並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 601件

新着順 人気順

正義の味方になりたかったんだの検索結果321 - 360 件 / 601件

  • 『閃光のハサウェイ』に刻まれたシリーズの魅力 正義の味方ではない主人公に託されたもの

    大河ドラマであり、SFであり、戦争作品であり、人間ドラマであるガンダムシリーズは、日本のアニメ作品の中でも特異なポジションにある。富野由悠季監督が1作目を手がけた後、多くの作り手の元でさまざまなアプローチが試みられ、40年以上の歳月にわたり愛され続けてきた。そして現在、富野監督によって生まれ、新たな作り手に受け継がれた『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』が、大ヒットを記録している。この記事ではガンダムシリーズの魅力と、本作がどのようにそれを受け継いでいったのか、考えてみたい。 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は『機動戦士ガンダム』の生みの親である富野由悠季監督が、1989年から90年に発表した同名小説を基にした作品だ。ガンダムファンには特に人気が高く、30年の時を経て待望の映像化ということもあって、高い注目度を集めていた。本作は3部作構成の1作目、また劇場でのBD販売などもある中で

      『閃光のハサウェイ』に刻まれたシリーズの魅力 正義の味方ではない主人公に託されたもの
    • スコ速@ネット小説まとめ 2019年に始まったおすすめ小説

      ※長め注意 2019年に始まったおすすめ小説 https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5745.html 1. 名前:名無しのスコッパー:2019/12/09(月) 12:45:34 ID:1S4zIlF. セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい なろう小説 あらすじ 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険者ヘンリー・トーン。 彼の目的は…… 「安全な街でぬるーい魔物を適当に間引いたり、遠足気分で向かえる場所にある素材を採取したりして余生を過ごしたいです」 二十歳そこそこにして、もはや向上心の欠片も見えない彼が過ごす、平和な日常の物語(だったらいいですね) 東方奇縁譚という二次小説を個人HPで書いていた人の作品 セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい  作者:久櫛縁 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険

      • 月の裏側 無双クロードは「何だったのか」〔1〕―FE風花雪月考察覚書⑨ - 湖底より愛とかこめて

        本稿では『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』(以下「無双」とも)におけるキャラクター「クロード=フォン=リーガン」および「黄燎の章」に注目した作中の経緯・『ファイアーエムブレム風花雪月』(以下「本編」とも)との差異の整理と、考察と感慨を展開します。 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』全体の流れや「黄燎の章」ラストまでのネタバレを含みます。また、本記事は「無双のクロードについて謎なところひっかかったところ等について理解を深めたい人向け」の書き方のため、なんかクロードと制作チームをかばってるっぽい文章になっちゃうので、無双全体および無双のクロードのつくりや描写についてかなり低評価だぜ!許しがたい!とすでに判断をしている方は、数年が経ち……なんか許せそうな気がする……になってから読むようお願いいたします。 ファイアーエムブレム無双 風花雪月|オンラインコード版 コーエーテクモゲームス Am

          月の裏側 無双クロードは「何だったのか」〔1〕―FE風花雪月考察覚書⑨ - 湖底より愛とかこめて
        • 宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]|岡田 斗司夫

          岡田斗司夫です。 今日は、2019/12/08配信のニコ生・岡田斗司夫ゼミ「宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]」からテキスト全文をお届けします。 ---- 本日の内容 こんばんは、岡田斗司夫です。今日は12月8日ですね。 もう最初のうちに言っておくんですけども、今日は無料放送が長くなります。これ、もう、どうしようもないんですけど。 今日は『On Your Mark』という、宮崎駿のちょっと問題作を取り上げるんですけど、この作品、見られない人が多いんですよね。まあまあ、TSUTAYAも最近では本当に流行っているものしか置かなくなったので、見ていないという人も多いと思うんですよ。 なので、最初にストーリーとかをちゃんと説明するのに、かなり時間がかかると思うんです。映像的なトリックとか伏線が、もう本当に、異常なまでに多いアニメなので。 たった6分40秒なんですよ、6分40秒

            宮崎駿の最高傑作『On Your Mark』解説[前編]|岡田 斗司夫
          • 膠原病と癌の家系 - 素直な天邪鬼

            こうげんびょう 初めて効いたときは こっちの高原病だと思った 膠原病 皆さんの身近に膠原病の方はいますか? 一万人に1人 それ位珍しい病気のようですが 私の身近には多いんです💦 akiko42life.hatenablog.com ☝こちらの10歳年下の従兄弟の兄 (え?わかりずらい?😅) (んーと 私の3歳年下の従兄弟です) akiko42life.hatenablog.com あ!この☝このブログに登場しました! 叔母から掃除機の棒で殴られてたり 太ももをフォークで刺された従兄弟が膠原病です そして akiko42life.hatenablog.com ☝こちらの従兄弟のお母さん(米倉涼子さん似)と妹 そして!お嫁さんまで膠原病になった!! (結婚後) こちらもややこしい💦 叔父からみると (叔父の妻、娘、お嫁さんが膠原病) 何が言いたいかというと 身内に4人も膠原病の人がいるん

              膠原病と癌の家系 - 素直な天邪鬼
            • 中国反体制派の在米富豪に、怪し過ぎる「共産党スパイ」疑惑

              <真意を疑われても仕方のない経歴と問題行動、そしてアメリカで見つけた「同志」とは──。本誌「アメリカ大統領選 中国工作秘録」特集より> アメリカで中国共産党幹部の腐敗を暴くと息巻く元政商の郭文貴(クオ・ウエンコイ)。その郭が9月、中国を逃れてきた反体制派や、彼らを支援する在米活動家を「共産党のスパイ」だとするリストを発表した。「裏切り者を抹殺しよう」と、郭はオンライン動画で葉巻を片手に訴えた。「始めよう。まずはこの売国奴たちを始末しよう」 その数日後、テキサス州ミッドランドにあるボブ・フーの自宅前に、どこからともなく人が集まってきて、フーを批判するようになった。フーはキリスト教福音派の牧師で、中国を逃れてきたキリスト教徒を支援する人権団体「チャイナエイド」の創設者であり、中国系コミュニティーでは敬意を集める存在だ。 フーの家の前に集まった人々は、自分の素性も、どこから来たかも言わない。ただ

                中国反体制派の在米富豪に、怪し過ぎる「共産党スパイ」疑惑
              • 【社内政治シリーズ①】本当は誰もがヒーローになりたいのです - ちょっとずつ 一歩ずつ

                どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 私は今まで名前すら聞いた事無かったんですけど、叩かれまくってますね~俳優の東出昌大さんと唐田えりかさん。YAHOOでいつ見ても、必ずトップニュースにどちらかの名前が載ってますもんね。 まあこれだけ掲載され続けるって事は、アクセス数が爆上がりだからなんでしょうね。本当に、こういう 「当事者達が話し合って、然るべき罰を受ければそれで終~了~」 って話に無関係の人達がよってたかって何かいうの止めればいいのに・・・ 今の情報化社会で、知識や情報の一つとして知っておく必要はあるでしょうが、日本の不倫に対するバッシングや報道の量は、世界的に見ても異常だそうです。 私の会社でもありますよ。 「◯◯エリアの予算を勝手に落として、予算を達成したように見せかけてる!これは許せーん!!」 とか言い出す店長が。そういう人って貴重な就業時間使って他所の店の遊技台の購入費とか減価償

                  【社内政治シリーズ①】本当は誰もがヒーローになりたいのです - ちょっとずつ 一歩ずつ
                • 不正審判達をねじ伏せた圧巻のパフォーマンスがカッコ良すぎ‼ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                  今日は、この人の日でしたね。 連日、オリンピックを通して、中国が行っているジェノサイドを非難して外交ボイコットをしている国に対してどんな嫌がらせをされるだろうかと不安を持って見守っている方が多いと思います。 高梨沙羅さんら「スーツ違反」でやられた国は、外交ボイコットをしている国がほとんどであり、その他高木奈々さんが中国人選手に進路妨害を受けたとか、その他も色々「やはりな・・・」というような出来事が散見される事態となっていますね。 そして、今日のスノボーハーフパイプの決勝が始まった時、すごく嫌な予感がしたのです。。。何でも、斜面の傾斜角度を予選の時と数度変えたという情報があり、これが日本人に不利に働くのではないだろうかと不安がよぎったのですが・・・ 不安的中。「この数度の傾斜の変化により、最後まで適応できず良い結果が残せなかった」とインタビューで答える有力日本人選手もいました。 結局、日本人

                    不正審判達をねじ伏せた圧巻のパフォーマンスがカッコ良すぎ‼ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                  • 「怒り」というのは素養も知識も練習も道具も人手もいらない非常に簡単な娯楽なのでは?という話「身に覚えある」

                    YodonoNamazu @yodononamazu ワタシは「正義の味方シンドローム」と呼んでます。重箱の角を突いて、揚げ足取りを取って、針小棒大に話を広げて、切り取った情報で、煽ると底の浅い人達は正義の味方になりたがる。 twitter.com/azukigigbot/st… 2021-02-18 06:26:02 リンク Wikipedia 三毒 三毒(さんどく)とは、仏教において克服すべきものとされる最も根本的な三つの煩悩、すなわち貪・瞋・癡(とん・じん・ち)を指し、煩悩を毒に例えたものである。 三毒は人間の諸悪・苦しみの根源とされている。ブッダの説いた根本仏教、大乗仏教を通じて広く知られている概念である。例えば、最古の経典と推定される南伝パーリ語のスッタニパータに、貪・瞋・癡を克服すべきことが述べられている。更に中部経典(マッジマ・ニカーヤ majjhima nikāya)におい

                      「怒り」というのは素養も知識も練習も道具も人手もいらない非常に簡単な娯楽なのでは?という話「身に覚えある」
                    • チャプちゃんの知能がにゃー将軍に追いついてしまう - 恥ずかしながら おかわりを

                      こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 チャプちゃんはとってもおませさんなのですが、最近ではびっくりなことに母親であるにゃー将軍よりも機転が利く場面が出てきました! それをご紹介します。 頭が回るエピソード パン屋さんに向かう途中 お友達の家から ラジオ体操を最初から 子供らしい面ももちろん 自分の指を お巡りさんに 終わりに 頭が回るエピソード パン屋さんに向かう途中 チャプちゃんが通っている幼稚園のすぐそばにパン屋さんがあり、そこにたまにチャプちゃんとそのクラスメイト数人とそのママさんたちと行ってお茶をしています。 そんなに頻繁に行くつもりはなかったのですが、そこを通らないと家に帰れないような位置にパン屋さんがあるもので、一回行って以降は「パン屋さん行きたい!!」と騒ぐので、時々行くようになりました。 話を聞いてみると他のママさんたちも同様な

                        チャプちゃんの知能がにゃー将軍に追いついてしまう - 恥ずかしながら おかわりを
                      • 頑張って、頑張って、我らは一人じゃないよ - ありのままの自分が大好きです

                        皆さんおはようございます。九州が台風凄いですね。 自然には私達人間は、太刀打ちできませんね。 でもいつどんな時でも、笑ってると、心が晴れますよ。 笑えないときもありますが、いつも笑う習慣付ければ 笑はないとおれなくなる。今日から私笑います。。 明日は嫌な病院行かないと行けませんが笑います。 病院に行かせていただきありがとうございます。 ワハハ!ワハハ!ワハハ!ワハハ!。。。。 私に好きな歌手玉置浩二さんの名曲 正義の味方(ヒーロー) これを書きますので、良かったら歌ってくださいね。 太陽が笑ってるよ 僕には君がいるよ 昔よく見た正義のように 空を乗り越えて弾よりも早く 愛を助けに行けるだろうか がんばって 誰よりも がんばって 輝いて がんばって みんなもっともっと元気だった がんばって 負けないで がんばって 強くいて がんばって 夢でよく見た正義の味方(ヒーロー) 世界中が戦っているよ

                          頑張って、頑張って、我らは一人じゃないよ - ありのままの自分が大好きです
                        • 一週遅れの映画評:『シン・仮面ライダー』真の正義は、孤独でしかなく。|すぱんくtheはにー

                          なるべく毎週火曜日に映画を観て、一週間寝かしてツイキャスで喋る。 その内容をテキスト化する再利用式note、「一週遅れの映画評」。 今回は『シン・仮面ライダー』です。 ※※※※※※※※※※※※※ 最初に見終わったときは「バカがよwww」ってなってたんですよ。いやだってさ、本郷とバッタオーグ2号が戦ったとき本郷は左足をぼっきり折られて。それでそのあとの展開でバッタオーグ2号が仮面ライダー第2号になるじゃない? 『仮面ライダー』で、藤岡弘、が撮影中の事故で左足を骨折して、その代わりとして仮面ライダー2号\一文字隼人が登場することになったという事実が、完全に”歴史改変ビーム(映画『スーパーヒーロー大戦GP(2015年)』で本当に使われた敵の技)”撃たれてんじゃんwwwつってめちゃくちゃ笑っちゃったの。 他にも『仮面ライダー』の強すぎる引用があったり、ていうかロボット刑事Kだし、チョウオーグはイナ

                            一週遅れの映画評:『シン・仮面ライダー』真の正義は、孤独でしかなく。|すぱんくtheはにー
                          • 鬼滅の刃とジェンダー:『叩かれてたって被害者意識が一番大事なアイデンティティになって』るアンチフェミ - 事実を整える

                            悪の集団によるネットいじめを見てしまったので。 鬼滅の刃と遊郭編とジェンダー ジェンダー論の観点からも高く評価されてる事例 「鬼滅の刃の遊郭編とか、ジェンダー論の観点からも高く評価されてたじゃん」みたいな話 『叩かれてたって被害者意識が一番大事なアイデンティティになって』るアンチフェミ 鬼滅の刃と遊郭編とジェンダー 「鬼滅の刃の遊郭編とか、ジェンダー論の観点からも高く評価されてたじゃん」みたいな話に「違ーう! 鬼滅はフェミから叩かれてた!」って吹き上がってるの、なんかもう、「叩かれてた」って被害者意識が一番大事なアイデンティティになってますやん — リンドウ (@rindoh) 2022年6月30日 「甘露寺蜜璃の入浴シーンに懸念が殺到!」みたいな架空炎上案件(以下のスレッドに詳しい)がたびたび起きるの、「敵から叩かれてる」ことこそを一番求めてる人がいっぱいいるから需要にマッチしてんだよね

                              鬼滅の刃とジェンダー:『叩かれてたって被害者意識が一番大事なアイデンティティになって』るアンチフェミ - 事実を整える
                            • 劇場版仮面ライダービルド暗黒啓蒙~民主主義と平等主義による「天才いじめ」を告発せよ!~ - かるあ学習帳

                              「民主主義」と「平等主義」という言葉には、多くの人々の間で未だにかなり良いイメージが持たれている……気がする。 しかし、果たして民主主義と平等主義は、人々を本当に幸せにする考え方なのだろうか?本稿では『劇場版仮面ライダービルドBe The One』(以下、劇場版ビルド)とニック・ランドの『暗黒の啓蒙書』を教材にして、民主主義と平等主義の恐ろしさを考察していきたい。劇場版ビルドは、民主主義と平等主義による「天才いじめ」を描いた、クッソ面白恐ろしい特撮映画だから。 民主主義で、地球をぶっ壊す。 劇場版ビルドの序盤では、東都・西都・北都とかいう架空の都市の都知事が就任演説をする。特に東都知事の伊能はカリスマ的な人望の持ち主なのだが、「この国に仮面ライダーは必要無い」という過激思想の持ち主であった。『仮面ライダービルド』の作中では仮面ライダーが軍事兵器として運用されているので、仮面ライダーを殲滅し

                                劇場版仮面ライダービルド暗黒啓蒙~民主主義と平等主義による「天才いじめ」を告発せよ!~ - かるあ学習帳
                              • 気が付いたら黄色くなっていた話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!

                                こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、気が付いたら何か最近、身の回りの物達が黄色いってお話です。 突然ですが、皆さんは好きな色、って何色ですか? 私は、黒、シルバー、白、赤、が好きです。 子供の頃は青が好きだったのですが、気が付くと、 赤が好きでした。 正義の味方!憧れた戦隊モノのヒーロー。 そのリーダーの色と言ったら赤! (*'▽')戦隊ごっこは、ぼく、アカレンジャー! そんな単純な理由です。 そんな真っ赤なリーダーに憧れた私の、 バンドマン時代の髪の毛の色は当然(?)の如く、 真っ赤!でした(笑) (*'▽')ホワイトブリーチをかまして、毒々しいほどの赤(笑) 勝負パンツも赤!(営業の時とか入札の時) 大事なプレゼンのネクタイは赤! (*'▽')ドナルド・トランプか?って言われたよー(笑) でも、インパクトあるしょ? 若い頃は、 真っ赤な車も乗っていました。 (*'

                                  気が付いたら黄色くなっていた話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!
                                • ioritorei’s blog

                                  はじめに 最近はもっぱら邦画ばかり観ているが、だからといって洋画をまったく観ないというわけではない。 だが、洋画然とした派手な作品はあまり得意ではない。 だからアクション映画はあまり観ない。 では、いったいどんな洋画なら観るのか? 本稿では好んで洋画を観ようとしない人間でも、何度でも観たいと思った洋画をご紹介したいと思う。 アメリカ映画(1985〜1990年) バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作 バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作 そんなことまで見越して撮影していたの!?映画史上最もシリーズ繋がりが滑らかな3部作品 バック・トゥ・ザ・フューチャー 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とは あらすじ バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』とは あらすじ バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART

                                    ioritorei’s blog
                                  • Vol.222 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

                                    Vol.222 おさんぽふぉと 昨日、お局ちゃんから電話があった。 夜も遅い時間でした。 何かあったなと、すぐに分かった。 会社の同僚と喧嘩したみたいだ。 話の流れはすべて書くと話が長くなるので、割愛します。 簡単に申しますと 「お金がすべてではない」と「世の中お金がすべてだ」 で言い合いになったみたい。 省略し過ぎか・・・・ 「綺麗事ばっかり言わないで欲しい」 と言われたようです。 この言葉が、結構ショックだったみたい。 綺麗事って、それぞれの捉え方ですよね。 お金がなくても、周囲の人に支えられ、幸せを感じて生きてきた人は 「お金がすべてではない」と言うでしょう。 逆に、お金がなくて、背負いたくもない不幸と共に生きてきた人は 「世の中お金がすべてだ」と言うでしょう。 生きてきた環境で、捉え方は違って当たり前です。 どっちも間違ってないのだから。 電話の途中で 涙ぐむお局ちゃん。 「ゴメン

                                      Vol.222 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
                                    • 【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年

                                      【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年 ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第79回「『ゼルダ無双 厄災の黙示録』をクリアして,また『ブレス オブ ザ ワイルド』に戻る2021年」 ども。昨秋,「ゼルダ無双 厄災の黙示録」(以下,厄災の黙示録)が発売されましたね。もともと「無双」シリーズが大好きで,さらには「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Nintendo Switch / Wii U。以下,BotW)をやりこんだ私としては,やらない理由がない! 発売日からさっそくプレイしました。 無双といえば,敵がワラワラ出てきてバサバサ斬っていくのが醍醐味なだけに,Nintendo Switchの

                                        【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年
                                      • 横断歩道トラブル 譲られたのに“交通違反”…「お先にどうぞ」落とし穴? : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        横断歩道トラブル 譲られたのに“交通違反”…「お先にどうぞ」落とし穴? 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/07/23(土) 19:57:13.76 ID:CC5f3FyM9 【独自】横断歩道トラブル 譲られたのに“交通違反”…「お先にどうぞ」落とし穴? 「横断歩道では歩行者優先」と道路交通法で定められています。皆さんは、運転中に歩行者から「お先にどうぞ」と合図されたら、どうしますか?良かれと思って、道を譲った歩行者の行動が違反につながってしまうケースがあるのです。 ■「お先にどうぞ」落とし穴? 都内のどこにでもある信号のない横断歩道。ドライブレコーダーが捉えた映像です。 止まっていた路線バスが動いたため、後に続こうとしますが、右から歩行者が来たため、車は一時停止します。 すると、今度は左から来た歩行者が、先に行くよう車に手を挙げて合図をします。 横断歩道は歩行者優先。運転手はちゅ

                                          横断歩道トラブル 譲られたのに“交通違反”…「お先にどうぞ」落とし穴? : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • 『https://twitter.com/gokuno_otaku/status/1511344526191136768』へのコメント

                                          日本に住んでる人がロシア軍や園子温監督に遭う機会はほぼ無い一方で、女性蔑視は、「今、そこにある危機」だからね。「正義の味方」になりたくてフェミニズムをやってるとでも思ってるのかな?

                                            『https://twitter.com/gokuno_otaku/status/1511344526191136768』へのコメント
                                          • 正義の味方|たなかともこ@ツレヅレビト

                                            私もご多分にもれず いじめられた経験はもちろんある。身体に強い反応がでるほどだった。ある日歩けなくなって1ヵ月学校を休み、その間家ではハイハイで移動して暮らした。その後2年「別の靴」を学校では履いていた。 よくあることだ(よね?)。 友達がいじめられたり、には別の意味で「気付かない」振りをしてその人を誘った。そこにはKYセンスというのが必要。 でも別に「私はいつも正義の味方だった」なんて言わない。いじめるつもりはなかったけれど結果的に「意地悪」になってしまったことだってある。相手と距離感が違ったのだ。(私はそういうのが嫌いだ、とはっきり言えればよかった。言えなくて、意地悪になってしまってごめんね。) 人間関係の相談をよく受けた。アドバイスはほとんどしない。出来ないし、したって仕方ないから。でも大抵、最後に言う言葉(そしてこれはアドバイスじゃない。採用するもしないも本人次第だから)はある。

                                              正義の味方|たなかともこ@ツレヅレビト
                                            • 「正義の味方はどこへ行った?」 高齢者施設で新型コロナクラスター「悲惨な状況」「誰も助けに来ない」

                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                「正義の味方はどこへ行った?」 高齢者施設で新型コロナクラスター「悲惨な状況」「誰も助けに来ない」
                                              • 「ホグワーツ・レガシー」で脱法アバダケダブラを撃ち放題する新入生続出。猫撫でがガチだったり、お散歩だけで感動の声も

                                                電ファミニコゲーマー @denfaminicogame 正義の味方「ハリー・ポッター」が居ないので 『ホグワーツ・レガシー』で Let’s エンジョイ 死の呪文 news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… 合法的に“許されざる呪文”が使える唯一の存在“主人公”がめちゃくちゃにブッ飛んだゲームだった pic.twitter.com/5TwzVcnjQw 2023-02-07 10:00:25 電ファミニコゲーマー @denfaminicogame 「死の呪い」目当てに『ホグワーツ・レガシー』で遊んだら、待っていたのは「許されざる呪文」を楽しそうに使うヤベー主人公だった。 news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… ガー不瞬殺呪文「アバダ・ケダブラ」を使って、ホグワーツの秘密を解き明かそう pic.twitter.co

                                                  「ホグワーツ・レガシー」で脱法アバダケダブラを撃ち放題する新入生続出。猫撫でがガチだったり、お散歩だけで感動の声も
                                                • 【池袋暴走】飯塚幸三元院長、禁錮5年の実刑確定。今後は刑務所に収監される見通し | うさぎでもわかるニュース

                                                  池袋乗用車暴走事故 東京・池袋で起きた乗用車暴走事故で、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)罪に問われた 旧通産省工業技術院元院長、飯塚幸三被告(90)を禁錮5年とした東京地裁判決が17日、確定した。 控訴期限の16日までに被告側、検察側双方が控訴しなかった。被告は今後、刑務所に収監される見通し。 東京地裁は2日、車両に異常はなく、被告のアクセルとブレーキの踏み間違いが事故原因と認定。 「過失は重大で、事故への反省の念もあるとは言えない」として禁錮5年を言い渡していた。 飯塚被告は公判で自身の過失を否定し、無罪を主張したが、15日に犯罪加害者家族の支援をしているNPO理事長と面会。 「被害者や遺族の方に申し訳ない。罪を償いたい」と控訴しない意向を示していた。 刑事訴訟法には、健康を著しく害する場合や70歳以上の場合、検察官の裁量で刑の執行を停止できる規定がある。 ただ、実際に停止されたケ

                                                    【池袋暴走】飯塚幸三元院長、禁錮5年の実刑確定。今後は刑務所に収監される見通し | うさぎでもわかるニュース
                                                  • 時代が早すぎた? ジャンプの隠れた名作『PSYREN―サイレン―』がアニメ化しなかったのはなぜなのか

                                                    時代が早すぎた? ジャンプの隠れた名作『PSYREN―サイレン―』がアニメ化しなかったのはなぜなのか 文 キジカク 公開日時 2023年03月13日(月) 19:50 最終更新 2023年03月13日(月) 22:16 『武装錬金』『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』など、連載終了後にアニメ化されることもある『ジャンプ』作品。中には、未だにファンからアニメ化を待望されている作品もたくさん眠っています。そのひとつが岩代俊明先生の作品『PSYREN―サイレン―』。 この記事では、そんな『PSYREN』にスポットを当て、どうしてアニメ化されなかったのか? 今後アニメ化する可能性はあるのか? などを考察しながら、本作の魅力にも触れてみたいと思います。 中二病には刺さる? センスが光る『ジャンプ』の名作 『PSYREN』は『週刊少年ジャンプ』で2008年から2010年にかけて連載された作品(全16

                                                      時代が早すぎた? ジャンプの隠れた名作『PSYREN―サイレン―』がアニメ化しなかったのはなぜなのか
                                                    • 豚汁慕情 - ローガンお裁縫教室

                                                      ひょっとして、少数派なのでしょうか。 関東に移り住んで三十年近く経ちましたけど、 酒粕入りの豚汁、ずっと食べてなかったような・・・? お店でも、自宅でも。 豚汁十色。 母が作ってくれた味、たしかこんな感じの具材だったと思います。 まぁ、ゴボウやら大根やらが足りないだの、 おいおい、コンニャクはどうした!?とか、 長ネギじゃなければダメだよ!!みたいに、 色々とご意見は御座いましょう。 ・・・でも、良いじゃないですか。 豚肉さえ入っていれば。 ゴマ油で炒めるべし。 ぷ〜ん、と、あたりに良い香りがたち込めます。 それもそのはず。なんと換気扇がOFFでした。 ジャー、って、鍋底から大音量が聞こえてくる前だったので、ぎりぎりセーフ。 ・・・か、どうかは、明日の朝に分かるのです。 ゴマの香りで目が覚めるのも悪くありませんが。 開けゴマ!みたいで。 アクはゴマかせない。 ゴマは見逃したとしても、アクだ

                                                        豚汁慕情 - ローガンお裁縫教室
                                                      • 正義の味方か、デマゴーグか? 「羽鳥慎一モーニングショー」テレビ朝日・玉川徹の研究|文藝春秋digital

                                                        識者の批判をものともせず、政府のコロナ対策をぶった斬る。日本で一番影響力のある会社員、お茶の間のアジテーターの正体とは。気鋭のノンフィクションライターが迫った。/文・石戸諭(ノンフィクションライター) 石戸氏圧倒的視聴率を叩き出す男現在、日本で1番影響力のある会社員と言っていいだろう。テレビ朝日、朝の看板番組「羽鳥慎一モーニングショー」で連日、舌鋒鋭く安倍晋三政権の新型コロナウイルス対策を批判する玉川徹である。 玉川はテレ朝の記者ではなく、ワイドショーを中心にキャリアを重ねてきた「社員」に過ぎない。そんな一社員が連日コメンテーターを務めるモーニングショーの視聴率は、とにかく絶好調の一言に尽きる。2019年の年間平均視聴率は9.6%、新型コロナウイルス問題を追い風とし、3月20日に記録した12.7%は19年度、同番組の最高視聴率だ。 玉川は最初期から新型コロナの危険性を強調し、PCR検査を希

                                                          正義の味方か、デマゴーグか? 「羽鳥慎一モーニングショー」テレビ朝日・玉川徹の研究|文藝春秋digital
                                                        • 【スマブラSP】ククールバージョンの11勇者がかっこいい!【画像50枚】 - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                          スマブラSPのドラクエの勇者たちは本来とは別でもう一つカラーリングを持っています。それぞれ他のドラクエ作品のキャラクターのカラーリングになっているのが粋なはからいですね。 そして、11勇者のもう一つのカラーリングは、ドラクエ8のククールから来ています! これがまたかっこいいのなんのです! 銀髪美男子として名をはせているククールさんですが、11勇者だって負けてはいません! ということで!今回は!ククールバージョンの11勇者をこれでもかと堪能していただきます! どんだけ画像撮ってんだよ!ほぼ画像見せてるだけで内容ないじゃないか!そんな感想が聞こえてきそうですが、仰る通りでぐうの音も出ません! それでは行ってみましょう! めっちゃ決め顔でかっこいい! かっこいい~~~。みて~~~。 心なしか通常バージョンよりもちょっと儚げです。銀髪のなせるわざでしょうか。 黄昏超似合う。これは服装が赤を基調とし

                                                            【スマブラSP】ククールバージョンの11勇者がかっこいい!【画像50枚】 - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                          • 晴海津湘苑食べ飲み放題2980円(食べ物70種飲み物40種)120分一本勝負な夜!!中華料理しか勝たん!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                            読みに来ていただきありがとうございます。 ラジオネーム中華料理大好きっ子ことクッキング父ちゃんです。 会社帰り…なんか今日は同級生がこっち方面にくるってことなので久しぶりに暴飲暴食ナイトでも決行しようかなってことでやってきました津湘苑…なんかめちゃくちゃお久しぶりなんですけど…店内はなかなかの活気ですね。 チョイスはもちろん120分一本勝負食べ飲み放題2980円でがっつり食ってさっと帰りたいと思います。 まずは外しちゃいけない餃子からのスタート!! ここはお酢に胡椒をぶちかました酢コショウでいただこう。 柔らかくもちもちの皮の食感の後には仏者ァァァァァ!!肉汁仏者ァァァァァ!! ああ…肉汁仏者ァァァァァの写真を撮り忘れたことを早くも後悔…それにしても餃子はやっぱりうめぇなぁ。 もちのろんでエビチリは頼むっしょ!! 誰の髪の毛がチリチリだって…なんて言いながらエビチリを放り込む。 プリッとし

                                                              晴海津湘苑食べ飲み放題2980円(食べ物70種飲み物40種)120分一本勝負な夜!!中華料理しか勝たん!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                            • やっと終わりが見えてきた… ~ 「毒部屋案件」第5回調停 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                                              5月の下旬、神戸でコロナのインド株患者が何人か出たとニュースになっていた時期に、JRで京都の最寄り駅ー大阪-尼崎-西宮-住吉-六甲道-三宮と通過して神戸の簡易裁判所の「第五回調停」に赴いた。 すでに色々書いてきたように、これまでの4回の調停のために「もうこれくらいのアイデアや仮説、それを裏付ける検索資料を出したら相手方も黙るだろう」というくらいの質とか量のものを弁護士のT先生と協力して矢継ぎ早に提出してきた。 なので、私としては「もうこれ以上は出すものはないし、その必要もない」と考えていた。ただ、一 つだけ、相手方 の嘘を暴く一連の証拠として、私がその当時各方面に出し窮状を訴えていたメールは、「万一訴訟になったときのために」保持している。 だとしたらT先生は、この5回目の調停をどう戦われるのだろうと興味津々で、いつもぎりぎりのところで始められるT先生に一週間前くらいに伺いをたてたのだ。 今

                                                                やっと終わりが見えてきた… ~ 「毒部屋案件」第5回調停 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                                              •  「他人を批判すること」で得る達成感には依存性がある:他者批判は必要なのか - 氬─アスペの気構え

                                                                「他人を批判すること」で得る達成感 「他人のあら探しをする人は自分の欠点が見えなくなりがちである」 「他人を批判すること」で得る達成感には依存性がある ツイッターについて 「他人を批判すること」で得る達成感 「変化を起こすことはできるだけ他者に対して手厳しくあることだとする風潮を、わたしは一部の若者の間に時々感じる。ソーシャルメディアによって、それはさらに加速している。だが、もう充分だ」 --バラク・オバマ https://www.businessinsider.jp/post-201621 SNSによって「人との関わりが可視化される」ことで、このような傾向が強まっている、これは僕自身も実感しています。 人はつい他人のあら探しをしてしまうものです。特に意識の高いような発言をしている人を見るとこの傾向はさらに高まってしまうかも知れませんね。 「相手がいかに正しく物事をやらなかったか、間違った

                                                                   「他人を批判すること」で得る達成感には依存性がある:他者批判は必要なのか - 氬─アスペの気構え
                                                                • フェミニズム界隈の「優しくない世界」の空気がすごく嫌|よしき

                                                                  これって別にそこまで責めるべきことじゃないよね。本来はこれについては ①同じフェミの人から「先生、その発想は古いジェンダーロールですよ」って指摘があって(別にフェミじゃない人でもいいよ) ②それに対して牟田先生が「そうですね。私もまだジェンダーロールに無意識にとらわれちゃうことがあります。気を付けないとですね」って返して ③みんなが「誰でも完璧じゃなくて間違えるときあるよね。そういう間違いについてはそれを認めて直そうとする人には寛容であろうね」ってなればいいだけの話なんだよ。常識的な人間で構成されてる世界ならそんなに難しいことじゃないと思うんだよ。 もしここで牟田先生が気軽に謝れないなら、周りの人がそれはよくないですよと指摘できないなら、それだけフェミニズム界隈の世界は「優しくない」「反論を許さない世界だ」ということがはっきりわかんだね自分たちを「無謬で間違いを正す正義の味方」みたいな位置

                                                                    フェミニズム界隈の「優しくない世界」の空気がすごく嫌|よしき
                                                                  • 「プーチン=極悪非道、ゼレンスキー=正義の味方」そんな安直な思考が見落とす重要事実(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                    ロシアがウクライナに侵攻して1カ月余り。欧米や日本の報道スタンスは「ロシア=悪、プーチン=極悪非道」だ。精神科医の和田秀樹さんは「プーチンは悪者で、ウクライナ=可哀想な犠牲者、ゼレンスキー=正義の味方という単純な思考では見落としてしまうこともある。欧米のウクライナ報道の根底に“アジア人差別”があるとの指摘をする専門家もいる」という――。 【写真】和田秀樹チャンネル【ゲスト:中田考先生】ウクライナ情勢を宗教の歴史で紐解く(前編)より ■「プーチン=極悪、ゼレンスキー=正義」でいいのか 自慢話のようで恐縮だが、私の高齢者向けの本が売れている。 『70歳が老化の分かれ道』(詩想社新書)が22万部売れたと思えば、3月末に出した『80歳の壁』(幻冬舎新書)は発売1週間で4回も増刷がかかり8万部となっている。 これらの本で強調したことのひとつに、前頭葉の老化予防ということがある。前頭葉が老化すると意欲

                                                                      「プーチン=極悪非道、ゼレンスキー=正義の味方」そんな安直な思考が見落とす重要事実(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 天才武将木曾義仲の失敗というか不運というか - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                      平安時代の末期、日本は大混乱の中にありました。 平家VS.源氏 権力を握る平家に対し、源氏が挙兵。 合戦に次ぐ合戦が繰り広げられていました。 源平争乱です。 そして1人の英雄が登場。 平家の世をひっくり返すのです。 いえ、今日は源頼朝のお話ではなく。 木曾義仲です。 信州の山奥で挙兵。 平家軍に連戦連勝を重ねた天才武将です。 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にもこれから木曾義仲は登場するかと思われますが(青木崇高さん演)、このブログには史実としてのネタバレがあることをご了承ください。 目次 天才武将、木曾義仲 木曾義仲の生い立ち 挙兵 木曾義仲の快進撃 木曽馬 倶利伽羅合戦 都へ 次の天皇 後白河法皇との決裂 木曾義仲の最期 木曾義仲の失敗 義仲を弔うための木曽節 天才武将、木曾義仲 天才武将、木曾義仲(1154~1184)は地方の反乱軍でありながら都を制圧するという、貴族の世から武士の

                                                                        天才武将木曾義仲の失敗というか不運というか - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                      • 阿良々木暦は好き嫌いがはっきり分かれるキャラ

                                                                        物語シリーズを読み、そしてアニメも見終わったので感じたことを書いていく。 最初に物語シリーズ自体は好きであり、主要キャラは阿良々木暦を除いてほとんど好きである。 さて、いつか読もう、見ようと思っていたのをようやく終えた。 そして一番最初から最後まで感じたのは阿良々木暦という存在に嫌悪しているという事だった。 なぜにそこまで嫌いになってしまったのかを下記に述べる。 ここから先は全てネガティブであり否定ばかりである。 ■他人の事に必要以上に関与しようとしてしまうヒロインたちに対して、必要以上の関与をする所がとにかく鬱陶しかった。 そうしなければストーリーは進まないというのは分かるが、おせっかいも過剰だと目障りになるという典型的なキャラだった。 撫子が神になった際に貝木泥舟に「お前に出来ることはない」と言われても下がらない所は非常に嫌悪した。 (※追加でピシャリと言われ、ようやく引いたが) ■必

                                                                          阿良々木暦は好き嫌いがはっきり分かれるキャラ
                                                                        • TVアニメ「恋は世界征服のあとで」公式サイト

                                                                          これは禁断の恋路を歩き始めた、正義の味方と悪の組織の戦闘員の物語である!!大人気ラブコメ「恋は世界征服のあとで」アニメ化決定!!

                                                                            TVアニメ「恋は世界征服のあとで」公式サイト
                                                                          • ポルトガル移住の炎上について、私が思うこと|merino

                                                                            ここ数日、ポルトガル移住の件で私のツイッターのTLが大ごとになっていくのを見てて、ずっとモヤモヤしてて、やっと言葉にしようと思った頃にはご本人は潰されていた。 アカウント消しちゃったからもうこの言葉は届かないかもしれないけど、でも書いとく。 そりゃあ海外に住むってことは一筋縄ではいかないでしょうよ。そんなのみんな知ってる。 そういう前提があっての、正義という名の棒でつつき回した結果がこれ。 詐欺を未然に防げた? 被害者が出なくてよかった? これも本人のためだった? でもさ、今日ひとつのアカウントが消えたよ? その先にはひどく傷ついた生身の人間がいるよ? そして私含め、彼女の言葉を楽しみにしていたたくさんの人たちの心に穴を開けたよ? 被害者が出なかったと本気で思ってます? 私も今回の件でいろんな意見を目にして、勉強になった部分とか気付かされたこととかもあって、それを提示してくれた人たちには感

                                                                              ポルトガル移住の炎上について、私が思うこと|merino
                                                                            • ワールドロックナウ 2019年9月22日 - ラジオと音楽

                                                                              新譜紹介 The S.L.P.「S.L.P.」 カサビアンの中心メンバーであるサージ・ピッツォーノのソロ・アルバム。 聴きやすいです。 S.L.P. アーティスト: S.L.P. 出版社/メーカー: Columbia 発売日: 2019/08/30 メディア: CD この商品を含むブログを見る Tool「Fear Inoculum」 テイラー・スイフトの「ラヴァー」を抜いて全米1位となったアルバム。 うるさすぎず、早すぎず、程よいです。でもほとんどの曲が10分以上なので長いです。 渋谷さん曰く「水戸黄門みたいなアルバム」。正義の味方は正義、悪いやつは悪いとはっきりしているというところ。原則に忠実なドラマ性。 Fear Inoculum アーティスト: Tool 出版社/メーカー: Rca 発売日: 2019/08/30 メディア: CD この商品を含むブログを見る Brittany How

                                                                                ワールドロックナウ 2019年9月22日 - ラジオと音楽
                                                                              • ベルリの殺人考察第4部第24話B 悪を正す代償 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                放送当時の感想 nuryouguda.hatenablog.com 第24話「宇宙のカレイドスコープ」のユグドラシルとの戦闘シーンの考察です。流れで行きます 目次 「はじめたいキャピタルGの物語」・「ガンダム Gのレコンギスタ」感想目次 - 玖足手帖-アニメブログ- Gレコ2周目の感想目次 殺人考察&劇場版(パリ) - 玖足手帖-アニメブログ- 前回の殺人考察 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com いつものミノフスキー粒子 開戦の法螺貝みたいにミノフスキー粒子が散布されるのが戦闘開始の合図みたいになってるよね。 でもレーダーが殺されたけど光学観測とか、それまでのカメラのデ

                                                                                  ベルリの殺人考察第4部第24話B 悪を正す代償 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                                • お願い!アンパンマーン!! - La vie en rose 魂の叫び

                                                                                  先日のこと 昼下がりの電車内に 海外からの旅行客と思われる家族をみかけた わたしの右側に 家族で一番騒がしくしてた5歳くらいの男の子が腰をかけた その子が手に持っていた ノートみたいなものには その子が書いたと思われる あ ん ぱ ん ま ん の文字と アンパンマンの似顔絵が描かれてた ◆◇◇◆ 明日10/13は アンパンマンの作者 やなせたかし先生の命日だ だから 我が家ではアンパンマンの歌をうたう日なんだ♬ ◇◆◆◇ 台風19号の影響で 雨風が強まってきた みなさんの地域はどうなのかな みんな大丈夫なのかな 不安な方は自主的に避難してください 外からは聴いたことがない放送が 聞こえてきて不安が募ってくるよ やなせ先生、お願いです! アンパンマンを出動させてください! 怒りに震えている台風マンを アンパンマンの力で 優しい風に変えてください アンパンマン! 助けてーー!! ◆◇◇◆ 雨風

                                                                                    お願い!アンパンマーン!! - La vie en rose 魂の叫び