすめ】 推しグッズを収納できる棚を「

                                                              ニトリはオタクにも優しい…!カスタムできて、理想の推しグッズ収納に近づける棚3選 - ソレドコ
                                                            • 【かえる🐸の雑記38】力を入れて記事を書いた翌日はいつものごとく…~個人事業主162日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                              スポンサーリンク ~目次~ 第92回目は『手抜きの雑記記事』です 最近はまっていることはJRツアーズの検索 今年JRツアーズのずらし旅で宿泊しない理由 かえる🐸の雑記38のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって162日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第92回目は『手抜きの雑記記事』です 昨日は、はてなブログの記事を実際にリライトした、という記事を上げました。 記事をリライトする時間、そのリライトを紹介する記事を書いてかなり消耗してしまいましたので、本日は手抜きの雑記記事となります。 だいたいいつもこんな感じで進めています。 日本唯一シリーズとかの次の日は、ただの雑記だったり… ブログを書くというのはなかなか大変ですね… ただ、ブログ収入が私の旅の費用になるので、毎日更新をストップすることもできません。 ブログさんとは長いお付き合いになりそうです

                                                                【かえる🐸の雑記38】力を入れて記事を書いた翌日はいつものごとく…~個人事業主162日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                              • 階段下パントリー収納に棚をDIY。消費税対策のストック品を見やすく収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                今回は小屋でなく本館(家) よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 素人なんちゃって大工のワクワクさんが 2×4で一から小屋を作り外は完成! 今は助手のゴロ子と一緒に 小屋の内装を頑張っているんだ♪ でもね今日のDIYは 小屋じゃないよ。 本館(家)の中の収納作りしちゃうよ! 階段下にお困り部分が出てきたんだ… 加工品もまとめ買い MS家は消費税増税対策で ライフプランを見直したんだ♪ 日用品はまとめ買いし 試験的にキャッシュレス化 車も買い換えたよ☆ さらに食料品にも手を出した! MS家の食費は2人で月15,000円♪ このうち加工食品が1年間で 何をどれだけ使うのか洗い出したよ♪ そこで月約2,000円くらいとわかり ネットで半年〜一年分をまとめ買い☆ 月計

                                                                  階段下パントリー収納に棚をDIY。消費税対策のストック品を見やすく収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                • 棚を作り始めた俺(/ω\)(おやじの恋快適化計画)

                                                                  前回、こんな感じでやるべw と決めた俺はとりあえず最低限の高さで棚を作ってみる事にした。 作ってみると良い所や悪い所が、自分で理解できるからね、な~に失敗したってネジを外すだけだし、旧土台をバラした材料の木材も、たくさんあるw まずは1×4材の板のみで組み立ててみる…、高さは、ユーティリティーナットのところまでもって行くか悩んだが、テーブル板の構想が煮詰まっていなかったのでサイドカバーのとこに合わせてカットしてみた。 バランス的には一応合格ラインだと思い、丈夫にするのと天板の幅を広げるために後ろの方に板を一枚打ちつけてみた (*´ω`*) それとバッテリーを落とす穴に合わせて、脚を一枚追加。 置いてみると車の壁と棚の上部に隙間がある(/ω\) しかも板一枚分の隙間だw なので、板をもう一枚ネジ止めし、天板幅を板2枚分(18mm)広げる事に成功する(*ノωノ) 素人なんてこんなもんw 偶然の

                                                                    棚を作り始めた俺(/ω\)(おやじの恋快適化計画)
                                                                  • ダメージ塗装で古材風ベンチ収納を小屋にDIY。掃除機を隠す収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                    今回はベンチ作り よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 素人なんちゃって大工のワクワクさんが 2×4で一から小屋を作り外は完成! 今は助手のゴロ子と一緒に 小屋の内装を頑張っているんだ♪ 前回は端材で机を作ったよ☆ 小屋のインテリアはゴロ子が BOHO×シャビーにしてくれた♫ 今回はさらに収納を増やすよ! 棚と収納ベンチを作るんだ! 小屋の掃除機は隠したい 去年ダイソンのコードレス掃除機 がやってきたんだ☆ 白子に似てるから あだ名はしらこちゃん♫ 今もおうちで大活躍中なの☆ コードレスにしてから ゴロ子は使いやすくて喜んでるよ♫ コードレスだから車の掃除に使えるしね! 今まで使っていた掃除機は 小屋専用にしたよ☆ まだまだ使えるし MS家は捨てない暮らしだか

                                                                      ダメージ塗装で古材風ベンチ収納を小屋にDIY。掃除機を隠す収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                    • 研究室にもっと自作本棚を増やそう - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

                                                                      春休みはDIYの季節 毎年集中的に本棚などを自作しているのが、夏休みと春休みです。自宅ではベランダが工作場所になるので、直射日光が照りつける夏よりは、すこし日が長くなった春がいちばんDIYにもってこいの季節と言えます。 例年春休みにいろいろなものを作ってきました。 昨年は2月から3月に、一ヶ月ほどかけて研究室に自作棚を作ったり、使いみちのなかった出窓をきれいにしたり、床に木目調のフロアシートを貼ったりと大掛かりな作業をしました。 schlossbaerental.hatenablog.com schlossbaerental.hatenablog.com schlossbaerental.hatenablog.com あまりできが良くなかった出窓の棚を直したい 昨年思い切って出窓を塞いで本棚を作りました。幅150cm、高さ120cmほどの大きな棚ですが、使用している1x8材は歪みがひどく、

                                                                        研究室にもっと自作本棚を増やそう - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
                                                                      • キッチン進化の歴史 - Chikirinの日記

                                                                        日本のキッチンの進化について考えてみたので、自分用のメモとして。 ステージ1 流しとカマドの時代 時代劇でみる江戸や明治時代の庶民の台所は、長屋の玄関を入ってすぐの土間に、流し(シンク)とカマド(コンロ)があるだけだよね。 カマドは薪が燃料で、竹の筒で空気を吹きかけて火力を上げる。 流しの水は井戸水で、江戸時代だと長屋の一区画にひとつ井戸があって、そこで汲んできた水を台所の水瓶に貯めておいて使う。 少し時代が進むと庭に井戸があったり、手で動かすポンプで汲み上げたり。 ただ、当時のドラマで見るかぎりコンロとシンク以外の、独立した調理台はあまり目にはいらない。 これはおそらく「まな板は(調理台ではなく)流しで使うもの」だったからじゃないかな。 今と違って野菜は(スーパーで買ってくるわけでもなく)泥つきで手に入るから、洗いながら切る必要があるし、 魚だって切り身で売ってるわけじゃないから家でさば

                                                                          キッチン進化の歴史 - Chikirinの日記
                                                                        • 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」

                                                                          植えてはいけない“悪魔の木”を植えてしまった主婦が、10年後に直面した悲劇をYouTubeで紹介しています。動画は記事執筆時点で14万再生を超えています。衝撃のラストに注目です……。 #30【汚庭ツアーと伐根】植えて後悔。全部抜いたはずなのに!?衝撃の結末。 動画を投稿したのはYouTubeチャンネル「こじらせハウスお片付け隊+DIY」のアキさん。コスパ重視で建てられたマイホームの内装にゲンナリして「この家を、全部まるっと! 変えてやる!!」と決意。以降、自宅のDIYを発信してきました(関連記事)。今回手掛けるのは、「こじらせガーデン」こと自宅の庭。そこには10年前に植えた悪魔の木があったのです。 悪魔の木の名は こじらせガーデンは、そこそこの広さがあり、砂場・家庭菜園コーナー・縁台などさまざまな問題点を抱えています。中でも一番の問題はフェンスの外にある悪魔の木、3本並んだシマトネリコです

                                                                            庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
                                                                          • サブバッテリー稼働準備 (/ω\)(おやじの恋快適化計画)

                                                                            WiMAXのクレードル忘れ事件再犯が勃発し、少しサポート担当者と電話でやり取りしたところ、彼はクレードルはネットで仕入れた方が確実で早いとおっしゃられたので、そうする事にした(*´Д`) 良いのかそれで? と思ったが、俺は確実な方を選択しUQアクセサリーショップの会員となった(`・ω・´)ゞ きっと彼も忙しかったのであろうw 前置きはこの辺で終了し、本題に入ろう(*´Д`) 昨日、毛布を敷き詰めた荷台の雑音具合は大幅に改善されたw 反響音が鳴りを潜め、普通の軽自動車並みになったと感じられる(*´ω`*) これで、ベッド兼収納土台が一応の完成をみたのであったw 次の予定は助手席前にあるヒューズボックスからプラス電源を取り出して、後部のバッテリー近くまで電線を這わせる事だが、その前にバッテリーの周りに小さめの棚を作り充電器などを置くスペースを確保しなければならない。 そして、そこへシガーソケッ

                                                                              サブバッテリー稼働準備 (/ω\)(おやじの恋快適化計画)
                                                                            • 壁に窓出現?!古い窓枠で小屋インテリアに合う見せる収納飾り棚をDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                              窓枠ディスプレイ棚作るよ みなさんこんにちは。 ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」 のワクワクさんの助手。 ↓うちのワクワクさんの小屋づくり ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えば100均でiPhone置きとか 素人が2×4で一から作る小屋は 外観が完成。 今は内装をいじり中。 前回ワクワクさんは ベンチ収納をDIY。 今回ゴロ子は古い窓ガラスで インテリアに馴染む棚を作るよ! ドアも窓も古さがいい。 MS家の小屋のドアや窓は古いヴィンテージ。 ドアはイギリスのヴィンテージで ボロボロをリペアして おもて面だけ塗装。 ドアノブも自分でつけた。 裏側はそのままでシャビーな雰囲気。 窓はダイヤガラスでレトロ感がある。 どちらもシャビーな小屋にぴったりで お気に入り。 実はもう一つ窓枠があった。 当初窓は表と裏に設置予定だったけど 構造上

                                                                                壁に窓出現?!古い窓枠で小屋インテリアに合う見せる収納飾り棚をDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                              • 俺の脳内軌跡?( ;∀;) | ゆっくり逝こうぜw

                                                                                新しい事を始めるには、なんたって、やる気が一番必要なのだが知識と主だった材料も必要である。 大昔は石で道具を作っていたようだが、俺は石から電気を作るすべを知らない(/ω\) なので必要なものは仕入れなければならない訳だ。 だが我が家の会計予算は公共料金と食費だけで消えてしまいそうな規模なのであるw これは車にサブバッテリー導入を決意したころの話なのだ。 いつものように俺は車に棚を作る妄想にひたっていたのである…が、ある問題点に気付いて、もう一度脳内精査してみる事にした訳だ。 今はどうなのか分からないが、その頃、通常のサブバッテリーシステムを組む時は、車のバッテリーからアイソレーターを経由してサブバッテリーへ接続する訳だ。 これだけであるならアイソレーターが13,000円位、14sqの電線が1m1,000円、端子4個で1,000円、バッテリーターミナルとカバーで1,000円位かかるか? 幸い

                                                                                  俺の脳内軌跡?( ;∀;) | ゆっくり逝こうぜw
                                                                                • 保護猫さんのトライアル期間 その2 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                                                  ライアルの準備で自作した ワイヤネットのケージ サラはケージには入らない ってことなので 解体して、結束バンドを繋ぎ直して 掃き出し窓のところの簡易ガードに 他の猫さんだったら、ガードしきれないかも。 ウチのサラさんはこれがあるとこれ以上先に行かないのです。 まだまだネットが余ってるので 底に敷いてたマットもカットし直して 棚に作りなおして サラ関連のものを置いておく場所に 気に入ったものが見つかるまで、とりあえずこれで! 私のパソコンデスクのところに 隠れていたサラですが 夜、押し入れを開けると 押し入れにダッシュ 押し入れの中、こんな感じなんだけど 左下の収納ケースが入ってるところの 奥の狭いスペースに移動 暗くて狭い場所だけど ここが落ち着くみたいで ひとつめの定位位置になりました。 「保護猫さんのトライアル期間 その3 (2日目)」へ TAG : 2022年 トライアル期間 猫 猫