並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 360件

新着順 人気順

楽天カードの検索結果1 - 40 件 / 360件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

楽天カードに関するエントリは360件あります。 楽天クレジットカード生活 などが関連タグです。 人気エントリには 『“なんとなく”楽天カードを使っている僕が、ポイ活のプロに疑問をぶつけてきた話(斎藤充博)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活』などがあります。
  • “なんとなく”楽天カードを使っている僕が、ポイ活のプロに疑問をぶつけてきた話(斎藤充博)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    ※2023年12月1日(金)より、楽天市場にて常時開催しております「スーパーポイントアッププログラム」の各サービスの特典内容が一部変更となりました。詳しくはこちらよりご確認ください。 こんにちは。ライターの斎藤充博です。みなさんは楽天カードを持っていますか? 僕は5年ほど前に、楽天カードを作りました。還元率が高め、そして貯めた楽天ポイントは「楽天市場」で使えるので、いろいろなものに使いやすい。 それに、僕は楽天カードのCMをしている楽天カードマンがものすごく好きなんです。目のところに楽天カードが2枚あるという、画期的なデザインが、本当にもう、最高にかっこいい。 『呪術廻戦』の五条悟のようなかっこよさがある……と僕は思うのですが、僕だけですかね。「むむっ」という決めゼリフも最高。楽天カードマンが好きすぎて楽天カードを作ったといっても、過言ではありません。 ……と、なにやらテンション高く書きま

      “なんとなく”楽天カードを使っている僕が、ポイ活のプロに疑問をぶつけてきた話(斎藤充博)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    • 楽天カード、MastercardのAmazon利用時のポイント還元率を変更 5分の1に 1月から

      楽天カード社は10月14日、Amazon.co.jpで楽天カード(Mastercard)利用時のポイント還元率を変更すると発表した。現在の100円利用につき1ポイントの還元をやめ、500円につき1ポイント還元に変更する。2023年1月5日以降の利用分から適用する。 関連記事 「楽天ポイント利息」、開始1年でユーザー数100万人超え 楽天グループは10月13日、「楽天ポイント利息」のユーザー数が100万人を超えたと発表した。楽天ポイント利息は、楽天ポイントを預けると年利0.108%相当のポイントを付与するサービス。 ケンタッキー、楽天ポイントを導入 楽天ペイメントは10月6日、日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC)と楽天ポイントカードにおいて提携したと発表した。これにより、2023年春頃から、全国のケンタッキーフライドチキン(KFC)全店、約1180店舗で楽天ポイントが利用できるよ

        楽天カード、MastercardのAmazon利用時のポイント還元率を変更 5分の1に 1月から
      • 楽天カードまた改悪!不可解すぎる還元率ダウンが「自滅行為」と断言できるワケ

        30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 8月1日、楽天ポイントの“改悪”が発表されました。「またか!」と思った方、今回の改悪は今までとは根本的に違います。残念ながら、楽天にとって「自滅行為」と言わざるを得ません。実は、深刻で根深い“問題”が見え隠れしているのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) 8月1日に発表さ

          楽天カードまた改悪!不可解すぎる還元率ダウンが「自滅行為」と断言できるワケ
        • 「楽天カード」デザイン刷新 カード番号、表面から消える

          楽天カードは11月25日、クレジットカード「楽天カード」のデザインをリニューアルした。カード番号と有効期限を表面から削除し、裏面に印字。「カード情報の盗み見などのリスクを低減させ、個人情報の保護を強化した」としている。 表面は凹凸がないエンボスレス。マット加工を施し、「より洗練されたデザインにした」という。

            「楽天カード」デザイン刷新 カード番号、表面から消える
          • NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に 受付再開時期は「楽天カード側と調整」

            sponsored 手軽なのに安心なサイバーセキュリティ対策「QTクイックセキュリティアセスメントサービスpowered by KDSec」 自社のセキュリティ対策の弱点を2週間で可視化 中小企業向け問診型のセキュリティ診断 sponsored 気軽に着けられるサイズと価格、最長14日間の動作や充実の睡眠モニタリングなどが特長 人気スマートバンドがさらに魅力的に進化! ファーウェイ「HUAWEI Band 10」レビュー sponsored JN-i238G200F-HSP-Wをレビュー 200Hzの23.8型ゲーミングディスプレーが2万980円!? さすがに安すぎるけど大丈夫? sponsored Wi-Fi 7対応の「Archer BE450」「Archer BE220」、便利なスマートリモコン「Tapo H110」 Wi-Fi 7ルーターで一番売れてたTP-Link! Amazon限

              NTTドコモ、各料金プランで楽天カード利用不可に 受付再開時期は「楽天カード側と調整」
            • 楽天カードから「アニメグッズしか買わないお前がディズニーランドをペアで決済するはずがないからカードを止めたで(意訳)」って連絡がきた。私のことをご存知で優秀なAIですね(泣)

              愛宕の人△絵を描く @arabunstaff 👩「過去の履歴も確認したいのですが、4/30に決済されたクラファンは?」 愛宕「心当たりあります…(お酒)」 👩「4/26の長野行きの夜行バスは?」 愛宕「心当たりあります…(酒蔵巡り旅)」 👩「大丈夫そうですね(ニッコリ)」 愛宕「あっ…はい…😂」 #酒クズ 2023-05-15 12:08:35 愛宕の人△絵を描く @arabunstaff フィッシング詐欺に引っ掛かったのが不正利用の理由です。ちょうど今月はスマホの機種変更して、ログインや登録が多かったのでその中から詐欺サイトに情報入力してしまいました。 特にスマホの機種変更やカード変更した際は警戒が緩むことがあるのでお気をつけてください(自戒)。 2023-05-15 12:53:38 愛宕の人△絵を描く @arabunstaff 【今回の教訓】 フィッシング詐欺には気を付けよう

                楽天カードから「アニメグッズしか買わないお前がディズニーランドをペアで決済するはずがないからカードを止めたで(意訳)」って連絡がきた。私のことをご存知で優秀なAIですね(泣)
              • 楽天だけで年間30万ポイント貯めるマニアに聞く、初心者がポイ活するなら楽天カードがおすすめな理由|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                楽天経済圏を中心に年間50万円分以上のポイントを獲得し、浮いたお金は投資に回して資産形成。妻と娘の3人で暮らしながら、Twitterとブログで生活を豊かにするお得情報を発信中。 https://www.haiji-doctor.com/ @haiji_doctor お買い物をするともらえる「ポイント」。ポイントを活用することでお得にお買い物ができる「ポイ活」は以前から話題でした。最近では、より効率的にポイントを活用する方法として、「ポイント経済圏」という考え方が注目されています。 今回お話を伺ったハイジ博士さんは、「楽天経済圏」でポイントを貯蓄・活用しているポイ活インフルエンサーです。これまで貯めたポイントは、なんと180万ポイント(180万円相当)にのぼるのだとか……! 「私がポイ活を始めたのは、30歳になってから。でも、もっと若いうちからポイ活をしておけば……と思っています」 なぜ、ハ

                  楽天だけで年間30万ポイント貯めるマニアに聞く、初心者がポイ活するなら楽天カードがおすすめな理由|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                • 楽天カード、ポイント計算法を月の合計→会計ごとに変更 実質的な還元率減に

                  楽天カードは8月1日、カード利用額に応じて「楽天ポイント」を付与する「楽天カード利用獲得ポイント」について、計算方法を変更すると発表した。これまでは月間の合計利用額を基準に算定していたが、11月請求分以降は1回の買い物の利用額を基準とする。 例えば、4回の買い物で3980円、5980円、2650円、1110円を支払った場合、現在の基準では合計利用額1万3720円を基に137ポイントを付与する。11月請求分以降は、各回の利用額を基にそれぞれ39、59、26、11ポイントと換算するため、合計135ポイント付与することになる。 現在は利用額を合計してから100円未満を切り捨てていたが、11月請求分以降は個別の利用額について切り捨てをする。このため、月内の決済回数が1回の場合や、端数が出ない利用を続けた場合などを除けば、実質的に還元額がこれまで以下の値になる。 100円につき1ポイントの還元率とポ

                    楽天カード、ポイント計算法を月の合計→会計ごとに変更 実質的な還元率減に
                  • 楽天カード(Mastercard)ご利用時の一部ポイント進呈条件の変更について|楽天カード

                    平素は、楽天カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2024年8月1日(木)より、楽天カード(Mastercard)でのAmazon.co.jpにおける楽天カード利用獲得ポイントの進呈ルールが一部変更となりますのでお知らせいたします。 変更の詳細につきましては、以下をご確認ください。 <変更対象となるご利用分> ・Amazon.co.jpでの楽天カード(Mastercard)のご利用分(一部アマゾンサービスを含む) <楽天ポイント進呈ルール> ■変更前 500円ご利用につき1ポイント ■変更後 100円ご利用につき1ポイント <適用開始日> 2024年8月1日(木)以降のご利用分から適用 ※楽天カードのご利用明細に記載のご利用日が2024年8月1日以降のものが対象となります。 引き続き、楽天カードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 以上 お知らせ一覧へ戻る

                      楽天カード(Mastercard)ご利用時の一部ポイント進呈条件の変更について|楽天カード
                    • 「楽天カード」ポイント付与率一部引き下げ 楽天以外の携帯料金や保険料など

                      引き下げるのは、NTTドコモやKDDI(au)、ソフトバンク、LINEMOなど「楽天モバイル」以外の携帯料金、住友生命、ソニー損保、三井住友海上など楽天グループ外の保険料と、NHK受信料。 詳細はURLで確認できる。 関連記事 “楽天の株価”と連動して「楽天ポイント」が増減する「ポイント楽天株」 株式投資を疑似体験 楽天グループは、楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減するサービス「ポイント楽天株」の提供を始めた。 楽天、無料の家計簿アプリを突如リリース 1000以上の社外サービスとも連携可能 楽天は4月17日、家計簿アプリ「楽天家計簿」の提供を始めた。クレジットカードや銀行口座、証券口座と連携し、収入/資産から、ECや携帯料金といった支出まで一元管理。利用料は無料。 楽天ペイ、国税のスマホアプリ納付に対応 楽天ポイントや楽天キャッシュも利用可能 楽天ペイメントは、キャッシュレス決済サ

                        「楽天カード」ポイント付与率一部引き下げ 楽天以外の携帯料金や保険料など
                      • 「楽天カードらしさ」を追求した楽天カードのデザインシステムの導入と今後について|Rakuten Card Designs

                        楽天グループはさまざまなサービスを展開しており、楽天カードのお客様においても楽天カードだけではなく楽天市場や楽天銀行など、ほかの楽天グループのサービスも多くのお客様にご利用いただいています。 それぞれご提供するサービスは別ですが、お客様にとっては1つの「楽天ブランド」であるため、楽天グループ共通のデザインを踏襲しながらも、金融サービスに特化した顧客体験を提供できるよう、楽天カードのデザインチームによりカード事業独自で「楽天カードのデザインシステム」と呼ぶデザインシステムを構築し、運用しています。 今回の記事では、そんな「楽天カードのデザインシステム」についてご紹介していきます。 デザインシステムとはこんにちは、UIデザインチームのVideoです。 初めに、デザインシステムとはどういうものなのか、ご説明します。 デザインシステムとは、ユーザーがどのデバイス・サービス・プロダクトを利用しても一

                          「楽天カードらしさ」を追求した楽天カードのデザインシステムの導入と今後について|Rakuten Card Designs
                        • 【実体験】楽天カードが不正利用されセキュリティがかかって利用停止に!Eメールと092-303-5631からも着信あり - アップルママのあれこれダイアリー

                          こんにちは、1週間ぶりのブログ更新になってしまいました💦 私は、クレジットカードは3つ保有していて、 一番長く利用しているのがアメックスのゴールドカード。 www.apple8383.com 賃貸マンションを借りる時に保証会社で作らされたエポスカード。 www.apple8383.com そして、楽天ポイント欲しさに半年前に作った楽天カード。 そのうちの一つ、楽天カードが利用停止になってしまったことの出来事です。 楽天カードを保有されている方はかなり多いと思いますので、情報共有として記事にします♡ ことはある先週のとある日の夜に届いた1通のメール 楽天カードが不正利用され利用停止 Eメールの差出人と092-303-5631の電話番号 オペレーターから聞いた不正利用確認 最後に ことはある先週のとある日の夜に届いた1通のメール が始まりでした。 メールのタイトルは、 「楽天カードから緊急ご

                            【実体験】楽天カードが不正利用されセキュリティがかかって利用停止に!Eメールと092-303-5631からも着信あり - アップルママのあれこれダイアリー
                          • 楽天カード、他社携帯のポイント還元率を1%→0.5%に 8月~

                              楽天カード、他社携帯のポイント還元率を1%→0.5%に 8月~
                            • 高齢の母にこれ系を教えていると無限に時間が過ぎていくという話「お母さんペイペイしたいねんけど楽天カードを見せればええんかな?」

                              山葵とうふう(ワサビ) @tohu4563 先日は無料と謳う広告に釣られてた😅 『これは購入してもいい代物なのかどうか』…を調べるのにもめっちゃ時間がかかるんだけどちゃんと調べましたよって話を描きました。 (完結してます) tohu.blog.jp/archives/48998… 2023-04-25 09:42:46 リンク とうふう絵日記~マイペース夫と3人子育て~ Powered by ライブドアブログ 怪しげな広告の意見を聞かれて【前編】 : とうふう絵日記~マイペース夫と3人子育て~ Powered by ライブドアブログ 私も決して詳しいわけじゃないんですが、良い事ばかり書いている広告って逆に信用できなくないですか?😅でもガジェット系は自分が苦手なのもあって、怪しさを説明するほどの能力もないという…この時もだったけど、 高齢者とこの類いの事を話すのって難しい😭そして無限に

                                高齢の母にこれ系を教えていると無限に時間が過ぎていくという話「お母さんペイペイしたいねんけど楽天カードを見せればええんかな?」
                              • 【注意喚起】「楽天カードから緊急のご連絡」というタイトルの詐欺メールから本物そっくりなログイン画面に飛ばされパスワードを入力してしまう事件が相次いでいる

                                一丁(メダカクリーム) @watanabeiccyou これ、詐欺やで アドレスに「from楽天カード株式会社」て表示されるけど、違うねんで クリックしたら全てそっくりなログイン画面に行くけど、そこに入力したら終わりやで「調査に進捗があり次第連絡します」みたいに表示されるけど その直後にパス変えられて、お知らせメール停止されて不正利用される pic.twitter.com/jQJd3awLLx

                                  【注意喚起】「楽天カードから緊急のご連絡」というタイトルの詐欺メールから本物そっくりなログイン画面に飛ばされパスワードを入力してしまう事件が相次いでいる
                                • ドコモ、「楽天カードでの支払い不可」は半年前から(ただし店舗ならOK) 楽天カード側の主張は?

                                  楽天カードといえば、国内トップクラスの発行枚数(2023年6月時点で2924万枚)をほこるクレジットカードだが、とあるX(Twitter)ユーザーの投稿をきっかけに、NTTドコモの携帯料金の支払いで利用できないと話題となっている。筆者もオンライン専用プラン「ahamo」の自前回線で試してみたが、楽天カードを支払元に設定することはできなかった。 この件についてドコモに確認したところ「定期クレジット(クレジットカードによる月額料金の支払い)の申し込みについては、楽天カード側との協議のうえ申し込みを停止している」との回答があった。停止は2023年3月21日からとしており、半年ほど前から楽天カードによる支払いが設定できない状態のようだ。 なお、2021年1月にドコモが掲載した「支払方法の変更」に関するメンテナンスを伝えるページで楽天カードの取り扱い停止の記載があることから、SNSでは1年半前から楽

                                    ドコモ、「楽天カードでの支払い不可」は半年前から(ただし店舗ならOK) 楽天カード側の主張は?
                                  • 「みずほ楽天カード」、12月3日スタート 楽天市場で3%還元

                                      「みずほ楽天カード」、12月3日スタート 楽天市場で3%還元
                                    • 楽天カード 【新規入会&利用で通常5000→7000ポイントに】8月23日まで|かいとの通信節約情報部屋

                                      楽天カードとは? 楽天カードは楽天グループが発行するクレジットカードです。 楽天経済圏の中核的な存在で楽天カードを持っていると様々なメリットがあります。 【楽天カードのメリット】 ①入会費・年会費無料。 ②通常のお買い物で1%ポイント還元。 ③楽天市場でのお買い物は更にポイント還元率2%UP。 ④楽天カードの引き落としを楽天銀行に設定すると楽天市場でのお買い物が更に1%UP。 ⑤楽天証券で投資信託を楽天カードで買った場合、月5万円まで1%ポイント還元。 ⑥楽天PAYや楽天Edy、Suicaにチャージしてもポイントが貯まる。 ⑦楽天ポイントは使い道が豊富。ほぼ現金と一緒。 ⑧新規入会・利用で5,000ポイントもらえる。キャンペーン中は上乗せあり。 楽天カードのメリットはこれだけあります。 本当にお得なカードです。 メリットに対して楽天カードのデメリットはほぼありません。 重箱の隅をつつけばあ

                                      • Android版「楽天ペイ」がVisa/Mastercardブランドのタッチ決済に対応 同一ブランドの「楽天カード」が必要

                                        楽天ペイメントは9月28日から、Android版「楽天ペイアプリ」においてVisa/Mastercardブランドのタッチ決済(EMVコンタクトレス決済)に対応した。利用するには、NFC Type A/B対応のAndroidスマートフォンとVisa/Mastercardブランドの「楽天カード」が必要となる。 Visa/Mastercardブランドのタッチ決済を利用するには? 9月30日現在、Android版の楽天ペイアプリでは店頭での決済手段として「コード決済」「楽天Edy」「Suica」を利用できる(※1)。今回、ここに「Visa/Mastercardのタッチ決済」が加わることになる。 (※1)楽天EdyとSuicaの利用には、おサイフケータイ(モバイルFeliCa)対応端末が必要 楽天ペイアプリでVisa/Mastercardのタッチ決済を利用するには、以下のものを用意する必要がある。

                                          Android版「楽天ペイ」がVisa/Mastercardブランドのタッチ決済に対応 同一ブランドの「楽天カード」が必要
                                        • クレカ紛失時、サイトから一時停止できる機能 楽天カードがリリース

                                          楽天カードは11月14日、ユーザー向けサイト「楽天e-NAVI」で、ユーザー自身がカードの利用を最大24時間停止できる機能をリリースした。 手元にカードが見当たらない時などに、ユーザー自身で一時停止でき、見つかれば再開できる。一時停止操作から24時間経過した場合も再開される。 楽天e-NAVIのWebサイトか、「楽天カードアプリ」のメニューから、「カードの利用一時停止」を選べば利用できる。 一時停止しても、楽天ETCカード、公共料金などの継続的なサービスの利用分の一部、スマートフォン決済利用分の一部は停止されない。 また、一時停止中、同社に第三者から拾得連絡が入った場合、セキュリティ上カードが無効化される。 関連記事 楽天カードとみずほFG、資本提携を検討 楽天Gの金融子会社再編は中止 楽天グループは9月30日、楽天カードがみずほフィナンシャルグループと資本業務提携を検討することで合意した

                                            クレカ紛失時、サイトから一時停止できる機能 楽天カードがリリース
                                          • 西友“楽天ポイントがたまる日本最大のスーパー”に 独自の楽天カード発行など協業強化

                                            楽天グループと西友は3月10日、4月から協業をさらに本格化させると発表した。Edy機能のついた西友オリジナル楽天カードを発行する他、ネットスーパーアプリに店舗で使える機能も追加。楽天ポイントカードも西友グループの全店舗で使えるようにする。 オンラインのネットスーパーとオフラインの店舗を融合する「OMO」戦略をさらに推進することで、ユーザーデータの収集・分析を進め、マーケティングに生かす。 両社は2018年に「楽天西友ネットスーパー」を共同運営を始めて以降、電子マネー「楽天ペイ」(アプリ決済)、来店ポイントを付与する「楽天チェック」などを西友グループの店舗に導入し、連携を深めてきた。 4月から新たに、「楽天カード 西友デザイン」を発行。4月26日には、楽天西友ネットスーパーのアプリに、店舗でも使える機能を追加して「楽天西友アプリ」としてリリースする。 新アプリでは、楽天ポイントカード、楽天ペ

                                              西友“楽天ポイントがたまる日本最大のスーパー”に 独自の楽天カード発行など協業強化
                                            • 楽天カード全種類まとめ!各カードの特徴とお得なポイントとは?|かいとの通信節約情報部屋

                                              楽天カード(通常カード) 楽天銀行カード 楽天PINKカード 楽天ゴールドカード 楽天プラチナカード 楽天ANAマイレージクラブカード 楽天カードアカデミー アルペングループ楽天カード 楽天カードみちのく銀行デザイン 計9種類あります。 各種特徴がありますので解説していきます。 この他に楽天ブラックカードがありますが、招待制のため今回は除外します。 ①楽天カード(通常カード) 楽天が発行するノーマルカードです。 1番ポピュラーなカードで人気があります。 わりと誰でも発行できるカードとしても有名です。 年会費は永年無料。 付帯機能は楽天ポイントカード、楽天Edy。 国際ブランドは、VISA、Master、JCB、AMEXの4つから選べます。 デザインはノーマル、ヴィッセル神戸、バルセロナ、イニエスタ、YOSHIKI、お買いものパンダ、ミッキーなど全12種類。 新規加入特典2000ポイント+カ

                                                楽天カード全種類まとめ!各カードの特徴とお得なポイントとは?|かいとの通信節約情報部屋
                                              • 【10分で完了】楽天カードの作り方、お得な使い方やキャンセル方法も解説|updateplus.net

                                                クレジットカードを作ろうと思ってるんだけど… 本当の楽天カードって本当に簡単に作れるの? 必要なものとか、手続きとか詳しく知りたいんだけど… 今なら初回入会の特典として楽天ポイントが7000円分もらえるので、持っておいて損しないおすすめのクレジットカードですよ。 作り方はとても簡単で10分もあれば申請できちゃいますよ。

                                                  【10分で完了】楽天カードの作り方、お得な使い方やキャンセル方法も解説|updateplus.net
                                                • 家のメインクレジットカードを楽天カードに切り替えたのでやったこと覚え書き - I AM A DOG

                                                  楽天カードマンになりました。 家のメインカードを切り替えることにした 切り替え先のカードを考える 楽天カードマンになろう カード切り替えに際してやったこと カード利用額を引き落とす銀行口座の変更 キャッシング枠の申し込み 家族カード、ETCカードの申し込み 公共料金、サブスク等の紐付けカードの変更 ETCマイレージの登録カード切り替え 【重要】ANA AMEXの解約を忘れないこと!→ 解約した いざ、楽天経済圏へ…… 実はAmazon Mastercardも少し気になる こんな記事もあります 家のメインカードを切り替えることにした 我が家では日常の買い物、公共料金、通信費など、家計を1つのクレジットカードに集約しています。以前はSMBCのカードでしたが、2014年頃からAMEXブランドのANAカードをメインのカードにしています。ちなみに家計用とは別に夫婦個人の財布やクレカはそれぞれあって、

                                                    家のメインクレジットカードを楽天カードに切り替えたのでやったこと覚え書き - I AM A DOG
                                                  • 楽天カード 【新規入会&利用で通常5000→8000ポイントに】9月21日まで|かいとの通信節約情報部屋

                                                    楽天カードとは? 楽天カードは楽天グループが発行するクレジットカードです。 楽天経済圏の中核的な存在で楽天カードを持っていると様々なメリットがあります。 【楽天カードのメリット】 ①入会費・年会費無料。 ②通常のお買い物で1%ポイント還元。 ③楽天市場でのお買い物は更にポイント還元率2%UP。 ④楽天カードの引き落としを楽天銀行に設定すると楽天市場でのお買い物が更に1%UP。 ⑤楽天証券で投資信託を楽天カードで買った場合、月5万円まで1%ポイント還元。 ⑥楽天PAYや楽天Edy、Suicaにチャージしてもポイントが貯まる。 ⑦楽天ポイントは使い道が豊富。ほぼ現金と一緒。 ⑧新規入会・利用で5,000ポイントもらえる。キャンペーン中は上乗せあり。 楽天カードのメリットはこれだけあります。 本当にお得なカードです。 メリットに対して楽天カードのデメリットはほぼありません。 重箱の隅をつつけばあ

                                                    • 父親の葬儀を楽天カードで支払ったらキャッシュレス対応のおかげでめちゃくちゃポイントがついた話

                                                      いーびる @evil07 evil07/いーびるです。 86年生まれ。ゲーム作る人(企画・進行管理・ディレクター・プランナー・シナリオ・開発)。趣味はバンド、DJ、Vape、色々。 DJはイベント名:Pandora Box,後でアレする音の会,高円寺アニメジャンキー。ツイートを無許可でブログ等に掲載された場合は50万円請求させて頂きます。 https://t.co/bYsCEutD8c いーびる @evil07 親父の葬儀を楽天カードで払ったんですけどキャッシュレス還元対象の葬儀屋さんだったみたいで、鬼のように大量の楽天ポイントが付与されて悩んだけどそれで椅子買いました(しかもポイント付与されるときに夢に親父が出てきた 2020-05-27 21:45:00 いーびる @evil07 私が(大量に手に入ったポイントを注ぎ込みまくって)21,800円とかで買ったゲーミングチェアが、なんかスー

                                                        父親の葬儀を楽天カードで支払ったらキャッシュレス対応のおかげでめちゃくちゃポイントがついた話
                                                      • エイベックスの松浦会長、楽天カードの限度額が月間10億円から1億円に減らされ怒りのポスト

                                                        松浦勝人 @maxmatsuuratwit ありがとう、楽天カード! 先日、突然楽天カードから連絡がありました。僕の楽天カードの限度額を下げるとのことでした。これまで月間10億円の限度額が、一方的な通知で1億円に減らされると言われました。しかし、私は一度も限度額を10億円に上げてほしいとお願いしたことはありません。勝手に限度額を上げて、今度は勝手に下げるとは、どういうことでしょうか。担当者の名前は知っていますが、私は素直に従うことにしました。 これはおそらく楽天のミスで、想像するに、三木谷浩史氏(楽天の創業者兼CEO)の限度額を上げる際に、私の限度額も誤って上がってしまったのだと思います。そして今になって、それを強制的に下げるというのは、かれは小さな心の持ち主だと感じます。もちろん、これは私の推測ですが。 したがって、三木谷氏の限度額も当然下がったのだろうと思いますがどうですかね。 私は毎

                                                          エイベックスの松浦会長、楽天カードの限度額が月間10億円から1億円に減らされ怒りのポスト
                                                        • 楽天カード、還元ポイントの計算方法を変更――「月の利用金額合計」から「利用ごと」に計算へ

                                                            楽天カード、還元ポイントの計算方法を変更――「月の利用金額合計」から「利用ごと」に計算へ
                                                          • みずほフィナンシャルG、楽天カードに出資へ 楽天Gの金融再編は見送り - 日本経済新聞

                                                            みずほフィナンシャルグループと楽天グループは、みずほが楽天カードに出資することについて協議入りで合意した。楽天カードが弱い法人向けでみずほの顧客基盤や営業ノウハウを活用するなど事業面の連携も深める。楽天Gは出資の受け入れでみずほから新たな資金を調達し、フィンテック事業の強化などにつなげる。楽天Gが30日にみずほと楽天カードの資本提携の協議に入ると発表した。出資比率や出資額、出資方法については今

                                                              みずほフィナンシャルG、楽天カードに出資へ 楽天Gの金融再編は見送り - 日本経済新聞
                                                            • 楽天カード「2枚持ち」に意外な需要があった(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              楽天カードは2021年6月から「2枚目」を発行するサービスを始めました。それまでカードの発行は1人1枚でしたが、2枚持ちが可能になったわけです。果たしてそんなに需要はあるのか、少々疑問に思っていたのですが、実際には好調のようです。 発行枚数2300万枚を超える楽天カードは、楽天のフィンテック事業における中心的な存在です。10月12日にオンラインで開催された「Rakuten Optimism 2021」には楽天カード代表取締役社長の穂坂雅之氏が登壇。2枚目サービスによる発行枚数は「3ヶ月で50万枚を超えた」との数字を明らかにしました。 なぜ、クレジットカードを2枚も持つ必要があるのでしょうか。まずは使い分けのニーズがあります。趣味の買い物と毎月の引き落とし、個人用と仕事用など、利用シーンによってお財布を分けたいときに複数のカードがあると便利です。 国際ブランドやカードのデザインで選びたいとい

                                                                楽天カード「2枚持ち」に意外な需要があった(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 楽天お買い物マラソンと「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」を忘れてた(T_T) - 悩めるアラサー女子のブログ

                                                                楽天絡みでまたちょっとショックな出来事が 前にラクマのサクサクスタートボーナスチャンスキャンペーンを逃した話を書いたけど、この記事の頭で楽天市場のお買い物マラソンがチラリと出てきましたよね ラクマを初めて使うときはサクサクスタートボーナスチャンスにエントリーして楽天IDで新規登録するとさらに100ポイント? の文章だと「とくにほしいものもなく、取引中のラクマに切り替えたんですが・・・」とありますが、実はその後、いくつか買うものが見つかったんですよ で、どこのショップで何を買うかも一応考えたりしてね。 でもあと1日待とうと思いました。 その理由なんですけどね、さっきの記事を書いたのが9月24日、楽天をよく利用するわたしは当然楽天カードを使います。 買うものは見つかったけど、翌日の9月25日は毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍の日です。 楽天は5と0のつく日に楽天カード決済でポイ

                                                                  楽天お買い物マラソンと「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」を忘れてた(T_T) - 悩めるアラサー女子のブログ
                                                                • 楽天カード 【新規入会&利用で8,000ポイントゲット!】2月21日まで|かいとの通信節約情報部屋

                                                                  楽天カードとは? 楽天カードは楽天グループが発行するクレジットカードです。 楽天経済圏の中核的な存在で楽天カードを持っていると様々なメリットがあります。 【楽天カードのメリット】 ①入会費・年会費無料。 ②通常のお買い物で1%ポイント還元。 ③楽天市場でのお買い物は更にポイント還元率2%UP。 ④楽天カードの引き落としを楽天銀行に設定すると楽天市場でのお買い物が更に1%UP。 ⑤楽天証券で投資信託を楽天カードで買った場合、月5万円まで1%ポイント還元。 ⑥楽天PAYや楽天Edy、Suicaにチャージしてもポイントが貯まる。 ⑦楽天ポイントは使い道が豊富。ほぼ現金と一緒。 ⑧新規入会・利用で5,000ポイントもらえる。キャンペーン中は上乗せあり。 楽天カードのメリットはこれだけあります。 本当にお得なカードです。 メリットに対して楽天カードのデメリットはほぼありません。 重箱の隅をつつけばあ

                                                                    楽天カード 【新規入会&利用で8,000ポイントゲット!】2月21日まで|かいとの通信節約情報部屋
                                                                  • 楽天カード、Amazon支払いに対するポイント還元を1/5に――Mastercardが対象、来年1月から

                                                                      楽天カード、Amazon支払いに対するポイント還元を1/5に――Mastercardが対象、来年1月から
                                                                    • 【6枚厳選】楽天カードの海外旅行保険改悪に負けない、おすすめクレカ - Yusana Blog

                                                                      2020年の楽天カードの改悪内容 海外渡航時におすすめのクレカ6選 各カードの保証内容の比較 1年超の長期海外放浪をした僕のチョイス 2020年10月に発表された楽天カードの海外旅行保険の改悪と、海外渡航時におすすめのクレカについて、どの記事よりもわかり易く解説します。 ※先にお伝えすると、楽天プレミアムカードをお持ちの方は、今回の改悪は関係ありません。

                                                                        【6枚厳選】楽天カードの海外旅行保険改悪に負けない、おすすめクレカ - Yusana Blog
                                                                      • お手軽に?効率的に?楽天カードでポイント生活を始める前に知っておきたいこと | ナビナビクレジットカード

                                                                        キャッシュレスライター 不動産業でBtoC営業を学び、アーティストECを生業としたIT企業を経て、クレジットカード情報サイトなどを運営する一部上場企業に転職。そこで、クレジットカードの魅力に憑りつかれ、気が付けば「いかにキャッシュレスでお得に生活するか」を念頭に置いたライフスタイルが当たり前となる。 楽天ポイントを普段使いで貯める 楽天カード自体には様々な付帯サービスが存在するが、最大のメリットは楽天カードの使用で楽天ポイントが貯まることにある。 毎月月末までのカード利用総額100円(税込)につき1ポイント付与され、基本還元率は1%。 日本全国でキャッシュレス化が進んできているとは言え、まだまだ、 「特定の使用先では還元率が高いものの、通常使用では還元率が低い」 というクレジットカードが定番である現状を考えると、ポイントを貯めるという項目では非常に優秀なカードと言える。 また、ポイント制度

                                                                          お手軽に?効率的に?楽天カードでポイント生活を始める前に知っておきたいこと | ナビナビクレジットカード
                                                                        • 【緊急事態】楽天カードをオススメできない理由7つとオススメする訳|updateplus.net

                                                                          せっかくクレジットカードを作るのでしたら、年会費などが無料でポイントがザクザク貯まるようなお得なクレジットカードを作りたいですよね。 最近は「他人にカードを不正に利用される」といった事件も増えているので、セキュリティーな

                                                                          • 楽天カード、他社ケータイ料金のポイントを半減 200円で1ポイント

                                                                              楽天カード、他社ケータイ料金のポイントを半減 200円で1ポイント
                                                                            • 楽天カードクレジット決済のポイント進呈率を引き上げます!:楽天証券

                                                                              結論!新NISAのつみたて投資は、楽天証券がお得 新NISA「つみたて投資枠」を全額キャッシュレスで積立。 さらにポイントを進呈 楽天証券では、投信積立楽天カードクレジット決済のポイント進呈プログラムを見直し、2023年6月買付分から進呈率を引き上げます。 楽天カードと楽天キャッシュを併用することで、2024年1月から制度が改正される新NISAの「つみたて投資枠」年間120万円(月額10万円)の全額をキャッシュレスで積み立てながら、フルにポイントを受け取ることが可能になります。 「NISA口座数 楽天証券 第1位」:日本証券業協会「NISA及びジュニアNISA口座開設・利用状況調査結果(全証券会社)」および各社公表資料より算出(2022年9月末時点) 楽天カードクレジット決済のポイント進呈率の一部変更について 変更内容 以下の通り、投信積立楽天カードクレジット決済のポイント進呈率を一部変更

                                                                                楽天カードクレジット決済のポイント進呈率を引き上げます!:楽天証券
                                                                              • 【2020年改悪有】楽天カードは海外旅行用のクレジットカードになるか - Yusana Blog

                                                                                海外旅行時は、楽天カードを持っていけば大丈夫なのかな〜 楽天カードを海外で使うと、どれくらい手数料がかかるの? 海外旅行保険の条件が、改悪されたって本当? こんな疑問をお持ちの方向けの記事です。 こんにちは、元銀行員の旅人です。この記事では、海外旅行時の楽天カードの有用性について解説します。ちなみにこのブログを運営している僕はこんな人間です。

                                                                                  【2020年改悪有】楽天カードは海外旅行用のクレジットカードになるか - Yusana Blog
                                                                                • クレカトップは「楽天カード」54%、「PayPay」は67% MMD調査

                                                                                    クレカトップは「楽天カード」54%、「PayPay」は67% MMD調査

                                                                                  新着記事